2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨43枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 12:39:10.78 ID:95p8uyOR.net
生きるって、簡単じゃない。
――――――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。
 その際本文一行目は 「!extend:checked:vvvvv:1000:512」 として下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日程および配信日程
・TOKYO MX               1月10日より 毎週日曜24:30〜
・AT-X                      1月10日より 毎週日曜24:30〜 ※リピート放送あり
・ABC朝日放送                1月13日より 毎週水曜26:44〜 ※初回放送は26:49〜
・Amazonプライム・ビデオ        1月13日より 毎週水曜25:00〜
・BS11                      1月15日より 毎週金曜23:30〜
・ニコニコ生放送                  1月16日より 毎週土曜23:00〜
・ニコニコチャンネル               1月16日より 毎週土曜23:30〜

☆関連サイト
公式サイト:http://grimgar.com/
公式Twitter:https://twitter.com/grimgar_anime?lang=ja
原作公式サイト:http://over-lap.co.jp/narou/jumonjiao/
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/grimgar/

☆前スレ
>>963
[無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456710322/

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 18:27:07.09 ID:ZbMSPk9a.net
こういう、突然、異世界にいました物語とか、あるいは最近はやりの突然デスゲームに参加させられました系は、けっこうオチ
誰が どういう理由で 主人公達を異世界に飛ばしたのか。デスゲームをやらせているのか。
というところの説得力に作者のセンスが問われると思うんだよね。
今際の国はすごくよかった。
リアルアカウントはまだ最後のネタ晴らし途中だけど、すでにがっかりしてる

ホライズンとかこれはアニメ終わっても原作のオチだけはチェックするつもりだ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 18:27:07.84 ID:NMfXAVBl.net
あ、グリムガルのみんなは現実世界では何の役にも立たない二次元いきたがってるおっさんどもか。ありえるで

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 18:27:22.01 ID:hPT3JhOb.net
グリムガルはオーバーテクノロジーがあるのでその辺が鍵かとも思うがVRではなさそう

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 18:27:31.85 ID:WHSkS+kx.net
>>159
若すぎす、齢も取り過ぎでなく、健康で五体満足な食べ頃の青年たちを厳選してアブダクト
その後記憶消去、グリム語インストールといろいろ手の込んだかゆいところに手の届くシステムです

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 18:27:59.08 ID:NMfXAVBl.net
ユメちゃんもメリイちゃんもシホルちゃんもおっさんやで

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 18:28:35.50 ID:SVv6Mtvj.net
メリイは子どもが2、3人いるかもなw

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 18:28:49.92 ID:hOM/YcBV.net
>>54
1時間ちょいでクリアできそうなマップ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 18:30:55.54 ID:T53Db483.net
>>54
1番下
あきはばらにみえた

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 18:31:06.93 ID:l5lFuK/i.net
ランタが現実では幼女かもなぁ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 18:31:08.06 ID:DZcril9g.net
>>160
現役義勇兵には20〜30年選手もいるのでゲームは無い

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 18:33:02.34 ID:SVv6Mtvj.net
ランタは普通に中学生だな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 18:33:26.57 ID:vuFGzDME.net
異世界に飛ばされました+おれつえー
=聖戦士ダンバイン

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 18:34:55.71 ID:S3pT1iRR.net
まあ現実世界の物がオーパーツみたいに発見されたりしてるんで
ゲームじゃない可能性のほうが高いんだよな。
確定じゃないけど。

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 18:34:57.65 ID:9YeyGfPq.net
>>182
ゲーム内の時間がリアルと同時とは限らんぞ
ソースは初代ウィザードリー

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 18:35:01.74 ID:T53Db483.net
>>178
絶対シングルマザー

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 18:35:33.67 ID:G42Re6eP.net
一応ハルヒロPTは全員高1くらいの年齢だよな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 18:36:05.85 ID:NMfXAVBl.net
ユメちゃんは猫かぁ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 18:37:28.32 ID:FZefB5Fp.net
メリイさんの戦闘シーンかっけえ
銭湯シーンにも期待が高まる

