2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆アニメ板 自治スレ★ 62

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/03(木) 08:09:49.06 ID:mAb64uWE.net
■避難所
アニメ@わいわいKakiko (アニメ系板再編に関わるスレの過去ログがあります)
※わいわいkakikoはサーバーサービスそのものが業務停止&消失中
※現在は一部web.archive.org等のキャッシュで確認できる程度
http://yy21.kakiko.com/anime/
http://yy21.kakiko.com/anime/i/(携帯用)

■各種変更・申請は2ch運用情報へ
http://qb5.2ch.net/operate/
http://carpenter.2ch.net/operatex/

■削除整理板の削除依頼スレッド
anime:アニメ[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1370519812/
anime:アニメ[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1362857017/

■削除議論板の議論スレッド(削除についての議論はこちらで)
アニメ板の削除議論 part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064029586/

前スレ
★アニメ板 自治スレ★ 61
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1444552693/

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 12:20:46.91 ID:o9LvXzIN.net
>>501
>自治スレはこっち
きみは、ワッチョイ有り/無し、棲み分け論者なのか、板強制ワッチョイ論者なのかどっち?
後者の場合、きみがそのように主張するのは理解できる(論理的に矛盾はない)
しかし前者の場合は、棲み分けたもう一方のグループと例えば、ローカルルールの編集などで
共に自治をする必要が出てくると思うが、きみはどう考えてるのかな?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:57:29.51 ID:p85ljvku.net
新スレで20レスより多くレスがないとスレが落ちるというのを見たが
実際は落ちてないな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 07:04:36.84 ID:/IzlirJ+.net
>>500
>運営の責任者が変わったから判断基準が変わった
SCに移動した責任者から現在の責任者になる

現在の責任者がワッチョイを入れる

単独で申請されたものを議論無しで導入

組織論として矛盾していない?

よく判らない
SCに移動した連中と現在の責任者は同一でいいのか?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 07:06:27.34 ID:/IzlirJ+.net
>>503
【pastdat】新型DAT落ち装置●旧おせっかい Part.4
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1462280087/
このあたりで設定が変わったりしてる
運営が設定を変更してる。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 10:25:47.08 ID:cDishckU.net

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 314 -> 314:Get subject.txt OK:Check subject.txt 314 -> 314:fukki NG!)0.69, 0.74, 0.78
age Maybe not broken

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 11:27:55.88 ID:9kVznZ9s.net
>>504
そのレスできみが何を言いたいのか真面目によくわからないんだが
勘違いがあるようなので訂正しておく

運営の責任者が変わったから判断基準が変わった
→運営の設定担当の実務責任者がdrunkerからJackに変わったから判断基準が変わった

>>500を読んでまだ分からないことがあれば書いてくれ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 08:35:28.77 ID:ozcv7+lx.net
旧設定者:★drunker
新設定者:★Jack

新設定者は旧設定者の意図が分からないため「議論をして戻せ」と主張しているが
議論をするための環境が新しい設定で破壊されているのを無視するのは
おかしいでしょうと主張したい。

@分裂状態を容認して話会いを疎外させます。
A議論しろ
この2つは矛盾している。

前の旧設定者の意図をきちんと把握してどうしたかったのか聞き出すべき。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 08:47:37.95 ID:uOwSeGJr.net
>>508
論点がずれてる
>>499
>元は議論をしないで一人で申告して通ったんだろ?
>議論の意味が無いと思えてくるんだが?
>そのあたりの「自治スレでがっつりやれ」と言う運営の話が意味不明になっている
>ワッチョイを入れるのは議論なしで
>なんで設定変更が議論必須なのかを運営はきちんと理屈を作れないと思ってる。
これに対する回答が>>500
きみは論点と頭の中を整理する必要がある

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 08:55:35.55 ID:ozcv7+lx.net
運営が前任者の尻ぬぐいをしないのは矛盾なんでは?
前任者が議論無しで導入しているならば
議論無しで設定変更を認めるのが筋ですね。
又は前任者の設定を戻す。
戻してから改めて導入の検討をさせる。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:10:12.04 ID:uOwSeGJr.net
>>510
繰り返しになるが

運営の責任者が変わったから判断基準が変わった
旧体制の決定事項を踏襲するか刷新するかは、新体制の責任者が決めること
組織論として何の不思議も矛盾もない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:17:49.15 ID:uOwSeGJr.net
>>510
もう少し丁寧にレスすると、

>運営が前任者の尻ぬぐいをしないのは矛盾なんでは?
前任者が不始末をしていた場合は、「矛盾」とは言わず「無責任」という
だが、Jackは前任者が不始末をしたと認識していない
(前任者の判断を尊重するといっている)

