2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガルはポエムで反撃する糞アニメ 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 16:05:17.93 ID:d9yo0sKN.net
アンチスレ

公式サイト
http://grimgar.com/

前スレ
灰と幻想のグリムガルは全滅しないのが不思議な糞アニメ 4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1455852913/

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 23:59:13.95 ID:g4bQsECz.net
それってでんでん現象……

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/12(土) 23:59:53.79 ID:j7K8sQ2K.net
>>851
でんでんでん状態なので正常です。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 00:08:59.64 ID:oa7Z/f+D.net
こんな言葉あったのかワロタw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 00:19:53.82 ID:ds5Q0hxC.net
でんでん現象とは?(転載)
【放送開始】
 \面白!/ \つまんねーぞ/    \1話切り、叩く気にもならん/  \  0話切り  /
  〇〇〇〇 ◎◎◎◎◎◎◎        ◎◎◎◎◎◎◎       ◎◎◎◎◎◎◎
  十十十十 十十十十十十十        十十十十十十十       十十十十十十十
  人人人人 人人人人人人人        人人人人人人人       人人人人人人人
【6話〜】
  賛否両論に
\なってきたなっ/       \切るわ。じゃあな/
  〇〇〇〇 ◎◎◎◎        ◎◎◎
  十十十十 十十十十        十十十
  人人人人 人人人人        人人人
【2クール目突入】(省略)
【最終話】
でんでん神アニメだった
\二期お願い!!/        ・・・・・・
  〇〇〇〇             ◎
  十十十十             十
  人人人人             人

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 01:25:34.32 ID:7yz1MMe1.net
大挙したゴブリンに襲撃されるとかないのか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 01:33:31.59 ID:KKp+drIO.net
数秒のシーンを切り取って見れば、丁寧でいい作品と感じるかもしれない
作画も悪くはないし
数分見ると、なんとなく安っぽさに気づく
数話見ると、根底が腐っててガバガバだと分かる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 01:42:19.37 ID:qaJFu5t3.net
>>856
都合よく狩られても組織的防衛は行っても組織的反攻はせず
しかも友好的に貿易してくれるご都合生命体のようです。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 01:44:31.44 ID:5NTR2ysY.net
丁寧さ気取るんだったら連中が強くなる過程をダイジェストにしないで
ゴブリンとの決戦もAパートでまとめないで
空いた尺を挿入歌とつまんない間延びした会話で埋めないでくれ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 02:08:39.28 ID:2TICSUUk.net
何話か前の回想で「MPが無い」みたいなセリフは驚いたw
異世界人は死人を見たら「HPが無い」って言ってるのかなー?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 02:55:46.89 ID:lGk8b3Cx.net
ハルヒロの声優さん糞過ぎじゃないか?
何かツイッターとかではめちゃくちゃ絶賛されてて不思議何だが
もしかして俺がおかしいのか...

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 03:34:36.28 ID:TGbmOSVb.net
>>851
来場者人数アホみたいに減ってるで
でんでん現象とか始めて耳にしたが、まさにそれかと

じぶんも惰性で見てる
どうして誰一人として元の世界に戻るため必死にならないんだろう
アニメだから端折られてるだけなんだろうか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 04:00:01.36 ID:ncmlb5nt.net
記憶が無いせいで必死になる動機がないからね
グリムガルでの生活しか記憶にないならそもそも元の世界なんて想像もつかないだろうし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 04:11:57.17 ID:vTyw5Ihm.net
>>833
公式見た時からナルシストだとは思った

>>861
細ヤングか
あの人、嫌いじゃ無いけどハルヒロはムカつく
オルガかブブキのアメリカ野郎の方が良い演技してる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 04:25:09.37 ID:U21qhVCe.net
現地人だけで回した方がまだ違和感少ないだろうと言いたくなるレベルに
転移設定が無意味というか足引っ張ってるしなあ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 04:28:49.59 ID:vTyw5Ihm.net
ほら悲劇だろう!悲劇だろう!ってのが鼻につくな
設定脚引っ張りすぎ