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 18:39:57.44 ID:EalFRKF3.net
俺のなかで一番可哀想なの、ゴブリンよりも林さんが昇格したわw。
普通生き残ったら、「仲間たちの分も頑張って生きよう!」
とか恋仲にでもなりそうじゃんw 林さん、ちょっとくらいは期待
してたと思うんだよ。それが「顔みたら思い出す」って、クラン抜けられて
てよw 助けたのに疫病神みたいな扱いだよww

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 18:47:42.16 ID:9YeyGfPq.net
>>191
実はメリイさんは最後に犠牲になった奴と恋仲で
そいつに貞操帯つけられてデットスポットにやられた同時に鍵もなくなったことがショックで
心を閉ざしたんだよ
ハヤシみてるとそのことが思い出して悶々とするからクラン抜けたに違いない

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:00:34.01 ID:0ueCtg+b.net
ハヤシさんは、粗チン

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:00:55.82 ID:S3pT1iRR.net
>>191
林さんは、そのことよりも、
あの人、粗チンらしいので、そのことのほうが可哀想。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:01:42.93 ID:ZbMSPk9a.net
>>191
確かにw

傷がいえた今ならまた仲良くやっていけそうだけど…時すでに遅しでハルヒロ達と仲良しになっちゃってるし。
林もいまさら今の拾ってもらった恩のあるところを抜けるわけにもいかないだろうしね

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:02:57.47 ID:5oxnoVmT.net
>>194
メリイを満足させることができなかったんだな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:03:00.16 ID:kbPvOiK6.net
>>193
>>194
その情報原作に出てくるの?
てことは今後もまた出てくるのね

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:03:40.30 ID:G42Re6eP.net
粗チンて勃起しても9cmくらいだよな
人間じゃないわ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:03:43.14 ID:9P+q7JxS.net
>>195
ハヤシさん敵にもメリイの事凄い扱いに困ってるというか
引きずってる部分があるみたいなんだけどねえ。後で和解したぽい描写があるが
幾つかの騒動を超えた後に偶然出くわした所で笑いながら挨拶されて驚いてた

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:04:10.51 ID:hPT3JhOb.net
林は娼館でメリイ似の子を指名してるんだろうなあ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:05:00.56 ID:G42Re6eP.net
>>197
5〜6巻辺り

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:05:16.84 ID:9P+q7JxS.net
>>197
オリオンの中でもそれなりの地位にいるっぽくて基本シノハラさんと行動共にしてるのよ
オリオンが基本的に調査を得意としてるので色々な所に行く関係上結構顔合わせてその時に出てきたりする

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:06:53.82 ID:S3pT1iRR.net
林さんの明言「ビーエルとはボーイズラブの略だ」

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:07:07.36 ID:ZbMSPk9a.net
>>193>>194
林さんは可哀想な人っていう話題にその情報をぶち込んでくる根性にビビるわw
林さん、可哀想すぎるだろw

ゆめ「チッパイ言うな!」
林さん「粗ッチン言うな!」
ゆめ「いや、一緒にするのやめてもらえます?」

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:09:01.48 ID:kbPvOiK6.net
>>201
>>202
どうも
原作はアニメの進行に合わせてしか読んでないから(アニメ終わったら全部読もうかと)
どういう文脈でそんな情報が出てくるのか気になってねw

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:12:54.91 ID:9P+q7JxS.net
そういやレンジPT達の話って一切出てこないまま終わるのか
いやしょうがないがちょっと勿体無いな。何だかんだで彼らもハル達に
一目置くのが色々アニメ化無理のあるイベントの先だし

>>205
とりあえずアニメは2巻までなんだけど3巻読む時に覚悟してな(白目)

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:14:31.95 ID:JxGQsoCs.net
3巻は約束された勝ち組幼馴染みの出番か

