2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆アニメ板 自治スレ★ 62

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef8f-1prW):2016/07/22(金) 07:32:11.41 ID:mTgZ6zeA0.net
アニメ板で扱う「連続もの」のアニメをテレビ限定にしないLR変更だけでいい

そもそもテレビアニメとしたのは映画やOVAと区別するためであって、ネット配信と区別する必要は当初から無かった

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fce-+ugl):2016/07/22(金) 08:16:38.19 ID:BvPV/GEF0.net
キツネの仕掛けた板名固定効果は抜群だな。
隔離板に入りたくて仕方のない作品がゾロゾロw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef8f-1prW):2016/07/22(金) 08:44:21.31 ID:mTgZ6zeA0.net
隔離板だと思うのなら、わざわざ入るのを邪魔する理由も無かろう

アニメ板とアニメ2板の住人数の違いなどを目の当たりにし、無常を味わった者としては、
「隔離」されてる間がこの世の春で、そうでなくなった途端、真冬の極夜だとしか言えないから、
だったら「隔離」されてるほうが幸せだと思うのだが

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fce-+ugl):2016/07/22(金) 19:19:16.03 ID:BvPV/GEF0.net
アニメ作品板はアニメ作品であれば何でもウェルカムだけど、本板はあくまでもアニメ2板。
放送前発売前配信前のアニメは新作板で扱い、その後は本板に移動し、一定期間が過ぎたら
懐かしアニメ板に移動する。

ただしテレビアニメはサーバに過負荷をかける可能性があるから、放送終了までは本板にスレを立てる
ことを禁じられ、その代わり放送期間中はアニメ板を使えるってだけのこと。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fce-+ugl):2016/07/22(金) 19:20:54.22 ID:BvPV/GEF0.net
>>511
おっと。

×サーバに過負荷をかける可能性がある
○サーバに過負荷をかけた実績がある

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd5f-sQTX):2016/07/22(金) 19:45:03.75 ID:92MIX0Dgd.net
いつの話してんだ
今の新鯖は基本的にどこで実況しても大丈夫ってまんごーが言ってるぞ

※あくまで実況しても鯖が耐えれるだけで実況していいとは言ってない

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fce-+ugl):2016/07/22(金) 19:54:30.92 ID:BvPV/GEF0.net
だったら再統合の話からすべきでしょ。
前提がこうなってるんだから、個別の話をしたって意味がない。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef8f-1prW):2016/07/22(金) 20:00:30.61 ID:mTgZ6zeA0.net
サーバー負荷の話なら、勢いのあるスレは全てアニメ板扱いとし、勢いの無いスレはアニメ2扱いじゃないと理屈に合わない
だから、分類の理由にはなりえない

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fce-+ugl):2016/07/22(金) 20:06:05.23 ID:BvPV/GEF0.net
>>515
勢いがある程度じゃサーバは落ちないってのはその通り。それを毎週落としたのがテレビアニメw
訂正を入れたけど、可能性ではなく実績の話だよ。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f337-iqWO):2016/07/22(金) 22:14:46.36 ID:K2h0IPev0.net
>>514
>>511がきみの脳内前提ではない、という根拠が必要
きみの妄想かもしれないものを「はいそうですか」と信じる人間はいない
他人の同意を得るには、確かな根拠のある説明が必要だよ(昔の話にこだわるならね)

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fce-+ugl):2016/07/22(金) 22:44:38.65 ID:BvPV/GEF0.net
>>517
過去そういうことがあり、今の体制があるということ。
あなたひとりがどう思おうと、この板の自治厨はその経緯を知ってるから問題ない。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f337-iqWO):2016/07/22(金) 22:59:39.87 ID:K2h0IPev0.net
>>518
なるほど、今ここにいるネット配信受入れ派とは論理的な議論をするつもりはないと・・・
その自治厨とやらがきみの力になってくれるといいね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fce-+ugl):2016/07/22(金) 23:07:29.99 ID:BvPV/GEF0.net
>>519
改革案のプレゼンが貧弱過ぎて、そういう連中を場に呼び込むこともできてないんだと思うよ。
「ためにする議論」に終始してる間は無理かと。

521 : ◆/Pbzx9FKd2 @\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:31:07.41 .net
だから「今年度制作のアニメ」にすれば良いんだろ?
放送中じゃなくて
制作年度でカテゴライズすればいいじゃん
そうすれネット配信も扱える
LRに入れてもらえ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f337-iqWO):2016/07/22(金) 23:36:40.95 ID:K2h0IPev0.net
>>520
きみに議論をするつもりがないと言っているんだが、それっておれのせいって事?

プレゼン? きみに対する? 何のために?
今、そんなつもりで書いてるわけじゃないんだけど・・・
運営が変更手続きを受け付けるようになれば、議論スレを立てることになると思ってるが、
その前にあたりを見る感じでいろいろ書き込みしているんだが、
きみがお経を唱えるだけなんで、あたりも見れないよ・・・

なんで今きみにプレゼンをしなきゃいけないのか全く謎だね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fce-+ugl):2016/07/22(金) 23:45:43.11 ID:BvPV/GEF0.net
>>522
わたしは出てきて話してるじゃないw
この板には規模に見合った自治スレウォッチャーがいるようだけど、
実務か切羽詰らないとそういう人たちは出てこない。スルーされてんのよ。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa2f-eQ6f):2016/07/22(金) 23:47:24.05 ID:4oujbLe8a.net
まず「ためにする理論」というのがわからん
言葉が足りてない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-pFeQ):2016/07/22(金) 23:57:22.72 ID:JJHFBFMF0.net
本気でLRを変更するつもりなら、数週間から数ヶ月かかるのだから
(ここだけじゃなくてアニメ2や懐アニ平成も同時に変更しなければならなくなる
 可能性が高いし)
運営サイドの受付再開を待たなくても、今から始めても早すぎってことはない。
その割には本スレのほうに変更案を提示もしなければ
住人が多いスレに告知するわけでもないし。
変更派の人、やる気あんの?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f337-iqWO):2016/07/22(金) 23:57:31.65 ID:K2h0IPev0.net
>>523
会話がかみ合ってないんだよね
もう一度質問を書くけど、
きみに議論をするつもりがないと言っているんだが、それっておれのせいって事?

> わたしは出てきて話してるじゃない
きみのはまるでお経を唱えているだけで、会話になってないんだよ
ここはきみが説法する場じゃないんだから、はいそうですか、と言えるわけないでしょ
きみの言い方を真似れば、きみの方こそ、我々へのプレゼンが全くできてないよね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f337-iqWO):2016/07/22(金) 23:59:10.11 ID:K2h0IPev0.net
>>525
おれは道筋が決まればと思ってるだよ
早く建てたい人がいるならそれでもかまわないが

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fce-+ugl):2016/07/23(土) 00:02:04.04 ID:5XwGWUov0.net
>>527
LRを変更するつもりがないのなら、議論に参加する人は私みたいな変わり者に限られるよ。
現行ルールのまま、運用続行するだけだから。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-pFeQ):2016/07/23(土) 00:08:38.99 ID:9xLZWkeC0.net
>>527
正式な自治スレ(SLIPがないほう)にLRの変更案を正式に提案しないで何議論するの?
ここでこれ以上グダグダ続けても中傷合戦にしかならんだろ。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fce-+ugl):2016/07/23(土) 00:10:50.88 ID:5XwGWUov0.net
だから改革派のプレゼン待ちでしょ。
議論に値する提案があれば、私より歯ごたえのある人たちも出てきてくれるでしょうよ。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f337-iqWO):2016/07/23(土) 00:21:54.12 ID:LloLUtBF0.net
>>528>>529
おれはLRを変更するつもりだよ
ただ、変更受付のめどが立たない段階で会議を始めても議論が散漫になるだけで
結論を出そうという意識が薄れるように思うから、
正式な議論は受付の目途がついてから議論スレを立てた方がいいと思ってる

LRの変更案は新たに建てた議論スレでを作り上げればいいように思う
議論スレを立てる際にはあっちの自治スレにも一言書くことになるだろう

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f337-iqWO):2016/07/23(土) 00:24:01.39 ID:LloLUtBF0.net
>>530
> 議論に値する提案があれば、私より歯ごたえのある人たちも出てきてくれる
議論に参加しないなら、その時のLR案で修正申請することになるだろうね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fce-+ugl):2016/07/23(土) 00:29:19.85 ID:5XwGWUov0.net
>>532
それはそれでいいんじゃないかな。
議論に参加しないのは、いないのも同じってのが2chの流儀だし。

ただ、前回の板分割を伴うLR大改訂以来、変更の提案はたくさんあったけど、
実務的な部分(弔意の看板かけかえとか)以外、不動だったのは伊達じゃないと思う。
本気なら腰を据えて頑張ってね。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-pFeQ):2016/07/23(土) 00:29:35.98 ID:9xLZWkeC0.net
そもそも板全体に向けてLR変更の告知もしてないじゃないか。
LRの変更ってのは某配信アニメだけの問題じゃない。
板全体の問題だぞ。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f337-iqWO):2016/07/23(土) 00:29:53.06 ID:LloLUtBF0.net
>>529
> 中傷合戦にしかならんだろ
中傷合戦にしかならないのは、明確な根拠を説明することなく、
教条的な「○○と決まっている」のような物言いをするからだよ

「戻りアクセスを回避するため」など、具体的な根拠を提示すれば中傷合戦にならず
普通の議論が可能なんだよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f337-iqWO):2016/07/23(土) 00:33:39.37 ID:LloLUtBF0.net
>>534
告知についても、議論スレを立てる段階でやればいいんじゃないの
今は準備段階のつもりだよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93b6-pFeQ):2016/07/23(土) 00:38:36.99 ID:oGmQkJNR0.net
そもそも議論スレを立てるって発想が変。
LR変更等の自治議論をするスレッドが自治スレじゃないのか。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f337-iqWO):2016/07/23(土) 00:54:59.79 ID:LloLUtBF0.net
>>537
最近の2chでは1つのテーマ(ワッチョイ導入など)で議論スレを立てるのはよくあることだよ
それに、議論スレに分けることで
 ・余計なレスが混じらず、流れを追いやすい
 ・他の案件が自治スレに書き込まれても目につきやすい
などの利点もある
もっとも、議論スレが直ぐ分かるように告知し、分かりやすいタイトルにする必要はあるだろうが

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fce-+ugl):2016/07/23(土) 00:58:39.73 ID:5XwGWUov0.net
>>538
他に紛糾してる問題があるわけでもないし、自治スレでやっていいんじゃね?
RL改定は自治スレ最大のイベントだしw

必要なら名無しの変更や看板の掛け替えもやればいいよ

540 : ◆/Pbzx9FKd2 @\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:18:13.38 .net
>>539
いやあるだろ
ワッチョイ外してくれよ

あとLRにSLIP毎にスレを立てられると文言を追加してくれ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03de-ka8p):2016/07/23(土) 01:20:18.85 ID:1B53xiN/0.net
>>540
今その話はしてないんですよ
後回し

542 : ◆/Pbzx9FKd2 @\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:23:38.19 .net
>他に紛糾してる問題があるわけでもないし、
いやあるだろと書いてるだけだ
後回しは後でもいいけど
運営が動いて無い状態でLRなんて申請しても変更されるのいつなの

543 : ◆/Pbzx9FKd2 @\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:03:14.77 .net
★アニメ板 自治スレ★LR変更議論スレ その1
とかでいいぞ
立ててもいいなら立てるぞ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa2f-eQ6f):2016/07/23(土) 03:05:54.20 ID:5qmjol5za.net
スレ建てなら『配信アニメのスレッドはアニメ板に建てるべきか?』というスレッドからじゃね?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa2f-eQ6f):2016/07/23(土) 03:12:15.29 ID:5qmjol5za.net
ローカルルール変える変えない以前の段階をクリアしてないのに、何やってるんだ?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-wAF5):2016/07/23(土) 04:28:28.36 ID:1hoVxv3Z0.net
>>538
議題毎のスレなんて最近始まったわけでもないが、よくあることとしなければならないことは別な
自治スレをage続けながら話し合うだけで要件は満たされるし、自治スレで扱う事柄に関心がある人はそれで察する
いちいち別スレ立てたり名無し変更したり各スレで触れて回ることはしなければならないことではない

広く人を呼ぶことは、長期の議論や地道な作業に向かない人も呼び込むってことでもある
せめて最低限の道筋と解決しなきゃならない点を前もって可能な限り列挙してからじゃないと収拾付かなくなるぞ
LR変更は単純な賛成反対だけなく、バラバラな意見の磨り合わせや各種調整も必要なんだから

あとネット配信とLRについてのログ探してきたわ
44の700付近〜45の前半程度までは読んどいた方が良い
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1283997088/728-
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1300890903/

547 : ◆/Pbzx9FKd2 @\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:46:23.06 .net
自治スレは常に上げるんじゃないの?
板のルールを変更するんだからちゃんと周知してくれよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef8f-1prW):2016/07/23(土) 07:01:28.96 ID:eLjo9gFY0.net
自治スレを一々テーマごとに乱立するなよ
あと、告知とか要らんから

自治スレも見ないような人は自治に関わる気が無いと判断するのが妥当だから、
見てる人でサクサクっと決めちゃっていいよ

549 : ◆/Pbzx9FKd2 @\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:07:34.79 .net
いやそれは横暴だろ
自治でがっつりやれと言うのがJackの言い分だ
なるべく多人数を呼び込むべき
スレ立てに反対の奴がいるなら理由を書いてくれ

550 : ◆/Pbzx9FKd2 @\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:11:53.38 .net
>>546
>いちいち別スレ立てたり名無し変更したり各スレで触れて回ることはしなければならないことではない
他の板は告知もしていたね

運営はこのスレを見てどう思うのだろうか?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/23(土) 11:47:01.61 ID:D3tmFHCfa.net
アニメ板の住人の民度なんてこんなもんだな。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f77d-iqWO):2016/07/23(土) 17:15:31.14 ID:u+IPskTA0.net
来月になったら2ch鯖がひろゆき鯖に移転するから
その時に大再編してくれるよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/23(土) 18:02:01.87 ID:D3tmFHCfa.net
あんな何もしてこなかったひろゆき運営に期待してるなんてお花畑だな
今よりクソになるだろ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b7d-iqWO):2016/07/23(土) 18:05:00.36 ID:bD0seInK0.net
今の2chはdat落ちシステムが糞すぎるから
ひろゆきの方が遥かにマシだと思っている

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a6-pFeQ):2016/07/23(土) 21:02:40.41 ID:V3q5i+730.net
2ch.netのドメイン問題を自治で話し合ってもどうしようもないわけで。

LR議論だけのスレ立てするのは賛成意見と反対意見があるので、
まずは本気でLR改定したい人は、改定案を自治スレの本スレに書き込んで
全スレに告知しろとは云わんから、住人が多いスレ10スレぐらいには告知したら。
それでLR単独でスレ立てすべきという意見が多ければスレ立てすればいいだろう。

ドメイン問題が決着するまで議論を先送りしてもいいけど
議論先送りはLRに違反する板違いスレを立てて良い口実にはならないからね、念のため。

556 :538@\(^o^)/ (ワッチョイ f337-iqWO):2016/07/23(土) 21:11:21.46 ID:LloLUtBF0.net
>>546
今ある問題、
 planetarianスレがアニメ、アニメ2双方でスレチ扱いとなり、削除人も判断付かない状態
こういう問題の恒久的(といっても数年か)解決が第一だと思うので、
別スレ、告知に拘るわけじゃなく、多数の合意が得られる手段で構わないとは思っている

過去ログの提示サンクス
少し読んでみると、アニメ板分割当時(2004/11/19頃)に由来する内容もあるので
そのあたりも含めてしばらく読み込んでみる

557 : ◆/Pbzx9FKd2 @\(^o^)/:2016/07/23(土) 22:14:10.04 .net
質問・雑談スレ348@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1466912730/212

運用情報板でアニメ板総合自治スレ立てられるぞ
他の板との意見交換も可能と思われる

立てていいそうだから立てるぞ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93b6-pFeQ):2016/07/24(日) 09:26:46.20 ID:wlhXKeN00.net
>>557
時期尚早じゃないかな
まずこの板で意見集約してからでいいよ

559 : ◆/Pbzx9FKd2 @\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:35:29.99 .net
だから反応待ち
他の板にも告知を開始してる

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef8f-1prW):2016/07/24(日) 12:16:38.15 ID:iaCPi4Qp0.net
>>558
そいつ運営板でもスタンドプレーで有名なやつだから相手せんほうがいいよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03de-ka8p):2016/07/24(日) 12:18:58.48 ID:owPGTPha0.net
そもそもここのことよく知らんのに口出してきてる時点で

562 : ◆/Pbzx9FKd2 @\(^o^)/:2016/07/24(日) 17:24:10.40 .net
ここの事ってなんだよ
アニメは毎週見てるけど
案件が残ってるんだからここのLR変更を申請するならしてくれ
俺はそれを真似してSLIPの件で申請したいから

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef8f-1prW):2016/07/26(火) 07:42:40.94 ID:bW0hEfQL0.net
テレビ放送だけでなくネット配信等もカバーできる包括的な概念が必要だと思う

「アニメシリーズ」という言葉が簡潔かつ的確ではないかと思う

564 : ◆/Pbzx9FKd2 @\(^o^)/:2016/07/27(水) 06:57:08.42 .net
このアニメ板がTVアニメで再放送を含まないのは
放送している全ての作品を扱うことになるからだろうな。
今の枠組でも問題はないよ
ネット配信の新作を扱うために「制作年度が一年以内」とLRに入れれば終わりだ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f77d-NGKM):2016/07/27(水) 19:43:30.62 ID:nGrRYXk+0.net
webアニメ板を新設すればいいだけのことだ
すぐ作ってくれる

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03de-ka8p):2016/07/27(水) 19:53:09.83 ID:LpVIEwvQ0.net
>>564
一年以上放送し続けるアニメはどうするのさ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fce-+ugl):2016/07/27(水) 20:03:33.57 ID:o905W/6e0.net
TV放送以外は2板で扱うから問題ない。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef8f-1prW):2016/07/27(水) 21:03:10.96 ID:MBnPhtXk0.net
テレビ放送以外を差別して排除する意味は無い
アニメ2なんてほとんどのアニオタは見ないから住人が少な過ぎて不遇な扱い過ぎる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fce-+ugl):2016/07/27(水) 21:29:00.40 ID:o905W/6e0.net
作品板の決め事が嫌なら、好きに立てられるサロンにも立てていいのよ。
2chに板間の重複扱いはないから。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd5f-83+d):2016/07/27(水) 21:35:22.23 ID:36juCzFsd.net
いやいや、人のいる所がいいのよ
アニメ2やサロンでダメな理由はないけど、嫌な理由ならある

