2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 547

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/03(木) 10:24:43.44 ID:ma1pwoU0.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログ関係者の立ち入り、ワッチョイ導入活動、ともに禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。
万が一、ワッチョイ仕様のスレが立てられた場合は立て直してください。

今期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv5.jpg
前期(2015秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15a.jpg
来期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv2.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 546
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456822423/

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 10:50:35.91 ID:3t2cytDK.net
さぁおまえら、ハーレムになる人数の境界線の人数について話し合え
二人は否定されるだろ、じゃあハルヒの、キョンの妹ちゃんの友達や中学のあの子が出てくるまでの
三人はハーレムかね?( ´,_ゝ`)ウフフ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 10:50:44.01 ID:Ht1ctadF.net
SAOってやっぱファン多いんすねえ・・・

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 10:50:56.64 ID:z8Spsv2E.net
カズマさんは個別ルート入りそうになってももう少し様子見してハーレムルートを待つからな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 10:52:42.01 ID:p2VzzcdJ.net
>>697
童貞のキッズがやたら神格化してる印象

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 10:52:42.01 ID:z8Spsv2E.net
>>697
3人だな
キョンはハルヒ、長門、古泉の時点で3人いるからハーレムだよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 10:53:14.70 ID:1/5QqbnF.net
>>693
その特許技術でアメリカを出し抜けるほどの規模になるなら
それこそ本末転倒
アメリカが黙って従うわけないと思うが
TPPみたいに日本に発言権はないと無理矢理不平等条約結ばせてアメリカの有利なルールになるように
すると思うんだがw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 10:54:04.33 ID:S4zLJrxx.net
グリムガルは自慢のポエムでハーレム化しようと頑張ってるな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 10:54:54.48 ID:p2VzzcdJ.net
グリムガルは面白く無いのに業者が押し売りしに来てる印象しかない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 10:55:00.87 ID:1/5QqbnF.net
>>693
茅場だっけ?こいつがそんなに凄いならとっくにグーグルあたりが多額の資金で引き抜いてるよ
それか潰されてる
そのしたたかさが白人
洋画やアメドラ見てれば一発でわかる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 10:55:01.13 ID:3jsPrNoG.net
>>693
企業秘密じゃなかったんかい

リアルの話すると特許はその国でしか使えないから国際的に幅広く出願するかPCTの形で出願しないとパクり余裕なんだがな
さらに言うと抜け穴もある
イスラエルとかがとんでもないCPU技術を持ってるのも世界中が国としてあそこを認めないのを逆手に取り
WTOに加盟せず「なら俺ら他の国の技術無条件で使うわ」といって好き放題やってるからだ
台湾はWTOに加盟してしまったのでそういうことが出来ないが同一の存在としてはパレスチナや北朝鮮などがあるし
WTOに加盟しなかった頃の中国もそうだった

大体特許使用料なんてものは実は特許法には明確に定義されたものじゃない
権利の一部の使用を認めるか認めないかであってその対価を得ているだけなんだ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 10:55:07.70 ID:3t2cytDK.net
男をハーレムに入れていいならSAOの議論も根底から覆れるぞ(; ・`д・´)ゴクリ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 10:55:48.26 ID:3wW6WXvq.net
>>695
まぁなw
1期のノリが好きだった人は完全においてけぼりだよ
現実側は自衛隊VSテロリストの銃撃戦、仮想世界内は王の帰還みたいな大軍同士の大決戦

アリシの舞台はそういうクローズドな環境で技術は公開されてない
SAOより4世代進んだハードと別物の技術が使われてる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 10:57:44.94 ID:3wW6WXvq.net
>>704
茅場は金に興味ないキチガイだからそんなもんで動かないのはSAO編見ればわかるだろ
あいつは電脳世界を現実に近づけたかった、それだけの為に1万人拉致した狂人

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 10:58:57.26 ID:/rH0X1zi.net
アリシ知らない人が適当言ってて笑えるw
ツッコミ入れるならせめて最低限の情報検索してからにしてくれw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 10:59:12.68 ID:3jsPrNoG.net
>>701
それはないな
特許っていうのはいわば国が持つ秘密技術を国の意思でもって公開しているというのが正しい見解だ
つまり本来は企業秘密なんだよ
それを国が守ることを条件に公開しているわけ

