2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 546

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 17:53:43.24 ID:xTflhXrb.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログ関係者の立ち入り、ワッチョイ導入活動、ともに禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。
万が一、ワッチョイ仕様のスレが立てられた場合は立て直してください。

今期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv5.jpg
前期(2015秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15a.jpg
来期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv2.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 545
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456721406/

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 16:57:48.93 ID:JgdM/E5J.net
バカだなーと思いながらもスルーせず愛想笑いで済ますわ
性格が出るな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 16:59:24.09 ID:ZiMTOKhO.net
文字媒体は多少過激でも平気じゃない?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 16:59:24.41 ID:AjbIPLp3.net
そろそろ木原マサキ、夜神月的なガチ外道主人公が見たい

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 16:59:40.61 ID:kW4gF1Df.net
漫画もアニメも娯楽作品の色が強いのに、同様に娯楽作品のラノベに高尚さを求める不思議

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:00:24.34 ID:swX6uo/9.net
なろうとかラノベとかを親の敵のように叩いてるのは売れない作家や漫画家だよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:00:35.00 ID:Y41CUlxp.net
>>418
これは同意だなあ
原作ファンにカットしすぎと言われてるけどちゃんと面白いからね シュヴァルツェスマーケン

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:00:53.22 ID:ZiMTOKhO.net
夜神月はガチ外道って訳でもないんじゃない?

ドヤ顔や悪い顔は結構あるけど

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:01:57.17 ID:VrkTlseE.net
>>438
正直6話までは頑張ってたけど7話で5巻カットしちゃったお陰で
シン・アスカさんがどうしようもないクズ呼ばわりされるようになっちゃったからね
悪手だったわ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:03:57.16 ID:ZiMTOKhO.net
>>437
なろうだって恵まれた環境って訳じゃないのにね

何十万人と争うんでしょ?
雑誌公募より大変そう

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:04:29.07 ID:1722yS60.net
亜人の主人公は外道というか、常人と感覚がズレまくってるというか
ズレてるけど表面上の付き合い方は心得てるから裏表ある奴に見えてしまってる

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:04:47.84 ID:H79KXijL.net
>>436
漫画やアニメがラノベと同じことしたら叩かれてるだろうよ
てか叩かれてたのがヴヴヴ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:05:18.23 ID:Y41CUlxp.net
なろうは読者に受ける作品を提示せざるを得ないから、結果的に作り手も媚びまくって質のデフレをしてるんだろう
思想表現ではなくて媚びるメインという構造は変えられないんじゃないか

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:05:47.72 ID:bd3bkGqz.net
都内にある進学校扱いな某高校にも図書館に新妹やらおにあいを
置いてた程だからグインサーガなら十分置いてそうな

>>437
なろうアンチの大半は同じなろうの同業者みたいだよ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:05:58.04 ID:Gq00jyIT.net
>>442
だがそこが面白い

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:07:02.65 ID:ZiMTOKhO.net
定義の一つとして、客層に媚びるのが大衆小説だっけ?

最初から需要を見込んで書かれてるジャンルの作品

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:07:28.83 ID:M9k3a6i1.net
エンタの穴突っ込むほど不毛なことはないわな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:08:48.31 ID:ZiMTOKhO.net
なろうやカクヨムの水面下の戦いを見ると…

結局スコップが頑張るしかないのね

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:09:52.29 ID:Y41CUlxp.net
>>440
原作読んでないタイプとしてはテオドールさんの評価は下がってないよ
落ち込みも復活も最新話内で全部完結してたからさ。 次回から活躍間違いないし

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:11:39.88 ID:bd3bkGqz.net
今のラノベはエンタメに例えるとどうなんだろうな・・・
とにかく明るい安村が売れたからと量産型が100人以上沸いて
ゴールデンタイムを占領しているようなもんだろうか?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:13:03.08 ID:H79KXijL.net
同業者どんだけいるんだよw
普通に気持ち悪いから嫌われんだよ

