2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨44枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 631e-JbwF):2016/03/02(水) 18:14:06.76 ID:tVXvMY5q0.net
生きるって、簡単じゃない。
――――――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。
 その際本文一行目は 「!extend:checked:vvvvv:1000:512」 として下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日程および配信日程
・TOKYO MX               1月10日より 毎週日曜24:30〜
・AT-X                      1月10日より 毎週日曜24:30〜 ※リピート放送あり
・ABC朝日放送                1月13日より 毎週水曜26:44〜 ※初回放送は26:49〜
・Amazonプライム・ビデオ        1月13日より 毎週水曜25:00〜
・BS11                      1月15日より 毎週金曜23:30〜
・ニコニコ生放送                  1月16日より 毎週土曜23:00〜
・ニコニコチャンネル               1月16日より 毎週土曜23:30〜

☆関連サイト
公式サイト:http://grimgar.com/
公式Twitter:https://twitter.com/grimgar_anime?lang=ja
原作公式サイト:http://over-lap.co.jp/narou/jumonjiao/
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/grimgar/

☆前スレ
灰と幻想のグリムガル 銀貨43枚目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456803550/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/03(木) 19:34:49.89 ID:OkH/pE3np.net
ユメの中の人可愛いな。27歳に見えない。ハタチくらいに見える

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM77-thq7):2016/03/03(木) 19:34:57.48 ID:KWdqXIdjM.net
>>564
チェスにカードゲームと
ハルヒロ達よりよっぽど文化的だけどね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/03(木) 19:40:11.33 ID:ldVaDB1Mp.net
>>563
意識高い系アニメなんだからキッズの見るような勧善懲悪はご法度に決まってるだろ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bae-xW4l):2016/03/03(木) 19:40:49.16 ID:nTwSg8uL0.net
追い剥ぎやってるのはお互い様だから仕方ないね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-thq7):2016/03/03(木) 19:41:58.98 ID:/yjZXVhIM.net
>>568
ゴブリンが追剝ぎしてる描写は無いんだよな…

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9a-B5VH):2016/03/03(木) 19:42:26.58 ID:FL5YnnmV0.net
おまえは今迄に履いたパンツの枚数をおぼえているのか?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57a9-obSS):2016/03/03(木) 19:42:32.45 ID:0VzR57qK0.net
原作は確かに読みづらいけどマナト死亡の辺りまで我慢して読めば後はサクサク読めるようになるよ
アニメでも面白くなってくるところだしね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc7-W7Sw):2016/03/03(木) 19:42:56.58 ID:mMmQDi17d.net
やってるのが戦争の延長線上ってのは義勇兵ってネーミングからも感じられる
非正規にも程があるが「兵」なんだよね
いわゆる冒険者とは毛色が違う

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-thq7):2016/03/03(木) 19:43:22.98 ID:/yjZXVhIM.net
ところで、マナト1人の仇討の為にゴブリンどんだけ殺したんやろな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9a-B5VH):2016/03/03(木) 19:43:38.90 ID:FL5YnnmV0.net
いろいろと割引の団章をあえて買わないのは意識高すぎるわ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0b-pU4h):2016/03/03(木) 19:43:41.14 ID:FSQwAvacK.net
>>568
チェスの代わりに、旅人から奪い取ってるシーンにすれば良いのにな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bff-ASWF):2016/03/03(木) 19:43:59.99 ID:Jfv1Mufb0.net
そうやね。ゴブリン社会と闘争状態にあるという前提が希薄なのが
リアル寄りの解釈を受け付けない理由だろうね。たんに街にたむろ
してるゴブリンを一方的に刈ってカネにしてるだけだもんね。
まあRPG世界の前提がだいたいそうなんだからしかたないんだが。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57a9-obSS):2016/03/03(木) 19:44:06.52 ID:0VzR57qK0.net
>>572
立場的には傭兵で冒険者も兼ねているって感じかな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72b-dSFb):2016/03/03(木) 19:44:18.94 ID:6qkHw56y0.net
ゴブが身につけてたシルバー硬貨ペンダントは人間から略奪したもんだろ多分

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-thq7):2016/03/03(木) 19:45:15.70 ID:/yjZXVhIM.net
>>572
実態は私掠免許状もらった強盗団だけどね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57a9-obSS):2016/03/03(木) 19:45:40.07 ID:0VzR57qK0.net
ゴブちん可哀想っていうやつは原作3巻読めよw
まともに亜人種と人間が戦争している世界だってわかるから

