2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dimension W|ディメンション W 11コイル目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 8859-pOzN):2016/03/15(火) 12:32:35.19 ID:4uL+nAKc0.net
西暦2072年 人類は“無限の可能性(コイル)”を手に入れた。
岩原裕二原作の プログレッシヴSF、全世界待望のTVアニメーションプロジェクト始動!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・先の展開のネタバレは禁止。回答がネタバレになってしまう質問も原作スレに誘導する等して答えないように。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
〇放送/配信情報
TOKYO MX         1月10日(日)22:30〜
サンテレビ         1月10日(日)25:00〜
KBS京都          1月10日(日)23:00〜
テレビ愛知         1月10日(日)25:35〜
BS11            1月12日(火)24:00〜
AT-X            1月14日(木)24:00〜
※再放送 毎週土曜日 16:00〜/毎週日曜日 27:00〜/毎週水曜日 8:00〜

ニコニコ生放送      1月13日(水)23:00〜

〇関連サイト
アニメ公式サイト:http://dimension-w.net/
原作公式サイト:http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/dimensionw/
公式Twitter:https://twitter.com/Dimension_W
WEBラジオ「ディメラジ〜Dimension W Radio〜」:http://www.onsen.ag/program/dimensionw/

〇前スレ
Dimension W|ディメンション W 10コイル目 [無断転載禁止]
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456938329/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 58a0-ESjK):2016/03/27(日) 23:28:37.04 ID:s8wWfhWZ0.net
>>630
一応、エリーが渡すときルーサーのコイル入れたと言ってる。
ちぎれた右手ののナンバーズが入ってるのだが
原作もそうだが大きさ変わってるよなw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1821-K3md):2016/03/27(日) 23:30:07.11 ID:NeFYOuAs0.net
>>636
姉にキョーマの子供を産ませる展開はありうる・・が、書けるのか心配。
一緒にいるのはミラだけ。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 822b-vHhq):2016/03/27(日) 23:30:48.65 ID:9504vMlv0.net
ルーザーは良いキャラだったな
エリーくれ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 320f-vHhq):2016/03/27(日) 23:30:59.53 ID:aMgvwO6i0.net
007て書いてあるから原作未読でもすぐ分かったけど

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76fb-vHhq):2016/03/27(日) 23:31:43.68 ID:T7f2gjts0.net
>>635>>640
なるほど。
エリーが偶然拾ったダーツの伏線を活かすのは面白かった
コイルのサイズはマイクロSDカードみたいに
本体とアダプタのように別れてるんだろうか?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8287-VUew):2016/03/27(日) 23:31:55.79 ID:0Pq104Ub0.net
これって博士がミラに言った「違法コイルを追え」という目的は達したのかい?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d9ff-vHhq):2016/03/27(日) 23:33:09.48 ID:cNtuqzYl0.net
うーーん・・・  ニコ生での一気を見たあとでの最終回だっただけに期待大きすぎたかもww

何が起きてるのかあんまりよく分かんなかったし、きれいにまとめすぎたようなwww

ミラえろすぎかも  そこそこのおっぱいの真ん中におまんこがあって、そこに丸いもの押し込めるってなんかヤバイwww

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a07-HJAy):2016/03/27(日) 23:33:40.27 ID:FeGH0G3l0.net
違法コイルの謎が全然解けてないんですがそれは

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 320f-vHhq):2016/03/27(日) 23:34:28.41 ID:aMgvwO6i0.net
>>645
二重コイルをミラに託したやん

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1821-K3md):2016/03/27(日) 23:34:39.58 ID:NeFYOuAs0.net
一番可愛そうだったのがエリー。天涯孤独。
マリーのファミリーに入るとかするとかなり泥沼な感じ。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd24-HJAy):2016/03/27(日) 23:34:57.28 ID:vS17tE92d.net
ミラがクソかわいいだけのアニメだった

