2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガルはポエムで反撃する糞アニメ 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 16:05:17.93 ID:d9yo0sKN.net
アンチスレ

公式サイト
http://grimgar.com/

前スレ
灰と幻想のグリムガルは全滅しないのが不思議な糞アニメ 4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1455852913/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 18:31:10.90 ID:sYVy03ML.net
本スレは職業名の知恵足らずな設定やコボの寝込みだけ襲わない発言に突っ込まれて信者がかばいきれずズタズタにw
一年前ならガバガバ連呼されてる駄作だよね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 18:33:30.79 ID:GqwKOplL.net
まぁぶっちゃけガバガバでも面白ければ良いんだけど面白くないからな…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 18:36:11.50 ID:cgDXOnis.net
アニメ本編だけだとつまらないけどこうしてツッコんでいじるのは面白い

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 18:47:20.45 ID:/LLG57UL.net
別な所を固くする18禁スケコマシアニメ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 18:50:24.67 ID:2EpTy+/e.net
灰と幻想のグリムガルは横穴も掘る糞アニメ6

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 19:02:15.34 ID:ShsWLzBG.net
異世界に飛ばされたという設定があれどこういうリアリティ重視の冒険ファンタジー描きたいって思うなら
作者は1年ほどゲームするのやめて、登山とか山岳トレッキングとかレクレーションとか外に出て
山道なりを歩きアトラクションを身をもって経験してみるべきだと思うんだけどな
そうすりゃ、自然の中を歩くとき人はどういう行動や感情を持つかって分かりそうなもんだけど・・・
このひとゲーム知識が前提すぎてゲームではこうなってるからこうだよなっていう設定多いと思う

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 19:02:35.99 ID:aXw0cGuC.net
>>957
キン肉マンとかいい例だよな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 19:06:31.73 ID:OGQmrhXL.net
今更だが、シホルはいつの間にか眉毛変になってんな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 19:30:28.83 ID:xAnrFeEP.net
>>961
ゲームファンタジーだとかご都合主義ファンタジーだと最初から認めてればここまで叩かれないんだよね
ゴブリン一匹にも苦戦するリアルなファンタジーを売り文句にしてドヤってたからさんざん叩かれる

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 19:39:02.15 ID:IhfZcBkf.net
だってファンタジーものの面白さ捨ててまで強調したリアルさがあのゴミっぷりなんだから仕方ないだろ(;・ω・)

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 19:55:32.60 ID:Vdw3KTls.net
>>955
不覚にもわろた

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 20:00:23.86 ID:Vdw3KTls.net
>>943
もしや、原作厨がアニメは駄目だって叩くのと逆パターンなのか・・・?
アニメよりうざいって相当だぞ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 20:15:58.60 ID:TXmAFZ1H.net
鉄に価値のない世界とかたぶんこれが初めてだな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 20:25:14.03 ID:V5NWncm0.net
灰と幻想のグリムガルは割と設定にムリガアル糞アニメ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 20:27:22.48 ID:kQ0DTP3H.net
ランタみたいな分かりやすい問題児若しくは無能に頼った演出ってあくまでコメディぽい味付け程度に使うもので生きるか死ぬかの緊張感あるストーリーには
合わないと思うんだよな
SHIROBAKOのタローくらいのポジションなら別に命が懸かってるわけじゃないからベタな演出だなあ、で済むんだけど

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 20:32:07.01 ID:/cs/cpqU.net
シリアスな話ならあの手のバカは協調の大切さを身をもって示しながら死んでいく役柄だからね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 20:39:48.27 ID:5vicOt+9.net
人類側に余裕なさそうな設定の割に全体主義体制にならずに個人主義がまかり通る不思議

>>945
D&Dとかだと犬っぽいのは頭部に角あり鱗ありで分類爬虫類だから(震え声)
ウィザードリィのファミコン移植版でグラ担当が完全に犬頭部にして以後伝言ゲーム発生で犬属性化みたいな感じ
オークの方は原典寄りのくせにコボルドはどっちつかずの中途半端という

