2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガルはポエムで反撃する糞アニメ 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 16:05:17.93 ID:d9yo0sKN.net
アンチスレ

公式サイト
http://grimgar.com/

前スレ
灰と幻想のグリムガルは全滅しないのが不思議な糞アニメ 4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1455852913/

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 01:23:16.25 ID:PWXdZYHa.net
自分で書いたのに、これは書けないな、という小説が何冊かあるけど、薔薇マリ5巻はその中の一冊だな。悔しいけど、あれは書けそうにない。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 01:32:33.95 ID:y2y39NGM.net
ガチで言ってて引く
こんな自画自賛精神の塊が書いてるからパルピロたちも無意識に上から目線なキャラになってんだな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 01:41:14.33 ID:3N9Arjj7.net
突然なんだと思ったら作者のツイートかよw
物書きに限らず創作家って技術の足りない頃の作品をほじくり返される事を嫌がるもんだと思ってたけどこういう人もいるんだなw
仮に今作ってるものよりも単純に出来が良かったにしてもそれを簡単に認めるようじゃまずくないか?w

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 01:50:55.27 ID:p1NcW33l.net
過去を美化するのは心が弱った証拠だ。
昔の栄光を語りたくなるのは心が老いた証左だ。
誰かを下に置いて安心したくなるのは弱くなった証だ。

穴先生…

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 01:58:51.00 ID:uD7MAKDX.net
作品も酷いけど作者はもっと酷いとか・・・

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 02:00:46.13 ID:v8LITkMJ.net
オチが付いて良かったじゃないか

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 02:01:36.85 ID:ir6rydru.net
>>439
きめぇな…

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 02:04:25.99 ID:SJpzisAx.net
>>439
ネタかと思ったらマジで言ってた
作家ってのは自信も必要なんだろうけど凄いなこの人、自己顕示欲めちゃくちゃ高そう
意識高い系なだけかと思ってたわ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 02:42:07.49 ID:s/+Vetwf.net
薔薇マリ5巻がすごいんじゃなくて、そんな誰でも書けるレベルの低い小説すら
書けない今の自分を本気で悔しがれw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 02:58:22.86 ID:vWjbKNSa.net
信者か釣りネタかと思ったら、作者本人の妄言かよw

やばいなwwwwww
画家キリコの爪の垢でも飲ませたい

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 03:16:04.69 ID:eoij81WR.net
薔薇の〜って単にグロいのを避けずに書けるオレスゲーってだけじゃね
他のベテラン作者なら数段高いレベルで書けてる人のほうが多いし
マンガアニメでよく見るグロシーンを下手糞が書きなぐっただけと言う
陳腐さだったような記憶が

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 03:23:50.88 ID:Nn1eJdGT.net
エロとゆとりのアスペガル

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 03:50:12.42 ID:+JJcIPDd.net
>>438
嘲笑するための設定が穴だらけで嘲笑されるって普通は穴があったら身投げするだろうに
>>43みたいな発言ができるメンタルの持ち主はやっぱ違うなw
メインキャラがどいつもこいつも自分のことしか考えてないのも作者の素なんだな
納得

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 04:26:51.68 ID:7KMMFKaZ.net
定期的にごそっと人が増えるのに食関係は呑気だよな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 04:29:38.05 ID:Nn1eJdGT.net
なんか信者が最初の頃「無尽蔵に人が湧くから義勇兵にして使い捨て&口減らししてるんだ!」
とかのたまってたけどその説明もすでに怪しいレベルだよなぁ
アニメ観てる限りじゃそんなにジャンジャン人が来てるようには見えないし

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 05:17:36.43 ID:Ip4xfkJ8.net
>>452
信者曰く山向こうの本国に物資を依存していて地下トンネルでやりとりしていて
それで防具やら布が高いとか言う一方で食料は外食しても一食銅貨5枚くらいなんだっけ
……人間以上に無尽蔵にわいてるものがあるような気がしてならんぞ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 06:15:55.76 ID:mSUmg7N4.net
まぁアンチがどんだけファビョろうが覇権争いに参戦してる事だけは確かだからな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 06:39:58.95 ID:rBDkL8Sw.net
食い物屋で1食5銅貨って純利益どのくらいあるんだろう?
信者が言うには本国とやらは「裕福」らしいが、あの町の食い物屋を
営んでたら日用品も買えなそうだ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 07:00:33.12 ID:3N9Arjj7.net
>>454
歪な世界観を維持する為のご都合主義だなw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 07:37:21.65 ID:I+j2ej0C.net
>>456
「裕福」とか単語を書いておけば、信者は下みたいに納得するんでしょ


