2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブブキ・ブランキ | BUBUKI/BURANKI 12

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:53:13.64 ID:M3jzpjJ3.net
リーダー「汀さん連れてきて炎帝倒してもらう」
ワイ「汀だけじゃどうにもならんだろ…」

最終回視聴後のワイ「リーダーが正しかった」

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:55:42.05 ID:jzzUtgV/.net
>>350
原作がない作品ではよくあるのじゃよ(´・ω・`)

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:57:18.34 ID:86rChi8T.net
>>353
ワロタ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:24:22.01 ID:oAl9V+fc.net
汀はきっとブランキと同化してる

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:43:29.98 ID:cb9mrtu0.net
>>347
会社の存続危機どころか角川の存続危機もあるで。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:37:56.87 ID:FQydKO1e.net
>>357
角川が存続危機なのは違う理由では…

二期って具体的な時期はまだ未定なの?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:23:40.48 ID:4pSDLv64.net
映画でやって超絶核爆死してほしい

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:08:47.36 ID:E3xhflPO.net
OP主題歌は好き

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:16:09.66 ID:mx+YJ2mw.net
もう完全に空気になったなw

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:19:26.16 ID:9J0tc5hu.net
乙武のこと炎帝っていうのやめろよぉ!

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:04:50.62 ID:7ew6lEP8.net
よく分らない作品だったけど、メカクシティやGレコほど意味不明ではない

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:41:11.51 ID:tisssgTN.net
この作品を見終わった

「物語として何がしたいのかわからない」
「起承転結をなしていない」
「何を注目させたいのか分からない」

世界観の説明が3話なのに1〜2話が面白くないってだけでも致命的なのに
設定周りを理解させる気がまるでない話と会話
それどころか急に番組が変わったかのようなギャグ回を挟みさらに
主人公や一人ひとりへの感情移入も不可能なうちに大量の新キャラを導入
ちぐはぐでカタルシスが一切感じられない散らばった話の連続

ブブキ戦とか言う突然出てくる変な縛り
ブブキやブランキが結局なんなんだとかよくわからない不親切さ
「スープを与えてやった恩を」云々ブチ切れる金髪、いやだから何
四天王を思いっきりワルに描きつつ実はいい人なんですとバレバレかつ不自然な演出

作り手の中で一方的に完成した物語を見せつけているばかりでついていかせる気が全く感じられない
例えるとRPGかソシャゲのダイジェストでも見せられてるような気分でしかない
勢いとハッタリ感でディバインゲートよりはマシだろうという程度

以上だ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 01:00:16.40 ID:DA3YWF9f.net
キルラキルATXでやってたんで久しぶりに見た
1話最初のたった5分で大まかにも世界観理解できた

ブブキは1クールでもw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 01:07:51.90 ID:uMoBkg7Y.net
あたりまえのことが出来ていないんだからどうしようもないわ素人かよ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 01:15:42.10 ID:nIQIJPF9.net
ただ、あの1話はあとから見るとすげえわかりやすいからな
2周すること前提に作ってあるんだろう

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 01:50:55.96 ID:AyCJsqjd.net
え、キルラキルとか全く意味不明でノリが付いて行けなかったんですけど
ディバインゲートも何とか観てたけど
ブブキブランキの方が途中わからないなりに楽しみだった

>>367
そうなんだよなー
多分そういう風に作ってるんだと思う

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 01:57:29.99 ID:uMoBkg7Y.net
キルラキルがわからないとかいうのは馬鹿としか思わんわ
ディバインゲートも1話冒頭でモブキャラが世界の説明セリフを言っててバカにされてたけど「当たり前のことをやっている」という点でコレよりはマシ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 03:27:31.96 ID:DA3YWF9f.net
>>369
こんなバカしか褒めてないもんなw

製作側が常に2週目があると思ってるのなら
サンジゲン死ぬなw

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 05:13:40.92 ID:AyCJsqjd.net
>>369
ノリが付いて行けない、と言ってるんだけど?
ディバインゲートもだけど
「当たり前のことをやっている」だけで面白味がない


>キルラキルがわからないとかいうのは馬鹿としか思わんわ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 05:18:58.15 ID:AyCJsqjd.net
途中送信したのでもう一回

>>369
ノリが付いて行けない、と言ってるんだけど?
ディバインゲートもだけど
「当たり前のことをやっている」だけで面白味がない
それをしない事によって作品の意味がわからないとか
ブブキブランキがわからないというのは馬鹿としか思わんわ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 05:51:40.82 ID:mPGTPm0I.net
わけのわからんクソオタク向けのアニメが面白いと猿にもてはやされてる一方
こういうのがいまいちだと言う構造は不幸だわ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 07:37:24.34 ID:2pogh04L.net
いまはアニメの視聴形態が多様化してるからな
まず視聴時期がばらばらだし、配信サイトで一気観もする
それを前提に説明を最後の方にもっていったりする作りにしたのかも
どうみても失敗だが

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:13:21.56 ID:WV4+ndom.net
シナリオだけでいったら最高におもしろかった

ただシリーズ構成としてはどうなんだろうな
世界観の説明と伏線のバラマキとミスリード狙いが同時進行するから
イッキ見なら最高におもしろいんだが3話切りがはびこってる現在には合ってないように思う

間違いなく二期が楽しみではあるんだが

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:26:55.54 ID:gfDgYPeI.net
クロムクロもカバネリも一話では設定は小出しにされてるけど引き込まれたな
その世界の日常を見せて世界観を垣間見せ、敵のヤバさを肌で感じ物語に引き込ませる
基本だよね、当たり前では面白みを感じない人にはわからないか

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:34:29.42 ID:2pogh04L.net
最低限世界観の説明は最初にしといてくれないとついて行けない
ブブキってなに?
ブブキ戦ってなに?
最後まで観てたのに実はよく分からないw

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 09:58:11.46 ID:y43vdCVR.net
セルルックの見た目に惹かれる以外は有象無象の出来の悪いオリアニに過ぎない
でも二期始まったら見ちゃう、悔しい!

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:00:18.01 ID:AyCJsqjd.net
>>377
結構説明あったと思うけど
まぁ説明しろと言われたら出来ないw

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:39:38.96 ID:nIQIJPF9.net
>>377
さすがに、それは酷いわ
ブブキ戦に関してはさらっとしか説明されてないから聞き逃してても仕方がないけど、ブブキくらいはわかるだろうw

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:47:32.21 ID:nIQIJPF9.net
ちょっと上にあげられてる作品の中では、キルラキルはオレもおもしろかったな〜
「1話で世界観がわかったか?」と聞かれると、そうでもないけど。細かい部分はよくわからないけど、「なんとなくこんな感じじゃないか?」っていう雰囲気はつかめた

カバネリも1話目からおもしろさはわかったし、全体像もつかめた

クロムクロは…ちょっとよくわからんな
いろいろやろうとしてるのは、わかるんだけど。おもしろい部分とつまらない部分が混在してる感じ
そういう意味では、この中では一番ブブキに近いかも

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:52:03.73 ID:DDp8gSmA.net
脚本のイシイジロウって調べたら428とかの人なんだな
ゲームみたいにプレイヤーが個々に興味引かれたキャラとかストーリー
掘り下げていくようなのなら情報小出しの方が面白いんだろうけど
これアニメだしな

北島行徳…FFif…ハマトラ…極黒…

なるべくしてなった感じか

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:36:46.36 ID:WnQdvUlm.net
銃弾などの飛び道具→ブブキで弾く
あとは棒状のブブキで接近戦ガキンガキン→吹っ飛ぶ
戦闘が過熱するほど武器の形状なんて意味なくなってチャンバラ戦闘ばかり
キャラが増えても似たようなシーンばかりでつまんないッス

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 13:39:43.09 ID:f9ZZSn5W.net
>>375
3話どころか最後まで見ても辛かった

>>379>>380
本来視聴者からすると
「なんか謎の超能力者達がいる!」
「主人公はよくわからないがうまく扱えてない!」
「一体どういうことなんだろう?」ワクワク
…のはずなのにそこのカタルシスなんざまるで無視したまま一方的に話を進めているからな
心臓出せよ!だとか「??」ってなったきりだったな
結局初期段階で「おーブブキってこういうもんなのかー」がないし
し か も 別に設定に魅力が無い。ただの 目ん玉ついた 武器

>>383
能力バトルとしても特に出でた部分が見えなかった
右手だろうが槍だろうが殴る蹴るしてるだけ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 17:27:46.98 ID:NjJWh2Mf.net
配信のコメント見ながら自分もツッコミ入れて見る分にはまあまあ楽しめた
でもラストの妹のノリには思わず真顔

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:12:20.80 ID:4dYjC75l.net
あの妹のノリがいいんじゃないか
イシイ節全開で

俺は大爆笑したよ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 10:31:05.70 ID:knXwWpyD.net
心臓を壊せと言われて素直にみんなでぽこぽこ殴ってるシーンはアニメ史に残るバカシーンだと思う

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 10:59:02.24 ID:Pk9YSRfu.net
そこまでの展開でブブキにも意思的なものがあるとわかってたのに
心臓ちゃんに何の確認するでもなくいきなりぶん殴る展開な
ほんと描写が雑というか脚本側の「わかって?感じて?」が多すぎて
わかんねーよわかってもわかりたくねーよ
視聴者に甘えんな懐いてくんなそこまでまだ仲良くなってねーだろって感じだった

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 11:07:50.76 ID:2G6fDH6e.net
>>388
ゆとり

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 11:34:31.76 ID:XX6zwHKg.net
>>387
あれは首絞めで苦しんでるのをないことにしてるのが相当ヤバイ
王舞との接続をオフるとか説明はつけられるけど、相当ヤバイ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:43:06.26 ID:tBFxHMSN.net
シーン単体のシュールさも歴史に残るレベルだが
その後の展開も意味不明でヤバイ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 16:17:46.17 ID:Sy7R++MV.net
とりあえず売り上げが出るまではつきあうよ
そこから先は知らん

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 17:47:39.24 ID:nqb0OEFe.net
とりあえず全話ほぼリアルタイムで見たけど
話がわからない、つまらなかった。

見返せば面白くなるのかも知れんけど・・・。
この期ではラクロジ、ディバインゲートとこれの3つが苦痛だった。
他の二つよりは少しはマシだったけど。

でもラクロジもこれも2期があるという。
自分の見方がおかしいのか不安になる。

Gレコはそこそこ面白かったけどな、自分は。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 18:42:53.44 ID:2G6fDH6e.net
一番キツかったのはディメンションW
ディバインゲートも頑張って観てたけど
両方共10話辺りで脱落
ブブキブランキは毎回「次どうなるんだ!?」っていう
ワクワクと楽しみがあった

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 19:26:50.93 ID:OsCH0OXh.net
それはねーよw

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 19:31:24.73 ID:GJGzmiG9.net
『ブブキブランキは毎回「なんだこれ次どう(酷く)なるんだ?」っていう
倦怠感と楽しみがあった』

ならわかる

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 19:35:00.96 ID:2G6fDH6e.net
ねーよと言われても個人の感想なので

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 19:51:46.66 ID:p6l5URv7.net
人の意見をゆとりと吐き捨てるなら自分の意見もつっこまれる覚悟くらいしとけ…
つーか心臓がいわゆる右手ちゃんと同じ扱いかは微妙なところだが、ブブキと作中では呼んでるわけで
え?殴っちゃうの?という疑問はもっともな話だと思うがな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 21:21:06.18 ID:norqtyRn.net
>>397
たぶん少数派だから黙ってた方が良いと思う

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 21:26:58.56 ID:FtE570zy.net
オレも、ディメンションWは最後の方きつかったな
最初の頃みたいにおっさんとロボット少女が事件解決する話ならもっと楽しめただろうけど

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 21:54:55.31 ID:2G6fDH6e.net
>>399
なんで2ちゃんでそんな事言われなきゃいけないのw

>>400
おおー!初めて共感してくれる人がいた!
そうそう初期の事件解決ストーリーなら楽しく観れたんだけどさ
本スレだと肯定意見以外は許されない感じで言えなくて
あと数話だから最後まで観ようと思ったけど
その数話すらも「もう観なくていいや」ってなるくらい苦痛だった

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:00:32.92 ID:OsCH0OXh.net
それは「思ってたのとちゃう」っていう好みの問題
ブブキは「それ以前に作品の作り方が成立していないゴミ」という話

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:06:12.92 ID:2G6fDH6e.net
>>402
成立してようがなかろうが続きが気になって楽しみで
最後まで観れたアニメである事には変わりない
ブブキブランキだって最初はロボが出てくるなんて思わなかったし
思ってたのと違おうが面白ければずっと観るし

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:07:14.55 ID:OsCH0OXh.net
ようするにバカって事か

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:14:25.79 ID:JyKZYmTl.net
>>401
お前ら糞アニメ愛好家同士仲良くしろよw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:17:16.47 ID:FtE570zy.net
>>402
そんなこと言ったら、ブブキだって好みの問題って話になるだろう
文句言ってるのは、理解できてない人間だけなんだから

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:20:20.22 ID:OsCH0OXh.net
ディメンションWの世界観や設定はめんどくさいけどちゃんと説明してたし理解出来たぞ
コレは何一つとしてまともに説明しようとすらしていないw
だから「それ以前に作品の作り方が成立していないゴミ」って言ってんだよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:24:20.93 ID:FtE570zy.net
>>407
いや、それは違うよ
オレも、ディメンションWは説明もちゃんと聞いてたし、100%でないにしろ大体の概略は理解できた
その上で、そんなにおもしろくはなかったなと思ってるわけ

で、ブブキの方も、最初はよくわからなかったけど何度か見て理解した
それで、こっちはおもしろいと思った
それは好みの差かも知れない

ただ、説明を聞いても理解できないとなると…
それは単に理解力が足りないだけという話になる

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:27:41.94 ID:2G6fDH6e.net
>>407
ブブキもちゃんと設定の説明あっただろ
お前が理解出来てないだけで
この話ループだな

>>405
なんでくそと思うアニメのスレにわざわざ書き込んでんの?
あとナンバー付きのスレもあるけど何でそっちには書き込まないの?
荒らし回ってるのがバレるから?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:31:49.51 ID:Sy7R++MV.net
個人の感想書いただけで荒らしですって奥さん

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:32:06.99 ID:eeh3ZxI+.net
ディメンションスレは肯定意見しか許されないと愚痴っておいて
ここでは他人の意見を排除しようとする
うーん香ばしいw

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:37:51.36 ID:FtE570zy.net
結局、自分が理解できないからって、すぐに「糞アニメ!」って認定するヤツが増えたんだろうなと思う
ガンダムにしろヤマトにしろ、よくわからないなりにみんな何度も見返して必死になって理解しようと努力してきたわけよ。それが、元々のアニメファンだった
そういう努力もせずに、理解できない作品を糞アニメ呼ばわりするヤツは、さすがニワカだと思われても仕方がない

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:38:51.21 ID:gJVk6eeb.net
レオコ様側だったら正直好きだよ
わけわかんないところも雰囲気で
一応二期も見るかって思うくらいには

でも正直子供達はもういーや

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:47:14.99 ID:2G6fDH6e.net
>>410>>411
少数派だから黙っとけ とか反対派の方が排除しようとしてるじゃん
語尾にいちいち「ゴミ」とか付けて議論にならないし
別に排除しようとはしてないけど?
ナンバー付きの方には否定意見がなくて
こっちのスレだけ否定意見ばかりだからなんでかなって思っただけですよ
で、答えてくれないの?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:47:58.42 ID:p6l5URv7.net
>>412
そうやって高みに立った意見こそ短絡的だと思う
いわゆる考察厨と言われる層は今も昔も一定数いて
「面白ければ」なんでもないカットにさえ意図を探ろうとするものだ
自分もかなり丁寧に視聴して画面に出てる範囲は理解しているつもりだが
理詰めで楽しめるような作品ではないなというのが正直な感想
話としても大人組のように自分なりの視聴ポイントを見つけられたら楽しめるが
肝心の主人公まわりの見せ方ははっきりいって失敗してる

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:54:50.22 ID:2G6fDH6e.net
>>411
あと自分はディメンションWは糞アニメとは思ってないよ
面白くなかっただけで
だからそこについて語りたい部分もあるけど
糞アニメとかゴミとか思ってるのに書き込みする人ってなんなのかなと思ってるだけ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:57:52.41 ID:24MVBZwF.net
>>416
なんで2ちゃんでそんな事言ってるのw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 23:00:17.43 ID:2G6fDH6e.net
>>417
www面白いねwww

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 23:13:12.20 ID:FtE570zy.net
>>415
別に高みに立って言ってるわけじゃないが
自分が理解できないからって、「糞アニメ」って断定するのは、おかしいと思わないか?
それだったら、1度見ただけで理解するか、そうでなければ理解できるまで何度も見直すか。そのくらいの努力は必要だと思うんだが

あるいは、「この作品は自分には合わなかった」とか「ちょっとよくわからなかった」くらいの意見にとどめておくべきかと
自分がわからない作品を片っ端から糞アニメ認定していくとか、そんなヤツはアニメファンの風上にも置けないと思うわ

まあ、この作品自体理詰めで考えるようなものじゃなくて、ある程度感性に従って見ないとおもしろさがわからないのは事実だが

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 23:30:27.33 ID:CHfbKCj3.net
>>419
今日び「クソアニメ」なんて「自分には合わなかった」「よくわかんなかった」
ぐらいの意味しか持たないんじゃねーか?

感性に従うのはいいし緩く観るのも良いけどいくらなんでもちょっと
この作品はダダ漏れが過ぎたとおもうけどな。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 23:32:52.28 ID:p6l5URv7.net
>>419
理解しようと努力したかどうなんて本人以外わからない
説明不足か否かを判断する基準も人それぞれ
人に何かを求め過ぎても疲れるだけだ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 23:44:58.76 ID:OsCH0OXh.net
ブランキってなんなの?

他の作品のブランキに相当するものはちゃんと説明されているが
ブランキは未だにどういうものでどうすることがこの世界にとって良いことなのかすら 説明されないw

これはただの事実なんだがw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 23:56:41.92 ID:2G6fDH6e.net
>>415
>「面白ければ」なんでもないカットにさえ意図を探ろうとするものだ

この「面白い」「面白くない」って結局主観だよね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 00:04:23.58 ID:eZ/4P2iC.net
「おもしろい」「つまんない」は主観だろうけど、「脚本が悪い」とか「作品の域に達してない」みたいなのは違うと思うんだよな…
いや、確かにほんとに脚本が悪いとか、実際に作品の域に達してないって場合もあるだろうけど、この作品の場合そういうのと違うんじゃないかな?
事実、理解できてる人も多いわけだし

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 00:21:22.42 ID:b1oCgO56.net
理解出来てる人が多いのに話題にならない円盤売れないアンケ低評価の状況は一体なにが主原因なんでしょうね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 00:30:19.59 ID:eZ/4P2iC.net
>>425
アンケは別に低評価ってほどではないぞ
まあ、円盤はあんまり売れんかもしれんけど。ただ、それで駄作ってことになれば、一部マニア向けの映画なんかは全部駄作ってことになっちゃうからな〜

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 00:35:58.86 ID:iGDXn4eE.net
2期大ヒット!ゲーム化でミリオンセラー!
何十億と儲かって サンジゲンのビルが建つよ!
見てろよ お前ら!悔しみの歯ぎしりさせてやんよ!