>>826
俺もあの会話がキモかった

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 04:58:20.26 ID:TGbmOSVb.net
>>863
自分達に記憶がないのが動機になるんじゃない
ちょっとしたキッカケで戻る感覚(元の世界に居た時の?)があると知って、メンバーにも同じ現象がおきていた
だったらもっと他の人も同じ現象がおきているかもしれない
町中にそういった人が居ないか探したり
同時進行でどういった事で記憶(感覚)が戻るか細かく調べて記録に取ったり、出来る事ならなんでもやってみるのが自然に思えてならない
まあ、あの登場人物達はそういうタイプのキャラじゃないと言われたらそれまでなんだが

自分がこの作品にのめりこめないのはそういった部分なのかもしれない
キャラクターたちの行動がまるでわからん、もっと他にすることあるんじゃねーのかと

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 05:03:07.60 ID:5NTR2ysY.net
舞台設定にしろキャラの動機にしろ観てる人の気になるポイントをことごとく無視するよね
だから雑だと思うんだけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 05:22:10.45 ID:vwPe/tY5.net
記憶がない場合は、まさに「記憶がない」事を認識してなけりゃおかしいし
それすらないならもはや喪失ではなく記憶や精神の改ざん、操作のレベル

時間の概念もあるし生殖行為に関しても認識してるっぽいから
以前の世界では少なくとも青年期まで生きていた可能性があるという理由だけで
元の世界に帰る動機はあるはずだけどな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 06:19:01.32 ID:QEqroCRH.net
そもそも生きるのは簡単じゃないリアル路線のはずなのにゲームのお約束に頼りすぎてリアル(笑)なんだよな


ゴブリン狩りすぎて後輩に迷惑かけてるのに特におとがめなしだったり 追い込まれてるのにやる気ない人間組織だったり

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 08:16:35.52 ID:oa7Z/f+D.net
流れが先に決まってて後から設定作ってる気がするわ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 08:25:29.58 ID:pLKNU2xT.net
>>858
>しかも友好的に貿易してくれるご都合生命体のようです。
こま?
そんな相手を襲ってる義勇兵を野放しにしてていいのか?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 09:51:21.97 ID:/UQn4IJ0.net
いいこと思いついた
このクソガバ設定についてみんなで十文字のツイッターボロクソに叩きまくろうぜ!

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 10:17:22.72 ID:2iGLF+PF.net
ゴブリンが今さら動いたのも結局コボルトに話進めさせたいからだよね
新人の狩場がって言うくらいなら経験者が手伝うなりしてやれよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:41:26.93 ID:ds5Q0hxC.net
>>873
一人で頑張ってwブロック一発終了だろうけど。
ぶっちゃけ十文字のアンチへの、攻撃手段与える愚を犯すってどうなん?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:32:03.00 ID:wUZ1cMDA.net
シナリオに合わせてくれる優しい世界だよねw
次のコボルトだって長年住処荒らされて殺されまくってるんでしょ?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 13:39:24.53 ID:jmgCYojY.net
なぜ生きるかの源泉が見えない。こいつら死ねば楽になるのにと

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 16:34:58.89 ID:KKp+drIO.net
>>873
>いいこと思いついた

頭わるw馬鹿だろ、お前
独りでやってろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 16:57:25.26 ID:aQjosIfs.net
>>873
糞アニメだからといって、原作者に凸するとか馬鹿だろ
ヲチ対象は触らず荒らさずが基本だ
100年ROMってろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 17:40:48.71 ID:JjWJmp0H.net
むしろ作者がこのすばとか世間に対して唾吐いてる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 18:59:35.66 ID:KlIUg7Q9.net
このすばになんて言うたんや?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/03/13(日) 21:27:15.66 ID:1pwRC4D4L
これほど幼稚で醜い発言を繰り返す恥知らずの作者はイズル以来だ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/03/13(日) 21:30:12.19 ID:1pwRC4D4L
細谷は下手だね
酒焼けのチンピラ声で一本調子の演技しかできないうえにインタビューやラジオで問題発言を繰り返すわりに
やたらちやほやされている理由なら有名音響監督のお気に入りだからと随分前に記事出てたな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 23:03:47.13 ID:NNKD3Tbe.net
グリム作者の事は知らないが、Amazonの円盤や書籍レビューでこのすば★1グリム★5付けてるやつにはさすがに引くな
どうしてそんなにこのすばを目の敵にするんだろう、そこまで設定や作風似てるとも思えないんだが