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:15:57.64 ID:wZf2rBkv.net
幼なじみは負けフラグじゃないですかー

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:17:45.23 ID:Hhszoy+9.net
「オリオンの篠原」って書くと、なんか売れない若手コンビ芸人の片割れみたいだよな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:22:34.05 ID:1yMbv25E.net
ハルヒロはまだ16歳設定だし他の事で一杯一杯だということを認識してないのかな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:35:13.81 ID:oglIC4bH.net
主人公たち=ドイツ人。ゴブリン=ユダヤ人・ロマに当てはめたら超絶凄惨なアニメだな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:42:11.65 ID:9P+q7JxS.net
実際グリムガルの他種族の話は別のグリムガルを描いた作品でちょっと描かれてて
そっちが話の通じる異種族とはできるだけ戦闘しない様に過ごしてるので
義勇団のやってる虐殺が結構異常というか義勇団がなぜ異種族倒して
金稼ぐ生業になったのか結果だけあってどうしてそうなったのか過程が抜けてる感が割りと凄い
見つけた異世界もカチコミかけてやることはとりあえず虐殺だったりするし

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:43:19.92 ID:S0+uzGnR.net
なんかこのアニメ絵がぐっちゃぐちゃやね
特にらんたは誰だこいつ!?ってなる

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:50:24.63 ID:hPT3JhOb.net
まあファンタジーRPGがなんの疑問も抱かず嬉々として生き物を虐殺するものになってるからな
アニメにするとこうなるよねっていう

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:51:21.29 ID:84yA3ZkB.net
なんの疑問も抱かずひとさまの家のタンスや宝箱を物色しようぜ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:53:46.03 ID:0ueCtg+b.net
>>211
ゴブリンがユダヤならー
銀行の頭取も新聞社の社長もゴブリン

ゴブリンがロマ族(ジプシー)ならー
腸チフスをバラまく魔女がゴブリン

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:54:19.67 ID:1yMbv25E.net
虐殺っても人間側から見ると150年前にやられたことを返してるだけやけどな
その頃人間の国が結構滅んだりしたらしいし随分人も死んだだろう
不死王が死んだ100年ほど前から既に辺境奪還の動きはあったようだから
延々と戦争し続けてるようなもんよ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:54:57.83 ID:pgbbWnzF.net
>>215
衛兵にスタップされそう

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:59:53.52 ID:hPT3JhOb.net
膠着してるとはいえ抗争中なんだから人間が襲われるシーンが一つあれば視聴者にモンスター狩りする理由を提示できた

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:59:58.54 ID:W35iX2YX.net
>>217
ただしゴブリンの相手は新人義勇兵任せで、現地人はゴブリンの土地にも旧市街にも興味ない模様
上に地図でてたけど、ダムローってオークと戦うのにメチャクチャ重要な位置にあるのにね

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:02:46.09 ID:KJkTqu/Q.net
今回被害受けたゴブリンさん側は挿入歌からそのまま連続でEDみたいな感じで落ち込んでるんだろうな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:03:27.02 ID:W35iX2YX.net
>>219
一番人間に近い領域で活動してるのに、倒しても何も報酬ないあたり殆ど脅威じゃないんだろうね

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:03:34.23 ID:5oxnoVmT.net
>>220
先にやるべきなんだろうけど初心者育成のために潰さないでいるのかもな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:03:59.15 ID:1yMbv25E.net
正規軍は普段防衛で手一杯らしいよ
あとゴブリンやコボルドよりオークの方が主要な敵なんだろうな
オークとは何度も軍事衝突してるみたいだからね
ゴブリンは優先度低いだけで最終的に撃滅すべき敵って位置付けなのは変わらんと思う

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:05:01.14 ID:W35iX2YX.net
>>223
原作はオーク砦で戦ったりしてるみたいだけど、ダムロー結局どうなってるのかな?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:05:44.69 ID:84yA3ZkB.net
オーク・・・・よそのお家のダクネスさんとか聞いたら喜びそうだなw