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fce-+ugl):2016/07/27(水) 21:39:08.28 ID:o905W/6e0.net
どちらかというと、LR変更反対派やアンチネット配信派の工作に見えるぞw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-pFeQ):2016/07/27(水) 21:47:31.93 ID:2PLip5Z+0.net
特定配信アニメのスレを、LR違反でも住人が多い板に立てさせろとゴネてるようにしか見えないが。
本気でLR変更提案する気があるなら、ここでグダグダ言ってないで自治スレの本スレに改定案を出して
板全体に告知すべきだろ。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa2f-eQ6f):2016/07/27(水) 22:19:41.56 ID:+rT6+uQ3a.net
ワッチョイあるからこちらの方が健全な議論ができると思ってる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-pFeQ):2016/07/27(水) 23:48:29.03 ID:2PLip5Z+0.net
>>573
何をもって健全とするか不明だが、
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456960189/1-10
あたりを読めばわかるように、前スレで自治スレ住人の間で「自治スレは次スレからワッチョイありにする」
という合意はないので、ワッチョイがないほうの自治スレが本スレと判断します。

575 : ◆/Pbzx9FKd2 @\(^o^)/:2016/07/28(木) 07:05:37.26 .net
>>566
長期放送の場合は継続中と判断して良いのでは?
従来ルールを適応すれば終わり

再放送で前年度作品はスレを立てないで終わる
だからplanetarian(プラネタリアン)は板を立ててもいいよ
アニメ板で立てたいのだろう

576 : ◆/Pbzx9FKd2 @\(^o^)/:2016/07/28(木) 07:08:44.39 .net
>>573
ずっとdat落ちを報告してた奴が占有していて健全な議論とか意味が判らん
ワッチョイはこの件が終わってからまた話合う予定だ

ワッチョイ無しのスレが終わったらここを利用しつつ
次スレはIDのみに戻すぞ
自治スレが分裂してると話し合いもできない上に
ワッチョイが嫌いな奴を排除する事になる

ワッチョイは反対だ
ワッチョイを無くす

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-yAt6):2016/07/28(木) 09:05:42.53 ID:YWc3z+Wf0.net
>>574
こっちがルール通り立てられたんだから、こっちが本スレだよ
向こうはワッチョイ嫌いが勝手に乱立した荒らしスレ
おまけに、巡査などの荒らしに占拠されメチャクチャだから使い捨ての隔離スレでOK

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c8e-Y0VN):2016/07/28(木) 13:16:37.64 ID:m6GDKNXQ0.net
本来の議題を忘れるといういつもの光景

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76ce-kdTI):2016/07/28(木) 14:31:06.90 ID:G/IoFCPT0.net
とりあえずアニメ作品板のLR改定という大仕事に取り組むつもりがないのはわかるw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-Y0VN):2016/07/28(木) 14:33:46.30 ID:1t1wlNnNa.net
というか、単純に引っ掻き回したいだけの人が発議者なのがわかったので付き合う気が失せた

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5b6-UbOe):2016/07/28(木) 14:38:19.90 ID:x1I3fA5o0.net
>>577
自治スレはできるだけ多くの人の参加が望ましく
「ワッチョイ嫌い」とやらを自治スレの議論から除外すべきでない、
原則として自治スレにSLIPは、いらないと思う。
よほどの圧倒的多数の賛成で、次の自治スレはワッチョイ付きで立てると
自治スレ内で合意が得られた場合を除き、ワッチョイのないスレを
自治スレの本スレとすべき。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9de-yd0p):2016/07/28(木) 15:06:48.23 ID:Q8MXdbSP0.net
>>580
俺も
実際このスレの現状見てもらえらればそれは明らかだからLR変更は通るだろう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d59d-oK17):2016/07/28(木) 15:06:57.00 ID:1w+BfU+V0.net
逆ギレした挙句にアンチスレ立てたのは流石に笑う

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-yAt6):2016/07/28(木) 15:59:10.05 ID:YWc3z+Wf0.net
>>581
船頭多くして船山に上る
巡査みたいなのがしゃしゃり出てループするよりは少人数でサクサク進むほうがいい
それに自治やるんだからワッチョイ嫌いくらい我慢して覚悟見せてくれないと

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFb8-Y0VN):2016/07/28(木) 16:39:22.13 ID:DPoMGq+5F.net
確かに
ワッチョイくらいで猛反発するような奴が責任感を持って発言するとは思えない

自分の発言に責任をとろうとしない人間に自治スレで議論する資格はないと思う

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d7d-oK17):2016/07/28(木) 19:30:01.85 ID:PwbNIQ+t0.net
webアニメ板とweb漫画板作ってくれってJimに言ってきたよー

587 : ◆/Pbzx9FKd2 @\(^o^)/:2016/07/29(金) 06:40:27.94 .net
板申請をしたのね
もし通るなら解決だね
板が作成されたら、ワッチョイの件でLRを変更したいからよろしく

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-yAt6):2016/07/29(金) 06:47:00.41 ID:2W4eHyWZ0.net
板ボコボコ作らなくても既存の板に含めればいいだけじゃん

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-yd0p):2016/07/29(金) 06:52:23.63 ID:SJ2SMto40.net
レガリアは一ヶ月間どうすりゃいいの

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-yAt6):2016/07/29(金) 06:53:38.95 ID:2W4eHyWZ0.net
再開確定してるから、わざわざアニメ新作情報に移動するより、ここで待機してればいいんじゃないの?

591 : ◆/Pbzx9FKd2 @\(^o^)/:2016/07/30(土) 09:41:08.50 .net
板が出来てからLRの議論再開でいいのか?
なら今の提案は保留か?
SLIPの話も進めてくれよ

作品ごとにSLIPの種類別x2(本スレアンチスレ)を作れるように
LRを変更してくれ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-kBxR):2016/07/30(土) 14:12:03.82 ID:CCl6YCod0.net
Jimが反応していたから恐らく作ってくれると思う

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-yAt6):2016/07/31(日) 10:12:13.23 ID:r/qJUSbj0.net
ネット配信アニメもここで扱えるように明文化しようという話だったのに、何でわざわざ新板に隔離する事になってんの?

逆じゃないかよ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f7d-Km+W):2016/07/31(日) 19:58:57.47 ID:vmCznt960.net
自主制作アニメとか同人アニメとか語れる板があった方が良いじゃん

595 : ◆/Pbzx9FKd2 @\(^o^)/:2016/07/31(日) 22:12:04.33 .net
>>593
分離でいいと思うよ
LRの変更は、板が作成されない場合に再度提案すれば良い

596 : ◆??? @\(^o^)/(ワッチョイ 7ffe-O53R):2016/07/31(日) 23:08:29.29 ID:VpvUZAqF0.net
ID無しSLIP無しの臆病者に発言権はねーですよ

板ルールでは
現在放送中のテレビアニメ作品について扱います
と掲示されているんだから
NET配信をこの板で取り扱うのは反対だし
板ルールにNET配信入りも反対だぞ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-yAt6):2016/08/01(月) 02:30:51.43 ID:rdpNT/fJ0.net
その反対論に一切の合理性が見い出せない

598 : ◆??? @\(^o^)/(ワッチョイ 7ffe-O53R):2016/08/01(月) 05:12:10.22 ID:JhVuxigw0.net
>>597
板のルールなんだから道理に適ってるし
一々板ルールを変えなくて済むから能率的

>webアニメ板を新設すればいいだけ
>TV放送以外は2板で扱うから問題ない
論理っぽい?

合理的だぞ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a1-Y0VN):2016/08/01(月) 06:44:17.04 ID:B3d8+m8y0.net
まーた水掛け論か
一向に議論が進まないな

600 : ◆/Pbzx9FKd2 @\(^o^)/:2016/08/01(月) 07:14:53.24 .net
板のルールは利用者が決めてけばいいんだよ
ネット配信が増えるなら新作用の板を作れば良いし
たいして増えないならここで扱えば良い
特例の条項を入れても良い
制作年度で縛る

もし仮に長期に作成される作品が出来るなら
LRを変更しても良い

今はWEBアニメ板の作成待ちかね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddaa-UbOe):2016/08/01(月) 08:30:06.72 ID:/4abHcWC0.net
>>599
アニメ板は「現在放送中のテレビアニメ作品について扱います」
これが今のルール。
ルールの変更を主張する側に説明責任、提案責任がある。
その提案責任を果たさないから
「現在放送中のテレビアニメ作品について扱います」を守れよ、となる。
水掛け論にしかならないのは当たり前。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-Y0VN):2016/08/01(月) 08:40:04.65 ID:xnaXk0Yua.net
独断で板申請する奴がいるのにそりゃねーわ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76ce-kdTI):2016/08/01(月) 08:58:41.97 ID:QUZ/sWnm0.net
Webアニメ板ができても、あっちはあっち、こっちはこっちになるだけだよ。
アニメ作品板の系列では、「新作→2板→懐かし」とスレ立て権が移行する。

新板のルールは、立てた連中で好きにすればいい。こっちはこのまま。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddaa-UbOe):2016/08/01(月) 19:34:37.73 ID:/4abHcWC0.net
アニメ板は。LRを改定しない限り
「現在放送中のテレビアニメ」を語る板です。
それ以外の話題は板違い。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-yAt6):2016/08/01(月) 20:56:51.51 ID:rdpNT/fJ0.net
解釈変更により、テレビ視聴可能な現行放送アニメもOKです
ネット配信についてもテレビ対応のケーブルテレビ局からの配信であればテレビ放送と同一と判断できます

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddaa-UbOe):2016/08/01(月) 21:29:15.38 ID:/4abHcWC0.net
>>605
ケーブルテレビ会社が運営していても、放送ではない映像配信サービスは法的にも放送ではありません。
勝手に解釈変更しないでください。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-yAt6):2016/08/01(月) 21:50:46.91 ID:rdpNT/fJ0.net
配信=放送なのが事実

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddaa-UbOe):2016/08/01(月) 23:47:27.52 ID:/4abHcWC0.net
これはひどい。
パソコンからも受信料を取りたい某国営放送の工作員が紛れ込んでるのかな?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d7d-Km+W):2016/08/02(火) 01:49:21.69 ID:2KNNhYYD0.net
「アニメ」「アニメ2」みたいな分け方が駄目
「ファミリーアニメ」「萌えアニメ」みたいにジャンルで分けろって
ゲームカテはちゃんと全部ジャンルで分けてるぞ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e4d-xLev):2016/08/02(火) 02:19:17.35 ID:R7xUYvyU0.net
是非とも削除人含め一見さんでも十中八九ジャンルを判別できるよう、
ルールとして明文化可能な基準と併せて主張して頂きたいものである

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76ce-kdTI):2016/08/02(火) 05:31:43.61 ID:hsQNCUm70.net
過去の経緯を踏まえない提案は、プレゼン未満としてスルーされるだけ

612 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/:2016/08/02(火) 07:01:39.51 .net
>>609
まずは板申請をする流れを作るのは?
自治スレ立てていいから意見をまず聞く

613 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/:2016/08/02(火) 07:04:38.53 .net
もし作るなら

現在の放送中を前提にして
TVアニメ首都圏
関西圏
地方(上記以外)
そして
WEBアニメ

みたいな感じかな

カテゴリーを細かく別けると重複の設定の場合に難しい
日常系でSFとかあるからね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df7d-Km+W):2016/08/02(火) 10:40:46.84 ID:elyJOSmU0.net
ジャンルで分けた方がいいと思うんだけどね
例えばSFアニメ板だったら、ガンダムとエヴァを比較するスレとか立てられるわけよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-yAt6):2016/08/02(火) 19:52:15.22 ID:AtlQ3kLK0.net
どのジャンルかで揉めるから、分ける必要ない
むしろ統合して減らしたほうがいい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d7d-oK17):2016/08/02(火) 20:31:16.61 ID:CnT6L59l0.net
ゲームカテや音楽カテはジャンルが細分化されてるけど
別にジャンル揉めとか起きてないし問題ないと思うけどね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e219-oK17):2016/08/02(火) 21:22:59.49 ID:w8Zucs/j0.net
ジャンル揉めは割と日常的にないか?
ゲームでもギャルゲかそうでないかで意見分かれることあるし、
音楽も洋楽かHR/HMか、邦楽かヴィジュアルかで意見分かれることあるし
アニメをジャンルで分けると、例えばARIAはSFか日常か萌えかで意見分かれるし
放送してみないとジャンルが分からないのもあるし
ガンソがロボットアニメなのは放送前はわからんかったし、新世界よりがSFアニメ板に立ったらその時点でネタバレだし
放送形態とか、誰にでも明確に分かる分け方の方がいいと思う

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76ce-kdTI):2016/08/02(火) 21:49:42.02 ID:hsQNCUm70.net
>>615
現状の「全部アニメ2板」で問題ないね。
時間的にテレビ放送作品が一時隔離されてるだけ。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-yAt6):2016/08/03(水) 05:15:38.88 ID:+oocKBFV0.net
アニメ2自体いらない

620 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/:2016/08/03(水) 06:57:27.34 .net
アニメ板の再編なら

@カテゴリで別ける
A地域ごとに別ける
Bワッチョイ有る無しで別ける
C時間帯で別ける

いろいろ案がある

無難なのはカテゴリで別けて
重複する設定は、どこでも立てられるようにする
くらいだね

アニメ2板の扱いはアニメ2板に決めて貰う

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d7d-oK17):2016/08/03(水) 07:30:58.69 ID:c9aTYFO80.net
>>617
ジャンルは公式サイトに書いてある記述が前提でいい
ゲームジャンルの棲み分けはそれがLRに書いてある
ガンソも新世界よりも公式でSFって書いてあるからSFでいい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab6-Y0VN):2016/08/03(水) 12:18:02.84 ID:Ojx21SP9a.net
>>617
気象板で衛星関係のスレ扱ってて、新しく宇宙板が立ったときは
「気象天文と宇宙では同じ話題でもアプローチが違うので両方にスレ立ってても問題はない」
って処理してたはずよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76ce-kdTI):2016/08/03(水) 12:25:08.99 ID:IUv7+5RO0.net
>>622
そもそも板をまたいでの重複スレという概念が2chにはない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d37-oK17):2016/08/03(水) 13:19:48.24 ID:hpE64SQq0.net
>>623
ああ、それは「悪質なマルチポスト」で削除対象だ

削除ガイドライン
6.3重複スレッド
同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポストと判断し、
板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。
http://info.2ch.net/?curid=1651

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76ce-kdTI):2016/08/03(水) 13:27:46.55 ID:IUv7+5RO0.net
>>624
それは重複が理由ではなく、スレレベルのマルチポストを対象とした条文。

「内容にほぼ変化のない場合は」が意味することを考えよう。
先に言っとくけど、同じ話題で話してるだけじゃ成立しないからなw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d37-oK17):2016/08/03(水) 13:47:23.41 ID:hpE64SQq0.net
>>625
独自研究でないならソースをどうぞ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76ce-kdTI):2016/08/03(水) 14:01:18.07 ID:IUv7+5RO0.net
>>626
アニメ板とアニメ2板のLRでいいかな?

移行を円滑にし、かつアニメ2板に負荷を持ち込みにくいよう、あえてスレ立て許容期間が
重複するように設定してある。議論の時に重複とは何かということを含めて話し合った結果であり、
運営もそれを認めた条文。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d37-oK17):2016/08/03(水) 14:13:10.77 ID:hpE64SQq0.net
>>627
> 移行を円滑にし、かつアニメ2板に負荷を持ち込みにくいよう、あえてスレ立て許容期間が
> 重複するように設定してある。議論の時に重複とは何かということを含めて話し合った結果であり、
> 運営もそれを認めた条文。
この説に従えば、この取り決めがなければ
> 同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポスト
に該当するということかな

そうであれば>>623
> そもそも板をまたいでの重複スレという概念が2chにはない
これと矛盾するんじゃないのかね
2chには板をまたぐ重複スレの概念があり、それにはマルチポストとの名称まで付けられているようだが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-oK17):2016/08/03(水) 17:03:10.86 ID:Qw5Xq3ye0.net
>>624
そのルール違反で削除されたスレッドなんて無いから
実質、失効ルール
所詮は大昔に作られたガイドライン
2chが1000板以上の板が作られることは想定していない

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-oK17):2016/08/03(水) 17:06:09.72 ID:Qw5Xq3ye0.net
今の2chって全板で削除人が機能していない
削除人による無報告削除が禁止されたから、削除人は勝手に削除が出来ない
LR違反による削除は、申請が無いと削除してくれないし
申請→削除の期間が数ヶ月かかることがザラだったりする
今の2chは全板で実況スレ・エロスレ・雑談スレが許容されている

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eaa-UbOe):2016/08/03(水) 17:32:43.94 ID:aSsJAc7n0.net
>>630
削除人がたりないだけで許容されてるわけじゃないから。
削除されなければ何やってもいいって考えなら自治スレから出てってくれ。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-oK17):2016/08/03(水) 17:38:32.41 ID:Qw5Xq3ye0.net
削除人が足りないわけではない
去年の8月あたりに削除人に対して削除禁止令が出た
「LR違反」が機能しなくなっているから
LRによる棲み分けにこだわるのは馬鹿らしい

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eaa-UbOe):2016/08/03(水) 18:46:35.44 ID:aSsJAc7n0.net
>>632
削除人が足りてないのも事実だと思うけど。
繰り返しますが
「削除が機能していないのだからローカルルールを議論するのはばからしい」
そういう考えの方は自治スレには来ないでほしいですね。

634 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/:2016/08/04(木) 07:20:26.92 .net
削除問題は削除板のアニメスレあるからそっちで話をしてくれ
カテゴリ別けの議論をすべき

まずはワッチョイ有りと無しの2つの板を作った方がいいね
アニメ板←現在
深夜アニメ板←新板ワッチョイ無し
で分割を行う

深夜アニメ板でWEB系のアニメの作品を扱えば
解決するね

これがシンプル

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67be-iKNB):2016/08/04(木) 18:30:42.43 ID:rdifWIL50.net
プラネタリアン、最終回が配信されて
アニメ2に移動してった