>前任者が議論無しで導入しているならば議論無しで設定変更を認めるのが筋ですね。
これには組織論で十分な回答だ

>又は前任者の設定を戻す。戻してから改めて導入の検討をさせる。
Jackはそれを否定しているが、そうさせたいならここではなくJackにいう他ない
というか、この自治スレでそれを書くのはスレチだ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:44:08.86 ID:TeF1AFvo.net
大事な事だから書いておくけど

運営はHNが別でも同じ人物の場合が多いから
活動時期が同じで興味対照も同じなら疑った方が良い

交代したと思うとそうでない事も多いし
同じHNで中身が以前と変わっている事もある
drunker所有のゼロという会社(びんたん等)が絡んだ場合怪しくなる

とにかく運営は100%信用すべきではない
運営が言ったから白でも黒という事はないし間違いは正す事が可能

運営が聞き流そうとしても論理的に攻め続けるのが変えさせる事になるから
何度で矛盾を指摘する事だ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:44:35.81 ID:TeF1AFvo.net
drunkerが退いたのはユーザーの追及があったからだが
1年近い大暴走の後なので一部は修復不可能といえるレベルまで壊された
今は同じ事を起こさないように運営を監視する事が重要
運用系と削除系の縄張り争いが始まろうとしているので目を離さないように

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:48:54.11 ID:+ytmjHGS.net
こっち来んなよキチガイアニオタ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:02:49.22 ID:uOwSeGJr.net
>>513-514
それをこのアニメ板の自治スレに書き込むのはスレチ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 03:07:19.79 ID:L9fWuJGx.net

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 318 -> 318:Get subject.txt OK:Check subject.txt 318 -> 318:fukki NG!)0.78, 0.72, 0.67
age Maybe not broken

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:43:20.88 ID:6I4wNz1Z.net
戦国英雄ネタ・三国志、戦国時代板ローカルルール申請
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1463320728/

申請がまた来てたがあんなんで議論スレになるのか?
やはりフォーマットも糞も無い感じですね
もうちょっと申請が増えてパターンを見たい

>>511
>新体制の責任者が決めること
だからその決め方がおかしいのでは?と書いてるだけ
前任者の意向を理解できないで組織論云々と言われても
そんなにキチンとした体制じゃないだでしょ?と突っ込みたい

責任があるならば「前任者の設定を戻す」のが筋

大体そのJackとか言うハンドル名が責任者である確定した
情報は無い。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:18:30.26 ID:Uvwpj3FT.net
>>518
組織論と書いたのは、組織の一員はそれぞれの立場に応じて責任を持つって意味
責任を持つとは、例えば発言でクレームが来ようが炎上しようが、それを自分で受け止めるということ
(上司や他人に後処理を任す、又は矛先をそらす事態になれば責任が取れていないということ)
Jackは「前任者の判断を尊重する」との方針を示し、その責任を取っている(批判を一身に受けている)から
だから組織論として問題ないと書いている

Jackの発言や行動を見れば、実質的な設定担当責任者でなければできないことが分かると思うし
実際、運営に出入りする多数の2ch利用者がその認識に見えるが。
きみに異論があるなら運営板で確認すりゃいいが、
そんなことをしたところで既に下した方針(前任者の判断を尊重)が覆ることはないだろうね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:49:02.24 ID:Uvwpj3FT.net
>>518
>やはりフォーマットも糞も無い感じですね
フォーマット、フォーマットって何が言いたいのやら

私が>>408他で終始言っているのは、「議題の設定」が前スレでなされていない、
この一点だけ

今日はこの一点だけでも記憶に留めておいてくれよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:38:58.68 ID:6I4wNz1Z.net
>>519
実写の黒澤明の「羅生門」は自分が見たいものを見る話。
錯覚で有名なのは「兎と鴨」の絵。どう見えるかは人次第。
運営は錯誤を引き出すために曖昧な言動をしてるだけ。
責任とは関係ない。

>>520
フォーマット=議題の設定が必須だと言いたいのは判る。
ただ人間はそこまで融通が利かないのは頑固に見える。

どちらにしろ議論スレが必須のように見えるから
テストで立てて見た。

【自治:テスト】アニメ板のBBS_USE_VIPQ2変更の議論スレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1463394908/

みたいな形で議論スレで現状の変更の理由などを
提示する。議論をしても問題は無い。
投票はしない。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:40:27.67 ID:DaDp3Ixi.net
キチガイでわろた

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:43:00.38 ID:qVY0mHZT.net
>>521
>どう見えるかは人次第。
見え方を書いているのではなくて、組織の意思決定の仕組みについて書いたんだよ
きみは頭の中の妄想と会話するのではなく、私の『書いたもの』に対してレスしてくれよ