妄想を体現して、さらに全肯定してくれる作品、その理想郷を守るために批判を噛み殺す勢いの信者

嫌われないわけがねーだろ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:15:05.95 ID:ZiMTOKhO.net
>142 : この名無しがすごい! sage 削除
>読み専「あ、これおもしろい。星三つあげよう」


>コンテスト応募中の他の作者「あ、これおもしろいけど、ここで星やると俺が不利になるな。
>だから星はやらん

>…これはつまらんから星あげてもいいな。
>この出来ならどうせ先で落とされるだろうしな」


平均点が低い作品や、レビューが多い人が高評価してる作品が
あてになるらしいよ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:15:10.96 ID:uwMvZRkL.net
だいたいなろうというものなんなのかよくわからないしあまり興味がない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:15:16.48 ID:M9k3a6i1.net
ここ3大頭悪い突っ込み

手を繋いで加速するわけがないだろ
火事の建物に入ったら窒息するだろ
愛が世界を救うわけないだろ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:15:30.81 ID:mbiQPIeY.net
亜人は原作1巻でやめたんだよな
続き知らないから気になる

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:16:49.91 ID:Y41CUlxp.net
>>452
公開全裸オナニーを認めろという世界がなろうだからね…

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:17:46.98 ID:VrkTlseE.net
>>450
先のこと言うのもアレだけどその真逆で最悪の外道と組んだせいで悲惨な結末にまっしぐらっすw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:18:08.12 ID:uwMvZRkL.net
亜人は大げさなBGMが雰囲気に合っていて面白い
話自体はどうってことないけど演出の勝利だわ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:20:13.15 ID:ibnvjoAL.net
しゃーんなろー系ラノベ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:23:26.99 ID:Y41CUlxp.net
>>458
なんでネタバレしてんだよ…
最悪すぎるぞお前
死ね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:24:32.17 ID:0tEsxO+u.net
柴犬のネタバレ率は今期最強だと思う

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:27:59.28 ID:mQtwctHd.net
>>435
そういうタイプの主人公は当然最後は月同様無様に死んでこそだけどな
オバロみたくヒャッハーしたまま最後まで行ったら駄目よ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:28:01.66 ID:ibnvjoAL.net
人聞きより実際見ないとな! 
本を見て得た知識だけより人生は経験が全てだと日下部麻子もゆってたw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:28:10.20 ID:6AcWJaXU.net
僕街もネタバレ率高くない?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:30:53.18 ID:uwvjRurO.net
ラノベをお笑いに例えると落語じゃもう人集められねえってことで生まれた漫才ってところ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:31:44.25 ID:6Ojcs8UG.net
柴犬読んだことなくても、TE観てた人やマブラヴをしたことがある人なら西ドイツや東ドイツがどうなるかは嫌でもわかってしまう

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:36:26.22 ID:zxDz+dHQ.net
>>463
まだ完結してないだろあれ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:37:13.60 ID:bd3bkGqz.net
脳を使うエンタメは現代の社蓄日本人には辛いだけだから体感的に楽しめる
ミュージカル落語とかアクロバティック落語みたいなものかもしれん

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:37:18.21 ID:Y41CUlxp.net
その辺りは大河ドラマなんて結末込みで楽しめるわけで
ドヤ顔でネタバレする奴は3回ぐらい死んだほうがいい
意図が自己顕示欲で結果として潜在的なファンを減らすことすら気づかない
作品愛がなさすぎる

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:38:19.71 ID:Q5UOMag0.net
時代はダンスかダンスなのか?
しかしCOMING SOONって、朝の情報番組より短すぎないっすかね・・・
https://www.youtube.com/watch?v=LMdt_MD0gpY

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:38:21.23 ID:mQtwctHd.net
>>468
そう、だからオバロの良し悪しは最後の結末によって決まるのさ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:40:05.49 ID:uwMvZRkL.net
オバロは1クール分では主人公がそれほど悪に見えないように逃げ切ったじゃないか
もし二期を作ると完全に悪の魔王化が避けられないらしいが

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:40:45.38 ID:jHSvEAPr.net
冗談抜きで今期最萌なんだよなぁ
http://i.imgur.com/a4UshSy.jpg