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbde-iKNB):2016/08/04(木) 18:39:49.05 ID:MZOtKScu0.net
実際それで全く問題ないと思うんだけどねぇ
配信期間中はアニメで終わったらアニメ2
ここになんの問題があるのか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efaa-PVLz):2016/08/04(木) 18:56:40.53 ID:MSj3yFrA0.net
>>636
現在放送中のテレビアニメに該当しないからダメだろ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbde-iKNB):2016/08/04(木) 19:02:45.73 ID:MZOtKScu0.net
該当しないよ
でも別に問題なくない?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efaa-PVLz):2016/08/04(木) 19:27:52.31 ID:MSj3yFrA0.net
>>638
自治スレで「問題がなければルールは守らなくていい」と言われても困るのだが。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbde-iKNB):2016/08/04(木) 19:46:52.18 ID:MZOtKScu0.net
だからそのルールいらなくない?
問題があるからそれを禁止するルールが作られるわけでしょ?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efaa-PVLz):2016/08/04(木) 20:56:02.50 ID:MSj3yFrA0.net
だったら新しいルールを提案してよ。
いまだに思い付きばかりで有効な提案がない。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 738f-7bS/):2016/08/04(木) 21:00:30.79 ID:/F1CARF50.net
>>316
>>508
>>563
で提案済み

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbde-iKNB):2016/08/04(木) 21:03:43.73 ID:MZOtKScu0.net
>>642
>>641はいつもの議論の邪魔をしたいだけの人でしょ
まともに相手する必要はない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efaa-PVLz):2016/08/04(木) 21:09:40.03 ID:MSj3yFrA0.net
LR議論に必要最低限の要件すらみたしていないのだから議論にならん。

・具体的なLRの案文を提示してください
・もう1つの自治スレでも提案してください
・板全体に告知してください

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-r8bK):2016/08/04(木) 21:39:04.94 ID:Z+0/yoFT0.net
やる度に扱う/扱わない配信アニメの基準制定と多数の誘導による容量問題とで頓挫しちゃうんだよねえ
LR変更は基本長丁場だから詰め作業に入る前に渦中の作品が最終回になるケースが多かったのも原因だろうけど

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 738f-7bS/):2016/08/04(木) 21:45:53.87 ID:/F1CARF50.net
>>644
>・具体的なLRの案文を提示してください
そのための議論なのに、あなたがケチ付けて止めてる

>・もう1つの自治スレでも提案してください
乱立スレで提案する必要があると思うなら、あなたがそれをすればいい

>・板全体に告知してください
自治スレは常に存在してるんだから、板住人は常にチェックしてる
参加しないのは、ROMってるか興味が無いだけ
それで不十分だと思うなら、あなたが告知すればいい

あなたがすべきことは、不十分だとケチを付けて議論をナシにする事ではなく、自分から率先して補う事だろう

647 : ◆??? @\(^o^)/(ワッチョイ cffe-CfAT):2016/08/04(木) 21:52:12.94 ID:oa0TTseO0.net
問題があるからちょくちょく反対意見も出てるんだぞ
反対意見もちゃんと見ろよな

ルールを変更しなくても
asaloon板anime4vip板anime2板のどれかでやれば済む話だぞ

テレビ放送と違ってネット配信は期間がバラバラ
今後長期間配信するのが現れて居座られても困るし
それに安上がりで出来ちゃうクオリティ悪いのと一緒にされたくないぞ
板ができるとか何とか言ってたからそっちでやれば

648 : ◆??? @\(^o^)/ (スプッッ Sdef-b8Ld):2016/08/04(木) 23:51:34.50 ID:97aOxDSJd.net
何このキチガイコテ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbde-iKNB):2016/08/05(金) 01:16:28.59 ID:V+lRTV720.net
はー

650 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/:2016/08/05(金) 07:01:55.99 .net
WEB板ができるかまず待てば良い
出来ないようならLR変更のお願いを出す
その前に告知する
議論する

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbde-iKNB):2016/08/05(金) 08:35:41.31 ID:V+lRTV720.net
一応書いとくよ

http://www.wipo.int/amc/en/domains/search/case.jsp?case=D2016-1025

原告 Hiroyuki Nishimura
被告 Contact Privacy Inc. Customer 0111730701 / Jim Watkins, Race Queen, Inc

決定日 2016/7/28
決定

Decision Complaint denied
→意思決定苦情が拒否されました
BBR-MD5:CoPiPe-f048a5613896e9dd54026cc387244674(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36753
[0.092740 sec.]
This is Original

652 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/08/06(土) 10:07:52.66 .net
アニメ板の住民は今回の西村の件は知らないと思える
WEBアニメ板の申請とかどこにしたんだよ
Jimが興味持ったで話が終わってたが

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfce-TDLi):2016/08/06(土) 10:42:08.03 ID:2f/ewWvx0.net
騒いでたのが配信アニメの宣伝役とそれに乗っかったワナビーだけだったんでしょ。
アニメ作品板の運用上の問題はなかったんだし。

654 : ◆??? @\(^o^)/ (スプッッ Sd6f-b8Ld):2016/08/06(土) 17:40:09.29 ID:Y/qvcC5Sd.net
ageteoffってw
やっぱアニオタアフィカスやないか

655 : ◆??? @\(^o^)/(ワッチョイ 97fe-XJW6):2016/08/07(日) 00:06:00.94 ID:Flafva3w0.net
しれっと???の鳥さん使ってるし
誰も使ってなかったから使ってたのに
先に使ってたのはこっちなんだぞ!

656 : ◆??? @\(^o^)/(スプッッ Sdef-b8Ld):2016/08/07(日) 01:13:22.02 ID:JvUQvrb4d.net
まるで自演みたいになってんじゃねーか
やめろよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c75d-7aI4):2016/08/07(日) 06:41:38.81 ID:QVvrIftr0.net
>>646
アニメ板はテレビアニメだけでいい、ウェブ配信アニメはアニメ2かexでやればいいと考えている人もいる。
それらは全部LRを改定の提案者がやらないといけないこと。
何で今のままでいいと考えている人にやらせようとするの?
本気でLR改定する気ないでしょ。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 738f-7bS/):2016/08/07(日) 09:07:34.33 ID:nE65BBBA0.net
その理由を説明できない以上、ただ変える事そのものに反対してるだけの空っぽのレスに過ぎない
ネット配信アニメがこれから増えてくる事を視野に入れて、普通のアニメとして扱えるようLRの解釈変更するか、
解釈だけで不十分ならLR自体を変更する事は、当然必要になってくる

そもそもアニメ板で扱うアニメを「テレビアニメ」に限定しなければならない合理的理由など「無い」のだから
LR制定当時の時代背景というか、時代的な「限界」のせいで「テレビアニメ」という表現を便宜的に使うしか無かったと解釈し、
時代に合わせて「テレビアニメ」にネット配信アニメを含めてもよいとするのは当然

簡単に言うと、8bitの数値しか使えない時代に255という数値を「それ以上大きな数の無い無限大」という意味として使った場合、
64bitの時代に255という数値そのものに拘るのは本来の目的を見失っているという事
本来の意味を考えるなら、255でなくとも、現状取り得る最大値なら何でもよいという事になる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfce-TDLi):2016/08/07(日) 09:41:13.56 ID:F86VQvTs0.net
何の裏付けもないまま、声高にワナビーを語られてもな。
現状、アニメ作品板には何の問題も発生していない。削除まわりを除いてw

660 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/08/07(日) 09:54:21.97 .net
問題はあるよ

@ワッチョイでスレが分裂する
A分裂したら重複と脅す
B執拗に重複だとurlを貼って誘導

これは困る
だからLRを変更してくれと書いてる

661 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/08/07(日) 09:56:44.03 .net
>>658
>そもそもアニメ板で扱うアニメを「テレビアニメ」に限定しなければならない合理的理由など「無い」のだから
それを言い出すと同人アニメだろうがエロOVAだろうが扱える話になる
カテゴライズを拒否する理由が無い限りは
住み分けはあっても良い

だからこそ「アニメサロン板」が存在する

アニメ板の単体で全てのアニメを扱えない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb37-+Lqe):2016/08/07(日) 10:25:38.00 ID:qxx4ZF+V0.net
>>659
> 声高にワナビーを語られてもな
ワナビー?
どの辺が「ビー」に該当するのか、英語面からの解説ヨロ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 738f-7bS/):2016/08/07(日) 10:55:52.93 ID:nE65BBBA0.net
>>659
よく分からないレッテル貼りのみで、一切の裏付けある反論無し…か

マメルリハのほうがまだ中身のある反論できてるだけマシと言える

ちなみに問題は発生してる
アニメ板にネット配信アニメスレが立っただけで自治厨がルール違反だと意味の無い騒ぎを起こして進行の妨げになってる
こういう自治荒らしを未然に防ぐためにも、ルールの不備は直しておいたほうがよい

>>661
テレビ放映かネット配信かの違いだけ(放映期間が決まってる所まで同じ)で、内容に違いが無ければ同じカテゴリ扱いでいいと思うよ

664 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/08/07(日) 11:38:08.38 .net
アニメ板で扱う範囲

@新作である(制作が1年以内)
A同人アニメは扱わない(ニコニコ動画でもシリーズ物があるため)
B1クール以上ある(短編や1回限りの放送は扱わない)
C違法視聴サイトは扱わない
Dネットのみの放送作品で連続性のある場合は許容する。

この条件を満たす文言を考えてLRに申請できるなら反対はしません。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/07(日) 11:50:19.66 ID:ID75G3L4a.net
>>664
B必要?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 738f-7bS/):2016/08/07(日) 11:56:39.80 ID:nE65BBBA0.net
同人ではないアニメの場合は、「商業アニメ」という言い方になる

667 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/08/07(日) 19:19:36.02 .net
1回限りとかスペシャル番組とか連続性が無いものは
アニメ板で扱わないで良いと思う
1クール以下でWEB経由で見られるアニメ作品が増えるなら話は別だけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9d-FBFv):2016/08/07(日) 22:14:40.75 ID:qn/hJxnM0.net
1クールに当てはまらないものは、今期でも複数作品あるよ

アルスラーン戦記 風塵乱舞 8話 TVアニメ
七つの大罪 聖戦の予兆 4話 TVアニメ
planetarian(プラネタリアン) 5話 Web配信

運用の柔軟性や今後の可能性を閉じないほうがいいと思う

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6baa-PVLz):2016/08/07(日) 22:14:59.52 ID:Yz5HVN+70.net
>>658
人によって思い付きでああだこうだ言ってるだけ、正式な改定案の提案が無い段階で
改定に反対理由を説明しろといわれても困る。
正式に改定されるまでは今のルールが適用されるし、
この板になし崩し的に配信アニメのスレを立てるのは板違いだと言っている。
正式な改定案の提案があればその段階で理由も付けて賛成か反対か述べるよ。

670 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/08/07(日) 22:22:32.52 .net
>>668
上2つはTV放送だから問題は無い
放送回数が変則的だとスレを立てても流されて終わりになるかもしれない。

LRの文案をまず作ってから議論スレを立てても良いのでは?

>運用の柔軟性や今後の可能性を閉じないほうがいいと思う
社会が変化したらLRをまた変えれば良いです
今は何が必要なのかを提案すれば良いですね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db4d-iKNB):2016/08/07(日) 22:24:58.33 ID:c+4AFuR60.net
毎回こんな議論するの?アホくさい
わざわざ1クールにこだわる意味がわからないよ
今の「テレビ」に固執する人と同じ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6baa-PVLz):2016/08/08(月) 00:00:50.50 ID:46qOy1RT0.net
ほらね。総論でLR改定賛成派でも人によって各論が違いすぎる。
こんな状態で賛成も反対もないわ。

>>663
現時点のアニメ板のルールは
「現在放送中のテレビアニメ作品について扱います」
そうでない作品のスレが立てばルール違反だという意見が出るのは当たり前。
それを自治厨と切り捨てられては議論になりません。

>>664
ある作品が、同人アニメか商業アニメかはどうやって判別するの?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfce-TDLi):2016/08/08(月) 00:35:58.42 ID:UKRnf7XP0.net
元々アニメ作品板はひとつの板しかなかったけれど、ガンダムがやらかしてテレビアニメが追い出されることになった。
やらかした時の主因が汎用ブラウザによるアクセス過多だったため、一般人が隔離板に行きやすいように追い出された
テレビアニメの板に「アニメ板」、本来のアニメ板に「アニメ2板」の呼称が与えられた。新板は狐がついでに作っただけ。

今もアニメ板は放送中のテレビアニメ隔離用の板だし、それ以外のすべてのアニメ(未公開と公開後時間が経ったものを
除く)はアニメ2板が担当してる。この部分に不明瞭な点は一切ない。

配信アニメがやらかしてサーバを落としたりしない限り、この体制が変化することはないよ。

674 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/08/08(月) 07:26:35.66 .net
>配信アニメがやらかしてサーバを落としたりしない限り、この体制が変化することはないよ。
これにこだわる理由が無いかな

アニメもカテゴリで別けても良いと思う
深夜アニメ板の申請して変化させても反対する理由は無い

>>671
アニメ板は常時混雑している。単発だったり短い話数の作品を扱っても
落ちやすい。

>>672
>ある作品が、同人アニメか商業アニメかはどうやって判別するの?
制作会社で良いのでは?
ニコニコで個人制作のアニメまで扱うのは無理筋と思うよ
WEBアニメ板の方がすっきりするから提案しても良い

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfce-TDLi):2016/08/08(月) 09:59:22.40 ID:UKRnf7XP0.net
>>674
>アニメ板は常時混雑している。単発だったり短い話数の作品を扱っても
>落ちやすい。

削除が機能していない現状では、多少混雑しているぐらいが駄スレを押し出すためにもちょうどいい。
需要があるスレが落ちたら立て直せばいい、需要がなくて落ちたままのスレは放置でいいってのが現2ch運営の方針。
需要はないけど話をしたいなら、サロンを利用する。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6baa-PVLz):2016/08/08(月) 21:31:33.44 ID:46qOy1RT0.net
プラネタリアンの当初配信期間が終了したけど、結局最後まで具体的なLRの提案なし。
時代変化に合わせてLRも改定すべきとかエラそうなこと言ってたけど
結局お気に入りなアニメのスレを人が多いアニメ板に立てたかっただけだろ。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 738f-7bS/):2016/08/08(月) 21:36:42.27 ID:TjL5fyo50.net
ここはそういう吐き捨ての場所ではない
勝手に終わらせたいなら黙って消えればいい

議論はまだ始まってもいないのに

678 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/08/09(火) 07:12:12.04 .net
まずは議論用の専用スレを立てて広く意見を求めるで良いでは?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6baa-PVLz):2016/08/10(水) 23:25:54.42 ID:VzoDv1+X0.net
何のために自治スレがあるんだよ。
叩き台でいいから、自治スレにLRの改定案を提案して板全体に告知する。
そのうえで、LR議論専用スレを立てるべきとの意見が多ければ立ててもいいけど
本来LRの議論は自治スレでやるものじゃないのかな。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-r8bK):2016/08/10(水) 23:55:53.19 ID:dhja7T6c0.net
その通り、自治スレの管轄なんだから自治スレでやるのが本道
別途スレ立てるのは余程の事情が自治スレにある時に限られた話だったんだけどな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 268f-hTNh):2016/08/13(土) 11:58:11.24 ID:O77/5cWY0.net
テレビアニメと同様の形式で一定期間ネット配信される商業アニメをテレビアニメと同じ扱いとするLR改定の議論を行いたいので、
興味のある人は意見をお願いします

細かい線引きなどの調整も必要となってくるので

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 55ce-lbRm):2016/08/13(土) 12:26:37.28 ID:mJN0EQrX0.net
映画やOVA同様、配信アニメもアニメ2板の扱いです。
隔離する必要なし。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70be-wien):2016/08/13(土) 17:30:07.27 ID:0d713uXV0.net
何か問題があれば別だけど配信アニメをここに立ててもいいと思う
テレビアニメにこだわる必要性もあるのかよくわからないし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-GBh+):2016/08/13(土) 20:29:49.22 ID:CpU42j2a0.net
>>683
論点がおかしい。
ルールを改定するのには正当な理由が必要。
問題がないなら今のままでいい。
配信アニメはアニメ2かexで何ら困らない。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 268f-hTNh):2016/08/13(土) 20:36:07.13 ID:O77/5cWY0.net
問題はある
アニメ板しか見ない住人は、触れる機会すら無い

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-GBh+):2016/08/13(土) 20:39:09.21 ID:CpU42j2a0.net
それならOVAやアニメ映画でも同じことがいえる。
俺様がお気に入りのアニメを住人の多い板に立てさせろ、は正当な理由にならない。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dde-e58g):2016/08/13(土) 20:41:17.26 ID:vcDFb8Dn0.net
ならない
終わり

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 268f-hTNh):2016/08/13(土) 22:05:03.32 ID:O77/5cWY0.net
テレビ放送かネット配信かの違いだけで、定期的(週一などのペース)に放送されるアニメを異なる扱いにするのはナンセンス
ただの搬送路の違いをアニメの種別にする理由が無い

この部分をうやむやにしたまま、「お気に入りのアニメだからアニメ板で扱いたいのか?」みたいな下衆の勘繰りで突っぱねようとするのは、
逆に「テレビだけに限定したい理由でもあるのか?」と疑われかねない

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-GBh+):2016/08/14(日) 00:30:56.82 ID:/khmEqTX0.net
今のルールが「現在放送中のテレビアニメ」だから、
それを変更するなら相応の理由が必要。
アニメ2板では住人が少ないから、ではあまりにも理由として貧弱。
OVAやアニメ映画の信者だってできることなら住人が多い板を使いたいだろう。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 55ce-lbRm):2016/08/14(日) 03:59:06.66 ID:+CjijdV/0.net
>>688
アクセス負荷に大差があるんだから、ネット配信アニメを隔離する必要はない。
アニメの中心板に置いて大丈夫。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 268f-hTNh):2016/08/14(日) 06:14:11.34 ID:Zy4KjABs0.net
>>689
テレビに限定する相応の理由が今の時代には消滅したから、現行ルール自体の根拠が一部失われた状態
その部分を今の時代に合わせて穴埋めした結果が、テレビ放送アニメ=ネット配信アニメという結論

そもそもテレビ放送自体、ストリーミング動画配信の方式の一種に過ぎない
アナログ時代から、映像情報の暗号化と復号化は使われていた
デジタルになってから、より明白な形となったけど

