2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆アニメ板 自治スレ★ 62

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/03(木) 08:09:49.06 ID:mAb64uWE.net
■避難所
アニメ@わいわいKakiko (アニメ系板再編に関わるスレの過去ログがあります)
※わいわいkakikoはサーバーサービスそのものが業務停止&消失中
※現在は一部web.archive.org等のキャッシュで確認できる程度
http://yy21.kakiko.com/anime/
http://yy21.kakiko.com/anime/i/(携帯用)

■各種変更・申請は2ch運用情報へ
http://qb5.2ch.net/operate/
http://carpenter.2ch.net/operatex/

■削除整理板の削除依頼スレッド
anime:アニメ[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1370519812/
anime:アニメ[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1362857017/

■削除議論板の議論スレッド(削除についての議論はこちらで)
アニメ板の削除議論 part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064029586/

前スレ
★アニメ板 自治スレ★ 61
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1444552693/

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 07:20:11.09 ID:dLB4WW22.net
Let's talk with Jim-san in operate. ★47
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1408850375/645

運営板はJim経由で設定変更があるようで、この流れで設定を変えるならば

@議論
A投票
B英語で申請

の手順で変更になりそう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 12:42:40.50 ID:b4nM1RgJ.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/poem/1458569207/l50
【速報】バカトーこのスレで完全敗北に追い込まれました

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 09:56:36.62 ID:CgLIFlS8.net
プラネタリアン関係の申請が止まったなら
ワッチョイに関係するLRをそろそろ提案したいんだが?
今の所は
ワッチョイによる重複で誘導が多い
LRの書き換えでSLIPによる重複を認める
所を明記したい

本来は5chに移動する可能性もありLR申請をしても無意味とか言われたが
今は移動する気配が無いからね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 10:19:20.83 ID:favvE9+8.net
また議論し始めるしLRの申請できないじゃないか

http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456958141/689
>今のルールが「現在放送中のテレビアニメ」だから、
>それを変更するなら相応の理由が必要。

ならTVアニメ板に変更が必要だな
板名変更のスレは機能してそうだから

■ 板設定変更依頼スレッド16
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1347285863/

ここで変更申請できそうだね

1、板URL
http://shiba.2ch.net/anime/

2、議論したスレッド
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456958141/

3、変更理由
アニメ配信の形態が社会事情に変わりWEBアニメの扱いの
差別化をするためにTVアニメとします

4、変更内容
http://potato.2ch.net/applism/SETTING.TXT
BBS_TITLE=アニメ@2ch掲示板
BBS_TITLE_ORIG=アニメ

BBS_TITLE=TVアニメ@2ch掲示板
BBS_TITLE_ORIG=TVアニメ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 07:19:26.96 ID:gJCSOcVr.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456958141/694


もう一つの自治スレに報告しといた
反対意見が出ないようならば一定期間後に
申請する予定

http://qb5.2ch.net/operate/

ここに申請すると思われる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:53:55.43 ID:gJCSOcVr.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456958141/714

引き続き意見を求めます
後は専用の板を立てて反応を見る形で

進行は

@専用のスレを立てて意見を求める
A賛成反対の票をカウント
BJimのツイッターに報告
C運用板でスレを立てる
D板名変更のスレに申請する

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/16(火) 07:06:08.74 ID:TN7XoP+P.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456958141/714

投票中

反対
ワッチョイ 268f-hTNh
ワッチョイ 8dde-e58g
ワッチョイ 4d20-e58g

議論はしないで委任したのは
スプッッ Sdf8-TzKC

提案して自分は賛成
賛成1
反対3
棄権1

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 06:55:48.38 ID:xz9JLFU/.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456958141/701
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456958141/702
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456958141/707
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456958141/720
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456958141/729
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456958141/731
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456958141/733
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456958141/736

ワッチョイ 268f-hTNhは
道理の話をしてるならLRの文案を考えてくれよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 13:53:43.25 ID:1RPD2+Eg.net
いつまでたっても配信アニメ容認派がLR改定案を出さないので俺が出す。

(現行)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
 ↓
(改定)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
  (作品名を含まないスレタイ、2つ以上の作品名を含むスレタイ、配信アニメのように現在放送中の
  テレビアニメに該当しない作品名を含むスレタイは禁止)

