2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブブキ・ブランキ | BUBUKI/BURANKI 12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/16(水) 18:35:26.13 ID:mSO7iWPI.net
彼らは成し遂げられるか?
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。基本再利用は無しで。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報
TOKYO MX     2016 1 9- 毎週土曜 夜10:00-
サンテレビ      2016 1 10- 毎週日曜 深夜1:30-
テレビ愛知      2016 1 9- 毎週土曜 深夜2:50-
KBS京都        2016 1 9- 毎週土曜 深夜1:30-
BS11            2016 1 10- 毎週日曜 深夜1:30-
AT-X           2016 1 9- 毎週土曜 夜11:00- (リピート放送: 毎週日曜 夕方6:00-, 毎週火曜 午後3:00-, 毎週金曜 朝7:00-)

dアニメストア     2016 1 11- 毎週月曜 昼12:00-

◆関連サイト
・アニメ公式サイト:http://bbkbrnk.com/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/bbkbrnk
・アニメ公式ラジオ:http://hibiki-radio.jp/description/bbk/detail

◆前スレ
ブブキ・ブランキ | BUBUKI/BURANKI 11
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1457520821/

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:05:44.77 ID:bj5LCRRe.net
このアニメの判らなさは何なんだろうね?
主人公が外国から帰国しました
母親が魔女扱いです、そして行方不明です
息子は警察に拉致されそうになり仲間がいきなり助けに来ました
やたらと強そうな大人のブブキ使いがやってきて主人公をフルボコです
まぁ忙しい。
こちらが納得する前に話は進むけど疑問点はずっと残ったまま
それでも中盤でロボットが出てくると褒める人も増えるが
そこから評価が広がらない

後はひたすら新しい敵が出て複雑に絡み合って空島に昇って最終決戦
山場な筈が褒める奴がこれも少ない

おかしいよね
どこが悪いんだろうね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:19:08.69 ID:Ri6t6oKD.net
>>737
たぶんお前の頭

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:25:39.21 ID:bj5LCRRe.net
俺は3D-CGの造形は良かったと思うぞ
きれいに人物キャラが作れている
ただしキャラが痛い

手書きならまだマイルドに見えたかもしれないがCGだとかなり痛い
もっと低年齢層向けに制作した方が良かったね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:30:41.51 ID:XeALYaQK.net
CG以外褒められるところが特に無いんだから褒めようがないな
基本がなってない
タイトルがブブキブランキなのにブブキブランキの扱いも雑

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:37:29.73 ID:baDubx0T.net
>>737
多分主人公が何考えてるのかどういう奴なのかさっぱりなとこだと思う
過去は空白だし行動は電波気味だし物知らな過ぎるし
「器大きいっぽい」って事以外何もわからんのに
物語の盛り上げはアズマ主軸で作られていくから「???」ってなる

『物語にとってストーリーやプロットの論理的整合性よりも大事なのは
登場人物の心の動きの説得力、感情的整合性なんだけど
そこに穴や飛躍、独りよがりがあると
主人公が泣いても怒っても観客や読者は白けるだけになってしまう。』

昔町山智浩が言ってたこれがそのまま当てはまる感じ
で、物語にのってけないと枝葉にばっかり目が行くようになって
細かいツッコミが入り出す

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:41:58.64 ID:+5umliWr.net
>>737
主人公の目的が示されないままだったのが原因ではないかな?

三幕構成 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B9%95%E6%A7%8B%E6%88%90

> 一般に、映画は「設定」「対立」「解決」の役割を持つ3つの幕 (act) に分けられる[注釈 3]。
> ストーリーの始まりが「設定」であり、中間が「対立」であり、終わりが「解決」である[21]。
> 第一幕 (設定) では、誰が、何をするストーリーであるのかが設定され[注釈 4]、
> 主人公の目的が示される[22]

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:51:17.02 ID:mneREy2K.net
カバネリが3話にして叩かれてるのを見ると、今はアニメを作るのに面倒くさい時代だなと
オリジナルで萌えとか外してる作品だと、ヒットゾーンが酷く狭いんだろう
ブブキがよく出来てたと言うつもりもないけど、こういう作品を当てるのは並大抵じゃないと思う