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:08:09.20 ID:0ueCtg+b.net
オーク男は、丈夫な子を産むオーク女のほうを好むから

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:08:30.67 ID:W35iX2YX.net
>>224
位置的に考えると、そのオークと戦うのにダムロー放置する手はないと思うけど何でだろうね

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:11:00.34 ID:9P+q7JxS.net
>>225
放置。人間側としてはゴブリン潰したいけど武装したゴブリンはそれなりの勢力なんで面倒くさい
ゴブリン側としては人間側襲うメリットが無い(ダムローに引っ込んでとりあえず満足してる)のでお互いうざいけど無視に落ち着いてる模様
結局オークの砦を二つ落として実質人類の勢力圏が広がったのでその維持に手一杯ってのもある

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:11:57.06 ID:LKsnndny.net
どこの誰かもわからん奴が適当に作った地図を根拠に叩かれましても……

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:11:59.34 ID:HTOmrXiC.net
>>224
何度も軍事衝突して防衛に手一杯なら義勇兵とかアホ言ってないで普通は軍の命令系統に入れてコキ使うよね

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:14:14.20 ID:W35iX2YX.net
>>229
ゴブリン放置して勢力圏広がった?
ゴブリンをダムローに押し込めて村とかできてるの?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:15:22.00 ID:0ueCtg+b.net
豚みたいな醜いオークとエルフが、もともと同種だったとの設定は
アイルランドの妖精メロウが原型だと思う

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:15:24.55 ID:W35iX2YX.net
>>230
誰も否定してないしな
とりあえず、何が間違ってるのか指摘して下さい

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:15:49.58 ID:XGkZ6MYP.net
キャストクレジット
ゴブリン ゴブリン

オレはこれは合成音に便宜上の名前付けてるんだと思ってた。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:17:35.45 ID:0ueCtg+b.net
>>234
周りに海は無いよ
内陸部の山脈の近くだ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:18:08.07 ID:1yMbv25E.net
>>231
常備軍扱いではないので自活が基本=維持費が要らないというメリットがある
んで本格的に軍事行動を取る場合は報酬払って動員してるので
今の形にも合理性はあるんだろうね

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:19:40.45 ID:W35iX2YX.net
>>236
>>63

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:21:40.93 ID:pgbbWnzF.net
原作ではダムロー滅ぼされてる可能性もあるぞ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:23:14.02 ID:ardHuhOP.net
>>238
湖やろ・・・(震え声)

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:23:15.59 ID:0ueCtg+b.net
アニメ版オリジナルか>海

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:23:38.14 ID:HTOmrXiC.net
>>237
レイドイベント起きないと損害が出ないゲームか

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:25:03.78 ID:W35iX2YX.net
>>239
まあダムロー放置してオーク砦落とせちゃうぐらい脅威じゃないなら、滅んでる方が自然だね

というか、放置してオーク砦落とすって結構人類優勢だな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:25:30.17 ID:5oxnoVmT.net
>>240
塩が高いみたいだしな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:27:10.39 ID:9P+q7JxS.net
>>228
作中時間軸時点では人間側に何かの軍事行動とかがあったら喜々としてオークが襲ってくる状態でね
迂闊に動くことができずに防衛網の維持が精一杯だった
その状況を打破するために砦とその向こうにある要塞を落として
人類の活動圏内を広げる作戦が後々画策される事になる

>>231
兵隊育てるのって凄いおかねかかるのよ?使い捨てにするには兵隊ってのはあまりに効率が悪い
というかもっとはっきり言うなら指揮系統に組み込むほど期待されてない
勝手に周りの魔物間引いてそのうち野垂れ死ねが正規軍のスタンス