テレビ放送・ネット配信に共通するのは、ストリーミング動画を再生機器に直接配信している事
この場合、映像送信者の都合によって、送信開始と送信終了のスケジュールを自由に決定できる

映画・OVAの場合は、動画情報をメディアに記録した後、メディアを物理的に移動させ、再生機器に接続して読み出している
そのため、メディアを一旦配布したら、いつでも再生可能となる(終了のスケジュールを決定できない)
OVAだと購入者の都合、映画だと配給された映画館の都合で決まる

アニメ板では現行アニメを、アニメ2板では終了後アニメとOVAを扱っているが、OVAが含まれるのは終了時期が決定できないため

692 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/08/14(日) 10:12:45.78 .net
アニメの中心と言うのは意味が無さそう
やはり板分割が必要に見える

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 55ce-lbRm):2016/08/14(日) 10:30:50.25 ID:+CjijdV/0.net
>>691
隔離が不要になったということが証明できるのなら、必要なのは分割ではなく再統合の議論だと思われ。
新作、1、2と3分割されていろいろ面倒くさくなったのを一挙に解決できるからね。

694 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/08/14(日) 10:36:37.13 .net
じゃあ正式に

■ 板設定変更依頼スレッド16
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1347285863/

ここで変更申請できそうだね

1、板URL
http://shiba.2ch.net/anime/

2、議論したスレッド
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456958141/

3、変更理由
アニメ配信の形態が社会事情に変わりWEBアニメの扱いの
差別化をするためにTVアニメとします

4、変更内容
http://potato.2ch.net/applism/SETTING.TXT
BBS_TITLE=アニメ@2ch掲示板
BBS_TITLE_ORIG=アニメ

BBS_TITLE=TVアニメ@2ch掲示板
BBS_TITLE_ORIG=TVアニメ

これを申請します
LRの変更なしにTVアニメだけの板として認知させます

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e9d-MgLL):2016/08/14(日) 15:06:02.42 ID:LJ4IDCkS0.net
アニメ板には、定期的に新作(新エピソード)が放送される作品群が割り当てられています
放送直後の勢いや鮮度、継続性が考慮されたものと記憶しています
現在の名称なのは、誰もがまず探すのが「アニメ」板だからです
よって、板名変更は不要と考えます

また、現在放送中のアニメにもTV放映と配信サービスでの公開が同時刻のものがあり
最近の社会情勢としてはより近しい状態となっているように思われます

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-GBh+):2016/08/14(日) 23:50:56.58 ID:/khmEqTX0.net
>>695
論点がずれてますね。
放送中のテレビアニメであり、かつネット配信もされている作品をこの板で扱うことには何ら異議はないだろう。
テレビアニメではない、配信アニメの扱いで意見が割れている。

697 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/08/15(月) 07:16:15.84 .net
提案に反対意見が無いようならば、運営板に申請してくるぞ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdfe-TzKC):2016/08/15(月) 07:18:57.36 ID:yiihyutVd.net
まだこのキチガイいたんか

699 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/08/15(月) 07:22:35.10 .net
個人攻撃はまぁいいから
提案に対して問題が無いようならば、TVアニメ板にすれば今回の話は終わる
次にSLIPごとのスレ立ての提案が残ってるのだから
LRを変更したい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf8-TzKC):2016/08/15(月) 07:36:46.86 ID:vA9Yr/eHd.net
勝手に一人で終わっとけ
そしてアニメ板に関わんな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 268f-hTNh):2016/08/15(月) 08:44:47.80 ID:ZbnXXuxw0.net
何でテレビアニメ限定のままにするという事になってんだ
テレビアニメという制限が無意味だから無くそうって話なのに

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 268f-hTNh):2016/08/15(月) 08:52:49.48 ID:ZbnXXuxw0.net
しかも板名変更とか誰も望んでない

LRちょっとだけ変えようかってだけの話が何でこんな変な方向に…

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dde-e58g):2016/08/15(月) 10:06:35.85 ID:7yDXKlyj0.net
キチガイに構うからだ
相手せず話し進めればいい

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sda8-TzKC):2016/08/15(月) 10:11:54.99 ID:adVorjSZd.net
せっかくコテ付けてくれてんだしみんなでNGでもいいかもな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-GBh+):2016/08/15(月) 11:10:36.00 ID:TV9ma3jK0.net
>>699
板名変更の提案に反対意見はあっても賛成意見がない。
板名をTVアニメ板にしても「配信アニメもテレビアニメに含まれる」という詭弁に対抗できない。
この板で配信アニメを扱わないならば、ローカルルールに「テレビ放送がない配信アニメは扱わない」
と明記すべきだろう。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 55ce-lbRm):2016/08/15(月) 11:35:56.88 ID:icI+DHoc0.net
>>705
アニメは全部アニメ2板管轄。
ただし、テレビアニメは過負荷を起こしたことがあるから、例外的に包装中に限ってアニメ板に隔離する。

LRに疑義を挟む余地はないよ。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 268f-hTNh):2016/08/15(月) 11:50:21.30 ID:ZbnXXuxw0.net
アニメ2中心論はここでいくら唱えても受け入れられないので、控えたほうがよろしいかと
前提となる事実認識そのものに齟齬がある状態は議論以前の話だから

住人の少ない板が中心だなんて誰も信じませんし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 55ce-lbRm):2016/08/15(月) 13:15:09.44 ID:icI+DHoc0.net
中心「論」ではなく、そういう経緯でアニメ作品板群は形成されているという事実だよ。
システムを変えたいのなら、運営相手にちゃんとプレゼンすれば良いかと。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sda8-TzKC):2016/08/15(月) 19:12:25.79 ID:7Pfmagkid.net
>>708
ソース出せ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 55ce-lbRm):2016/08/15(月) 19:26:13.80 ID:icI+DHoc0.net
>>709
議論に参加してたw
疑問があるなら、アニメ板分割前後の自治スレを読めばいいと思うよ。
そのための過去ログなんだから。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sda8-TzKC):2016/08/15(月) 19:27:19.79 ID:7Pfmagkid.net
>>710
それはつまり自分じゃ出せないってことか?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 55ce-lbRm):2016/08/15(月) 19:39:25.92 ID:icI+DHoc0.net
>>711
2chの過去ログは誰でも読めるようになってるでしょ。
そのためにえんえんと残し続けてるんだから。

このあたりでどう?
>http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1100811955/

詳しい流れを知りたかったら、この前後の自治スレ等を追いかけてみればいい。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-GBh+):2016/08/15(月) 19:47:31.07 ID:TV9ma3jK0.net
アニメ板で配信アニメを扱うのに賛否両論あるのはわかるが
過去の経緯を捏造するのはいただけない。
過去ログ見ればわかるのに。
そこまでしてお気に入りのアニメを無理やりアニメ板にねじ込みたいか?

714 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/08/15(月) 19:50:15.82 .net
過去の経緯はどうでもいいんだよ
時代に合わなければ変更すればいいだけ。

>>694
に反対の人は
(ワッチョイ 268f-hTNh)[

議論はしないで委任したのは
(スプッッ Sdf8-TzKC)

賛成は俺だから

賛成1
反対1
棄権1

後は支持者を増やせばいいのか

715 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/08/15(月) 19:51:28.71 .net
>>705
>板名をTVアニメ板にしても「配信アニメもテレビアニメに含まれる」という詭弁に対抗できない。
TVアニメと言う強い表現で差別化する
LRも配信アニメは扱わないと明記する。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dde-e58g):2016/08/15(月) 19:53:19.00 ID:7yDXKlyj0.net
>>694
反対

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d20-e58g):2016/08/15(月) 20:00:17.60 ID:P+GGMS430.net
>>714
俺も反対
変えるのはLRでいい

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3fe-nhJn):2016/08/15(月) 21:51:15.52 ID:KIJMCWbV0.net
>配信アニメもテレビアニメに含まれる
勝手に解釈すんな
LRに「現在放送中のテレビアニメ作品について扱います」って記載されている以上
配信アニメは放送中ではない
因って配信アニメはテレビアニメに含まれない
まったく意味が違うだろうが
LRに引っかからない板なら幾らでもあるんだから配信アニメは
そっちでやってろ

立場上公平ではないID無しが自治スレで仕切るのは反対だわさ



はいしん【配信】
通信社・新聞社・放送局などが,入手した情報を関係方面や支社などに流すこと。

ネット配信
ネット配信(ネットはいしん)とは、広域ネットワーク(インターネットなど)を
経由してデータを求めるユーザーの元に送信するサービスをいう。
WEB配信、オンライン配信、デジタル配信などとも言われる。

ほうそう【放送】
多数の人に同時に聴取されることを目的として、
電波によって音声または音声と映像を受信装置に送ること。

719 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/08/16(火) 07:02:52.64 .net
>多数の人に同時に聴取されることを目的として、
>電波によって音声または音声と映像を受信装置に送ること。

無線を使って見る事も可能だし
アベマTVのようにWEBで新作アニメを見れる時代
LAN経由で液晶TVで見る場合もある

液晶TVで見られる。

つまり板名変更によりWEBアニメも含ませる事すら可能だ。
それでID:ZbnXXuxw0は、正式に運営に申請する書式とか
作る気あるの?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 268f-hTNh):2016/08/16(火) 08:05:40.95 ID:sResj/8J0.net
放送に拘るのは映画やOVAと差別化する以上の意味を持たないのだから、
テレビ放送とネット配信の区別を付けない新しい定義に変えるほうが理に適っている

アクセス負荷のために隔離とかいう話なら、テレビ放送と同様の形式のネット配信アニメがそうならないという根拠が無いので、
同様に扱わない理由が無い

映画やOVAのようにパッケージされたアニメではない、「連続で流しっぱなし」形式のアニメを扱うようにしよう

簡潔に表現すると、テレビ放送・ネット配信は「連続放流型アニメ」で、映画・OVAは「梱包型アニメ」
ここは現在放流中の連続放流型アニメのための板

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-GBh+):2016/08/16(火) 09:01:56.65 ID:qle2cSMs0.net
>>720
>アクセス負荷のために隔離とかいう話なら、テレビ放送と同様の形式のネット配信アニメがそうならないという根拠が無いので、
悪魔の証明ですか?
ならない根拠があるわけがないですよ。
LRの改定を提案する側が、そうなる根拠を呈示しないといけないでしょう。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dde-e58g):2016/08/16(火) 09:40:36.31 ID:51HNTQnc0.net
こいつの話に付き合う価値は全くないので全員NGして次に行こう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-GBh+):2016/08/16(火) 10:05:23.21 ID:qle2cSMs0.net
反論できないと投稿者叩きかい?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sda8-TzKC):2016/08/16(火) 15:21:29.76 ID:tSKQAwKjd.net
人の話を聞かない自己中に付き合うだけ無駄

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3fe-bPVv):2016/08/16(火) 20:19:05.55 ID:DfT/DcSv0.net
ネット配信はそっちでやってろ

モバイルストリーミング(仮)
http://hayabusa6.2ch.net/mstreaming/

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dde-e58g):2016/08/16(火) 20:27:59.19 ID:51HNTQnc0.net
モバイルは関係ないだろ
そういうことを言ってるんじゃないよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3fe-bPVv):2016/08/16(火) 21:07:21.73 ID:DfT/DcSv0.net
勝手に解釈しちゃってる連中に言わせれば同じでしょ
仕方にゃい
だったらネット配信はこっちで

ネットサービス
http://echo.2ch.net/esite/

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e9d-MgLL):2016/08/16(火) 22:01:21.86 ID:kjFnVhD20.net
>>721
アニメ板は全国ネットの作品からローカル局単体のショートアニメまで扱っている板であり、
アクセス負荷も作品ごとに異なるはずです
その多寡を絶対条件のように論じる意味はないと思われます

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 268f-hTNh):2016/08/16(火) 23:20:42.26 ID:sResj/8J0.net
ネット配信アニメをアニメ扱いしたくないテレビ信奉者は隅に置いとこう

とりあえず、アクセス負荷のせいでこの板に置く必要があるってんなら、放送中テレビアニメ全てが当てはまるとは言い切れないのだから、
アニメ2にも立てていいって理屈になるぞ
だからアクセス負荷は関係ないな

一般的な「アニメ」であれば「アニメ板」に相応しいと考えるのが自然
一般的ってのは毎週決まった時間に同じチャンネルで誰でも見られるって事
テレビかどうかは関係ない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3fe-bPVv):2016/08/16(火) 23:27:13.40 ID:DfT/DcSv0.net
問題があるから配信アニメでごちゃごちゃ言ってんだろが

同じ話になるけどさ
LRに「現在放送中のテレビアニメ作品について扱います」って記載されている以上
配信アニメは放送ではない
放送してないアニメは違う板でやるのが道理だろ

ルール変更や板名変更は面倒臭いだろが
LRに引っかからない板なら幾らでもあるんだから配信アニメは
そっちでやってろって言う話

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 268f-hTNh):2016/08/16(火) 23:36:09.09 ID:sResj/8J0.net
ルールの本当の意図が何なのかを大事に考えた結果、現実に合わせて記述を直してあげようという話に過ぎないのだが
表面的な記述に囚われ、一番守らなきゃいけないアニメ作品を粗末にしてたら、板の存在意義が無くなる
どのアニメ作品も、テレビだの放送だのの定義ごときのために、差別していいはずがない

それに、面倒くさいならお前さんが関わらなければいいだけ
じゃあね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-GBh+):2016/08/16(火) 23:49:23.22 ID:qle2cSMs0.net
結局ここまで「近い将来、配信アニメのアクセスが板を落とすほどになる」理由なし。
であれば当面配信アニメを隔離する必然性なし、すなわちLRを改定する必要はない。
配信アニメはアニメ2かexでやればいい。
配信アニメが2板やex板を落としそうになったらまた提案してくれ。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 268f-hTNh):2016/08/16(火) 23:55:59.48 ID:sResj/8J0.net
隔離するってのは、アニメ板以外での話でしょ
ここはアニメ板の自治スレで、アニメ板で扱うかどうかの話をしているんです
他所は関係ない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-GBh+):2016/08/17(水) 00:07:55.39 ID:q0JwqwXq0.net
>>733
アニメ系の板のLRは、アニメ、アニメ2、アニメ3(新作情報)、懐アニ昭和・平成、アニメ映画板まで
住み分けを考えて作られていて
住み分けを変更するのに「ここはここ、他所は関係ない」というわけにはいきません。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3fe-bPVv):2016/08/17(水) 00:13:48.90 ID:SlU+7skn0.net
>>731
LRを自分の都合で解釈すんな
配信アニメを2板やex板でやったって問題ないだろ差別ですか?
都合の悪い連中はていよく体良く追っ払うんですか?
差別してんのはそっちだろうが
アニメ作品を粗末にしてんのも
争いごとを持ち込んでおいて良く言うわ
言ってることの道理が通ってない

>>732
>配信アニメはアニメ2かexでやればいい。
アニメ板以外なら文句言わないし
LRに引っかからないし
妥当かな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 268f-hTNh):2016/08/17(水) 00:32:18.87 ID:CG6cDd5V0.net
>>735
面倒くさいという理由にならない理由で提案を却下するのはモチベーションに難があるから、休んでていいよと言う意味で言っただけだろ
強制参加じゃないんだから

そもそも自分の都合ではなく、道理に適っているかどうかで考えた結果、テレビとか放送というのは表面的な定義に過ぎないと気付いただけだ
それだけでわざわざ別の板を使えというのは、アニメ作品やファンを大事にしてないと思う

737 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/08/17(水) 06:57:55.50 .net
>>736
だから「アニメ板」と言う板名にこだわりすぎなだけ
別にこの板で全てのアニメ作品を扱う必要は無いだけ
そしてLRの文面は考えてくれたのか?申請するんだろ?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 55ce-lbRm):2016/08/17(水) 11:13:57.46 ID:UWd7hDyH0.net
テレビ放送には、完全な定時制という凶悪なサーバ負荷要因があるのよ。
時代が変わってサーバの負荷が問題にならなくなったというのなら、
アニメ1〜3板の再統合をもって配信アニメの「アニメ板」登録を狙えばいい。
どこまで行っても隔離板という現「アニメ板」の存在理由は変わらないからね。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4197-e58g):2016/08/17(水) 11:22:37.60 ID:TNZizZuQ0.net
(ワッチョイ 55ce-lbRm)
(ワッチョイ 41aa-GBh+)

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 268f-hTNh):2016/08/17(水) 12:11:09.31 ID:CG6cDd5V0.net
完全な定時制がアニメ板の条件だというなら、それを満たすネット配信アニメも同様の扱いにするのが自然

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 55ce-lbRm):2016/08/17(水) 12:11:47.01 ID:UWd7hDyH0.net
>>740
サーバに負荷をかけるのは秒単位の定時制。配信にそんなものはないw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-GBh+):2016/08/17(水) 13:38:25.62 ID:1RPD2+Eg0.net
>>736
配信アニメは2板かex板でどうぞと言ったら作品やファンを大事にしてないって無茶苦茶な理論だな。
配信アニメは2ちゃんを使うなって言ってるんじゃない。単に住み分けてるだけ。
アニメ板でなければ作品やファンを大事にしないことになるなら、アニメ映画やOVAの作品やファンはどうよ。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6137-MTuc):2016/08/17(水) 21:30:38.56 ID:aB1HeVCp0.net
>>741
> サーバに負荷をかけるのは秒単位の定時制
おっ、こりゃ新説(珍説?)だね
「秒単位」でなければならない根拠(机上の空論ではなく)をぜひ見てみたいもんだ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 55ce-lbRm):2016/08/17(水) 22:48:38.66 ID:UWd7hDyH0.net
>>743
放送が終わった瞬間に戻りアクセスがあるから。
落としまくった当時のアクセス負荷グラフとか凄かったよ。
一瞬にしてピークに達してサーバが落ちてた。そしてキツネが怒りまくったw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6137-MTuc):2016/08/17(水) 23:50:24.61 ID:aB1HeVCp0.net
>>744
だから、それは「秒単位」でなければ発生しえなかったの? ってこと
(きみが「秒単位」って言ってるだけと違うの!?って思ったんでね)
何か、秒単位が想像できるグラフでも何でもいいから他人を納得させられる根拠を持ってないの?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bce-DJkl):2016/08/18(木) 00:00:36.60 ID:0QuK6KgY0.net
>>745
そのあたりの事情は当時の自治スレのログを自分で読みなさいって。
アニメ作品板のローカルルールはそこを原点として構成されてるから、
事情を知らずに何か言っても「構われる」だけになる。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6baa-QOS2):2016/08/18(木) 00:06:38.86 ID:s3supg/o0.net
>>745
この議論意味あるの?
仮にその根拠を呈示されても、配信アニメ許容派の人は、当時とは時代が変わったから配信アニメを
許容すべきって主張するんでしょ?
その根拠を呈示すれば、「配信アニメは2板かex板」に同意するならこの議論続けてもいいけどさ。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbde-PrWg):2016/08/18(木) 00:07:55.29 ID:AxQc2mcT0.net
キチガイが頑張ってるみたいね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd6f-tGdl):2016/08/18(木) 04:59:32.60 ID:LeHjwrIcd.net
今は鯖落ちなんてしねーんだから気にすんなよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67be-PrWg):2016/08/18(木) 05:10:12.75 ID:R3isC9G70.net
まずこれどうにかすれ