633: @転載は禁止 (ワッチョイ 3621-Yeuq) 02/17(水)11:23 ID:bHKY1dI50(2/6) AAS
>>631
基本俺よえええだけどユニークスキルつえええだからね?
最終的に俺つえええな英雄になるか俺よえええ英雄になるかは不明
ワールドシェアしてる大英雄によると、灰と幻想のグリムガルも英雄譚だそうなので

しかし俺つええしかもテンプレばっかり作ってどーすんだろうね
お客のニーズがそうなんだけど、脳死し過ぎだろなろうのコア読者w

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 07:45:49.35 ID:x4KpgFNi.net
タイトルまで下手くそなポエムで表紙から辛いんだよなぁ原作
何だよ「とるに足らない栄光にむかって」とか「大切じゃないものなんか、ない。」って
句読点で感情を表したいのか知らんが大切な仲間を油断と作戦ミスでころしておいてよくもぬけぬけと言えるな
大体とるに足らない栄光とかお前らにも相応しい栄光があるだろ、戦いや失った記憶に意味も見いだせず場当たり的にいきることしかできない馬鹿のチャンピオンとしてみんなに笑ってもらえるよ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 10:35:44.26 ID:9/0NfFm+.net
>>449
子供がグロ自慢してるのと変わらんね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 10:36:50.66 ID:DciWdWEg.net
灰と幻想のグリムガルはエロとゆとりのアスペガル 6

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 10:57:07.94 ID:p1NcW33l.net
ちなみにその薔薇なんとかの5巻は評判どうだったの?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 11:52:43.84 ID:FWl58iFm.net
1期・ゴブリンを倒す、ちょっと強くなる
2期・コボルト退治、微妙に強くなる
3期・オーク退治、気持ち強くなる
4期・ジャイアント退治、普通に強くなる
5期・ワイバーン退治、ようやく一人前
6期・サーペント狩り、上級冒険者になる
7期・ドラゴン退治、ドラゴンスレイヤーになる
8期・ついに魔王の腹心との戦い、魔王城へ
9期・魔王討伐、エンディング
という流れではないかと原作もなにも知らない俺は妄想してるのだが
違うのか・・・・

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 12:25:39.25 ID:U/V1UDrL.net
大人がいない 師匠は半裸の美女 美少女3人と冒険 
中学生の望む世界だわな

ちなみにこのすばは結婚できない男が望む家族らしい

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 12:35:49.65 ID:+JJcIPDd.net
生きるのは簡単じゃないが食う呑むには困らない
衣服は高価だが住居はタダ同然、風呂付きで覗きもアリ
スキル()で無双、魔法で怪我はすぐ治るが展開の都合で死ぬことも

本当に中学生の考えた世界観だな…

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 12:43:08.08 ID:KA7WlNHh.net
スキルtueeeeeeeにしても、途中から急に使えなくさせるらしいからね。
それが、スキル頼りから卒業して自分の力で!なら未だしも、
単なるテコ入れだけで無意味なものらしいし。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 12:45:47.93 ID:y2y39NGM.net
このアニメどうしてここまでつまらないのか不思議なほどつまらない
そもそもアニメの面白さって一体何なのか考えてしまうレベルでつまらない

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 12:46:29.20 ID:Jb83Gjwk.net
スキルもウォークライと暗黒の謎移動が無ければ技術的なもん覚えたで済んだんだがなw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 12:53:21.74 ID:Ip4xfkJ8.net
>>462
ヒント1:レビュー見た所、5巻の内容がほぼ新キャラ視点の新キャラ描写で主人公一行の出番ほぼ無しの模様
ヒント2:薔薇の何とかは全27巻
ヒント3:かなりの数の本を出してる原作者の初アニメ化作品がグリムガル

