2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆アニメ板 自治スレ★ 62

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ cfd3-WJbO):2016/03/03(木) 07:35:41.57 ID:nOKDGVZv0.net
●避難所
アニメ@わいわいKakiko (アニメ系板再編に関わるスレの過去ログがあります)
※わいわいkakikoはサーバーサービスそのものが業務停止&消失中
※現在は一部web.archive.org等のキャッシュで確認できる程度
http://yy21.kakiko.com/anime/
http://yy21.kakiko.com/anime/i/(携帯用)

●各種変更・申請は2ch運用情報へ
http://qb5.2ch.net/operate/ http://carpenter.2ch.net/operatex/

●削除整理板の削除依頼スレッド
anime:アニメ[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1447898243/
anime:アニメ[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1362857017/

●削除議論板の議論スレッド(削除についての議論はこちらで)
アニメ板の削除議論 part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064029586/

※前スレ
★アニメ板 自治スレ★ 61
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1444552693/

>>1の本文一行目に以下の一文を加えること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 268f-hTNh):2016/08/17(水) 00:32:18.87 ID:CG6cDd5V0.net
>>735
面倒くさいという理由にならない理由で提案を却下するのはモチベーションに難があるから、休んでていいよと言う意味で言っただけだろ
強制参加じゃないんだから

そもそも自分の都合ではなく、道理に適っているかどうかで考えた結果、テレビとか放送というのは表面的な定義に過ぎないと気付いただけだ
それだけでわざわざ別の板を使えというのは、アニメ作品やファンを大事にしてないと思う

737 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/08/17(水) 06:57:55.50 .net
>>736
だから「アニメ板」と言う板名にこだわりすぎなだけ
別にこの板で全てのアニメ作品を扱う必要は無いだけ
そしてLRの文面は考えてくれたのか?申請するんだろ?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 55ce-lbRm):2016/08/17(水) 11:13:57.46 ID:UWd7hDyH0.net
テレビ放送には、完全な定時制という凶悪なサーバ負荷要因があるのよ。
時代が変わってサーバの負荷が問題にならなくなったというのなら、
アニメ1〜3板の再統合をもって配信アニメの「アニメ板」登録を狙えばいい。
どこまで行っても隔離板という現「アニメ板」の存在理由は変わらないからね。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4197-e58g):2016/08/17(水) 11:22:37.60 ID:TNZizZuQ0.net
(ワッチョイ 55ce-lbRm)
(ワッチョイ 41aa-GBh+)

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 268f-hTNh):2016/08/17(水) 12:11:09.31 ID:CG6cDd5V0.net
完全な定時制がアニメ板の条件だというなら、それを満たすネット配信アニメも同様の扱いにするのが自然