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 23:32:21.61 ID:5NTR2ysY.net
同クールにやってて同じ異世界モノだから比べられるのは仕方ない
しかも出来が全然違う

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/13(日) 23:47:57.81 ID:U21qhVCe.net
ノーライフキングが向こうにも出てきた時に吹いたわ
同クールに同じような素材を使って対極になってるから比較したくなるのも分かる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 00:19:39.10 ID:DkGPmB1C.net
このすばにノーライフキング出てきたところで思ったんだけど
この二作品の作者っていがみ合ってるの?

まあ商業的にはグリムガル大負け確定したけどw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 00:26:45.80 ID:5arBcNce.net
俺はウィザードリィが好きでグリムガルがwizっぽいと聞いて見始めたんだけど
wiz好きを公言しながら似てるのはタイトルだけのグリムガル
対してwizを一切宣伝に使ってないこのすばの方が、馬小屋寝泊まりにジャイアントトード、サムライ冬将軍による首チョンパ、あげくリッチーの名前にウィズって付けるリスペクト
これもう比べるなってのが無理だよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 00:44:03.92 ID:5vicOt+9.net
>>887
なおこのすばWEB版の連載が2012年12月〜2013年10月で書籍版1巻が2013年10月
グリムガル1巻が2013年6月の模様
何気に原作のリリース時期も近いのかw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 00:49:37.34 ID:xAnrFeEP.net
目が滑る小説ってあるよな
あれのアニメ版がこれ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 01:01:33.90 ID:QOE0WSPz.net
このすばはほぼデビュー作みたいなもんだけど
糞と糞のクソ無我るは何十作も駄文書いてきてこれですよ
潰滅的な才能の無さに気づけないのが末恐ろしいわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 01:04:57.85 ID:/cs/cpqU.net
自己正当化しか考えてないDQNの言い訳を延々聞かせて何がしたいのか
掘り下げるほどにはよ死ねと思うって酷すぎんぞ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 01:14:13.40 ID:PcVFzYSy.net
マナトマナト雨マナト

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 01:18:55.61 ID:mRe1TY65.net
物売るってレベルじゃねーぞ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 01:42:31.48 ID:FWCKLp21.net
こんな話聞いて誰が喜ぶと思ってるんだ?
本人はもうアレだからしょうがないが、編集者はちゃんと読んで面白いと思ったのか?
魅力の一切無い感情移入できないキャラクターだして、読者にどう思わせたいんだ?
漫画の賞ならその程度のこと選評で書いてあるだろうに、ラノベの編集って何してるんだ?
延々つまらない、不快なキャラクターの言い訳が続き、しかももう終盤。
これ、商品として売れると思って出したの?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 01:42:46.50 ID:E83gRWE6.net
暗黒も糞面倒だけど役に立ってるかわからない盗賊と狩人をまずジョブチェンさせろよ
亜人のが人間の数段頭良いよな
ボウガンや槍を使えるゴブリン
敵襲来の鈴を仕掛けるコボルト

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 02:03:14.46 ID:ziiD1g4E.net
ランタがハルヒロに突っ掛かるのはハルヒロが弱いからだ。パーティーの中で一番役に立ってないのにリーダーなのが気に食わないんだろ。後ろから攻撃するしか出来ない奴がリーダーとかふざけんなって気持ちはわかる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 02:04:26.26 ID:sYVy03ML.net
緊張感があるべきシーンでダルそうな声でダラダラ解説いれるセンスがわからん
会話も議題と内容が不毛にループして無意味すぎてつまらん

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 02:05:07.66 ID:NfBPQd7t.net
パルピロがうぜー