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-thq7):2016/03/03(木) 19:45:59.01 ID:/yjZXVhIM.net
>>580
ここアニメスレ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc7-W7Sw):2016/03/03(木) 19:46:39.19 ID:mMmQDi17d.net
>>579
実際中世あたりの戦争はそのまま略奪も意味してたしな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57a9-obSS):2016/03/03(木) 19:46:44.63 ID:0VzR57qK0.net
>>581
ならちゃんと公式のオルタナニュースなどを読めよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ff1-6e0I):2016/03/03(木) 19:47:47.16 ID:2JoZsFRL0.net
>>570
一般的に、パンツは穿くものです

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-thq7):2016/03/03(木) 19:48:32.37 ID:/yjZXVhIM.net
>>582
いや、普通に土地や人を目的にしてる
略奪自体は目的にしないよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-thq7):2016/03/03(木) 19:49:16.13 ID:/yjZXVhIM.net
>>583
読む義務も無い

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57a9-obSS):2016/03/03(木) 19:51:07.23 ID:0VzR57qK0.net
てか3巻の同時攻略戦は正規軍と義勇兵を合わせた規模は約5000人なんだよな
辺境軍の全面攻勢でない一作戦にこれだけの人数を出せるって本国は10万人くらいは兵力があるのかな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0b-pU4h):2016/03/03(木) 19:51:25.95 ID:FSQwAvacK.net
>>580
原作とやらで戦争云々の話が省かれてて、書いてる奴から「実はこいつら戦争してんだよね」て言われたらどう思うよ

そうなんだ、なら仕方ないねと思うのか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bff-ASWF):2016/03/03(木) 19:52:57.01 ID:Jfv1Mufb0.net
言葉が通じない異民族同士が闘争状態にあるっていう前提なら
なんでそんな連中が安穏と近場でごろごろ歩いてて、人間さまに
容易に殺されてるのに組織的に襲撃してこないんだよって話しに
なるわけで。

いちばん近いのはスパルタが定期的にヘイロタイ(奴隷)を襲撃して
若者を教育してたクリュプテイアかもしれん。ゴブリンは事実上人間
にも亜人種にも隷属してて、どちらからも都合よく搾取されてる立場。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57a9-obSS):2016/03/03(木) 19:55:04.68 ID:0VzR57qK0.net
>>588
原作でもアニメ範囲では本文に説明はないよ
本文に入る前の口絵や設定資料で説明が入っている
それがアニメで言えばオルタナユースに当たる

お前は本文に入る前の設定を読み飛ばしてなんの説明もないじゃないかと文句をいう馬鹿か?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-thq7):2016/03/03(木) 19:56:41.02 ID:/yjZXVhIM.net
>>589
奴隷にされるでも、土地を奪われるでもなく
基本、人間からもオークからも無視されて
新人義勇兵の手慰みにされてるだけという微妙な搾取だけどね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93cf-thq7):2016/03/03(木) 19:58:02.86 ID:ylLE8ZTK0.net
>>589
ゴブリンは人間みたいにまとまってないのだろう

今回のボスチーム倒したことで情勢は変わるけどな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-thq7):2016/03/03(木) 19:58:18.74 ID:/yjZXVhIM.net
>>590
注釈にでもなってない限り、わざわざ設定を読もうなんて奴の方が少ないだろ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0b-pU4h):2016/03/03(木) 19:59:23.15 ID:FSQwAvacK.net
>>590
一般の小説読んだことないのか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bff-ASWF):2016/03/03(木) 19:59:30.85 ID:Jfv1Mufb0.net
ところが雑草というのは、弱くて利益にならないから雑草なのではなく
人間と自然という両方の脅威や蹂躙を受けるという特殊な環境に対応
しているから雑草のみが繁茂できるという特殊な生体をもつことになる。
ゴブちゃんもそういう位置づけかも。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57a9-obSS):2016/03/03(木) 20:00:35.22 ID:0VzR57qK0.net
>>593
お前基準で語られてもなw
ちゃんと書かれていることを読み飛ばしてイチャモンをつけているお前が馬鹿だという感想しかないが