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a6a-vHhq):2016/03/27(日) 23:35:46.71 ID:4eJBnvVE0.net
>>647
違法コイルは今原作でやってる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 041e-vHhq):2016/03/27(日) 23:35:50.35 ID:1ls+T6RL0.net
>>599
あれは多分、娘が泣いてるのを目にして「悲しむ心」を身につけたって表現じゃないのかなあ?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d9ff-vHhq):2016/03/27(日) 23:37:24.55 ID:cNtuqzYl0.net
>>597
心(おまんこ)が痛んだってことでしょ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 320f-vHhq):2016/03/27(日) 23:39:09.48 ID:aMgvwO6i0.net
>>652
そうだね、あとは血縁の有無に関わらず親子や家族の絆というものを認識したとか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6462-gW5C):2016/03/27(日) 23:39:55.95 ID:RLD6AbwI0.net
前に原作と同時完結みたいなレス見た覚えがあるけど
原作が終わったわけじゃなくてイースター編がってことなのかな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04af-aAd9):2016/03/27(日) 23:40:15.59 ID:q2UBWcS80.net
ルーザー辺りとの小競り合いを見続けたかった

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1821-K3md):2016/03/27(日) 23:41:21.23 ID:NeFYOuAs0.net
>>648
記憶(可能性の次元)の中では死者は自由に蘇るが、
記憶の中から現実に物体を持って来れるのかはまた別問題のような気が。
唐突なコイルチェンジだったな。
どうでもいいが、二重だと半分飛び出すような気が。。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76fb-vHhq):2016/03/27(日) 23:42:43.26 ID:T7f2gjts0.net
ルーザーの奥さんを改造した肉ロボットも巻き付きに弱いってのはなんだかな
ベタだけど生き残った回収屋全員と、ルワイのロボットとキョウマ、ミラ、ルーザー、エリーが共闘して
戦うシーンが見たかったな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 64cf-vHhq):2016/03/27(日) 23:44:02.40 ID:J05wfTJS0.net
>>655
そうだよ
原作はまだまだ先の展開に関わる伏線キャラとか出てたし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 18da-YbSo):2016/03/27(日) 23:47:14.75 ID:8ZEpreO00.net
>>652
人の悲しみに対して胸が痛むという事を憶えたんだよ。
新章ではミラはそれに悩まされる。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c25e-7yVq):2016/03/27(日) 23:49:36.10 ID:Ns55Mg+00.net
ロボ/AIが人間性を獲得し始めるがそれによって新たな問題にも直面すると

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e21-K3md):2016/03/27(日) 23:50:36.18 ID:hbHodq6M0.net
>>632
作画はこのままでいいから、BGMの音量だけ直してくれ。
最終話は結構ガッツリBGM入ってたが。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e21-K3md):2016/03/27(日) 23:56:20.66 ID:hbHodq6M0.net
>>660
お父さんが死んだ時には何も感じなかったのか?

>>661
第1話からその仕様だよ。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e21-K3md):2016/03/28(月) 00:05:48.83 ID:9RP61e+J0.net
ミラが自分の体が雅のお下がりだと説明してたが(本来ならこの話だけで1話書けるんだが)、
そんな解釈が本編中にあったっけ?
 雅 :ワイフ+生体維持機能付きの初期モデル
 ミラ:メイド+ボディーガードの最新型(尻尾はオプション)
仕様が違い過ぎるんで、設定上甚だ無理があるんだが。
(取り敢えず、ちまちま原作を消化する事にするが)

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9a-LAkn):2016/03/28(月) 00:07:31.38 ID:2ZXgCEwHK.net
駆け足だったけど綺麗にまとまっててよかったんだけどさぁ…

一瞬でも提供でもいいからルーザーと奥さんが幸せそうにしている処が見たかった…orz
ベタと言われようがそういうのが好きなんだよ!最後に見た奥さんの姿が涙流してるなんて嫌だよ!!

ハルカが思いの外幸せそうに浄化したせいで余計に…
あぁ…あの夫婦の幸せそうな画が見たかった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 822b-7yVq):2016/03/28(月) 00:14:12.00 ID:8w14e7780.net
最後まで見たけど面白くなかった
最初は期待したのに残念

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb1e-HJAy):2016/03/28(月) 00:14:59.99 ID:Qff0MP8B0.net
>>664
ボディーガードのロボ(フォー)がセイラスタイルとかいう規格?でミラはそのセイラスタイルのオリジナルってだけで戦闘機能については語られて無かった気がする

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d900-HwUc):2016/03/28(月) 00:18:42.49 ID:OGwEPY890.net
ありがとよ、ミラ
キョーマのこの言葉とミラの笑顔に物語の全てが凝縮されていると感じた