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 02:08:23.71 ID:xAnrFeEP.net
今回の内容を丁寧だと絶賛するのが信者なんだろうな
緊迫感のない戦闘に意味のない会話で眠くなるだけだったが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 02:08:42.67 ID:Sr3bu6IV.net
>>887
ここで見た話では、
穴先生の編集がこのすばの元編集。その編集がこのすばから、穴先生へ移った。
→ その途端、このすばが売れた。
→ だから、穴編集が敵視してる。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 02:17:28.94 ID:VJI6/QfI.net
アンチ穴を描いてれば売れる方程式が生まれたのか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 02:22:57.64 ID:sYVy03ML.net
デッドスポットもホブゴブリンも作者が主人公ヨイショ用に
むりやり御近所マップにキャラ配置したから違和感を指摘されているのに
本スレで信者が苦しい言い訳をしているw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 02:31:05.08 ID:/UgU9SCg.net
>>901
穴先生じゃなくて穴先生の編集が敵視してるのか

>>903
一方このすばでは近隣の美味い敵は既に狩り尽くされていたw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 02:31:47.11 ID:ETxXvnfa.net
いよいよ来週は主人公チート「線が見える!」で殺すところを見られるのか
絶対笑う自信あるっす

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 02:39:24.94 ID:kQ0DTP3H.net
http://i.imgur.com/wSsMdTv.jpg

恐らくは平成の日本と思われるこの街並みからグリムガルがVRゲームの世界はないらしいぞw
90年代に急速な技術革新があって2010年代には電脳ダイブとかのSFもあると思うけどな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 02:41:27.11 ID:+JwzvWbf.net
>>903
結局そういう事なのな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 02:44:15.62 ID:PcVFzYSy.net
こいつらのやってることって象牙の密猟者だもんな
ちょこっとモノローグで後ろめたい言われても、やることは金欲しさに象を殺して
牙取って死体はそのままさぁ換金、次の獲物行こうぜだもの。
見てるこっちもいい気はしないわな。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 02:44:32.02 ID:2EpTy+/e.net
不備や不足や矛盾は理解しているけど信者だから言い訳をしている、
と言うより真性だから意味不明な主張になってるとしか思えないレベルなんですけど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 02:47:04.83 ID:cgDXOnis.net
今回寝てるコボルドをスルーしたのが全く意味不明だった
楽に狩れるならそのほうがいいだろう
見舞金のときみたくまたプライド()か?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 02:53:04.89 ID:ziiD1g4E.net
ピロピロは戦士に転職した方が良いよ。せっかく線が見えるのにもったいないよ。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 02:54:25.95 ID:2EpTy+/e.net
>>910
寝込みを襲うなんて可哀想だからそんなことするわけないだろ!
http://i.imgur.com/a4l0L2C.jpg
http://i.imgur.com/JYQpge2.jpg

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 02:54:32.77 ID:ETxXvnfa.net
寝てる犬から首輪や金品盗んだほうが楽だよな
なんでしないんだろう盗賊もいるのにバカすぎ
ていうか串刺しにできるだなあの配置なら

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 02:54:36.09 ID:+JwzvWbf.net
これなんか無駄にパーティー死ぬ展開に無理矢理持っていってるよな
マナトの時は仕方ないってまだ言えたけど次は当然としか言いようがない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 03:09:13.48 ID:ETOBJTVV.net
ほんとヤラセ臭いと言うかゴッコ遊びのようというか
なろうとか投稿サイトでは、この手の異世界転生だの現代日本人が異世界を蹂躙するという系統は相変わらずの人気なようで
これからも量産されていくんだろうな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 03:16:15.73 ID:CnwJ/dLU.net
縄一本で地下へ、帰りどうすんだあれ
度々人間が来るのに何も対策せず寝てるコボルト
そのくせ豚鼠農場にはよほどの馬鹿しかかからない鈴吊るしてる
犬っぽいのに鼻もきかない
魔法使いのはスキルなのか魔法なのかハッキリしろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 03:36:57.14 ID:E83gRWE6.net
2度も射られたのになんで未だに誰も盾を持とうとしないんだ?
スキル()覚えるより先に装備整えろよ
毎回あっさり攻撃受け止められてる気がするけど槍持ってリーチの長さで攻めろよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 03:49:00.02 ID:ACW6WdR8.net
今日は叩き所の無い普通の内容だった
パートの合間の挿し絵のキャラ眼飛ばしすぎ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 03:53:18.43 ID:uOk6DxoN.net
ロング盾持ったらローマ軍みたいでええんじゃねって
理論が発展するのを嫌がってるとかかねえ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 03:53:30.69 ID:/UgU9SCg.net
>>918
・何度も義勇兵に襲われてるのにガバガバなセキュリティ
・寝てる敵の横で大きな声でしゃべるランタ
・寝てる敵をスルーする主人公
流石にここぐらい突っ込めよw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 03:55:59.92 ID:/UgU9SCg.net
>>919
本スレで大きな装備は狭いところじゃ戦えないって擁護を散々見たけど
今週の坑道ってくそ広かったから全然問題なさそうだったw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 03:58:54.87 ID:NfBPQd7t.net
やりだと狭い場所だとぶつかるんだよ
(基本つくから邪魔にならないとかモグゾーが大剣振り回してる姿から眼をそらしながら)