著作権法とここは明確に違う
著作権法は「人類皆平等、だから創造をみんなで共有しよう」とかお花畑な法律だが
特許は所有権という概念に大きく結びつくものであって

国家そのものを各国が条約で認め合うことで成立している
圧力をかけるということは国家そのものの否定になるので出来ない、TPPですらそんな領域一切踏み込んでない(著作権法は別)
特に特許に関してなんか日本は他国より厳しい規定だから先願主義などを含めてアメリカに明確に圧力をかけた形になった
アメリカも中国の脅威があったから著作権法では大幅に日本に圧力をかけた一方で特許では大幅譲歩して日本に合わせている

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 10:59:53.53 ID:1/5QqbnF.net
>>708
だからそれなら白人に潰されてる
言うこと訊かないなら圧力かけて潰すだけ
日本でも研究所から追い出されて会社首にされてる
それを平気でしてくるのがアメリカ様よ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:02:42.79 ID:1/5QqbnF.net
>>710
だからそんなに奇麗な世の中なら物事は簡単だろ
なんで日本が世界に金ばらまいてるかわかるか?
純粋過ぎるわw
怖い人、騙す人、悪い人は世の中にいっぱいいるんやで

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:03:17.87 ID:3jsPrNoG.net
>>711
それは圧力っつーか工作活動による営業妨害だろ?
特許や特許法そのものとは無関係
あの手この手で技術物故抜きする姿勢はトヨタの加速問題でも見せたけど
結局特許自体の踏み込みまではさせなかった

著作権法とかいうどうでもいいくだらない、必要性がミッキーやキティやドラえもんやピカチュウぐらいしかない法律と違って
特許は日本そのものの存在を揺るがす可能性もあるからここに踏み入ってくる場合においては日本も容赦しねえ
新日鉄の件だって韓国に大幅に圧力かけて勝訴にしたりしたからな

アメリカが圧力かけて奪おうとしてくるのは基本的に企業秘密といわれる特許として表に公開していないブラックボックス部分だからな?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:04:12.99 ID:3wW6WXvq.net
>>711
小規模ベンチャーだから発売までマークすらされてなかったのでは

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:04:47.94 ID:1/5QqbnF.net
>>713
いやいや、アメリカなんて言うこと訊かなかったらすぐ日系企業に制裁してるやん
難癖つけて賠償させまくり
アメリカって国を知らなすぎるわw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:05:06.01 ID:3jsPrNoG.net
>>715
それ特許関係ないっすわ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:05:27.99 ID:p2VzzcdJ.net
>>709
どうでもいいから消えて
ここ今期スレだからさ?
そんなキッズラノベの話なんて聞いてねえから

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:06:43.54 ID:1/5QqbnF.net
>>716
そもそも特許なんて日本は舐められ捲ってるから偽造やコピー品でろくに払わずに中国では無視されてたくらいだしな
ようするにそういうことなんですよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:06:44.53 ID:/rH0X1zi.net
>>717
数人白熱して盛り上がってますけどw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:07:53.17 ID:p2VzzcdJ.net
もしかしていい年こいたおっさんがSAOみてシコってるのか・・・きっしょ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:08:17.14 ID:3wW6WXvq.net
>偽造やコピー
これどの程度の制度があるの?結局ガワだけしかコピー出来なかったから
中国人がツアー組んで日本に来て色々買い物していくんじゃないの?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:08:57.27 ID:3jsPrNoG.net
>>718
それは中国がWTOに加盟していなかったからだが?
俺一番最初に説明したよな
特許はその国ごとに保護するものでその国ごとに出願する必要性があるって
その件も説明したよな、中国はWTOに加盟しなかったから好き放題やってたってな

WTOに加盟してても日本政府が国家として認めない北朝鮮の技術は日本が好き放題使うと外務省が宣言していたり
その逆を北朝鮮が宣言してたりする現実も知らないわけか
だからお互いがそういった技術に関わる製品の輸出入を制限しているんだが

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:09:08.27 ID:3wW6WXvq.net
すまん精度