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 55ce-lbRm):2016/08/17(水) 12:11:47.01 ID:UWd7hDyH0.net
>>740
サーバに負荷をかけるのは秒単位の定時制。配信にそんなものはないw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-GBh+):2016/08/17(水) 13:38:25.62 ID:1RPD2+Eg0.net
>>736
配信アニメは2板かex板でどうぞと言ったら作品やファンを大事にしてないって無茶苦茶な理論だな。
配信アニメは2ちゃんを使うなって言ってるんじゃない。単に住み分けてるだけ。
アニメ板でなければ作品やファンを大事にしないことになるなら、アニメ映画やOVAの作品やファンはどうよ。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6137-MTuc):2016/08/17(水) 21:30:38.56 ID:aB1HeVCp0.net
>>741
> サーバに負荷をかけるのは秒単位の定時制
おっ、こりゃ新説(珍説?)だね
「秒単位」でなければならない根拠(机上の空論ではなく)をぜひ見てみたいもんだ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 55ce-lbRm):2016/08/17(水) 22:48:38.66 ID:UWd7hDyH0.net
>>743
放送が終わった瞬間に戻りアクセスがあるから。
落としまくった当時のアクセス負荷グラフとか凄かったよ。
一瞬にしてピークに達してサーバが落ちてた。そしてキツネが怒りまくったw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6137-MTuc):2016/08/17(水) 23:50:24.61 ID:aB1HeVCp0.net
>>744
だから、それは「秒単位」でなければ発生しえなかったの? ってこと
(きみが「秒単位」って言ってるだけと違うの!?って思ったんでね)
何か、秒単位が想像できるグラフでも何でもいいから他人を納得させられる根拠を持ってないの?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bce-DJkl):2016/08/18(木) 00:00:36.60 ID:0QuK6KgY0.net
>>745
そのあたりの事情は当時の自治スレのログを自分で読みなさいって。
アニメ作品板のローカルルールはそこを原点として構成されてるから、
事情を知らずに何か言っても「構われる」だけになる。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6baa-QOS2):2016/08/18(木) 00:06:38.86 ID:s3supg/o0.net
>>745
この議論意味あるの?
仮にその根拠を呈示されても、配信アニメ許容派の人は、当時とは時代が変わったから配信アニメを
許容すべきって主張するんでしょ?
その根拠を呈示すれば、「配信アニメは2板かex板」に同意するならこの議論続けてもいいけどさ。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbde-PrWg):2016/08/18(木) 00:07:55.29 ID:AxQc2mcT0.net
キチガイが頑張ってるみたいね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd6f-tGdl):2016/08/18(木) 04:59:32.60 ID:LeHjwrIcd.net
今は鯖落ちなんてしねーんだから気にすんなよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67be-PrWg):2016/08/18(木) 05:10:12.75 ID:R3isC9G70.net
まずこれどうにかすれ

今期アニメ総合スレ 785
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1471435464/

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd6f-tGdl):2016/08/18(木) 05:15:15.57 ID:6OKU5pr8d.net
>>750
それだな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 738f-ek3q):2016/08/18(木) 15:00:52.90 ID:o/vP2uCZ0.net
>>747
そもそも「許容派」と言っちゃうあたり、「テレビアニメをアクセス負荷を理由に『隔離』してる」なんて屁理屈が偽りだって白状してるようなもんじゃん
何が「許容」だよ
「配信アニメごときがテレビアニメのためのアニメ板を使う事など許容しない」という態度の表れじゃないか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b97-PrWg):2016/08/18(木) 15:38:13.05 ID:Pwebnule0.net
>>750
これでええんやろ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1447898243/76

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bce-DJkl):2016/08/18(木) 22:22:00.16 ID:0QuK6KgY0.net
>>750
2ch各板にひとつ認められている雑談スレとして生き残っているスレかと。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 738f-ek3q):2016/08/20(土) 07:46:34.96 ID:rOJfn2Mq0.net
ここに配信アニメのスレを建てられるようルールを変えてはいけない根拠でもあるのだろうか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6baa-QOS2):2016/08/20(土) 08:28:41.39 ID:DkxA3VT40.net
>>755
ルールを変えてから配信アニメのスレ立てるなら文句ない。
ルールを変えないで配信アニメのスレを立てて、配信アニメもテレビアニメだと主張するからこじれる。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 738f-ek3q):2016/08/20(土) 08:50:56.85 ID:rOJfn2Mq0.net
テレビアニメと配信アニメの違いなんて、紙の漫画と電子書籍の漫画程度の違いでしかないのに

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cffe-4cb0):2016/08/20(土) 11:05:35.57 ID:g+fhq9vT0.net
配信だけしてるアニメと言ったら低予算の質の悪いアニメって印象がある
自作アニメも配信してたら配信アニメ
こんなんも配信アニメだから入れろ差別するなって言って来たら切りがない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbde-PrWg):2016/08/20(土) 11:07:48.58 ID:sg2xnjPU0.net
君は商業アニメかどうかもわからないの?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cffe-4cb0):2016/08/20(土) 11:24:08.90 ID:g+fhq9vT0.net
差別するなって言って来たらと言ってるんだが
日本語読めないのか?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbde-PrWg):2016/08/20(土) 11:34:10.63 ID:sg2xnjPU0.net
自分の書いた日本語も理解できてないのか?
>自作アニメも配信してたら配信アニメ

