2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨44枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 631e-JbwF):2016/03/02(水) 18:14:06.76 ID:tVXvMY5q0.net
生きるって、簡単じゃない。
――――――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。
 その際本文一行目は 「!extend:checked:vvvvv:1000:512」 として下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日程および配信日程
・TOKYO MX               1月10日より 毎週日曜24:30〜
・AT-X                      1月10日より 毎週日曜24:30〜 ※リピート放送あり
・ABC朝日放送                1月13日より 毎週水曜26:44〜 ※初回放送は26:49〜
・Amazonプライム・ビデオ        1月13日より 毎週水曜25:00〜
・BS11                      1月15日より 毎週金曜23:30〜
・ニコニコ生放送                  1月16日より 毎週土曜23:00〜
・ニコニコチャンネル               1月16日より 毎週土曜23:30〜

☆関連サイト
公式サイト:http://grimgar.com/
公式Twitter:https://twitter.com/grimgar_anime?lang=ja
原作公式サイト:http://over-lap.co.jp/narou/jumonjiao/
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/grimgar/

☆前スレ
灰と幻想のグリムガル 銀貨43枚目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456803550/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 58a0-ihJv):2016/03/02(水) 21:28:06.81 ID:pg2JN94D0.net
>>93
そうだよ、ただ他のメンバーについては本人の実力不足という部分が大きいけれど
魔法使いに関してだけは、初期の魔法そのものを弱く設定する必要があったという意味で特集という事

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 212b-afRA):2016/03/02(水) 21:28:29.81 ID:tWnH96Vt0.net
使用上の注意を守ればええんや

ランタ→基本スルー。むしろ煽ってのせましょう
ユメ→タンクの人は背中側にも防具
シホル→おどかさないこと
モグゾー→放置プレイ禁止
メリイ→告白注意。振られます
ハルヒロ→マナト分を切らすとハゲます

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d233-MKVc):2016/03/02(水) 21:28:41.24 ID:qof917/q0.net
>>87
シホルは魔法は確かに成長してるかもしれんが運動音痴ぶりはかわらずだろ
走ってにげるだけでも足手まといになるレベルだし
基本的に足止めするような魔法ばかりでとどめをさしたりするいやな事は人にやらせてるわけで
へたすれば作中で一度も敵に止めを刺したことないんじゃないか

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 58a0-ihJv):2016/03/02(水) 21:30:06.80 ID:pg2JN94D0.net
>>94
とはいえ普通の家のドアや金庫に罠がある訳ない
解錠はともかく、罠解除のスキルが役に立つ場面は遠そうだね

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 58a0-ihJv):2016/03/02(水) 21:30:44.06 ID:pg2JN94D0.net
>>96
特集じゃなくて特殊ね

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e51-afRA):2016/03/02(水) 21:36:25.05 ID:RffRHfd40.net
シホルは調子に乗ってすぐ天狗になるタイプかもしれん
シホルが自意識過剰になって男に媚びるようになるとサッサになる

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e57-MKVc):2016/03/02(水) 21:39:32.61 ID:o597x39l0.net
自意識過剰と媚びるのは両立しがたい性質だと思うが

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 58a0-ihJv):2016/03/02(水) 21:41:47.97 ID:pg2JN94D0.net
>>102
自意識過剰ってのは他人の評価が気になるので、結構媚びに繋がりやすい

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ググレカス MXe9-ZTTo):2016/03/02(水) 21:43:09.08 ID:SHrWrjkuX.net
ドラクエ3でいうなら賢者で魔法覚えてから武道家にするのが最強なんだがな
普段は肉弾戦しつつボス戦は最速で補助や回復ができるしHPも高い
MPが低いのだけがネックだが

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f1a0-/mSg):2016/03/02(水) 21:44:22.64 ID:tUzrbhsV0.net
きっとハルヒロがいるだけでバックアタック仕掛けられないとか地味に活躍してると思う
ところでこの作品は職業はみんな日本語で統一されてるの?
盗賊よりシーフのほうがカッコイイと思うんだが