検索「コンコルド効果」

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 00:38:41.40 ID:mG5EYj4H.net
理解してる人がいるウンヌンと関係ない話題を
いきなり持ってきて話のすり替え
もうただイチャモンつけたいだけw

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 00:39:29.84 ID:oC+bi6nM.net
ニコアンケートのことなら残念ながら低い部類に入るぞ
マニア人気の高い映画なんかはファンが熱心なのでレビューサイトでは高評価になりやすい
面白い感想や考察も出て小規模ながらもきっちり盛り上がる
ブブキはそうならなかったけど二期で盛り返すといいな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 00:43:49.79 ID:eZ/4P2iC.net
>>429
とはいえ、一挙放送なんかは、まあまあ高い方だったし
やっぱり、2度目見た人とか通して見た人からは理解されてるとみていいんじゃないだろうか?
考察サイトとかはあんまりないものなのかね。このスレを見てる限り、ちらほらおもしろい考察も出てたと思うんだが

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 00:49:08.82 ID:oC+bi6nM.net
うん
そう思ってるなら別に否定しないよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 00:49:53.11 ID:iGDXn4eE.net
ゲーム出たら買うわ
ゲームなら面白いかもねw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 01:12:48.85 ID:6o4H/YJq.net
このスレ見てどのへん面白い考察だと思ったのか書けばいいんでないの
スレタイと関係ない他人の人格批判するくらいなら好きな理由語れよ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 01:16:17.01 ID:komg9KRt.net
>>412
ただでさえ理解しづらいのに
理解できたところでこのアニメつまんねえんだが?

そして理解しづらくても面白い作品はたくさんあるんだが?
ガンダム00とか本編で語られてない事や不親切な点は多かったがそれなりに面白かったぞ?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 02:52:11.15 ID:lBLJRQxY.net
まあ読解力がない人にはつまらないかもね

俺はおもしろかった

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 02:59:56.70 ID:iGDXn4eE.net
>>435
ブランキがなんなのか教えてよ 読解力でw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 03:06:30.62 ID:Gg6hW1IY.net
ブランキは謎のままだろ。当初のアダムとリリスやニルバーシュも多くを説明されなかったのと同じお約束かと。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 09:55:39.78 ID:dliRUm+N.net
何でもかんでもお約束で済ませるのっていわゆる思考放棄じゃね
読解力必要ないなw

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 10:05:12.28 ID:j7B1V/lA.net
どうせ見てもいない対立煽りにそんな難しいこと聞いたらかわいそうでしょ
真っ赤にしといて内容に触れるレス0w
少し踏み込むと読解力がーww

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 10:18:34.50 ID:mG5EYj4H.net
教えてよとか説明がないとかでワーワー喚いてる奴って
上の方で喚いてた あらすじ荒らしと同一人物だろwww
騒げば騒ぐほど自分が馬鹿ですと自ら言ってるだけなんだが

とりあえずアンチスレ立ててやれや

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 13:05:05.02 ID:ngeXmXUk.net
そもそも難解なテーマや論理バトルでない単純娯楽ものは
読解力関係なく直感的にわかる親切さがあってこそなんだが

いや読解したところで魅力無かったけど

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 16:23:13.00 ID:9NZfOLiK.net
>>438
説明されてないものを読解するのはもはや妄想。読解は物語の中で語られた部品を組み合わせての遊び。
ブブキの輪郭はかなり語られてるけど、ブランキは炎帝、王舞、デラシネを含めてそもそもの出自は不明。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 20:37:07.40 ID:/VNY2pN5.net
一気に見るとやっぱブブキ戦のとこがちょっとなあ
ブブキ戦自体が悪いんじゃなくて、いずれあると期待していた各キャラ掘り下げ回が
みんな同じ展開になっちゃったんだよね
対戦相手と過去のしがらみやら因縁やらがあって回想交えつつの戦い×人数分
各キャラで個性も役割分担もあるし背負う過去だって当然違う
でも対戦始まるとあーこれでこの回つぶれて話し進まないのかよみたいに思えてしまって
ブブキ戦のアクションよかったしとーちゃんたちの話もいいはずなのに
ぜんぶブブキ戦がらみ・しかも連続だったから「さーて今週の回想は」になってしまった

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 21:24:33.13 ID:0UAWZCFf.net
母さんが世界中のブランキの心臓と止めたって話は最終回で出たんだっけ?
普通は止めたことは前半で出して、止めた理由を謎とするべきだよな
この作品そういうとこが多すぎる

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 21:43:10.10 ID:8bNS2AzR.net
読解力つうか
「設定を全部丸暗記しないと理解できない作品」
と思えるw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 21:54:21.21 ID:9NZfOLiK.net
>>443
あの各ブブキペア戦+回想はワンパで冗長。設定資料並べて順番に読まされてる感w
もっと起伏とかどっかまぶして4パターンを目立たなく出来なかったものか。
的場井x黄金だけでも最初にあった時に済ましとけばなあ。てかあのふたり結局3回戦ってるからそれもくどすぎ。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:17:37.31 ID:9kQs/ugG.net
>>443
ただ、あの辺があるから11話や12話で効いてくるんだよな〜
ブブキ戦での回想シーンがなかったら、最後の方の四天王がもっと薄っぺらくなってたと思う

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:25:11.64 ID:3qM7zELZ.net
>>444
それはさすがにないわ
母親と礼央子とどっちが正しいのか、視聴者の疑惑が二転三転するところがこの脚本の妙なのに

だいたい一話目からしてそういう物語構造だったでしょ
そこが勘所だって気づきそうなもんだけどなあ、読解力ないとそういうことすら気づかないものなのかね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:29:30.83 ID:LAtHDKnB.net
どっちが正しかろうが
子供が寝てるところに窓破って侵入して銃撃つおじさんとか
真面目な女学生を騙して武器奪おうとする淫行おじさんは死ぬべしだし
40のコスプレババアは存在が罪だし
そんなんが手足の親玉もどうせロクなもんじゃないとしか思えない

先生は何だかわからないのでフワフワしてればいいです

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:32:09.96 ID:9kQs/ugG.net
>>448
オレもあの構成でよかったと思うわ。最後の方にガッと固めて謎を明かしていくっていう
ただ、わかりやすさを重視する視聴者には不評なのかもね
結局、わかりやすさと謎解きのおもしろさと両方を求めるのは無理があって。制作者側としては、わかりやすさを犠牲にしてまでやりたいことがあったんだろうなと思う

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:33:22.53 ID:/VNY2pN5.net
>>447
回想がいらないとは思ってないよ
どっかに入れなきゃならんだろ
でも見せ方が下手すぎね?って話

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:34:28.47 ID:ftnjbd8D.net
ただ設定を羅列しただけで謎解きでもなんでもないがな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:39:54.02 ID:9kQs/ugG.net
>>451
「じゃあ、どこに入れるか?」ってなると、なかなか難しいんじゃないかな?他の回もギチギチに埋まってるし
元々密度が濃くてただでさえ尺が足りない作品だし、現実的に見るとこんなもんだと思うけどね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:41:04.16 ID:k1deDK0e.net
売れるといいね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:47:55.10 ID:3qM7zELZ.net
>>450
だよなあ
近年稀に見る良い脚本だった
これをつまらないとか言ってる人はちょっと足りてないと思うわ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:54:40.76 ID:k1deDK0e.net
世の中足りてる人が多いから二期で大ヒットして社会現象になって映画化やゲーム化でサンジゲンのビルが建つよ!やったね!
理解出来ない読解力のない馬鹿なんて相手する暇ないよ!CG班早く仕上げろ!

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:57:44.25 ID:8bNS2AzR.net
どんどん煽ってくスタイルか
そうだね売れるといいねw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:58:11.01 ID:3qM7zELZ.net
いくらなんでも興奮しすぎだろ

読解力ないって指摘されたのがそんなに効いたのか
別に君にあてて言ったわけじゃないんだけど

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:59:47.91 ID:jNwuV2vL.net
謎解きって程に明かされた謎なんて、何かあったっけ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:00:15.22 ID:8bNS2AzR.net
いや読解力が足りない人が面白くないと感じるなら
実況の惨状はみなさん読解力が無いんですねとw
そうなる話

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:03:30.96 ID:9kQs/ugG.net
>>459
レオコ様や四天王まわりはかなり明かされたと思う。あと、東のかあちゃんの過去とか
それでも、海外のブランキとか海外チーム、妹ちゃんと、まだまだ明かされてない部分は多いから、その辺は2期に期待だろうね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:14:06.17 ID:k1deDK0e.net
大ヒット間違いなし!俺を信じろ!社会現象になるよ!

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:23:57.97 ID:7LF4tAli.net
>>446
的場井×黄金は父親の回想が入るから順序的に仕方ないとして
新走×木乃亜が長く感じた
現在過去現在過去がストーリーに感情移入する前に
細切れで入ってくるから集中が切れるというか
まあ話は理解できるけどその都度「おっと」って横槍入れられた感覚

逆に柊とイワトオシの絆の部分をもっと膨らませた方が良かった気がする
これも入り込もうとする瞬間に逸らされる感覚というか
たった何秒間かではあると思うんだけど
感情が伝わるはずのシーンの描写が足りないと感じた

推測なんだけど、このアニメって先に全話納品完了してたとか?
なんか思いっ切り時間ツメ詰めで作ってあるから
声優の演技とかタメの部分が噛み合ってないような気がした

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:24:27.49 ID:jNwuV2vL.net
主人公は10年前から今まで何を思い、何をしていたんだろう?
という一番大きな前提、謎を放棄して進んだのが最大の悪手

だから、本筋(主人公)から外れたことを明かされても、どうでもいいこととしか思われない
だから、本筋(主人公)をレオコにすれば良かったのに、とまで言われる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:41:43.81 ID:0UAWZCFf.net
だから謎ってなんだよ
ただ説明しないだけだろう

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:54:18.06 ID:9kQs/ugG.net
>>463
確かに、このアニメって余韻にひたる間がないんだよな。わずか数秒ずつでもあればいいのに。そこはもったいない点
ただ、とにかくやることが多すぎて尺が足りないから仕方がないんだろうな。その数秒ずつを削ってでも、ちょっとでも別のエピソードを詰め込もうとしてるんだと思う
代わりに、非常にテンポはよくなってるし密度は高くなってるし、そこは利点だろうけど。テンポの良さこそがこのアニメ最大の売りだろうから

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:23:46.03 ID:5ioevLaJ.net
>>455
二期ほんとに来るといいよねー(白目

俺は疑ってかかってるけど
バディコンみたいに英断下すべき

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:35:15.05 ID:I4QqdgTH.net
ツイッターで批判したら監督にブロックされるのな
たとえ肯定意見もセットで言ってても

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:39:16.42 ID:nLvdK9oL.net
建前:2期撤回は数字が出てからでも遅くない
本音:このまま突っ走ってくれたほうが面白い

>>468
冗談だろと思ったらどうやらマジな案件かよ、やっちまったなぁw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:42:12.67 ID:q3B/IDsd.net
>>468
それ、なんかの間違いだって言ってなかったっけ?
ブブキブランキって、・を入れてないとブロックするようになってたとかなんとか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:48:02.04 ID:uD4ex/Wn.net
わざわざ監督のツイッターに批判コメント送るとかキモ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:56:08.90 ID:p7KsXpGE.net
エゴサの話じゃないのん?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 01:02:41.06 ID:uD4ex/Wn.net
>>472
そういうことか失礼

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 01:14:42.82 ID:P0h0xWvp.net
さんざん風呂敷広げておいて
結局ブランキがなんなのかわからない
それも母親の口から出た説明台詞だけ
お話も最後は逆シャア丸パクリで
〆は妹の「ちゃんちゃん♪」とかいうふざけきった台詞

構成が下手くそとかバランス悪いとか
思わず失笑してしまうシーンが多々あるとか
そういういびつさが魅力で最後まで見てきたけど
最後の最後本当にひどくて愛想が尽きた

元々王舞のデザインが鉄人28号に似ていて
炎帝はゲッターロボで
首無しブランキがザ・ムーンに似ている
というかわざと似せてつくっているあたり
パクリというよりもむしろ作り手に
過去のロボットアニメを総括してやろう
みたいな大それた目的というか思い上がりがあったように思われるが
いかんせん実力が足りていないので惨めな結果になってしまった哀れな作品と言える。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 01:21:14.81 ID:QCqhH097.net
>>445
>>446
心底同意したいわ。特に
>設定資料並べて順番に読まされてる感

そして読解力のあるID:3qM7zELZいわく
>母親と礼央子とどっちが正しいのか、視聴者の疑惑が二転三転するところがこの脚本の妙なのに

らしいがどうやらこいつにはエンディングの読解力はなかったようだな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 01:27:10.35 ID:IZWp+nuD.net
行為の理由ではなく感情の理由を謎にしてしまうと単に感情移入できないだけ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 01:47:24.13 ID:n2u2AxfW.net
小説版を熟読
楽曲の歌詞を熟読
ネットで情報収集する
本編を見る

以上を3回繰り返す。これで初めて理解できるアニメがあった



らしい。1話で切ったから本当か知らないがw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 07:35:28.93 ID:LXuDi3vB.net
>>477
アニメ監督が設定を解釈しきれてない可能性がある
どう表現すれば良いのか未消化のまま出すから
下○便みたい作品になりました

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 09:51:08.33 ID:FxCLw2qe.net
>>450の「わかりやすさと謎解きのおもしろさと両方を求めるのは無理がある」発言が地味に狂ってるわ
両方を成立させてる作品なんかいくらでもあるだろ
それ以前に配分と見せ方がおかしいわ

>>464も言ってるが「主人公が10年前から何をしてたか」もそういえば何も説明なかったな
もっとも自然に導入するべきところが

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 11:25:18.69 ID:q3B/IDsd.net
>>479
とはいえ、そんなに難しいアニメでもないぞ、これ
1話から順番に見ていけば、わかるようになってるし
コンレボなんかに比べれば、かなり良心的な作りになってる

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 11:44:32.28 ID:uD4ex/Wn.net
>>477
なんていうアニメ?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 12:11:14.14 ID:nWUF6a03.net
>>480
ブランキって何なの? 有限?無限? どうすればいいの? 
ブブキ使いっていつどんな理由で現れたの?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 12:39:21.09 ID:aJHGKp0K.net
あにぽた2016冬アニメ満足度人気投票1位おめでとうございます

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 16:17:51.89 ID:QCqhH097.net
途中経過
ttps://pbs.twimg.com/media/CbgZDq7UsAAzxup.jpg

どう見ても工作票です
本当にありがとうございました

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 16:24:53.91 ID:gNkrcXzK.net
>>482
必要かそんな情報?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 16:32:42.19 ID:q3B/IDsd.net
>>484
これで、なんで工作ってことになるの?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 16:40:15.02 ID:q3B/IDsd.net
>>482
ブランキが何かくらいは一通り見てれば、大体わかるだろう
有限か無限かで言えば有限ということになるんだろうけど。どうやら金属と生命体の間の存在のようなので、もしかしたら子供を増やすことができるのかも

どうすればいいかってのは、人間がどうしたいかってこと?
それなら、ブランキを滅ぼしたい人たちがいて守りたい人もいて、そこでイザコザが起こってるわけだろう
これも最後までちゃんと見てる人ならわかるはず

ブブキ使いがいつ現われたかは語られてなかったけど、一番最初はブブキと契約した人がいたんだろうな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 17:01:22.22 ID:QCqhH097.net
>>486
まぁどこにでもこういった前例があるんで察してくれ
http://i.imgur.com/xPbeM6R.jpg

2chでも評判最低レベル
ニコニコ動画でも評判最低レベル
さてツイッターと売り上げはどうかなw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 17:06:26.62 ID:q3B/IDsd.net
>>488
さすがに、それは勘ぐりすぎのような気がするけどな〜
まあ、絶対の証拠があるわけじゃないから、どっちとも断定できないけど
2chは賛否両論って感じじゃないか?ツイッターなんかは、軽く見た感じだとおおむね好評な感じがするけど。ただ、やっぱり「よくわからん」って声もチラホラ見かけるけど

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 17:50:32.59 ID:bVfxqMXy.net
アキバ総研のは工作を隠す気がなくて逆に笑えるw

https://akiba-souken.com/article/26136/

見事1位に輝いたのは、1286票「ブブキ・ブランキ」。
アニメスタジオ「サンジゲン」の10周年を記念したオリジナルアニメで、
意思を持つ武器「ブブキ」によって異能力を手にした少年少女たちの戦いを全編フルCGアニメで描いている。
投票開始から中盤までは10位前後につけていたが、2月16日にトップ3圏内に急上昇。
それまで首位を独走していた「この素晴らしい世界に祝福を!」を一気に差し切り、戴冠となった。
放送開始前の期待度人気投票では30位。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:25:09.22 ID:G0OR678t.net
>>490
>投票開始から中盤までは10位前後につけていたが、2月16日にトップ3圏内に急上昇。
>それまで首位を独走していた「この素晴らしい世界に祝福を!」を一気に差し切り、戴冠となった。

こういうのちゃんと書いてあるのは非常に好感持てるわw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:34:42.69 ID:TuoeMBVn.net
工作員すら居ない作品は悲惨って事だろw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:32:14.45 ID:W7CK/Bnt.net
売り手、作り手側にすら見込み無しとみなされて
工作さえしてもらえない作品よりはマシ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:54:01.54 ID:nWUF6a03.net
多くの人は「なんだ、これは?作っている人たちは素人なのか?」「意味がわからないぞ」「物語が破綻しているじゃないか」「完全な失敗作だ」などの感想を抱くことでしょう。
おそらく、その感想は正解です。ただし、たった1度見ただけならば、です。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:30:13.12 ID:u+iLQ8hm.net
ブブキがよく出来たアニメではないのは確かだろう
控えめに言っても糞アニメだろう
まあそれでも不思議な魅力があるんだ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:54:56.47 ID:Frn0mJcj.net
ちょっと前のGONZOの滑りまくってた頃みたいな作風だと思ったら、本当にGONZOを
退職したクリエーターが主体だったのか、サンジゲンw
視聴者を置いてけぼりにする独特のシナリオ回しと、なんか頑張ってる美術が特徴w

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 00:31:12.78 ID:I6GkkUhT.net
いや、全然見れたブブキ
クロムクロとか、無理だったわ
ああいうの苦手
比較するのも変だけど

ブブキは、もう少し不真面目に作った方が良かった気がするが
真面目に作りすぎ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 00:47:27.89 ID:CqGQw3OK.net
>>497
まあ、それはあるかもな。特に前半はかたくるしすぎた。ちょこちょこギャグは入るんだが、全体的には真剣すぎるほど真剣さが伝わってくる
8話なんかはギャグ満載なんだが、アレも不真面目に作ってるというよりかは全力でギャグやってる感じだったし
真剣に見てくれる層にはいいんだろうが、肩の力抜いて気軽に見たい人には向いてないと思う

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 00:50:34.52 ID:u56uI9XZ.net
>>494
そして多くの人は一度しか観てくれません。
どうして何度も観て貰えると思うのでしょうか。ってか。

レオコが正しい母親が正しい以前に母親(と息子)が独善過ぎて
何を言っても胡散臭く聞こえるんだよなあ。
何を話すか以上に誰が話すかが大事だと思った。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 00:51:03.66 ID:Dq+4uE2B.net
真剣に見るとブランキがなんなのかわからなくてイライラするし
ブブキ使いがどういう理由で生まれたのかもわからなくてイライラするし
なんにも考えずに勢いだけで楽しめるというバカ向けのアニメ何じゃねーの?w

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 00:51:22.80 ID:coFcT030.net
他の作品貶めるような言い方で褒めるの感じ悪いからやめた方がいいよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 00:59:08.63 ID:xC++Dzcx.net
>>484
まあまあ妥当な結果だろ

