2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【糞みてえな髪型】 アニメジョジョ4部アンチスレ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:15:18.14 ID:KyefzP/Z.net
なにあのふざけたデザイン

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 23:08:41.95 ID:PFkIoOsM.net
2015年の技術で蘇ったDIO戦見たさに40話以上も見続けてやったのにあの裏切りはないよな
4部アニメ?ニコニコの名言集()とかいう円盤不要動画で十分だわw

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 23:38:55.07 ID:1/5XMnOW.net
スレタイが懐かしすぎてワロタ、さすがにもう残ってないかサザエさんアンチスレw

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 01:27:00.39 ID:XMfPRycs.net
ぎゅうぎゅうに詰め込まれたストーリーと細かい所の台詞カットや要らないアニオリ演出
魚顔の作画に変な色彩と腑抜けな演技・・・終わったな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 01:28:33.87 ID:TUSaMcDd.net
顔文字様語録

http://hissi.org/read.php/anime/20160405/SGU2T1BSVXBk.html
http://hissi.org/read.php/anime/20160405/Z3ZhbVlUY0Fk.html
http://hissi.org/read.php/anime/20160407/L3ZVWnRvOGtk.html
http://hissi.org/read.php/anime/20160407/amtUYy9YY2tk.html
http://hissi.org/read.php/anime/20160408/cG80MVdjK1hk.html
http://hissi.org/read.php/anime/20160409/bGp0ZGVlaTFk.html
http://hissi.org/read.php/anime/20160410/cFd6Y2ZRbWVk.html
http://hissi.org/read.php/anime/20160411/Y2R5NTdzakdk.html
http://hissi.org/read.php/anime/20160411/VDRNMU94SnBk.html

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 01:45:03.44 ID:zuZRU4p9.net
>>274
お前も暇なんだな
寝ようぜ(*´ω`*)

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 01:50:12.09 ID:TUSaMcDd.net
おう、また明日な

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 01:51:19.71 ID:tteVrami.net
>>274


康一の女装が見たいとかガチの腐じゃねえかw
こんな頭悪い書き込みばっかしてるのが40歳超えの腐女子とか久々にネットの闇を見た気分

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 02:25:03.47 ID:YLi/t7lO.net
>>253
5部はPS2で結構補完されてるから困らんなあ
6部がみたいぐらいかなあ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 02:35:45.11 ID:tteVrami.net
むしろデイビットとかいう一山いくらの弱小会社にこれ以上原作を玩具にされる方がよっぽど困るんですが

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 02:40:51.17 ID:LrQADnLR.net
>>278
ゲームは別物だろ
アニメは原作を踏襲してることに表面上はなってるのにクソ改変されてるから最悪
偽者・紛い物を見せられて、原作を知らない人間がこんなもんだと騙される

北斗の拳イチゴ味みたいに
誰が見ても最初からパロディだと分かるアニメの方が一億倍マシ

デヴィットが担当してる限り
ゴミアニメを見せられるだけ
それならアニメ化されない方がマシだし
他の会社に変わるまで待った方がマシ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 06:46:41.33 ID:DthPgg/2.net
やっぱ3部アニメのDIO戦があのザマだったからか、案の定叩かれまくってるけど個人的には、4部アニメそこまで悪くないと思うんだがねぇ
少なくとも3部アニメよりかは遥かにマシ
不満点挙げるなら、アニメアンジェロの作画がスゲェ凝ってて、原作に近いわりに主役勢ノアののっぺり顏はどうにかならんかったのかってことくらいか

でも2部のシーザー死亡回以来それを上回るクオリティの回がまだないから今後に期待かな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 07:09:10.50 ID:4esPcKi3.net
デヴィットは頑張ったよ
糞みたいなアニメしか作ってないもん

でも4部からはもう製作会社変えるべきだったよ
一番人気の4部がこんな糞キャラデザと内容になって
ファンが不要な改変とぶち壊しをしないかハラハラしながら観るなんてもう耐えられない

頼むから原作通り作れるサンライズとか他社に変更してくれ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 09:37:39.13 ID:zuZRU4p9.net
4部一番人気とか嘘つくんじゃねぇよ
一番人気は3部か5部だろうが