いかがでしょうか。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 15:14:09.76 ID:3D+zeONa.net
LR変えても変えなくてもどっちにしろ運営機能してないのに
まずそもそもLRを変える手段がないのと変えたところで削除人もいないからLR違反した所で何の問題もないしな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 15:15:31.41 ID:TNZizZuQ.net
そのとおりだよ
でもLR直さないと今後ネット配信のアニメのスレが立ったときに削除人よりめんどくさいキチガイ自治厨がスレを荒らすからね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 09:46:01.97 ID:Q8XzBjw/.net
>>866
これを正式としていいなら提案したものとして受理するでよろしいでしょうか?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 09:46:57.53 ID:AxQc2mcT.net
このスレじゃなくてワッチョイ付いてる方見ろよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 10:04:21.80 ID:s3supg/o.net
>>870
何度もレスがあったが、前スレで次スレをワッチョイ付きで立てるという提案をしてスレ住人の合意を得ていない
よってこちらの自治スレが本スレ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 10:05:14.53 ID:Q8XzBjw/.net
申請する場所

■ 板設定変更依頼スレッド16
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1347285863/

板固有の設定の変更依頼はここでお願いします。
設定を確認するには板のURLの「index.html」を「SETTING.TXT」に変えれば見ることが出来ます。
例:http://qb5.2ch.net/operate/SETTING.TXT

申請する場合は、以下の形式に添って書くようお願いします。
1、掲示板の板名&URL
2、議論したスレッド
3、変更理由
4、変更内容

http://shiba.2ch.net/anime/index.html

<p><b>現在放送中のテレビアニメ作品について扱います</b></p><p>
●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます<br>
 ○先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)<br>
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう<br>
  (作品名を含まないスレタイ、2つ以上の作品名を含むスレタイ、配信アニメのように<br>
  現在放送中のテレビアニメに該当しない作品名を含むスレタイは禁止)<br>
 ○新作のスレ立ては放送開始の一週間前を目安に<br>
 ○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ
</p><p>

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 10:08:17.02 ID:Q8XzBjw/.net
まずは文案に対して問題が無いか議論をして
専用スレを立てて周知させながら意見を集める方向で問題はない筈です

残件として
@配信アニメに関係するLR変更案←現在はこれを先に議論する
A板名変更案←投票中
BSLIPによる重複に関係するLR変更案←LRの変更案を提示

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 10:12:12.25 ID:uAMNgi48.net
キチガイが勝手に勘違いしてるけど暴走しそうだな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 10:17:55.73 ID:AxQc2mcT.net
>>871
そういう問題ではなく現在主に議論が行われてるのはそっち

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 10:22:05.08 ID:Q8XzBjw/.net
>>874
板の経緯はwiki等で

>アニメ板はアニメに関する板としては最古の板(2ちゃんねるに現存する板としても
>最古の板の1つでもある)であり、当初はアニメの話題全般を扱っていたが、
>板の分割による細分化が進んだ現在では放送中のテレビアニメに関する話題のみを扱う。
>スレッドの立ち上げは放送開始1週間前から可能で、放送が終了したアニメのスレッドは
>アニメ2板に移動する。実況は実況板で行うことになっており、この板での実況行為は厳禁である

ただアニメ2板に関しては
>2004年11月19日 - アニメ板から分立。
と書かれている

アニメ板から分立したのがアニメ2板との見解らしいです
つまりワッチョイスレで出て居るアニメ板がアニメ2板から分立?したみたいな意見はよく判りません。

勘違いと言う部分を説明して下さい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 10:24:55.62 ID:Q8XzBjw/.net
>>875
自治スレが分裂したのはワッチョイにより分断されたためですね
自治スレすら分裂して喜ぶのは誰なのでしょうか?
自分は前から自治スレは相互参照関係として行き来きするものとして
一つのスレとして扱うべきと思います

もしそれが出来ないならば

自治スレが分裂したまら双方から申請が行われる形になる
それでも問題が無いのか?

もし問題が無いならば「住人ががっつり議論する」と言う建前が崩れてしまいます

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 10:27:27.93 ID:21F/UBQh.net
自治(厨隔離)スレだろ
今さら何言ってんだ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 10:53:01.15 ID:Q8XzBjw/.net
自分達の居る板のルールを決めたいと言うのは自然な考え方と思うけどね?
私情で板のルールを変えようとしているだけならば
誰もついてこない
(ただし例外はある、誰もルールを気にしない場合は一人で申請も可能と思える)

今回の件は、配信がTVでは無いと言う理由だけで排除は可能なのか?
と言う話

TVは多機能になりネット配信が普通に受信できる
ならばそれもTV番組として扱うべきではないのか?
と言う自然な感覚だと思うけどね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 10:59:16.45 ID:AxQc2mcT.net
お前の案はわけわかんないからボツ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 20:17:11.85 ID:s3supg/o.net
>>879
おれは「現在放送中のテレビアニメ」を対象とする板で配信専用アニメを扱うほうが不自然だと思うけど、
配信作品もこの板で扱うべきだというなら、対案の提出を求めます。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 09:20:06.04 ID:DPVHzkB+.net
ポケモンスレが荒らしにうめられてしまったので誰か次スレお願いいたします。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 11:30:21.52 ID:1RQzgrTC.net
>>880
具体的に配信アニメを受け入れたくない理由を書いて運営にアピールすればよろしいのでは?
運営はスレの流れを見て判断すると思われる

>>881
>配信専用アニメを扱うほうが不自然
自分は
@新作アニメ(制作年度が新しい)
A再放送ではない
Bシリーズ物(3話以上)
ならばTVアニメと同じと考えても良いと思ってる

>配信作品もこの板で扱うべきだというなら、対案の提出を求めます。
LRの文言に不服があるなら、修正案を書くと良いでしょう
何も変えたくない、配信アニメは不要とする理由を書くと良いのでは?