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 13:24:29.65 ID:dJPSjV0q.net
十年以上書き続けてやっと待望のアニメ化したら、ぽっと出のなろう作家が簡単にアニメ化してて、しかもそれが自作と比較された上原作売上ダブルスコアで負ければ、そりゃ噛みつきたくもなるわな

なんだか作者に同情してきたよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 13:56:48.77 ID:fi/ZJ+QI.net
>>469
ちなみに言うと新キャラで善玉側として描かれてるのは基地外マフィアと傲岸不遜自己中見下し貴族(穴先生の理想のキャラなのかな?)という糞っぷり

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 13:58:04.73 ID:eoij81WR.net
このすばに限らずハーレムモノは結婚は手間がかかって面倒だけど
ペットとしての美少女は欲しいってオッサン信者が殆どだろ

とは言ってもグリムガルだって微妙に可愛い子を主人公の周囲に配置してるし
他の男キャラが近づくと作者パワーで災難が振りかかるんで根本的にはハーレムと一緒

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 14:10:02.83 ID:9/0NfFm+.net
>>470
かたや時流とはいえ人気原作のアニメ化、かたや大人の事情でのアニメ化というのもあるな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 14:14:27.84 ID:VDu9p0vj.net
(ラノベとか萌えアニメのくくりで)こういう他の作品より硬派!って主張する奴はどれも普通に美少女キャラ出しまくってたり
キャラの可愛さを当たり前のようにアピールしてる辺り「どこが?」ってなる
全くジャンルが違うけど、そんなに硬派を主張したいのならカイジくらい濃くしてもいいんじゃないの

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 14:22:48.50 ID:YfJY30ub.net
>>439
この作者、よくこんな恥ずかしい発言できるな。
最悪w

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 14:25:51.74 ID:YfJY30ub.net
作者曰く、さらにグリムガル7巻もわりといいらしいぞw
ラノベでこんな自画自賛作家初めてw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 14:26:48.22 ID:9/0NfFm+.net
いやそこはどうせなら可愛い方が良いわ。ミラがいないDimensionWとか考えたくない

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 14:29:43.57 ID:8VKNPnfz.net
自分という合法ドラッグ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 14:32:21.95 ID:eoij81WR.net
大人の事情でのアニメ化だと魔法戦争辺りも入りそうだな
あれは真性のネガティブモノを無理やりプリン♪で萌えぽくしてたせいで
興味本位で原作に手を出した物好き連中を軒並み発狂させた稀有な代物

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 14:34:55.62 ID:9/0NfFm+.net
疑似餌釣りかな?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 14:52:36.64 ID:p1NcW33l.net
>>469 えーっと…
全く話題にならずアニメ化もされない小説の、本筋じゃない話が人生傑作ってことでOK?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 15:01:59.46 ID:SJpzisAx.net
>>470
グリムガル工作員がこのすばを目の敵にして噛みつくのはこれも関係してると思う
以下グリムガル出版元のオーバーラップスレより

572 : イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
2016/02/01(月) 23:34:49.26 ID:HCRhShz4
ちなみに、アルカディアプロジェクト立ち上げたやつは、靴でこのすば拾ったあと著者と喧嘩して、担当かわったらこのすばがめっちゃ伸びて追い出された編集者
これ豆な

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 15:06:07.45 ID:Ip4xfkJ8.net
>>481
おk
もう少し足すなら次の巻が5巻で起こったことに主人公らが本格的に関わる内容らしいので
まともな思考の作家ならプロローグとして数〜十数ページ程度に収めるべき内容を
本一冊に引き伸ばした様を傑作と自賛していることになる

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 15:13:35.03 ID:9/0NfFm+.net
それ外伝とかでやるべき内容なんじゃ・・・

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 15:14:21.67 ID:uD7MAKDX.net
穴先生は掘れば掘るほど燃料が湧いてくる・・・油田かよ!