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc7-W7Sw):2016/03/03(木) 20:01:02.64 ID:mMmQDi17d.net
>>585
現場の人間、特に傭兵にとっては略奪が主目的みたいなもん
グリムガルの義勇兵はこれに立場が非常に近いな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-thq7):2016/03/03(木) 20:04:43.10 ID:/yjZXVhIM.net
>>596
論文でも一般小説でも、見て欲しい詳細あった場合の作法だが?
例えばアニメ本編内でオルタナニュースを見ろと言ってれば見ようかとなる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57a9-obSS):2016/03/03(木) 20:05:52.43 ID:0VzR57qK0.net
>>594
お前小説を読んだことがないの?
いわゆる一般小説に口絵はないが(最近はそうでもないが)登場人物やある程度の設定が本文の前にある一般小説は珍しくもない

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-thq7):2016/03/03(木) 20:08:10.79 ID:/yjZXVhIM.net
>>597
傭兵は戦争関係なく略奪働く
というか雇われてるときの方が好きに略奪出来なくなる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57a9-obSS):2016/03/03(木) 20:08:47.13 ID:0VzR57qK0.net
>>598
小説の場合は最初の数ページを読み飛ばして文句をいう方が馬鹿なだけw
アニメの場合もちゃんと公式があるのだから文句を言う前にそこを見るのは前提だな
見た人からちゃんと説明があるだろ馬鹿かコイツと思われたくないのなら

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bae-xW4l):2016/03/03(木) 20:09:32.46 ID:nTwSg8uL0.net
>>589
そら人間の方が勢力大きいからよ。ゴブリン的には全面戦争は敗色強いからやりたくないんで放置
人間側の軍隊に言わせればゴブリンよりよほどヤバイオークっていう脅威があるんで手を出してこないうちは放置
でもあぶれ者は人間襲ったりもするんで定期的に現れる義勇兵の下っ端がゴブリン間引いて人類側は万々歳
ゴブリン側にしてみれば旧市街にいるあぶれ者はよほどのことがない限り放置で問題がないゴミ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-thq7):2016/03/03(木) 20:09:41.84 ID:/yjZXVhIM.net
>>599
で、さっきの話は小説冒頭に書かれてるの?
アニメ本編前に説明してくれたの?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c771-6e0I):2016/03/03(木) 20:10:53.67 ID:jzZvlHTO0.net
揚げ足取りの大会でもしてんのか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-thq7):2016/03/03(木) 20:12:21.83 ID:/yjZXVhIM.net
>>604
アニメスレなのに、原作設定見ろオルタナニュースは必須とか喚く人が1人

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57a9-obSS):2016/03/03(木) 20:12:23.00 ID:0VzR57qK0.net
>>603
さっきの話ってなんだよ

>>604
揚げ足取りがアンチの本懐だからな
あ−いえばこーいうだから負けるわけがないw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp5b-rLpA):2016/03/03(木) 20:12:31.32 ID:3IA5zzcyp.net
そもそもゴブリン達が人間との戦い方をよく知ってるって時点で、
ゴブリンもそれなりの数の人間をやって学習したって表現だから理解しとけよ。
自衛だろうが何だろうが、数を重ねて物うばってりゃ今更だろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57a9-obSS):2016/03/03(木) 20:14:26.69 ID:0VzR57qK0.net
>>605
アニメスレだからオルタナニュースを見ろは別に不思議でもなんでもないだろw

むしろなんで見ないで書かれていることを無視してイチャモンつけてんの?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3ae-obSS):2016/03/03(木) 20:15:36.88 ID:E4GNl+RG0.net
>>601
公式を見るのが前提は違うと思う。
放送内で表現して視聴者に分かるようにしないと意味がない。
あくまで公式は放送内容の補完であって、公式見なければ
分からないのは作品として成り立っていない駄作だと思う。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-thq7):2016/03/03(木) 20:15:46.54 ID:/yjZXVhIM.net
>>606
お前人に説明読め読め言っておいてアンカすら追わないのか…

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c771-6e0I):2016/03/03(木) 20:16:03.80 ID:jzZvlHTO0.net
>>605-606
お前らのことだよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbbb-e+wR):2016/03/03(木) 20:16:08.69 ID:dDnj5fPS0.net
>>600
だから普段は雇い主がいないグリムガルの義勇兵は略奪をして過ごすってことだな
で相手は明確に人類に敵対してる連中だから倫理的にも問題ない、少なくともグリムガルの世界の中では