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:04:14.54 ID:pQPpYS5G.net
俺はとにかく「創作の基礎 原理原則が成立していない」という一点で ブブキとコメルシにダメ出しするだけだよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:05:27.94 ID:+5umliWr.net
昔のアニオタが優しくて度量が広かったわけではない
オタ仲間の内輪では気に食わない作品を叩きまくっていた
ネットがなかったから批判が見えなかっただけだよ
面倒くさい時代になったのは同感

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:08:54.18 ID:bj5LCRRe.net
ヒット取れる作品は少数
駄作が大量生産されて捨てられるのは昔からある
たまたまブブキはその駄作の中に入っただけ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:35:22.64 ID:Ri6t6oKD.net
まあ今期はカバネリってことなんだけど、とにかく気持ち悪くて鬱で、
おまけにクラッシャージョウだし……
明朗痛快なブランキで口直しだわ。
同じ列車アニメでもこれだけ違うんかいな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:52:11.89 ID:z3lf2Y8T.net
>>743
ヒットゾーンというか最初から全部設定が明らかにされてないと納得しない人が増えた
って事じゃないだろうか
そういう人達が喚いてるから似たようなアニメばっかりになる
声が大きい方が目立つからな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:56:25.00 ID:pQPpYS5G.net
当たり前のことが出来ない馬鹿がオリジナルアニメを作るのはヤメて欲しい
当たり前のことが出来ていてもそうそう簡単にヒットなんて出せないのに
当たり前のことが出来ない馬鹿がオリジナルアニメを作れてしまう状況はいくらなんでも酷過ぎると思うw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:56:43.83 ID:bj5LCRRe.net
そんな事を言ったら今から放送する迷家-マヨイガ-がフルボコな筈だけど?
俺はWOWOWで毎週
楽しみで見てるよ?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 22:07:42.92 ID:pQPpYS5G.net
マヨイガは「目的はハッキリしていたが 意外なことが起きて どうなるかどうすればいいかわからない」って単純な筋立てで
見る人は「これから何が起きてどうなるんだろう?」と見ればいいだけだろ

「ブランキって何なの? どうすればいいの? こいつら何してんの?」がわからない糞アニメとは違う次元にいるんだよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 22:10:06.91 ID:Ri6t6oKD.net
迷家は作画でアウトだろ
同じ脚本家のキズナイーバーは見られる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 22:42:00.15 ID:g4v4zEaX.net
>>711
稟議じゃなくてリンズな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 22:46:30.56 ID:4L7bonCE.net
>>736
世界やブブキに対しての感情移入を視聴者にさせていないことが問題なのであって
細かいことじゃあないんだなそういうのは
もちろん"細かく""説明するだけ"じゃ設定資料の羅列と変わりないから駄目だわ「

ブブキってこーゆーものかぁ、が必要だったんだよ
スタンドってこーゆーものかぁ、というように

…という内容の連続なんだな。色んな要素が

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 23:01:45.60 ID:EMc7vgnU.net
ブブキって、そんなに説明不足かな〜?
確かに言葉での説明は足りないように感じるけど、その分映像で見せてると思うんだけど
説明不足と感じる人は、セリフに頼りすぎてるんじゃないの?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 23:26:53.35 ID:4L7bonCE.net
ブブキにも心があるだとか無いだとか主人を守ろうとしているだとか
そういうところは何度かあったが、それだけだなぁと感じたな。
ギミックとして引き込まれなかった

右手ちゃんというせっかくマスコットになりそうなキャラがいたのに
無駄にしてるなとも思った

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 23:55:34.48 ID:aXAO8UBR.net
リンギってなんか違和感あると思ったらリンズかw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 01:00:17.18 ID:DxrAoS2V.net
一から十を一から百にまで細かく説明してやらんとわかんないんだろw
ジョジョのスタンドがどういう理屈かなんて説明つくわけねーじゃんそれと一緒だろブブキだって起源だのなんだの詭弁だわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 01:40:54.21 ID:mtxQQTq/.net
なお1〜100のうちジョジョは50まで描写して
ブブキは十六進数0xFF〜甲、乙、丙まで描写した模様