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 10:03:43.82 ID:q81ltU/u.net
昔は気づかなかった
ガバガバなバトル描写が3部に続いて気になる
○○しろよと突っ込みたくなるような

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:00:40.46 ID:2C3ztzb4.net
>>284
それは原作の矛盾だからしょうがないよ
20世紀少年だって実写映画化したら矛盾でまくりだったし
マンガのいいところだなあ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 13:51:16.15 ID:IgELh8WB.net
そういう原作のおかしいところや映像にすると不自然なところを直すのがアニメーターの本来の仕事なんだけど
このアニメはここぞとばかりに原作の誤植やミスを取り上げたり(エシディシの足の指とか)
戦闘中に棒立ちのまま一枚絵でペラペラ解説させたりするからな
それを突っ込むと信者は「原作通りです(キリッ)」と都合の悪いところは全部原作のせいにするけどw

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 18:53:17.28 ID:pZab4B+n.net
>>286
いいよ別に修正しなくても
きりないし

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 19:06:58.31 ID:7nLtnicw.net
ジョジョ4部失敗点まとめ
・アニメ全編をコミック表紙の色彩設定にし、史上最悪の見づらさに
・OPがウンコ歌手に。安っぽいクソ曲に合わせて仗助が踊りキャラのイメージは崩壊
・作画手抜きが酷く、衣装は崩れ、顔は描きこみが省略され、ノッペリした顔に
・遠景では頭身も崩れ、服の色でキャラを見分ける状態です。
・動きの間のコマ省略が酷く、動くシーンはカックカクとなり、会話シーンは静止画1枚
・100巻漫画買って4部が一番好きですが2話以降見ません。荒木先生やり直してください

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 19:13:29.67 ID:3+GSprG2.net
終わってからやれよ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 19:14:15.54 ID:pZab4B+n.net
何で荒木にやり直せっていってんだろ
アニメを荒が作ってると思ってるのかな?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 20:40:15.00 ID:2U/L8oqI.net
とりあえず津田とかいうゴミカスと岩なんとかいうコネだけの音響担当を降板させろよ
な〜にが「ジョジョに小声は無い」だボケカスが

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 21:10:13.04 ID:YHGw1mDX.net
>>284
少年漫画のバトルに理詰めを求めても無意味だろ
ハリウッド大手ヒーローものだって突っ込みどころ満載だけど
ノリで楽しむものであってつつくのは野暮ってもの
その中に実は深い人間ドラマがあったりする

昨日深夜放映された荒木がファンのサム・ライミ版スパイダーマンもそう

デヴィットはそういったものは全く理解できず
表層だけ原作を小馬鹿にしてこだわってる

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 21:14:41.28 ID:2C3ztzb4.net
>>284
長ゼリフをコマで見てる分には1秒以下だけど
アニメにすると15秒30秒になるからな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 21:24:36.72 ID:YHGw1mDX.net
>>294
そういう部分こそ
アニメならではの見せ方で工夫するもんだろ
カメラワークを切り替えたり、人物の表情で見せたり

そういった工夫は一切しないで
余計なオリや改悪ばかりする

>>283
広範囲に人気なのは3部まで(主に3部)だよ

5部は何故かスタッフがこだわってるけど
あのハードボイルド調の緊張感をこのマヌケなスタッフが表現できるとはとても思えんw

ツイに作画スタッフがやたら美化したジョルノ載せてたが
腐に人気が出る=稼げるとでも思ってんじゃないの?
その腐にも一番人気は1〜3部みたいだが(ジョジョシリーズを全部読んだ上で)

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 21:31:54.60 ID:2C3ztzb4.net
3部が一番人気

ジョジョゲーが3部だったのもその証拠

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 21:32:50.90 ID:qyuoHTuu.net
OPで踊ってるの見て目ん玉からゲロ吐きそうになった(曲もそうだが)
一体どこにむかってるんだ?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:10:32.29 ID:CZTej0/4.net
デイヴィッドの関連アニメみたけどベン・トーも戦う司書もいい感じのアニメじゃん
なぜジョジョアニメだけあんな冷遇されてんだ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:04:36.76 ID:oaxhRZkq.net
>>296
もう見なきゃいいだろ
あれでこそ4部だ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:33:33.83 ID:Sb+orHIp.net
「美樹本絵が動いてる…!」第1話から『甲鉄城のカバネリ』のクオリティの高さが話題に
http://irorio.jp/matao/20160412/313950/