>フォーマット=議題の設定
きみのフォーマットの定義がずれているように思うが、そのテストスレとやらで
>議題
>setting.txt変更の手続きでBBS_USE_VIPQ2=0で申請する。
と書いているから、議題が何かは理解できているようで安心した

しかし、このスレをID無しで立てているのは奇妙だね
 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1463394908/3
 3 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/05/16(月) 19:37:25.78
 ※IDが無い理由
 @普段活動をしている作品に迷惑をかけないため
 A運営からはIPは見られるのでIDすら必要が無い
 B投票は行わない。多数派工作の可能性がある。
 C基本は議論スレの内容を見て貰って運営に判断をして貰う
 DIDやコテ等をつけたい人は自由

この中で ※IDが無い理由 に該当するのは@だけで後は理由になってない
で、@についてだがアニメ板の殆どのスレがID有りの事を思えば、それが迷惑になると考える住人はそう多くはいないように思う
今後、本スレを立ててそこでの議論を申請するのだと思うが、@だけが理由ならその際はID有りで立てるべきだよ
(さて、また長文を書いてしまったが、どこまで彼の脳みそに伝わるのだろうか・・・)

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:52:35.17 ID:yrqZynCg.net
>>523
意思決定はしてない。曖昧にして誤解をさせようとしている。
揚げ足を取られないようにルールを細かく説明してないだけ。

議題の件は「人によって自分で判るフォーマット」がある話。
会社のフォーマットとかみんなバラバラでしょ?会社によって
様々な形式を持ってる。役所や税の申請書を見れば判る。
どれだけ多様で判りにくいのか。2chの議題とやらは冒頭に
議題ですよと書いとかないと判らないって話だろ?
本当にそうなのかね?俺は申請をそれほど見て無いがかなり
バラバラだぞ。

>@だけが理由ならその際はID有りで立てるべきだよ
@だけで十分だろ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:00:39.21 ID:yrqZynCg.net
そうだついでに

新板をねだる前に議論してみるスレ@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1404540685/

これまだ生きてるのかねぇ?

★アニメ板 自治スレ★ 62 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456958141/213

もうこいつは対話する気も無い
生理的嫌悪感だけで自治スレに籠もってる。
ワッチョイがそんなに好きならば
ワッチョイアニメ板を作成した方がいいかもしれない

その場合もアニメ板でまず議論スレを立てる感じなのかね?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:01:29.00 ID:qVY0mHZT.net
>>524
>意思決定はしてない。曖昧にして誤解をさせようとしている。
>揚げ足を取られないようにルールを細かく説明してないだけ。
頭の中の妄想と会話するのではなく、おれの「書いたこと」=>>519の内容にレスしてくれよ
そうでないと会話が成立しないよ

>2chの議題とやらは冒頭に議題ですよと書いとかないと判らないって話だろ?
きみは会社や自治会などで「会議」というものに出たことがないのかもしれないが、
「会議」では先ず「議題」を決め、それにそって議論するもんなんだよ

なお、フォーマットと議題は別もんだ。
なぜフォーマットと議題を一緒に論じるのかさっぱり分からん

>@だけで十分だろ
>>523で書いたが、
>それが迷惑になると考える住人はそう多くはいないように思う
って事だ。
きみが迷惑に思ってるだけで他の人はそう思ってないなら、ID有りにすべきではって主張だよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:03:06.25 ID:yrqZynCg.net
>>526
ちょっと落ち付けよw
運営が好きだから事実を歪んで見てるんだよ
君は認知がずれてるの

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:04:38.08 ID:qVY0mHZT.net
>>525
後半の文通はやめろと再三言ってるだろ
●持ちなんだろ? 向こうに直接書いて来いよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:06:21.65 ID:qVY0mHZT.net
>>527
きみの方こそ落ち着いて妄想相手ではなく、おれの書いたものを「字面通り」読めよ
そうでなければ会話が成立しない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 21:29:21.20 ID:yrqZynCg.net
・堂々巡りは進行の妨げになりますので、可能な限り回避しましょう。
・感情論は避け、論理的・客観的に発言しましょう。  
・批判やネガティブ発言を行う場合には、その理由を明確に述べることを心がけましょう。  
・反論がある場合は、それに代わる具体的な案もきちんと提示しましょう(重要です)。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 21:49:18.33 ID:qVY0mHZT.net
>>530
なにこれ?
>・堂々巡りは進行の妨げになりますので、可能な限り回避しましょう。
「文通」、「議題」、「組織論」でもそうだが、堂々巡りはきみの専売特許じゃないか