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 02:43:46.85 ID:7wd5RWmE.net
ブブキの理屈求めてんじゃねーんだよ
ブブキとかいう武器で何を魅せたいのかさっぱりわかんねーんだよ
ジョジョに謝れよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 04:00:12.48 ID:/jWzz/ml.net
ブブキ・ブランキは説明台詞があんだけ飛び交ってんのに、おかしなこと言ってる奴がいるなあ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:12:37.66 ID:OaYeqYB8.net
ただのイチャモンで、難癖つけたいだけだからな〜

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:08:46.28 ID:eMNz6cMU.net
正直、構成は下手くそだとは思うけど主人公の目的って母ちゃんの延命じゃないの?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:17:48.89 ID:7wd5RWmE.net
>>762
ただのイチャモン()で500枚になって
信者は恥ずかしくないのか?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:30:32.04 ID:vpMyGlGF.net
母ちゃんの延命が東の希望だったんだろうなとは思うが
それならなおのことあの母親の無双ぶりは何なんだと
主人公自身はそんなに驚いた風もなく描かれていたし一事が万事そんな感じだったな

こんな脚本週刊漫画誌とかに持って行っても説明不足で突き返されるんじゃないの
アニメでのチャンスの与えられ方はそんなに敷居が低いのかとあきれ返るがな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:31:46.12 ID:GvA8b2OI.net
>>764
ちゃんとした情報ソースを付けて各所で全力で馬鹿にしたいから教えてほしいんだけど
500枚っていう数字の出処はどこなの?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:43:14.81 ID:OaYeqYB8.net
>>765
なんで唐突に週刊漫画誌の話になるのか謎
売れない漫画家か?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:11:55.58 ID:7wd5RWmE.net
>>766
おう早く本当の数字貼れよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:18:31.95 ID:82d9opWN.net
>>766
売り上げスレじゃないの?見てきたけど予想は貼ってあったな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:45:23.73 ID:Hr/IT+KE.net
主人公がほんとよくわからないよな
キャラ薄いし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:51:01.64 ID:82d9opWN.net
主人公のキャラが異常なのは同意

人間に見え無い
仲間への配慮もあるし目的意識もしっかりしてるのだが
人間臭くない

アニメ監督も人間なんだから、主人公の状態でどう反応するのが普通なのか
理解できてない感じ。最近の人が異質なのかねぇ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:50:40.82 ID:B3Yoo8ba.net
主人公が宝島から落ちてからの事ちょっとでもやればよかったんだよな
黄金ちゃんの父さんに保護されてしばらく一緒に過ごしたとか
ブブキ使い狩りにあって魔女の息子と知れたら酷い目に合うからって
外国の知り合いのところに逃がしてくれたとか
そんで黄金ちゃんが父さん殺されててピンチって話を聞いてたまらず
外国から密航なりなんなりして駆けつけたみたいな背景があったら
ベタだけどそっかーがんばれってなるし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:51:14.45 ID:HkAH92OV.net
サンジゲンソムリエによると、主人公は実は結構熱い奴らしい
ただ日本に帰ってきて、環境にとまどって上手くコミュニケーションが取れてないだけで
なので、8話でエピゾの自己紹介の時に見せたようなのが本来の姿なんだってさ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:00:17.34 ID:OaYeqYB8.net
>>772
これって全部妄想?それとも公開されてる設定?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:08:29.30 ID:B3Yoo8ba.net
>>774
妄想だよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:08:40.88 ID:mtxQQTq/.net
>>761
説明すりゃいいってもんじゃないっていい加減わかりなさい
その説明もとっ散らかってて、おおーっ、て引き込むようにできてないのだ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:30:06.65 ID:OaYeqYB8.net
>>775
本当にそういう裏設定かと思った
思わずマジレスしそうになったで

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:34:40.33 ID:s0GU7u7J.net
どう読んでも創作文体にしか見えないだろwww

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:11:25.37 ID:OaYeqYB8.net
いや黄金ちゃんパパが保護してたとかなかなか悪くない
宝島から落ちた後どうしてたんだろうね?
黄金ちゃんと親しくなった経緯とかさ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 18:01:22.89 ID:s0GU7u7J.net
うん、スジは悪くない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 19:26:05.92 ID:/jWzz/ml.net
ブランキのスゴいところは大胆な省略があることだ
エピゾの過去がニ三枚の止め絵で、しかもゲンコツがぶつかりあっただけでわかっちやう
たまんねえなぁ!