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:10:04.41 ID:1/5QqbnF.net
日本という国自体がVR技術でアメリカを出し抜こうっていう発想自体が陳腐だと思う
VR技術って世の中に必要なものじゃないでしょ?
ゲームと同じようなものだよ
こんなもので出し抜けると思う方がちょっとどうかしてる
ゲーム好きには悪いけど、老成してない人(アニメとかゲームしか見えてない)の意見だと思うな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:11:12.09 ID:QkSYzrfS.net
わかった
皆でハロワ移行

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:11:23.11 ID:3wW6WXvq.net
>>724
VRとそれに付随するAIだね
AIは人に変わる次世代の働き手としてどこも研究盛んだし
世界中の賢人がAIを進化させすぎるのは危険とも言ってるが

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:12:41.08 ID:1/5QqbnF.net
>>726
世の中に必要なのはドラえもんであって、VRじゃないんだよね
VRはあくまで娯楽にしかならないんだな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:12:44.52 ID:3jsPrNoG.net
もう一度言うけど特許は国ごとに出願して国ごとに保護する法律であって
出願していない第三国においては誰が何しようが勝手なんだよ
だから重要な特許技術は世界中に出願して登録しなきゃならないし
その世界中に出願する際に問題になる部分を解消する条約と法律がある

しかしそれは出願することが前提だしその条約に加盟しなければ好き放題に出来る
中国はWTOに明確に加盟する1990年代後半までは自分達で好き放題やると宣言してたんだが
それを知ってても尚、ブラックボックス化への対策などを行えば十分と労働力が安いので中国に進出したわけ
WTOに明確に加盟した現在では安易な模倣品は作れない状況にあるし
安価ながらそれなりのものを作れる現状では第三国に模倣される状況なのが中国なんだが

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:13:41.59 ID:/rH0X1zi.net
SNSにはまってる連中が世界中にいるじゃん?
文字だけのコミュニケーションでなく、家にいながら世界中の人と現実で顔を合わせるのと同様の交流が持てたら
Twitterだの顔本だのLINEだの駆逐される気がするが

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:14:57.03 ID:oQ9tJFOu.net
skypeにとって変わってる世界一の技術になるのにVRが必要じゃないとかニートの世界は広すぎるな
個人事業もそうだけど九州支店と東京支店が朝礼からVR会議出来るとか意思疎通はもとより交通費も削減できる
物資運搬だって本社が視点に対して目視確認出来るとか有能な人間が更に働ける環境になる
ゲームビジネスがゲームでしか活かせてないとか思ってるのもえぐいすごい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:15:48.71 ID:1/5QqbnF.net
>>729
それも全てアメリカ主導だからね
なんでもアメリカが差し出したものが世界の常識となるんだよ
日本なんて完全に蚊帳の外
目立とうとしたらすぐに潰される

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:16:05.11 ID:3wW6WXvq.net
>>727
VRだって使い道次第で一大産業になると思うが
茅場は金目当てじゃなく、VRとAIの進化を目的としていたから無料でばらまかせたんでVRで出し抜きたいわけではないよ
アメリカを出し抜きたいと思ってるのは茅場の残した技術を利用してる自衛隊や別の企業だしね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:17:00.15 ID:KELKTuzm.net
VRは未来的な技術だが、ナーヴギアなるものを開発するのは不可能に近いべ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:17:17.66 ID:1/5QqbnF.net
>>730
そんな世の中はやってこない
そのときは誰も働かなくて良い世の中になってるが、そんな時代は来ない
なぜなら支配層や富裕層が、それを求めてないから
一生自分らが支配者でいたいから

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:19:28.97 ID:3wW6WXvq.net
ID:1/5QqbnFは陰謀論大好きっ子か
映画の情報鵜呑みにしすぎではw
アメリカの実情を反映してるのは映画よりドラマだと思う

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:19:38.20 ID:1/5QqbnF.net
>>734
結局はVRってのはただの娯楽にしか使われないんだよね
もし娯楽以外で使われるとしたら、その前にロボット産業が成立してる
順序が逆

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:21:12.12 ID:3jsPrNoG.net
VR技術はドローンで大きく花開いたな
どこの攻殻機動隊だよなレベルでドローン&HMDは基本になってきている
ttp://www.kotaku.jp/assets_c/2013/07/130726_Oclus_FPV-thumb-640x348-74789.jpg

4K画像をリアルタイムで送信出来るドローンを制御する場合は目視ではなくHMDのが都合がいい
むしろなんでこういった今の時代に即したネタでアニメを作らないかなと思う