>>882
●を買うとスレが立てやすいです

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 11:40:51.99 ID:nsxo6obf.net
>>883
俺は配信アニメ受け入れに賛成だよ
そもそもこの話ここに持ってきたの俺だし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 22:48:50.07 ID:nfByawEs.net
今のLRは文字通りに解釈すれば配信アニメ不可でしょう。
配信アニメを受け入れるならLRの改定が必須と考えられますが、具体的な提案がない。

>>884
タグ付けは後で良いと思うので、LRの一部修正であれば >>866 に準ずる形で
LRを全面的に書き直すならLR全文をタグ付きでご提案お願いします。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 22:51:17.38 ID:1RQzgrTC.net
>テレビアニメに該当しない作品名を含むスレタイは禁止
液晶TVで見られる作品は全て「テレビアニメを含む」で問題はないでよろしいですか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 22:51:23.84 ID:nsxo6obf.net
改定案の禁止事項のTVアニメじゃないってのはなによ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 22:52:14.34 ID:nsxo6obf.net
>>886
あんまりそういう明確な基準つけちゃうと後が大変よ?
今回みたいに

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 22:59:30.22 ID:nfByawEs.net
>>886
こんな製品があるので
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/series/abhr8/spec_a32bhr85.html
円盤が発売またはレンタル中のアニメは全部テレビアニメだなw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 23:02:37.30 ID:7UaVNQc5.net
うちはChromecast繋いでるからたいていの配信アニメは見られちゃうな
困る

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 23:05:38.22 ID:nfByawEs.net
>>890
外付け機器を許したら、俺の家の液晶TVにはPCをつないでるから
アニメーションするgifファイルは全部テレビアニメになっちゃうわwww

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 23:10:47.89 ID:1RQzgrTC.net
LR改定案 No.2

(現行)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
 ↓
(改定)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つだけ含めます。
  この板で扱うアニメ作品は、新番組のみとします。
  映画やOVAは含めません。放送局や動画サイトからの配信のみを扱います。

これでabema.tvで新作TVアニメを見ても感想を書ける。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 23:24:58.41 ID:nfByawEs.net
>>892
いや別にTVでも放送されている番組を(合法な)配信サイトで見るのを問題視している人はいないぞ。
でもまあやっと形のある提案が出たわ。
1行上に再放送の扱いを定めたルールがあるので、その行も含めてもう少し文案を練ったほうがいいかも。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:00:44.45 ID:ozXkgWtm.net
>>871
嘘付くな!
ROMってろ!
立てる時に湧いてきた連中風情が何言ってんだか
過去スレで前々からSLIP導入は提案されているんだよ
賛成もなかったけどね
その時反対してなかったお前らが悪い!
だからこっちが本スレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456958141/

>>892
向こうの方で反対されてダメだったから
こっちで強行ですか?
本当最低だな自演臭

配信アニメは
自治本スレで反対され阻止されています
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456958141/

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:04:01.55 ID:ZseBY0IJ.net
また新しいキチガイ湧いてきた?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 10:08:24.40 ID:/2caLwxq.net
>>894
本スレ論争はやめときましょう
もし不満ならば、LR変更用のスレを立てて議論を続行すれば良い

>向こうの方で反対されてダメだったから
俺はマルメリハだよ

SLIPに関係するLR申請をしたいが、配信アニメの件が先と言うから
順番を守ってるだけだ。

>自治本スレで反対され阻止されています
阻止も何も、提案者がLRの文案を考えてないから提示してるだけ
本来は文案を考えるのは提案者だ

文案以前ならば、本格的に議論スレを独立して話す方がいいな。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 22:52:02.62 ID:DkxA3VT4.net
>>896
配信アニメは禁止いう文案を出してるのに
この板で配信アニメも扱うという意見の人は何年グダグダやってんだ?
今さら文案以前の話し合いって、それ遅延行為だろ。

今後のLR変更に関する運営ルールは不明な部分も多いが、従前の例によれば
LRに複数の変更点があっても同時申請が原則。
一度変更が受理されたら、よほどのことがない限り同じ板からの再申請は
6ヶ月〜1年ぐらい門前払いにされるかと。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 10:00:05.55 ID:/F7uazsD.net
>>897
昨今の状況を考えると地上波だけではない放送が増えるように見える
これからもLRを変更しろ言う人は出るだろう
ならば議論をして合意できるか対話を続ければ良い。

>LRに複数の変更点があっても同時申請が原則。
複数の案件をまとめるのは相当議論しないと
まとらないと思うけど?