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 19:35:45.47 ID:/jWzz/ml.net
そういえばエピゾの顔っていいよな。
結構彫り込んであるっちゅーか、ロシア勢がよくある深夜アニメのキャラなのに対し、
すげえ扱いが違う感じだ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 19:39:52.28 ID:IQ0SKr7u.net
エビゾが出て良かったというやつがいるのは2、3枚の止め絵で為人を説明できてたからだろうねw
主人公が理解できないってのは1クール使ってその2,3枚の止め絵以下の情報量だったからだw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:09:46.23 ID:zUBTKUEU.net
主人公がもう少し少年らしく描けたら良かったんだが

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:33:21.74 ID:ecyhC3HF.net
省略といえばロシア娘が呼吸困難になったとき、突然次の場面で、その場にいなかった東が助けてたのはびびったわ
その次の場面でいつの間にか隣にいた静流にもう一人のロシア娘が驚いていたんだが
絶美にそんなような能力があるのでなんとなく見てしまうが、まあ1クール内で急いているんだろうけど処理はうまいと思った

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:49:36.51 ID:imTYlIVg.net
うま・・・い・・?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:31:19.77 ID:O6azyXGD.net
2話でもあったな。地下にあった王舞のホネに4人のブブキが合体して完全体になる→5人が驚いて王舞を見上げる→王舞地上へ→なぜか5人いつのまにか肩とかに乗ってる
間が飛んでる感じがするんだよね、分かるけどあれ?って思う。
セリフなり動きなりワンクッション入れた方がスムーズになる。
あと王舞の手足に乗ってる時にヒキショットでは時々リンズの球だけが書いてあるけど、キャラのアップショットではそれらしいものもなく素で王舞にのっかてるように描いてある。
これもチグハグな感じ。コンテが悪いんだよねたぶん。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 05:30:07.92 ID:Sk+zr1Yc.net
キズナイーバーはゴミだろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 10:12:21.02 ID:3fmSActT.net
イーバーがゴミならブブキはヘドロになってしまうぞ!

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 19:16:18.80 ID:bW7jxFGG.net
平澤 エヴァンゲリオンもそういったタイプの作品だったと思うんです。みな面食らったけれど、なんだかよくわからないけど見なくちゃいけない、となった。いわばクリエイティブの力でねじ伏せられたんですね。そして10年以上続くヒットになった。
 いわゆる売れ筋からどのくらいの距離を置いて、そのギャップをクリエイティブでどう橋渡しするかが、ヒットさせるには重要なんだろうなと思います。バットを長めに持つ、というイメージですね(笑)

―― 先ほどからバットやヒットという単語が出てくるように、野球の喩えはホントにわかりやすくて、深夜アニメも、試合をする選手=作品と、観客=視聴者という関係で言えば、バットを長く持った作品というのはある意味、ピンチヒッターですよね。

平澤 ホームランか、三振か、ですよね(笑) 『ブブキ・ブランキ』は通常よりもバットを長く持った、リスクをいつもより多く取った作品です。どんなプレーを見せるか、見守って欲しいと思います。


四打席四三振みたいな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 19:28:43.80 ID:JCeF1Kuh.net
要するに2010年代にもなって今更エヴァの二匹目のドジョウを狙ったら盛大にズッコケました、と

ダッサw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 21:34:39.94 ID:A5qrx0rc.net
だからー
エヴァは「創作の基礎は出来ているうえで+α」になってるがコレは「基礎が成立していない」と言ってるだろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 22:09:56.19 ID:lSh9of0p.net
30メートルのバットを持った草野球選手=ブブキブランキ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 22:30:24.02 ID:d+FwEBad.net
>>793
それはそれでなんかスゴそうw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 23:36:21.75 ID:mcGDPZBH.net
ブブキ選手の30メートルのバットが一閃!!