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 041e-vHhq):2016/03/28(月) 00:19:50.60 ID:uJfr+Qas0.net
>>665
Fate/Zeroの雁夜おじさんエンドみたいやな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 64cf-vHhq):2016/03/28(月) 00:20:34.05 ID:HRudIAid0.net
「ありがとよ、ミラ」をお預けしたのは良改変だったな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr85-HJAy):2016/03/28(月) 00:21:50.93 ID:bXnGAbpfr.net
前に助けられた時に名前呼びしなかったと暴れてた原作信者どこいった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd24-tcWT):2016/03/28(月) 00:24:46.74 ID:jRcygVxAd.net
ミラたそに手相があるとかスゲーなw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 64cf-vHhq):2016/03/28(月) 00:24:58.99 ID:HRudIAid0.net
>>671
俺はあの時点で「最終回にお預けだろうな」って言ってたんだが
「そんなの分からないだろ」とか言ってピーピー騒いでたやつが居たなあ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e18a-gW5C):2016/03/28(月) 00:25:13.37 ID:Ehj0TSfd0.net
あの緑のコイルは何だよ
二重コイル?そんなセリフなかったぞ

だいたいどっから出てきたんだ?
もともとミラの中に仕込まれてた?
でも体交換してなかったっけ?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e1dd-8Bv2):2016/03/28(月) 00:28:52.80 ID:hSnjJYAe0.net
やらおんでも叩きコメしかないんだよなぁ

10.名前:名無しさん 投稿日:2016-03-27 23:24:32

まーた信者が暴れてる(笑)

空気だったこと、円盤爆死の現実をちゃんと受け止めましょうねー

11.名前:名無しさん 投稿日:2016-03-27 23:24:36

爆死おめ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5ae-xBo4):2016/03/28(月) 00:30:47.63 ID:aZJAfff40.net
>>672
シーマイヤー曰く百合崎のヨメは変態的だからなw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK81-jldH):2016/03/28(月) 00:34:13.07 ID:ycGGBbv5K.net
今期のうち最後まで楽しみに待てて続編が見たいと思ったアニメはDWとこのすばだけでした。このすばは急遽続編が決定したから、後はDWなんだけど…何とか原作でストックが貯まったら続編をやってほしい。1枚しか買えないけど、最後まで円盤を買って応援するよ。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a51-gW5C):2016/03/28(月) 00:35:04.29 ID:uDdl5nDG0.net
百合崎博士がジェネシスとは別に開発してたコイルがミラたそに装着されたってことなのか?
じゃそれ使えば雅生き返るんじゃないの?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1817-eF9d):2016/03/28(月) 00:35:43.82 ID:ys/vziUN0.net
ビミョーな原作を優秀なアニメスタッフが
よくもここまで盛り上げてくれたね
最後は超展開だったけど、キレイに終わって良かった

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5ae-vHhq):2016/03/28(月) 00:37:14.75 ID:T3I3Myu00.net
次元Wのトンデモさからするとわりと優等生的な〆だった気がする
ダム編はコイルの無茶苦茶っぷりを表すエピとしてよかったんじゃないかな、と思うことにしとこう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM2c-tcWT):2016/03/28(月) 00:38:47.32 ID:BwAcDQbTM.net
なんで雅はジェネシスを使うと世界の均衡が壊れると分かっていたんだ?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ff-ZiM/):2016/03/28(月) 00:40:54.48 ID:+h5F1r2j0.net
面白かったわ
原作はこれで終わりじゃないね
二期できるのを楽しみにしてよう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 64cf-vHhq):2016/03/28(月) 00:41:52.42 ID:HRudIAid0.net
>>678
博士の二重コイルの性能自体が不明なんだし、それはまたこの先の話
少なくとも「完全に死んだ人が生き返る可能性」というのは次元Wにすら無いのだから
そういう展開は来ないと思うぞ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM2c-tcWT):2016/03/28(月) 00:47:56.96 ID:BwAcDQbTM.net
ミラの顔は一人だけやけに美人に描ける原画マンがいるっぽいね。
原作絵からは離れてるけど、他ののっぺりとした顔と全く違う。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e2b-gW5C):2016/03/28(月) 00:50:05.63 ID:LJL6S+cT0.net
あら?これ原作はまだ続きあるんだ
2期があるならまた見たいな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE9a-gW5C):2016/03/28(月) 00:54:10.00 ID:V8sUp7R6E.net
原作はビッグガンガンに移籍したんだよな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM2c-tcWT):2016/03/28(月) 00:54:25.05 ID:BwAcDQbTM.net
>>685
円盤売れない。ストック無い。
無理無理。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd1-vHhq):2016/03/28(月) 00:55:02.57 ID:xtD82Rgi0.net
MM2c-tcWT
こいつなんでこんな偉そうにしてんだ?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3366-vHhq):2016/03/28(月) 00:55:15.01 ID:vJOxe+Vu0.net
ミラの胸のコイルが点滅して、え?ってなったのはなんだったの?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b53e-vHhq):2016/03/28(月) 00:58:36.98 ID:D6Z59iDv0.net
ところで1話の博士は何やって死んだのあれ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3202-vHhq):2016/03/28(月) 01:01:32.26 ID:Gdb1eePM0.net
>>690
博士が死んだかどうかすら分かってないよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee2e-DApi):2016/03/28(月) 01:06:18.36 ID:YsMgJkwS0.net
すごいよかったけど12話に収まる話じゃなかったな
ミラたそが可愛くてそれだけで十分だったが!