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93cf-thq7):2016/03/03(木) 20:17:13.73 ID:ylLE8ZTK0.net
ラノベの説明読み直したらホブゴブリンはゴブリンを敵視してると書いてあったわ

たまに従順なやつがいてゴブリンに飼われてる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57a9-obSS):2016/03/03(木) 20:18:45.42 ID:0VzR57qK0.net
>>609
アニメには尺があるんだからアニメ本体で割愛する部分は公式で補足するのは普通にありだと思うが
アニメで説明しても間延びがーテンポガーと言い出すバカが多い最近は特に
てかそういうことを言う奴に限って実況しているからどうせ聞いていないという

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-thq7):2016/03/03(木) 20:19:37.68 ID:/yjZXVhIM.net
>>608
義務でもなんでも無い事を他人に命令してる恥ずかしさに気付いて無い、だと…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93cf-thq7):2016/03/03(木) 20:20:33.66 ID:ylLE8ZTK0.net
ゴブリンてのは特に説明がない限り邪悪で敵対してるのがお約束だからな

でなければステロタイプのモンスターを登場させる必要がない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bff-ASWF):2016/03/03(木) 20:20:54.72 ID:Jfv1Mufb0.net
作品内ですべて説明されてないのは駄作とかいうのは詭弁だよ。
ハルヒロが戦うときに手にもってるアレは何なんだよ。そろばんか?
説明されなくても知ってるだろ。なら作品内でのすべての説明を
もとめるな。どっかのおかしな予備校の国語教師にでも騙されてんだよ。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7ff-6e0I):2016/03/03(木) 20:22:19.63 ID:7wpdG/Rd0.net
そもそも3巻で戦争してるじゃん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-thq7):2016/03/03(木) 20:23:55.70 ID:/yjZXVhIM.net
>>612
無色の傭兵は敵味方の概念なく略奪働くけどね
フランス貴族の雇った傭兵は、契約切れるとフランス国内の農村荒らし回ったという酷さ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbbb-e+wR):2016/03/03(木) 20:25:28.88 ID:dDnj5fPS0.net
>>616
グリムガルのゴブリンは単に敵対的な野良モンスターってだけでなく
150年前には現地にあった人間の国を滅ぼして占領し
未だ人間と敵対し続けている種族の一つ、だからね
どっからどう見ても完全なる敵

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbbb-e+wR):2016/03/03(木) 20:26:50.87 ID:dDnj5fPS0.net
>>619
義勇兵は非人類かつ敵対的な種族に限定して略奪するから
現実の傭兵よりはかなりマシってことだな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93cf-thq7):2016/03/03(木) 20:27:03.64 ID:ylLE8ZTK0.net
>>618
一応2巻からだよ

あれ細かく描かれてないけど進撃の巨人ばりに恐怖だと思う

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e30b-dSFb):2016/03/03(木) 20:27:16.40 ID:gsor3FLG0.net
つーか登場人物が記憶喪失の癖になーんも作中世界諸々について調べようとしないから
何で受け手が調べるなり本編以外で理解〜って話でもあるだろ

作中マナトがそう言う役割だった筈だけどノートだか日記だって中身に一切触れられないし

ギルド選択だって別に構成だの有用性じゃなくて
一番歴史があるだとか宗教的なギルドを聞いて選んで度々口に出る
「げーむ」だの「けーたい」なんていう言葉の意味に関して知っている
かもしれないから選択したなんてアプローチだってあるし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2b-nFQ9):2016/03/03(木) 20:27:34.63 ID:s2dV79jjK.net
現実の歴史や戦争に詳しいやつが多いなこのスレ
意外な視聴者層だ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bf1-oigb):2016/03/03(木) 20:27:54.24 ID:sVNnQOOX0.net
>どっかのおかしな予備校の国語教師にでも騙されてんだよ。

これは名言だな、心当たりありすぎて困った

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bff-ASWF):2016/03/03(木) 20:28:43.21 ID:Jfv1Mufb0.net
>>619 いつぞやの爆死なさってしまった某良作アニメを思い出しますな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc7-P09n):2016/03/03(木) 20:29:39.03 ID:ofS6QnPnd.net
カボチャの爆弾とかでてきませんね
火薬はないのかな
異世界から来た人が作りそうなものなのですが