ブブキは業界内での評価も高いし上位に入るのは自然
子供には人気でない作品だろうけど見る人が見たらおもしろい作品の典型

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 01:00:27.33 ID:g1mukDNx.net
ブブキブランキは「なにかある」と思わせるものがあったんだけど
周りの評価があまりに低くて、自分の中で
ちょっとこれなめられすぎてんじゃねーか
って思いが強くて、今に見てろよ絶対最後まで見ないことを後悔するような作品になるぞ
っていう気持ちで見続けてたんだけど
最後の最後になって逆シャアのパクリにちゃんちゃん♪なんて締めくくりで
あ、なめられてたのは俺だったんだ。
って気づいちゃったんだよね
正直悔しかったよ
2期は誠実に作ってねサンジゲンさん
おれはもう見ないけどさ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 01:05:46.01 ID:xC++Dzcx.net
まあ見る人を選ぶ作品ではあるわな

業界内での評価はのきなみ高いんだけど
『アニメなんて頭からっぽにして観たいんだよ』って子には何がおもしろいのかすらわからないのかも
ある意味でその人に見る目があるかの試金石として役に立つアニメかもね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 01:07:18.51 ID:u56uI9XZ.net
>>504
まぁ技術面に関しては評価されてるのは事実だよね。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 01:08:33.45 ID:Ce/qE13u.net
糞アニメスレで荒野とか霊剣とかと並んで候補に挙げられてたけど
最終回の二期あるっぽいんで対象外にされたぐらいの作品なのにw
霊剣も同じく二期で外れたが

オナニー見せられて凄い凄い
自己満足の見本みたいな作品だったじゃん

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 01:09:53.54 ID:88AXU3Bm.net
ブブキブランキこそ頭空っぽおばかさんぐらいしかおもしろいと思ってないアニメだぞ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 01:10:43.04 ID:u/PxiU7o.net
信長が死んだ日に浮島が現れた
浮島から落ちてくるブランキに多くの人々が殺され長く苦しい日々が続いた
しかし浮島から放たれた光を浴びた者たちがブブキ使いと呼ばれる異能者になったことが徐々に判明し
ブブキを使えばブランキと契約出来たり契約したブランキで暴れるブランキを倒せる力があることが徐々に判明していった

そして20XX年

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 01:12:09.08 ID:u/PxiU7o.net
ブランキがいつ現れてどういう目的のものなのか判ったら起こしてね

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 01:23:56.01 ID:P+NNQaVe.net
>>497
水着回とか温泉回とかハプニングエロとか、お決まりのファンサービスがなかったね
確かに、スタッフにはこの作品を真面目に作ろうという意欲はあったのだろう
(コメルシもそうだったな・・・)

だけど、そういうのは堅苦しさを感じさせるのさ
お約束を踏襲するのは恥ずかしいことではないよ
肩に力が入りすぎているのは、観客の側には息苦しいんだ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 01:25:49.96 ID:t3piRKrR.net
1クール丸々使っても、何が敵で何の為に戦ってるのかさっぱり解らないのは問題
東のチームとレオ子のチームがどうせキルラキル的にタッグ組むんでしょ
とか予想は出来るけど、共通の敵が全く見えないというw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 01:28:35.08 ID:lgoS6bJZ.net
ブランキの詳細はデラシネが惑星改造はじめてたから、なんかしらそこからの引き出しがあるんかもしらん。ないかもしらんけどw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 01:34:03.80 ID:CqGQw3OK.net
>>510
一応風呂回はあったんだが、時間も短かったし映ってるのは男風呂ばっかりだったし
あと、このアニメってかたくなにパンツ見せないようにしてたよな。制作過程を解説した映像を見たけど、アレわざとだったらしい。とにかくパンツ見せないように苦労して映像を作ってた
それも逆効果だったかも。せめて不可抗力で見えるシーンくらいは残しておいて欲しかった

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 01:46:29.28 ID:pFU4Ecee.net
ID:xC++Dzcx
本日の狂信者が出たぞーw
こいつ毎日必死アゲしてるけどここまで来るともうスタッフじゃないかとしか思えないんだが…w

「頭をカラッポにしたら楽しめない作品」といえばデスノートやライアーゲームがあるが
こいつの中ではブブブが同じレベルということになっているのかな?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 01:57:15.04 ID:P+NNQaVe.net
>>513
パンチラもそうだけど、エンタメには“お約束”ってあるよね
作り手と観客が「ここでこうきたか」とニヤリとするような・・・

それは馴れ合いなんだが、それらを排除してもヒットするとしたら
作品としての圧倒的な力量がある場合だろう

そんな力量がこの作品にあるはずもなく・・・

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 05:47:24.16 ID:Plwj60g0.net
いや、サンジゲンのらしさがよく出てる作品だと思ったよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:17:02.00 ID:yei0603V.net
こうして>>509は永遠の眠りについたのでした

ちゃんちゃん♪

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 17:23:22.96 ID:4F0f6y1s.net
れおこも守る 島も落とさないってそげぶさんが言うてるならかっこええけどなあ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 22:48:55.90 ID:UfxV39QL.net
.

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 23:54:41.29 ID:L6nCEA7o.net
僕はただキノアちゃんに顔面騎乗されながら、レオコ様に足コキしてほしいだけなのに

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 23:57:51.47 ID:9lGyMxIW.net
年をとらない体が云々って
完全にファッション欝だよな

何嬉しくないフリしてんだよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 06:45:01.02 ID:0NEHiLpv.net
8年間監禁されて見た目も成長せず
友人と思ってた張本人が自分だけ結婚して子供作って
しかも自分を捨てて違う場所に行くから後はヨロ

って言われたら誰だってうつになるだろ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 07:23:52.33 ID:bJaUc2L/.net
見た目はいいだろ
JKとか全盛期なんだから

8年監禁されて無駄に老けるほうがよほど嫌だわ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 08:27:51.70 ID:0NEHiLpv.net
>>523
胸も成長しないんだぞ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 10:23:38.59 ID:bJaUc2L/.net
>>524
充分需要があるだろ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 11:06:58.67 ID:aGDiI9HA.net
2期が楽しみだよ
改善してなかったら損害増えそう

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 13:16:23.64 ID:kxvtbJ55.net
Pのインタによるとあえてハードルを上げたらしいから下げるのは簡単だろう
スタッフにそんな実力があればの話だけど

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 13:18:15.46 ID:0NEHiLpv.net
>>525
おまわりさんこのひとです!

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 13:45:50.10 ID:rJJbPJel.net
>>528
待て待て
年齢的には40歳だから、合法なのではないか?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:04:29.76 ID:cw+JRKqD.net
希望があるだけで成長するとは・・・

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:32:14.75 ID:0NEHiLpv.net
>>529
ファッ!?新しいジャンルが出来そうだな…

>>530
まぁ あの顔はひんぬータイプだな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:49:30.73 ID:fI5yaIbY.net
24年前の場面に木乃亜と静流の親いなかったな(見落としだったらどこで出てきたか教えて欲しい)
静流ママはブブキ戦の回想で一応ちらっと出てるけど若いころを見たかった
2期で出してくる暇があるのかどうか
そして右手ちゃん
とーちゃんから黄金ちゃんに代替わりする前の姿が見たい

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:11:02.38 ID:0NEHiLpv.net
>>532
木乃亜の親と静流の親(若い.ver)は出てきてないね
24年前の戦闘では万年筆先生が王舞を見て言った
「姉さん達とは契約を切ったはずなのに…!」という言葉だけだね
柊の親父も現在バージョンの顔は出てない どちらも出たのは汀とゲンマだけ

右手ちゃんの本来のバージョンが見たいのは同意
ライジョウドウなんて仰々しい名前、本体はどんなに格好良い姿だろうとワクテカ
二期でそんな尺あるのかなぁ…続きは劇場版で!とかOVAで!とか言ったら怒るぞ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:46:37.06 ID:4+UMsi5o.net
どうせ2期はスーパーブランキ大戦で
単なる2期やるための尺稼ぎ要素だったブブキとかその使い手の話は雑に扱われるよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:50:27.25 ID:fI5yaIbY.net
エンドカードあたりで見せてくれんかなあ
尺欲しいわけじゃなくて姿形を見たいだけだから

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:11:35.77 ID:0NEHiLpv.net
二期は妹ちゃん側に時間を割くだろうから正直描写はないだろうな…
姿形が見たいのは勿論だけど
黄金ちゃんに合わせてあの形態になった流れとかも知りたい
ブブキも感情?らしき物があるようだし出来れば映像で観たい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 17:48:06.41 ID:utyRMJJb.net
一挙放送見て続編も楽しみなんだが酷評でワロタ
右手ちゃんかわいい

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 18:09:12.31 ID:rJJbPJel.net
>>537
まあ酷評ってほどでもないがな
たまに酷いのがわいてくるだけで

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 18:15:29.24 ID:bJaUc2L/.net
ブブキはアニメ総合スレでもかなり酷評されているぞ
ディバインゲートよりは全然マシだが

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 18:17:41.12 ID:rJJbPJel.net
>>539
総合の方は見てないけど、このスレだと賛否両論って感じだな
放送時はアンチが暴れまくってたけど、最近はゆったりした流れだし

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 18:24:55.60 ID:g7WuOWFJ.net
ほめられる部分も考察したくなるような部分も少ない空気アニメで
放送終わったしツッコミどころはあらかたツッコミ終わったので
特に語ることもないというだけだろう

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 18:25:46.31 ID:utyRMJJb.net
まぁ、酷評であろうと俺は面白いと思うし右手ちゃんかわいいから2期見るけどな!

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 18:42:59.08 ID:fI5yaIbY.net
右手ちゃんはロリ
ファンシーな姿に変わったのは明らかな幼女媚
的場井が蔑むのもご尤も

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:06:47.40 ID:GG/8vuk1.net
アニメ総合スレ()
次は売りスレ(笑)だのやらおん(爆笑)だの言い出すんじゃ無いだろうな?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:15:59.05 ID:bJaUc2L/.net
2ch実況スレやふたば実況スレ
そして多くの作品に好意的なニコ動ですら非常に低速飛行の視聴数の中で
これまた消極的で反応に困っているコメント数多という現実から目を背けたい気持ちはわかるけど
一人でムキムキするより良いところをアピールしたほうがいいと思います

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:24:17.38 ID:rJJbPJel.net
え〜?ニコ動不評だったかな〜?
頻繁に見てたけど、かなり好意的だったような…
まあ、ツッコミコメントは多かったけど。そんなのは批難の内に入らないだろうし。むしろ楽しんでるコメントだろう
しつこく長文で悪口書いてた奴もいたけど、そんなのほんの一握りだったし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:24:18.05 ID:uLqk1gXq.net
>>542
全然酷評ではないよ
現にどこぞのランキングではこのすばに次いで人気2位だった
アニメに詳しい人ほど評価は高い作品

酷評酷評ってのは
作品の良さを理解できないバカが必死で叩いてるってだけよ
みなが絶賛してるけど自分には良さが理解できない、それが悔しいんだろうな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:24:44.58 ID:GG/8vuk1.net
ふたばとかいうよりにもよってアフィの養殖場を例に挙げて一体何が言いたいんだ?
ニコニコはユーザー同士の馴れ合いで点数が決まる餓鬼の遊び場だし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:25:59.97 ID:6OK1mp8m.net
これに懲りて今後はキャラの顔は手描きになりますように

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:31:41.17 ID:8EztmasV.net
なお>>547カスはよく必死にこんなことを書いているが
>>490の通りこのクソアニメはアキバ総研からも見放されているので安心してほしい

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:31:50.33 ID:mZCKW8JE.net
擁護が必死すぎて見てて辛い・・・・・
良いところもある好きな人もいる
でもメジャーになるようなアニメではなかったそれだけですよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:35:18.54 ID:bJaUc2L/.net
>>546
まずは再生数を見ようぜ
そしてあそこでは【テンプレハーレムラノベもエンジョイするのが基本】だと当然理解しておこう

>>548
え、ふたば「実況」スレですらアフィの養殖場だったのか。今知ったよ(遠い目)

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:35:20.78 ID:GG/8vuk1.net
むしろそこまでして必死にこの作品を否定しなきゃいけない理由って何よ
ここは作品スレなんですけどね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:36:55.33 ID:rJJbPJel.net
むしろ、アンチの方が必死に見えるんだが
しかも単発多いし、実は1人が工作してるだけなんじゃないか?そうじゃなくても、かなり少数なんじゃ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:38:54.72 ID:rbnlaQsu.net
そうやって無駄に疑心暗鬼になるより好きなところを語ればいいでしょ
作品スレなら
はあ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:39:43.93 ID:g7WuOWFJ.net
というこのスレを上から追って見ていっても
とても良い評価であるようには見えないんだがw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:39:46.44 ID:GG/8vuk1.net
>>552
だからテンプレラノベではしゃいでるガキには向かない作品なんでしょうよ

>え、ふたば「実況」スレですらアフィの養殖場だったのか。今知ったよ(遠い目)
まさかとは思うが本気で知らなかったのか?お前みたいな奴が養分になってるから永遠にアフィがのさばってるんだよ
正直ここに居られるだけで不愉快

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:39:56.85 ID:3Rzt+4ZN.net
2期で大ヒットしてエヴァ以来の社会現象になるよ
映画化決定
ゲームもミリオンセラー
アンチは泡吹いて死ぬことになるよ
楽しみ〜

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:46:44.21 ID:Ycnn/tHC.net
>>557
本気で言っているのか…(困惑)

・2ch実況も信じてはいけない
・ふたば実況も信じてはいけない
・ニコニコ動画の数も信じてはいけない
・2chのアニメスレも信じてはいけない
・本スレの賞賛レス以外も信じてはいけない
うん、君ちょっと…なんというかアレだね

>だからテンプレラノベではしゃいでるガキには向かない作品なんでしょうよ
テンプレラノベですら前向きにエンジョイするからこそ
ブブキですらかろうじてディバインゲートよりちょっと上の再生数を維持しつつ
あれぐらいの評価で済んでいるって、本気でわからないのだろうか…(;^ω^)

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:49:46.69 ID:lLSBicYq.net
このアニメは続けて見ると、劇場版の前後編みたいになってる
狙ってるな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:52:15.67 ID:rJJbPJel.net
まあ、実況スレが不評ってのはわかるわ。このアニメ実況しながらだと意味わからなくなっちゃうもの
ニコ動は数自体はそんなに多くないとはいえ、凄い少ないわけじゃないだろうからな。コメント的にはおおむね好評だったし
他はよく知らんわ。普段見ないから
少なくともこのスレが賛否両論だったことだけは確か。結構長いこと見続けてたから

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:01:46.01 ID:I6zagLS7.net
まあ叩くために作品スレに居座ってる奴が
棲み分けすらもできないゴミなのはその通り

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:03:06.44 ID:Ycnn/tHC.net
いやぁ
実況しながらでもわかる作品は普通にわかるし
実況しなくてもこの作品不親切だし見せ方おかしいし…

あ、あと559のID変わったが俺(=552)ね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:05:40.08 ID:8EztmasV.net
>>560
そして後編で爆死する

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:06:41.32 ID:GG/8vuk1.net
そりゃ単純な内容なら実況しながらでも追えるだろうよ
ただそういう作品こそが素晴らしいと思うのは勝手だがそれはお前の価値観でしか無い
この作品はそうじゃないというだけ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:07:53.60 ID:3Rzt+4ZN.net
サンジゲンのビルが建つよ!
ポリピク涙目wwwwwwwwwwwwww

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:12:41.79 ID:Ycnn/tHC.net
(まるで実況しなければ意味がわかる、そして意味がわかれば面白い、といいたげな謎の自信)

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:14:36.24 ID:FO5RaASB.net
結局何がなんでも否定したくて必死なだけじゃん
アンチしたいだけならアンチスレでやれとしか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:20:28.08 ID:yR3oDb1v.net
本スレいけ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:21:11.76 ID:0NEHiLpv.net
しばらく大人しかったのにまーた沸いてきたな…
せっかく>>517がナイス撃退してくれたのに
人がいないと来ないくせにちょっと書き込みがあると元気出てきてアンチ煽りまくりw
寂しがりなんだねー


>>554
喚いてるやつの数は1人2人だと思うよ
ディスり方が同じパターンだからすぐわかる
コロコロIDが変わるからau使いとかだろう
他の人はちゃんと作品に対して語ってるからな
あらすじ説明あらしとサンジゲンに何か異様に怨みを持って粘着してるやつw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:22:03.73 ID:Ycnn/tHC.net
俺はアンチしたいだけではないな
良かった点も一応あるにはあると思うし

まぁ完全なストーリーものでこれしかスレが伸びてなかったり
空気と評される時点で8割ダメ作品ではあるが

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:27:22.89 ID:0NEHiLpv.net
いや十分アンチだよアンチスレ立てろや
そしてキ印(多分2人くらい)も一緒に引き取ってくれ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:28:07.45 ID:8EztmasV.net
売り上げまだかな?
こんな内容で3000売れれば大成功だろう

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:30:14.95 ID:3Rzt+4ZN.net
>>572
あらすじ書いてよw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:34:57.41 ID:g7WuOWFJ.net
関係者としては2期がこれ以上コケたら死活問題だから
このスレで少しでもネガティブ意見は排除したいだろうな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:35:06.29 ID:0NEHiLpv.net
>>574
出たwwww
わざわざ自己紹介しなくてもわかってるから大丈夫だよw
あとあぼーんするから話しかけんなよw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:39:38.64 ID:3Rzt+4ZN.net
あらすじを何故書かないのか本当にわからんわ
みんなにわかりやすく書けば絶賛されるのにな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:40:45.75 ID:rJJbPJel.net
あらすじ荒らしはほんと笑うw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:42:49.38 ID:3Rzt+4ZN.net
なんで「あらすじ教えて」と聞くと荒らしなの?w
大好きな作品のあらすじ教えてまくれよwwwwwwww

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:44:43.51 ID:3Rzt+4ZN.net
二期で社会現象になるからな
憶えとけ!

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:44:48.34 ID:8EztmasV.net
>>575
排除したところで気持ち悪すぎる少数精鋭2名程度の絶賛に
一般人はドン引きするだけだ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:48:15.50 ID:rJJbPJel.net
まあ、いいんじゃないの?
賛否両論のこのスレ好きだわ。一方的な意見ばっかりだとつまらんし、いろいろいた方が楽しい
2期が始まってもこの雰囲気のままでいって欲しいわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 23:05:38.42 ID:0NEHiLpv.net
>>581
ああ売り上げ数字あらしを入れるの忘れてたな
2ちゃんのアニメスレに書き込んでるのに一般人とかw

>>582
色んな角度からの意見が悪いとは言ってない
議論にならない何がなんでも否定アンチはスレの邪魔なだけ
初期はアンチスレがあったのだしアンチスレ立ててやればいいだけ
散々言われてるのにアンチスレ立てないし
人がいないと来ないのに誰か書き込むとルンルンしながら叩きにくる寂しんぼう

二期始まってもこのままとか勘弁

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 23:05:45.92 ID:QoBm3uXo.net
http://www8.atwiki.jp/nicoliveanimesurvey/pages/495.html
ニコ生平均評価が21タイトル中19位で好評ねぇ・・・
これが好評ならほぼ全ての作品が好評だろうね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 23:25:41.49 ID:QoBm3uXo.net
知らないみたいだから教えておいてやるけど現行本スレはアニメ2にある
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1459165205/
ここがアンチスレになってた理由はワッチョイ無しで打ち捨てられてたのを再利用してるから

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 23:32:56.19 ID:Ycnn/tHC.net
じゅ、19位…(;^ω^)

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 00:10:47.59 ID:/9sGx7uG.net
>>550
図星だったみたいだな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 00:19:57.47 ID:tRsf+ZVp.net
1話で母ちゃんがゴホゴホ咳き込んで
妹が「東は何もわかってない!早くしないとママが死んじゃうんだから!」
と言って王舞を動かそうとして大惨事になったのに

10年後
そこには元気にミサイルを撃墜無双するママの姿が

そうかわかった これは夢です!