これは明らかにお前の見解だろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cffe-4cb0):2016/08/20(土) 11:41:26.49 ID:g+fhq9vT0.net
自分の見解だけど
自作アニメも配信してても配信アニメじゃないと言いたいのか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbde-PrWg):2016/08/20(土) 11:51:23.40 ID:sg2xnjPU0.net
そういう屁理屈言いたいだけの人は帰ってねってことですはい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cffe-4cb0):2016/08/20(土) 11:55:01.77 ID:g+fhq9vT0.net
お前が日本語が理解できないことがわかったわ
はいはい屁理屈屁理屈

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbde-PrWg):2016/08/20(土) 11:58:48.89 ID:sg2xnjPU0.net
今週のキチガイ君は(ワッチョイ cffe-4cb0)

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cffe-4cb0):2016/08/20(土) 12:04:34.34 ID:g+fhq9vT0.net
自分が不利になるとキチガイ扱いですか?

屁理屈って言ってるけど
自作アニメでも売る為にやっていたら商業アニメと言えると違うのか?
自作アニメでも配信してたら配信アニメと言えると違うのか?

配信アニメを差別するなみたいなこと言っておいて
自作アニメは差別ですか?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bce-DJkl):2016/08/20(土) 12:39:20.17 ID:03LGAMY30.net
アニメ2板がアニメ作品板の中心であるということを理解したくない奴が、駄々をこねてるだけだろ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 738f-ek3q):2016/08/20(土) 13:16:29.52 ID:rOJfn2Mq0.net
そんな事言ってるのアンタだけじゃね
2なのに中心とか
2に帰ればいいのに
自慢でもしに来たのか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bce-DJkl):2016/08/20(土) 13:32:02.86 ID:03LGAMY30.net
アニメ作品板群のシステムも知らずにLR変更をごり押ししても、そりゃスルーされるさ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-tGdl):2016/08/20(土) 13:51:44.86 ID:XvZfDjgtd.net
↑こいつ最高にアホ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 738f-ek3q):2016/08/22(月) 12:21:03.01 ID:lz1v7n8u0.net
2板でも商業アニメしか扱わないんだから、そのうちシリーズ形式で配信・放送されるのだけ無印扱いって事でいいじゃん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bce-DJkl):2016/08/22(月) 13:32:21.50 ID:nAY5cpix0.net
だけがというなら、テレビアニメだけがアニメ板扱いと決まってるので

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbde-PrWg):2016/08/22(月) 16:44:20.78 ID:8yd+llMa0.net
無駄な議論しないで
妨害したいだけのキチガイはさっさとNG入れて無視すればいいんだよ?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 738f-ek3q):2016/08/23(火) 10:55:27.95 ID:QKbPCpX70.net
現在放送または配信中の商業アニメ

で良い

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-MuVh):2016/08/25(木) 20:48:19.40 ID:5jSxOQ4R0.net
変更前:
現在放送中のテレビアニメ作品について扱います
●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
 ○先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
 ○新作のスレ立ては放送・配信開始の一週間前を目安に
 ○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ
●その他の作品は以下の板で
 ○放送・公開予定の新作はアニメ新作情報へ
 ○本放送終了後のテレビアニメと公開後のOVAはアニメ2へ

変更後:
現在放送・配信中の商業アニメ作品について扱います
●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
 ○先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
 ○新作のスレ立ては放送・配信開始の一週間前を目安に
 ○放送・配信終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ
●その他の作品は以下の板で
 ○放送・配信・公開予定の新作はアニメ新作情報へ
 ○本放送・配信終了後のアニメと公開後のOVAはアニメ2へ

こんな感じで

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3df6-gQqU):2016/08/27(土) 08:36:40.28 ID:RP+m9jad0.net
商業にするとまた文化が変わった時に揉めることになる。
適当にアニメって書いとけばいいと思う。