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:41:54.67 ID:Q5UOMag0.net
って事で秘密 THE TOP SECRET実写映画化らしーね
魍魎の匣の前番組でなんかタイトルは憶えてるけどどんなんだったっけ・・・w
松竹しかわかんないけど、マッドハウスだし時期がきたらちはやみたいにMXで再放送やったりすんのかなー

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:42:20.59 ID:zxDz+dHQ.net
>>472
話が錯誤してるのかお前が馬鹿なのか知らんが、とりあえずまともに会話しろ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:42:33.93 ID:IZq8in9W.net
主人公に共感できないから
このアニメつまらんて書き込みをたまに見かけるけど
べつに共感できなくても楽しめるよね?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:43:30.84 ID:IZq8in9W.net
>>432
生首の挿絵って
どの作品のことですか?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:44:26.16 ID:0tEsxO+u.net
>>477
道徳アニメしか見れなくなるな
恐ろしい嗜好だ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:44:52.41 ID:Q5UOMag0.net
関係ないな
共感する事のほうがまれ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:45:08.22 ID:mQtwctHd.net
>>477
共感の必要性はまったくないね
共感できるって楽しみ方の一つ、楽しめる魅力の一つに過ぎないし
それで作品の良し悪しが決まるわけではない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:48:09.27 ID:bd3bkGqz.net
とは言え主人公に共感した支持者が多いのがいわゆるなろうモノなんだっけか・・・
同じファン同士でも第三者視点で少しでも疑問を呈すると即村八分だそうだが

>>471
ダンスは思考の回転も速くなるし身体もキレッキレになるしでいい事尽くめだね!
まずは初心者向けのラッピーダンスから・・・

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:49:12.37 ID:uwMvZRkL.net
共感できない主人公はどうでもいいけど反感持たれる主人公はダメなんじゃないか
空気でも別に構わないと

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:49:13.44 ID:Y41CUlxp.net
追体験としての共感を求めてる層はいると思うぞ
俺tueeeとかハーレムとかのジャンルは追体験で楽しむジャンルだし、実際にそのジャンルのアニメは一大勢力なわけで

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:49:24.32 ID:K95rsZrW.net
>>477
批評でも何でもない感情移入なんて言葉がもてはやされすぎた悪影響じゃない

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:49:48.88 ID:zxDz+dHQ.net
「共感できない」=「感情移入できない」とだけ取るよりは「価値観が受け入れられない」と取る方が、
言いたい事は理解できるんじゃね。価値観が理解できなければ主人公の行動理由も分からないし、
主人公の行動により生まれる物語全体も理解できない、もしくは受け入れがたくなる事もある

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:51:08.68 ID:ftnDSnuh.net
>>485
というか、これいうやつはしばしば感情移入と共感をごっちゃにしてる

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:51:41.45 ID:IZq8in9W.net
>>483
スクールデイズの誠、櫻子の正太郎だっけかな?
この二人はムカついたわ

共感はいいとして反感は良くないかもしれんねw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:52:02.76 ID:H79KXijL.net
日本語使えない日本人が大量に生産されてるからな
言い分一つ聞くのにも推理を要する

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:52:48.43 ID:q6rncwRT.net
おそ松さんで楽しむには見る方に知性がある程度必要って言ってた

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:52:54.86 ID:uwMvZRkL.net
主人公と自分を同一視するあまりに物語上の都合でそうしないだけのことを
なんで主人公は自分に好意を持ってる女に手を出さないのか?みたいなテンプレ疑問を言い出す人がいるし

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:53:38.94 ID:iWXF6X2z.net
>>489
このスレ見てるだけでも十分実感できるなー

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:54:39.81 ID:zxDz+dHQ.net
>>489
「言い分一つ聞くのにも推理を要する」なんてのは日本語力以前のコミュニケーションの基本じゃねえの
字面通りに受け取って成り立つ事の方が少ないと思うぞ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:54:42.91 ID:0tEsxO+u.net
>>491
ラノベハーレム系でそれは仕様なのにいまだに言ってる人いるなw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:56:41.84 ID:Y41CUlxp.net
大人の逃避としてのパラダイスがラノベアニメにはたくさんあり、それを中高生が読んでる事態は良くないんだよね
中高生が風俗で癒されるみたいな、奇妙な状態を感じる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:58:05.29 ID:H79KXijL.net
>>493
程度問題だよアンポンタン