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:21:15.80 ID:3wW6WXvq.net
>>736
AIを活かすためのロボットも作中で開発されてるんだよなぁ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:22:06.79 ID:1/5QqbnF.net
全ての労働をAIの確立されたロボットが→働かないで済む人間がロボットに全てやってもらってVR

という流れならわかるが、その逆は現実的にまずないだろう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:24:17.32 ID:1/5QqbnF.net
そして>>739のような夢物語が来る頃には世界という概念がもうない
支配者層、資本主義がある限り、まず来ない世界

このへんを想像できない時点でちょっとリアリティがないと思える

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:24:59.60 ID:3jsPrNoG.net
>>735
というよりも最先端技術関係に疎すぎ
VR技術なんてもう未来の技術ではなく今最も熱い分野だろ
ドローンの登場によってVRに重要なHMDの立場は整った
後はドローンをどうビジネスとして用いるかだ

最新型のドローンのHMDは顔や目の動きに合わせてドローンのカメラやドローン自体が動いたりしているわけで
国際大会が開かれているドローンレースは距離が長いからHMD必須なんだが
ttps://www.youtube.com/watch?v=GdpQeU0XpLk

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:27:21.64 ID:3wW6WXvq.net
まぁそのAIを育成する場所がVRって設定だから
SAOはAIに人と同列の自律思考を持たせようとしてるから
産業用として見ると非効率的だよね
主人公は企業人でなく学生だから効率的な働き手の確保より
第二の人類が現れた!AIは人の友達!って話にしかならないのよね
ラノベだからそれでいいんだけどさw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:27:44.66 ID:KELKTuzm.net
一般的なばーちゃんりありてぃとSAOのナーヴギアは概念が違うからなぁ

つか、なんでVRの話になってんだ?w

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:30:26.48 ID:1/5QqbnF.net
>>741
ただの娯楽だよHMDなんて
こんなので人間の空腹の処理ができるわけじゃないんだから、現実的に手で遊んで来たゲームの代わりになるだけよ
まあ30年後にはHMD付けながらやる新しいスポーツの形みたいなのはあるかも知れないけど
所詮は娯楽産業

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:30:33.10 ID:REG5CE8J.net
542くらいの
完璧ヒロイン誰だろ→アスナじゃね
から続いてる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:34:11.36 ID:PKUY4vSR.net
オマエらいったい何の話してんだ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:34:32.81 ID:N/ipo4iO.net
SAOを取り上げるとこうなると、よくわかりました。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:35:58.99 ID:1/5QqbnF.net
>>737
その画像見て見なよ
こんな恥ずかしい格好したいと思う人が世の中にたくさんいると思うか?
3D映画がサングラスかけないと駄目ってだけでもブームが一瞬で去ったんだぜ
興味がある人以外では面倒なことをほとんどの人はしたくないんだよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:36:09.69 ID:3t2cytDK.net
次は禁書オタを呼び寄せるか( ´,_ゝ`)フフフ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:36:40.43 ID:N/ipo4iO.net
話を戻していくと、アスナは時代を代表する完璧ヒロインであって、テンプレラノベハーレムの一員じゃないってことでOK牧場?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:39:09.94 ID:QkSYzrfS.net
アクアのほうが好きー

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:40:50.42 ID:3wW6WXvq.net
時代を代表するまではいかないんじゃない?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:41:05.87 ID:KELKTuzm.net
>>750
アスナはSAO信者にとっては時代を代表する完璧ヒロインであって、テンプレラノベハーレムの一員じゃない
ってことでOK

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:41:11.62 ID:3t2cytDK.net
アクシズ教徒としては、ヒロインに完璧さを求める事の無意味さを訴えねばならない
完璧さと、ヒロインとしての魅力は別であるからして

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:42:09.13 ID:qF6X8Wc3.net
誰も今期のアニメの話題をしない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:42:28.51 ID:N/ipo4iO.net
テンプレラノベハーレム時代を代表する完璧ヒロインって言うとまた荒れるんだろうな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:42:41.14 ID:j25WXAM6.net
SAOPアニメ化した方がアスナもっと人気出たと思う
SAOPのアスナよりかわいいキャラはちょっと思いつかないくらいかわいい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:43:48.64 ID:qF6X8Wc3.net
もうツンデレが流行る時代ではないんだろうな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:43:56.41 ID:1/5QqbnF.net
ラノベで時代を代表するヒロインって呼べるのはハルヒくらいじゃないのかね
アスナはストーリーに引っ張られたキャラであって、アスナ単体で見ると分かりやすいくらい没個性だと思う
SAO自体は良い作品だと思う