ジョジョと正反対の評価だな・・
作画が素晴らしいとBD欲しくなるよな
デヴィッドに聞かせたいわ

@uand_kome
甲鉄城のカバネリ、ほんっっとよかった ていうかもうなんか劇場版の作品か……?ってくらいにクオリティ高いから後半作画崩壊とかだけしないことを祈る。。円盤買おう。。
2016年4月8日 09:00

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:35:59.27 ID:qyuoHTuu.net
ションベンゆとりとキモ腐のせいで過去作がまたレイプされたw

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:36:56.46 ID:oaxhRZkq.net
>>300
時代遅れは帰んな、時代は流れるんだぜ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:43:48.88 ID:qyuoHTuu.net
>>301
オメーが本スレに帰れよ強姦魔

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:06:37.85 ID:M0FkwSh9.net
今のアニメスタッフが担当してる限り、ジョジョアニメで「劇場版みたい」なんて感想は未来永劫あり得ないだろうな…
「Flashアニメみたい」「ニコ動の素人MADの方がよっぽどマシ」みたいな感想しか見たこと無い

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:16:46.30 ID:vnwcXsbr.net
>>303
アンチスレしか見てないからだろ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:27:23.78 ID:M0FkwSh9.net
>>304
で?
どこに行けばジョジョアニメのクオリティは劇場版レベルと言ってる人に会えるの?
ひたすらアニメを盲目的にageする事しか出来ない本スレにすらそんな恥知らずはいなかったが?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:27:58.04 ID:FirbsppK.net
2部のシーザー死亡回の後半パートみたいクオリティを毎回維持できてればそれなりに評価されてたろうにな3部アニメは
何で最後の最後のDIO戦があんな酷い出来なんだ、あれじゃドラ○ンボール超となんら変わらんクオリティだぞ
ヴァニラ戦は暗黒空間描写がショボすぎんのとイギー死亡時の演出があれなのもあるけど作画自体は迫力あったからまだ救いようがあったが

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:31:50.65 ID:vnwcXsbr.net
>>305
週間アニメに劇場版レベルを期待してる時点でおかしいんだよ
その下の文章のことよ
要は批判レスしかみたことぜー、誉めてるやつなんかいないぜーってやつ
で、そりゃおめぇアンチスレに住んでるからだろって話だ
劇場版みたいなら映画館でやってるアニメでもみてくればいいじゃあないか
ディズニーとかよぉ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:43:47.15 ID:M0FkwSh9.net
>>308
あぁ、低予算アニメばっか比較に上げて「ジョジョはこれよりはマシ」とか言って相対的ageして慰めてる類の輩か

日本語が不自由みたいだから分かりやすく言うけど、劇場版のジョジョが見たいんじゃなくて
DIO戦みたいな全視聴者の期待がかかってるエピソード位は劇場版クオリティのを見せろって意味だからね
超々々メジャーどころの例をあげてやるから「進撃の巨人」でググってみろ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:46:19.19 ID:M0FkwSh9.net
間違えた、>>307宛な

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:54:26.25 ID:vnwcXsbr.net
週間アニメに劇場版クオリティとか要らねぇよ
だったら劇場版作れって言えよ
アニメーターは使い捨てか?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 01:04:33.57 ID:5A+t2w85.net
知らねえしどーでも良いよ、仕事が嫌なら辞めろ
クオリティ高ければアニメも観るし円盤も買ってやるって言ってるの
まあお前は勝手に今やってるジョジョもどきの朗読紙芝居をありがたく見てれば?
あんなゴミアニメ見て不満もなく楽しめるなんて今どき貴重な感性だよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 01:13:07.42 ID:vnwcXsbr.net
原作だけ読んでろ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 01:14:09.03 ID:5A+t2w85.net
涙拭けよw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 01:23:34.13 ID:/NFWg0cg.net
作画は劇場版クオリティじゃなくてもいいけど
製作側にはそこを目指してほしいってことだろ
ただ3部はtvアニメとしても低レベルだったんだよ