>・感情論は避け、論理的・客観的に発言しましょう。  
これもきみのことだよね(>>524>>527など客観性ないし)

>・批判やネガティブ発言を行う場合には、その理由を明確に述べることを心がけましょう。  
きみはいつも頭の中の妄想を根拠に批判ばかり書いているけど、
その理屈(理由)が極めて感情的で客観性がないんだよね

>・反論がある場合は、それに代わる具体的な案もきちんと提示しましょう(重要です)。
「文通」や「議題」、「組織論」については具体的にきみに説明してきたつもりだが
きみの方こそ、偏見(相手の意見を無視して脳内妄想を相手にレス)と
感情論ばかりで客観性に乏しい反論しかないのではないかな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 03:13:50.46 ID:A5xjt67H.net

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 316 -> 316:Get subject.txt OK:Check subject.txt 316 -> 316:fukki NG!)0.43, 0.39, 0.45
age Maybe not broken

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 07:10:48.87 ID:e1MOc/fC.net
>>531
いやそれは他の自治スレに貼ってあったから拾ってきただけ
Jackの話をしたければ運用板に持ってくぞ
アニメ板と関係ないからねぇ
どうする

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 07:39:04.30 ID:fmZEN8vd.net
>>533
>Jackの話をしたければ
>アニメ板と関係ないからねぇ
最初に運営の話を始めたのはきみの方じゃないか
 >>499
 >そのあたりの「自治スレでがっつりやれ」と言う運営の話が意味不明になっている
 >ワッチョイを入れるのは議論なしで
 >なんで設定変更が議論必須なのかを運営はきちんと理屈を作れないと思ってる。

>用板に持ってくぞ
>どうする
相変わらず主語がないから何が言いたいのか全く分からん

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 19:47:52.14 ID:e1MOc/fC.net
>>534
いや話をしたいなら移動するって事
話をしたいんでしょ?
俺はかまわないよ
Jackが好きなのは判るし

あと議論スレだがIDが欲しいならば2つ立てれば良いのでは?

【自治:テスト】アニメ板のBBS_USE_VIPQ2変更の議論スレ 【IDのみ】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1463394908/

【自治:テスト】アニメ板のBBS_USE_VIPQ2変更の議論スレ 【IDなし】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1463394908/

これで好きな方を選んで議論を進める。
運営には2つ見て貰う。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 20:28:44.17 ID:klnpnCw1.net
NGの役には立たないって結論が出ているから
詳細表示は廃止で決まりましたよね

これ以上議論する意味がありません

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 20:31:11.31 ID:e1MOc/fC.net
廃止?まだ何も聞いてないです
リンクを貼って下さい

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 21:02:45.45 ID:e1MOc/fC.net
ID設定変更申請スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1393063744/925


IDが無い板でID出ない状態で投票を実行して変更が通ってる
ID無しで投票
で問題はなさそう

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:10:34.24 ID:deqwgGJY.net
>>535
>いや話をしたいなら移動するって事
>話をしたいんでしょ?
>俺はかまわないよ
>Jackが好きなのは判るし
何が言いたいのか真面目にさっぱり分からん

何をどこに移動するんだ?
議論の場をこのスレから、運営のどっかのスレに移すって事か?
何のために?
スレチだからか?
きみの書き込み(>>499)でおかしいと思ったからレスした(>>500)だけなんだが
それがスレチだというなら、先ず自分のレス(>>499)をスレチとして取り消せよ
きみの>>499が無かったことになるなら、>>500に関する議論も終わりだ

>あと議論スレだがIDが欲しいならば2つ立てれば良いのでは?
同じテーマの議論スレを2つ作ってどうするつもりだ?
何がやりたいのか、真面目にさっぱり分からん
きみのやることは分からんことだらけだな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:18:01.14 ID:e1MOc/fC.net
>>539
IDが欲しいなら2つ立てるだけだよ
重複はOKなのだろう
運営に2つ見て貰えば良い

だいたい自治スレが2個に分裂して
ワッチョイ側は対話拒否だよ?