ピッチャーも観客も吹っ飛んだ!!

ブブキ選手、危険行為で退場

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 06:19:27.48 ID:E23C4uSj.net
>>795
つまんね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 09:29:15.33 ID:3/94IFqT.net
実際は高級プラチナ製バットで登場したはいいが
全打席全員ファールって感じだからな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 09:30:30.85 ID:FAAVX95J.net
スィングから大器の片鱗は感じさせるんだけどな…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 10:19:58.04 ID:nT+s2FSx.net
キャラは味はあるよ。
なんで生かせないんんだろうなアニメ監督

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 10:22:36.84 ID:jDW08t4F.net
何がそんなにわからないのかがわからない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 10:33:07.63 ID:syPqsrhK.net
Xわからない
○つまらない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 10:42:01.19 ID:3/94IFqT.net
「はぁ…」(そうですか)
とか
「はぁ…?」(ナニコレ)

ってなるシーンばかりで
実際何がしたいのかはわからない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 10:47:14.46 ID:nT+s2FSx.net
>>800
アニメ監督乙

視聴者側からすれば
@大人と子供達の対立軸が奇妙に見える(本気出せばワンパンだろ)
A大義が見え無い

@からだけど
本スレでも不評が多かったのが
「大人のブブキが手を抜いてる」
「茶番じみてる」
「なにか裏があるのだろう」
つまり、子供達への試練では?
手抜き戦闘はつまらないとのご意見

しかし最終話付近で判ったのは「万流 礼央子への忠誠心だけ」
こうなるとお前ら本気出さない理由は忠誠心足りないせいかよ
になる。もうここで意味が判らない

A大義だと大げさだけど
主軸に恋愛なのか正義なのかみたいなテーマを感じ無い
予想もできないと飽きられる←多分これが一番判ってないと思える

アニメ監督の本当に描きたい物を見せていないか
アニメ監督が見えていない。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 10:54:28.91 ID:nT+s2FSx.net
>>800
制作する側がまとめられないならば
もっとシンプルな話を作ればよろしい
奇妙奇天烈な設定をてんこ盛りにする事はない

今作は
@空島の設定が不要
 出す意味が元から無いから削るべき
 よくある離島でも良かった
Aロボット戦闘を多めに見せて3D-CGの楽しさを満喫させる
 せっかく制作したロボットの活躍や見せ場が少なすぎる
 毎回戦闘するくらいで丁度よい
B子供を主役にするならば保護者をきちんと描く
 もちろん保護者死亡などの山場を作れるので
 わかりやすい
Cキャラが多すぎ
 後半の外国のブブキ使いの出し方とか酷すぎる
Dテーマは正義や恋愛など判りやすい物を選ぶ
 シンプルが一番
 その後で自分なりの描きたいこだわりで乗せれば良い

参考にして下さい

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:00:59.90 ID:YYGwOMVe.net
>>803-804
こんなことしても普通のアニメになるだけだよなぁ
それだったらオレは見てなかったし、見てたとしてもこんなに熱中はしなかったわ。せいぜい1度見て終わりだったな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:06:56.10 ID:nT+s2FSx.net
>>805
普通でないアニメを作りました
批判は覚悟の上です

なら批判上等で作ればよろしい。
もうポエム全開で意味不明のアニメを2期で作って欲しい

わからないわからないと制作が偵察に来る事も無い。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:17:09.18 ID:nT+s2FSx.net
>>790
>エヴァンゲリオンもそういったタイプの作品だったと思うんです
これで盛り上がってたのか

新世紀エヴァンゲリオン見て無いとちゃうんかコイツ
好きな女の子に嫌われたくないってだけのシンプルな話だろ馬鹿か!