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 00:27:04.41 ID:Vdi6WI8n.net
母親が例外な理由は物語の核心っぽいし多少はね・・・

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 01:54:59.04 ID:4zGHs25H.net
再会したのが本物だと思ってるのか純真だな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 01:58:43.18 ID:PBwxKK3Y.net
その発想はなかったわ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:02:12.18 ID:1qfFoWxp.net
>>590
もし本物でないとすると、なんなん?
やっぱり幽霊説?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 07:31:51.91 ID:p8cNBRbz.net
父親どうしたんだよ
ろくに説明してないだろ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 08:03:06.44 ID:PBwxKK3Y.net
父親が黒幕とか?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:41:32.04 ID:s6Xau3WW.net
ママは10年前にパパの体乗っ取ったから今元気なんだよ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:03:36.05 ID:JoPd9Yu7.net
草がまるで山のよう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:34:26.76 ID:9AWHQCEc.net
スタッフは100%ここ読んでるだろうから、二期は脚本何とかしろや、こら!

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:33:23.46 ID:HmAdPwag.net
擁護してる奴が携帯自演説まで出してアンチが少ないって妄想振りまいててワロタ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:36:47.72 ID:JoPd9Yu7.net
いや脚本はあれでいい

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:38:52.33 ID:bCozKBun.net
>>598
妄想振りまいてるのは自分の側だって気づこうな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:41:27.49 ID:nzgXKjab.net
サンジゲンには是非このままロケットで突き抜けて欲しい

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:08:48.56 ID:/9sGx7uG.net
>>597
あの脚本の良さがわからんのか

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:36:38.33 ID:5vLt21rl.net
こがねちゃんと右手ちゃん推しで商品展開準備してたスタッフとか可哀想
まさか本編であんな雑にしか描かれないとか思わなかっただろうな
キャラデザ自体は華があるしいい感じなのにね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:48:56.84 ID:1qfFoWxp.net
オレもあの脚本でいいと思うわ
ヘタに視聴者に媚びない方がいい。作り手が全力で好きなモノ作ってるのがこの作品の魅力だから

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:53:21.61 ID:b9fGcAAd.net
説明不足は脚本のせいなのかな
とにかく期待してるからこそ文句言いたくなるのよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:37:39.91 ID:bCozKBun.net
伏線として残してあるのと説明不足は別でしょ
そもそもまだ誰も最後まで見てないのに説明不足だなんてどうして分かるんだという

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:52:53.17 ID:9BJreQnD.net
うん、俺もあの脚本でいいと思うよ

終始「何がしたいの?」「お、おう」「主人公いらねーなぁ」と感じるまま
どう決着がつくのか楽しみだから

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 00:06:28.76 ID:6Dwb7AD1.net
とりあえずEDがかっこよくてiTuneで買っちゃった
ここ数日ずっとリピートしてるけど
外出するときに聞いてると礼央子様の歩くスピードに合わせるから
姿勢がよくなっていいわw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 00:20:51.97 ID:GA5thk04.net
歩きイヤホンとか道交法でしょっぴかれろよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 00:21:01.79 ID:jW/YAlUM.net
独りよがりなオナニー脚本を垂れ流し続けて路頭に迷って欲しい

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 00:22:33.46 ID:w6Fm3zye.net
>>608
笑ったw
気持ちはわかるが

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 00:32:31.26 ID:YBdTS9Rs.net
世界観の基本設定を説明しないのが伏線なんだw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 00:33:52.99 ID:8wptGxxz.net
チャンチャン♪がすべてを物語ってる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 00:36:24.33 ID:6Dwb7AD1.net
>>609
ちょっと意味がわからない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 00:45:53.14 ID:6oLIBQAU.net
実力があって実績のある人達が敢えて分かりづらく作ったと言うならまだ格好つくかもしれんけど……

オリジナル作品はまず話を成立させること自体が難しいらしいし、しかも初オリジナル作品だからね
頑張ったけど実力が足りなかった、至らない作品だったという感じ

個人的には好きだし二期は挽回して欲しい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 01:05:21.91 ID:w0QatVPd.net
あのエンディングは出だしが終わりのセラフと似ている

思い返せば共通点も少なくないかもしれない
・キャラデザは悪くない
・OPとEDも悪くない
・展開は突っ込み所多数
・世界観にやたら不明瞭な部分がある
・アニメとして何がしたいのかわからない場面が多数ある
・男女5人のチームで行動する
・それぞれのキャラに生きた専用武器がある
・敵が勝手に内ゲバする
・決戦でなんか巨大な物が出てくる
・芳しくない評価
・分割2クール

個人的にセラフは魅力的な部分はかなり多かったけど

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 01:29:44.22 ID:X61gGesf.net
セラフは一応主人公の見えてる範囲と視聴者の見えてる範囲が一致してたからこれよりは親切だった

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 02:47:24.71 ID:w0QatVPd.net
ああ、そういうとこは大事だね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 07:16:29.39 ID:188mH4dh.net
ブランキの2期で化けるといいですねw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 07:26:50.70 ID:sWK8dUsR.net
説明不足を伏線ととらなきゃいけないのか
視聴するハードル高ぇなあ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 07:41:07.85 ID:JTYS+3f1.net
どこでもそうだけどアンチって
アンチスレ行けって言われても絶対に行かないで
ずっーと居座るよね なんでだろう

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 10:19:34.11 ID:ge8FCvSY.net
まあココも本スレとは違うポイし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 10:53:32.94 ID:N54BhQ2u.net
少なくともアンチスレではないな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 11:10:14.03 ID:9LPGSEOC.net
正直ここまで粘着アンチがつくほどではないと思うんだが
この粘着って制作側に知り合いでもいるの?同業ライバル()とか?
鳴かず飛ばずで世間に認められない()無能が
俺の方が優秀なのに!って発狂する感じ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 11:24:16.09 ID:ssbCxIXT.net
ま、アンチが絶賛するアニメがどんなのか知りたいよね
上のほうで(前スレだったか?)アンチが青き鋼のアルペジオを絶賛してたのを覚えてるが、
あ〜あの系統を賛美する奴らかwと思ったわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 11:27:05.11 ID:w0QatVPd.net
単純に信者がつくようなアニメではないが
まるで素晴らしいアニメであるかのように吹聴する関係者みたいなアレなのがいるから
きっと逆に反感を買っているのだろう

少なくともこのアニメとライバルになりえるアニメなんか烏合の衆レベルでしょう
19位だし

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 11:32:11.22 ID:ssbCxIXT.net
業界評価は高いようだけどね
要は、豚の口には合わないって事だ
業界で評価されてもカネにはならんw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 11:34:31.40 ID:w0QatVPd.net
業界評価(自社内)

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 11:37:45.07 ID:kZMr3gZu.net
あま〜い味付けで、声豚好みの声優配してとかしないと、豚は喰い付かないからw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 11:44:46.70 ID:3Ar+ruHa.net
バトルもので男より女の方が多いだけで食傷ぎみなのに
まるで豚ものでないかのように主張するとは

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 12:00:15.96 ID:JTYS+3f1.net
>>624
多分それ正解
ただのアニメ評価厨ではない種の執念めいた物を感じる
クビになった元社員とか?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 12:13:18.80 ID:f+kjinSv.net
こんなアニメしか作れないから末端社員をクビにするしかなかったんだろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 12:29:50.39 ID:JTYS+3f1.net
図星かー

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 12:47:05.38 ID:N54BhQ2u.net
むしろ同業他社かもね
心当たりならあるし

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 12:52:47.02 ID:xtBDkzvK.net
2人くらいすごい擁護かますのがいるから
面白がられていじられてるだけだと思う

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 12:52:55.83 ID:w0QatVPd.net
>>632
ブブブのせいで更に解雇されるわけか…

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 12:54:27.26 ID:JTYS+3f1.net
>>634
すげー知りたいそれw

アンチのレスからは妬み嫉みの怨念を感じるもんな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:20:39.86 ID:v83y5yYo.net
当たり前のことが出来ていないから叩いてるだけだわ
前期オリジナルアニメはディバインゲート ラクエンロジック PSO2とあってどれもつまらなかったけど
当たり前のことは出来てたからな
当たり前のことが出来ていないコメルシやブブキ作った馬鹿どもはちゃんと叩いて思い知らせないとね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:23:53.37 ID:w6Fm3zye.net
>>638
しかし、当たり前のことができてるアニメがそんなに見たいかね?
当たり前のことができててクソつまんないアニメが山ほどあって
どれも半年もすれば内容忘れてしまうようなものばかり
それらに比べれば、こういう方がよっぽどいいと思うが

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:24:40.05 ID:wDv17N9K.net
>>631
普通に高尚視聴者様かと思ってたわ
大丈夫おめえがアニメ見なくても世界は終わらないし壊れないよ〜と肩を叩いてやりたくなるたぐいの

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:27:32.50 ID:v83y5yYo.net
当たり前のことをやれてるけどつまらないオリジナルアニメが多く
面白いヒットする作品を生み出すのがすごく大変なんだろうなと痛感する
当たり前のことすらも出来ない馬鹿にヒットする面白いものが作れるわけねーだろ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:32:36.64 ID:w6Fm3zye.net
>>641
そうとばかりもいえないぞ
アニメの歴史を振り返ってみた時、大ヒットを飛ばしてる作品は意外と当たり前のことができていない
たとえば、ガンダムにしろマクロスにしろ、その当時からしたら常識はずれなことをやってのけている
今の人間からすればそれがスタンダードになってるけど、当時は全然当たり前のことができてなかった

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:34:38.48 ID:N54BhQ2u.net
>>637
直接名前は言えないけど、日本のアニメ業界を見下してデカイ口叩いてるとこ
肝心の映像の質はお察しだけど現社長はステマ会社出身なのでそっち方面からのゴリ押しが強い
ナンチャッテ受賞歴で業績水増ししたりするのが得意

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:44:55.19 ID:3Ar+ruHa.net
嫉みとか言い出すのも相当末期だな
完全に爆死確定コースなのに誰が妬むというんだこのアニメは

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:52:19.95 ID:N54BhQ2u.net
映像技術の面でここまで差をつけられちゃうとね
負けた側にとっては存在価値が脅かされるし業界内では嫌という程比較される事になる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:59:47.93 ID:IHtTjavL.net
どんなに映像技術がよくても
中身が伴わないといいものは出来上がらないってよくわかる
実に残念だ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:06:05.65 ID:N54BhQ2u.net
それでも映像の素晴らしさで格の違いを明確なものにした以上業界内での序列は揺るがないよ
圧倒的なものづくりの力の前にはどんな小手先の立ち回りも一瞬で無意味になってしまう
業界内だけじゃなくアニメファンの間でもサンジゲンへの信頼は既に不動のものになっているしね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:13:39.72 ID:w6Fm3zye.net
さすがにアンチが同業者のやっかみだってのもどうかと思うが。おそらく、ただの素人だろう
ただ、映像面の凄さは認めてる人が多いのは事実だな
「ストーリーはよくわからんが映像的には凄い」みたいな声もよく聞くし
オレはストーリー的にも凄いと思うが、万人向けではないんだろう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:14:07.45 ID:3Ar+ruHa.net
ID:N54BhQ2u
こいつが社員じゃなかったらキモいというか逆に清々しいな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:17:09.43 ID:N54BhQ2u.net
>>648
やっかみというか、当人たちはまっとうな「戦略」のつもりでやってる可能性があるのでなんとも
少なくともネットに露出している関係者が継続的な被害を受けていることははっきりしているので

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:21:59.19 ID:JTYS+3f1.net
>>643
がんばって調べてみる

ってかアレ?内容だけ見てると自分が好きなアニメを作ってるトコな気がしてきたw
もしかして「し」のつく代表作ある?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 16:02:29.86 ID:8wptGxxz.net
>>625
絶賛というか
同じ製作会社で且つ結果が出てるアニメなんだから比較対照として名前が挙がるのは当たり前ですが
ああいう王道エンタメを馬鹿にしたスカした連中が信者をしてるのがこのクソアニメ
アルペジオどうこう言うんならもちろんそれ以上結果を残せるんだよなぁ?w

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 17:10:27.32 ID:w0QatVPd.net
アルペジオは評判良いよね
ブブブ信者の人はアルペジオ褒めてブブブ貶しても
「妬み」「同業者のやっかみ」とか言うのかな

サンジゲンの内ゲバですかね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 17:17:58.64 ID:GA5thk04.net
アルペにあってブブブになかったもの・・・原作かな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 17:22:10.88 ID:N54BhQ2u.net
>>653
別にネットでブブキを叩いてる(≠批判)人が全員例の会社の工作だなんて言う気は毛頭無い
むしろ能率の観点から言えば何も知らない普通の人を叩きの流れに乗せて巻き込む事を狙ってるはずだからね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 17:29:42.95 ID:uB1nw611.net
同業者のアンチなんて、
放送時にみんながシナリオに駄目出ししてた中、
一人で執拗に3D作画にケチつけてた奴だけだろ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 17:31:18.72 ID:N54BhQ2u.net
むしろ誰が見ても一目でハイクオリティだと分かる映像にはケチをつけられないから
万人向けとは言えないシナリオ関係を叩かせるように仕向けてると思うよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 17:38:24.70 ID:uB1nw611.net
3D映像技術で売ってるサンジゲン作品でシナリオを擁護しても何の益も無いからさっさと損切りして欲しい

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 17:46:50.84 ID:w6Fm3zye.net
>>656
いたな〜、そんなの
しかも結構長いこと居座って文句言ってた気がする
今どきフル3Dだからって文句つけるとか時代遅れにもほどがある。これから、そっちの方が主流になる可能性だって高いのに

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 18:18:35.70 ID:w0QatVPd.net
>>655
まぁどうでもいいけど工作とやらがあろうがなかろうが
シナリオがダメといわれるのは多分揺るがないと思います

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 18:28:10.72 ID:N54BhQ2u.net
>>660
そう思いたいならあなたは好きなだけ思っていればいいさ
何度も言われてるが万人に受け容れられる内容じゃ無いのはこの作品が好きな人は皆知ってることなんで

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 18:31:08.64 ID:opjoPMDQ.net
このスレ”凄い”のが生息してて見てて笑えるなw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 18:37:04.58 ID:sEOwGKLD.net
ニコ動では好評だった

つまらないとか言ってる人はちょっと足りてない

万人に受け容れられる内容じゃ無い

次どうなるか気になります!

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 18:47:06.03 ID:8wptGxxz.net
これの信者はコンレボ信者のような奥ゆかしさを持つべきだな
ちなみにコンレボも相当難解だが少なくともブブキより面白い

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 18:52:12.66 ID:N54BhQ2u.net
>>664
君は対立煽りばっかりだな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 18:55:01.25 ID:JTYS+3f1.net
対立煽りあらしw

つか あぼんで見えないけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:00:42.72 ID:KwJ8bcAm.net
コンレボについてはぶっちゃけ同意するわ
あっちは時系列も意図もわかりにくいがそれを読み解く楽しさがある
それがわからない奴らに問題があるなんて空気もないしな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:15:42.30 ID:8wptGxxz.net
自分の3つのレスをどう見たら対立煽りになるんだろう
信者とアンチの対立を煽ってるようにでも見えるのかな
どんだけ意識過剰の意識高い系だよ気持ち悪いw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:30:10.30 ID:VIl50iZe.net
荒らしって他人に荒らしのレッテル貼りたがるよね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:40:49.70 ID:3Ar+ruHa.net
万人受けしないアニメってほとんど全ての作品に当てはまるよな
ブブキは素材はともかく調理する基本がなってないだけなのに

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:50:08.84 ID:TK13oY4p.net
コンレボはバカ向けに解説多くしてるからバカでもわかりやすい
ブブブはバカ向けの配慮が足りてない

ハリウッドザコシショウのネタと同じだな
バカ向けに解説多めにしたからR1とるぐらいには受けたけど
解説一切無しでハンマーカンマーやってた頃の方が尖ってておもしろい
そのおもしろさがわからない人は最初っから相手にしないスタンス

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:13:29.06 ID:fHre5DIc.net
うーんブブキって別に難しい話じゃないよね
ただしとにかく情報の出し方や伏線の張り方が個人的にはとても気持ち悪かった
例えばエピゾが動かない原因が未解決で気持ち悪いまま残るんだが
結局汀が止めてましと世界的な事実を後出しする
礼央子の不老不死も最後まで引っ張っておいて炎帝だけの例外として処理する
的場井の不審な言動も能力継承という画面上で初めて出てくる設定で種明かし
(左手ちゃんノートで事前に説明はあったけれど)
放映中自分は色々と考えながら見ていたけれど結局意味がなかったという空しさが残った
別に正解を当てたかったわけじゃないんだけどね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:15:34.36 ID:IHtTjavL.net
バカにはわからないっていうのは
ちょっと考えればわかる、とか
ちゃんと考察すればわかる、とか
考察すれば面白みが伝わる、とかそういう物を言うんだけどな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:21:31.56 ID:w6Fm3zye.net
正直、コンレボの方が難しいと思うわ
あまりにも時系列いじりすぎて初見じゃわけわからん
まあ、それでも何回も見てれば理解できるようになってくるんだが

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:35:44.21 ID:w0QatVPd.net
>>672
そうそう
すごいわかるわ。この作品て別に「謎」が話のメインでもないし
そもそも別に「謎」とかじゃなくてただ不親切なだけなんだよ

作り手が一方的に把握してる内容を陳列して見せつけられてる感じなんだわ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:56:58.01 ID:sEOwGKLD.net
個人的には「汀が世界中のブランキを止めた」の後出しが一番最悪
後から明かされたところでなるほどよりなんで今まで伏せてたのが先行する
他国やレオコ一派が隠す理由が無いし、主人公チームが知らないのもおかしい
能力継承に関しても同根
炎帝が例外というオチは別に構わない。むしろもっとフォーカスしてきちんと「謎」に仕上げるべきだった

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 21:22:59.68 ID:w6Fm3zye.net
>>675
だから、作り手に合わせられる人はおもしろさがわかって、それができない人はつまんないと感じてるんだと思う
もう、そんだけだよこれ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 21:26:49.66 ID:BS/vQF3r.net
俺はコンレボも見てはいるが、ブランキのほうがいいね。音楽とかノリとか
ま、コンレボは作画で大失敗だわな。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 21:32:13.38 ID:JTYS+3f1.net
コンレボとか観てないしどうでもいいから
コンレボの話したいならそのコンレボとやらのスレに行ってくれ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 21:35:47.46 ID:+8LVXWOf.net
残念な作品という以外に何の共通点も無いもんな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 02:41:57.69 ID:vAVUyK8i.net
絵(セルルック)は良いけどそれ以外はうんこ
まあ初めてのオリアニなんてこんなもんだろ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 03:39:42.59 ID:bk2gh0by.net
コンコルド効果をググって吹いたw
人生には厳しい決断が必要なこともあるよねホント
どんまい!
生きてりゃもう一回くらいやれるさ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 04:53:09.71 ID:sgTATYRc.net
アルペジオ?
ありゃ切ったわ
女顔の主人公、疑似ハーレム状態、アホか
あれは今風を狙ってその通りの程度になっちゃったって奴だな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 05:04:45.00 ID:q5buibn7.net
コンレボもブランキも脚本が逸品なのは同じだし
業界内での評価が高いのも同じ

どちらも脚本の良さを理解できない可哀想な子が一定数いて
それを認めたくないから現実逃避するために叩き出すところも同じ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 07:57:31.88 ID:PzwxWecB.net
ポジティブ型ネガキャンはおやめなさい

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 08:11:40.97 ID:9wQjm0zI.net
完全に褒め殺しで草

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 19:49:46.57 ID:AchEHSsR.net
https://youtu.be/SPPepZEItIc
ブブキブランキレビュー

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 21:19:30.18 ID:SJCWFPEO.net
ほとんどのキャラに見せ場があり対決があるという素晴らしいアニメだ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:06:24.89 ID:ZnssB5oh.net
クソアニメだけどな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:56:24.24 ID:bj5LCRRe.net
あの手錠でつながって戦う所か?
なんか一番不評だったな