今期アニメ総合スレ 785
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1471435464/

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd6f-tGdl):2016/08/18(木) 05:15:15.57 ID:6OKU5pr8d.net
>>750
それだな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 738f-ek3q):2016/08/18(木) 15:00:52.90 ID:o/vP2uCZ0.net
>>747
そもそも「許容派」と言っちゃうあたり、「テレビアニメをアクセス負荷を理由に『隔離』してる」なんて屁理屈が偽りだって白状してるようなもんじゃん
何が「許容」だよ
「配信アニメごときがテレビアニメのためのアニメ板を使う事など許容しない」という態度の表れじゃないか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b97-PrWg):2016/08/18(木) 15:38:13.05 ID:Pwebnule0.net
>>750
これでええんやろ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1447898243/76

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bce-DJkl):2016/08/18(木) 22:22:00.16 ID:0QuK6KgY0.net
>>750
2ch各板にひとつ認められている雑談スレとして生き残っているスレかと。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 738f-ek3q):2016/08/20(土) 07:46:34.96 ID:rOJfn2Mq0.net
ここに配信アニメのスレを建てられるようルールを変えてはいけない根拠でもあるのだろうか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6baa-QOS2):2016/08/20(土) 08:28:41.39 ID:DkxA3VT40.net
>>755
ルールを変えてから配信アニメのスレ立てるなら文句ない。
ルールを変えないで配信アニメのスレを立てて、配信アニメもテレビアニメだと主張するからこじれる。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 738f-ek3q):2016/08/20(土) 08:50:56.85 ID:rOJfn2Mq0.net
テレビアニメと配信アニメの違いなんて、紙の漫画と電子書籍の漫画程度の違いでしかないのに

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cffe-4cb0):2016/08/20(土) 11:05:35.57 ID:g+fhq9vT0.net
配信だけしてるアニメと言ったら低予算の質の悪いアニメって印象がある
自作アニメも配信してたら配信アニメ
こんなんも配信アニメだから入れろ差別するなって言って来たら切りがない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbde-PrWg):2016/08/20(土) 11:07:48.58 ID:sg2xnjPU0.net
君は商業アニメかどうかもわからないの?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cffe-4cb0):2016/08/20(土) 11:24:08.90 ID:g+fhq9vT0.net
差別するなって言って来たらと言ってるんだが
日本語読めないのか?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbde-PrWg):2016/08/20(土) 11:34:10.63 ID:sg2xnjPU0.net
自分の書いた日本語も理解できてないのか?
>自作アニメも配信してたら配信アニメ

これは明らかにお前の見解だろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cffe-4cb0):2016/08/20(土) 11:41:26.49 ID:g+fhq9vT0.net
自分の見解だけど
自作アニメも配信してても配信アニメじゃないと言いたいのか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbde-PrWg):2016/08/20(土) 11:51:23.40 ID:sg2xnjPU0.net
そういう屁理屈言いたいだけの人は帰ってねってことですはい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cffe-4cb0):2016/08/20(土) 11:55:01.77 ID:g+fhq9vT0.net
お前が日本語が理解できないことがわかったわ
はいはい屁理屈屁理屈

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbde-PrWg):2016/08/20(土) 11:58:48.89 ID:sg2xnjPU0.net
今週のキチガイ君は(ワッチョイ cffe-4cb0)

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cffe-4cb0):2016/08/20(土) 12:04:34.34 ID:g+fhq9vT0.net
自分が不利になるとキチガイ扱いですか?

屁理屈って言ってるけど
自作アニメでも売る為にやっていたら商業アニメと言えると違うのか?
自作アニメでも配信してたら配信アニメと言えると違うのか?

配信アニメを差別するなみたいなこと言っておいて
自作アニメは差別ですか?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bce-DJkl):2016/08/20(土) 12:39:20.17 ID:03LGAMY30.net
アニメ2板がアニメ作品板の中心であるということを理解したくない奴が、駄々をこねてるだけだろ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 738f-ek3q):2016/08/20(土) 13:16:29.52 ID:rOJfn2Mq0.net
そんな事言ってるのアンタだけじゃね
2なのに中心とか
2に帰ればいいのに
自慢でもしに来たのか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bce-DJkl):2016/08/20(土) 13:32:02.86 ID:03LGAMY30.net
アニメ作品板群のシステムも知らずにLR変更をごり押ししても、そりゃスルーされるさ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-tGdl):2016/08/20(土) 13:51:44.86 ID:XvZfDjgtd.net
↑こいつ最高にアホ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 738f-ek3q):2016/08/22(月) 12:21:03.01 ID:lz1v7n8u0.net
2板でも商業アニメしか扱わないんだから、そのうちシリーズ形式で配信・放送されるのだけ無印扱いって事でいいじゃん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bce-DJkl):2016/08/22(月) 13:32:21.50 ID:nAY5cpix0.net
だけがというなら、テレビアニメだけがアニメ板扱いと決まってるので

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbde-PrWg):2016/08/22(月) 16:44:20.78 ID:8yd+llMa0.net
無駄な議論しないで
妨害したいだけのキチガイはさっさとNG入れて無視すればいいんだよ?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 738f-ek3q):2016/08/23(火) 10:55:27.95 ID:QKbPCpX70.net
現在放送または配信中の商業アニメ

で良い

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-MuVh):2016/08/25(木) 20:48:19.40 ID:5jSxOQ4R0.net
変更前:
現在放送中のテレビアニメ作品について扱います
●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
 ○先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
 ○新作のスレ立ては放送・配信開始の一週間前を目安に
 ○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ
●その他の作品は以下の板で
 ○放送・公開予定の新作はアニメ新作情報へ
 ○本放送終了後のテレビアニメと公開後のOVAはアニメ2へ

変更後:
現在放送・配信中の商業アニメ作品について扱います
●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
 ○先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
 ○新作のスレ立ては放送・配信開始の一週間前を目安に
 ○放送・配信終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ
●その他の作品は以下の板で
 ○放送・配信・公開予定の新作はアニメ新作情報へ
 ○本放送・配信終了後のアニメと公開後のOVAはアニメ2へ

こんな感じで

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3df6-gQqU):2016/08/27(土) 08:36:40.28 ID:RP+m9jad0.net
商業にするとまた文化が変わった時に揉めることになる。
適当にアニメって書いとけばいいと思う。

必要ないスレは制限しなくても立たない。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9de-8u4q):2016/08/27(土) 08:42:21.50 ID:2gwiLQap0.net
俺はそう思うんだけどそう思わんやつもいるからそいつらを納得させる必要があるのよ

778 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/08/27(土) 13:33:05.46 .net
>>775
○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう

○スレのタイトルには検索しやすい1つだけ作品名を入れましょう

これでいいよ
それでこっちはアンケートや議論を広く求めるのかね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3df6-gQqU):2016/08/27(土) 20:49:07.74 ID:RP+m9jad0.net
アニメの細かい変化に左右されないように余計な文言を省く

B案
現在放送・配信中のアニメ作品について扱います
●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
 ○先行放送・配信と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
 ○スレのタイトルには検索しやすいように作品名を入れましょう
 ○新作のスレ立ては放送・配信開始の一週間前を目安に
 ○放送・配信完了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ
●その他の作品は以下の板で
 ○放送・配信・公開予定の新作はアニメ新作情報へ
 ○本放送・配信完了後のアニメと公開後のOVAはアニメ2へ

案の詳細
テレビアニメ→アニメ            余計な定義をしない
先行放送(BS等)→先行放送・配信 BSとか余計な定義をしない
放送終了後→放送・配信完了後   いつまでも配信し続けているアニメがいつまでも居続けられるイメージを無くすため。配信終了の表現を避ける

780 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/08/27(土) 21:54:13.77 .net
配信完了後は、どのようなイメージなのか判らんけど
配信期間が完了って話なら、いつまでも配信可能状態を保つ場合はどうするんだろうか?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-MuVh):2016/08/27(土) 23:48:19.31 ID:cLlmSbJG0.net
そういう作品は無い

782 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/08/28(日) 00:16:57.95 .net
>>781
確かAmazonで新作アニメをずっと見られる状態になる
プライムに加入してるなら新作もOK

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3df6-gQqU):2016/08/28(日) 06:18:31.47 ID:ANMB/cMH0.net
配信完了は、アップロードして、誰でも見られるようにした時点で配信完了って言える。
配信終了だと、配信期間が続く限り終了とはいえない。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3df6-gQqU):2016/08/28(日) 06:28:43.60 ID:ANMB/cMH0.net
誰にでも理解できるという点では「最終話放送・配信後」って表現で、いろんな言い訳ができる終了も完了も使わない方が良いか?

785 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/08/28(日) 07:23:52.99 .net
配信アニメの終わりの判断が難しから保守派は嫌がるんだろうな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-MuVh):2016/08/28(日) 09:46:37.27 ID:Y0xqftGW0.net
最終回配信開始時刻から30分後が終了と言うのが常識

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb8-ZQ0p):2016/08/28(日) 10:27:21.89 ID:H04Bc+jkd.net
planetarianの場合は、配信終了まで1週間だったしな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e4d-dmM4):2016/08/28(日) 12:44:51.98 ID:2SRUpnZ50.net
>>784
配信という単語そのものが見せる側に立ったものだし、
>>779案だと「配信開始」と「配信完了」が対になってるから読み取れないことはないけど、
そういう読み方できる人がどれだけ居るかを考えたら使わない方が無難だね
そこは「最終話放送後、及び配信開始からn日後」とか文字をケチらず書く方が良いと思う

>>786
俺ルール乙w

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-MuVh):2016/08/28(日) 13:33:09.92 ID:Y0xqftGW0.net
配信開始から無制限に終わらないという事態を防ぐため、そういう30分ルールを決めるのもアリだと思うが
視聴開始が遅れたとしても視聴者側の都合でそうなっただけで、タイムシフト再生と変わらん

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-MuVh):2016/08/29(月) 16:11:24.05 ID:Qdn97Lv50.net
配信アニメについての議論はここでやれよな。

791 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/08/29(月) 21:55:47.09 .net
配信ではなくて新作アニメと定義すれば終わる
映画とOVAは除外と書いとけば間違いようが無い

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-MuVh):2016/08/30(火) 19:02:18.18 ID:Yl1D968f0.net
実際それで何の不都合も無さそうだな
そのセンで行くか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3df6-gQqU):2016/08/31(水) 05:11:13.98 ID:lrcvTwgo0.net
放送と配信のどっちも抜く方向で検討?なんか難しそうなので、誰かが書いてくれるの待つね。

・この板で配信に該当するのは配信開始当日のみ
みたいな方向も考えたけど

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-MuVh):2016/08/31(水) 07:56:23.24 ID:twqpRH3j0.net
あとは同人と区別するために「商業の」を付ければいい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dffe-/6Ae):2016/08/31(水) 19:49:58.52 ID:Lch5FfxN0.net
配信アニメ派は説明できず逃げ出して終わったんじゃないの?
あっち行ったりこっち来たり忙しいやつちゃな

ここで賛成反対言ってLRの変更案だす前に
配信アニメをアニメ板で取り扱う?扱わない?の
投票を先にやった方がいいと思うんだけど

商業アニメと言う意味を明確的に説明できるの?
自主制作アニメでも営利を目的しているなら商業アニメと言えると思うんだけど

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-MuVh):2016/08/31(水) 19:57:54.08 ID:twqpRH3j0.net
逃げ出したのは変な反対派キチガイだろ
自分はずっとここで議論してるよ

ワッチョイでNGされると勝手に思い込んだのか知らんが、こっちで阻止したという都合のいい脳内ストーリー作り上げて、
乱立スレに逃げてアニオタ巡査相手に議論して、伸ばすの手伝ってんじゃん
もはや荒らしレベル

>自主制作アニメでも営利を目的しているなら商業アニメと言える
答えは「ノー」
同人だって売ったりして収益上げてるが商業とは区別されてる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-MuVh):2016/08/31(水) 20:02:42.05 ID:twqpRH3j0.net
戻りアクセスがどうのと言う話も聞き飽きたし、それならそういう負担の少ないスレをアニメ板に統合しても問題無いって事になる
OVAだとか、放送終了したとか、ネット配信とか、そういう理由で姥捨て山みたくアニメ2に追いやるほうが非情だからね
もうアニメ2廃止してアニメ板に統合でいいんじゃないの?(アニメ3は新作情報だから別扱いでいいけど)

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dffe-/6Ae):2016/08/31(水) 22:05:46.50 ID:Lch5FfxN0.net
あのキチガイ認定君>773なら乱立スレに逃げ帰ってどうぞ
あれとは別なのね?

IDのみ乱立スレで
配信アニメがLR変更に含んでるし
配信アニメ賛成有利に進めてるようにしかみえないんですけど?

>同人だって売ったりして収益上げてるが商業とは区別されてる
商業アニメだけではあやふやな点があるから
これで自主制作アニメのスレが立たないんだったらいい

配信アニメ反対が多い様に思えるけど?
総合にしろ別々にしろスレ全体の意見じゃないから何とも言えない
ここで賛成反対の堂々巡りでは一向に進まない
配信アニメをアニメ板で取り扱う?扱わない?かは投票の判断待ちでしょ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e4d-dmM4):2016/08/31(水) 23:55:36.30 ID:/ZZHeZ210.net
わざわざ「商業」と付けるのは往々にして「同人」という立脚点を持ち得る人が区別のために対義語として使うけど、
「同人」という立脚点を持ち得ない疎い人相手にも向けなければならないLRで「商業」を使うのは反対だな
特に今まで結果論とはいえ「テレビアニメ」という商業も同人も無い括りで運用してきた板であることも考えれば、
使うとしても同人という立脚点を読み手にある程度でも確立させられるだけのLRを構築する必要があるだろう

>>798
ID:twqpRH3j0は解釈変更で受け入れ君だと思われ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3f6-wh/5):2016/09/01(木) 15:26:08.57 ID:rijZWly10.net
商業とか同人とかどうでもいい。
需要があるスレが勝ち、需要のないスレが落ちる。それで良い。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8f-og4x):2016/09/01(木) 19:56:38.83 ID:CLQ7NB/o0.net
商業と同人の区別は、同人ジャンルの「東方project」を例にすれば分かりやすいよ

東方はアニメ作品が色々出されてるけど、全て同人サークル制作のもので「同人」扱い
もちろん原作のゲームも同人サークルが制作してるので同様
これらは一般の店では購入できず、メロンブックスやとらのあな、アニメイト等の同人グッズを扱う店や、
アマゾンなどのネットショップでのみ購入可能

それに対し、マンガ「東方茨歌仙」と「東方鈴奈庵」は「商業」という扱い
「茨歌仙」は一迅社という出版社が発行するFebriという雑誌に掲載され単行本も出ている
「鈴奈庵」はKADOKAWAのコンプエースに掲載され単行本も出ている
両方とも一般の書店でも買える

同人かどうかは製作元に確認するのが一番分かりやすい
製作元が「我々は同人サークルです」と意思表明してる所は全て同人
たとえ「商業と同じだ」などと言う狂信者がいたとしても、覆らない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8f-og4x):2016/09/01(木) 20:03:50.92 ID:CLQ7NB/o0.net
今回問題にされた「planetarian」はKeyが制作したアニメだが、Keyは同人サークルではない一般企業なので、商業と言える

過去にアニメ2扱いとなった配信アニメのうち、例を一つあげるなら、「+チック姉さん」
これはスクエニのヤングガンガンに掲載されている漫画を原作とするアニメで、アニメはTYOアニメーションズによる制作
スクエニもTYOアニメーションズも一般企業なので、商業となる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3f6-wh/5):2016/09/02(金) 00:49:15.38 ID:PxFeVen+0.net
それにこだわってなんか意味あるの?
同人が毎週30分アニメを放送するなら、それはそれで需要あるってことじゃないの?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8f-og4x):2016/09/02(金) 05:14:42.61 ID:uufeT9Kn0.net
流石に素人制作のアニメまでは無理

それに、同人はここで扱えるから

同人
http://tamae.2ch.net/doujin/

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3f6-wh/5):2016/09/02(金) 07:19:58.54 ID:PxFeVen+0.net
なにか特別な意図(以前アニメ板を占領されたことがあるとか)があるなら理解できるけど、何の必要性も感じない。
今までなにか困ったことあるの?将来的にそれを書くことでどんな問題が解決できるの?
危機感が共有できない。
同人アニメっていうのが1000作品ぐらいあって、この板が乗っ取られますよとか、利点とセットでお願いします。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03de-JXyZ):2016/09/02(金) 08:02:44.69 ID:Qwa8/Uro0.net
利点:議論を邪魔できる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8f-og4x):2016/09/02(金) 08:16:59.51 ID:uufeT9Kn0.net
つーか、同人サークルの体力じゃ週一ペースでなんか放送できんよ…
ワンシーズン毎に1話がやっとで、延期とかしょっちゅうあるのに

コンスタントに放送できる時点でプロが関わってなきゃ無理

808 : ◆QJtCXBfUuQ @\(^o^)/ (オッペケ Sr8f-RETc):2016/09/02(金) 17:59:51.09 ID:HdBNZYMjr.net
次期のスレはあるからな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03de-JXyZ):2016/09/02(金) 18:00:23.90 ID:Qwa8/Uro0.net
ねえよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8f-og4x):2016/09/05(月) 16:13:56.15 ID:poPn373K0.net
乱立スレ保守してるバカがいるけど、議論はこっちでやろうな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8f-og4x):2016/09/07(水) 17:48:02.94 ID:5Oxgh2sP0.net
変更案が固まったので
>>779を参考に