申請する場合はまとめて
議論を1提案ずつで良いかと思う。

>この板で配信アニメも扱うという意見の人は何年グダグダやってんだ?
何年もしてないよ
つい最近あっただけ

その前はらきすた番外編の時くらいだな覚えてるのは
その時ですらこれほど騒がれてない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 06:57:13.59 ID:I96ZkeUG.net
★アニメ板 自治スレ★ 62 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456958141/767

>アニメ2板がアニメ作品板の中心であるということを理解したくない奴が、駄々をこねてるだけだろ


ちょっと気になったのは
アニメ作品板の中心の意味がよく判らん

wikiではアニメ板から分裂したと書いてあるからこの板から発生したんじゃないのか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 07:22:42.19 ID:8yd+llMa.net
その議論はどうでも良い
論点ずらさないで

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 08:58:50.16 ID:ttjv46PE.net
どっちの自治スレが本スレか、とか
アニメ板とアニメ2板のどっちがメインか、とか
もうその話題はいいから。

>>866 「テレビアニメだけ」
>>892 「配信アニメも可」
どっちにする? に議論を絞らないと何も決まらない。

配信アニメ可にするなら、取り扱う配信アニメの範囲も決めないといけないが
>>866 でもLRが2.2KBになる。
以前と違い「LRは2KBを1バイトでも超えたらダメ」ではなさそうだけど
余り長いのはダメみたいだから
「約2KB以内」の範囲内で、この板で取り扱う配信アニメをどう定義するのか。

この板で配信アニメも扱うなら、事細かにこの板で取り扱う配信アニメの範囲を記述するのは無理だから
クオリティが低い作品や同人アニメも紛れ込む可能性がある覚悟で
すべての配信アニメを許容することになる気がするけど、どうかな。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 09:02:14.06 ID:8yd+llMa.net
商業アニメ以外は禁止とでも書いておけ
そもそも立てないと思うんだけど

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 15:37:21.58 ID:ttjv46PE.net
>>902
いいんだけどそろそろ思い付きを語り合う段階からLRの文案を練る段階に進まないと。
現行のLR(抜粋)

>現在放送中のテレビアニメ作品について扱います

>●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
> ○先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
> ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
> ○新作のスレ立ては放送開始の一週間前を目安に
> ○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ

のどこをどう直すか(または全面的に書き直すか)を話し合う段階に進もうぜ、と。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 16:41:26.17 ID:8yd+llMa.net
では俺の案

現在放送中の商業アニメ作品について扱います

●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
 ○先行放送(BS等)と地上波初放送、ネット配信などの住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
 ○新作のスレ立ては放送開始の一週間前を目安に
 ○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 17:54:56.36 ID:PJN1k7Tr.net
どうせ考えても申請する所がないのに意味無いだろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 19:45:16.73 ID:8yd+llMa.net
無駄な議論しないでな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 20:43:55.32 ID:gnAGt71q.net
「商業アニメ」なんてカテゴライズがアニメ系板住人以外にどれだけ通じるんだろうか
LRは身内に通じれば良いもんじゃなく、むしろ一見さんに対しての案内に重きが置かれるわけで

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 21:03:41.20 ID:8yd+llMa.net
企業制作の
とかでどうだろ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 22:07:46.22 ID:ttjv46PE.net
>>905
申請する所は有る。
申請を処理する人がいないw

2ch.netのドメイン問題は、いちおうの結論が出たので
申請再開に向けて準備を進めていい時と思う。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 07:07:08.78 ID:23pPs9S/.net
>>905
申請する場所はあるよ
ただ案件はたまってる
運営はめんどくさい迂回をしながらの警察に通報するレベルの案件にいそがしいらしい。
SCに絡んでるんじゃないのかねぇ
運営の動きを封じて住民から運営を叩かせる狙いなのかもしれない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 07:08:47.76 ID:23pPs9S/.net
>>907
>「商業アニメ」なんてカテゴライズがアニメ系板住人以外にどれだけ通じるんだろうか
アニメを見てる人は普通に
同人アニメと商業アニメくらいは区別つくよ
本当にアニメをまったく知らない層なら区別は難しいだろうが(例えばニコニコで個人が作った作品)
普通は判る