なんであそこまでつまらなく描けるのだろうか
謎だ

単に大人が子供を殴りつける作品

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:12:02.15 ID:Epp1soAk.net
ほとんどのキャラに見せ場があり対決がある(それが必ずしも面白くなるとは限らない)

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:20:42.95 ID:z3lf2Y8T.net
本スレで相手にされないからって過疎スレに舞い戻ってくる
アンチ達

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:57:17.33 ID:4L7bonCE.net
いや本スレのほうがここより辛辣なんじゃないのってほどdisられてるんだけど…

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:16:03.65 ID:bj5LCRRe.net
本スレってゲーム?原作?知らないけど
アニメ板の本スレはココしかない
何にせよ2期は必要が無いけど
走り出してるから止まらない
名誉を挽回するために

@キャラを減らす
A3D-CGの動きが酷い。動作のタイミングがクソ過ぎる。
B人間の描写や掘り下げを減らしてロボット戦闘に集中させる。
C敵も判りやすいようにボスと中ボス2人くらいに絞り混む。
D変な感傷的な回想もいらないし謎もいらない。勧善懲悪を描く

基本すらできてないで設定入れ込み過ぎて
まとめられないくらいならテンプレを仕え馬鹿監督

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:25:14.08 ID:z3lf2Y8T.net
>>693
あっちはワッチョイだから
制作会社や監督を執拗に叩くキ○ガイがいない
まぁ本スレも酷いけどキャンペーン頑張ってるなって感じはするね
上の方で話題に出てた下げキャンペーンは本当なんだろうなと思う
ここまであからさまなのってなかなか見ないもんな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:30:54.97 ID:bj5LCRRe.net
疑心暗鬼すぎるなw
つまらないから不評が多いだけだ
監督を狙い撃ちで業界筋から叩くみたいな事があるわけがない
作品の出来不出来は全てアニメ監督の責任だ
それを許容出来ないとか意味判らん
反省が足りない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:36:32.02 ID:Nmw+bh0z.net
いいから円盤買ってやれ
もう売ってんぞ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:56:48.96 ID:y+5FO1bp.net
売りスレ住人に占拠されてる本スレよりこっちのほうがまだ内容語ってる気がするわw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:56:53.75 ID:4L7bonCE.net
>>695が痛烈な信者であるという点だけは伝わったよ
確かにこちらの方が口は悪いのはいるが
監督含め作品のダメなところが列挙されているのは向こうとて全然変わりない

ニコニコ生でも19位という不評、再生数も低め、実況でも不満の声は尽きない、円盤も3桁
ここまで揃っていて工作キャンペーンだというのは甚だ情けないと思う

サンジゲンと監督のネガキャンだというのなら次回作で見返せばいい。
もしお前さんがスタッフだというならそれぐらいの気骨を見せやがれ
叩かれて伸びるのか伸びないのかが実力の分かれ目だ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:21:15.37 ID:z3lf2Y8T.net
>>699
別に信者じゃないしなんで勝手にスタッフ認定されてんの?
擁護するのが全員信者で社員なの?やっぱり頭おかしいね
なにが気骨を見せやがれだよ
そんなに文句あるならここでグダグダ講釈垂れてないで
ツイッターとかで制作陣に意見を述べて差し上げれば?
あとアンチスレでやってくれ

普通に視聴してて二期楽しみで
スレで内容について語りたいだけだけど
執拗なキチガイが湧いてそれが出来ないって話だよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:25:35.10 ID:bj5LCRRe.net
2chで文句を言うからいいんだろう
ツイッターでやったらかわいそうじゃないか
ツイッターで逆に賛美して上げましょう

2期は妹が主役だから面白く作れる筈
なんかテンション高いだけクソ女とか出したら叩く

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:41:31.65 ID:4L7bonCE.net
キャンペーン露骨だの吹聴している>>700本人自らが
「擁護するのが全員信者で社員なの?やっぱり頭おかしいね」

ギャグかな?

そもそも俺もアンチというか1割ぐらいの部分は好きな人間なんだがなw
もちろんファンを称するつもりなど微塵もないがね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:58:12.32 ID:EMc7vgnU.net
おう、相変わらずやってるな
前に「もっとちゃんと話しあってれば、こんな争いにはならなかった」みたいな意見があったけど、このスレを見てるとそんなもの無駄だとわかるな
そういう意味ではリアリティのある作品だったんだなと思い知らされた

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 15:33:37.49 ID:RRUVpOzE.net
>>702
>ID: 4L7bonCE
はいはい正体()見破れちゃう君カッコイイね−!すごいねー!!

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 15:41:34.16 ID:XeALYaQK.net
またブブキストが
他のCG会社がサンジゲンを叩いてるゾ運動を
一生懸命宣伝してるのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 15:46:42.50 ID:z3lf2Y8T.net
>>702
1割w
ドヤ顔で言われてもな…

つうかアンチって人がいる所に湧いてくるね…
誰もいない時にはスレに来ないのにね…釣られて他のも湧き出したし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 15:57:13.20 ID:4L7bonCE.net
ここまでアンチがアンチがと騒いでおいて
ID:z3lf2Y8Tいわく自分は信者ではないという
渾身の芸風をご賞味ください

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 16:08:17.97 ID:aXAO8UBR.net
アンチが多いとか突然沸くんじゃなくて
まっとうな感想のべている視聴者が多いだけなんだよなぁ・・・

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 16:08:54.93 ID:z3lf2Y8T.net
1割君は黙っててくれないか?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 16:19:15.57 ID:4L7bonCE.net
すまんのう
1話の時点では7割くらいは好きだったんだが
そこからごっそり削り取られてしまったんだ
本当すまんのう

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 17:03:11.68 ID:bThi6Ic7.net
ブランキって何? →分からん
リンギって何? →能力の範囲よく分からん
ブブキ使いって何? →昔からいたのに今までなにしてきたのかよく分からん
ブブキ壊れたり奪われても他人ので代用できるの何で? →よく分からん
ブブキ戦の必要性って何 →分からん
政府って、礼央子さまって、線路って、心臓って、宝島って、各国のブブキ使いって、10年間って、妹って、父親って…

なんで12話も使ってどれ一つまともに説明してないの

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 17:13:30.18 ID:FVZb1pUu.net
殆ど作中からわかる事だったりそもそもそこ説明要る?ってことだったりお前デラシネかよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 17:17:53.74 ID:bj5LCRRe.net
>>711
ブブキが「武器」
ブランキが「ロボット」

戦闘ロボットが「ブブキブランキ」と解釈してる
ネーミングセンスが悪い
造語が下手

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 17:22:35.94 ID:pQPpYS5G.net
ブランキがなんなのかも説明しないのって本当に凄いよねw
ブランキがなんなのかブブキ使いがどんな役割で時代を生きてきた存在なのか
この2点だけは3話か4話以内で説明する必要があるだろw

ブランキがなんなのかはまあわからなくてもいいよ 使徒だってなんなのかわからないんだから
でも使徒は「倒すべき人類の敵」ということはハッキリしてるんだけど ブランキはそれすらもわからない どういう存在なの?

凄いアニメだよw 空前絶後 絶後にして欲しいわw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 17:23:21.20 ID:5YWbzipB.net
>>711
12話見てその書き込みはやばい

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 17:28:36.23 ID:bj5LCRRe.net
実況やってても判らん人が多いみたいだよ
監督の頭の中のイメージを上手に作品に反映できてない感じ
なんかこれ致命的な気がする

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 17:35:08.90 ID:aXAO8UBR.net
作中見てなんとなくわかれって感じはするけど
ちゃんと「視聴者に、どういうものかを伝える」っていう事はしてないんだよなぁ

たとえば敵がゾンビだったらそりゃゾンビだってわかるけど
どうしてゾンビがいるの?ゾンビが出てきた時の世界はどうだったの?
なんでゾンビファイト戦なんてものがあるの?って視聴者が当然思うところを
すっ飛ばしてどんどん進めて行ってる印象しかないよ
>>711みたいのはそういう事を言ってるんじゃないのか?

リンギは俺もよくわからん
いわゆるMP的なものだってことはわかるけどただそれだけだもん

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 17:36:25.03 ID:EMc7vgnU.net
そりゃ、実況しながらじゃわからんようになるわw
まともに見てれば、一通り見てれば大体わかるだろう

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 17:38:46.34 ID:jxWQw4Vw.net
ブランキがロボットなのは分かるけどそのロボットがなんなんだよってことじゃないの
もっと形而上的なところで

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 17:38:54.74 ID:bThi6Ic7.net
ブブキが武器、ブランキがロボット そんな単語だけで「説明した・理解した」って思えるのがスゴイ
あの12話だけで未知の物体の由来、歴史、存在理由、行動原理、物体or生命体、活動エネルギー、説明できるんだ 俺には無理

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 17:39:39.52 ID:bj5LCRRe.net
>>718
実況批判でそれ言う人が居るけど、面白いアニメは反応がいいよ。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 17:40:11.38 ID:EMc7vgnU.net
>>717
とはいえ、最初のゾンビとかそんなだったぞ
今でこそ誰でも知ってるような設定だけど、一番最初はよくわからんけど襲われてるから身を守らなきゃ程度のものだったからな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 17:41:47.37 ID:EMc7vgnU.net
>>721
いやいや、もちろん実況しながらおもしろいアニメもある。頭カラッポにして見れるタイプのアニメなんかはそうだし
ただ、そうじゃないタイプのアニメというのもあって。これも、その内の1つよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 17:48:22.95 ID:5YWbzipB.net
>>720
このアニメはわかりづらい部類だと思うけど、
あなたの場合は見る力があまりにも低い

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 17:53:08.62 ID:EMc7vgnU.net
>>720
たとえば、ジョジョとかどうしてるの?ああいうのも楽しめないの?
別にスタンドの起源とか出てこないけど全然気にならないけど
あと細かい矛盾もいっぱいあるけど、そんなのにいちいち腹立てながら見てたらきりがなくなっちゃうけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 18:10:21.28 ID:bj5LCRRe.net
能力者バトルでもきちんと説明するけどねぇ
ほんの5分でもいいから世界を提示出来れば
良かったのにな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 18:19:44.44 ID:aXAO8UBR.net
>>722
いやあのね・・2時間パニックホラーサスペンスならそれでいいけど
このアニメはそういうものじゃないでしょうが
それにゾンビは説明なしだとしても一応怖い異形の怪物ってだけで成り立つが
「ブブキ」という概念を売りにしているくせにそれにほとんどノータッチってどうよ?

そしてゾンビファイト=ブブキ戦
これはさすがに意味不明

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 18:25:54.86 ID:baDubx0T.net
スタンドは承太郎が最初スタンドの事わからなくて悪霊だと思ってたり
それを爺さんが波紋というか超能力が目に見える形で顕現してるみたいな
説明してくれたじゃん…
いーんだよ全部ノリで!空気を感じろ!グルーヴアニメなんだから
それでいいんだよ!って開き直るならまだしも
わかんない奴は頭が悪いみたいな事言うからつつきまわされてんだよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 18:37:04.84 ID:bj5LCRRe.net
ガンダムみたいに世界観を長く提示できいるなら
省略も可能と思える。

ブブキはまだその域に達していない。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 18:37:15.95 ID:4L7bonCE.net
>>718
デスノートやコードギアス
綿密な設定や展開でもちゃんとみんな理解するものはするしウケるものはウケるんだよ…
ブブキと比べるならグレンラガンとかがいい例かな
謎のロボット軍団。世界に色々謎は多いし密度も濃い。
でも主人公たちと視聴者の視点は共有されているし
じわじわと楽しませるつくりになっている

>>725
ジョジョ3部の第一話
=スタンドそのものについてその性質と危うさをこれでもかというほど視聴者に見せ付けている回

ブブキはどうだ?違うだろ?なんか妙な目玉のついた武器がいっぱいあるって導入
もちろんジョジョほど面白ければスルーでもいいんだが

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 19:02:22.14 ID:EMc7vgnU.net
もちろん、スタンドの説明はあったけど、それがいつの時代からあるのかそういうのまではなかっただろう?
ブブキだって、そこは同じよ。そんな細かいとこまで気にしながら見るのはどうかって話よ
このアニメだけそんな細かい部分まで文句言いながら見るのはおかしくないか?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 19:12:13.48 ID:bj5LCRRe.net
>>731
原作付きアニメと
オリジナルは違うからねぇ
原作付きは事前に情報を得ている。
長く楽しんでいる人は、スタンドがどうとか細かい設定をアニメで
カットしても文句を言う奴は少ない。

ジョジョの設定が知れ渡ってる場合は、アニメで説明不足でも
原作を読んでる奴が解説とかしてくれる。

ところがこの作品ではそれが出来ない
余計に不満が溜まる状態

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 19:15:22.31 ID:Nq3wd7Ba.net
ジョジョのスタンドは単なる道具で、ストーリーとしては「旅をして敵を倒す」ってだけだし

ブブキブランキの方は、それらによる「世界の混乱」や「母親の行動原理」、更にいうなら「ブブキと使い手の関係」をストーリーにしてるんだから、求められる比重が違うに決まってるでしょ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 19:18:02.10 ID:4L7bonCE.net
>>731
いや言ってることをちゃんとわかってくれ
「起源」だの何から何までの説明が必要なんじゃなく
「ギミックとして視聴者を引き込む回や話」が必要だと言っているんだよ
俺はね。他の人は知らないが

だから本来なら説明回などが出てくる
視聴者が「ブブキ」に対し「よくわからないもの」としか認識できない
ジョジョは「いわゆる超能力で、危険で、それぞれ人によって発現が違う」と認識させられる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 19:26:33.32 ID:4L7bonCE.net
あぁ>>732-733のような事も真っ当な理由だよね

ジョジョは実際は単純明快な誰かぶっ飛ばしますってだけの話だが
ブブキは開始直後からストーリーに重きを置いていると期待されるのは明らか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 19:39:03.04 ID:EMc7vgnU.net
>>734
そこはわかるんだけど、そもそもオレがジョジョをたとえに出したのは、あまりにも細かい部分にこだわりすぎて文句言ってる奴がいたからなわけよ
じゃあブブキが見ててわからないかというとそうでもないと思うけどな。確かに内容詰め込んでる分、説明不足の感はあるけど見ててわからないほどでもないだろう。仮に1度見てわからないというなら、何度か見返せばいいわけだし
もっとも実況しながらとか適当に見てて理解できん奴は知らん

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:05:44.77 ID:bj5LCRRe.net
このアニメの判らなさは何なんだろうね?
主人公が外国から帰国しました
母親が魔女扱いです、そして行方不明です
息子は警察に拉致されそうになり仲間がいきなり助けに来ました
やたらと強そうな大人のブブキ使いがやってきて主人公をフルボコです
まぁ忙しい。
こちらが納得する前に話は進むけど疑問点はずっと残ったまま
それでも中盤でロボットが出てくると褒める人も増えるが
そこから評価が広がらない

後はひたすら新しい敵が出て複雑に絡み合って空島に昇って最終決戦
山場な筈が褒める奴がこれも少ない

おかしいよね
どこが悪いんだろうね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:19:08.69 ID:Ri6t6oKD.net
>>737
たぶんお前の頭

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:25:39.21 ID:bj5LCRRe.net
俺は3D-CGの造形は良かったと思うぞ
きれいに人物キャラが作れている
ただしキャラが痛い

手書きならまだマイルドに見えたかもしれないがCGだとかなり痛い
もっと低年齢層向けに制作した方が良かったね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:30:41.51 ID:XeALYaQK.net
CG以外褒められるところが特に無いんだから褒めようがないな
基本がなってない
タイトルがブブキブランキなのにブブキブランキの扱いも雑

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:37:29.73 ID:baDubx0T.net
>>737
多分主人公が何考えてるのかどういう奴なのかさっぱりなとこだと思う
過去は空白だし行動は電波気味だし物知らな過ぎるし
「器大きいっぽい」って事以外何もわからんのに
物語の盛り上げはアズマ主軸で作られていくから「???」ってなる

『物語にとってストーリーやプロットの論理的整合性よりも大事なのは
登場人物の心の動きの説得力、感情的整合性なんだけど
そこに穴や飛躍、独りよがりがあると
主人公が泣いても怒っても観客や読者は白けるだけになってしまう。』

昔町山智浩が言ってたこれがそのまま当てはまる感じ
で、物語にのってけないと枝葉にばっかり目が行くようになって
細かいツッコミが入り出す

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:41:58.64 ID:+5umliWr.net
>>737
主人公の目的が示されないままだったのが原因ではないかな?

三幕構成 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B9%95%E6%A7%8B%E6%88%90

> 一般に、映画は「設定」「対立」「解決」の役割を持つ3つの幕 (act) に分けられる[注釈 3]。
> ストーリーの始まりが「設定」であり、中間が「対立」であり、終わりが「解決」である[21]。
> 第一幕 (設定) では、誰が、何をするストーリーであるのかが設定され[注釈 4]、
> 主人公の目的が示される[22]

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:51:17.02 ID:mneREy2K.net
カバネリが3話にして叩かれてるのを見ると、今はアニメを作るのに面倒くさい時代だなと
オリジナルで萌えとか外してる作品だと、ヒットゾーンが酷く狭いんだろう
ブブキがよく出来てたと言うつもりもないけど、こういう作品を当てるのは並大抵じゃないと思う

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:04:14.54 ID:pQPpYS5G.net
俺はとにかく「創作の基礎 原理原則が成立していない」という一点で ブブキとコメルシにダメ出しするだけだよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:05:27.94 ID:+5umliWr.net
昔のアニオタが優しくて度量が広かったわけではない
オタ仲間の内輪では気に食わない作品を叩きまくっていた
ネットがなかったから批判が見えなかっただけだよ
面倒くさい時代になったのは同感

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:08:54.18 ID:bj5LCRRe.net
ヒット取れる作品は少数
駄作が大量生産されて捨てられるのは昔からある
たまたまブブキはその駄作の中に入っただけ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:35:22.64 ID:Ri6t6oKD.net
まあ今期はカバネリってことなんだけど、とにかく気持ち悪くて鬱で、
おまけにクラッシャージョウだし……
明朗痛快なブランキで口直しだわ。
同じ列車アニメでもこれだけ違うんかいな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:52:11.89 ID:z3lf2Y8T.net
>>743
ヒットゾーンというか最初から全部設定が明らかにされてないと納得しない人が増えた
って事じゃないだろうか
そういう人達が喚いてるから似たようなアニメばっかりになる
声が大きい方が目立つからな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:56:25.00 ID:pQPpYS5G.net
当たり前のことが出来ない馬鹿がオリジナルアニメを作るのはヤメて欲しい
当たり前のことが出来ていてもそうそう簡単にヒットなんて出せないのに
当たり前のことが出来ない馬鹿がオリジナルアニメを作れてしまう状況はいくらなんでも酷過ぎると思うw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:56:43.83 ID:bj5LCRRe.net
そんな事を言ったら今から放送する迷家-マヨイガ-がフルボコな筈だけど?
俺はWOWOWで毎週
楽しみで見てるよ?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 22:07:42.92 ID:pQPpYS5G.net
マヨイガは「目的はハッキリしていたが 意外なことが起きて どうなるかどうすればいいかわからない」って単純な筋立てで
見る人は「これから何が起きてどうなるんだろう?」と見ればいいだけだろ

「ブランキって何なの? どうすればいいの? こいつら何してんの?」がわからない糞アニメとは違う次元にいるんだよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 22:10:06.91 ID:Ri6t6oKD.net
迷家は作画でアウトだろ
同じ脚本家のキズナイーバーは見られる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 22:42:00.15 ID:g4v4zEaX.net
>>711
稟議じゃなくてリンズな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 22:46:30.56 ID:4L7bonCE.net
>>736
世界やブブキに対しての感情移入を視聴者にさせていないことが問題なのであって
細かいことじゃあないんだなそういうのは
もちろん"細かく""説明するだけ"じゃ設定資料の羅列と変わりないから駄目だわ「