ハングドマン前半だけは演出や演技含めてよかったと思う
でもそれ以降がね… DIO戦もあんなんじゃなぁ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 01:31:24.52 ID:/NFWg0cg.net
>>310
お前を突き動かしてるのは一体何なんだ
書き込み見る限りジョジョが好きってわけでもなさそうだし
どうしてtvアニメだけをそこまで擁護できるんだい

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 02:16:30.15 ID:VrqBd1iE.net
シーザー回の小美野作画はキャラの立体感も良かったのに何で三部だとキービジュアルすらあんな薄っぺらいんだ?
影DIOだけはOVAを彷彿とさせるような筋肉と体つきだったから作画班泣かせの戦闘シーン期待してたのに蓋開けてみたらアレだからな
ジョジョシリーズベストバウトですらあのザマだったのにいまだジョジョアニメを擁護してる連中はホント何を期待してるんだろうか

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 03:11:53.02 ID:eCIkgcFE.net
>>316
変な擬音と変なポーズと変な色遣いと変なセリフとかなんだろ>期待
ジョジョをツッコミ入れて楽しむ漫画だと思ってるからな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 04:02:42.76 ID:lW5Oa3f6.net
作画はあれがデヴィットの限界だとしても
原作に敬意を払った作りならまだ許せるが

スタッフのオナニーの改悪しかやってないからな
いい所がゼロ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 11:34:17.34 ID:nj5NjsLw.net
>>299
カバネリ、画面が美しくてびっくりした
ジョジョとはベクトルが違うな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 16:29:19.82 ID:dblSZLvb.net
キャラデザさえまともなら動かんくてもええわ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:16:51.60 ID:7DZvUYPs.net
今のスタッフじゃ紙芝居より上のものは期待できんからな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:12:11.06 ID:WYp+36d7.net
2部から読み始めた俺としては一番好きなんだよ4部
んでジョセフと同じぐらい好きな主人公なんだ

始まる前から嫌な予感してたけど漫画を読んでる時のイメージと違いすぎる
なんであんな派手でやかましいんだよ不気味さもなにもない
日常から非日常に切り替わる演出とか腐ってる本当に原作読みこんでるのか制作してる奴ら
杜王町で起こる都市伝説的な事件の連続が一つの事件に繋がっていくミステリー性とかよ
4部のコンセプト理解してんのかねこいつら
もう少しちゃんとやってくれねぇかマジで

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:55:36.86 ID:t4mLU1lU.net
なんてったってCrazy Noisy Bizzare Town()だからな
あのただひたすら糞ダサいだけのOPの曲名からも既に四部のコンセプトへの解釈がおかしいのが分かる

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:44:58.19 ID:HuxEMAHF.net
でもお前らが3レスする間に本スレは200レスいくんだよね
なんとかならない?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:13:30.73 ID:7DZvUYPs.net
原作が面白いおかげで割と好評らしいからな
良かったんじゃないの

アニメスタッフが優秀だから面白いと思っている奴がいたら死ねと思うが

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:15:30.22 ID:Lqy5ry5E.net
歌詞よくよく聴いてみたら「日常」って言葉が違うセンテンスで2回も出てくるのな
4部の評価としてよく日常って言葉は出てくるけど、もう少し落ち着いてほしい

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:15:48.68 ID:3j4xijh2.net
くっさ


ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part345 [無断転載禁止]©2ch.net
1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[sage]:2016/04/13(水) 21:47:18.04 ID:HuxEMAHF
>>997 
うしおととらとタイアップするしかないな 
続き知りたいかいこの物語は 週替わりの奇跡の神話♪

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:18:56.82 ID:lW5Oa3f6.net
>>324
関係者くさい奴も必死に書きこんでるしな

ネット書き込みを専用に請け負う会社も数多にあるご時勢
今時、ネットの書き込みだけを真に受ける人間なんていないよ

円盤の売り上げが全てを語る

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:27:15.93 ID:nj5NjsLw.net
OPのスタッフの名前とかの文字をちょこちょこ崩すやつ
風神をヘタクソに真似てるのが腹立つわー
ああいうのもセンスない奴がやると糞シラける