変更前:
現在放送中のテレビアニメ作品について扱います
●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
 ○先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
 ○新作のスレ立ては放送・配信開始の一週間前を目安に
 ○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ
●その他の作品は以下の板で
 ○放送・公開予定の新作はアニメ新作情報へ
 ○本放送終了後のテレビアニメと公開後のOVAはアニメ2へ

変更後:
現在放送・配信中のアニメ作品について扱います
●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
 ○先行放送・配信と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
 ○スレのタイトルには検索しやすいように作品名を入れましょう
 ○新作のスレ立ては放送・配信開始の一週間前を目安に
 ○放送・配信完了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ
●その他の作品は以下の板で
 ○放送・配信・公開予定の新作はアニメ新作情報へ
 ○本放送・配信完了後のアニメと公開後のOVAはアニメ2へ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8f-og4x):2016/09/07(水) 17:56:35.57 ID:5Oxgh2sP0.net
申請手続きとかを進める前に、>>811の変更案に賛成か反対かの採決をしようと思う。

場所は自治スレ(このスレ)で、ID・ワッチョイつきで「賛成」か「反対」かのみを投票する。
あくまで投票であり議論ではないので、賛成や反対の理由を書く事は禁止。
賛成・反対以外に余計な事を書いた場合は無効とする。

期間は2016/09/11 00:00〜23:59

なお、固定回線でID・ワッチョイのいずれかが重複した場合、多重票と見なし、一番古い有効票のみを有効とする。
スマホ回線の場合、投票から3時間以上空けて同じ板に同じID・ワッチョイのレスがあった場合のみ有効とする。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd8f-lXan):2016/09/07(水) 18:01:19.10 ID:dRUl0NKId.net
↑こいつ何様?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8f-og4x):2016/09/07(水) 18:06:31.28 ID:5Oxgh2sP0.net
グダグダ続けるよりさっさと投票でハッキリさせたほうがいいだろ
誰もやらないから勝手に進めさせてもらった

投票日まで猶予あるんだから、のんびり決めればいいし、その時になったらハッキリ意思表明すればいいよ
自治に何人関わってるか知らんけど、有効投票数が30超えるくらいで、反対のほうが多ければ、この議論は終わるだろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd8f-lXan):2016/09/07(水) 18:11:30.03 ID:dRUl0NKId.net
そもそも投票で何を決めたいのかもわからない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8f-og4x):2016/09/07(水) 18:14:28.06 ID:5Oxgh2sP0.net
>>815
変更内容と一連の議論を見れば分かるが、
「アニメ板で扱うアニメに、配信アニメ(プロが制作したもの)を含めるようLR変更する」
かどうかという投票

配信アニメは、例えば「+チック姉さん」とか「planetarian」みたいなの

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-IPsc):2016/09/07(水) 19:34:56.36 ID:didwMG1i0.net
グダグダ続けてるというよりも、同列視されたくなくて協力しづらい感
今も自身の意見にさえ食い違いを起こしてるし

818 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/09/07(水) 19:42:27.18 .net
まずアンケート取ればいいのに
配信アニメがまだアニメ板で欲しいと言う強い要望は少ないが
将来はどうなるか判らない
事前に検討するためにアンケート取りますで良い筈

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8f-og4x):2016/09/07(水) 20:37:05.95 ID:5Oxgh2sP0.net
アンケート=投票だから
フシアナの代わりにIDとワッチョイで済ませてる分、気軽に書き込めるだろうし
(マメルリハも投票の時くらいはIDとワッチョイ出せよ)

>>817
どこに食い違いがあるの?
誰と誰を同一視してるのか知らんけど、もやもやした言い方だと意味が通じない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-x4Wp):2016/09/07(水) 21:15:18.41 ID:jKgVtAUua.net
それで決定じゃなくアンケートならやってみてもいいんじゃね?
どの位みんなが興味があるのかもなんとなくわかるだろーし

821 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/09/07(水) 21:51:15.35 .net
「+チック姉さん」を見て見ましたがよくある5分アニメ?なので扱いはどうなのだろうか?
アニメ板にあっても良いけど、レスも付かなそうだし扱い困りそう
本当に5分アニメ系の板を作ってもいいように見える(配信アニメも含む)

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73a9-JXyZ):2016/09/07(水) 21:54:21.07 ID:mBivtLQt0.net
お前はどうでもいいよ
黙っといてくれ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8f-og4x):2016/09/07(水) 22:30:16.62 ID:5Oxgh2sP0.net
アンケート結果で反対が多ければ議題取り下げになるし、賛成が多ければ申請の流れになるんだから、
結局それで決定になるじゃん

それならキチンとした投票という形式にしたほうが皆が納得できるのでは

824 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/09/07(水) 22:33:38.37 .net
アンケートの結果でLRの詰め作業が始まるで良い
その後に投票
必要とする人が少なすぎれば次の新作アニメ時にまた
検討を始めれば良い

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8f-og4x):2016/09/07(水) 22:37:38.54 ID:5Oxgh2sP0.net
2回投票は二度手間になるからパス

変更内容で意見が平行線になったらどっちか選ぶという形ならアリだけど、
賛否を2度問う必要性は無い

アンケートで賛成が多ければ詰め作業から申請まで一本道でOK

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3f6-wh/5):2016/09/07(水) 22:52:19.69 ID:giURbMMq0.net
東京で決めたらいいけど、反論も受け付けないで投票に行かないでよ。

何か反論はありますか?

段階でしょまだ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b8f-og4x):2016/09/07(水) 23:02:08.26 ID:5Oxgh2sP0.net
反論は出尽くしたでしょ
もう話す事なんか残ってない
ここ数日ほとんどレス無かったのが良い証拠

変更内容も既に煮詰まってる

同じ事ループさせても遅延工作になるだけ

「こうあって欲しい」という目指す方向性の違いでしかなく、どっちが正しいとか間違ってるという問題ではないので、
投票で決めるしかないって事だ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 264d-XNJE):2016/09/08(木) 00:43:30.04 ID:4g3FQrL10.net
まずはその独善を引っ込めようよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db8f-4PRj):2016/09/08(木) 06:58:46.82 ID:u57YgxgN0.net
何処が独善だよ
反対意見も尊重して、アンケートで決めようって提案してるのに
独善なら投票なんかせず、変更ありきで勝手に進めるよ

830 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/09/08(木) 07:09:21.31 .net
まず落ち着いた方がいいんでは?性急な変更する理由を書いてみれば良い

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db8f-4PRj):2016/09/08(木) 07:40:46.87 ID:u57YgxgN0.net
議論が始まってから2ヶ月近く経ってるし、550レス以上も進んでる
これから反論を募ればいいと言うが、反論含め、既に山ほど議論はなされた

結論として、現行ルールでの解釈変更による対応は難しい
ルール変更するかどうかの賛成・反対で議論が平行線になっている
その後、皆疲れて飽きたのか、意見がパッタリ出てこなくなり、現状に至る
と言う感じだろう

個々の住人にとって「アニメ板とは何か?どうあるべきか?」という見解の相違によるものだから、
多数決で判断するしかない

それとも、あと1年同じ事続けるか?
意味があるとは思えないけど

もう皆議論に疲れて飽きてると思ったから、そろそろハッキリ終わらせようと思ったんだがな
それがカンフル剤になり、却って元気になってしまったのか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 264d-XNJE):2016/09/08(木) 19:12:28.48 ID:4g3FQrL10.net
ああ、こりゃ向こうのID:ZBpJMmC/と同一人物か同類だわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db8f-4PRj):2016/09/08(木) 19:40:55.80 ID:u57YgxgN0.net
異論があるなら具体的にどうぞ

834 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/09/08(木) 20:01:50.65 .net
俺は性急にする理由は無いと思ってる。
保守派はかなり頑強に抵抗をして、ヘタすると余計にアニメ板で扱う範囲を狭める可能性すらある

ただどうしてもLRを変更をするならば
変更したい人が頑張るしかない。

自治でアンケートスレを立てて意見を集めても良いと思ってる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d1f6-tq+X):2016/09/08(木) 20:13:13.73 ID:/u9c5+Yw0.net
しゃしゃり出るけど、
伸ばすかどうかの異論じゃなくて、内容に対する異論をここで出さないと意味が無いよ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3fe-vudu):2016/09/08(木) 20:40:57.93 ID:B4ov+qLj0.net
投票内容は
放送されていない配信だけの新アニメをanime板で扱うべきか否かで
重要なのはLR変更じゃないだろう
メリットとデメリット提示も

集計や告知する纏め役を誰がするの?
まずそれを決めておかないと

投票を知らない人もでてくるから
投票するんなら少なくても2週間前に各スレに伝達告知しないと

不正がないよう投票する時間と確認する時間は別けた方がいい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d1f6-tq+X):2016/09/08(木) 22:17:17.93 ID:/u9c5+Yw0.net
配信のアニメのスレは現状でも立てられます。削除されたことはありません。
本当のところは現状にルールを合わせるという作業になってます。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3fe-vudu):2016/09/08(木) 23:32:25.73 ID:B4ov+qLj0.net
配信を扱うことに反対意見が複数でてるのに?
配信を扱うことを前提にしてたら可笑しいでしょが
配信を扱うにあたって混乱は避けられないし配信派は責任とれるのか?

投票するんなら纏め役を決めろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 264d-XNJE):2016/09/08(木) 23:36:38.42 ID:4g3FQrL10.net
>>837
但し、2chのシステム的には、立てようとすればどんなスレでも立てられる
立てられたスレが削除対象になるかどうかだけ
配信作品のスレが削除されたことが無いのは削除担当の緩い判断による結果論であって、
LRとして担保されたものじゃないから削除されても文句は言えない

そして削除担当は、削除相当と判断できれば、削除依頼の有無に関係なく削除して構わない
削除相当かの判断は削除GLと各板LRにさえ従う形であればいい

ここは常に抑えておかないと、いくらLRを変更しても意味が無くなる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c5ce-fZg2):2016/09/09(金) 04:33:40.26 ID:EwDhfyTT0.net
配信アニメスレが生き残ってるのは、削除が仕事してないからだけでしょ
映画やOVAでも同じことになるんじゃないかな

841 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/09/09(金) 07:21:43.56 .net
映画スレも少しあるよ
人が少ないのだろう

>>838
あんたはそう言うけど自分が好きなアニメ作品が出たら賛成するんじゃないの?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3fe-6jyz):2016/09/09(金) 19:07:16.85 ID:+++o04Ji0.net
うんにゃ?好きなアニメが配信になってもしないよ

なんでanime板に執着するのか意味ふ
配信は別に板作ってやった方が
迷惑かからないし発展しやすいし可能性あると思うけど?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db8f-4PRj):2016/09/09(金) 19:19:38.14 ID:EZt1ge7U0.net
アニメだからだろ…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3fe-vudu):2016/09/09(金) 19:34:02.07 ID:+++o04Ji0.net
まあ荒れなきゃどこでやっても良いと思うけど
みんなが納得するようにしなきゃね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c5ce-fZg2):2016/09/09(金) 21:10:07.97 ID:EwDhfyTT0.net
呼称にだけ目が行って、アニメ作品板の運用形態が見えてないんだろ
ほっとけ

846 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/09/11(日) 08:44:29.58 .net
>>842
なるほど、厳密なルールを優先して感想を分かち合いたい欲求が無いなら
アニメ板の自治スレに居る意味はあんまり無いね
ルールなんて後から変更したっていいんだよ
運用形態なんてこだわる事もない
いっその事
カテゴリ別(ロボットアニメ、恋愛アニメみたいな)に再編しても
良いくらい

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db8f-4PRj):2016/09/12(月) 08:11:21.95 ID:dx9m6VD80.net
仮に新しい配信アニメが開始して、アニメ板にスレが立ったとしても、
住人の合意に基づくもので和やかに進んでるなら、自治が邪魔しないという確約をしてくれるのであれば、
現行ルールの柔軟な運用という現状のままでも構わん

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d2f-Lg6+):2016/09/12(月) 09:14:56.60 ID:BJiwfUJY0.net
と思ってる人が大多数だと思うんだけどそう思わない一部の声がでかいキチガイがスレを荒らす

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 264d-HR/n):2016/09/12(月) 15:31:05.27 ID:eumhqHo50.net
いつかの逆恨みガルパン坊を思い出させる的外れっぷり

850 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/09/12(月) 19:36:40.28 .net
自治が邪魔とかしたことあるの?
単にKeyアンチとかが騒いだだけに思えるが

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd28-ZD1h):2016/09/13(火) 18:21:55.19 ID:2tvN52yJd.net
配信であることがルール違反だと連呼してただけで内容に触れてたように見えなかったけどなあ
Keyアンチかねえ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cf6-tq+X):2016/09/13(火) 23:18:08.76 ID:6PXtdygp0.net
現状、板違いで追い出せないのが自治スレの方向

追い出す気もない
厳密なルールのつもりもない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c5ce-fZg2):2016/09/13(火) 23:21:53.48 ID:ryiw9eVB0.net
削除が仕事してないだけだが

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db8f-4PRj):2016/09/13(火) 23:24:58.22 ID:n5ca2MEV0.net
削除は仕事してるぞ
無能な働き者にならないよう住民の意向を汲んで余計な真似しないのも仕事

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d2f-Lg6+):2016/09/13(火) 23:38:55.52 ID:15kgzfEm0.net
削除は議論中だからという理由で削除しなかっただろ
アホか

856 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/09/14(水) 07:17:26.17 .net
ルール違反と騒ぐなら
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀も荒らされてる筈だ

犯人はKeyアンチと断定しても良い
保守派が荒らす理由はあまりない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d2f-Lg6+):2016/09/14(水) 08:24:09.29 ID:H5airYzL0.net
犯人の特定がこのスレの目的じゃないよね、

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db8f-fQh+):2016/09/15(木) 09:13:04.32 ID:B3XKHYVi0.net
乱立スレが自演で何やかや言ってて、議論が終了だのと勝手に決めてるが、議論はこっちで進んでるから関係ないぞ
LR改定案は>>811で一応固まってるから、いつまで経っても固まらないとかいうのも事実誤認だから
配信アニメを含めるかどうかの議論はまだ続いてるし、上の案が最終決定かどうかは置いとくとして

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-gwoD):2016/09/15(木) 12:45:36.23 ID:bKzjSgffd.net
カグラです
https://youtu.be/Heeo8PI-taU

860 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/09/15(木) 21:59:42.89 .net
>>858
>先行放送・配信と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
ワッチョイあるから
もう前提が崩れてるんだよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db8f-fQh+):2016/09/15(木) 22:04:29.38 ID:B3XKHYVi0.net
VIPQ2関連はややこしくなるからLRに絡めないほうがいい
それこそ解釈で運用すれば済む話

今は配信アニメをテレビアニメと同様に扱うかどうかの話

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db8f-fQh+):2016/09/18(日) 10:27:38.82 ID:Vnz8wDSW0.net
巡査がスレ勝手に立てたせいで議論が分散してる
LR変更の議論はここだけでやりゃいいんだよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db8f-fQh+):2016/09/20(火) 19:08:19.34 ID:1lWJ9wFS0.net
現在、自治スレではアニメ板で扱う作品を「放送中の新作テレビアニメシリーズ」のみではなく、
「プロ制作による配信中の新作配信アニメシリーズ」も加えるかどうかを議論しております。

興味のある方はこぞってご参加ください。

864 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/09/22(木) 12:06:55.76 .net
>>863
>プロ制作による配信中の新作配信アニメシリーズ
これだとMADも含まれる可能性があるので却下です
プロの定義があいまい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff8f-mDQz):2016/09/22(木) 12:12:06.25 ID:lacfagWq0.net
プロ制作による新作である時点でMADbニか関係ない
そもそもMADは二次創作物

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff8f-mDQz):2016/09/22(木) 12:13:51.98 ID:lacfagWq0.net
文字化け?

訂正:「MADbニか」→「MADとか」

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff8f-mDQz):2016/09/22(木) 12:18:04.25 ID:lacfagWq0.net
あと、SLIP毎がどうのとやってるが、2ちゃんねる自体のシステムと紐づいてるルールをLRに入れると運用上の問題が出てくる
もし機能が無くなったら、またLR変えるのか?