ブブキってこーゆーものかぁ、が必要だったんだよ
スタンドってこーゆーものかぁ、というように

…という内容の連続なんだな。色んな要素が

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 23:01:45.60 ID:EMc7vgnU.net
ブブキって、そんなに説明不足かな〜?
確かに言葉での説明は足りないように感じるけど、その分映像で見せてると思うんだけど
説明不足と感じる人は、セリフに頼りすぎてるんじゃないの?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 23:26:53.35 ID:4L7bonCE.net
ブブキにも心があるだとか無いだとか主人を守ろうとしているだとか
そういうところは何度かあったが、それだけだなぁと感じたな。
ギミックとして引き込まれなかった

右手ちゃんというせっかくマスコットになりそうなキャラがいたのに
無駄にしてるなとも思った

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 23:55:34.48 ID:aXAO8UBR.net
リンギってなんか違和感あると思ったらリンズかw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 01:00:17.18 ID:DxrAoS2V.net
一から十を一から百にまで細かく説明してやらんとわかんないんだろw
ジョジョのスタンドがどういう理屈かなんて説明つくわけねーじゃんそれと一緒だろブブキだって起源だのなんだの詭弁だわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 01:40:54.21 ID:mtxQQTq/.net
なお1〜100のうちジョジョは50まで描写して
ブブキは十六進数0xFF〜甲、乙、丙まで描写した模様

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 02:43:46.85 ID:7wd5RWmE.net
ブブキの理屈求めてんじゃねーんだよ
ブブキとかいう武器で何を魅せたいのかさっぱりわかんねーんだよ
ジョジョに謝れよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 04:00:12.48 ID:/jWzz/ml.net
ブブキ・ブランキは説明台詞があんだけ飛び交ってんのに、おかしなこと言ってる奴がいるなあ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:12:37.66 ID:OaYeqYB8.net
ただのイチャモンで、難癖つけたいだけだからな〜

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:08:46.28 ID:eMNz6cMU.net
正直、構成は下手くそだとは思うけど主人公の目的って母ちゃんの延命じゃないの?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:17:48.89 ID:7wd5RWmE.net
>>762
ただのイチャモン()で500枚になって
信者は恥ずかしくないのか?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:30:32.04 ID:vpMyGlGF.net
母ちゃんの延命が東の希望だったんだろうなとは思うが
それならなおのことあの母親の無双ぶりは何なんだと
主人公自身はそんなに驚いた風もなく描かれていたし一事が万事そんな感じだったな

こんな脚本週刊漫画誌とかに持って行っても説明不足で突き返されるんじゃないの
アニメでのチャンスの与えられ方はそんなに敷居が低いのかとあきれ返るがな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:31:46.12 ID:GvA8b2OI.net
>>764
ちゃんとした情報ソースを付けて各所で全力で馬鹿にしたいから教えてほしいんだけど
500枚っていう数字の出処はどこなの?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:43:14.81 ID:OaYeqYB8.net
>>765
なんで唐突に週刊漫画誌の話になるのか謎
売れない漫画家か?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:11:55.58 ID:7wd5RWmE.net
>>766
おう早く本当の数字貼れよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:18:31.95 ID:82d9opWN.net
>>766
売り上げスレじゃないの?見てきたけど予想は貼ってあったな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:45:23.73 ID:Hr/IT+KE.net
主人公がほんとよくわからないよな
キャラ薄いし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:51:01.64 ID:82d9opWN.net
主人公のキャラが異常なのは同意

人間に見え無い
仲間への配慮もあるし目的意識もしっかりしてるのだが
人間臭くない

アニメ監督も人間なんだから、主人公の状態でどう反応するのが普通なのか
理解できてない感じ。最近の人が異質なのかねぇ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:50:40.82 ID:B3Yoo8ba.net
主人公が宝島から落ちてからの事ちょっとでもやればよかったんだよな
黄金ちゃんの父さんに保護されてしばらく一緒に過ごしたとか
ブブキ使い狩りにあって魔女の息子と知れたら酷い目に合うからって
外国の知り合いのところに逃がしてくれたとか
そんで黄金ちゃんが父さん殺されててピンチって話を聞いてたまらず
外国から密航なりなんなりして駆けつけたみたいな背景があったら
ベタだけどそっかーがんばれってなるし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:51:14.45 ID:HkAH92OV.net
サンジゲンソムリエによると、主人公は実は結構熱い奴らしい
ただ日本に帰ってきて、環境にとまどって上手くコミュニケーションが取れてないだけで
なので、8話でエピゾの自己紹介の時に見せたようなのが本来の姿なんだってさ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:00:17.34 ID:OaYeqYB8.net
>>772
これって全部妄想?それとも公開されてる設定?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:08:29.30 ID:B3Yoo8ba.net
>>774
妄想だよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:08:40.88 ID:mtxQQTq/.net
>>761
説明すりゃいいってもんじゃないっていい加減わかりなさい
その説明もとっ散らかってて、おおーっ、て引き込むようにできてないのだ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:30:06.65 ID:OaYeqYB8.net
>>775
本当にそういう裏設定かと思った
思わずマジレスしそうになったで

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:34:40.33 ID:s0GU7u7J.net
どう読んでも創作文体にしか見えないだろwww

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:11:25.37 ID:OaYeqYB8.net
いや黄金ちゃんパパが保護してたとかなかなか悪くない
宝島から落ちた後どうしてたんだろうね?
黄金ちゃんと親しくなった経緯とかさ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 18:01:22.89 ID:s0GU7u7J.net
うん、スジは悪くない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 19:26:05.92 ID:/jWzz/ml.net
ブランキのスゴいところは大胆な省略があることだ
エピゾの過去がニ三枚の止め絵で、しかもゲンコツがぶつかりあっただけでわかっちやう
たまんねえなぁ!

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 19:35:45.47 ID:/jWzz/ml.net
そういえばエピゾの顔っていいよな。
結構彫り込んであるっちゅーか、ロシア勢がよくある深夜アニメのキャラなのに対し、
すげえ扱いが違う感じだ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 19:39:52.28 ID:IQ0SKr7u.net
エビゾが出て良かったというやつがいるのは2、3枚の止め絵で為人を説明できてたからだろうねw
主人公が理解できないってのは1クール使ってその2,3枚の止め絵以下の情報量だったからだw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:09:46.23 ID:zUBTKUEU.net
主人公がもう少し少年らしく描けたら良かったんだが

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:33:21.74 ID:ecyhC3HF.net
省略といえばロシア娘が呼吸困難になったとき、突然次の場面で、その場にいなかった東が助けてたのはびびったわ
その次の場面でいつの間にか隣にいた静流にもう一人のロシア娘が驚いていたんだが
絶美にそんなような能力があるのでなんとなく見てしまうが、まあ1クール内で急いているんだろうけど処理はうまいと思った

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:49:36.51 ID:imTYlIVg.net
うま・・・い・・?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:31:19.77 ID:O6azyXGD.net
2話でもあったな。地下にあった王舞のホネに4人のブブキが合体して完全体になる→5人が驚いて王舞を見上げる→王舞地上へ→なぜか5人いつのまにか肩とかに乗ってる
間が飛んでる感じがするんだよね、分かるけどあれ?って思う。
セリフなり動きなりワンクッション入れた方がスムーズになる。
あと王舞の手足に乗ってる時にヒキショットでは時々リンズの球だけが書いてあるけど、キャラのアップショットではそれらしいものもなく素で王舞にのっかてるように描いてある。
これもチグハグな感じ。コンテが悪いんだよねたぶん。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 05:30:07.92 ID:Sk+zr1Yc.net
キズナイーバーはゴミだろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 10:12:21.02 ID:3fmSActT.net
イーバーがゴミならブブキはヘドロになってしまうぞ!

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 19:16:18.80 ID:bW7jxFGG.net
平澤 エヴァンゲリオンもそういったタイプの作品だったと思うんです。みな面食らったけれど、なんだかよくわからないけど見なくちゃいけない、となった。いわばクリエイティブの力でねじ伏せられたんですね。そして10年以上続くヒットになった。
 いわゆる売れ筋からどのくらいの距離を置いて、そのギャップをクリエイティブでどう橋渡しするかが、ヒットさせるには重要なんだろうなと思います。バットを長めに持つ、というイメージですね(笑)

―― 先ほどからバットやヒットという単語が出てくるように、野球の喩えはホントにわかりやすくて、深夜アニメも、試合をする選手=作品と、観客=視聴者という関係で言えば、バットを長く持った作品というのはある意味、ピンチヒッターですよね。

平澤 ホームランか、三振か、ですよね(笑) 『ブブキ・ブランキ』は通常よりもバットを長く持った、リスクをいつもより多く取った作品です。どんなプレーを見せるか、見守って欲しいと思います。


四打席四三振みたいな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 19:28:43.80 ID:JCeF1Kuh.net
要するに2010年代にもなって今更エヴァの二匹目のドジョウを狙ったら盛大にズッコケました、と

ダッサw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 21:34:39.94 ID:A5qrx0rc.net
だからー
エヴァは「創作の基礎は出来ているうえで+α」になってるがコレは「基礎が成立していない」と言ってるだろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 22:09:56.19 ID:lSh9of0p.net
30メートルのバットを持った草野球選手=ブブキブランキ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 22:30:24.02 ID:d+FwEBad.net
>>793
それはそれでなんかスゴそうw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 23:36:21.75 ID:mcGDPZBH.net
ブブキ選手の30メートルのバットが一閃!!

ピッチャーも観客も吹っ飛んだ!!

ブブキ選手、危険行為で退場

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 06:19:27.48 ID:E23C4uSj.net
>>795
つまんね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 09:29:15.33 ID:3/94IFqT.net
実際は高級プラチナ製バットで登場したはいいが
全打席全員ファールって感じだからな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 09:30:30.85 ID:FAAVX95J.net
スィングから大器の片鱗は感じさせるんだけどな…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 10:19:58.04 ID:nT+s2FSx.net
キャラは味はあるよ。
なんで生かせないんんだろうなアニメ監督

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 10:22:36.84 ID:jDW08t4F.net
何がそんなにわからないのかがわからない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 10:33:07.63 ID:syPqsrhK.net
Xわからない
○つまらない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 10:42:01.19 ID:3/94IFqT.net
「はぁ…」(そうですか)
とか
「はぁ…?」(ナニコレ)

ってなるシーンばかりで
実際何がしたいのかはわからない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 10:47:14.46 ID:nT+s2FSx.net
>>800
アニメ監督乙

視聴者側からすれば
@大人と子供達の対立軸が奇妙に見える(本気出せばワンパンだろ)
A大義が見え無い

@からだけど
本スレでも不評が多かったのが
「大人のブブキが手を抜いてる」
「茶番じみてる」
「なにか裏があるのだろう」
つまり、子供達への試練では?
手抜き戦闘はつまらないとのご意見

しかし最終話付近で判ったのは「万流 礼央子への忠誠心だけ」
こうなるとお前ら本気出さない理由は忠誠心足りないせいかよ
になる。もうここで意味が判らない

A大義だと大げさだけど
主軸に恋愛なのか正義なのかみたいなテーマを感じ無い
予想もできないと飽きられる←多分これが一番判ってないと思える

アニメ監督の本当に描きたい物を見せていないか
アニメ監督が見えていない。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 10:54:28.91 ID:nT+s2FSx.net
>>800
制作する側がまとめられないならば
もっとシンプルな話を作ればよろしい
奇妙奇天烈な設定をてんこ盛りにする事はない

今作は
@空島の設定が不要
 出す意味が元から無いから削るべき
 よくある離島でも良かった
Aロボット戦闘を多めに見せて3D-CGの楽しさを満喫させる
 せっかく制作したロボットの活躍や見せ場が少なすぎる
 毎回戦闘するくらいで丁度よい
B子供を主役にするならば保護者をきちんと描く
 もちろん保護者死亡などの山場を作れるので
 わかりやすい
Cキャラが多すぎ
 後半の外国のブブキ使いの出し方とか酷すぎる
Dテーマは正義や恋愛など判りやすい物を選ぶ
 シンプルが一番
 その後で自分なりの描きたいこだわりで乗せれば良い

参考にして下さい

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:00:59.90 ID:YYGwOMVe.net
>>803-804
こんなことしても普通のアニメになるだけだよなぁ
それだったらオレは見てなかったし、見てたとしてもこんなに熱中はしなかったわ。せいぜい1度見て終わりだったな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:06:56.10 ID:nT+s2FSx.net
>>805
普通でないアニメを作りました
批判は覚悟の上です

なら批判上等で作ればよろしい。
もうポエム全開で意味不明のアニメを2期で作って欲しい

わからないわからないと制作が偵察に来る事も無い。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:17:09.18 ID:nT+s2FSx.net
>>790
>エヴァンゲリオンもそういったタイプの作品だったと思うんです
これで盛り上がってたのか

新世紀エヴァンゲリオン見て無いとちゃうんかコイツ
好きな女の子に嫌われたくないってだけのシンプルな話だろ馬鹿か!

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:18:02.50 ID:E23C4uSj.net
>>803-804
日記にでも書いてろ
って感じなんだが

離島でも良かったwwwなんじゃそらww

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:25:53.80 ID:unDcjxNv.net
このスレがなんでこんなに伸びてるのかが不思議だ
放送終了一ヶ月たってもレスが二桁伸びするほどとは思ってなかった
叩くにしてもなんだかんだずっと意識に残ってるってことは
ここでアンチというか意見言ってる人にとっては印象深いアニメだったってことだよな

自分はここでいう頭空っぽwタイプだから
礼央子サイドが魅力的だったなとかEDかっこよかったなーってふんわり見てた派
でも母親とか主人公側は本当に感情移入も何もできなかった
特に母親が諸悪の根源なのに善扱い?されてて納得いかん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:28:41.52 ID:YYGwOMVe.net
>>806
それでいいと思うわ
人によってはポエム全開に見えるだろうけど、別の人にとっては全力で作ってくれた素晴らしいアニメに見える
むしろ、オレはそのポエム全開が見たい!本気でものを作るってのはそういうものなのよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:32:52.87 ID:nT+s2FSx.net
>>808
ファフナーとかM3〜ソノ黒キ鋼〜みたいな設定だよ
隔絶された世界から来た雰囲気を出したい

つまり主人公は特別だよ
と言いたいわけ

ギリシア神話にある「神様とSEXして出来た子供」
これをやりたいだけ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:33:40.14 ID:7b5Q0Tah.net
2期もあるわけだし
印象深かった、のは確かだな

タイトルも印象的だし映像も綺麗
そして中身はなんだこりゃと

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:34:39.53 ID:YYGwOMVe.net
>>809
母親が善扱いっていうか、両方とも善であり悪であるっていう感じなのよ
監督がインタビューで言ってたんだけど、「立場によってどっちとも取れる。そういう作品を作りたかった」って

たとえば、ガンダムとかそうじゃない?連邦軍とジオン軍とそれぞれの立場があって、最初に見た時は「連邦軍がんばれ!悪のジオン軍を倒せ!」ってなるんだけど、何度も見てるとそうでもなくなってくる
「アレ?もしかして、ジオンの方が魅力的なんじゃないの?」みたいに
これも、そういうタイプのアニメなんだと思う

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 12:10:21.53 ID:3/94IFqT.net
四天王が相対的に主人公達よりマシってだけで
ぶっちゃけそれほど魅力的ではない
わざと悪ぶってる感も初期から見え見え過ぎたし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 12:12:00.37 ID:nT+s2FSx.net
善悪?万流礼央子が悪のイメージが元から薄い。
登場シーンも偉そうな感じを受けたが?微妙
そこからつまずいてる人が多い

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 12:33:24.49 ID:YKCzrIq2.net
レオコが悪、汀が善というのはミスリードだろうな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:01:22.95 ID:mKW6yyHn.net
どっちが善だろうと作ってる方もどっちでもいいなら
見てる方もどうでもいいんだわ
とりあえず女子学生色恋営業で騙してた
あのハゲくんだけはケツから口までブブキ通されて死ぬべき

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:33:10.02 ID:yANe67+5.net
行政府抑えられてるのに東はどうやって入国したんだろうな
反礼央子派の手引きか・・・みたいにはなりそうもないよな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:48:03.85 ID:K1eK90gF.net
5/9付ウィークリー

BD
*1 ** 21,606 21,606 *1 終物語 第五巻/しのぶメイル(下)(完全生産限定版)
*2 ** 21,331 21,331 *1 おそ松さん 第四松(初回生産限定版 Blu−ray DISC)
*3 ** *8,447 *8,447 *1 この素晴らしい世界に祝福を! Blu−ray限定版 第2巻
*4 ** *7,884 *7,884 *1 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第7巻〈初回限定版〉
*5 ** *4,904 *4,904 *1 蒼穹のファフナー EXODUS Blu−ray 11
*6 ** *3,865 *3,865 *1 「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」vol.8 炎龍編V〈初回生産限定版〉
*7 ** *2,872 *2,872 *1 ご注文はうさぎですか?? 第5巻〈初回限定版〉
*8 ** *2,859 *2,859 *1 銀魂°10(完全生産限定版)
*9 ** *2,660 *2,660 *1 GUILTY CROWN Blu−ray BOX(完全生産限定版)
10 ** *2,491 *2,491 *1 新妹魔王の契約者 BURST Blu−ray 第5巻
11 *1 *2,239 18,799 *2 コードギアス 亡国のアキト 最終章 初回限定版
12 ** *2,158 *2,158 *1 落第騎士の英雄譚〈キャバルリィ〉第5巻【Blu−ray】
13 ** *1,626 *1,626 *1 TVアニメ「うしおととら」8巻
14 ** *1,560 *1,560 *1 VALKYRIE DRIVE −MERMAID− 05【Blu−ray】
15 ** *1,538 *1,538 *1 学戦都市アスタリスク 5(完全生産限定版)
16 ** *1,420 *1,420 *1 おしえて! ギャル子ちゃん 第1巻【Blu−ray】
17 ** *1,360 *1,360 *1 最弱無敗の神装機竜≪バハムート≫U【Blu−ray】
18 ** *1,313 *1,313 *1 Pripara Season.1 Blu−ray BOX
19 ** *1,219 *1,219 *1 デュラララ!!×2 結 3(完全生産限定版)
20 ** *1,180 *1,180 *1 「昭和元禄落語心中」Blu−ray【数量限定生産版】三
 


あれ・・・・ブブキ・ブランキは・・・

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:52:00.80 ID:FAAVX95J.net
売りスレでやれ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:54:59.44 ID:E23C4uSj.net
スレの邪魔だわー売上げ厨

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:08:17.86 ID:nT+s2FSx.net
>>819
まぁ売れなくても名作もあるからね
この作品のように「一部の人が楽しい」パターンもあるから
売り上げだけで判断する事はない

きっと良い部分もあるのだろう
2期も派手に暴れて下さいね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:14:07.98 ID:j6ug1tnA.net
数字も出ないほどの爆死だと2期の予算が減ってクオリティが下がりそう
というかバディコンみたいに圧縮されたり2期自体がなくなりそう……

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:13:25.74 ID:KSXTDTrC.net
社員70名だっけ 毎月経費3000万とか掛かってるだろうから仕事してないわけないだろうけど
なかなか続編の続報が来ないな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:16:24.12 ID:3/94IFqT.net
ちょwwwww
やっぱり500枚以下じゃないか!!(憤怒)