議論スレも2つに別けるしかないだろう。
IDなくても申請が通るのだからID無しでも
問題は無さそう

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:36:35.82 ID:deqwgGJY.net
>>540
1つのレスに2つの問題を含めると、1つはきみの頭から消えちゃうようだね

議論スレ2つのトンデモはさておき、まずは>>539の前半は同意なのか?
まあ、自分で運営の話題はスレチだと言っているんだから>>499をスレチとして取り消す他ないと思うが

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 07:16:03.70 ID:HMn13461.net
>>541
よく判らないのだが
自治スレが2つある
議論スレが2つある

これでは困るのか?
両方で議論をして運営に判断して貰えば良い。
2つあると問題がある理由を書いてくれ

自治スレが分裂すると本来は困るよね?
議論すら困難になる。一方が排他的になる。

そんな状態になるワッチョイは不要なのでは?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:36:30.07 ID:57iNKfg8.net
自治スレが2つあるのも議論スレが2つあるのも、ワッチョイ反対派のせいなのに、よく言うわ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 12:15:57.21 ID:y938Uk+G.net
>>542
きみ、「出したら出しっぱなし」とか小さいころから言われてなかった?

先ずはきみの言い出した>>499>>533の決着をつけようよ
運営の話題がスレチなら、>>499もスレチってことでいいんだよね?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:13:11.90 ID:HMn13461.net
>>544
Jackの話は持ってくのか?
持ってくなら用意するけど?
なんか辞めたとか言わなかったっけ?

あとワッチョイの件は自治:テストで続けていいですかね?
又は長く議論をしている、あなたが本格的な議論スレを
立ててもらってもいいです

>>543
ワッチョイスレを立てたのも無しを立てたのも俺じゃない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:18:29.47 ID:HMn13461.net
自治規制案件

@コピペ投稿の規制
 報告済み
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1462462333/734

AIPハラスメントの規制
 質問中
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1462462333/750

B誘導等を強引に行う人への規制
 質問予定

Cage厨の規制
 過疎スレをage続けて対話が成立しない人の規制
 実害は少ないが長い間活動をしている。
 判断保留中

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:21:27.09 ID:HMn13461.net
自治削除案件

@LR違反スレの削除
 統合スレ等の固定の人だけのためのスレの削除

Aアニメとは関係無いスレの削除

Bアニメとは関係するが現在放送している番組とは
 無関係なスレの削除

削除板で依頼できるか調査中

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:33:42.53 ID:HMn13461.net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1447898243/54

対応早いねw

IPハラスメントだから規制対象だろうに

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:46:55.42 ID:XBEbT8E/.net
即効追い返されてて草生えたw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:56:01.07 ID:y938Uk+G.net
>>545
>Jackの話は持ってくのか?
>持ってくなら用意するけど?
何が言いたいのか、真面目によく分からない

持って行くとは、何を、どこへ、持っていくんだ?
で、きみは、何を、用意するつもりなんだ?

その他の事はこれが決着してからにしよう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:23:36.49 ID:RQpCS9X0.net
>>550
いやJackの話をしたいならアニメ板で書いてても意味が無いって事
継続する気があるのか無いのかを聞いてるだけ。

>>549
規制板はあんなもんだよ
IPを晒すのは警察案件か
直接ツイッターでJimに連絡するみたいな話が出てる。

IPストーカーやIPハラスメントが問題になりそうなので
運営側にアプローチしてる最中

http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461677827/6

俺が心配したのはコレみたいなIPさらしがテンプレ化すると
怖いですねって事

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:35:27.43 ID:+eaCHOBm.net
>>551
>いやJackの話をしたいならアニメ板で書いてても意味が無いって事
Jackの話はきみ自身が(直近だと>>499で)始めたんだが、その自覚がないの?

>>499
ワッチョイの件は自治が動いてから議論なりなんなりすれば良いのだろうが
元は議論をしないで一人で申告して通ったんだろ?
議論の意味が無いと思えてくるんだが?
そのあたりの「自治スレでがっつりやれ」と言う運営の話が意味不明になっている
ワッチョイを入れるのは議論なしで
なんで設定変更が議論必須なのかを運営はきちんと理屈を作れないと思ってる。

>継続する気があるのか無いのかを聞いてるだけ。
きみが始めたことだ
きみがこのレス(>>499)を無かったことになるなら、わたしもこのレスに続けることはしない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:54:27.26 ID:+eaCHOBm.net
>>552
訂正
>きみがこのレス(>>499)を無かったことになるなら、
  ↓
きみがこのレスとそれに続く一連のレス(>>499,508,510,518,521,524,527)の関連個所を無かったことにするなら、