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 07:14:41.29 ID:23pPs9S/.net
>>901
今のLRが長いから余計な文言が入らない話か

>すべての配信アニメを許容することになる気がするけど、どうかな。
商業作品だけで良いと思える
個人作成=同人アニメは禁止
で十分に見える

これならMAD作品も扱えない。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 07:16:38.24 ID:23pPs9S/.net
>>904
○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つだけ入れましょう

今は複数作品名を入れてるスレあるので禁止したい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 10:29:27.32 ID:7+zUmbB6.net
>>904
現在放送中のテレビアニメなど商業作品について扱います

現行ルールを具体例として残す形を提案してみる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 10:50:10.88 ID:E3sk5wVY.net
それだとなどに配信アニメは含まれないとか言い出すやつ出ない?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 14:21:42.33 ID:SMOSAWPo.net
>>911
商業アニメと同人アニメとの差異自体は視聴時に知覚できたとして、
LRと同一の概念として把握できる人がどれだけ居るのかが問題
更にそれをアニメ系板の利用者以外(特に★)にまで課すのか
だからとLRに定義まで入れればパンクするだろうし、
把握できない輩は引っ込んでろじゃルールとして機能しなくなる


ちなみにどっかの金持ちが道楽で自主制作アニメを枠買取で数週に分けてTV用放送波に乗せた場合、
現行LRではアニメ板で扱い可能だけど>>904>>914案共に扱い不可になるな
まずありえないケースだろうけど、現行LRでの配信アニメ以上に居場所が無いだろコレw
アニメ2板LRとの整合性も取れなくなるからアニメ2板LRの変更も必要だし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 14:24:22.57 ID:EOG6y1L8.net
それならもとのLRでも許可されてんだろ・・・

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 09:39:55.37 ID:7gkDaLz6.net
>>916
★が同人アニメと商業アニメを判断できないと?
それは削除人が判断できないからLRを変更するな
って話に見えるけど

人間は常識を使って判断をする。
AIなら無理な問題でも知能が高い人間は軽々と障壁を乗り越える。

削除人が判断できないなら削除もしない筈だ
あいまいで抽象的すぎるなら逆に、板住人内でも意見が分かれる。

例えば文科省採用の“靖国DVD”みたいなものがある
確かスレが立った記憶もある

「愛する自分の国を守りたい、そしてアジアの人々を白人から解放したい。
日本の戦いには、いつも、その気持ちが根底にあった気がする」

そんな内容なアニメ作品で、動画をWEBから見られた筈
これは許可されるべきだろうか?

文部省が採用したアニメ作品だが
TVでは放送してない筈だし、これは単発アニメでシリーズ物ですらない。

これはOVA?配信アニメ?判断が難しいね
スレが立ったとしても「国が採用した作品のスレを立てられない」と
怒る人も居るかも?

俺は今回の配信アニメ騒動で、シリーズものをアニメ板で語りたい
(人が多いからスレが伸びる)と言う理由ならば認めても良いと
考えてる。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 09:42:03.38 ID:7gkDaLz6.net
あと
アニメ2板のLRはアニメ板側で考えてもらうで良い筈

TVシリーズが終了したらアニメ2板に移動だけをルールが残れば問題は無さそう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 13:41:50.65 ID:u57M7/Z4.net
アニメ板にどんだけ愛着があるんだよ
ラブライブサンシャインとかいい例だな
あれはラブライブ板には人が沢山いてアニメ板は閑古鳥が鳴いてるじゃん
まあアニオタ巡査はアニメ板にしか居場所が無いんだろうけどw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 14:31:47.85 ID:pi86BnEv.net
>>918
思い付きを語る段階から一歩先に進みましょう。
意見にはLRの文案を付けて提案してください。
長々と思い付きを語られても議論は進みません。
約2KB以内という容量制限の中で、どうやって必ずしもアニメの専門家ではない新規参加者や
削除人、規制人などの★さんにも理解可能なLRを作るか、という視点が必要です。

>>919
同じカテゴリ内の別との板の住み分け変更のように
ある板のLR変更により、別の板のLRを同時に変更する必要があるならば
同時に変更申請しないとダメだよ。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 16:40:49.46 ID:58mAHhZW.net
個人の感覚と希望的観測に頼り過ぎてる感じだね

LRは削除理由に用いられるという側面がある以上、
基準を設けるならいわゆる門外漢でも認識の共有と確認ができなきゃならないのは当然
しかもとばっちりで現行扱えるものも扱えなくなるってなんじゃそりゃな話

俺もコレっていう基準や表現は思い浮かばんし色々と難しいのもわかるけど、
抑えるべき箇所は抑えないと「現行のがマシ」で議論自体が切られちゃう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 16:51:32.35 ID:nMOPRzOC.net
それはねえだろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:17:19.82 ID:7gkDaLz6.net
>>920
いやアニメ見た後に感想を書くだけなんで愛着とかは無い。