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 04:20:16.20 ID:GSySKZ9v.net
2hとスコップで渡り合うわんこ
レッサーの言いたかっただけ感
あといつもの与太話

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 04:27:36.21 ID:uOk6DxoN.net
>>921
EP重視って感想どっかでみたけどその通りなんやろうな
そのEP重視も死んだ僧侶そんな気にするなら飛び道具対策がっちりしろよっとループするわけでいかんとも

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 06:05:18.95 ID:cgDXOnis.net
>>912
そういえばゴブリンは寝込み襲ってましたねぇ…
どういう事なんだほんとに
このアニメちょくちょくこういう意味不明な行動とるよね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 06:27:26.84 ID:/UgU9SCg.net
まあ悪人でも気まぐれで善行を施す事あるからw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 06:42:59.45 ID:Vdw3KTls.net
なるほど、そこがリアルと言う事か

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 06:55:04.24 ID:EvNMX42N.net
地下に農場?ウドでも育ててるのか
今度は狼さんの私有地で強盗でもするの
毎回思うけどこの糞みたいな中学生の会話いる?
シークバー飛ばしてないと見れたもんじゃないな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 07:11:01.61 ID:PcVFzYSy.net
寝てるから襲わないってw金の物目当てのくせに。
初めて行った場所で先にどんだけ敵がいるかもわからん状況で
スルーって余裕あるな、挟撃喰らうぞと思ったけどそんなこともなかったぜ。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 07:57:18.62 ID:/LLG57UL.net
いままでゴブリンの寝込みおそって
「こんなに楽なんだあ」「新記録やなあ」言うてたやん
どうしたのこれw
メリーにいいとこみせたいパルピロになっちゃってるよw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 08:19:37.03 ID:aIxTyzUJ.net
ランタと立ち話して索敵しない盗賊、立ったままの狩人
真っ先に敵を見つける僧侶
農場で鈴に気がつかない狩人と盗賊
うーんこのリアル感()

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 08:22:59.59 ID:Oi73BA6a.net
地下ダンジョンにフルプレートアーマーで平気で入っちゃうあたりが
いかにもゲームでしかファンタジーを知らない人間が作ってる
落とし穴に落ちて動けなくなっただけで助け出すのに一日がかり
でもしょうがないよね、ドラクエでダンジョンにフルプレートアーマーで
入っちゃいけないってルールないもんね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 08:50:17.73 ID:/UgU9SCg.net
>>932
重量級の装備のモクゾーがロープの上り下りとか割と無理な気がするw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 09:08:44.71 ID:DOT+g3x1.net
キャラの行動にアイデンティティの欠片も感じないからいちいちクエスチョンマークしか浮かんでこない
これ見てて頭が悪くなるアニメだな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 09:32:12.04 ID:PmSmwIuP.net
久しぶりに見たらしスキルの説明ばっかで
なんかもっさりした戦闘になってるし
敵を前にして振り向いて会話したり緊張感のかけらもないな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 09:45:13.67 ID:5vicOt+9.net
ふと疑問に思ったんだが連中どういうルートで鉱山まで行ったんだ?
ダムローには新市街ゴブリン常駐してるし、北周りだとオークのテリトリーだし
西回りだとダムロー新市街―旧市街ラインに当たるような
鉱山帰りの疲労した義勇兵集団を待ち伏せおいしいですとなるんじゃ……