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 09:50:10.83 ID:feNapgNH.net
>>551
IPさらしは荒らし対策で正しいじゃん
ストーカー呼ばわりとか、お前荒らしの味方か?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 00:28:29.19 ID:51LAOd7X.net
>>553
なんか運営の動きが変わるからしばらくは様子見だね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:42:38.25 ID:51LAOd7X.net
>>554
IPさらしはIDさらしの延長だよね?
IDは単独だけどIPは性質が異なる
携帯なら重複事があるのだろ?
固定プロパイダならば巻き添えになる
かもしれない。えん罪。
IPストーカーのような奴も増える。
自分が気に入らないから個人を特定して叩くのは正義
2chではよくある理屈だけど私刑でしかない
集団心理で異常な叩きになるのは君らが嫌った筈の
アニメ作品叩きの連中とどこが違うのだろうね。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 08:33:53.15 ID:51LAOd7X.net
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 08:34:47.57 ID:51LAOd7X.net
Q.ワッチョイが導入されたらどうなるの?
A.ワッチョイが導入されたからといって、その板の全てのスレに自動的にワッチョイが適用されるわけではありません。
スレ立ての際に一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を挿入することで、そのスレのみワッチョイが表示されるようになります。
ワッチョイの必要性を感じないスレは今までどおりID表示のみでの進行も可能です。

Q.IPアドレスが表示されるのは嫌なんだけど
A.例として出した「!extend:on:vvvvv:1000:512」だとIPアドレスは表示されません。
ただし、この文を少しいじることでIPアドレスが強制表示されるようになってしまいます。
!extend:on:vvvvvの「v」の数が5個の時はワッチョイのみ、4個の時はIP表示のみ、6個の時はワッチョイとIPが表示されるので、レスをする前に確認しておきましょう


拾ってきた

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 08:38:12.57 ID:51LAOd7X.net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1462971001/662

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1462971001/668

なんかIP出てるスレで解析される話と
どっかで手打ちワッチョイの話があったが
リンク場所を忘れた

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 08:42:06.39 ID:7APORp+B.net
メリットなし
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454544507/9-17

荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様なんてのは幻想

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 08:59:57.75 ID:51LAOd7X.net
運用板での申請変更は当分無理そうなので荒らし報告して待機しかないです。
削除系の運営に切り替わるらしいですがさっぱり判りません。
報告とか見ているとゲーム系は荒しが多いのでゲーム板には必須なのでしょう。
アニメは見てる限りは変な荒しは極端に少ない。
今はIPを晒してるスレで過剰防衛している信者?が居るくらい。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 09:58:40.35 ID:XKPELcWI.net
>>555
>なんか運営の動きが変わるからしばらくは様子見だね
運営に関する一連のレス(>>499,508,510,518,521,524,527)を様子見にするなら、
>>551,545,535,533 と矛盾するが、>>551,545,535,533 を取り消すのか?

どっちを主張しているのか、どっちも主張していない(今は取り下げる)のか、
これまでさんざんレスしてきたんだから、そこを明確にする義務がきみにはあるだろ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 11:27:19.55 ID:51LAOd7X.net
>>562
運営がJackから削除系に変わるらしいから、運用板で話をしてもアピールの意味が無いんでは?
運用論も次の運営が何するか判らないから通用するかも判らない
運用論を話せる場所があるならそっち行くよ
指定してくれ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 18:15:29.43 ID:XKPELcWI.net
>>563
きみねえ、過去の発言に責任を持ちなよ
様子見は結構だが、それに伴って『ここでの』過去の発言を保留(一旦取り下げ)にする必要があるでしょ

その点にだれも言及しないなら放っておいてもいいだろうが(倫理上はよくないが)
私が「どうするのか?」と聞いているんだから、
 >>499,508,510,518,521,524,527 と >>551,545,535,533 を取り下げる
と明言する必要があるでしょ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:57:33.73 ID:b40FZ1ym.net
作品スレをワッチョイに変えている奴が板の本丸を荒らし始めたぞ

今期アニメ総合スレ647 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1463790474/

本末転倒だからワッチョイは廃止にすべきだな

荒らしが使わせたいスレ
放送中のアニメ総合スレ1 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462876919/

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 05:08:44.78 ID:ceXYr60C.net
ageってんじゃねわhage
どうみても荒らしてる奴ワッチョイ関係なくやってんだろ?
ワッチョイワッチョイってワッチョイしか頭にないのかよ

それより糞サロンの糞スレどうにかしろよ
自治がイタチを放置ですか?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 09:01:11.51 ID:NQwTQvKo.net
>>565
統合スレはLR違反なので削除か規制をしたいけど
どちらの板でも対応はできなさそう

これも質問してくるか
「LR違反を立て続ける場合は規制対象になりますか」

>>564
>様子見は結構だが、それに伴って『ここでの』過去の発言を保留(一旦取り下げ)にする必要があるでしょ
俺はレスしないとは書いて無い
すぐにレスをしないといけない程ならば対応する
君は何を焦ってるのかは判らないが
すぐ議論をしたいならば、場所を指定してくれと書いてる
決められないなら俺が指定するけどいいの?