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 20:48:54.11 ID:NI5W2mZL.net
ぼくのかんがえたスキル全集

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 20:49:02.76 ID:2A7UxzH6.net
>>961
穴先生を舐めるなよ。ゲームしか知らないしリアルさなんて知ったことかと言ってはばからない恥知らずだぞ
ゲーム知識前提以前の根本的な部分で○○を書きたくない(書けない)から書かなくて良いようにした設定の集合体に見えるわ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 20:52:15.54 ID:kQ0DTP3H.net


灰と幻想のグリムガルは近所の敵を放置する糞アニメ 6
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1457956307/

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 20:59:19.44 ID:Vdw3KTls.net
>>975
おつ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 21:13:40.07 ID:TXmAFZ1H.net
今日のしくじり先生は穴先生には堪える
亀田大毅はいい人生送ってるな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 21:38:38.33 ID:IYUiJPI0.net
>>961
本人はリアル路線のつもりじゃないみたいだけど
バカだから余計な演出(生死を扱ったり序盤の成長が遅かったり)を
入れたせいでアニメ側が勘違いして、この悲惨な作品が生まれた気がするw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 21:44:09.15 ID:MZbHz7eJ.net
バカッターにアホなこと書く作者も火に油だわ
アホが集まってアホの山が築かれてる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:05:37.39 ID:WMc1hUiF.net
タリスマンは高く売れるのが割りと意味不明
困窮してる状態の人類で好事家なんているんですかね?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:09:36.36 ID:kQ0DTP3H.net
そもそも人類は本当に困窮しているのか
モンスターとの戦いの最前線の街でもマーケットは活気に溢れ豪華なお風呂にお洒落なオープンカフェ、義勇兵でも手に入る娯楽小説と豊かすぎる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:12:22.33 ID:WMc1hUiF.net
そう言えばあそこは最前線の街だったんだな
モンスターのドロップ品を持ち帰れば買い取って貰えて生計が成り立つ
なんで成り立つのか今一わからん

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:33:47.38 ID:U6R19Ll6.net
モンスター殺して、特徴的な身体の一部を証拠品として持ってけば
軍から報奨金が出るってことなら、まぁ理解できるが、
平和に暮らしてるモンスターの粗末な装備品目当てに殺すって

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:36:43.94 ID:aizd0/Pt.net
義勇軍のシステムが破綻しているよね
善人かつ勇敢かつ強靭な人ばかりでないと立ち行かなくなる

善人で勇敢でも、脆弱な人は死ぬ
善人で強靭でも、臆病な人は戦わない
勇敢で強靭でも、悪人は裏切る
悪人or臆病or脆弱な人、どれか一つでも当てはまれば役に立たないだろう
そんな相手に大金と中途半端な戦闘技術を与えてほうっておく意味がわからない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:37:21.46 ID:WMc1hUiF.net
駆除の名目で支払われるなら分かるんだよね
鉱山に入って値打ちのある鉱石を狙いながら邪魔な犬ぶち殺す訳でもないしな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 22:41:17.58 ID:IYUiJPI0.net
散々ゲームから設定引っぱっておきながらクエスト的なのは一切無いのは何なんだろうな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 23:10:23.50 ID:6HG1WGqS.net
>>978
サバゲーでも、ゲームのArma系FPSだって、FF14のレイド攻略だって
単なるゲームで、別にリアルに「死」にはしないのに、もっと緊張感あるでw
というか、普通のサッカーとか、バスケとかのスポーツでもそうか。