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 10:32:32.21 ID:E3wIcoC6.net
イベントのため暗転からの自動移動になります

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 10:37:10.88 ID:/UgU9SCg.net
ウィザードリー大好きらしいからコマンド選択したら目的地に一気に飛ぶような感覚なんじゃないかな?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 11:04:01.04 ID:/LLG57UL.net
街の無防備な夜シーン見て攻めてこないのが不思議
衛兵もいないし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:56:06.12 ID:D3r/YjVe.net
明確な戦場での兵隊同士の戦いって訳でも無いのに、何故必ず殺し合いに
成るのかが不思議だ。
交易をしたり農場を作ったりする知性がある生物なんだから、場合によっては
一目散に逃げたり、金品だけ差し出して命乞いをする相手だって居そうなもん
だがね。
まあ、種族の存続を掛けた争いをしてる筈なのに、軍隊組織らしき物は出て
こないし、組織的な作戦行動をとってない時点で些細なことかww

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 13:18:18.27 ID:DOT+g3x1.net
>>940
そこら辺は原作読んでみるとよくわかるとおもう。穴先生がそんなとこまで思い至ってないということが
作風としてはしっかりとしたプロットを元に書くんじゃなく、その場の思いつきやノリで浅いプロットを作りながら書いていってる
なもんで矛盾が次々と発生するんだが、それを埋めようだとか作らないようにする努力すら見受けられないから読んでいて非常にストレスが溜まる
精神修養だと思ってまとめ買いして読んでみるといいぞ
読み終わった後には仏になれるよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 13:25:05.51 ID:r0BtEAEG.net
>>932
ゲーム脳な連中からすれば重さ100kgある鎧を着たまま
高速の動きが出来てようやく半人前()なんだそうだ
どっかの聖戦士まんまだけどそれが連中から見たリアルなんだと

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 13:47:39.58 ID:1K2PaTdI.net
いやぁ 今回はパルピロの原作のうざさがよーく出てたな。原作はあれを上回る小学生以下の回想が度々入るが。
あれどうするんだろうと思っていたらアニメでもやって笑ったわ。まだ大人しめだけど。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 14:06:32.15 ID:2qqIBvNG.net
僕ちゃん甘ちゃんだから仲間が死んだとへこんでいたのに挟撃の可能性のあるコボルトを残して舐めプ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 14:21:47.34 ID:OazgGNq+.net
コボルトは鼻が鈍い設定でもあるの?
音で起きなくても普段と違う匂いの発生元があれだけいれば起きそうだけど

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 15:08:02.39 ID:/LLG57UL.net
本スレだとコボルト巣穴の寝てる奴は一撃で倒さないとほかの巣穴から無限に仲間を呼ぶからスルーするしかないらしい
何しに行ったんだろね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 15:26:16.05 ID:aIxTyzUJ.net
>>946
起きてる奴らは仲間を呼ばないんですかね…?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 15:42:48.99 ID:JStQYO2l.net
>>931
敵地で警戒もせず大声でしゃべる馬鹿たち
短剣のスキルばかり覚えてくるバ関西人
次から次へと見てるこっちが頭おかしくなりそう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 16:04:51.16 ID:qHFFElQR.net
>>946
あいつらが起きて後ろから挟撃されるかもしれないとは考えないんだな
つくづくパルピロたちに都合のいい世界だ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 16:31:57.95 ID:6Y5VVT/H.net
人類の最終防衛ライン()のはずなのに
教えりゃ馬鹿でもちゃんとマスターできるスキルを
教官の公的な雇い入れによる無償の技術の伝達とかしない。
まともに生存戦略する気が無い呑気な案山子人間。
こんなシステムは手抜きゲームかなろう得意のダンジョン物みたいな
冒険者側が攻略する攻め手側でなきゃ通用しないだろ?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/14(月) 16:38:56.58 ID:2EpTy+/e.net
うーん穴だらけだな
http://i.imgur.com/OrYg8Wh.jpg
http://i.imgur.com/KfrW8jz.jpg
http://i.imgur.com/Z2svi3h.jpg

総レス数 1005
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200