必要ないスレは制限しなくても立たない。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9de-8u4q):2016/08/27(土) 08:42:21.50 ID:2gwiLQap0.net
俺はそう思うんだけどそう思わんやつもいるからそいつらを納得させる必要があるのよ

778 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/08/27(土) 13:33:05.46 .net
>>775
○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう

○スレのタイトルには検索しやすい1つだけ作品名を入れましょう

これでいいよ
それでこっちはアンケートや議論を広く求めるのかね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3df6-gQqU):2016/08/27(土) 20:49:07.74 ID:RP+m9jad0.net
アニメの細かい変化に左右されないように余計な文言を省く

B案
現在放送・配信中のアニメ作品について扱います
●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
 ○先行放送・配信と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
 ○スレのタイトルには検索しやすいように作品名を入れましょう
 ○新作のスレ立ては放送・配信開始の一週間前を目安に
 ○放送・配信完了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ
●その他の作品は以下の板で
 ○放送・配信・公開予定の新作はアニメ新作情報へ
 ○本放送・配信完了後のアニメと公開後のOVAはアニメ2へ

案の詳細
テレビアニメ→アニメ            余計な定義をしない
先行放送(BS等)→先行放送・配信 BSとか余計な定義をしない
放送終了後→放送・配信完了後   いつまでも配信し続けているアニメがいつまでも居続けられるイメージを無くすため。配信終了の表現を避ける

780 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/08/27(土) 21:54:13.77 .net
配信完了後は、どのようなイメージなのか判らんけど
配信期間が完了って話なら、いつまでも配信可能状態を保つ場合はどうするんだろうか?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-MuVh):2016/08/27(土) 23:48:19.31 ID:cLlmSbJG0.net
そういう作品は無い

782 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/08/28(日) 00:16:57.95 .net
>>781
確かAmazonで新作アニメをずっと見られる状態になる
プライムに加入してるなら新作もOK

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3df6-gQqU):2016/08/28(日) 06:18:31.47 ID:ANMB/cMH0.net
配信完了は、アップロードして、誰でも見られるようにした時点で配信完了って言える。
配信終了だと、配信期間が続く限り終了とはいえない。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3df6-gQqU):2016/08/28(日) 06:28:43.60 ID:ANMB/cMH0.net
誰にでも理解できるという点では「最終話放送・配信後」って表現で、いろんな言い訳ができる終了も完了も使わない方が良いか?

785 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/08/28(日) 07:23:52.99 .net
配信アニメの終わりの判断が難しから保守派は嫌がるんだろうな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-MuVh):2016/08/28(日) 09:46:37.27 ID:Y0xqftGW0.net
最終回配信開始時刻から30分後が終了と言うのが常識

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb8-ZQ0p):2016/08/28(日) 10:27:21.89 ID:H04Bc+jkd.net
planetarianの場合は、配信終了まで1週間だったしな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e4d-dmM4):2016/08/28(日) 12:44:51.98 ID:2SRUpnZ50.net
>>784
配信という単語そのものが見せる側に立ったものだし、
>>779案だと「配信開始」と「配信完了」が対になってるから読み取れないことはないけど、
そういう読み方できる人がどれだけ居るかを考えたら使わない方が無難だね
そこは「最終話放送後、及び配信開始からn日後」とか文字をケチらず書く方が良いと思う

>>786
俺ルール乙w

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-MuVh):2016/08/28(日) 13:33:09.92 ID:Y0xqftGW0.net
配信開始から無制限に終わらないという事態を防ぐため、そういう30分ルールを決めるのもアリだと思うが
視聴開始が遅れたとしても視聴者側の都合でそうなっただけで、タイムシフト再生と変わらん

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-MuVh):2016/08/29(月) 16:11:24.05 ID:Qdn97Lv50.net
配信アニメについての議論はここでやれよな。

791 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/08/29(月) 21:55:47.09 .net
配信ではなくて新作アニメと定義すれば終わる
映画とOVAは除外と書いとけば間違いようが無い