まぁ当然自然当たり前
2話でつかめればまだ違ったろうにの

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:23:52.39 ID:YYGwOMVe.net
>>824
今は「アルスラーン戦記」やってるんじゃない?
いろいろ忙しいだろうし、たぶんかなり先になると思うわ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:27:17.23 ID:E23C4uSj.net
アルスラーンってサンジゲンだったのか…
そういや主人公の声が一緒?か
じゃあ二期はだいぶ先かー

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:35:33.56 ID:YYGwOMVe.net
>>827
前はCG部分をサンジゲンが担当してた
たぶん今回もそうだと思う

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:49:24.64 ID:W+Y8oWyQ.net
数字は残酷でもあるが、同時に正直だな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:05:09.80 ID:lQhF278c.net
アルペジオより映像のクオリティは上がってるのに、なぜここまで差がついたのか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:27:42.16 ID:bm5T0qIp.net
そりゃ何百万部と売れているという実績のある漫画と比べられましても

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:41:04.35 ID:YYGwOMVe.net
まあ、ブブキは作ってる人たちががんばりすぎたよな〜
アルペジオは気軽に見ても楽しめるけど、こっちはそうじゃないから
個人的にはこういう方が好きだけど、売れる作品にしようと思ったらもっとライトな層を取りこめないと

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:44:26.69 ID:bm5T0qIp.net
無能が調子に乗ってやらかしたんやなw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:10:41.14 ID:7b5Q0Tah.net
>>819
500どころか200以下か
物語シリーズは大した中身はないけど売れる例だな
ブブキは面白くない上に売れなかった
違いは何か?わかりやすさ、情熱、ハッタリ、スパイス、アクセント、全部だろう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 00:37:42.17 ID:R/V1JVgb.net
黄金のパンツって黒いんか?
よく女子高生が穿いてるやつだな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 00:54:14.22 ID:1qY6uuA0.net
売れなかったのは単純に話が酷かったからか・・・

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 00:57:21.76 ID:uaLAUCmA.net
ブランキがこの世界においてどういう存在なのか早く明らかにして欲しい
根絶すべきなのか利用すべきなのか全くわからない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 00:59:55.33 ID:3cRAl5tt.net
>>837
そこは人によって違うんじゃないの?
レオコ様とかムッシュギーは滅ぼしたいらしいし、主人公とかその母親は守りたいみたいだし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:10:52.09 ID:R/V1JVgb.net
ハゲとキノアに嫉妬する柊くん

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:20:32.96 ID:uaLAUCmA.net
>>838
ブブキ使いの人たち以外にとって

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:26:34.91 ID:KVmSQ3Mx.net
>>837
まあ二期を楽しみに待つしかないな
っていうか一般人にとってはブブキ=恐怖だから根絶する対象でしかないんじゃ?
ブランキが何の為に危害を加えるかが二期でどう解明されるかが肝かな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:26:30.04 ID:EDdgjRHz.net
ブブキ・ブランキ Vol.1【Blu-ray】
過去最高 203位 (2016年05月09日付)
推定枚数 143-160枚

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:22:28.67 ID:tFuaL0QZ.net
サンジゲン
「ブブキブランキにはアルペジオで出た収益の5分の3をつぎ込んだ」

89位 櫻子さんの足下には死体が埋まっている Blu-ray限定版 第5巻
91位 ハルチカ 〜ハルタとチカは青春する〜 Blu-ray限定版 第2巻
99位 408枚
101位 Classroom☆Crisis 7(完全生産限定版)
106位 アクエリオンロゴス Vol.7【Blu-ray】
113位(THE PREMIUM LIVE〜ANIME CLASSIC〜)
124位 少女たちは荒野を目指す Vol.2<初回仕様版>
128位 「ヤング ブラック・ジャック」vol.5【Blu-ray 初回限定盤】
134位 超獣機神ダンクーガ Blu-ray BOX(初回限定版)
140位 想い出のアニメライブラリー 第56集 忍風カムイ外伝 Blu-ray Vol.1
185位 石膏ボーイズ Vol.1【Blu-ray】
191位 166枚
203位 ブブキ・ブランキ Vol.1【Blu-ray】
206位 「昭和元禄落語心中」Blu-ray【通常版】三
210位 石膏ボーイズ Vol.2【Blu-ray】
216位 140枚

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:34:29.64 ID:lBPqa15J.net
一体どこから持ってきたデータなのか、出典元のURLとかも貼っておくと
説得力が増してより効果的にダメージを与えられるからオススメだぞ!

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:05:37.44 ID:CNMAbqAr.net
基本ができてないって言う人がいるけど


本当に基本ができてないからどうしょうもないわなw
とにかく演出がちゃんとできてないんだよな
無駄をなくしたり構成変えたり大量新キャラどもをカットするだけで
もっと良い作品になりえたろうに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:08:29.68 ID:5dogmJGp.net
あれだけ大口叩いておいて結果がこれとか鼻血も出ない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 21:13:30.45 ID:R/V1JVgb.net
黄金ちゃんの発狂こわいっす

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 21:19:59.40 ID:M3TxBMdO.net
えぐってやるっ!

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 06:54:14.45 ID:jtdx35Ck.net
ブブキ・ブランキ Vol.1【Blu-ray】
過去最高 203位 (2016年05月09日付)
推定枚数 143-160枚

293-300枚 ラクエンロジック 1
274-277枚 ケイオスドラゴン 1
223-227枚 コメットルシファー 1
143-160枚 ブブキ・ブランキ 1

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 06:59:13.98 ID:RTNoWTyO.net
コメルシよりマシ

New!ブブブよりマシ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:14:01.15 ID:1EZxsYXX.net
>>843
アルペジオはミリオタが喜んでいただけで
3D-CGが素晴らしかったのでは無い
なんでそれを理解できないのかw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:44:48.96 ID:qMVZWYSE.net
そんなにつぎ込むならなんでもっとちゃんと話考えなかったんだろう
3DCGアニメの動きだけ見てもらえればいいって感じだったのかもしれないけど
技術に感動して金出すのって同業の技術屋くらいだぞ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:47:15.01 ID:AF2H/XHo.net
逆だな。話を考えすぎたよ、これは
もっと適当な話にして誰にでも楽しめるようにした方がよかった。その方が数は売れたはず

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:03:23.06 ID:qMVZWYSE.net
「人に理解してもらえるようにちゃんとストーリー構成する」って部分を
「わかるでしょ?伝わるでしょ?」って感じでフィーリングで適当にやったから
ご覧のありさまなんじゃん…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:27:33.00 ID:AF2H/XHo.net
>>854
しかし、これだけ内容詰め込んだストーリーにしたら誰が作ったとしてもこうなってたと思うけど
だったら、最初からもっとお気楽なアニメにすればよかったわけよ
ストーリー的には間違いなくこってるけど、こりすぎて理解できる人の数が激減しちゃった典型的な例だよこれは

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:31:04.95 ID:UY/bEKJr.net
負け犬の遠吠えなんやなw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:37:49.21 ID:4UWjT7gl.net
ブランキの迫力を活かしてもっと全面的に活躍させておけば
このアニメのストーリーにごちゃごちゃ言うとか馬鹿じゃねーの?って擁護ももっとしやすかっただろう

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:50:50.99 ID:MKtveycY.net
再生産性のあるコンテンツとかいって変に色気出すからこうなるんだ
完璧に自業自得で同情もできん

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:26:47.07 ID:8k+4VcEi.net
最初からゲーム化、スピンオフ、ありきで構成したから核心部分の謎を明かせない展開に って感じ
きっとブランキも宝島の存在理由もきちっと設定あるだろうに勿体ない…

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:49:24.71 ID:LRRpSZfp.net
×これだけ内容詰め込んだストーリーにしたら誰が作ったとしてもこうなってたと思うけど
○上手い人が作ればこうはならなかった

×ストーリー的には間違いなくこってるけど、こりすぎて理解できる人の数が激減しちゃった典型的な例だよこれは 
○見せ方がヘタクソすぎるため引き込まれる人が激減した典型的な例

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:03:18.88 ID:1EZxsYXX.net
無駄な設定を削ればいいだけ
あれも
これも
入れるから失敗する

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:46:30.59 ID:Q8gWrhE3.net
なんか似てると思ったらギルティクラウン

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:46:49.64 ID:gtKW9EMp.net
1話からギャグ入れれば良かったんだよw

それでも評価はたいして変わらんだろうが、ギブギブとアメリカのデブとか
万能リンズでロシアのお兄様が窒息死させてやろうと説明台詞乙とか寒w

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 19:15:07.55 ID:28k8j8wI.net
キノアと荒走、視力が悪いように思えんのに、なぜメガネ?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 19:41:12.88 ID:zIyTHP52.net
荒走は幼少期の爽やかマルコメ君から
どういう過程であのダミ声剃り込み坊主になっちゃったのかが非常に気になる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 14:08:00.14 ID:ZCNmRXTA.net
レオ子が居ない四天王で、自分一人歳下だから
背伸びして強がって強面になってみたとか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 14:30:27.20 ID:P2RZdOoN.net
尺ないけど見せたくて未練がましいんだよな
見えないところに設定ありますと割り切れない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:39:03.56 ID:WucK7WfN.net
おめでとう!おめでとう!東と薫子おめでとう!

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:43:23.45 ID:A7fBd9tc.net
作劇の基本である、無駄なシーンや要素を削るということが全く出来ていないクソ脚本アニメ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:58:34.05 ID:MSJE2l9q.net
>>866
背伸びし過ぎだろ…背伸びの方向間違ってるにも程がある
絶美姐さんに喰われてグレちゃったとかなのかなw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:08:31.97 ID:0z3OTbo1.net
親の庇護離れてコイツラどうやって生活してるの?
風呂とかどうしてるの?歯磨きとかしてるのか?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:31:31.10 ID:WucK7WfN.net
>>871
入浴回見てねぇのか?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:38:29.49 ID:MSJE2l9q.net
>>871
アジトに風呂あったろ
裏切り発覚前は絶美姐さん=ホリノさんが面倒見てたんちゃう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:07:23.43 ID:WucK7WfN.net
リアリティーの突っ込みってよくある攻撃手段ですなぁ
堀野さんが自分の着てる服剥がして一瞬で絶美衣装に早変わりするアニメに何言ってんだか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:12:35.80 ID:U9B97Y4+.net
>>874
あそこは笑ったわw
あとから考えると時間を止めて着替えてるのかとも思ったが、止められる時間は一瞬だからそんなことはなかったぜ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:22:31.54 ID:MSJE2l9q.net
魔法少女絶美

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:57:19.59 ID:Wf/dCA3j.net
ヨソジの変身バンクはよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:23:40.14 ID:P4z+XdpC.net
ゲームといわれて納得
やってないゲームが原作のアニメや、メディアミックス展開のアニメのみを見たときに近い気分かも
ゲームやってりゃ何度もテキストで見て承知済みの世界観や
小説や漫画で説明済みの設定を知らずに見てる気分

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:36:12.08 ID:By4CzShH.net
>>878
それそれ
自分もゲームっぽいRPGのダイジェストっぽいと書いたわ

それが一番ヒドかったのはディバインゲートだったな
一方的に押し付けられてる気分

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 04:17:45.03 ID:ldTVdyJH.net
実は一話で加速装置を使っていた周作

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:17:01.74 ID:ldTVdyJH.net
4話のラストで「ホワーォ!」と奇声をあげる荒走になぜか笑ってしまう。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:52:31.18 ID:ldTVdyJH.net
木乃亜が荒走のことを「変態色情魔」と罵っているので、そう言われることを奴はしたんだろうな。

ちなみに回想シーンで二人が落下しているところは「吊り橋効果」なんだろうな。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:55:44.64 ID:ldTVdyJH.net
柊は柊で、木乃亜のことを「尻軽女」と言っているわけだが。
これは自分の妻や女が浮気したときに遣う言葉ではないのか?
柊は思い込みで木乃亜を自分の女だと思っている?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:14:21.43 ID:DSpizFr+.net
ゲームばっかりしてる若者が作成するとこんなアニメになるのか
ゲームだけしてる奴には楽しいのかもしれない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:04:55.91 ID:24V3YjgH.net
>>884
いや、ゲームだけだとなかなか難しいと思う
映画見たり小説読んだり、いろいろしてないとこのおもしろさを理解するのは難しいんじゃないかな?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:26:12.90 ID:By4CzShH.net
ポジティブ風ネガキャンはやめなさい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:28:20.84 ID:DSpizFr+.net
>>885
監督乙
映画を見たり小説読んだりするとブブキブランキみたいなのが作成されるなら残念です。
前年度は「プラスティック・メモリーズ」のアニメ監督がSF映画(ロボット物)を
見て参考にしたらしいですが
出来上がりはアンドロイドである必要すらない駄作でした。

この監督さんは映画を見たり小説を読んだりした結果が
「設定を丸ごと知らないと関係性が把握できない」ならマジで勘弁して下さい。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:34:58.10 ID:ScheSy6E.net
いろいろ見なくてもいいからとりあえず
風の谷のナウシカの漫画版と映画版を見て
「限られた時間内のアニメ作品」にまとめる時の
情報の取捨みたいなの学んだらいいと思う

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:44:19.21 ID:6YENpz9w.net
このクソアニメのスレなんで残ってるのかと思ったらまだ消化できてないとか悲惨にも程があるな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 14:16:42.80 ID:24V3YjgH.net
>>887
監督が映画見たり小説読んだりしてるかどうかは知らんけど、この作品を理解するにはアニメだけしか見てないと難しいと思うわ。かなり既存のアニメの常識をくつがえしてるので
ただ、他の分野だと割と使われてる手法だったりもするし
そういう意味で、いろいろ触れてる方が理解しやすいと思う

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 14:28:37.24 ID:24V3YjgH.net
そもそも>>888であげられたナウシカだって、劇場公開時は客が入らなくてガラガラだったわけだからな
後にビデオ化されて火がついたけど
当時お前みたいなのがいたら、やっぱりナウシカを「客が入らない糞アニメ」ってボコボコに叩いてたんだろうな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 14:33:45.94 ID:By4CzShH.net
ID:24V3YjgH

釣りはやめなさい

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 14:35:57.39 ID:2w9/6OHL.net
”他の分野だと割と使われてる手法”とやらがどういう場面で使われているのかを具体的に指摘していけば説得力が出るのにな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 14:41:18.46 ID:24V3YjgH.net
>>893
たとえばだけど
このアニメって、後半になってまとめて謎が解明されていくアニメなわけじゃない?それって、毎週1話ずつ見てるアニメとしてはわかりづらいかもしれない
でも、映画や小説でいえばよくある手法なわけよ。だから、目の前だけ見ずにゆったり構えてみる必要があるわけ
まして、2クールある中の1クール目なわけだからまだ物語としては中盤だろうし

あとは、アニメ見慣れてる人って、なんでもかんでも言葉で説明されないとわからないわけじゃない
ところが、この作品は映像で説明してる部分がたくさんある。それって映画でいえば常識的な手法なんだけど、そういうのを見慣れてないと瞬間的に理解できないんだと思う

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 14:45:09.65 ID:pNLOGgXd.net
気持ち悪い

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 14:47:11.34 ID:24V3YjgH.net
そうそう
あと一番大きいのは、作品中で語られていない部分を自分で想像しながら楽しまないといけないって部分だろうね
こんなもん小説だとあたりまえだけど、アニメの場合は「なんで全部作品中で説明されてないんだよ!」って怒る人が出てくるっていう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 14:57:37.28 ID:2w9/6OHL.net
なるほど、制作側が媒体の違いによる効果的な表現方法の違い程度も考慮して作品を作れないような間抜けということか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:00:21.50 ID:24V3YjgH.net
>>897
まあ、そうとも言える
これはもう制作者側が歩み寄って現在のアニメファンに合わせた作品を作るか
逆に視聴者側が歩み寄ってがんばって理解するようにつとめるか
どっちかしかないと思う

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:01:48.46 ID:+5Zz605u.net
>>896
アニメの場合っていうか最近の人にそういう傾向が多いから
作り手は大変ってどっかの監督がいってたっちゃ
ここでのやり取り見てるとその監督が言ってたまんまで笑える

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:04:59.47 ID:DSpizFr+.net
別に歩み寄る必要はないよ
自信があれば自分の手法を通せば良い
芸術作品とか癖のある作風とかいくらでも世の中にある
ブブキが自覚があり必然性があるなら
堂々と2期も同じように作ればよろしい

楽しみにしてますよ
成長するとがっかりするよね
1期が失敗したみたいに見えるから

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:05:57.59 ID:24V3YjgH.net
>>899
ああ、もしかしたらそうなのかも
小説っていっても今人気あるライトノベルなんかはアニメと同じようなもんだし
映画もあんまり難しい作りだと通用しなくなってるのかも
ジャンル関係なく世代的に、視聴者に理解力を求めるような作品は売れなくなってきてるのかもね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:08:44.03 ID:24V3YjgH.net
>>900
オレも、ここまできたらもう作りたいもの作ってもらいたいわ。中途半端に歩み寄っても視聴者にうけるとは限らないし
監督なり脚本家なりが本来やろうと思ってたことをやり尽くして欲しい
もしかしたら、それで理解できる人も結構な数出てくるかもしれないし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:13:43.63 ID:+5Zz605u.net
>>901
漫画ですら台詞の文字数が多いと読書が敬遠するという事で
1コマの文字数減らしてるらしいからな
そういえば最近は長い文章が入ったフキダシ台詞を見かけなくなった 昔は結構あったのに
2chでも短い文章ばっかりになったしゆとり教育とLINEの弊害だと思う

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:17:51.83 ID:pNLOGgXd.net
馬鹿には理解出来ない傑作アニメ
早過ぎた傑作
二期が楽しみです!

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:20:52.70 ID:DSpizFr+.net
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコも新房監督は叩かれて無かったけ?
早すぎた天才みたいな監督になるのか
単なる駄作しか作れない奴になるのか
楽しみだよね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:24:47.62 ID:+5Zz605u.net
荒らしって意味なくageるから
すぐわかるなあ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:44:28.59 ID:vzQkc5J2.net
2クールあったとしても1クール終わりでそれなりに目的や少しは真実を明かして興味で期待させなければならなかった

結果は云わずもがな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:15:38.15 ID:ldTVdyJH.net
初期ルパン三世が日曜夜に放送されて家族がポカーンとしたり親がうろたえたりしたくらいのインパクトはあるな。
ま、うろたえはないけど

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:36:32.96 ID:DSpizFr+.net
え?衝撃って意味が違うだろw
ブブキブランキ見て誰が驚愕するような要素があるの?
3D-CGだから?なら駿の息子が監督したローニャだってフルCGだ
もっと世間はびっくりするんじゃないの?
CGくらいで誰も驚かないよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:32:17.70 ID:R7rTYtOV.net
「バカにはわからない、ついてこれる奴はついてこれる」
作り手の発言として最低の言い訳がこれだよな
もちろんファンの発言だとしても見てて恥ずかしい

たとえ設定が事細かにわかったところで
この作品の見せ方では感情移入もロクにできない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:20:59.28 ID:Ck9fms6P.net
まあ円盤の数字が出なかった以上、必ずしもいいものが売れるとは限らないって方向に舵切らないといけないのは分かる
BBKBRNKは量より質アニメってことにしないとな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/05/07(土) 18:52:09.57 ID:aagEoBit5
>>883
尻軽女って単純に男とっかえひっかえしてるような人に使うんじゃないの?
自分の女限定だってのは初耳だけど、そういう用例があるの?