>>566
削除厨乙
アニメサロンの事?自治スレまだあるだろ
どのスレが糞なのかをアニメサロンで提示してくれ
削除はほとんど動いて無いようにしか見え無い

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 10:05:08.10 ID:NQwTQvKo.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1463658460/123
>3、変更理由
>成りすまし、荒らし、IDを変えた自作自演が多数居る
>ワッチョイを導入した事により、荒らしがワッチョイ以外のスレッドに居座る
>即死判定を厳しくした事により、一般スレッドがすぐ落ちてしまう
>さらに荒らしが居座りたいスレッドは即死判定を免れるレス数まで書き込まれ、スレ落ちしない様に保守される
>4、変更内容
>BBS_DISP_IP=siberia

ワッチョイ導入後に更に荒れるように変わった
悪い方向に変化している実例が出た

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 10:32:56.72 ID:NQwTQvKo.net
>>566
アニメサロン自治スレ その57
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1459039396/

アニメサロン自治スレ その56
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1459006725/

ちなみにサロンの自治スレは残ってる
IDが無いからもっと荒れるかと思ったらそうでも無い
面白いもんだよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 16:37:19.31 ID:vXAqihGB.net
>>567
総合スレが違反?
どこにもそんな記述はないが?

残念だけど普通は許されるんだよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 16:46:41.23 ID:NQwTQvKo.net
>>570
評価スレから別れたスレだからねぇ
まだアニメサロンexにあるならともかく
番組関係の板にあるのはおかしいだろ?
固定メンバーで占有してるのは事実だろうし
無くすべきと思ってるが規制や削除では
対応できないと思える。

質問だけはするよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 19:46:34.45 ID:xHMwO/Nm.net
個別スレに書き込むほどではない、あるいは個別スレが気持ち悪い奴ばかりの時は
総合スレは有用

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 20:08:05.22 ID:NQwTQvKo.net
『質問&雑談スレッド』31
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412130416/

元はこれが長く使われてた
これに変更できないのタイトル

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:31:12.24 ID:lqj+IATq.net
総合は板のルールに反するしアニメサロンに移すべき

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 23:54:46.31 ID:3uc4t6Y4.net
総合スレって質雑の代替になってたの? 一度もまともに見たことないから知らんかった

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 06:54:33.73 ID:tNhY9NbH.net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1462462333/917

IP叩きも削除対象になる「可能性」の判断

IPもコテも相手を識別して叩くとまずい
ならば
携帯批判とかも同様と思われる。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 16:03:07.90 ID:kmeFqjda.net

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 318 -> 318:Get subject.txt OK:Check subject.txt 318 -> 318:fukki NG!)0.86, 1.02, 1.05
age Maybe not broken

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 06:57:21.68 ID:vviDdm0Q.net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1463888444/288

対話拒否をしている自治スレは削除対象と言う話が出てます

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 22:42:29.00 ID:vviDdm0Q.net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1462971331/24-25

申請の窓口がまだ決まってません

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 06:59:20.70 ID:CX0Iu0jN.net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1463888444/399

重複は削除対象か議論中

JimかJackが重複と認めると削除対象になるらしいが
削除申請がアニメ板の場合は動いてるように見え無い
ので実質は無関係に見える

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:15:40.18 ID:pn7NpYHF.net
BBS_USE_VIPQ2についてわいわいしよう 2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1463888444/604

進展中

ワッチョイを抜くためにワッチョイ賛成派の動向を見ながら
申請窓口が出来上がり申請が開始されて
申請が通り始める時に議論スレを立てて申請開始の準備で良い筈

ただ懸念はワッチョイ導入申請が大量に来て
運営がさばききれないで放置

放置に怒って運営板で暴れる流れが見える

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 07:29:26.02 ID:d3WysBus.net
既に暴れたから隔離されてんだろ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 11:10:25.81 ID:InkCl+vj.net
昔だったらこの時期に有名作の個別アンチスレが2、3スレしか伸びないとかありえないし
実際は個別アンチスレ代わりの総合アンチスレになってるよね総合スレ
叩かれるかもしれない場所で好きな作品の話するやつはあんまいないけど、アンチは俺の嫌いな作品はこんなに糞なんだって広めたいエネルギーでやってるからなー

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 19:50:12.92 ID:pn7NpYHF.net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1461217732/522

申請用のスレを立てようとして反対されてる状態
2chがまた乗っ取られるから運営はワッチョイどころじゃないのだろう

>>582
各地でたまってた不満が大爆発と
現在進行形でワッチョイ荒らしが居る感じ
分断作戦が進行中

荒れても無いスレにワッチョイを入れて住民同士を対立させる手口は
対立厨に見える

一番楽しい時期だろうな=対立厨

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 19:52:06.57 ID:pn7NpYHF.net
>>583
総合スレとか見ない