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1867-ZcPW):2016/03/28(月) 01:19:56.61 ID:61f5SqMy0.net
ルーザー死ぬには惜しいな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d62-vHhq):2016/03/28(月) 01:21:57.82 ID:bGx5da0Q0.net
こんな最高の最終回が見られるとは思わんかった
登場人物それぞれカッコ良かったぜ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a157-vHhq):2016/03/28(月) 01:25:39.95 ID:XrEyQfaf0.net
シューマイヤーという汚いエレンが見れたのが面白かったわ
あとはミラの可愛さ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3202-vHhq):2016/03/28(月) 01:27:12.31 ID:Gdb1eePM0.net
>>693
確かに
過去の因縁とか絡まない話でも、良い商売敵として
今後も出てきて欲しかったな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed55-vHhq):2016/03/28(月) 01:29:11.74 ID:yHRUHnIJ0.net
最終回で名前呼びした事でずっと良くなったね
思わず言ってしまったのではなく、自分の意思でミラをバディと
認めたわけだからね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr85-TmtY):2016/03/28(月) 01:33:04.04 ID:81RruQGTr.net
なんか4月からの新生活を控えた今みたいな時期に
生きることの意味を具象化したような映像を観る趣味ってステキやん?って思いましたw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d1da-ZcPW):2016/03/28(月) 01:33:33.55 ID:N4J25qYa0.net
なかなか良かった。この最終回ならいままでの改変も納得

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d1da-vHhq):2016/03/28(月) 01:35:17.74 ID:nT054Gql0.net
緑色の光のところで流れた壮大ぽい音楽好き

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-vHhq):2016/03/28(月) 01:43:18.98 ID:O73uXPTs0.net
なんかエリーだけ救われねーな

702 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/ (ワッチョイ 3322-vHhq):2016/03/28(月) 01:46:06.49 ID:z6yGAF5E0.net
ミラちゃんがかわいいだけでなく、ちゃんとヒロインしてたな
あの叱咤激励はよかった

ジェネシス関連の解釈は俺の考えだけでは不十分かつ多分に間違ってるんだろうけど
それでも補足解説なしでも視聴した範囲内で考えて結論まで考えて納得できた

生有る者達の可能性の存否の果てに生まれたのがロボットのミラちゃんってのも因果なものだ
けど偶然生まれた命でも一生懸命生きてりゃまた可能性をつなげていけるだろうし、そういう意味じゃあキョーマが言ってた「命があるだけでも」ってのは上手いことハマるな

お気楽回収屋路線もいっぱい見たかった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76a8-5Hs3):2016/03/28(月) 01:49:59.39 ID:Gc1ag3LH0.net
わけわかんないけど面白かったw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9a-tcWT):2016/03/28(月) 01:50:59.10 ID:5QA0mwMda.net
>>697
身体目当てだなロリコンだし

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed2b-TAJF):2016/03/28(月) 01:55:25.00 ID:b5LIu1fP0.net
素晴らしいアニメでした。

原作者とスタッフはとても優秀でよい仕事をしたと思います。

とにかく感謝感激雨あられ。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f9b3-tehP):2016/03/28(月) 02:02:28.34 ID:Z04iBi6N0.net
怯えるミラちゃんの表情に不覚にも興奮してしまった
健気なヒロインが陵辱されそうになるのはたまらんシチュエーション