運営サイドで、機能とセットでルールを決めておき、LRに抵触する箇所のみ運営ルールを優先させるほうが現実的
だから、現状のままで問題無く、わざわざLRを書き換える必要無し

868 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/09/22(木) 12:33:48.42 .net
では自治スレ内でLRの補足として
SLIP枚に立てても問題無いと議論をして
から認めるならLRの変更なしでいいです

既に既定事実としてSLIP毎にスレ立てされてるので
後追いで補足を決めるような感じだけど

反対がある人は提示をしてください

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a2dc-XZAp):2016/09/22(木) 12:34:56.11 ID:cRkZF3iw0.net
やーだよ

870 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/09/22(木) 12:35:43.11 .net
反論なければ補足として認めるでよろしいですね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff8f-mDQz):2016/09/23(金) 22:35:00.57 ID:Prq6B7uC0.net
引き続き、配信アニメを扱うかどうかに関する意見を求めます。

・プロ制作(同人サークルや個人ではなく、制作会社によるもの)
・現在配信中の新作アニメ
・シリーズ物(単発ではなく複数話以上の連続物)
これらの条件を満たした場合に限り、配信アニメもテレビアニメ同様に扱う。

以上の内容をLRに新たに盛り込むかどうかの議論です。

872 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/09/23(金) 22:47:30.68 .net
特に問題はないです
これをまず補足として認める。
反論のある方はここで議論をすれば終わり

LR申請はJimに申請になると思われる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff8f-mDQz):2016/09/27(火) 13:08:01.16 ID:jjlS1sYr0.net
反対派の方は、何も言う事が無いようですね
>>863から1週間経ったので、もういいでしょう

これ以上意見が無いのであれば、LRに落とし込む作業に移行する事になります

874 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/09/28(水) 06:40:47.14 .net
ここだと地味だから議論スレを立てた方がいいね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff8f-mDQz):2016/09/28(水) 14:32:53.95 ID:G2n77d/J0.net
建てなくていいよ

876 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/09/29(木) 07:23:49.86 .net
なんで?今のままだと他の住人へのアピールが足りない
LRを変更するならもっと本格的にコテをつけるとかして
最終的には運用板でコテつけて頼むんだろ?
なんだったら俺が運用板にスレを立てとくか?
スマホゲームの奴らは立ててたな

スマホアプリゲーム関連板 総合自治議論スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1469088789/

これだ

ちなみに

アニメ関連板 総合自治議論スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1474523717/

退避用にこれも立てといた
アニメサロン板が荒れてるからね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c38f-CfFC):2016/09/30(金) 10:21:53.91 ID:qpQ0XqF90.net
そこはアニメサロン用でいい

こっちのLRの議論はこっちでできる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bf6-RPp1):2016/09/30(金) 14:13:45.80 ID:wew3O1Ls0.net
>>876
お前の言うことに従いたくないってやつは多いんじゃない?
俺も従いたくない

879 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/10/01(土) 08:44:28.47 .net
>>878
それは結局は板の事はどうでも良いって話で終わる
申請する時どうするんだ?まとめ役なしで申請するのか?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f8f-CfFC):2016/10/02(日) 18:28:26.08 ID:cm8GAuWB0.net
ここだけじゃなく運営板のほうでも変な理屈捏ねて反論されまくった人だから仕方ない

881 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/10/05(水) 06:42:03.53 .net
それで申請はどうするんだ
スレ立てといていいのか?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f8f-CfFC):2016/10/05(水) 07:26:12.02 ID:ivewlcgr0.net
駄目です

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a67e-CrER):2016/10/09(日) 18:40:40.84 ID:bMzfIPAV0.net
コテが仕切らないと投票やアンケもできないんじゃ、変更はますます遠のくな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cf6-lsIp):2016/10/11(火) 10:44:46.71 ID:/kZH67md0.net
もう勝手にスレが立って、勝手にスレが伸びてるからね。
現実はルールより先に行ってしまう。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a68f-F3P8):2016/10/11(火) 19:13:39.53 ID:i6D79Ldr0.net
自治が都合や気分に合わせて率先してルール無視してるから、ルール強制する大義を欠いてるしな

886 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/10/11(火) 19:22:29.21 .net
ルールを固めるのは住人だよ
住人の姿勢しだい
運営に申請をしたいなら議論スレを立ててLR変更の議論をして
そして投票の流れになる

もっとも今回の痴漢電車みたいなアニメは削除されたみたいで
ニュース系で騒がれてるね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a68f-F3P8):2016/10/11(火) 21:16:15.22 ID:i6D79Ldr0.net
復活してるってよ

Youtubeに悪戯の通報があって、間違って消したっぽい
こういうのはよくある事

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a68f-F3P8):2016/10/12(水) 08:50:21.22 ID:7OyJK/fi0.net
一応、確認のために書いておくけど、配信アニメは数話連続のシリーズものだけが対象って事でいいよね?

映画とか単発のスペシャルとかは対象外

>>871にも書いてあるけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/12(水) 09:06:38.94 ID:kNlWQOJEa.net
イベント上映はOVA扱い?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cf6-lsIp):2016/10/12(水) 14:56:49.84 ID:bypU+h7a0.net
単発は放送した瞬間板違いになるからね。
わざわざ立ててもかわいそうなことになるから除外は妥当。

891 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/10/13(木) 07:01:57.61 .net
映画は映画板に書き込まないと、映画スレを見た人ががっかりするだけ
なんでもかんでも1つに入れたら駄目でしょ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f8f-LAN0):2016/10/14(金) 07:02:56.68 ID:4qaTj9a20.net
アニメの細かい区分違いでスレを消すの消さないのと言ってられる状況は既に過ぎてる
メロンでやればいい話題でスレ立てまくる馬鹿を何とかしないと

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f8f-LAN0):2016/10/18(火) 08:56:13.26 ID:vjx67bvI0.net
たわわスレは放送・配信実態があるし住民も居着いてるから容認の流れか

きちんと新作アニメシリーズとして視聴可能で、住民もアニメスレらしく利用している実態さえあれば、
自治は余計な干渉しないという事でいいだろうな

894 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/10/19(水) 07:40:01.49 .net
【吉浦康裕】機動警察パトレイバーREBOOT 2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1476220377/

これも放置中
ちなみに住人が認めてるわけではなく
スルーしているだけ
ニコニコでは、たわわの工作も始まっているね
炎上商法と思われる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f8f-LAN0):2016/10/19(水) 08:01:02.79 ID:nkl1RlgH0.net
他所の工作とかは割とどうでもいい
仮にそういうのがあるとしても、2ちゃんねるのアニメ板の自治が戦う必要性は無い

アニメ板住人に直接害の及ぶものでなければ、自治は基本我関せずの姿勢でいい
住人自身が戦いたいのであればルールの範囲内で、どうぞご自由に

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe8f-82Va):2016/10/20(木) 07:16:40.66 ID:xepKxL7D0.net
今はユーチューブみたいな動画バンバン保存して流しまくるサイトが主流なのに、
いつまで昔の貧弱な鯖に合わせたルールに拘ってるんだろうと思う
(100MBの動画は、2ちゃんねるのスレッド最大容量に換算すると200スレッド分になる)

ルールのためのルール、掲示板そのもののためのルールみたいなのが多過ぎる
アニメを楽しむ目的だけなら、アニメ系だけでいくつも掲示板作る必要無い
一つに統合してしまえば、分類のためだけの面倒なルールを無くせるだろう

897 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/10/20(木) 07:18:14.62 .net
それならばアニメ板の分割案を提示します
カテゴリ別に分割をする
萌えアニメ板
ロボットアニメ板
日常アニメ板
のように、ゲーム板みたいな感じ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe8f-82Va):2016/10/20(木) 07:19:59.87 ID:xepKxL7D0.net
日常萌えアニメとかロボット萌えアニメとかどうするんだ

却下

てか、分割そのものに拒否的な意見述べたそばから、そういう提案するのか

899 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/10/20(木) 07:22:51.63 .net
分割案は利用者に利便性がある
今のアニメ板の状況を見れば判る
ごちゃまぜだ

ロボットアニメだけ長くレスをしたい人には不便

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe8f-82Va):2016/10/20(木) 07:25:13.21 ID:xepKxL7D0.net
スレッドがあるだろ…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cbe-oO/d):2016/10/20(木) 10:04:01.61 ID:6CZNnnB20.net
下手に分割されたら不便になるだけ
>>898のように分類が曖昧なアニメもあるし目的のスレを探すのにいちいち複数板覗かないといけなくなる

スレッド保持数が少なくて圧縮がちょくちょく発生しているような状況ならともかく余裕があるように見えるし

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcf6-9S67):2016/10/20(木) 12:14:52.47 ID:8hm7OaBA0.net
分割は混乱を招くだけ
スレが落ちやすいアニメキャラ個別板は2つぐらいに分けたほうがいいかもしれないが、ここでやる話でもないだろうし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe8f-82Va):2016/10/23(日) 10:27:36.05 ID:Df0a4qdU0.net
何で新しい板なんか作りたがるのかね

同じ内容の板をわざわざ増やしたら見るのが面倒なんだが

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fde5-9S67):2016/10/25(火) 08:18:46.64 ID:JeuZt+vg0.net
別に新しいのができようができまいがどうでもいいんだけど、
基本この板って自治が成り立ってないよな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe8f-82Va):2016/10/25(火) 09:54:29.05 ID:IVm2yErX0.net
新しい板ができたら、それを口実に一部のスレが追い出されるから、無関係と言うわけにはいかないと思う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f8f-kNoC):2016/10/28(金) 11:11:01.03 ID:Ve1MyM0s0.net
些細な理由で軽はずみに新板設立とか、馬鹿な話が非現実的だと看破されて一安心だわ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f8f-kNoC):2016/10/30(日) 10:45:04.28 ID:Cc/tHbJe0.net
新板なんて需要無いから申請なんかしても無駄に仕事増やすだけで迷惑にしかならん
そもそもアニメ板の自治ならアニメ板の事だけやってりゃいい

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f8f-kNoC):2016/11/01(火) 04:19:07.87 ID:lY056GHx0.net
このスレまだ続いてたのか

BBS_USE_VIPQ2についてわいわいしよう 8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1471753034/

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c67e-ZAVh):2016/11/03(木) 00:11:20.54 ID:Ao1iL1/E0.net
海外の友人スレとか、日本人とアニオタ煽るクソスレ大杉
削除しる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d0c8-zBwt):2016/11/05(土) 08:28:59.41 ID:FVxgd8Jg0.net
埋め立て荒らし発生中

911 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/11/05(土) 11:32:28.96 .net
【アンチスレ】私がモテてどうすんだは糞アニメでどうすんだ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1475795510/

アンチスレも埋まってるね
どうしたもんだろうか
サロンも止まらないからね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cf6-Xqtn):2016/11/06(日) 07:47:08.93 ID:/1IlBe060.net
現状を追認する形でのローカルルール変更には賛成だが変化は望まない。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c2a-lw9e):2016/11/06(日) 13:14:17.49 ID:zJ8tboFr0.net
>>911
本スレ住人だけど解決策あれば教えて欲しいよ・・・

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c68f-7VwS):2016/11/06(日) 22:52:13.20 ID:X7g1BsP40.net
この手の荒らしは言っても聞かないから、運営に報告していくしかない(それはもうやってるよね?)

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b05-dKGq):2016/11/07(月) 00:54:02.83 ID:rzi2BJtB0.net
私モテのスレなんであんな荒れてんだ?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b05-dKGq):2016/11/07(月) 00:55:02.52 ID:rzi2BJtB0.net
>>913
削除以来と運営への通報をマメにやってって
嵐が飽きるの待つしかないな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef7e-xLWm):2016/11/10(木) 00:54:48.63 ID:FnrU77gC0.net
アニオタ巡査があちこちで自治の振りしながら自演で荒らしててワロス

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b40-9KU2):2016/11/10(木) 08:59:56.83 ID:f25NFSPU0.net
私モテは一旦したらばとかに避難所作れば

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c8-zzZD):2016/11/10(木) 10:10:26.88 ID:oM5BfyL10.net
>>918
西村ひろゆきが自演で荒らして自分の掲示板に誘導したんだよナ
そういうネット掲示板の歴史を分かった上で言ってるのかね君ィ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b40-9KU2):2016/11/10(木) 10:47:52.66 ID:f25NFSPU0.net
まあスレ民が運営の対策待てるならそれでいいと思うけど…

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp2f-9MLS):2016/11/11(金) 00:59:36.57 ID:xIeca4RXp.net
801 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b8f-og4x) :2016/09/01(木) 19:56:38.83 ID:CLQ7NB/o0
商業と同人の区別は、同人ジャンルの「東方project」を例にすれば分かりやすいよ

東方はアニメ作品が色々出されてるけど、全て同人サークル制作のもので「同人」扱い
もちろん原作のゲームも同人サークルが制作してるので同様
これらは一般の店では購入できず、メロンブックスやとらのあな、アニメイト等の同人グッズを扱う店や、
アマゾンなどのネットショップでのみ購入可能

それに対し、マンガ「東方茨歌仙」と「東方鈴奈庵」は「商業」という扱い
「茨歌仙」は一迅社という出版社が発行するFebriという雑誌に掲載され単行本も出ている
「鈴奈庵」はKADOKAWAのコンプエースに掲載され単行本も出ている
両方とも一般の書店でも買える

同人かどうかは製作元に確認するのが一番分かりやすい
製作元が「我々は同人サークルです」と意思表明してる所は全て同人
たとえ「商業と同じだ」などと言う狂信者がいたとしても、覆らない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp2f-9MLS):2016/11/11(金) 01:01:45.49 ID:xIeca4RXp.net
801 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b8f-og4x) :2016/09/01(木) 19:56:38.83 ID:CLQ7NB/o0
商業と同人の区別は、同人ジャンルの「東方project」を例にすれば分かりやすいよ

東方はアニメ作品が色々出されてるけど、全て同人サークル制作のもので「同人」扱い
もちろん原作のゲームも同人サークルが制作してるので同様
これらは一般の店では購入できず、メロンブックスやとらのあな、アニメイト等の同人グッズを扱う店や、
アマゾンなどのネットショップでのみ購入可能

それに対し、マンガ「東方茨歌仙」と「東方鈴奈庵」は「商業」という扱い
「茨歌仙」は一迅社という出版社が発行するFebriという雑誌に掲載され単行本も出ている
「鈴奈庵」はKADOKAWAのコンプエースに掲載され単行本も出ている
両方とも一般の書店でも買える

同人かどうかは製作元に確認するのが一番分かりやすい
製作元が「我々は同人サークルです」と意思表明してる所は全て同人
たとえ「商業と同じだ」などと言う狂信者がいたとしても、覆らないあああああああ
へだjn

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c8-zzZD):2016/11/11(金) 06:21:43.77 ID:toEiHiqs0.net
どうすんだ の埋め立て荒らし
IP見るとyahooBBとYモバイルだな
犯人はハゲ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c8-zzZD):2016/11/11(金) 19:55:24.97 ID:toEiHiqs0.net
どうすんだのスレ立ててるやつ、旭=5005くらいでやってみたら?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 935d-fiEY):2016/11/11(金) 23:21:29.82 ID:1vlqJU860.net
「板設定変更受付が再開したが、いまだに配信アニメを可とするLR案がまとまらないので
 配信アニメを不可とするLRを運営に申請してはどうか」という意見が
SLIPがデフォルト設定の自治スレに提案されています。
( http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1472301323/226-227 )
ここまでの議論をざっとまとめたので意見のある人はレスください。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp2f-9MLS):2016/11/12(土) 08:45:54.30 ID:V3ZWD6xkp.net
やってみたら?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp2f-9MLS):2016/11/13(日) 12:26:20.46 ID:vwNMNjBBp.net
自治ってなんの役にも立たないな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 372a-nFGC):2016/11/13(日) 15:22:12.22 ID:j91YEomr0.net
>>924
住人は避難所へ行ってるから無理してスレ立てなくてもいい
避難所告知の為にはスレ立てして貰えるのは正直有り難い
ただあんまり乱立して板住人に迷惑をかけるのは心苦しいというジレンマ
悪いのは埋め立てる基地外なわけだし

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef8f-Ajdt):2016/11/14(月) 03:46:05.86 ID:U+kbijHp0.net
過疎板ならまだしも、こんなに人の多い板で埋め立てなんかしても悪事が目について焼かれやすくなるだけだろうに
無駄な事するなあ

>>927
何を今更

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37f6-WVKM):2016/11/14(月) 10:52:18.03 ID:NyGY+B/V0.net
荒らしを止めるのは俺らの仕事じゃないよ。
運営に報告でもしたら

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp2f-9MLS):2016/11/14(月) 17:19:06.96 ID:91Dxe1MVp.net
>>930
仕事wwwww

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKef-L34V):2016/11/15(火) 05:35:09.61 ID:sGWEWWQcK.net
他のスレ落ちそうな勢いだな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-WVKM):2016/11/16(水) 00:56:28.90 ID:QTvGfgOX0.net
>>924
わたモテスレは旭の効果無かったと聞いたがそもそもまだ残ってるのかあの機能

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa0f-tf9d):2016/11/16(水) 04:33:33.13 ID:SKBjeyFda.net
旭なんて1000くらいでもろくに書き込め無くなる
そんなんで建てられても他の人に迷惑でしょう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb8f-Ajdt):2016/11/16(水) 09:21:28.47 ID:hzqHf+cJ0.net
旭とかp53って廃止されたんじゃなかったっけ?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 372a-wOPQ):2016/11/16(水) 09:37:32.75 ID:xHLu1fnA0.net
埋めキチが「東海ホモキチスレ以外は全部埋めるよ!」と宣言 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1476380489/


犯人像のヒントになるかと
このスレが立てられた後に私モテスレが埋められるようになった
いろいろ探ったけど切っ掛けはやはり意味不明、
東海や評価スレ連中とのとばっちりとしか、奴らの方が荒らしに詳しそうだけどキチガイの集まりで話にならなかった

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 372a-wOPQ):2016/11/16(水) 10:00:53.14 ID:xHLu1fnA0.net
何かヒントになりそうなスレをもう1つ

各地方スレで悪口を撒き散らし続ける中傷長文スレ埋め荒らし「尼崎キチガイ」を許すな★3©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1474688672/

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93ab-qFlH):2016/11/16(水) 19:14:39.73 ID:IgEy20yX0.net
黒バス犯人の基地外朝鮮人みたいで怖いわ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f8f-zcfY):2016/11/17(木) 21:49:56.64 ID:3aua1hj00.net
配信アニメの件はこっちでやれよ

940 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/11/17(木) 22:49:18.01 .net
ならこちらでも議論をして賛成派を増やせば良い

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-Alw2):2016/11/18(金) 23:04:39.96 ID:fvBM3JFN0.net
これまでの流れからすると、こっちのスレは埋め立て荒らし対策議論スレで、
もう一つのスレは配信アニメ取り扱い議論スレという流れですね。

せっかく二つスレがあるんだから、議論が別々にできていいんじゃないんですか?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f8f-zcfY):2016/11/19(土) 08:12:13.96 ID:zTfIgw9T0.net
もう一つはアニオタ巡査が申請するする詐欺で住人を釣るためのスレだから

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b1eb-8tow):2016/11/19(土) 21:46:28.72 ID:u+UBF4VT0.net
自治スレを乱立させるとか笑い話にもならんわw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4097-RUi6):2016/11/20(日) 03:02:49.87 ID:lsSOjzTf0.net
そもそも自治スレ自体いらないし

945 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/11/20(日) 10:52:10.63 .net
>>944
自治スレを通さないならば個人で板変更の申請をしても問題は無くなる
合意も通知もいらない感じ?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f8f-zcfY):2016/11/21(月) 07:26:42.81 ID:4RXwTngQ0.net
自治スレは実現性の低い、もしくは荒唐無稽で馬鹿げている提案をして炎上させる場ではない事は確か

947 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/11/21(月) 07:29:39.28 .net
LR変更すら認めない層も居るからね
何もする気が無さそうなのは知ってる
でも勝手にワッチョイを導入されてもかまわないとか意味が判らん

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cf6-tQqt):2016/11/21(月) 17:04:27.01 ID:DvIFJvgh0.net
案によるよ。
新しい板を作りたいとかには協力しないからあしからず

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/11/22(火) 05:52:39.01 ID:pzcGSJb9m
自治スレってホント役に立たないな。
荒らし一つ対策できないって・・
普段偉そうにしてるくせに

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be7e-at78):2016/11/23(水) 00:38:41.81 ID:VKxvCJgP0.net
変更議論にコイツが絡んでくると、変なもの混ぜてくるから、オチオチ話も進められん