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-MuVh):2016/08/30(火) 19:02:18.18 ID:Yl1D968f0.net
実際それで何の不都合も無さそうだな
そのセンで行くか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3df6-gQqU):2016/08/31(水) 05:11:13.98 ID:lrcvTwgo0.net
放送と配信のどっちも抜く方向で検討?なんか難しそうなので、誰かが書いてくれるの待つね。

・この板で配信に該当するのは配信開始当日のみ
みたいな方向も考えたけど

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-MuVh):2016/08/31(水) 07:56:23.24 ID:twqpRH3j0.net
あとは同人と区別するために「商業の」を付ければいい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dffe-/6Ae):2016/08/31(水) 19:49:58.52 ID:Lch5FfxN0.net
配信アニメ派は説明できず逃げ出して終わったんじゃないの?
あっち行ったりこっち来たり忙しいやつちゃな

ここで賛成反対言ってLRの変更案だす前に
配信アニメをアニメ板で取り扱う?扱わない?の
投票を先にやった方がいいと思うんだけど

商業アニメと言う意味を明確的に説明できるの?
自主制作アニメでも営利を目的しているなら商業アニメと言えると思うんだけど

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-MuVh):2016/08/31(水) 19:57:54.08 ID:twqpRH3j0.net
逃げ出したのは変な反対派キチガイだろ
自分はずっとここで議論してるよ

ワッチョイでNGされると勝手に思い込んだのか知らんが、こっちで阻止したという都合のいい脳内ストーリー作り上げて、
乱立スレに逃げてアニオタ巡査相手に議論して、伸ばすの手伝ってんじゃん
もはや荒らしレベル

>自主制作アニメでも営利を目的しているなら商業アニメと言える
答えは「ノー」
同人だって売ったりして収益上げてるが商業とは区別されてる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-MuVh):2016/08/31(水) 20:02:42.05 ID:twqpRH3j0.net
戻りアクセスがどうのと言う話も聞き飽きたし、それならそういう負担の少ないスレをアニメ板に統合しても問題無いって事になる
OVAだとか、放送終了したとか、ネット配信とか、そういう理由で姥捨て山みたくアニメ2に追いやるほうが非情だからね
もうアニメ2廃止してアニメ板に統合でいいんじゃないの?(アニメ3は新作情報だから別扱いでいいけど)

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dffe-/6Ae):2016/08/31(水) 22:05:46.50 ID:Lch5FfxN0.net
あのキチガイ認定君>773なら乱立スレに逃げ帰ってどうぞ
あれとは別なのね?

IDのみ乱立スレで
配信アニメがLR変更に含んでるし
配信アニメ賛成有利に進めてるようにしかみえないんですけど?

>同人だって売ったりして収益上げてるが商業とは区別されてる
商業アニメだけではあやふやな点があるから
これで自主制作アニメのスレが立たないんだったらいい

配信アニメ反対が多い様に思えるけど?
総合にしろ別々にしろスレ全体の意見じゃないから何とも言えない
ここで賛成反対の堂々巡りでは一向に進まない
配信アニメをアニメ板で取り扱う?扱わない?かは投票の判断待ちでしょ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e4d-dmM4):2016/08/31(水) 23:55:36.30 ID:/ZZHeZ210.net
わざわざ「商業」と付けるのは往々にして「同人」という立脚点を持ち得る人が区別のために対義語として使うけど、
「同人」という立脚点を持ち得ない疎い人相手にも向けなければならないLRで「商業」を使うのは反対だな
特に今まで結果論とはいえ「テレビアニメ」という商業も同人も無い括りで運用してきた板であることも考えれば、
使うとしても同人という立脚点を読み手にある程度でも確立させられるだけのLRを構築する必要があるだろう

>>798
ID:twqpRH3j0は解釈変更で受け入れ君だと思われ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3f6-wh/5):2016/09/01(木) 15:26:08.57 ID:rijZWly10.net
商業とか同人とかどうでもいい。
需要があるスレが勝ち、需要のないスレが落ちる。それで良い。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8f-og4x):2016/09/01(木) 19:56:38.83 ID:CLQ7NB/o0.net
商業と同人の区別は、同人ジャンルの「東方project」を例にすれば分かりやすいよ