グリムガルは「死」と隣り合わせなのに、この緊張感の無さはなんなんだろう。
絶対絶命になるまで危険度が理解できないみたいに見える。

登場人物たちに何か根本的なものが欠如してるように感じる。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 23:21:21.64 ID:IYUiJPI0.net
>>987
ほんとそうだよな、これがこの作品最大の欠点だと思うわ
作者本人のtweetによるとネトゲでもLV上げとか嫌いなエンジョイ層だったらしいから
ゲームすら緊張感もってやった事無いってのが作品からも伝わってくる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 23:24:22.81 ID:Vdw3KTls.net
エンジョイ層ってなんだ
ゲームと言いつつチャットにしか使ってない感じの奴ら?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 23:29:41.70 ID:IYUiJPI0.net
>>989
一般的じゃない表現でスマン
その理解で大体あってる、ライト層って言ったほうが正しかったかもしれない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 23:30:27.24 ID:8kkhIGvT.net
最低限の事すらしない寄生根性丸出しプレイヤーの事だと個人的に思ってる
その名の通り自分が楽しければ良いって感じか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 23:32:22.47 ID:X5d44FCP.net
やってることが押し入り強盗w

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 23:32:50.58 ID:2A7UxzH6.net
エンジョイ勢・ライトユーザー(ライト層)が混ざったんやな

ゲームが楽しくてやってるんじゃなくて他にやれることがない・何をやればいいかわからないから
いやいやゲームに入り浸ってるタイプの引きこもりに見えなくもない
ライト層だって一喜一憂しつつ真面目に楽しむよ。楽しむための努力はしないにしてもね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 00:01:03.52 ID:mdm28lKj.net
>>988
なるほど。それで理解できる。

FPSみたな連携と役割分担も、FF14みたいなコンマ秒単位のスキル回しの詰めの
ゲーム性を楽しまない人か。

まあ、ライト、エンジョイ的なもの楽しみ方の一つだからいいけど、
その楽しみしか理解できないんだったら、
主人公の行動様式と性格もそうすれば、生き生きと描けたと思うよ。

今の主人公たちの性格と行動は、攻略組みの思考パターンだけど
作者はその楽しみとか行動、思考がよくわかってないからおかしくなるのか。

それに、ほら、今、アニメ見てる人って、いわば、
リアル戦争帰還兵(MMOゲーマー・マジ層) が、
戦争映画(MMOアニメ)を見てるようなもんだから、
すぐおかしなところバレルよねw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 00:16:15.52 ID:M5n1vDw6.net
wikiみたり下調べして参加してる人たちのクエストに紛れ込んで足を引っ張る寄生虫タイプだな。十文字穴って知識狭いのに穴埋めないし

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 00:31:28.66 ID:5BdGBc17.net
エンジョイ勢とは言いえて妙だな
メリィ加入当初やチャラ男の忠告をさっぱり聞いてないのがそのまんま
俺達のやり方(自己流)で楽しくやってこれたのに
それに助言する奴とかなんなの?ってのが現実のMMOでもまぁ多いんだこれが

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 00:33:44.50 ID:5BdGBc17.net
んで、エンジョイが上手く回ってたのは
お世話係(マナト)みたいな奴が上手く脳死君達を支えてたからと言うね
他のやつとPT組むといわゆる「地雷」プレイで足を引っ張るだけ
流れがそのまんまでワロタ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 01:07:00.42 ID:vyRxutoA.net
エンジョイ勢だけで固まるならバカやって失敗するのもそれはそれで楽しいんだけどな
生死が掛かってるものでエンジョイ勢なんてのが成立するのかはともかく

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 01:21:30.21 ID:Bh6JUKh/.net
創作に対してもエイジョイ勢だからな
伝える気のないバカな文章
読んでて頭が腐る

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 01:30:29.55 ID:NR3iNypH.net
信頼してる人の意見以外は聞かない(キリッだもんな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 01:36:08.02 ID:wzzrat24.net
>>1000
これを作者も作品のキャラクターもやってるとか笑えねえ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 01:36:53.39 ID:Ww2TXSi6.net
T

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 01:37:20.31 ID:Ww2TXSi6.net
U

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/15(火) 01:38:29.53 ID:Ww2TXSi6.net
V

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200