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93cf-thq7):2016/03/03(木) 20:30:10.80 ID:ylLE8ZTK0.net
>>623
その手記が円盤特典だったような

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-thq7):2016/03/03(木) 20:30:20.43 ID:/yjZXVhIM.net
>>621
うん、だから私掠許可状もらった強盗団ってのが一番近い
傭兵は雇われると、むしろ下手に略奪出来ない(というか普通に給料貰えるし)

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK93-pU4h):2016/03/03(木) 20:30:40.48 ID:FSQwAvacK.net
>>599
いやいや、時代小説でも地図とか記載されてるのはあるけど、ほんとにおまけ程度の資料であって、さほどないだろw

しかも印象を左右するのに、本文でやらないて、そんな下手くそなプロ作家なんてさすがにいないよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93cf-thq7):2016/03/03(木) 20:31:34.76 ID:ylLE8ZTK0.net
>>627
そのための記憶消去だよ あと魔法があるので

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbbb-e+wR):2016/03/03(木) 20:33:20.94 ID:dDnj5fPS0.net
>>629
グリムガルの義勇兵は普通に雇われて戦争に動員されることもあるので
単に強盗団ってのも違うんだよなあ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd07-YjMb):2016/03/03(木) 20:33:39.88 ID:bYj4fsyQd.net
>>621
でもあいつらだって敵から略奪できなくなって仕事もなかったら山賊化する可能性高いと思うわ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93cf-thq7):2016/03/03(木) 20:36:55.77 ID:ylLE8ZTK0.net
神官と聖騎士は戒律があるからな山賊化したら加護を受けられなくなるだろう
回復なければたいして脅威ではない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-thq7):2016/03/03(木) 20:37:37.58 ID:/yjZXVhIM.net
>>632
ドレイクさんも戦争に参加してるから、そこは単に契約次第

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3a0-D+Y+):2016/03/03(木) 20:38:13.18 ID:nMkcbKpD0.net
記憶消去は異世界の呼んだ人間が意識的にしてるのかい?
それとも異世界に移送された時になくなるのかな?
意識的にしてるなら記憶けさないで今のテクノロジーをグリムガルに
取り入れたほうが戦況を優位にすすめそうだけどな
物語ならないだろって話はおいといて

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbbb-e+wR):2016/03/03(木) 20:40:04.59 ID:dDnj5fPS0.net
>>635
結局戦時は傭兵で平時は強盗をしてるってことだけど
そういう存在を中世では普通に傭兵団と呼んだわけじゃん
じゃあ義勇兵は傭兵にきわめて近い立場ってことで何も間違ってなくね?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-thq7):2016/03/03(木) 20:40:08.07 ID:/yjZXVhIM.net
>>632
ポイントは契約後の常態
傭兵は雇い主が養わなきゃいけない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f55-e+wR):2016/03/03(木) 20:40:40.85 ID:rGeDg6PK0.net
自衛隊でそれやってるが

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3a0-D+Y+):2016/03/03(木) 20:45:10.60 ID:nMkcbKpD0.net
そか、GATEの二番煎じになっちゃうのかw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f55-e+wR):2016/03/03(木) 20:46:57.55 ID:rGeDg6PK0.net
ログホラとかでも現代文明の技術が勃興しかけてたなあ。
あれも三期ぜひ見たいが作者がやらかしちゃったからなあ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bf1-oigb):2016/03/03(木) 20:50:02.77 ID:sVNnQOOX0.net
C4の威力よりメティオの破壊力の方が上だから自衛隊全滅

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9a-B5VH):2016/03/03(木) 20:51:20.06 ID:FL5YnnmV0.net
がっしぼかっ ままれはしんだ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-thq7):2016/03/03(木) 20:58:21.77 ID:/yjZXVhIM.net
>>637
>>638
傭兵は何だかんだ言ってもたかい技能集団で夜盗だけでなく金がかかる
中世ヨーロッパの傭兵が今の義勇兵の立場だったら、金くれない雇い主に見切りをつけて周辺荒らし回ったうえでトンズラしてる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-thq7):2016/03/03(木) 20:59:01.86 ID:/yjZXVhIM.net
>>644
夜盗じゃなくて雇う