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f18a-Pw/m):2016/03/02(水) 21:46:20.19 ID:YkU9ayoc0.net
この前まで役立たずちっぱい無駄飯食いと罵られてたユメちんが急にアーチャーとして覚醒したり
槍なんかやっぱり役立たずだったりで面目潰された人たちのヘイトがシホルに集中してるが、一旦覚醒した
魔道士がどれだけ恐ろしいか、今のぬるいMMORPGしかやったことのないゆとりには判らんのだろうなあ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e00-afRA):2016/03/02(水) 21:46:49.23 ID:XqA9yo/v0.net
他の魔法使いは最初どんな魔法を覚えてるんだろうな
マナトがシホルの魔法の選び方は人の補助を考えてるみたいなこと言ってた気がするから普通は違うんじゃないだろか

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 58a0-ihJv):2016/03/02(水) 21:48:23.94 ID:pg2JN94D0.net
>>105
というか別に物取り専門って訳じゃないからスカウトとかアサシンの方が正解な気が
なお、ハルヒロ達は全員でゴブリン襲って金品奪ってるので全員が盗賊とも言える

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a97-xEf3):2016/03/02(水) 21:49:30.90 ID:0/CjtOaP0.net
>>105
原作では暗黒騎士の事、ドレッドナイトって書いてある所もあるな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 58a0-ihJv):2016/03/02(水) 21:50:17.94 ID:pg2JN94D0.net
>>98
範囲攻撃魔法覚えるまでは、むしろこっちの方が役に立つ気もする

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a97-xEf3):2016/03/02(水) 21:52:04.41 ID:0/CjtOaP0.net
>>107
炎、雷、氷、影の4つからどれかから選ぶ
シホルの影魔法は杖によって威力上がらない代わりに攻撃力が低い

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bae-JbwF):2016/03/02(水) 21:59:37.21 ID:detTFwgn0.net
レイジPTのメガネは氷魔法の使い手だったな
シホルも後々雷魔法を習得して攻撃もできるようになる
上で言われてる成長の度合いってのはそこも含めてなんだけど

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 25ae-MKVc):2016/03/02(水) 22:00:16.77 ID:TNGGJ36a0.net
威力上がらない代わりに攻撃力が低いって何だ
デメリットしかないぞ!?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c4a9-Pw/m):2016/03/02(水) 22:00:29.88 ID:UzpnfK/h0.net
>>107
チームレンジの魔法使いは氷系の攻撃魔法を使っていたな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bae-JbwF):2016/03/02(水) 22:02:50.58 ID:detTFwgn0.net
>>113
装備に投資する必要が無いってことね。その代わり威力の高い魔法が少ない
その分相手の行動を阻害するタイプの妨害魔法のエキスパート

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e00-afRA):2016/03/02(水) 22:04:14.84 ID:XqA9yo/v0.net
やっぱり魔法の問題じゃなくて余り者PTであるからの問題なんだろうな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a97-xEf3):2016/03/02(水) 22:04:26.47 ID:0/CjtOaP0.net
>>113
他の系統の魔法は杖の強弱によって威力も変わるみたいなんだけど
影魔法は一切杖の影響を受けない的な事を言いたかった
影魔法は直接相手殺すような魔法はない感じ今のところ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e57-MKVc):2016/03/02(水) 22:07:13.01 ID:o597x39l0.net
>>114
そういやチームレンジとかメリィ語りしてた人のチームにはキラキラネームがあるのに
ハルヒロ達がそういった名前がなさそうなのは見習いだからなのだろうか

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c4a9-Pw/m):2016/03/02(水) 22:08:31.01 ID:UzpnfK/h0.net
影魔法はデバフ専門といった感じだね
極めればかなり戦力になりそうだけど強力なアタッカーがいることが前提だからなぁ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 58a0-ihJv):2016/03/02(水) 22:10:49.69 ID:pg2JN94D0.net
>>119
足止め系は明らかにタンク不足のパーティ的には正解だと思うよ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 25ae-MKVc):2016/03/02(水) 22:11:08.51 ID:TNGGJ36a0.net
>>115 >>117
さんくす、逆に言えば強い装備無くても有用な魔法多いってことね

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c4a9-Pw/m):2016/03/02(水) 22:14:05.99 ID:UzpnfK/h0.net
シホルんの影魔法をバットでボールを打つように杖を振るうアニメの演出は良いな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b2b-bjZB):2016/03/02(水) 22:14:51.66 ID:wrM51zYs0.net
とにかく、めぐみんを入れるのが先決

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 58d6-xEf3):2016/03/02(水) 22:15:06.03 ID:S24gox140.net
マナトの分まで団章を買うときにレンタがゾディアックんを発動させた特殊な交渉術でブリちゃん相手に値引きしようするのにあきれたメリイが場をおさめるために自分もだすからと申し出たと想像