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:58:50.09 ID:bd3bkGqz.net
物語の都合があまりに薄いものは疑問に思う人が増えてるような気もするな
登場人物に自我が無くてマネキンみたいだと言われる作品はその傾向が高いように見えるが
全て説明しなきゃダメなのか?と言う意見にも原作既読の補正のお陰ってのもありそう
全般的に社会経験の薄さを感じるのは確かにあるんだけどあくまで個人的なイメージなので・・・

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:59:09.17 ID:apPyp12Q.net
やっとこのすば放送日か、長かったぜ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:01:48.34 ID:0tEsxO+u.net
>>498
カズマが風俗行くエロい話だっけ?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:03:43.84 ID:5AtEJrUS.net
紅パンは次回からアクション回なんだけどしっかり動くかな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:03:58.55 ID:Q5UOMag0.net
違うからこその面白さとか興味もったりする事もあるからなぁ
ヒールがあったりいろいろだよね

>>482
サタデーナイトフィーバー的ななにかが出てきたw
・・・しかしこのショートVは舌とスタイルを隠してるのがけしからんdeath!

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:08:40.98 ID:0tEsxO+u.net
>>500
クライマックスに3話も使えるパンドラ恵まれてるな
このすばなんて1話しかないらしいですわ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:09:01.54 ID:oyGm6AuQ.net
プリストってまだ息してる?
このスレで話題にあがるアニメってほんとに限定されてるよね

きょうウンコしたらめっちゃ出たわ
やっぱりたべる量がおおいとデルよね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:09:17.67 ID:zxDz+dHQ.net
>>496
程度問題以前の「話す側の日本語力より受け手のコミュニケーション能力の方が問われる」って事が言いたいんだが、
今俺達ふたりの現状を省みてどう思うかね?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:10:53.06 ID:oyGm6AuQ.net
>おそ松さんで楽しむには見る方に知性がある程度必要って言ってた


でもほとんどが下ネタなんでしょ?
銀魂のアニメもそうなんだけど男がみて楽しめないんだよな
ダンデビとかプリスト、ホモ水泳は男がみてもおもしろいけど

https://www.youtube.com/watch?v=q95eiPH0IWs
まもーってガチで歌うまいな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:13:46.77 ID:XFyRyBU5.net
アホな奴ほど「自分が楽しめない」を「男が楽しめない」って置き換えるよね
まるで自分の意見こそが男を代表してるかのような勘違いっぷり

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:13:47.28 ID:4Piqwf7C.net
うぜぇ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:13:54.26 ID:Q5UOMag0.net
ストライドもおそ松も何度触れたか忘れたなー(棒

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:17:27.88 ID:oyGm6AuQ.net
だっておそ松って単体でおもしろくないじゃん
うたプリはおもしろかったよ
林檎先生が中村悠一だったり
カラ松担当らしい

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:17:53.43 ID:bd3bkGqz.net
ストライドは鉄塔の上やらビルの屋上を飛び回るようなデンジャラスな
アクションをやりつつイケメン同士で「やったか?」「やってない」的な
電波な会話をさせて欲しかったな・・・

メディア的には現実のニュースポーツとして流行らせたい狙いもありそうだけど
三段ピラミッド程度も許されない時代だからちょっと無理かなぁ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:18:28.10 ID:5aT+b0J0.net
さくら荘の主人公とかは凄いダメだったな
好感が持てないじゃなくて反感を覚えた

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:19:08.64 ID:uwvjRurO.net
お粗末は100%ギャグだから笑えなけりゃ他に何もないわけで
ハードル高いわな。まあ女子には声優人気だけで売れてるけど