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:41:16.01 ID:lW5Oa3f6.net
今回、神風を止めたのは予算の都合だけでなく
神風のセンスを褒められて、本編のセンスを批判されたからじゃないの?
津田ってコメントからしてそういう性格だろw

案の定、4部はダッサイOP
敵対心燃やすなら神風とは全く違うアプローチで魅せてみろっての
猿真似してること自体がクソダサい

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 00:04:05.57 ID:yemXcvWE.net
お前らはまさにこれ
http://i.imgur.com/CYieVcG.jpg

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 00:25:40.87 ID:uW4y9KZJ.net
>風神をヘタクソに真似てるのが腹立つわー
ああいうのもセンスない奴がやると糞シラける


三部ゲーみたいに原作の魅力を最大限に引き出すわけでも無ければ
OVAみたいにジョジョの世界観を新しい観点から見せるわけでも無い
原作やオマージュ作品を機械的にダビングしまくってすっかりテープが擦り切れた劣化コピー紛いの粗悪品しか作れないからね

何の努力もせず人様の作品におんぶだっこで良いとこ取りばかり狙う寄生虫みたいな集団だ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 00:34:17.19 ID:SA+p6Tzn.net
確かに、このアニメシリーズの悪いところばかりに意見を言ってる人がほとんどだし少々盲目的になってたのかも
実際、劇場版並みに綺麗な作画や凝った演出の回もあったし、褒めるべき部分もあるとは思う
自分もこのスレを見るまではここで言われてる悪い部分もまるで気にならなかったし、いい意味でも悪い意味でも純粋にアニメを楽しめてたし、3部のDIO戦というあからさまにひどいのを見るまでは、このスタッフで良かったと心の底から思っていたからな

ただ、音響監督と津田監督のジョジョに対する心構えだけはどうしても受け入れられん

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 00:36:24.15 ID:BgWrfzXx.net
>>331
顔文字先輩
ちぃーす

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 00:45:30.66 ID:m0vu4FlG.net
本当に素晴らしい原作を最低に出来る制作陣にはドス黒い悪意を感じる

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 01:10:51.55 ID:lD6AXkD/.net
作ってる連中ジョジョを北斗の拳と勘違いしてるだろ
とくに音響

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 01:45:58.06 ID:BVh2OOcw.net
>>333
このスタッフで良かった、ってのとはちと違うが自分はDIO戦だけはOVAをも凌ぐシリーズ最高の出来にしてくれると
心の底から思い込んでたから不出来や不満もひたすら黙殺してた感じだな
作画演出その他で出来の悪い部分があっても、来るべき最終決戦のスケジュールが厳しいんだろうなーと心を抑え込んでた
ぶっちゃけ最後の心の砦だったDIO戦を真面目に作ってくれれば他の不満要素は水に流そうかとさえ思ってたけど
完全に無駄骨だった

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 02:17:40.23 ID:/Fa0ZaAK.net
全体的にチープな感じになっちゃうのは少年漫画原作というか往年漫画原作の宿命かな
その辺荒木的色彩感覚を持ち込んでチープさを誤魔化してるってか工夫してるみたいだけど
今まさに生み出されている様な漫画との扱いの違いはわかってはいてもやっぱりなんだか切ない

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 03:54:14.63 ID:NP25a68g.net
>>338
>全体的にチープな感じになっちゃうのは少年漫画原作というか往年漫画原作の宿命かな

OVAはチープではないだろ
絵の技術は(デヴィットは置いといて)CGの進化もあり
昔と比べて向上してるが
演出や見せ方ってのが全体的に幼稚化してるんだよな・・

物事の上っ面しか重要視してないというか

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 04:03:09.32 ID:NP25a68g.net
昔のアニメって、絵もつたなく子供向けでも
締める部分は締めてチープさは感じさせないアニメも多かった
古いけど、出崎監督の「宝島」とかな