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7cb-5Hs3):2016/03/28(月) 02:13:26.16 ID:rUg2Ls5G0.net
いい最終回だった
今期ベストヒロインとベスト悪役が揃った良作だった

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa55-vHhq):2016/03/28(月) 02:16:24.40 ID:iTtrcTJPa.net
ロボットなのに細かい表情よくできていたな。
どういう構造で顔の筋肉の代わりできているんだろうか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 64c8-vHhq):2016/03/28(月) 02:17:19.02 ID:1RdNJWAx0.net
悪役は大事だなあ
作者がキャラ厨だと悪役まで好きすぎて良い悪役を描けない
ラノベ系アニメが糞なのもこれが一つの理由でもある

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbde-HJAy):2016/03/28(月) 02:17:25.28 ID:83joJIfB0.net
みらたそ〜

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5ae-vHhq):2016/03/28(月) 02:18:52.31 ID:itA6o1MP0.net
今回の話だとミラはある意味キョーマと雅の娘ともいえる
妻が出産によって死亡したけど娘は妻の体を使って無事産まれた、というよくある話をなぞってるように見える

キョーマとミラの関係はこの線でいくんじゃないかな?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 64c8-vHhq):2016/03/28(月) 02:24:54.81 ID:1RdNJWAx0.net
>>711
いくらなんでも飛躍しすぎだろ
作った親はあくまでセイラ博士なんだし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5fb-ZcPW):2016/03/28(月) 02:33:03.35 ID:zyqBtRnb0.net
>>460
それ、ほとんどモブじゃん

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5ae-vHhq):2016/03/28(月) 02:53:51.12 ID:itA6o1MP0.net
>>712
まあでも、キョーマと雅の選択した可能性がミラなわけだからね
妻は救えなかったけど無駄ではなかった、ってのはそういうことかなと

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bba-vHhq):2016/03/28(月) 02:54:21.13 ID:AB6w4aYo0.net
きっと天国じゃ焼けただれた姿のルーザーと再会した嫁さんの心臓と手首がびっくりして驚いてるに違いない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK81-QViE):2016/03/28(月) 03:10:23.23 ID:BckWBZwZK.net
今回のシーマイヤーさん見てたら何でかユニコのククルック思い出したわ(´・ω・`)

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e0f-NQUu):2016/03/28(月) 03:18:06.16 ID:zjejZtWi0.net
ルーザー見たいな死にそうなキャラが全然死なない
死ぬ死ぬ詐欺する作者が多い中で魅力的なキャラをあっさり殺したのは凄いと思うわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c2a7-vHhq):2016/03/28(月) 03:22:45.59 ID:lFqQF0Go0.net
BGMも合っててよかったな。エリーは最後まで可愛かった

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b57-vHhq):2016/03/28(月) 03:24:39.59 ID:LPV7kYSX0.net
原作未読だけど途中らへんから話というか理屈についていけなくなったな
スレ読むとアニメだけ見てたならそうなるのは割と自然っぽいのか
キャラはみんな立ってて好感触だっただけに惜しい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed84-ZcPW):2016/03/28(月) 04:38:29.59 ID:3kekHjK/0.net
ミラ可愛すぎ
なんやこれ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5855-R6ga):2016/03/28(月) 05:01:18.16 ID:A2nzUdoD0.net
ルーザーはベイダーみたいなもんで、怨念だけが現世に残ってさまよってるようなもんだから
救われたという事なのだろう。
娘が悲しむ事だけが心残りだな。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 38ae-bD8h):2016/03/28(月) 05:02:03.62 ID:kjVWtVfK0.net
ハルカがジェネシスをもう一個同じの作れない理由って何かあるんでしょうかね?
あと、百合崎博士って時空を超越した存在になってるのかしらん? ローゼンメイデンのお父様みたいな?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c77-UCSr):2016/03/28(月) 05:52:42.16 ID:2O8leGtD0.net
6話ってどこからが幻なんだ?