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:19:39.89 ID:H79KXijL.net
>>504
どう思うかって?
お前が想像力も読解力も無いくせに、のかね?なんてスカしたがる頭デッカチくんだって思うよ

その前提で程度問題って言ってんだよ、以前もクソもねーよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:22:32.38 ID:5AtEJrUS.net
おそ松はマンソの声オタがイベチケ目当てに買ったんじゃないの
続きも凄い売れてるの

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:23:51.23 ID:GNAflh16.net
>>511
ただの凡人な才能なしだからな
主人公の器じゃない

まぁそういう話なだけなんだけどさ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:24:38.09 ID:JpvtQJb2.net
【海外】「なぜ日本人はアニメキャラを低身長にするの?」 二次元キャラの身長比較表が外国人の間で話題
http://erubrrd.info/blog-entry-741.html

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:24:45.93 ID:oyGm6AuQ.net
おそ松クラスタとかっていまだにDVD買ってるんだよね
腐向けがいまだにDVD買ってるからアニメレンタルとかもDVDになるような

ジブリや細田アニメってBDレンタルもしてるんだね
細田アニメって本当におもしろいのか?
サマヲと時かけはみたけど
キャラデザインとか、ストーリーが自分向けじゃないきがする
一般向けアニメってかんじ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:25:44.65 ID:Q5UOMag0.net
売れるかは興味ねーけど、おもしろかったよこの何話かのおそ松

ストライドもこの何話かしか見てないから前に激しいシーンあったのかもだけど、もうちょい平面でも当たりがある競技にした方がよかった希ガス

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:26:04.09 ID:0tEsxO+u.net
>>515
冴えカノの主人公も嫌われてたなw
似た要素で嫌われたんだと思うけど

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:26:52.73 ID:Q5UOMag0.net
時かけはあり

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:28:22.26 ID:ZiMTOKhO.net
冴えカノの主人公は凡人では無いでしょ

締め切り何ヶ月延長しても
一向に終わらないのが同人の世界だし

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:28:46.69 ID:oyGm6AuQ.net
今期やってる冴えカノのパクリというか
美少女とギャルゲーつくるアニメっておなじくらい人気あんの?
冴えカノはメインヒロインが地味でツボらないんだよな
うたは先輩ってはまちのゆきののコンパチだよね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:29:28.03 ID:lLfYtEOl.net
>>519
冴えかの主人公はオタなのにコミュ力高くて有能だったろ
クリエイターとしての才能がないだけで

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:30:12.78 ID:oyGm6AuQ.net
時かけ一応みたけど
内容をあんまりおぼえてない
高校生ラブコメもの?
時かけっていうくらいだしタイムリープもの?

涼宮ハルヒの消失もあんまりおぼえてない
長門のふとんの部屋での出来事のお話だよねこれ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:30:12.82 ID:ZiMTOKhO.net
あ、冴えカノと荒野間違えたw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:30:50.06 ID:9mYO+tWJ.net
主人公に自己投影できる特殊なやつはハーレムがいいんだろうが普通のやつはモテる男好きじゃないから共感できない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:32:17.98 ID:6JFKCSKw.net
ハーレムものがあふれてる昨今にそんなこと言われても

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:32:34.78 ID:zxDz+dHQ.net
>>513
それではお前がそう前提しているという事が伝わらない理由は何だと思うかね?
お前の日本語力かね? それとも俺のコミュニケーション能力かね?
仮に俺のコミュニケーション能力だと言うならば、程度問題の幅が大いに疑われると思うがね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:32:55.30 ID:36miWm2J.net
なろう読者の名言「小説みたい何でブラバしました」

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:33:46.60 ID:6Ojcs8UG.net
ハーレム物は多いけど、ハーレムエンドを迎えるものは少ない
最初か最後に誰かひとりを選ぶことになる

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:33:56.83 ID:ZiMTOKhO.net
ブラバの意味を20秒考えた

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:33:56.88 ID:H79KXijL.net
>>506
それ男関係ねぇだろ
昔から持論を自分一人で戦わせられない雑魚がやるテクニックだし
そこで男が出てくるお前は何なんだっていう

総レス数 900
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200