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 15:24:03.17 ID:YfJY30ub.net
雑誌のインタビューなんかで聞かれて言うのではなくて、
聞かれもしないのに「あれは二度とかけない」とか自慢しだす……。
すごい性格。羞恥心がない。作品より本人がおもしろいw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 15:33:43.63 ID:p1NcW33l.net
>>483 プロローグで一冊ですか
面白ければそういうのもありかもしれないけれど
あの悪文と中身0の会話入ると思うと…苦行だろうな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 15:33:59.22 ID:8VKNPnfz.net
青汁ぶしゃー

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 15:47:50.55 ID:9/0NfFm+.net
四次元殺法コンビが5分くらい無呼吸連打で殴りそうなどうしようもなさ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 16:03:11.48 ID:tJS79c0q.net
最後マナトディスってたな
お前にもヘタレなとこ本当はあったんだろ?的な

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 16:09:37.74 ID:htyoXb8e.net
>>439
こういうことって伝説のライヴを振り返った出演ミュージシャンが言うならまだわかるんだが、
筆がのるのらないはあるにしても三流のモノカキが言うと出直してこいや未熟者としか思わん

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 16:32:21.42 ID:UN1ZO9lJ.net
ただの精神的な病気だろ・・・

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 16:37:22.04 ID:XG/9+WP/.net
グリムガルの作者がこのすばに噛みついたと聞くけどどんな発言したんだ?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 16:41:25.39 ID:y2y39NGM.net
>>491
うすた京介が武士沢レシーブ最終回を振り返ってあれは自分の力以上の出来だったと言ったのは納得できるしカッコいい
こいつのはただの恥さらし

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 16:56:54.17 ID:yLMnVUpK.net
スキル習得、スキル行使とかがゲーム過ぎるのに戦闘自体はリアルに素人なところが
MMORPG始めた初心者そのままな上に生死に無頓着な戦闘してるのが引くかな
挙げく死んだら大騒ぎ。これがリアル?。リアルなら戦闘はもっと殺伐として
何時も死なない工夫とか施してるような描写いれろと
魔法で治癒しるからもシラケる原因やな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 17:00:10.38 ID:yLMnVUpK.net
やっぱり戦闘に関してゲームそのまま持ち込んでるのが駄目と思うわ。魔法もスキルもなく気を抜けば直ぐ死ぬくらいで丁度良かったんだよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 17:14:43.07 ID:PWXdZYHa.net
ちなみにリプライ来た信者に返信で、良い小説ですよねえ、死ぬ前に読みたい とさらに自画自賛

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 17:39:48.67 ID:uD7MAKDX.net
>>495
死んでもたいしたペナルティ無いようなゲームでも、もう少し慎重に行動するよな
ゴブリンの拠点を襲撃するにしても大声あげて自分の位置教えながら突撃とかしないわ
身を隠しながら少しずつ殺していくだろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 17:48:38.31 ID:jVhaLU0T.net
この作者なら間違って味方切り殺して皆落ち込むみたいな糞ゲー展開やりそう
そうかリアルってのは糞ゲーの糞プレイをリアルに再現するんだけど
プレイヤーはいたって真面目ってことなんだろうな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 18:01:36.04 ID:YfJY30ub.net
>>497
ここまで自己評価の高い人物は初めて見るw
病気だな。
自己評価と周囲の評価がずれまくって、鬱屈して他者を攻撃してそう。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 18:02:56.76 ID:cANdAaw1.net
ゴブリンってあの廃墟の町で何やってんの?
農場もなく産業も無いんじゃ住んでる意味ないじゃん