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ deda-MKVc):2016/03/02(水) 22:17:46.50 ID:VaOPbSfh0.net
やっぱユメルが一番可愛いわな
http://k.pd.kzho.net/1456924659676.gif

126 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 8957-xEf3):2016/03/02(水) 22:17:51.60 ID:hAhWnxHD0.net
>>72
「やったか」てなる大爆発より
確実に急所を抉る一撃、ってことだろ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 58a0-ihJv):2016/03/02(水) 22:19:18.05 ID:pg2JN94D0.net
>>116
魔法を命中し難くしたり射程を短くしたりと、特に初期で個人差が出やすい様な設定にしてある

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2338-MKVc):2016/03/02(水) 22:19:19.62 ID:27K9R4KA0.net
ゾディアックんは包丁と棍棒持って空飛んでるからな
成長したらランタが最強だろう

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e51-afRA):2016/03/02(水) 22:24:01.81 ID:RffRHfd40.net
髪型がアシベに似てね?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e00-afRA):2016/03/02(水) 22:24:38.12 ID:XqA9yo/v0.net
>>127
個人差もあるかもだけど儲からないからすぐには強化できないという問題があるのかと

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57bb-afRA):2016/03/02(水) 22:27:04.77 ID:O54KnLVE0.net
原作3巻でレンジPTのアダチが魔法使ってるシーン出てくるけど
ぶっちゃけその時点のシホルと大差なし
グリムガルの魔法使いは結局そこそこレベル上がんねーとイマイチっぽい

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 58a0-ihJv):2016/03/02(水) 22:31:19.79 ID:pg2JN94D0.net
>>131
射程が短く命中率も低いから、攻撃魔法使うと劣化ハンター状態でクロスボウ持たせた方がマシなレベルなのかもね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c4a9-Pw/m):2016/03/02(水) 22:33:32.04 ID:UzpnfK/h0.net
レベルっつーかカネ出してより威力の高い魔法を習うか実戦で熟練度を上げるしかないんだよね
魔法に限らず習いたてのスキルは実戦で経験を積まないと本来の威力から程遠いものになるし
特に魔法はしょっちゅう使えるわけではないから経験を積む頻度は他の近接系スキルと比べて習熟度は遅いだろうし

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bae-JbwF):2016/03/02(水) 22:35:30.71 ID:detTFwgn0.net
>>132
ただ応用はかなり効く。局所的に凍らせたりトラップ的に影を足元に設置させたりね
後々シホルの覚える魔法は効果範囲、威力共にかなり強力だし応用力で勝負の所はあるっぽい
ちなみに大先輩曰く「魔法を教えてもらって覚えた後に自分流にアレンジし始めてからが本番」とのこと

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 58d6-MKVc):2016/03/02(水) 22:36:16.08 ID:fOFIy0sY0.net
Wizだと眠りの魔法で最初は無双できるのに
グリムガルだと当たらないわ起こされるわでそう甘くもないんだな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e00-afRA):2016/03/02(水) 22:37:18.51 ID:XqA9yo/v0.net
3巻って初期なのかな?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f1a0-/mSg):2016/03/02(水) 22:37:38.70 ID:tUzrbhsV0.net
いまのところPTに必須ってわけでもないわけか
まああまり強力なので決着がついたら簡単すぎて見せ場がないよなw

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c4fc-MKVc):2016/03/02(水) 22:39:09.52 ID:i0N/o97A0.net
1次試験に合格しても2次試験に合格しないと意味がない
気付かなければ一生そのまま

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 89b3-XwZz):2016/03/02(水) 22:39:47.92 ID:VcSsu6Ye0.net
wiz的に考えると
弱いパーティで状態異常系魔法を選択したシホルは超有能

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c4a9-Pw/m):2016/03/02(水) 22:40:51.12 ID:UzpnfK/h0.net
>>135
まあWizardryの魔法使いは後半で魔族と戦うようになるとお荷物なんだけどねw

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57bb-afRA):2016/03/02(水) 22:42:05.19 ID:O54KnLVE0.net
マロールあるから結局魔法使い系スペル使いは必須だけどな
終盤になったらレジスト高い敵ばっかってわけでもないし

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bae-JbwF):2016/03/02(水) 22:44:43.30 ID:detTFwgn0.net
魔法阻害の無い相手には大体無双できるしな!というスレチな話はさておいて
グリムガルの魔法使いも強くなればなるほど広範囲高威力が使える反面
やっぱ単独の強い相手は戦士の出番みたいな扱い受けてるのでそう言うすみ分けなんだろね