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:18:02.50 ID:E23C4uSj.net
>>803-804
日記にでも書いてろ
って感じなんだが

離島でも良かったwwwなんじゃそらww

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:25:53.80 ID:unDcjxNv.net
このスレがなんでこんなに伸びてるのかが不思議だ
放送終了一ヶ月たってもレスが二桁伸びするほどとは思ってなかった
叩くにしてもなんだかんだずっと意識に残ってるってことは
ここでアンチというか意見言ってる人にとっては印象深いアニメだったってことだよな

自分はここでいう頭空っぽwタイプだから
礼央子サイドが魅力的だったなとかEDかっこよかったなーってふんわり見てた派
でも母親とか主人公側は本当に感情移入も何もできなかった
特に母親が諸悪の根源なのに善扱い?されてて納得いかん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:28:41.52 ID:YYGwOMVe.net
>>806
それでいいと思うわ
人によってはポエム全開に見えるだろうけど、別の人にとっては全力で作ってくれた素晴らしいアニメに見える
むしろ、オレはそのポエム全開が見たい!本気でものを作るってのはそういうものなのよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:32:52.87 ID:nT+s2FSx.net
>>808
ファフナーとかM3〜ソノ黒キ鋼〜みたいな設定だよ
隔絶された世界から来た雰囲気を出したい

つまり主人公は特別だよ
と言いたいわけ

ギリシア神話にある「神様とSEXして出来た子供」
これをやりたいだけ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:33:40.14 ID:7b5Q0Tah.net
2期もあるわけだし
印象深かった、のは確かだな

タイトルも印象的だし映像も綺麗
そして中身はなんだこりゃと

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:34:39.53 ID:YYGwOMVe.net
>>809
母親が善扱いっていうか、両方とも善であり悪であるっていう感じなのよ
監督がインタビューで言ってたんだけど、「立場によってどっちとも取れる。そういう作品を作りたかった」って

たとえば、ガンダムとかそうじゃない?連邦軍とジオン軍とそれぞれの立場があって、最初に見た時は「連邦軍がんばれ!悪のジオン軍を倒せ!」ってなるんだけど、何度も見てるとそうでもなくなってくる
「アレ?もしかして、ジオンの方が魅力的なんじゃないの?」みたいに
これも、そういうタイプのアニメなんだと思う

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 12:10:21.53 ID:3/94IFqT.net
四天王が相対的に主人公達よりマシってだけで
ぶっちゃけそれほど魅力的ではない
わざと悪ぶってる感も初期から見え見え過ぎたし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 12:12:00.37 ID:nT+s2FSx.net
善悪?万流礼央子が悪のイメージが元から薄い。
登場シーンも偉そうな感じを受けたが?微妙
そこからつまずいてる人が多い

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 12:33:24.49 ID:YKCzrIq2.net
レオコが悪、汀が善というのはミスリードだろうな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:01:22.95 ID:mKW6yyHn.net
どっちが善だろうと作ってる方もどっちでもいいなら
見てる方もどうでもいいんだわ
とりあえず女子学生色恋営業で騙してた
あのハゲくんだけはケツから口までブブキ通されて死ぬべき

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:33:10.02 ID:yANe67+5.net
行政府抑えられてるのに東はどうやって入国したんだろうな
反礼央子派の手引きか・・・みたいにはなりそうもないよな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:48:03.85 ID:K1eK90gF.net
5/9付ウィークリー