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 18:03:30.63 ID:PxOEysc6.net
せっかくパーティーで戦ってるんだから罠を仕掛け誘い込み罠にはめるくらいしろと
ゴブリンばっかり戦ってるけど兎とか鹿とか動物いないのか?
たまにボーパルバニーがいて首をはねられる展開とか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 18:11:52.10 ID:XG/9+WP/.net
>>501
普通なら人間を狩ってるんじゃない?と思うところだけど
義勇兵見習の練習相手として放置されてるぐらいだから
積極的に人間に危害を加えてるわけでもなさそうなんだよな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 18:15:23.42 ID:sMRuEBm7.net
気持ち悪い井の中の蛙作家だなあ
そんなに手前の作法に自信があるなら白熱教室やTEDで熱弁してくれ
後続にこれ以上ウィルスまき散らすのをヤメロ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 18:15:48.43 ID:jVhaLU0T.net
ゲームまんまをリアルにしようとするから違和感生むんだよな。
ゲームシステムはゲームプレイの為に洗練してるのであって
物語に組み込むには不向きやで。ゲームの世界を舞台にするならありだけど
異世界だけどゲームシステム使っててゲーム特有な縛りがあって、だけどリアル?なんでって
違和感湧かない方がおかしいだろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 18:15:54.77 ID:+8b1jd9n.net
低予算ドラマの勇者ヨシヒコの冒険ですら、頑張って張りぼてのモンスターを何種類もつくってたのにな。
ゴブリンとだけ争ってる訳でもないのに、一種類は異常。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 18:27:39.40 ID:qcojrvXC.net
>>502
あの世界に鹿みたいな食えそうな動物いるわけないだろ
http://i.imgur.com/00zLiGP.jpg
http://i.imgur.com/s1HMMcJ.jpg
それに野生動物なんて簡単に捕まるわけないだろ
http://i.imgur.com/x7dtRjN.jpg
http://i.imgur.com/VENRavK.jpg

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 18:29:59.45 ID:p1NcW33l.net
>>501 新市街で負けたオスが住処にしてて、食料は近くの森の動植物なんだって
最前線で独立するくらいだから他種族とも上手くいってないんじゃないかな?
自分達でのんびり暮らしたいだけだと思う

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 18:30:10.05 ID:VDu9p0vj.net
>>477
それならそれでいいし、ぶっちゃけ俺も可愛いキャラは好きだけど、それなら信者が他とは違う!って主張するには到底値しないってこと

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 18:39:37.92 ID:p1NcW33l.net
>>505 ゴッドイーターの脊髄やられてるのにピンピンして走り回ってるのは不気味だったなぁw
アニメはアニメの見せ方せんとよね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 18:44:07.73 ID:tm8lOGU1.net
普通に暮らしているだけなのにヒャッハーしてくる訳の分からない人間と戦うゴブリンの話なら売れたんじゃなかろうか。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 19:19:07.61 ID:h928NHXs.net
>>459
そもそもその台詞FF7ACのクラウドがセフィロスに言った言葉の完全なパクリだからなw
クラウドの場合本当に色々あったからこそその台詞映えるけどグリムガルの連中が
それ言っても何の感慨も無いというw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 19:27:51.74 ID:YsdX3TmY.net
ヘルシングがゲームタイトルしばりだったように
ゲームの台詞引用ばかり、というわけでもないのか?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 19:32:15.07 ID:V3teE+qN.net
この作者のファンタジー世界のベースにあるのはゲームソフトのRPGなんだろうな
ファンタジー世界をベースにしてRPGが生まれるのが普通だけど
この作者はファンタジー=RPGになってそうだわ。だからRPG世界のお決まりが
ファンタジー世界の設定になっても作者自身は違和感ないんだろう
同じように受け取ってる世代には共感得られるんだろうな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 19:40:00.91 ID:XG/9+WP/.net
下敷きになる世界観はゲーム
話の展開は俺TUEEEE系への対抗意識だけで構成
ある意味縮小生産の極致だ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 19:41:01.77 ID:9/0NfFm+.net
ゲームはゲームでもこいつのはネトゲとかでログ追ってるだけなんだろう
真っ当にそのゲームの世界や物語を追ってるならもう少しまともな世界を作れるはず

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 19:45:07.37 ID:Ip4xfkJ8.net
俺TUEEEE系への対抗意識だけで構成しているように見えて
展開は俺TUEEEE系のままでしかないから違和感がすごい
ゲームでも低レベル縛りするなら戦い方工夫するっての

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 19:54:12.34 ID:p1NcW33l.net
脳筋ごり押しは弱いとできない戦法だからね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 20:00:58.95 ID:V3teE+qN.net
ゲームじゃないファンタジー世界を調べてから書いていれば別物になったんだろうな。
まあゲーム脳だから無理だろうけど

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 20:16:01.24 ID:N2wWSHw3.net
原作を買いましょう そうしたら原作では〜 とドヤ顔でレスできます

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 20:33:05.92 ID:htyoXb8e.net
原作は本と呼べるかどうかすら怪しいゴミだよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 20:43:08.57 ID:y2y39NGM.net
トイレットペーパーは足りてますんで