143 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 8957-xEf3):2016/03/02(水) 22:47:22.18 ID:hAhWnxHD0.net
>>122
アニメドルアーガにはゴルフクラブのように杖を振るう魔術師が出てきます
僧侶の杖が豆カラだったりもします
ただし1クール目のアタッカーの武器がみんなの嫌いな槍です
>>135
まずWIZのカティノはグループ魔法だからな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 25ae-MKVc):2016/03/02(水) 22:49:33.25 ID:TNGGJ36a0.net
広範囲高威力の魔法あるなら一撃離脱戦法で敵の兵力削っていけばいいのでは無かろうか

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr55-0Yc9):2016/03/02(水) 22:49:50.29 ID:dEjBLcrmr.net
前スレ>>862
女だけど客から死んだふりしててくれって言われたとき普通に瞑想できたぞ入れられてはないがいじられまくった

売女は誰も呼んでねぇよ死ね

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bae-JbwF):2016/03/02(水) 22:52:20.20 ID:detTFwgn0.net
>>144
全長25mクラスで無数の触手を持ちつつ明らかに人間の
速度より速い速度で追いかけてくるような化物相手にそれが通用するならね
広範囲魔法とか習得してる連中が戦ってるのはそういう領域のばっかりっぽい

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr55-0Yc9):2016/03/02(水) 22:53:26.20 ID:dEjBLcrmr.net
>>12
クソコラギフつくんなw

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a97-xEf3):2016/03/02(水) 22:55:07.51 ID:0/CjtOaP0.net
>>147
クソコラかと思うやん?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d112-afRA):2016/03/02(水) 22:56:53.73 ID:MvGQhXPA0.net
落合の息子って声優やってるんだな
知らんかったわ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e51-p3Jl):2016/03/02(水) 22:58:07.41 ID:RffRHfd40.net
ラリホーで眠ってもダメージ受けたら目が覚めるだろ
シホルの魔法も同様に、昏睡じゃなくて催眠の効果なんだろう

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 25ae-MKVc):2016/03/02(水) 23:02:02.74 ID:TNGGJ36a0.net
>>146
ゴブリン倒すのも大変なんですみたいな話を延々とやってるのに
そんなの出しちゃうのかよ・・・

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c4a9-Pw/m):2016/03/02(水) 23:03:04.56 ID:UzpnfK/h0.net
>>150
もちろん昏睡ではなくて眠っているだけだから蹴られたりすれば起きる
でもゲームのようにHPがあるわけじゃないから眠っているところを攻撃されれば間違いなく死ぬ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr55-0Yc9):2016/03/02(水) 23:05:26.93 ID:dEjBLcrmr.net
>>132
たしかにそれおもった
シホルとユメとメリィにゴブから奪ったクロスボウ持たさればかなり強くなれるよな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bae-JbwF):2016/03/02(水) 23:08:11.03 ID:detTFwgn0.net
>>151
あくまでこの世界にはそういう化物も存在してる、ってだけの話
でもって強くなりになったトップランカーどもはそういう連中と渡り合えもする
ファンタジーの強敵の代名詞ドラゴンとかも居たりね。ハルヒロ達は逃げるしかなかったが

…実はそれに遭遇したのはグリムガルじゃない別の世界なんだがややこしいんで割愛
ただ似たようなのがグリムガルにも存在はしてるのは確実っぽいが

>>153
当てられるかどうかは別問題だけどね。後ついでにいうとクロスボウの矢は
完全に刃のついた武器に該当するだろうからメリイというか神官が持つのはNGやろね

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr55-0Yc9):2016/03/02(水) 23:08:20.51 ID:dEjBLcrmr.net
>>152
リアルだなぁほんと

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f1a0-/mSg):2016/03/02(水) 23:08:25.90 ID:tUzrbhsV0.net
狩人の命中率あげるスキルがあるから
ユメが魔法使いに転職したら魔法の命中率もあがるんだろうか?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 89b3-XwZz):2016/03/02(水) 23:10:20.56 ID:VcSsu6Ye0.net
シホルの影魔法は進化して
意志持った精霊を操れるようになるから
命中率もクソもなくなる