東方はアニメ作品が色々出されてるけど、全て同人サークル制作のもので「同人」扱い
もちろん原作のゲームも同人サークルが制作してるので同様
これらは一般の店では購入できず、メロンブックスやとらのあな、アニメイト等の同人グッズを扱う店や、
アマゾンなどのネットショップでのみ購入可能

それに対し、マンガ「東方茨歌仙」と「東方鈴奈庵」は「商業」という扱い
「茨歌仙」は一迅社という出版社が発行するFebriという雑誌に掲載され単行本も出ている
「鈴奈庵」はKADOKAWAのコンプエースに掲載され単行本も出ている
両方とも一般の書店でも買える

同人かどうかは製作元に確認するのが一番分かりやすい
製作元が「我々は同人サークルです」と意思表明してる所は全て同人
たとえ「商業と同じだ」などと言う狂信者がいたとしても、覆らない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8f-og4x):2016/09/01(木) 20:03:50.92 ID:CLQ7NB/o0.net
今回問題にされた「planetarian」はKeyが制作したアニメだが、Keyは同人サークルではない一般企業なので、商業と言える

過去にアニメ2扱いとなった配信アニメのうち、例を一つあげるなら、「+チック姉さん」
これはスクエニのヤングガンガンに掲載されている漫画を原作とするアニメで、アニメはTYOアニメーションズによる制作
スクエニもTYOアニメーションズも一般企業なので、商業となる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3f6-wh/5):2016/09/02(金) 00:49:15.38 ID:PxFeVen+0.net
それにこだわってなんか意味あるの?
同人が毎週30分アニメを放送するなら、それはそれで需要あるってことじゃないの?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8f-og4x):2016/09/02(金) 05:14:42.61 ID:uufeT9Kn0.net
流石に素人制作のアニメまでは無理

それに、同人はここで扱えるから

同人
http://tamae.2ch.net/doujin/

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3f6-wh/5):2016/09/02(金) 07:19:58.54 ID:PxFeVen+0.net
なにか特別な意図(以前アニメ板を占領されたことがあるとか)があるなら理解できるけど、何の必要性も感じない。
今までなにか困ったことあるの?将来的にそれを書くことでどんな問題が解決できるの?
危機感が共有できない。
同人アニメっていうのが1000作品ぐらいあって、この板が乗っ取られますよとか、利点とセットでお願いします。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03de-JXyZ):2016/09/02(金) 08:02:44.69 ID:Qwa8/Uro0.net
利点:議論を邪魔できる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8f-og4x):2016/09/02(金) 08:16:59.51 ID:uufeT9Kn0.net
つーか、同人サークルの体力じゃ週一ペースでなんか放送できんよ…
ワンシーズン毎に1話がやっとで、延期とかしょっちゅうあるのに

コンスタントに放送できる時点でプロが関わってなきゃ無理

808 : ◆QJtCXBfUuQ @\(^o^)/ (オッペケ Sr8f-RETc):2016/09/02(金) 17:59:51.09 ID:HdBNZYMjr.net
次期のスレはあるからな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03de-JXyZ):2016/09/02(金) 18:00:23.90 ID:Qwa8/Uro0.net
ねえよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8f-og4x):2016/09/05(月) 16:13:56.15 ID:poPn373K0.net
乱立スレ保守してるバカがいるけど、議論はこっちでやろうな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8f-og4x):2016/09/07(水) 17:48:02.94 ID:5Oxgh2sP0.net
変更案が固まったので
>>779を参考に

変更前:
現在放送中のテレビアニメ作品について扱います
●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
 ○先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
 ○新作のスレ立ては放送・配信開始の一週間前を目安に
 ○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ
●その他の作品は以下の板で
 ○放送・公開予定の新作はアニメ新作情報へ
 ○本放送終了後のテレビアニメと公開後のOVAはアニメ2へ