>>232
基本的にゴブリンもコボルトもダムローなり鉱山なりに引きこもってる種族なんよね
それなりに間引かないとあぶれ者が被害出してくるから適当に殺さないと人間的には困るけど
種族的に別に大々的に襲撃をかけてくるような連中じゃない。自分たちのコミュニティの中で満足してる連中

逆に人間と派手にドンパチやってるのはオークと不死族。それで目下のところ問題なのがオーク族で
これが頻繁に街に襲撃をかけてきてたので人間側は防衛に戦力を割いてて活動できる範囲がかなり狭かったのね
何せ他の種族に軍事行動とかしようとしたら手薄になった瞬間襲ってくるんだからたまったもんじゃない

それで後の話だがオークが人間の街の襲撃に使ってる襲撃拠点を落とす襲撃を実行したのよ
それに勝利したことで人類側が自由に活動できる範囲がかなり広がることになった

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:27:18.77 ID:UrqznPzz.net
>>211
その人種ネタ、人種感覚はいろんな意味で歪んでいる
ドイツの修正主義者たちが何を主張していたのか触れることさえタブー視されるあたり・・・
要は反日国の日本人憎悪の感情それだけで原因=歴史的根拠ありとみなせるか?という話

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:28:36.72 ID:jHz5JPch.net
義勇兵ってベルセルクでいう鷹の団みたいなもんなんだろ
ていの良い使いっぱしり

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:31:32.82 ID:Hl8Yai+O.net
一般的には二正面作戦は愚策だよな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:31:47.62 ID:HTOmrXiC.net
>>245
現地人がどれほど強いのかは知らんがめちゃくちゃ余裕なんだな人類

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:32:47.66 ID:W35iX2YX.net
>>244
ヨーロッパだと岩塩の方が一般的(安い)からどうだろ?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:33:03.32 ID:hPT3JhOb.net
>>247
王国にとっては得体の知れない異邦人だからな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:34:29.59 ID:W35iX2YX.net
>>248
むしろ、位置的にダムローを放置して砦を攻めると挟み討ち状態で危険
(ただし、ゴブリンが脅威である場合に限る)

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:34:46.50 ID:0ueCtg+b.net
ああ、ホロコーストが本当にあったと言うのなら
ユダヤ人の脂で作った石鹸とユダヤ人の皮で作ったブックカバーを証拠に出すべきだな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:35:06.25 ID:9P+q7JxS.net
>>249
むしろ他の種族に余裕が無いってのが正しいな
人間の隣接地域を根城にしてるゴブリンやコボルトが
人間を攻めるだけの力を持ってないというだけの話
ゴブリン、コボルト、オークと言った連中も別に仲間じゃない。ていうか敵対してるからね
オークだって隙があったらゴブリン攻め滅ぼすくらいの事は平然とやる

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:35:44.06 ID:BBk3vmYn.net
>>249
>>245を読んでなんで余裕なんて言葉が出てくるのか理解できんわ
むしろ余裕がないからそういう仕組みになってんのに

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:36:45.77 ID:ZbMSPk9a.net
>>251
そういえば、特定地域に記憶を失った若者が次々に出現して、地域住民の誰も彼らが誰なのか、どこから来たのかも皆目見当もつかない。
なんて、おもっくそ怪異現象だよね。
神隠しの逆バージョンとでもいうのか。

王国もよく雇うね、そんな正体不明の人間。
いや、今の雇用基準を当てはめるのは無意味か?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:37:18.78 ID:W35iX2YX.net
>>245
そんなにオークが突っかかってくるなら、ダムロー叩くフリして砦から釣り出した方が効率いいな

何にしても、ゴブリンに関しては殆ど脅威じゃないって事は分かった

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:37:30.31 ID:XGkZ6MYP.net
OPのインナー姿のもくぞーがテラフォーマーに見える。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:38:57.07 ID:8o8JkOsz.net
>>256
かなり昔からあることらしいからな
少なくともニ、三十年くらい前から・・・
ハルヒロたちが来た時点ではもはや
不可解ではあっても驚くべき事象では全然ないんだろうね