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr55-0Yc9):2016/03/02(水) 23:12:27.78 ID:dEjBLcrmr.net
>>154
シホルが魔法で眠らせてからクロスボウに持ち替えて首にぶち込めば最強だと思いました
やっぱり新刊はむりかー

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f1a0-/mSg):2016/03/02(水) 23:12:48.36 ID:tUzrbhsV0.net
>>157
それってホーミング機能がついたようなもんだと理解すればいいの?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr55-0Yc9):2016/03/02(水) 23:13:46.87 ID:dEjBLcrmr.net
氏掘る活躍は分かったがユメはどうなん?
ゴルカムのアシリパみたいにニホンオオカミ操れるようになるの?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 625e-OSuN):2016/03/02(水) 23:13:54.92 ID:vdfac/Ya0.net
ハルヒロは盗賊って言うより忍者か

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 89b3-XwZz):2016/03/02(水) 23:14:09.34 ID:VcSsu6Ye0.net
>>159
せやね

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr55-0Yc9):2016/03/02(水) 23:15:06.21 ID:dEjBLcrmr.net
>>157
太平洋戦争の桜花みたいな感じかな?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c4fc-MKVc):2016/03/02(水) 23:16:14.19 ID:i0N/o97A0.net
ゴブリンの往復ビンタで起こされるボブゴブリンの映像って新しいよね

165 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 8957-xEf3):2016/03/02(水) 23:16:27.78 ID:hAhWnxHD0.net
まあ相手が一匹だけならともかく
乱戦の最中寝てる相手を確実に一撃で殺す、というのは意外に難しい気もする
モグゾーはともかくランタあたりの剣だと、足元の敵は狙いにくいだろう

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a97-xEf3):2016/03/02(水) 23:16:57.02 ID:0/CjtOaP0.net
>>160
今のところ人語話さなくなって、たまに味方に矢を当てるようになってる

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bae-JbwF):2016/03/02(水) 23:18:30.01 ID:detTFwgn0.net
>>160
地味。弓は当たるようになったし投擲スキル覚えたり
真正面からの殴り合いでもかなり戦えたり着実に強くはなってるんだが…

>>164
逆に昔はよく見たけど最近見ない絵かも。最近ゴブリンって単語がそもそも出てくること稀だしね

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 25ae-XwZz):2016/03/02(水) 23:18:49.44 ID:y1rhnQBb0.net
アバダケダブラみたいな死の呪文使えないのか

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f1a0-/mSg):2016/03/02(水) 23:28:43.30 ID:tUzrbhsV0.net
>>162
なるほど、サンクス
>>163
ウィキで調べたけど詳しいねえ
初めて聞く単語だったよw

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ea8-XwZz):2016/03/02(水) 23:32:20.57 ID:6Ojcs8UG0.net
8巻の表紙を見た瞬間メリイ派からシホル派に鞍替えすることを決意

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b07-MKVc):2016/03/02(水) 23:42:51.90 ID:DgnG3RHa0.net
ハルヒロって右手にダガー持って、左手は何も持たずに
ボクシングみたいな構えしてるけど、ダガー1本で攻撃も防御なんて
ずいぶん反射神経に自信があるんだな
しかもダガーを逆手で持つなんて、ダガーのリーチを無駄にしてる

それで生き抜いてこれたんだから、賢くは無いけどすげー才能の持ち主なんだな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 212b-afRA):2016/03/02(水) 23:43:16.71 ID:tWnH96Vt0.net
目覚めよ (巨乳に)

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f1a0-/mSg):2016/03/02(水) 23:48:07.91 ID:tUzrbhsV0.net
>>171
それは俺も思った
普通ああいう風には持たないよな
まあ俺も映画で観た知識なんだがw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57bb-afRA):2016/03/02(水) 23:48:28.41 ID:O54KnLVE0.net
>>171
現時点で二刀流出来るほどのスキルがないだけです
後に左手にブラックジャックを持つようになり更に後には短剣二刀流になります

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 625e-OSuN):2016/03/02(水) 23:53:57.05 ID:vdfac/Ya0.net
マナト死亡回でナイフ投げもしてたがあれは先生に習ったんじゃなく自己流なんだろうか