上で書いてる映画スパイダーマンも
アクションや設定自体は如何にもアメコミだが
ちゃんとした人間ドラマでチープじゃない

ジョジョはちゃんと原作を汲み取っていればチープにはなり得ない
チープにしたのはデヴィットの責任

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 04:11:19.64 ID:NP25a68g.net
連投スマンが

自分的には
今の漫画は
設定も凝って「深刻ぶって」いるけど中身が薄い

キャラに神経質を心情をやたら語らせるけど
深みが無く感じる

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 06:19:58.75 ID:IS0hLI3B.net
ジョジョの漫画は、サスペンス映画やホラー映画を基盤に演出されてる所が多々あるけど、
これらの映画って、じっくり恐怖感を煽る前振りがあったり、前半に伏線を散りばめて後半 展開をスピードアップさせたり、「緩急の妙」で面白く盛り上げるテクニックがあると思う。

テレビアニメは、子供向けの「ウルトラ怪獣を30分で100体紹介する総集編DVD」みたいな感じで、演出の妙に乏しい。
絵の上手下手や、動画の枚数よりも、ドラマの演出がチープで、早送りのダイジェストみたいになってるのが一番気にかかる。

本スレで「原作のエピソードやスタンド使いをカットせず、絶対に全部を取り上げてほしい」という意見があって、その気持ちはよく分かるけど、
結果 ひとつのエピソード、ひとつのストーリーやキャラクターがしっかり描けなくなっては何の意味もないので、難しいところだと思う。

(昔のOVAは、当初 イギーとンドゥールの1エピソードだけをアニメ化するつもりで企画されたそうで、あんな感じでじっくり1エピソードを作ってくれるのが、理想的じゃないかと思う。
そのときは、デビッドプロではなく、もっと絵の上手い、演出の技術に長けたスタジオに製作を依頼してほしい……デビッドプロのアニメは、化学調味料の味付けが奇抜なジャンクフードのようだ)

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 06:48:38.78 ID:SA+p6Tzn.net
いや、作画自体はそこまで悪いとは思わんけど、色彩表現が酷い気がする
そのせいか、4部アニメなんかは全体的に初期のアメコミ絵のような雰囲気でチープに感じてしまうしそういった意味でも原作とは随分とかけ離れてしまうように思える
度々挟む作画が上手い人の監督の回はずば抜けてその辺も見応えあるけど

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:00:21.96 ID:NP25a68g.net
絵はいい回もあったけど
余計なスタッフのオナニーオリジナルや改悪も含めて
演出は全体的にヘタクソだろ

津田が関わらない回の方が良かったりするw

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 12:05:03.92 ID:N2V3Ifgx.net
4部アニメのいいと思うところを一つだけ挙げてみる
仗助の目が綺麗

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 12:16:36.94 ID:fEdIBrp+.net
黒目部分が小さすぎて気持ち悪いわ
荒木の絵全然参考にしてないだろキャラデザしたアホ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 12:39:48.23 ID:dkpTHweo.net
>>346
1部は

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 12:51:05.64 ID:NP25a68g.net
1〜4部まで
キャラデザ下手

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:17:12.39 ID:mJGF/rmM.net
>>344
>演出は全体的にヘタクソ

3部でゴゴゴとかドドドって擬音をアニメでどう演出するかと楽しみにしてたら
無音で書き文字だけ出すのは下手だなと思った
4部は今のところ楽しめてるんで、エコーズの時ははちゃんとやってほしい
DIO戦の小馬鹿にしたような浮遊は頭にきたが、ジャンケン小僧戦はしっかり迫力重視で頼む

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 15:31:17.99 ID:FNOeeGO/.net
エコーズ前に擬音を文字で出す演出は酷いと思ったんだよな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:01:00.79 ID:9kbPY091.net
>>288
売り上げ落ちた言われてる三部もその辺の深夜アニメに比べたら1万近く売れてるが
4部はファンの期待を裏切ったスタッフと小野友のせいですでに爆死決定済み

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:25:50.20 ID:Uf09F9dt.net
流れ遅いとアンチが少ない良アニメだと思われるぞ
もっと書き込め

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:36:47.38 ID:9kbPY091.net
信者にもアンチにも見捨てられた本スレもアンチスレも過疎る糞アニメだろ
雑魚声優のせいでナルシストDQN主人公にしか見えない演技とクソダサイ音痴OPのせいで2話で切ったやつ大杉

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:43:29.23 ID:m0vu4FlG.net
本当に制作陣の「ぼくがかんがえたさいきょうのじょじょ」感が酷いわ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:49:39.68 ID:BgWrfzXx.net
>>352
先輩!煽りがワンパターンになってますよ
勢い以外に誇れるところが無いと思われるから別の戦法で攻めましょうよ!