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:39:40.67 ID:5+3xhQO9.net
鬼畜レイパー育成アニメ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:39:43.88 ID:Hl8Yai+O.net
だから雇ってないじゃん
義勇兵団はOBが後から涌いて出て来る人のために創った

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:40:33.15 ID:hPT3JhOb.net
>>256
本国は国民以外の蛮族がいくつかいてときどき仲裁してるらしい
人間族にはわりと寛容っぽい

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:41:01.73 ID:HTOmrXiC.net
>>256
正体不明が不気味で信用ならないってことは他の人は身元の照会が容易というわけで
戸籍制度やら身元の照会ができる社会制度が整ってるということだがそんなしっかりした社会なのか
まぁ制度が整ってる現代日本ですら身元不明の外国人雇って土方やってたりするが

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:43:17.87 ID:XmQ4h9j8.net
>>254
まあ、攻勢側の人類が一番余裕あるのは確かだわな
オークに力があるなら、それこそオークがダムローを勢力下に置くだろうし

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:48:57.81 ID:UrqznPzz.net
金目当て土地目当て開拓目当てのリアルにあった十字軍遠征のグダグダ感に比べると
アニメの傭兵団?義勇兵の方がかなりマシに思えて仕方ない

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:51:14.58 ID:XmQ4h9j8.net
>>265
流石に距離を考えて言えと言いたい

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:51:25.15 ID:9P+q7JxS.net
>>257
今のところ勢力としては脅威じゃないのは確かだね
ただオークに関しては問題はその砦じゃなくて砦から数時間位の所にある要塞で
その砦落としてもあっという間に援軍が到着しちゃうので砦そのもの落としても
あんまり意味が無い(維持が難しい)状態だったりする

オークと人間の勢力圏は大きな川に遮られてるんだけどその河口に要塞立てられて
砦への戦力をピストン輸送する用意整えられちゃったのよね。砦自体は要するに人間を牽制する楔みたいな物
なので効率は凄い悪いの覚悟の上で砦と要塞を両方強襲する必要があって砦の襲撃にハルヒロ達が一枚噛む事に

>>264
今人間がいる場所で一番勢力が強いのは間違いなく人間だね。辺境っていう地域全体では間違いなくオークだけど
なんでその程度に人間が持ちこたえられてるかというとオークの本拠地が人間のいる場所から見て大河を跨いだ反対側なので
補給線が続かないって一点で命拾いしてる感じが凄い

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:51:25.55 ID:8o8JkOsz.net
記憶は失ってても根っこの部分が現代日本で育った教養人だからな
まぁ残虐な真似に走ってる義勇兵もいないではないが
中世の人間の無法っぷりとは流石に比較にならんだろうね

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:52:19.04 ID:4cbO8T0q.net
>>220
その地図超適当やから参考して語るのはアホのすることやぞ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:53:39.25 ID:5MKZKeyO.net
>>227
このすば世界なら、オーク男なんてメスオークが群がってダクネスさんの出る幕ありませんよ

あ、このすばは多種族婚OKなのでハルヒロ君でも熱烈歓迎してくれますよ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:53:44.53 ID:jroLE6C9.net
内容しょぼいのに感動作に仕立てあげようとすんなよw

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:54:43.60 ID:Hl8Yai+O.net
襲いかかる相手が制限された私掠免状を
貰ったバイキングみたいなもんだろ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:54:43.64 ID:8nRyRdQi.net
>>264
攻勢側はオークだよ。定期的にオルタナを攻めてくる
オークにとっては人間が目下の標的だからゴブリンは後回し
(人間側視点では描写されてないだけでダムローにも定期的に攻めてるのかもしれないが
人間はエルフとかドワーフとかいろんな種族と協定結んでなんとか今の勢力を維持している状態
そりゃタイミングさえあれば

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200