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:44:20.51 ID:KELKTuzm.net
まぁ良いか

アスナは小説・漫画・アニメが始まって以来の最強ヒロインで、他のどんなヒロインも太刀打ちできない

で良いよ
それでSAO信者が満足するなら
もうこれ以上荒らされたくないし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:46:36.14 ID:qF6X8Wc3.net
ハーレム化とか長期にやった結果でしかないからなぁ
ラブひなみたいに一話で全部揃えるほうが少ないかもしれない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:46:39.93 ID:3wW6WXvq.net
個性とキチガイじみた言動を履き違えてるのがアニオタ
だからアスナはライト層寄りに人気が高い

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:48:15.26 ID:/rH0X1zi.net
原作読むとアスナはいろんな属性持ってて全然没個性じゃないよなw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:48:20.94 ID:QkSYzrfS.net
アスナってあれだよ
ジャンプでよくいるお飾りヒロイン

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:49:00.85 ID:3t2cytDK.net
とらドラとかSAOってラノベ一巻だけ終わりって言われても満足出来るから
ラノベ分量で、一巻だけで満足させるにはハーレムはむずいよね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:49:50.06 ID:3wW6WXvq.net
>>764
例えばニセコイだと誰にあたるの?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:49:56.20 ID:3jsPrNoG.net
>>748
ジョブズ並みの人間がいて世界中に拡散したらこうなる
iphoneが出た当初ニュースで散々弁当箱で電話するのか?とか騒いでたが
その弁当箱で電話する奴のが今は多い

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:50:11.21 ID:KELKTuzm.net
次からアスナとかSAOの話が出たら

アスナは小説・漫画・アニメが始まって以来の最強ヒロインで、他のどんなヒロインも太刀打ちできない

って言っておけば信者が暴れることもないし安心できる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:50:26.32 ID:6OEGR4EL.net
姫プレイしないアバターも中身も美少女MMOプレイヤーという幻想を形にしたヒロインだろ
デザインコンセプトははっきりしてる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:50:26.45 ID:1/5QqbnF.net
男二人で連むだけでホモだのゲイだの騒ぐんだぜ最近は
今日から俺はみたいなのも今出てたらそう言われてただろうし

>>762
>個性とキチガイじみた言動を履き違えてるのがアニオタ
多分な、アニオタにはADHDが多いんだと思う
現実に絶対いないような行動を取るキャラに惹かれるって意味で。
アスナみたいなキャラは想像を超える言動がないからADHDたちには物足りないんだろう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:51:39.70 ID:sx9oUKce.net
何はともあれ
バーチャルセックスを一刻も早くだな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:54:11.19 ID:1/5QqbnF.net
>>767
スマホとその気味の悪いヘルメットが同じに見える時点でry
って話しなんだけど、そのヘルメットのデザインが洗練されないと大衆には受けないよ
例えば眼鏡くらい小さくなってもっと気軽に装着できるようにならないとね
眼鏡でも邪魔くさいって言われるくらいなんだからさ、もっと解決させないと普及するレベルになるとは思えんな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:54:28.42 ID:qF6X8Wc3.net
アニメにするとわかりにくい人気キャラというのはあるな
竿ていうとシノンとか声の可愛く無さも手伝って本当にわからん。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:56:05.20 ID:3wW6WXvq.net
>>770
毎日エロ漫画でオナニーし過ぎて普通の和姦物じゃ興奮出来なくなって
アヘ顔とか鼻フックを経てレディポットとかよくわからない領域に行ってしまった人の声がでかいだけで
大半は和姦で満足してる、そんな印象

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:56:16.26 ID:QkSYzrfS.net
>>766
ニセコイだとたとえにくい
スラダンの晴子みたいなやつ
鰤だと織姫とか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:57:16.85 ID:3jsPrNoG.net
>>772
それはお前が当時を知らないからだろ
腕時計型携帯電話の方が普及するとか言ってた頃に散々お前みたいにほざいてたのはいたっつーの