>>921
>削除人、規制人などの★さんにも理解可能なLRを作るか、という視点が必要です
本当に門外漢も含めて説明をする話になるならシンプルにした方がいいね

>>904の案ならば
●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
 ○先行放送(BS等)と地上波初放送、ネット配信などの住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
 ○新作のスレ立ては放送開始の一週間前を目安に
 ○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ

これで特に問題はないです

○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう

これを
○スレのタイトルには検索しやすい一つだけ作品名を入れましょう

でOK

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:22:44.90 ID:7gkDaLz6.net
>>921
>同じカテゴリ内の別との板の住み分け変更のように
>ある板のLR変更により、別の板のLRを同時に変更する必要があるならば
>同時に変更申請しないとダメだよ。

アニメアンチ板が出来た時には、自治の独立性を訴えてた人が居た。
アニメアンチ板のLRは独自に決めろ、と言われてな。

アニメ2板は
●スレは適切な板に立ててください
 ○放送・公開前の新作…アニメ新作情報
 ○現在テレビ放映中の作品…アニメ
 ○終了後5年以上の作品…懐かしアニメ平成・懐かしアニメ昭和
 ○劇場作品…アニメ映画
 ○海外作品…海外アニメ漫画
 ○アニメキャラの話題…アニメキャラ(総合)・アニメキャラ(個別)
 ○その他、アニメに関する話題で有用なスレ…アニメサロン

これなんで配信アニメには言及されてないように見える。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:27:14.45 ID:7gkDaLz6.net
ちなみに絶賛放送中の
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀
は人形劇だ

効果はCGを使ってるようだがアニメではない
アニメとしてコマ撮りして人形を動かす作品もあるが
操り人形劇はアニメとは普通は言わない

もしここでTVアニメを厳格に規定するならば
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀を真っ先に追い出すべきなのでは?

TVアニメ論者はその部分は突っ込まないのか?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 21:14:47.95 ID:pi86BnEv.net
>>926
典型的な「論点ずらし」だな。
今議論しているのは配信アニメの扱い。
人形劇は(ストップモーションアニメーションに分類される場合を除き)アニメでないのはその通り。
自治で議論するまでもなく、あなたが削除依頼すれば済むだけの話。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 22:19:16.87 ID:pi86BnEv.net
>>924
それはだいぶ問題あり、かな。
「初回配信後はアニメ2板へ」と明記しないと、配信中はずっとアニメ板に居座って良いとも解釈できる。

容量制限の中で、配信アニメのうちテレビアニメに準ずるものだけをこの板で扱うってのを説明するのが無理があり
結局、配信アニメは不可とするか、同人作品や自主製作作品もひっくるめて可とするかどっちにする? って話に行きつく。

【第1案】配信アニメは不可とする

現在放送中のテレビアニメ作品について扱います

●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
 ○先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つだけ入れましょう(配信アニメ作品名は禁止)
 ○新作のスレ立ては放送開始の一週間前を目安に
 ○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ

【第2案】配信アニメも可とする

現在放送中または配信中のアニメ作品について扱います

●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
 ○先行放送(BS等)と地上波初放送、ネット配信などの住み分けは1作品1つまで(その他の再放送、再配信作品は禁止)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つだけ入れましょう
 ○新作のスレ立ては放送、配信開始の一週間前を目安に
 ○放送終了後、最終話の初回配信後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ

おれの意見は【第1案】
第2案は、ニコ動やつべで配信されている同人アニメや個人製作アニメのスレが立ちまくるかと。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 22:24:32.33 ID:nMOPRzOC.net
立たねえよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 22:34:18.35 ID:GwQ59A5J.net
本スレで反対されたからってこっちに逃げてやってんじゃねーです卑怯者
論点ずらした上にスレまでずらすな!禿げ
向こうで通さない限り無効
道理もへったくれもない
筋を通せ馬鹿ども
映画やOVAはアニメ2板で我慢してるって言うのに
配信アニメを差別するなアニメ板に入れろじゃ納得できぬわ
配信アニメを入れるんだったら映画やOVAもアニメ板に入れて当然

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 23:13:34.66 ID:hzeZpoHW.net
乱立スレでなにやってんの?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 07:00:06.90 ID:XOyQHrRp.net
>>927
論点ずらしではないだろう?アニメ作品でないものを許容しているのに
LRには厳密性を求めるのは変と書いてるだけだ

>>928
【第1案】配信アニメは不可とする
【第2案】配信アニメも可とする

たぶんこの部分で意見が異なるので先に進めない。
アンケートスレを立てて意見を求めるで良い筈。
それを見て「配信アニメをLRに含める」かを決めた方が良い。
後で自治スレのタイトルを付けて立てるよ