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbbb-e+wR):2016/03/03(木) 21:01:59.20 ID:dDnj5fPS0.net
>>644
なんのこっちゃ
傭兵団は雇い主がいない平時は略奪をしていた、ここまではいいよな
そしてオルタナなどの辺境地域は略奪を行っても法的に何も問題なく
普通の農村なんかを襲うより実入りがいい敵対種族やモンスターがいっぱいいるわけだ
なんで理想の狩場からとんずらする必要があるんだ?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/03(木) 21:07:16.94 ID:FSnyI7Ied.net
別に本文に入る前に足の裏の毛について50頁説明があっても良い
それがファンタジー小説と言うもの

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a0-thq7):2016/03/03(木) 21:12:23.89 ID:xeR0LAx00.net
>>646
周辺荒らして内陸に行ったり、オーク他人間以外の国に行く可能性もあるのが傭兵
普通の村を襲って得る収入が低いなんて描写は当然無いし、強いモンスターを相手にする必要も無い

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f55-e+wR):2016/03/03(木) 21:13:53.33 ID:rGeDg6PK0.net
治安組織みたいなのある世界なんだよね?
アニメでは見ないだけで

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c771-6e0I):2016/03/03(木) 21:15:11.03 ID:jzZvlHTO0.net
特に無いよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93cf-thq7):2016/03/03(木) 21:16:18.48 ID:ylLE8ZTK0.net
いやあるだろw アニメでも1話で出てきたし

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57a9-fAwi):2016/03/03(木) 21:16:37.78 ID:jLRgypRM0.net
強いて言えば
領内では領主の兵がそうだろう

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f55-e+wR):2016/03/03(木) 21:16:57.11 ID:rGeDg6PK0.net
PK集団がいないのは治安機構があるからだとここで聞きかじった

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df97-net4):2016/03/03(木) 21:17:51.53 ID:YIgAT+930.net
>>649
軍はおるけど治安組織はどうかな
女性専用宿とかはあるけど

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a0-thq7):2016/03/03(木) 21:18:26.22 ID:xeR0LAx00.net
>>653
確かモンスターの勢力範囲まで目が届く優れた治安機構って言ってたな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57a9-fAwi):2016/03/03(木) 21:19:20.86 ID:jLRgypRM0.net
モンスターの勢力下でわざわざ人間襲うのって
リスクが高いだけで利益少なすぎるだろ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a0-thq7):2016/03/03(木) 21:20:34.23 ID:xeR0LAx00.net
>>656
それ、ゲームでPKやってる人間に言うべきやな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbd-6e0I):2016/03/03(木) 21:21:44.51 ID:BIuBTZk70.net
人間勢力はアラバキア王国くらいしかないらしいしね
もし複数の人間国家で対立してるなら乗じる機会もあるだろうけど
http://grimgar.com/gripedia/world_ara.html

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f55-e+wR):2016/03/03(木) 21:21:54.35 ID:rGeDg6PK0.net
>>655
そうだっけかな。
ジョブ/忍者みたいなのが俺らの見てる映像のカメラの外に複数いるのか、
魔法使いが水面に映像映して監視してるのかw
鳥って線もアリかな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr5b-fAwi):2016/03/03(木) 21:23:15.81 ID:6DXZgBo9r.net
>>657
ゲームのPKはほぼリスク0じゃないか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a0-thq7):2016/03/03(木) 21:26:04.88 ID:xeR0LAx00.net
>>660
いや普通にPKするのはモンスター勢力下だろ
というか他のプレイヤーがわんさかいるような街中でPKできんやろ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57a9-fAwi):2016/03/03(木) 21:26:19.67 ID:jLRgypRM0.net
>>657
ゲームはロールのいっかんだったり
PvPその物だったりが目的の事が殆どだろ
死んでも生き返るし、リスクは少ない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a0-thq7):2016/03/03(木) 21:29:53.00 ID:xeR0LAx00.net
>>662
前半はそうじゃないケースやゲームも多いし、後半はむしろ証拠が残らないという意味でリスクが下がる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf93-6e0I):2016/03/03(木) 21:30:43.52 ID:r8a3pW5/0.net
ID:0VzR57qK0
こういうやつソシャゲの工作員でよくいる

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200