変更後:
現在放送・配信中のアニメ作品について扱います
●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
 ○先行放送・配信と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
 ○スレのタイトルには検索しやすいように作品名を入れましょう
 ○新作のスレ立ては放送・配信開始の一週間前を目安に
 ○放送・配信完了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ
●その他の作品は以下の板で
 ○放送・配信・公開予定の新作はアニメ新作情報へ
 ○本放送・配信完了後のアニメと公開後のOVAはアニメ2へ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8f-og4x):2016/09/07(水) 17:56:35.57 ID:5Oxgh2sP0.net
申請手続きとかを進める前に、>>811の変更案に賛成か反対かの採決をしようと思う。

場所は自治スレ(このスレ)で、ID・ワッチョイつきで「賛成」か「反対」かのみを投票する。
あくまで投票であり議論ではないので、賛成や反対の理由を書く事は禁止。
賛成・反対以外に余計な事を書いた場合は無効とする。

期間は2016/09/11 00:00〜23:59

なお、固定回線でID・ワッチョイのいずれかが重複した場合、多重票と見なし、一番古い有効票のみを有効とする。
スマホ回線の場合、投票から3時間以上空けて同じ板に同じID・ワッチョイのレスがあった場合のみ有効とする。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd8f-lXan):2016/09/07(水) 18:01:19.10 ID:dRUl0NKId.net
↑こいつ何様?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8f-og4x):2016/09/07(水) 18:06:31.28 ID:5Oxgh2sP0.net
グダグダ続けるよりさっさと投票でハッキリさせたほうがいいだろ
誰もやらないから勝手に進めさせてもらった

投票日まで猶予あるんだから、のんびり決めればいいし、その時になったらハッキリ意思表明すればいいよ
自治に何人関わってるか知らんけど、有効投票数が30超えるくらいで、反対のほうが多ければ、この議論は終わるだろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd8f-lXan):2016/09/07(水) 18:11:30.03 ID:dRUl0NKId.net
そもそも投票で何を決めたいのかもわからない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8f-og4x):2016/09/07(水) 18:14:28.06 ID:5Oxgh2sP0.net
>>815
変更内容と一連の議論を見れば分かるが、
「アニメ板で扱うアニメに、配信アニメ(プロが制作したもの)を含めるようLR変更する」
かどうかという投票

配信アニメは、例えば「+チック姉さん」とか「planetarian」みたいなの

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-IPsc):2016/09/07(水) 19:34:56.36 ID:didwMG1i0.net
グダグダ続けてるというよりも、同列視されたくなくて協力しづらい感
今も自身の意見にさえ食い違いを起こしてるし

818 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/09/07(水) 19:42:27.18 .net
まずアンケート取ればいいのに
配信アニメがまだアニメ板で欲しいと言う強い要望は少ないが
将来はどうなるか判らない
事前に検討するためにアンケート取りますで良い筈

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8f-og4x):2016/09/07(水) 20:37:05.95 ID:5Oxgh2sP0.net
アンケート=投票だから
フシアナの代わりにIDとワッチョイで済ませてる分、気軽に書き込めるだろうし
(マメルリハも投票の時くらいはIDとワッチョイ出せよ)

>>817
どこに食い違いがあるの?
誰と誰を同一視してるのか知らんけど、もやもやした言い方だと意味が通じない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-x4Wp):2016/09/07(水) 21:15:18.41 ID:jKgVtAUua.net
それで決定じゃなくアンケートならやってみてもいいんじゃね?
どの位みんなが興味があるのかもなんとなくわかるだろーし

821 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/09/07(水) 21:51:15.35 .net
「+チック姉さん」を見て見ましたがよくある5分アニメ?なので扱いはどうなのだろうか?
アニメ板にあっても良いけど、レスも付かなそうだし扱い困りそう
本当に5分アニメ系の板を作ってもいいように見える(配信アニメも含む)