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:58:53.49 ID:rkoi3wxK.net
またSAOを持ち出して煽ってんのか
お前ら対立厨に踊らされまくりだろwww
ここが何のスレかよく見ろよw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:59:08.02 ID:3wW6WXvq.net
>>775
ハーレム物でなくスポーツ物やバトル物のヒロインか
お飾りと言うにはSAOではあれでも1番活躍してる方なのが…w

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:59:36.49 ID:1/5QqbnF.net
>>776
腕時計型携帯は流行るよ今後
でも今じゃない
投影技術が確立されてから
つまり、まだまだってこと
翻訳すらまともに出来てない技術なんだぜいまの世の中って
ロボットの二足歩行すらやっとってレベルしかないんだ
SAOの脳内ダイブなんてもう本当に順序が出鱈目さ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:02:19.41 ID:KELKTuzm.net
無駄にレス数だけ増やして、読むべきレスが一つもないってのは
必死に書き込んでて空しくならない?
それとも自己満足で書いてるだけだから良いのか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:02:54.56 ID:qF6X8Wc3.net
ゲーム系のアニメなんて生徒がいなくなった。ゲームをやって探そうぐらいの適当さでいいんだよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:03:30.40 ID:1/5QqbnF.net
次にくる技術は、スマホにタッチしたときに触れた感覚がするエアなんたらって技術
ようするにボタンを長押ししてるとか、軽く触れたのが触ったときにぶれるような振動がしてわかるってこと
これでキータッチももっとしやすくなる
まずこの技術が10年以内に出来て広がる

まずここよ
投影もその先
この技術があって投影したものを触れて手に残る感触っていう概念ができあがるわけだから

ようするにまだまだなんだよ技術って

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:03:57.98 ID:p2VzzcdJ.net
>>777
ガチでSAOのキモヲタがいるだけじゃね
ここまでキモイのはあまりみたことないな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:04:30.68 ID:XGSXyCTf.net
今期アニメも後半、話数が少ない作品だと終盤
対立を煽っても荒れることは少なくなったから、現代のアニオタならだいたい知ってるSAOの話し始めることにしたのか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:05:07.16 ID:LIjvT5NQ.net
>>780
自己紹介かな?前のレスが1番どうでもい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:06:03.09 ID:KELKTuzm.net
>>784
最初は完璧ヒロインってアスナじゃね?ってところから始まって
いやアスナは違うだろって否定されたら信者がキレた

っていう経緯らしい
無駄すぎるw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:06:16.46 ID:qF6X8Wc3.net
僕街って本当にテレビだけで終われるのか
尺が足りていないようなペースに見える

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:06:39.14 ID:6OEGR4EL.net
誰でも知ってる話題振るなんて良い奴じゃん

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:08:49.56 ID:3jsPrNoG.net
>>782
つまりお前は20年前の人間だってことだな
もうそういうのMS社とかが出してるから

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:09:05.15 ID:LIjvT5NQ.net
アスナ完璧ヒロインは特に否定されてないような
>>584->>594
ハーレム談義から特許とかアメリカの陰謀がどうとかって話に脱線した

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:09:36.68 ID:3t2cytDK.net
大家さん思春期、みたいな短いアニメだとクール終わりの最終回にむけての
盛り上げとかどうするんだろうな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:10:20.99 ID:LIjvT5NQ.net
アンカミスった
>>584-594

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:10:58.24 ID:1/5QqbnF.net
>>789
それは玩具みたいな試作レベルだろう
そんなのは3D映画のサングラスと同じような玩具レベル
こっちが言ってるのは、キーボードを押してるのと変わらない感覚が
スマホの画面を入力することで直に伝わる技術のこと

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:12:02.76 ID:N/ipo4iO.net
じゃテンプレラノベ時代を象徴する完璧ヒロインと言えば他にいる?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:12:04.90 ID:KELKTuzm.net
>>790
そうそう

「SAOってハーレムだろ」って言ったら
SAO信者がキレて「ハーレムじゃねぇ!」

って言い出したんだった
んで>>626状態をずっと続けて、いつの間にかVRの話になってる
そこの経緯は良く知らん

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200