BD
*1 ** 21,606 21,606 *1 終物語 第五巻/しのぶメイル(下)(完全生産限定版)
*2 ** 21,331 21,331 *1 おそ松さん 第四松(初回生産限定版 Blu−ray DISC)
*3 ** *8,447 *8,447 *1 この素晴らしい世界に祝福を! Blu−ray限定版 第2巻
*4 ** *7,884 *7,884 *1 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第7巻〈初回限定版〉
*5 ** *4,904 *4,904 *1 蒼穹のファフナー EXODUS Blu−ray 11
*6 ** *3,865 *3,865 *1 「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」vol.8 炎龍編V〈初回生産限定版〉
*7 ** *2,872 *2,872 *1 ご注文はうさぎですか?? 第5巻〈初回限定版〉
*8 ** *2,859 *2,859 *1 銀魂°10(完全生産限定版)
*9 ** *2,660 *2,660 *1 GUILTY CROWN Blu−ray BOX(完全生産限定版)
10 ** *2,491 *2,491 *1 新妹魔王の契約者 BURST Blu−ray 第5巻
11 *1 *2,239 18,799 *2 コードギアス 亡国のアキト 最終章 初回限定版
12 ** *2,158 *2,158 *1 落第騎士の英雄譚〈キャバルリィ〉第5巻【Blu−ray】
13 ** *1,626 *1,626 *1 TVアニメ「うしおととら」8巻
14 ** *1,560 *1,560 *1 VALKYRIE DRIVE −MERMAID− 05【Blu−ray】
15 ** *1,538 *1,538 *1 学戦都市アスタリスク 5(完全生産限定版)
16 ** *1,420 *1,420 *1 おしえて! ギャル子ちゃん 第1巻【Blu−ray】
17 ** *1,360 *1,360 *1 最弱無敗の神装機竜≪バハムート≫U【Blu−ray】
18 ** *1,313 *1,313 *1 Pripara Season.1 Blu−ray BOX
19 ** *1,219 *1,219 *1 デュラララ!!×2 結 3(完全生産限定版)
20 ** *1,180 *1,180 *1 「昭和元禄落語心中」Blu−ray【数量限定生産版】三
 


あれ・・・・ブブキ・ブランキは・・・

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:52:00.80 ID:FAAVX95J.net
売りスレでやれ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:54:59.44 ID:E23C4uSj.net
スレの邪魔だわー売上げ厨

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:08:17.86 ID:nT+s2FSx.net
>>819
まぁ売れなくても名作もあるからね
この作品のように「一部の人が楽しい」パターンもあるから
売り上げだけで判断する事はない

きっと良い部分もあるのだろう
2期も派手に暴れて下さいね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:14:07.98 ID:j6ug1tnA.net
数字も出ないほどの爆死だと2期の予算が減ってクオリティが下がりそう
というかバディコンみたいに圧縮されたり2期自体がなくなりそう……

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:13:25.74 ID:KSXTDTrC.net
社員70名だっけ 毎月経費3000万とか掛かってるだろうから仕事してないわけないだろうけど
なかなか続編の続報が来ないな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:16:24.12 ID:3/94IFqT.net
ちょwwwww
やっぱり500枚以下じゃないか!!(憤怒)

まぁ当然自然当たり前
2話でつかめればまだ違ったろうにの

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:23:52.39 ID:YYGwOMVe.net
>>824
今は「アルスラーン戦記」やってるんじゃない?
いろいろ忙しいだろうし、たぶんかなり先になると思うわ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:27:17.23 ID:E23C4uSj.net
アルスラーンってサンジゲンだったのか…
そういや主人公の声が一緒?か
じゃあ二期はだいぶ先かー

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:35:33.56 ID:YYGwOMVe.net
>>827
前はCG部分をサンジゲンが担当してた
たぶん今回もそうだと思う

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:49:24.64 ID:W+Y8oWyQ.net
数字は残酷でもあるが、同時に正直だな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:05:09.80 ID:lQhF278c.net
アルペジオより映像のクオリティは上がってるのに、なぜここまで差がついたのか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:27:42.16 ID:bm5T0qIp.net
そりゃ何百万部と売れているという実績のある漫画と比べられましても

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:41:04.35 ID:YYGwOMVe.net
まあ、ブブキは作ってる人たちががんばりすぎたよな〜
アルペジオは気軽に見ても楽しめるけど、こっちはそうじゃないから
個人的にはこういう方が好きだけど、売れる作品にしようと思ったらもっとライトな層を取りこめないと

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:44:26.69 ID:bm5T0qIp.net
無能が調子に乗ってやらかしたんやなw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:10:41.14 ID:7b5Q0Tah.net
>>819
500どころか200以下か
物語シリーズは大した中身はないけど売れる例だな
ブブキは面白くない上に売れなかった
違いは何か?わかりやすさ、情熱、ハッタリ、スパイス、アクセント、全部だろう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 00:37:42.17 ID:R/V1JVgb.net
黄金のパンツって黒いんか?
よく女子高生が穿いてるやつだな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 00:54:14.22 ID:1qY6uuA0.net
売れなかったのは単純に話が酷かったからか・・・

総レス数 1003
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200