>>888
ナウシカの漫画は完結するまでに相当時間かかってるから……。
もののけ姫制作する前くらいまでやってたんじゃなかったっけ。
宮崎自身も予想もしてない形で話が展開していった、不定期連載だからこそできた傑作。
ただトトロくらいまでのジブリ作品はお手本として完璧だというのは同意。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:19:21.19 ID:ldTVdyJH.net
萌えとハーレムを切ったブランキに拍手だな
妊婦姿の汀と、成長しない万流礼央子
リア充とオタクをさり気なく対比させている
これは古いアニメファンへの絶縁状かもしれない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:23:00.86 ID:By4CzShH.net
そして新しい(?)アニメファンを取り込もうとして失敗した結果となったのである

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:23:32.96 ID:+5Zz605u.net
アンチもあの手この手でネガキャン大変だなあ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:25:28.43 ID:U1uaiaRV.net
信者さん達は円盤買ってあげて笑

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:39:54.38 ID:R7rTYtOV.net
わかる奴にだけわかる作品だって主張してるんだから
別に俺らがネガキャンしようがしまいが何も変わらなくね???
だってわかるやつにはわかるっていうんだし・・・

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:41:15.55 ID:ldTVdyJH.net
街に礼央子のポスターが並べて貼られてあったのは「紅い眼鏡」から
タンクローリーが飛んできたのは「まどか☆マギカ」から

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:41:16.60 ID:ebXzxh9M.net
>>913
古い人にも最近の人にも向いてないあさってを向いてるアニメってことですね、わかります

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:45:51.12 ID:+5Zz605u.net
>>917
やっぱネガキャンの自覚はあるんだな
勝手にすればいいがこのスレはアンチスレではないので
然るべき場所でやってくれないか?
あと自分はわかる奴だけにわかる作品とは言ってない
わからない人って何でわからないのか不思議に思うだけ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:54:52.16 ID:R7rTYtOV.net
>>920
俺は別にネガキャンなんかしているつもりはないな
至極真っ当な感想を述べ
痛々しいまでの擁護に対しては批判を入れているだけ
本スレでも褒めてる奴なんてごくごく少数であるようにな

お前がそれを「ネガキャン」と言うならそれまでだが

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:56:44.37 ID:DSpizFr+.net
面白いとの意見に具体性が無いからでは?
自分は面白いさが判るだと「?」になる。
この監督もどうして自分の話を理解してくれないのか判らないのかもしれない。
改善点を書くと

ロボットを出して戦闘をさせるならば毎週(それが目当ての人も居る)
対人側の武器が不要(目玉がついた武器とか設定がいらない)
敵は3人程度
2期あるならばその時に敵を追加する
キャラデザインがケバイ。もっと抑える。

くらいかね。わざと混乱させるような話の作り方はするべきではない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:57:20.87 ID:ldTVdyJH.net
東と薫子と父がブランキで脱出する。
宝島がぐるぐる回転しながら遠ざかっていく。
ここはスターウォーズWでロボットコンビが脱出ポッドで逃げるところと同じ。
リンズというのはフォースと、同じ。
日本のアニメにはフォースに倣った能力がいくつか存在する

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:00:58.81 ID:+5Zz605u.net
>>921
「俺らがネガキャンしようが」って自分で言ってしもてるやん

>>922
もうお前がアニメ監督やれよ
お前が面白いアニメ作ったら円盤もさぞ売れるだろう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:03:09.98 ID:2VM28XxD.net
>>922
あくまで好みの問題だけどブブキ設定がないとただのロボもので、他のオーパーツロボものと変わらなくなる。キャラデザはポップで俺はかなり好き。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:05:16.68 ID:+5Zz605u.net
>>921
あと
>至極真っ当な感想を述べ

これ完全にあんたの主観でしかないから
至極真っ当ねぇ・・・
面白いと言ってる人達に「批判」を入れる?2chで?
ただの憂さ晴らしだろ
チラシの裏にでも書いとけ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:09:14.53 ID:R7rTYtOV.net
>>924
しようがしまいがだぞ

してほしいならどんどんネガキャンしてやるぞ?
キャラデザがだっせえ〜〜とか
武器がしょべぇ〜〜とか
アイキャッチがだっせえ〜〜とか
2期やっても無駄無駄〜〜とか
そういう事は俺は一度も言ってないものなぁ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:11:34.99 ID:BtnvwMOM.net
一方信者はネット投票でポジティブキャンペーンを超えステマを行っていた

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:12:40.36 ID:DSpizFr+.net
>>925
いろいろミックスした方が楽しい人も居る
判る。
それを上手に見せられると良かった。
あれもこれも入れてしまい失敗するのはもったいない。

>>926
別に個人攻撃は無いのでは?
面白い人が○○であると言う論調は元から無い
責任問題としてアニメ監督が批判されるが
そっちは普通

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:16:09.25 ID:ldTVdyJH.net
リンズは人に様々な能力を与える。
たとえば並外れたバランス感覚。彼らはブブキの上に立って空を、落ちずに飛べるし、動くロボットの上でも転げ落ちない。
また、リンズ能力者の多くは生身の体に加速装置を持っている。絶美だけでなく石蕗、周作、東、静流、ロシアの足の少年、とにかく、早く人の目で追いつけない早さである。
そして彼らは、距離や障害物にどれだけ隔てられても会話ができるのである。拳を直接ぶつけ合うことによって相手の人生の記憶が逆流しあうこともある。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:17:51.89 ID:pNLOGgXd.net
作品内で説明しろよw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:18:14.88 ID:D7L+rOTG.net
2chスレは本スレがアンチスレと化すこともあるし
過半数が批難系の場合、もはやそれは本スレで批難を行うのが正しい

例をあげればキリがないが魔法戦争なんか当然そうだった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:23:57.32 ID:+5Zz605u.net
>>929
お前が痛々しいよ
お前の考えた改善点とか心底どーでもいいわ
的外れだし

この前、「空島の設定は不要だった」とか書いてた奴だろ?
ご高尚な「ボクの考えた改善点()」はいらんから
もう一回言うけどチラシの裏にでも書いとけ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:27:40.81 ID:DSpizFr+.net
>>930
リンズ=超能力みたいな話なのは作品を見て判るが
万能性と言うか、リンズだけで解決してしまうのが
違和感あるかな。

全てをリンズで解決するのは反則
多分監督の中で無理な設定とか構図とかシーンとか
謎な部分を「リンズだから」で説明した気になってる可能性がある
だから説明不足と言われる

リンズだよリンズみたいな感じ?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:28:08.33 ID:2w9/6OHL.net
ブブキ・ブランキ | BUBUKI/BURANKI 14
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1459165205/

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:30:19.42 ID:SoxzyPC3.net
主題歌歌ってる人
上手いのにいまいち人気でないね
まだ若いからこれからか?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:34:40.21 ID:ldTVdyJH.net
>>936
ワタモテの主題歌も歌ってた。
最近このみたん出まくり。
平成の堀江美都子なのかぁ?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:36:35.91 ID:DSpizFr+.net
>>933
俺はこの作品は「魔法○○○ロボット」みたいなタイトルで描いたら誰もがすんなりと受け入れられたと
思っている

視聴者側のつまずきは
なにやら得体の知れない能力を把握できない←これでハードルが上がった

魔法の万能性に頼れば良かったんだよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:37:35.62 ID:R7rTYtOV.net
リンズは本当謎だな
ネーミングセンスの是非はともかく
視聴者に大事な情報を伝える気が全くなかったろアレ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:44:46.65 ID:+5Zz605u.net
>>938
だっさ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:46:26.09 ID:+5Zz605u.net
>>936
若い人なんだOP格好良いよなー
二期もあのOPにして欲しい位だけど
大人の事情でムリなんやろな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:46:36.33 ID:ldTVdyJH.net
ロボットよりも人間たちのバトルが目立つのは、今川版ジャイアントロボからとっている。
あれの十傑衆とBF団との戦いぶりを見ていればどうということはない。
なお礼央子一家が並んで歩くところはなぜかGメン75。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:54:40.51 ID:mU65hrfl.net
あっ(察し)
http://nijimen.net/topics/2663

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:57:43.41 ID:D7L+rOTG.net
>>938
蒼穹空島戦記ブキンダムとかなら
1500枚くらいは売れたかもしれないな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:05:53.49 ID:qvGbX0Mr.net
>松浦裕暁
>本日2016年3月3日は33歳の時にサンジゲンを設立してからちょうど10年目。
>皆から「絶対うまくいかない」って言われてたから不安もあった。
>自分を信じて、みんなを信じて良かった。
>たった6人だったスタジオが  150人  でオリジナルTVアニメを作ることが出来てるのは
>感謝しかありません。2016.03.03 08:32

>ブブキ・ブランキ Vol.1【Blu-ray】
>過去最高 203位 (2016年05月09日付)
>推定枚数 143-160枚

あ…

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:07:38.57 ID:pNLOGgXd.net
たたたたたたたたたたたたたたたた大変だあ〜

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:25:13.93 ID:GnfZgkKk.net
>>945
サンジゲンもアホだな〜とは思うけど
平澤と脚本家のほうがやべえよ
インタビューからにじみ出る意識高い系のカヲリがすごい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:29:25.81 ID:+5Zz605u.net
>>932
なんでアンチスレでやらないのかなとか
アンチスレで同じ意見の者同士仲良く批判してりゃいいのにと思うけど
承認欲求と自己顕示欲が強いから
誰かの目につかないと寂しくて死んじゃうんだろうな

あとここまでネガしつこいと本気で逆ステルスなんだろーなぁと真実味が増してくるな
実際そういうのバレてる人達もいるし
円盤円盤言ってるのがその証拠

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:37:09.09 ID:By4CzShH.net
まーだ言ってるよこいつは
次スレはアニメ2に既にあるんだから
消化まで使われてるだけだろうにな
しかもワッチョイ入れたところで評判は全然変わりないという

せっかくの反省点を生かす話でもすればいいものを
そういう気が全くないのはほんっと気の毒だわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:37:40.49 ID:DSpizFr+.net
ネガがしつこいって
面白い作品を不当に貶めるならともかく
違うでしょ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:40:28.88 ID:D7L+rOTG.net
>>948
なんでって
そういう意見の方が多いんじゃあ仕方ないもんだって話でして

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:42:55.59 ID:GnfZgkKk.net
好みの問題なら相対的だからなんでもいいんだけどな
コンテにヌケがあって放送にのせていいレベルじゃない時点でちょっとありえないという
あれはやばい、コンテマンの信用に関わるレベル

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:43:04.12 ID:Ck9fms6P.net
数字は正直だよな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:47:49.10 ID:+5Zz605u.net
>>949
作る側でもないのに何で反省しなきゃならんのwアホか
制作者気取りのお前らの方が気の毒だわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:49:58.47 ID:+5Zz605u.net
あ、>>949は制作者の人か
ごめんごめん

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:57:20.66 ID:2VM28XxD.net
視聴者が問題点の反省をするアニメとか信者意識高すぎだろwww

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:00:23.84 ID:GnfZgkKk.net
だってほら平澤が映画的だって言うから
俺らも勉強しなきゃね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:01:16.41 ID:DSpizFr+.net
アニメを見て出会って改善点があるなら書いといた方がいいよ
制作側が読む読まないはともかく、違和感あるなら書く。
単なる非難ではなく、どうすれば良かったのか反省会をするのは良い事だ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:16:48.36 ID:By4CzShH.net
商品が売れなかっただけならまだしも
ファンがこんなどうしょうもない狂信者タイプと知ったら
作り手側もやるせない気持ちになるだろうな… >>954-955

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:18:47.73 ID:Ck9fms6P.net
でもサンジゲンソムリエとかやっちゃう連中だぞ
絶対懲りてないって

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:20:57.18 ID:2VM28XxD.net
俺はいちおコンテが悪い、繋ぎが良くないとはしばしば書いてる。あとは整理さえすれば何とかなると微かな希望も持ってる。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:22:13.32 ID:+5Zz605u.net
>>959
はいはい狂アンチ様www

あなたは自分の思うアニメを作れば?
あ、あと問題点の反省は自分のツイッターででもやって下さいね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:25:14.20 ID:By4CzShH.net
私は作らないけど見たいアニメを見ます

ブブブは2期でどんだけ傷口に塩を塗るのか
期待しながら見ます

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:27:22.32 ID:+5Zz605u.net
>>963
見るのは勝手だけどスレに書き込まないでね
あんたの個人ブログじゃないから

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:29:23.64 ID:By4CzShH.net
書きますので是非安心してください
1期を見る限り私と同じような意見も大勢いるようだったので

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:36:48.09 ID:R7rTYtOV.net
>>945
笑えるのに
悲しくて
そしてやっぱり笑ってしまった
なんだこの気持ちは

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:38:34.54 ID:GnfZgkKk.net
ブログ・スレンキを認めます

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 23:03:29.21 ID:+5Zz605u.net
>>964
恐っ…すげえ執着心…
アンチスレ作らないで本スレであなたみたいなのが暴れてるから
ワッチョイスレ作らざるを得なかったんでしょ
頭沸いてるな…

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 23:10:35.27 ID:By4CzShH.net
>>968
ワッチョイスレでも既に書き込んでいるので安心してください
ワッチョイスレを見る限り私と同じような意見も大勢いるようなので

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 23:13:58.71 ID:oGbS3egL.net
現行スレがアニメ2にあるんだからここを本スレとして使うのローカルルール違反だろ
自治厨気取りで掲示板のルールもわからないからバカ扱いされてんだよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 23:15:07.38 ID:+5Zz605u.net
>>969
うん、だからあっちで好きなだけ書いてればいいのに
なんでわざわざコッチ来るの?
埋める義理なんてあなたには無いじゃん
執着心と自己顕示欲が相当なんですね
心の病気だと思いますから是非ブログ開設してアフィで稼いでは如何でしょうか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 23:20:01.13 ID:By4CzShH.net
Q:なんでわざわざコッチ来るの?
A:え?なんで両方だと駄目なの!?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 23:26:03.25 ID:2w9/6OHL.net
>>971
本スレだと批判レスしてもペロペロがどうのこうの言ってる気色悪い書き込みばかりで
君みたいに過剰に反応してくれる人がいないからだと思うよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 23:32:03.74 ID:+5Zz605u.net
>>973
そうだよね暇だったからつい相手してしまったw
だからツマラナイんだろうねー
自己顕示欲が物凄いしねー寂しんぼうみたいだし

ここでネガってる人達よりペロペロの方がマシだけどねー

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 23:39:31.99 ID:By4CzShH.net
自己顕示したいならこそワッチョイによるコテハンで自己顕示すべきと思うけど
なんか語彙に問題がありそうな感じの人だなとしか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 23:42:42.14 ID:7+Q++O7F.net
ネガな書き込み憎しでおかしな感覚になってないか
キャラスレでもないのにペロペロ言ってるのは見苦しいのでやめるべき
というのが普通の感覚だと思うが

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 00:06:01.22 ID:v7SatAUC.net
>>976
>キャラスレでもないのに
>見苦しいのでやめるべき
>というのが普通の感覚だと思うが

→アンチスレでもないのに
→しつこいし不快なのでやめるべき
→というのが普通の感覚だと思うけどね

自分達の事は棚に上げて面白いね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 00:20:45.47 ID:ncnf9nm9.net
ほんとわかってないねーこの狂信者さんは

多くの人がまともな感想を書いているだけなんだよね
アンチってほどでなくとも駄目なとこは駄目だと素直に書くもんだし
放送した結果アンチがほとんどになってしまったのならそれはもう諦めるしかない
>>932が説明しているのに

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 00:28:43.80 ID:yfoiLDsP.net
放送した結果ほとんどになったのは脱落した組だ
僅かに残ったアンチとクソアニメ愛好家とそれらより更に少ない信者が残った

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 00:29:41.60 ID:Dhw+dOPe.net
このアニメやっぱすげえわ!
放送ないのにこんなに伸びるのかよ!今期のヘタなアニメよりレス多いんじゃないか?
何かしら言いたくなる何かがあるんだろうな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 00:39:13.54 ID:8hRBi441.net
毎回同じ信者とアンチの数人が暴れてるだけだよ
文体特徴ありすぎて丸わかり

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 00:42:31.17 ID:mwZFlfjE.net
あと少しで糞アニメ狂信者釣り堀スレが終わってしまうのが残念…
狂信者君はワッチョイの有る本スレでもちゃんと頑張って発狂して玩具になって、どうぞ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 00:45:36.85 ID:v7SatAUC.net
>>978
じゃああなたのような「わかってる」狂アンチ様がワッチョイスレでネガるのもルール違反だよね
こちらが本スレになるのなら

きちんと作品分析して駄目な事を駄目と書いてる
本当にまともな意見の人は否定してませんが
自分もそういうレスはした事あるし

キチガイみたいに売り上げ貼り付けてるのと
キチガイ並みに批判「しか」書いてないのと
作品への感想を超えた難癖付けたいだけのキチガイは
住み分けしろと言ってるだけ
本スレで批判が正しいとか自分理論じゃん
正直ペロペロ以下の意見だし

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 00:50:00.16 ID:ncnf9nm9.net
>>980
何かしら言いたくなる何かがある、それは確かだね
もったいない!
ととにかく言いたい

キービジュアルからは充分面白そうな雰囲気があったからね
冬のワースト3に入るとは思わなかった

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 00:52:25.63 ID:ncnf9nm9.net
>>983
よく「きちんと作品分析して駄目な事を駄目と書いてる」から
どうぞお気になさらないでください

キチガイみたいに売り上げ貼り付けたりもしてませんので
ご安心ください

キチガイ並みに批判「しか」書いてないなんてことは決してありませんので
心配しないでください

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 00:59:13.76 ID:Qv6L24QN.net
>>980
なにしろサンジゲン様の作品だからな
アルペジオからのこの落差よ
おまけに信者の理屈は「バカにはわからない」
笑いたくもなるわ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 01:05:43.87 ID:Dhw+dOPe.net
それぞれ理由は違うんだろうけど
アンチにしろ信者にしろ人の心を揺さぶる何かがこのアニメにあることだけはわかったわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 01:14:36.69 ID:v7SatAUC.net
>>985
そう思ってるのは自分だけのようだけど
あなたがそう思ってるならそうなんでしょうねあなたの中ry

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 01:27:35.85 ID:ncnf9nm9.net
どうも>>988はエスパーらしいので
すなわちワッチョイがますます有意義となる訳です

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 01:37:21.20 ID:vTfK5eBu.net
アンチはいわばブブキみたいなもんです
ブブキが人がいないと動けないのとおんなじで、普通に見てる側が近くにいないと身動きがとれないんですよ
ま、自らリンズを作り出せないんだからしょうがないのかもせれませんが、ねぇ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 02:39:02.74 ID:qqx2oGFh.net
「サンジゲンの作品だから叩く」
この発言を見ればネガキャンに励んでるのがどこの人間なのかよく分かるんだよなあ
ありがとうね、また1つ確信を与えてくれて

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 02:53:39.86 ID:yP99wvN7.net
この発言を見ればってどこにあるんだろね
頭の悪い狂信者は幻覚でも見えてんのか?w

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 02:56:22.15 ID:v7SatAUC.net
>>991
頼むからもう答え教えて!スレ終わる前に!

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 03:38:46.47 ID:7VAj8/Il.net
誰も発してないことを持ち出して来るとか信者さんは何と戦っているのですかねぇ・・・
幻覚でも見えてりゅの?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 04:02:36.58 ID:qqx2oGFh.net
やっぱり慌ててるみたいだな
ほんと分かりやすい

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 05:42:03.44 ID:GK39WYLM.net
次はここに移動かな
ブブキ・ブランキ | BUBUKI/BURANKI 14
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1459165205/

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 07:54:54.93 ID:yfoiLDsP.net
>>991
脳内変換が実にめでたい頭してるよお前は
哀れな奴

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 08:00:06.89 ID:mwZFlfjE.net
>>991がガチで狂ってて草

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 08:01:19.54 ID:vTfK5eBu.net
石蕗先生、あれで官能小説でも執筆してたら笑うぞ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 08:07:38.10 ID:YEi93ZYc.net
ウンコエベンキ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 08:17:54.03 ID:mwZFlfjE.net
1000ならサンジゲン倒産

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200