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f8f-zcfY):2016/11/23(水) 00:42:23.07 ID:4Nc2WqXV0.net
自分のワガママのためだけに作品スレでゲリラ的にIDなしスレを勝手に立てるという荒らし同然の「実験」をして、
スレ乱立をしたくない住人に不便を強いておきながら、我慢できるのだからIDなしで問題無いなどと言える人でなしが、
自治面するのはどうかと思う。

それに、それしか無くて我慢できるのならOKって言うのなら、デフォルトをワッチョイスレしてVIPQ2を無くすのもアリって事になっちゃうし。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cf6-tQqt):2016/11/23(水) 01:58:43.02 ID:P1Wa+pl60.net
>>950
このコテハンが話をあさっての方向に曲げるから、それを全部否定で返してるだけ。
別に変えることに否定的ではない。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef7e-Nvo/):2016/11/24(木) 04:47:05.40 ID:avkuVu9Z0.net
このコテはワッチョイ嫌いのID無し派で、運営板でも暴れてる有名な自治厨
通称アニオタ(別名:にゃんこ巡査)

ワッチョイ無しの自治スレを勝手に立てて伸ばしてるのも同じ奴なので注意
釣られて反論してものらりくらりといなされ、ループ議論でスレ伸ばしに協力させられるだけ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c8-XGIC):2016/11/24(木) 07:02:55.99 ID:ewK8s8Yz0.net
自治厨というより自演キチガイでしょ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef7e-Nvo/):2016/11/25(金) 10:01:23.31 ID:pb0EuaWD0.net
たしかに

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 938f-YqF8):2016/11/26(土) 11:32:32.72 ID:ucv125Xd0.net
今日も乱立スレがアニオタの釣りと、それに釣られる真面目くんのおかげで伸びまくり

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c8-f5kA):2016/11/26(土) 13:36:04.24 ID:hiDvQs360.net
どうしてこうプロバから連絡が行ってブラックリストにのることを
平気でするひとがいるのかね
ブラックリストにのったら警察と全プロバイダーに通達がいくんだけど

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sre7-61bz):2016/11/26(土) 13:52:31.21 ID:uuHfTIG9r.net
関係ないスレ乱立してるけどチョンが発狂してるの?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7ce-MM3T):2016/11/26(土) 15:20:55.37 ID:WLILhgNI0.net
>>957
世の中には秋葉原無差別殺人みたいなことをやらかす人もいる
ネットも同じよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef7e-Nvo/):2016/11/26(土) 20:46:28.09 ID:QX46Wub80.net
消したら増えるとか始末に負えんな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 938f-YqF8):2016/11/26(土) 20:49:25.44 ID:ucv125Xd0.net
削除人さんは仕事早いから依頼すれば何とかしてくれるだろう

そろそろ次スレの季節か

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb37-lM3r):2016/11/27(日) 00:10:10.80 ID:bOmlgY9K0.net
ネット配信の件、LRの修正案を考えてみたんだがどうだろうか

<現行>
現在放送中のテレビアニメ作品について扱います

●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
 ○先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
 ○新作のスレ立ては放送開始の一週間前を目安に
 ○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ

●その他の作品は以下の板で
 ○放送・公開予定の新作はアニメ新作情報へ
 ○本放送終了後のテレビアニメと公開後のOVAはアニメ2へ
 ○終了後5年以上の作品は懐アニ平成・懐アニ昭和へ
 ○劇場版アニメはアニメ映画へ
 ○海外アニメは海外アニメ漫画へ

<修正案>
現在放送中または配信中のアニメ作品について扱います(以下、放送に配信を含める)
配信アニメは、配信元に有料または有料配信を主とするメディアが含まれるものが対象です
(以下共通)

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb37-lM3r):2016/11/27(日) 00:31:16.80 ID:bOmlgY9K0.net
>>962 補足
配信の対象は勿論、商業アニメなんだが、これをどう表現するかで行き詰っていたと思う
制作側でフィルターするのではなく、配信側を商業ベースのものにすれば何とか切り分けできると思うのだが

今のところ、planetarianはバンダイチャンネル他があるからOKで、
月曜日のたわわは、主にニコニコチャンネルだが、
ニコニコチェンネルを「有料配信を主とするメディア」と考えて問題ないと考える

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bb6-fq+6):2016/11/27(日) 00:58:41.64 ID:jf0htZr00.net
>>963
ニコ動にうpされれば同人作品でもおkですか?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb37-lM3r):2016/11/27(日) 01:08:25.48 ID:bOmlgY9K0.net
>>964
ニコ動はYoutubeと同様、素人投稿が多数あるので省きました
扱う対象は「ニコニコチャンネル」で配信されている作品ですね。

ニコニコチャンネル(wikiより)
ニコニコチャンネルは、動画共有サイト「ニコニコ動画」で企業や団体などのコンテンツホルダーが動画、
生放送、メルマガを配信できるサービスである。従来の公式動画をリニューアルしたサービスである。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7f6-sTmH):2016/11/27(日) 05:34:59.74 ID:yu1Y74Mc0.net
別にスレが立てたかったら素人でもいいのでは?
スレ立てんなボケと言われてスレが沈んでいくのも2chでよくある光景だと思ってるけど

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb37-lM3r):2016/11/27(日) 05:50:29.05 ID:bOmlgY9K0.net
>>966
今は「スレ立てんなボケ」と言われないためのルールを作る話だから
(言われる話については、あらためて議論する必要はないでしょ)

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 938f-YqF8):2016/11/27(日) 06:42:08.94 ID:EAxSZB0b0.net
>>962

>>871で明記されてる条件を満たすアニメとするほうが分かりやすい

素人投稿のはYouTube板で扱う事が可能だから除外で

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb37-lM3r):2016/11/27(日) 07:16:37.74 ID:bOmlgY9K0.net
>>968
> ・プロ制作(同人サークルや個人ではなく、制作会社によるもの)
テレビと同じように考えればどうだろう
(制作形態にかかわらず)テレビが放映するから見るわけで、
仮にテレビが同人サークルのシリーズものを扱ったとすれば(例えば海外の賞を取ったとかで)
この板でスレが立ってもいいわけだよね

> ・現在配信中の新作アニメ
> ・シリーズ物(単発ではなく複数話以上の連続物)
この辺りもテレビに準じればよさそうに思う
(現状のLRでテレビは回避できているようだから不要では?)

こんなのはどうか
> 配信アニメは、配信元に有料または有料配信を主とするメディアが含まれるものが対象です
→ 配信は、配信予定が明確で、有料配信を主とする又はテレビ同様の番組表のあるメディアによる配信が対象

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb37-lM3r):2016/11/27(日) 07:31:33.25 ID:bOmlgY9K0.net
>>969 訂正、補足
やっぱり新作は入れた方がよさそうだね

<現行>
現在放送中のテレビアニメ作品について扱います
 ○先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)

<修正案>
現在放送中または配信中の新作アニメ作品について扱います(以下、放送に配信を含める)
※ 配信は、配信予定が明確で、有料配信を主とする又はテレビ同様の番組表のあるメディアによる配信が対象
 ○先行放送と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)

しょっぱなに「新作アニメ作品について扱います」として何かまずいことはあるかな?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 938f-YqF8):2016/11/27(日) 10:00:03.95 ID:EAxSZB0b0.net
>>970
元々新作しか扱わない板だからそれで問題無いと思う

972 :マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op @\(^o^)/ :2016/11/27(日) 14:32:52.03 .net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1472301323/346

これの申請を通そうとしているので
自治スレ内で2重に申請はまずい
両方とも反対です

まずは申請内容を一本化するべき

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 938f-YqF8):2016/11/27(日) 14:33:15.97 ID:EAxSZB0b0.net
>>958
手早く削除されたもんだからムキになって本性表したっぽい
異常なペースから考えると浪人使いらしい

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1beb-IZWh):2016/11/27(日) 22:45:00.67 ID:NK6p9ico0.net
自治スレが乱立してる時点で何をや言わんや

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb37-lM3r):2016/11/27(日) 22:53:27.08 ID:bOmlgY9K0.net
ここまでの修正案まとめ

<現行冒頭部>
現在放送中のテレビアニメ作品について扱います

<修正案>
現在放送中または配信中の新作アニメ作品について扱います(以下、放送に配信を含める)
※ 配信は、配信予定が明確で、有料配信を主とする又はテレビ同様の番組表のあるメディアによる配信が対象

(以下は★の箇所のみ現行から修正)
●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
 ○先行放送と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止) ★先行放送(BS等)を先行放送に修正
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つだけ入れましょう
 ○新作のスレ立ては放送開始の一週間前を目安に
 ○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ
●その他の作品は以下の板で
 ○放送・公開予定の新作はアニメ新作情報へ
 ○本放送終了後のアニメと公開後のOVAはアニメ2へ ★終了後のテレビアニメを終了後のアニメに修正
 ○終了後5年以上の作品は懐アニ平成・懐アニ昭和へ
 ○劇場版アニメはアニメ映画へ
 ○海外アニメは海外アニメ漫画へ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef8f-YqF8):2016/11/27(日) 23:26:09.22 ID:betey1130.net
>>974
向こうは荒らしが勝手に立ててるだけだから無視でいい

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb37-lM3r):2016/11/27(日) 23:34:31.00 ID:bOmlgY9K0.net
>>975 補足
ネット配信で対象とするのは、テレビアニメ相当の品質の作品
(いわゆる素人投稿動画や評価の不十分な同人動画は対象外とする)

これを客観的に判断する基準をどう設けるかにこれまで戸惑っていたが、
制作側ではなく、配信メディアを限定することで一定の品質を確保する

具体的には、有料配信を主とするメディアやテレビのような番組表を持つメディが扱う作品を対象とする
・有料メディア(バンダイチャンネル、dアニメストア、アニメ放題、GYAO!、Amazonビデオなど)
・有料配信を主とするメディア(ニコニコチャンネル(ニコニコ動画の公式配信チャンネル)など)
・番組表を持つメディア(AbemaTVなど)

また、配信アニメは、テレビアニメと同等の扱いをするためにも配信予定が明確なものを対象とする

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb37-lM3r):2016/11/27(日) 23:56:42.02 ID:bOmlgY9K0.net
>>871
> ・シリーズ物(単発ではなく複数話以上の連続物)
これについては、どうしたものか迷っている

たとえ複数話でも、前編・後編や、3〜4話あろうともOVA的な扱いのものもあろうかと想像するが
テレビの場合は、話数に関係なく放送枠で判断できると思うが、配信の場合は放送枠の概念がないから・・・

私はたとえ単発であっても、明確に「OVA」と注釈されていなければ扱ってもいいように思うのだがどうだろう
前編・後編などを2話構成(本来は1話と考えることも可能)などとも考えれば、切り分けるのは不自然ではと

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2760-lM3r):2016/11/28(月) 00:35:26.10 ID:Vw4GIbWt0.net
なんだってキムチ臭い荒らしが、ゴミスレ立てまくってるんだ?
今期作品で半島がらみの話題って、何かあったっけ?
訳分からん。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1305-MM3T):2016/11/28(月) 00:54:52.04 ID:4osRB2xX0.net
可能性としてはホモフィギュアに韓国キャラが出て来たから?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2760-lM3r):2016/11/28(月) 01:05:13.95 ID:Vw4GIbWt0.net
>>980
でもこれ、ユーリスレ自体は、そっち方面で荒れてるようには見えないんだよな。乱立もないし。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef8f-YqF8):2016/11/28(月) 08:09:02.47 ID:sOG6UUKf0.net
スレ乱立魔が何か逆ギレしてて、運営板でも報告者を荒らし呼ばわりして妨害やってるけど、
何個もスレ立てまくって板を圧迫してる時点で、誰から見ても乱立荒らしそのもので、誤魔化しようが無いんだよなあ
本気で運営騙せると思ってるのかね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7f6-sTmH):2016/11/28(月) 15:21:21.78 ID:mIexXpJc0.net
素人作品については定義を明示する必要はないと思う。
必要ならyoutube板へのリンクを下に乗っけるだけでいいよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bb6-fq+6):2016/11/28(月) 19:48:51.09 ID:o+cxnc5E0.net
>>978
配信アニメで「終了後はアニメ2へ」をいつにするかが絡む。
最もきつい考え方=最終話の配信が始まったらアニメ2へ、だと
単発作品は配信が始まったらアニメ2に移らないといけない。
だからといって配信期間中はずっとここにいてもいい、にすると
最終話の配信が始まっても配信期間が終わらない作品は
ずっとここにいていいことになっちゃう。
どうしたものか。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-+bTa):2016/11/28(月) 20:20:33.94 ID:uTVbRJT40.net
>>984
1話が無料のまま残されてる作品は時々見るが
最終話が無期限に残されてる作品て、そんなに有るかな?

986 :976@\(^o^)/ (ワッチョイ cb37-lM3r):2016/11/28(月) 21:07:20.30 ID:zCSxuegM0.net
>>983
素人や同人サークルのアニメ作品には、イマイチもあればソコソコのもあるだろうと思う
(可能性として海外の有名な賞を取って国内で話題になるようなものがあるかもしれない)

そのあたりの品質の見極めは、放送ならテレビ局が放送に堪えうるか判断してきただろうし
『有料』配信なら配信元が判断しているだろう
従って、品質についてはそこの(放送局や有料配信元の)判断に任せようってのが>>977の考え方です

987 :977@\(^o^)/ (ワッチョイ cb37-lM3r):2016/11/28(月) 21:46:13.84 ID:zCSxuegM0.net
>>985
>>984は私が>>978で書いた「単話の作品を取り扱うか否か」に対する意見だと思います

> 最終話が無期限に残されてる作品
planetarianなどを見ると、配信元の多くは初回は無料、2回以降は有料で残してますね

>>984とも被りますが、最終話が無期限に残されれば配信期間が終わらないのか?
このあたりの現行のLRは次の通り
 ○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ

私は、テレビに合わせて、例えば30分作品で最終話の配信予定日時が2016/11/28 22:00ならば
放送終了は、2016/11/28 22:30 で良いように思ってますが如何でしょうか?
(実際は配信元(放送局も)により数時間から1日ほどのずれはあるでしょうが)

その場合、LRを修正した方がいいのか・・・
 ○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ
→○初放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ
→○放送または初配信終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb37-lM3r):2016/11/28(月) 22:18:03.58 ID:zCSxuegM0.net
>>984
> 単発作品は配信が始まったらアニメ2に移らないといけない。
ですよね
とりあえず「放送終了後」を明確にし、←配信にとって分かり易いLRに修正が必要かな
それでも立てたい人がいるならルール厳守で任せるのがいいのかな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bb6-fq+6):2016/11/29(火) 00:06:06.15 ID:FCCMvHB40.net
>>988
この板で扱うアニメは、2話以上だろうな。
1話完結だと、配信開始1週間前にスレ立てても配信開始したとたんにアニメ2に移らないといけないから
混乱のもとになりそう。

990 :987@\(^o^)/ (ワッチョイ cb37-lM3r):2016/11/29(火) 00:20:10.77 ID:nPgvJbs10.net
>>989
混乱ってのは、居座りを主張する人が出てくるって事なんだろうね
そういう人って、どんなルールを決めても守ってくれなさそうでやっかいだね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef8f-YqF8):2016/11/29(火) 05:21:57.47 ID:Hcy6RT7o0.net
そろそろ次スレか

立てる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef8f-YqF8):2016/11/29(火) 05:37:07.53 ID:Hcy6RT7o0.net
次スレ

★アニメ板 自治スレ★ 63【SLIP有】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1480365340/

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb37-lM3r):2016/11/29(火) 06:32:16.11 ID:nPgvJbs10.net
>>992
スレ立てとLR変更議論のまとめ乙です

確認ですが、次スレのまとめには>>871
> ・プロ制作(同人サークルや個人ではなく、制作会社によるもの)
これに該当する部分がないですが、有料配信もとに任せる、ということでOKなのでしょうか?

あと、コレ↓についても871の提案者の意見を確認したく質問します
> ・シリーズ物(単発ではなく複数話以上の連続物)

回答は次スレの方がいいですかね(お好きな方にどうぞ)

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb37-lM3r):2016/11/29(火) 07:27:03.44 ID:nPgvJbs10.net
>>992
いや、テンプレとして>>871をはるのは結構だけど、
提案者としてのきみの意見を聞きたかったんだよ

もしかしてだけど、きみ、スレの管理人か何かのつもり?
それで中立を装っているとか?

既に意見を提示しているんだから、私の意見と趣旨の異なる点については、
提案者として「同意/反対」などの意思を表明する必要があるでしょ?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef8f-YqF8):2016/11/29(火) 07:28:33.06 ID:Hcy6RT7o0.net
>>993
指摘ありがとうございます
>>871が抜けていたので追加しました

ただ、議論の流れの中で代替案も出されているので、最新の流れ(有料配信元の判断に任せる)でOKかと思います

仮にプロ制作に拘る場合、それなりの理由が要るので、それがあれば改めて提案する形になるかと思います

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb37-lM3r):2016/11/29(火) 07:30:57.02 ID:nPgvJbs10.net
>>995
もうしわけない、>>994は撤回します

ところで、単発/複数話についてはどう考えますか?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef8f-YqF8):2016/11/29(火) 07:41:27.52 ID:Hcy6RT7o0.net
テレビアニメの場合、単発ものは扱ってないので、配信アニメのみ単発も認めると変な事になりそう
もし現在のLRの解釈次第で単発が禁止されないのであれば、テレビアニメも配信アニメも両方認めればOK

複数話の場合、テレビアニメは最終回放送終了後にスレを使い切ってからアニメ2扱いになるけど、
配信アニメは配信終了のタイミングの判断が難しいので、一定の基準を設ける必要がある

配信アニメの場合、最終回配信開始から配信時間分経過した時点で終了と見なすのはどうでしょう
(単発がOKなら、その場合も最終回と同じ扱いとする)

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb37-lM3r):2016/11/29(火) 07:51:22.66 ID:nPgvJbs10.net
>>997
あっちに書いたほうがよさそうな内容なのであっちでレスします

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef8f-YqF8):2016/11/29(火) 07:52:01.05 ID:Hcy6RT7o0.net
はい

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef7e-Nvo/):2016/11/29(火) 09:02:39.98 ID:GuIcph0o0.net
木公

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef7e-Nvo/):2016/11/29(火) 09:04:26.40 ID:GuIcph0o0.net
ケケ

総レス数 1001
364 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200