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 20:45:27.02 ID:V3teE+qN.net
原作か・・・あの文章でドヤ顔されてもな。そのレベルの文章って20〜30年くらい前の古い富士見ファンタジア文庫の作品から
見たことあるけど作者みんな作家としてはレベル低いこと自覚してた気がする。そういやスレイヤーズも会話ばっかりでスカスカ
ページだったわ。しかし、ファンタジーとしえばロードス島戦記やな。読み物として普通の小説ぽくて調度良かった記憶がある。
それくらいのものは書いて欲しいわ。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 20:50:37.82 ID:oMRrO7IB.net
今ならゲーム・オブ・スローンズとか出来の良い映像化されたファンタジーでも見て作者は参考にした方がいい

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 20:55:07.87 ID:XG/9+WP/.net
>>523
>そういやスレイヤーズも会話ばっかりでスカスカページだったわ。
それでも会話のテンポ感はこれとは比べ物にならんけどね
アニメしか知らないけどグリムガルの会話って分量が多いくせして話は進まないし
軽妙さも無いからすごく退屈なんだよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 20:55:28.80 ID:zC/W6vr4.net
>>522
詰まるからよせ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 21:09:53.48 ID:+yxlljAs.net
ゲーム脳ファンタジー
ゲーム漬けでゲームしか知らないなら素直にネトゲの中を舞台にした小説書いていればよかったのに

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 21:24:13.32 ID:KVCpLEb8.net
ドラゴンボールやワンピース並にテンポが遅いな
よく言えば丁寧に描いてるんだろうけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 21:25:08.75 ID:eoij81WR.net
スレイヤーズは会話のテンポが秀逸だしコミカルと
シリアスできっちり描写を変えてたな
単にそれしかできないんじゃなくてやれる表現の幅が
広いからこそできるんじゃないかと

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 21:27:13.83 ID:tJS79c0q.net
可愛いキャラも容赦なく惨殺、主人公も片足片目負傷(治らない)
とか冒険しなかった時点でな
リアルとか語ってはいけない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 21:45:55.69 ID:Ip4xfkJ8.net
スレイヤーズはいわゆるお硬いファンタジー全盛の時代に
身も蓋もない要約や平易な表現で正しくライトノベルしていたからなあ
単語から大衆が連想しがちイメージを単語の定義内でぶち壊す発想が凄かった印象
今は似た手法の作家が少なくないから凡百に見えるけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 21:56:38.03 ID:9/0NfFm+.net
ナデシコみたいなもんか?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/07(月) 00:38:36.42 ID:QXqvBNp/.net
なんか会話が風情でも出してるのか間というか空白が多い感じなんだけど
単純に会話が弾まないようにしか見えない、アニメなのにテンポも悪くて滑ってるし見てて辛いよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/07(月) 00:48:13.92 ID:9DQ3Jv0O.net
そもそも稼ぎ場のことを狩り場って言うのがね
ゲームで例え負けてもせいぜい経験値ロストする程度で済むから狩り場なのであって
命懸けで殺し合いする場所を狩り場とは言わねえよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/07(月) 00:57:19.04 ID:ueP3PP/j.net
>>533
なんだろうな
ヤンマーニの無いマドラックスを見てる感じ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/07(月) 01:21:03.51 ID:7iwnoYJM.net
ゴミ女の台詞に無理やり挿入された女神転生シリーズ定型文
名作を汚すな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/07(月) 01:25:46.83 ID:VuWDgJnl.net
雪降ってたのは先週だっけ?今週はみんな薄着だったけど、作品内では数ヶ月たったのか?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/07(月) 01:27:57.59 ID:7iwnoYJM.net
>>533
話の弾まない休日デートを思い出した
挿入歌ノルマで中身のない会話を上書きして誤魔化す苦しさ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/07(月) 01:30:47.35 ID:nueDUGFF.net
>>529
スレイヤーズは、魔族と人間の力関係もしっかりしてた気がする。
本来なら人間は魔族に勝てるはずがないけど、
魔族は人間に本気を出すことが屈辱だから、舐めぷで負けるとかさ。

総レス数 1005
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200