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 17:25:21.91 ID:nsi+RYqF.net
本スレの勢いがあるって言ってもだ〜れもアニメの話なんかしてなくて単なる雑談スレになってるけどなw
放送終えたアニメ三部本スレがアンチ(期待外れ)スレよりも人がいなかったという事実が全てを物語っている

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 18:34:14.03 ID:fMEsjWIr.net
仗助役のナルシスト演技きついわ
これからゲームが出てもあいつの声で固定とか勘弁してくれ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 19:00:30.80 ID:dOaT0QL0.net
>仗助役のナルシスト演技きついわ

4部になってからこのスレの住人になってしまったw

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 19:11:14.42 ID:9kbPY091.net
4部になって初めて声優が大嫌いになった

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 19:41:31.18 ID:mJGF/rmM.net
あー仗助の喋りがなんか違うのはわかるわ
なんかカッコつけたように感じるというか

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 19:46:16.38 ID:fMEsjWIr.net
>>358
俺もだ 原作で4部が一番好きだから腹立ってる

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 20:43:39.27 ID:xc0JC+k0.net
小野友樹さんよ〜
その程度の声と演技力でジョジョに参加してんじゃねーよ
腐女子が大好きなバスケや野球アニメならそれで通用したかも知らんが仗助やれる器じゃねえわ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 22:09:01.97 ID:m0vu4FlG.net
ジョジョに萌えは要らん!って言ってたらしいねスタッフだか誰か知らんけど
あんな迫力の無いラッシュする仗助なんて見なくて良いわ
オロ太郎とはピッタリだよね

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 22:27:51.85 ID:RynZk3r7.net
デイヴィッドアニメは嫌いじゃないし、今までに制作された作品も普通に良アニメだっただけにジョジョの手抜き具合が露骨すぎる
まず塗りが甘い
原作ファンの大半がアニメの仗助を違和感に思うのは、キャラデザそのものよりもやはりこういう要素だろう
EDの仗助を見れば分かると思うが作画自体は本編と変わらんが顔の陰影一つでだいぶ原作の感じに近づいていると思う

まぁそういうちょっと手をつければ良くなる部分に手を抜いてツメが甘くなるのがデイヴィッドらしいといえばらしい

それにしても余震続くなー

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 22:37:47.61 ID:dOaT0QL0.net
>アニメの仗助を違和感に思うのは

まず単純に声が気に入らないんだよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 22:39:20.66 ID:KHtx/0eB.net
仗助はもっとぶっきらぼうでドスが効いてて、それでいて知的さがある声が良かった
原作も「だぜ〜〜〜」っていうかったるそうな口調なのに
アニメだと「だぜ・・」ってスカした感じ

全然違う

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 22:43:58.63 ID:WtnvhDSg.net
お前ら姑並みに細かいわ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 23:02:08.40 ID:m0vu4FlG.net
信者は巣にかえれw

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 01:19:10.57 ID:Rfaj/CHg.net
op毎日50回は聞いてるわ
ヤベゥ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 01:24:18.26 ID:K/UPeFH2.net
スルー推奨

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 01:29:46.59 ID:71UC6NN7.net
ジョセフも仗助も粗野でワイルドなキャラだと思うんだがな
なんでこんなナルシストっぽいのかね
普段はいい加減でホラ吹いたり適当だけど物事はちゃんと深く考えててって感じだろ
親子そろって戦いでは異常に頭が切れるしな
相方の億安とかどうなるか不安過ぎるこの調子じゃ
それとこの塗も効果音もBGMも四部にあってない
事件が起こったら静かで激しい羊たちの沈黙みたいな雰囲気にしてくれ

総レス数 1003
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200