>>930
>映画やOVAはアニメ2板で我慢してるって言うのに
映画はアニメ映画板があるけど?
我慢してたのか?それは知らないが、ここで言う配信アニメは
TVで放送できるシリーズ物が放送局経由でないだけと言う話

今は視聴形態が様々で携帯電話でアニメを見る人達も居るだろう
そして感想を書く人達も居る。

シリーズ物で新作アニメならアニメ板でも問題は
無いと思える

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 07:22:55.59 ID:XLvcGmcD.net
今回主に含めようとしている(商業)配信アニメは現状ではレアケースだし
ローカルルールは大まかな括りでいいと思う
放送・配信中の作品スレであれば、スレの保持数はおそらく問題ないので、
なんらかの影響が出てきた時点で相談や判断していけば十分でしょう

現時点でスレが立っていない同人作品などの心配をしても仕方がないし
間口を広げることで運営に対する要望に繋がる需要や実体が見えてくる可能性もあります

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:26:26.12 ID:ZIyb2DuJ.net
>>933
>なんらかの影響が出てきた時点で相談や判断していけば十分でしょう

その理屈でいえば、配信アニメの扱いは、配信アニメがアニメ2板やアニメサロンex板を落とすなど
なんらかの影響が出てきた時点で話し合えば十分で、現時点でアニメ板に配信アニメを受け入れる
必然性はありません。

また、いったんアニメ板で配信アニメを受け入れると決定した後に
あらためて配信アニメの一部だけを除外するのは著しく困難が予想されます。
影響があればあとで考えればいい、というのは提案として無責任です。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:29:09.11 ID:MkcSa8sk.net
影響というのはここに話題が出たりスレが建てられたりするということだろ普通に考えたら
わけわからん理論で別の話始めないでね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 19:34:00.45 ID:1dh7aE9E.net
>また、いったんアニメ板で配信アニメを受け入れると決定した後に
それを言うならSLIP有りで配信アニメは反対されてるし
まだ審議中だろうが
こっちに逃げ込んだ卑怯者

審議するのは
anime2板
asaloon板
anime4vip板
esite板
LR違反にならない板で
配信アニメはどの板でやるか新しく板を作るかのどっちかだろう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 19:43:30.68 ID:zML8d6lD.net
最近キチガイ多くないですかねぇ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 19:59:06.15 ID:MkcSa8sk.net
どうせ一人だよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 20:29:22.42 ID:+ag9wU05.net
>>933
一旦受け入れた後に「やっぱ出てけ」となった場合、
追い出された側に「前と同じ状況に戻るだけ」はまず通用しないと思うよ
LR変更以上に厄介で入念な下準備を覚悟せにゃならん

それでも全責任と共に受け入れるって言い張るならじゃあどうぞと言いたいところだが、
匿名名無しの口約束をホイホイ信じる楽天家だったらこんな慎重論は展開してないわけで

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 22:11:39.52 ID:SF3tQt/V.net
>>934 >>939
では、少なくとも商業の配信アニメを受け入れることを前提に、
無責任でないルール作りはどうしたらいいのでしょうね

保持数の件は既に書きましたが、
絞り込むとするなら
・「商業アニメ」「テレビアニメなど」「テレビアニメに準じる」などの表記
・「放送終了後」に該当する簡潔な表記
で満たされるでしょうか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 22:18:35.73 ID:jQPX+yMg.net
向こうでは配信アニメはアニメ板でやるのは反対意見が多いのに
なんでLR変更で入れることになってんの?
こっちでは配信アニメをアニメ板に入れるかどうか碌に論議してないし
LR変更は却下だね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 22:22:24.97 ID:MkcSa8sk.net
お前みたいなキチガイのレスは却下な

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 22:35:29.82 ID:XOyQHrRp.net
>>941
だからまずはアンケートを取る予定だ
あっちはアッチで意見をまとめて摺り合わせすれば良い
まずは、配信を許可するのかどうかまとめないとLRがまとまらない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 22:38:27.65 ID:XOyQHrRp.net
>>933
>今回主に含めようとしている(商業)配信アニメは現状ではレアケースだし
>ローカルルールは大まかな括りでいいと思う

もう一つの案は、現在のLRのままで解釈で運用する。
人形劇がアニメ板に居られるように
配信アニメも新作なら許可する。

暗黙の了解みたいなもので乗り切る
これならLRを変更せずに配信アニメも解釈でスレ立てを許可する。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 22:45:09.07 ID:MkcSa8sk.net
こっちでやってもID変えてやるやついるから意味ないよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 22:48:43.32 ID:XOyQHrRp.net
LRを変更して配信アニメを受け入れると予測不能な事態(荒らしの跋扈)が起きると言うのだろ?
だから配信アニメは扱いたくない。