絵も主人公に似てるから混乱するわ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1f7-vHhq):2016/03/28(月) 05:57:14.48 ID:2YwbVG0n0.net
6話に幻なんて無いぞ?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a128-vHhq):2016/03/28(月) 05:57:36.30 ID:rABGarLQ0.net
エリザベス最後どうなったのかだけ心配

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 64ff-7yVq):2016/03/28(月) 06:23:20.20 ID:c+npXuwj0.net
なんか中盤以降微妙だったけど、
可能性の世界、っていうテーマは結構好きだったな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac2-7yVq):2016/03/28(月) 06:39:43.95 ID:/m0/GrPZa.net
エリーたそだけひとりぼっちなっちまったのか可哀想に
キョーマの所に一緒に来れば良かったのにな
ミラたそが最後まで可愛くて満足でした

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a128-vHhq):2016/03/28(月) 06:52:04.52 ID:rABGarLQ0.net
アニメで好きになって原作コミック読んでも楽しめるだろうか?
違和感感じるようなとこあるかな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e11e-vHhq):2016/03/28(月) 07:00:23.12 ID:0dL+Kz/10.net
見終わった
名前呼びの緊張からの「遠すぎて見えねえよ」で緩和する流れがよかった
まぁ全体の感想としてはミラが可愛かった以上

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 58dd-vHhq):2016/03/28(月) 07:01:57.30 ID:7NRMCs1U0.net
>>728
原作既読だが、特に問題無いと思うで

アニメも何とかまとまって良かった。さっそく二期希望
原作進行がゆっくりだが10巻分1クールは尺が
きつかったので8巻分で4年後という事でお願いしたい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5ae-tcWT):2016/03/28(月) 07:15:06.30 ID:p3zDYH500.net
10巻12話ということを考えればほんとによくやったと思うよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2589-vHhq):2016/03/28(月) 07:23:25.44 ID:qVIjVOCC0.net
全然意味が分からなかったが
ミラの中にジェネシス改みたいなコイルが入ったのはなんとなくわかった
詳しい詳細は小説でって感じか
娘がルーザー2代目みたいになってたけど
何を目的にしていくの

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 38ae-55ml):2016/03/28(月) 07:25:46.68 ID:mo345FYQ0.net
劇伴がダメ
監督にセンスがない
雰囲気の作り方ってもんがあるでしょうが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac2-7yVq):2016/03/28(月) 07:27:22.37 ID:/m0/GrPZa.net
ていうか原作まだ続くんだろうが何するんだろうか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM9b-gW5C):2016/03/28(月) 07:33:29.23 ID:0tFYQejXM.net
二重コイルの正体は原作でもわかってなかったような

ただ、ジェネシスがコスパは最悪だけど、どんな可能性でも「何処かからか」リソースを奪って実現出来るコイルなのに対し
ポンコツコイルは可能性を生み出して、無機に魂や感情を与えるような可能性をゼロから創り出すコイルなのかな
とは観てて漠然と感じた
外れてたらワロスだがw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd34-vHhq):2016/03/28(月) 08:02:57.57 ID:C+poGmPWd.net
>>715
心臓発作起こすのか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb57-vHhq):2016/03/28(月) 08:30:57.15 ID:WPzRDsx00.net
「私が死んだら、不正コイルを辿れ。そこにお前の生きていく道がある」という博士の遺言は何だったの???
ミラの秘密は何だったの???
最初っからずーーっとこれで引っ張ってたのに、最終話でコイルが緑色に光って明かされるかと思って
期待しつつ見てたら明かされないまま終わってクソワロタ

738 :シュレディンガーの猫@\(^o^)/ (ワッチョイ bbf1-EY+6):2016/03/28(月) 09:00:48.90 ID:q1cVj8z50.net
予想の上を行くカオスダイジェストに笑った、いや、失笑したというのが真実
あれだけ飛ばしてここまで説明不足の締め方に驚愕したが、だがそれは賢明な判断と言えるかもね
これだけ描写不足だとルーザーの無駄死に感が惨いが、それは原作にご期待というところか
踊って誤魔化した方がよかったが、コイルについてあまり興味がない人にはこのぐらい雑な幕引きの方がたしかに適している
ここまでぶん投げラストだとSFだとかオカルトなんて論争するのが馬鹿らしくなるから結果オーライともいえる
この微妙なラストでうぇーってなった人も相当数いるが、詳細に関してダメ出ししようという気も失せるのが信者にとっては朗報ですな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 82b4-gW5C):2016/03/28(月) 09:07:50.28 ID:eo5PQDjW0.net
また1つ1クール焼き畑商法の被害作品が増えたな・・・

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200