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73a9-JXyZ):2016/09/07(水) 21:54:21.07 ID:mBivtLQt0.net
お前はどうでもいいよ
黙っといてくれ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8f-og4x):2016/09/07(水) 22:30:16.62 ID:5Oxgh2sP0.net
アンケート結果で反対が多ければ議題取り下げになるし、賛成が多ければ申請の流れになるんだから、
結局それで決定になるじゃん

それならキチンとした投票という形式にしたほうが皆が納得できるのでは

824 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/09/07(水) 22:33:38.37 .net
アンケートの結果でLRの詰め作業が始まるで良い
その後に投票
必要とする人が少なすぎれば次の新作アニメ時にまた
検討を始めれば良い

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8f-og4x):2016/09/07(水) 22:37:38.54 ID:5Oxgh2sP0.net
2回投票は二度手間になるからパス

変更内容で意見が平行線になったらどっちか選ぶという形ならアリだけど、
賛否を2度問う必要性は無い

アンケートで賛成が多ければ詰め作業から申請まで一本道でOK

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3f6-wh/5):2016/09/07(水) 22:52:19.69 ID:giURbMMq0.net
東京で決めたらいいけど、反論も受け付けないで投票に行かないでよ。

何か反論はありますか?

段階でしょまだ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8f-og4x):2016/09/07(水) 23:02:08.26 ID:5Oxgh2sP0.net
反論は出尽くしたでしょ
もう話す事なんか残ってない
ここ数日ほとんどレス無かったのが良い証拠

変更内容も既に煮詰まってる

同じ事ループさせても遅延工作になるだけ

「こうあって欲しい」という目指す方向性の違いでしかなく、どっちが正しいとか間違ってるという問題ではないので、
投票で決めるしかないって事だ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 264d-XNJE):2016/09/08(木) 00:43:30.04 ID:4g3FQrL10.net
まずはその独善を引っ込めようよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db8f-4PRj):2016/09/08(木) 06:58:46.82 ID:u57YgxgN0.net
何処が独善だよ
反対意見も尊重して、アンケートで決めようって提案してるのに
独善なら投票なんかせず、変更ありきで勝手に進めるよ

830 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/09/08(木) 07:09:21.31 .net
まず落ち着いた方がいいんでは?性急な変更する理由を書いてみれば良い

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db8f-4PRj):2016/09/08(木) 07:40:46.87 ID:u57YgxgN0.net
議論が始まってから2ヶ月近く経ってるし、550レス以上も進んでる
これから反論を募ればいいと言うが、反論含め、既に山ほど議論はなされた

結論として、現行ルールでの解釈変更による対応は難しい
ルール変更するかどうかの賛成・反対で議論が平行線になっている
その後、皆疲れて飽きたのか、意見がパッタリ出てこなくなり、現状に至る
と言う感じだろう

個々の住人にとって「アニメ板とは何か?どうあるべきか?」という見解の相違によるものだから、
多数決で判断するしかない

それとも、あと1年同じ事続けるか?
意味があるとは思えないけど

もう皆議論に疲れて飽きてると思ったから、そろそろハッキリ終わらせようと思ったんだがな
それがカンフル剤になり、却って元気になってしまったのか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 264d-XNJE):2016/09/08(木) 19:12:28.48 ID:4g3FQrL10.net
ああ、こりゃ向こうのID:ZBpJMmC/と同一人物か同類だわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db8f-4PRj):2016/09/08(木) 19:40:55.80 ID:u57YgxgN0.net
異論があるなら具体的にどうぞ

834 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/09/08(木) 20:01:50.65 .net
俺は性急にする理由は無いと思ってる。
保守派はかなり頑強に抵抗をして、ヘタすると余計にアニメ板で扱う範囲を狭める可能性すらある

ただどうしてもLRを変更をするならば
変更したい人が頑張るしかない。

自治でアンケートスレを立てて意見を集めても良いと思ってる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d1f6-tq+X):2016/09/08(木) 20:13:13.73 ID:/u9c5+Yw0.net
しゃしゃり出るけど、
伸ばすかどうかの異論じゃなくて、内容に対する異論をここで出さないと意味が無いよ。

総レス数 1001
364 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200