なら現状維持のまま、自治スレでガイドラインみたいなもの補足で提示すれば良い
@新作アニメ
Aシリーズ物
B商業アニメ(同人は除外)
この3つを満たす作品は、特例として認める。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 23:16:56.58 ID:ZIyb2DuJ.net
今のローカルルールで配信アニメを受け入れろってのは
今の日本国憲法で自衛隊を受け入れる以上に無理だw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 23:23:18.83 ID:XOyQHrRp.net
LRの申請は実は停滞してるから申請しても通るかどうかすら判らないからね
自治スレで承認して毎回テンプレで記述しとけば補足として有効で良い筈

LRは書き換えたくない、でも配信アニメもアニメ板でわいわいしたい
どちらも可能な方法と思える

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 23:31:26.50 ID:+ag9wU05.net
>>940
「商業アニメ」に関する懸念は40レスほど遡ってもらうとして
「テレビアニメに準じる」はテレビアニメの何に準ずるかでも相当変わるっしょ
「TVアンテナケーブル通らねーなら準じねーよ」な解釈だってあるだろう

「放送終了後」に該当=アニメ板の管轄を離れる基準の明記も当たり前
配信モノには視聴可能期間があったりするけど、その期間のどの瞬間にするか
最終回配信開始時点、配信完全終了時点、公開日時が予告されていればn時間後等


Webアニメはテレビアニメよりも公開の条件が緩いだけに、
絞り込むとなったらより多く複雑な条件が必要、でも考え方はバラバラ
今まで何度も議題に上がっては纏まらなかった原因の一つだろうな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 23:34:04.67 ID:XOyQHrRp.net
ケーブルTVで見てる人もいる
そのケーブルがLANなのかどうかも判断材料にしてたら
それこそキリがない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 23:43:24.39 ID:ZIyb2DuJ.net
>>950
CATVは有線放送。放送の一形態。疑念の余地なし。
ただしCATV会社が運営していても、映像配信サービスは放送ではない。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 07:15:05.68 ID:EcPM4Kl8.net
なんか放送にこだわりがあるなら放送法で判断するのか?
これなら法律見ろで終わる。

調べたら動画サイトも含まれそうで嫌だなw
放送でくくるのはやめといた方がいいな
アンケートスレは今夜くらいに立てる予定

単にアンケートスレなので賛否は問わない。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 11:26:40.44 ID:OBCk1ow3.net
そもそも配信モノを扱うことを決めてからLR変更案を考えるってのが逆
制約無しで考えることができない以上、結局可能な範囲で模索するかないんだから

アンケート取ってもLRに反映させることができなきゃ住人気質的に火に油で終わりそう

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 14:35:35.03 ID:FS8SzhSG.net
アンケートスレ()は流石に板違い
建てたいならルールを守って建てられる板に建ててくれよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 20:50:23.64 ID:EcPM4Kl8.net
前に★持ちから乱立しなければ自治スレの発生系の議論レは認められる話を聞いたな
アンケートが駄目なら議論スレにするか?
まずはアニメ板住人に、ネット配信について扱って欲しいのか議論に参加する流れで良いと思う

LRは今は申請が停滞してるからね
別に急いでもない

もう少し様子を見てみる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 21:29:12.32 ID:OBCk1ow3.net
そんなに行動力持て余してるならLR容量制限の緩和を権限持った★に願い出るとかしなよ
容量制限が緩和されれば定義やら条件やら付け足す余地も生まれるんだから
LRについての意見は正に管轄である自治スレという場で直接書き込めば済む
いちいち派生スレで意見を取らなきゃならん程の事情がどこにある

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 21:57:53.35 ID:305jCDOV.net
>>952
ある映像の伝送がテレビ放送かそうでないかは法的に明確、ではある。
一方で、ある配信アニメが、テレビアニメに準じる作品といえるかそうでないかは個人の感覚の問題になってしまう。
結局、この板で配信アニメを受け入れるなら、同人作品や自主製作作品も含めてすべての配信アニメを受け入れるか、
外形基準で一定の条件をみたすものを受け入れるしかないが、
例えば「1話5分以上で4話以上からなるもの」と決めたとしても
4分59秒のクオリティが高いアニメはダメで5分の糞アニメはおkはおかしいとか
どんな線引きをしても、その枠からあぶれた作品信者の不満は残る。
今のところ、線引きをいじらなければならない差し迫った理由がない以上
現行の「テレビアニメかそうでないか」という線引きを、あえていじる必要はないと考える。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 22:12:02.45 ID:FqedRbAn.net
また無駄な議論してる

総レス数 1000
413 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200