ワッチョイが必要なのは2chに常時接続してる連中が
「嫌いな奴を排除」するために導入したのでは?と想像してる。
スレをチャット状態で使ってるから、嫌いな奴を手っ取り早く
見え無くするのに最適なのだろう。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 06:52:25.21 ID:Lop6e3bl.net
★の権限停止状態らしいが状況不明

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 19:58:47.77 ID:Lop6e3bl.net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1461217732/527

運営が大変らしいのでしばらくは無理そう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 15:11:11.32 ID:4dlYEmJ0.net

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 330 -> 330:Get subject.txt OK:Check subject.txt 330 -> 330:fukki NG!)1.63, 1.40, 1.28
age Maybe not broken

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:42:10.19 ID:QkOhXlZG.net
★持ちの動き無し

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:43:25.60 ID:6Au8G7t9.net
アニオタが知らないだけで動いてるけどな
どのスレにいるかは教えたらお前が暴れそうだから教える気は無いけどな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 00:54:16.22 ID:OY0lfh8/.net
運用板で動いてなければ同じだよ
ワッチョイの申請が2ルートあるのは判ったが
そうなると一方のルートを利用できれば削除しても復活してしまう
つまり意味がなくなる
これでは議論の意味が無い
このままワッチョイ申請の具合を見ながら持久戦

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 02:16:03.07 ID:vCRzp7VV.net
ワッチョイを入れてくる荒らしドモがNGできるからとか言い訳しているのは
運営の狐(荒らしの親玉)がびんたん経由のNGシステムやブラウザーを推進したから
狐はこのシステムで浪人の機能を無断で共用していたらしくしばらく後に運用業務から飛ばされて+編集長のみになった

この狐に関しては以前も問題を起こしていて
自社開発のブラウザーゲーム「ニダーラン」でお試し●(2週間限定)をバラ撒き
2ch全体を混乱させたり後の●情報漏えい等の原因を作った
結果Jimのクーデターにつながり現在にという流れ

狐は2chに便乗して自社に利益誘導するのに手段は選ばない
不自然に統制がとれていたらこいつらがいると思って疑ってかかろう

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 08:48:50.26 ID:bkML0fXn.net
手段を選ばないなら本気でワッチョイ推進する。
金目的なら動機が判りやすい。
もう議論がどうとかの話では無いのは理解したありがと

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 06:51:06.66 ID:Z1TIE0bl.net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1464480018/204

運用情報臨に賛成派を連れて行く予定と思われる
これも参考にして申請を入れ込む形で行ける

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 06:52:29.80 ID:utB6taou.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1464609806/
運営臨時で動いてる人もいるが情報が集積しなさそう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:44:59.48 ID:utB6taou.net
■議案
(1) アニメ板からワッチョイ表示をさせない
(2) IP表示表示をさせない
(3) ID表示表示をさせない
(4) ローカルルールに追加する
(5) 自治スレで議論なしに設定の変更を行わない
(6) アニメ板で実況が出来るとか検討
(7) アニメ板の自治で利用できる雑談★が取得可能か?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:45:59.76 ID:9VdVRdua.net
アニオタはscに帰れ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:49:49.18 ID:utB6taou.net
■議案に対して
 (1) 賛成
 (2) 賛成
 (3) 限定的に賛成
 (4) 賛成
 (5) 賛成
 (6) 賛成
 (7) 検討すべき
■詳細
(1) ワッチョイで識別は不要
(2) IPは有害
(3) ID非表示は匿名掲示板として問題なし
(4) (1)と(2)のスレ立て禁止をローカルルールに盛り込む
(5) ローカルルールに議論前提である事を明記する
(6) ラブライブ板では実況可能との事で作品毎に実況スレを立てる事が可能か検討する
 (7) 雑談★をつける事で自治への協力者を増やす

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:54:36.55 ID:9VdVRdua.net
ほんとに情弱だな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 20:12:14.96 ID:SguhTsDc.net
>>596-598
馬鹿か
そんなもんを一度に全部議論できるわけねえだろ
別に議論スレ立ててそっちでやれ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 07:10:21.52 ID:nQve727M.net
重複スレ削除 綺麗【P53も】 ★9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455541412/300

なるほどこれで入ったのか
なんとなく判った

>>600
一度には議論しないのか?
議案を複数出して出来るものから絞り混むのかと思ったが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 07:27:57.80 ID:nQve727M.net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1464480018/388

ほら潔癖厨が悪いと言われてるじゃないか
ワッチョイもIPも無くそう

総レス数 1000
413 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200