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c461-MKVc):2016/03/02(水) 23:54:58.16 ID:MtGefhVY0.net
ハルヒロ割と多才だよな
二刀流に死の線もだし俯瞰視野や敵の癖を見抜くとか
さらに盗賊としての仕事とリーダー全般もだろ
そりゃ原作読者にもマナト化とか過労死とかハゲるとか言われるわ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57bb-afRA):2016/03/02(水) 23:55:26.46 ID:O54KnLVE0.net
それと逆手持ちに関しては順手持ちより強く力を込めて刺せるというメリットがあるそうな
本当か嘘か知らんが現実でも普通にやる握り方らしいよ
盗賊らしくバックスタブ重視ならあれでいいんじゃないか

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b07-MKVc):2016/03/02(水) 23:55:30.55 ID:DgnG3RHa0.net
>>174
二刀流出来るほどのスキルがないって言うけど
ダガー1本で攻撃も防御も、の方がずっと難しいんだけどね

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 625e-OSuN):2016/03/02(水) 23:56:33.45 ID:vdfac/Ya0.net
>>176
スタート時はボンクラだったが、戦って生き残っていくうちに才能が開花してきたのか

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MM1b-fAwi):2016/03/03(木) 00:00:54.82 ID:MmmMyDOCM.net
>>179
現代では両利きのバスケ選手でポイントガードだったとか

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b8d-6e0I):2016/03/03(木) 00:01:32.31 ID:RSPBx5OC0.net
得物が短いほど重装にしないと

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57fc-6e0I):2016/03/03(木) 00:02:01.81 ID:JR5pxcec0.net
盾権用の籠手でもいいと思うけどな、まあそんな金ないし
まあモグゾーのヘルメットに消えた

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfa0-e6s5):2016/03/03(木) 00:03:20.20 ID:tDA32kPA0.net
エンドクレジットでゴブリン役の人がゴブリンってのが毎回気になるww

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bae-xW4l):2016/03/03(木) 00:03:52.65 ID:nTwSg8uL0.net
ナイフの逆手持ち自体は割りと普通というか理にはかなった持ち方よ
順手持ちと比較して攻めにくい分守りやすい。刃が自分のほうを向かず、
相手に合わせて動かしやすく、カウンターが狙いやすいのが最大の利点
ぶっちゃけ正面切っての殴り合いだと負けるんで防御重視の構えで
ガードして隙を見て一撃って戦い方をせざるえないのよね

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3a0-D+Y+):2016/03/03(木) 00:03:53.82 ID:nMkcbKpD0.net
>>177
ほうほう、普通にある持ち方なのか
たしかに後ろから狙うならありなのかもな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbbb-e+wR):2016/03/03(木) 00:05:07.15 ID:dDnj5fPS0.net
>>815
ナイフ 逆手 でググってみ
トップになんかそれっぽいブログ出てきたわ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3a0-D+Y+):2016/03/03(木) 00:08:38.44 ID:nMkcbKpD0.net
>>184
詳しすぎw
クリムガル行けよ
ハルヒロよりは成功すると思うぜw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 275e-bmNm):2016/03/03(木) 00:09:30.81 ID:DsaTDN810.net
メリイ死ぬってマジかよ。原作買うのやめます。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13da-fAwi):2016/03/03(木) 00:09:38.48 ID:w/ihbArO0.net
なお記憶は失う模様

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93cf-thq7):2016/03/03(木) 00:11:50.82 ID:ylLE8ZTK0.net
>>188
死んでないが

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b8d-6e0I):2016/03/03(木) 00:15:06.62 ID:RSPBx5OC0.net
逆手で持つにはでかすぎる忍者かよ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3ae-dSFb):2016/03/03(木) 00:15:31.19 ID:d2l7ntSH0.net
ダガーゴブちん討伐後にユメちんが「どういたしまして♪」って言うときの声色が可愛いすぎて僕ちんのおちんちんが喜んでるぅ〜〜!

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93cf-thq7):2016/03/03(木) 00:17:09.78 ID:ylLE8ZTK0.net
素手で首を刎ね後衛からは苦無を飛ばし魔法ではない術を使う
そんなハルヒロを俺は見たい

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbbb-e+wR):2016/03/03(木) 00:21:32.41 ID:dDnj5fPS0.net
アイエエニンジャ!?ニンジャナンデ!?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc7-thq7):2016/03/03(木) 00:22:49.23 ID:8eobxwjkd.net
逆手持ちは相手が人間じゃないと大して効果ないだろ
人間に近いゴブリンには効果ありそうだが序盤の雑魚対策してもな…

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e357-6e0I):2016/03/03(木) 00:25:06.70 ID:FG2VzFWy0.net
ユメちゃんのお尻を頬ずりし続けたい

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200