2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガルはポエムで反撃する糞アニメ 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 16:05:17.93 ID:d9yo0sKN.net
アンチスレ

公式サイト
http://grimgar.com/

前スレ
灰と幻想のグリムガルは全滅しないのが不思議な糞アニメ 4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1455852913/

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 10:50:49.20 ID:kVWnGgiO.net
>>360
ニートが部屋の外に出たいと苦悩すると思うか?
つまりはそういうこと

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 11:12:51.74 ID:eozp/l+W.net
>>360 (全部どうでも)いいよッ!(^p^)

※原作では最新刊あたりでやっとつけ足したそうですw

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 11:42:44.51 ID:JKACOAak.net
異世界から来たら義勇兵とかいう命はった労働しか生活する道がないことについて
同じ境遇の連中は何も思うところはないのかな。こんな不条理な世界に対して
立ち向かってもいいと思うんだが…例えばそういう連中のみの組織作るとか
戦いに向かないやつらは違う職させるとか兵役制するとかね。
現地人にはもっと圧力かけた方がいいと思うわ。

364 :>>333@\(^o^)/:2016/03/05(土) 12:04:52.67 ID:ohZR4opw.net
>>363
世話してくれる甘い世界じゃない(キリッ

いや甘くないとかじゃなくて単なる不自然だからねって。利害関係のない相手にまで悪意しかふっかけないとか
殺伐とし過ぎだし、それなら何も知らない新人をほっとくなんてしないで鉄砲玉代わりにでもしようとするだろう
新人を世話して勢力としてまとまれば影響力を持って自分たちの利益になるわけで、1をやるために5の違和感を生むような設定ばかりだ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 12:08:16.04 ID:Ozk/EtiO.net
信者の言うようなハードな世界であればあるほど
同じ境遇の連中でコミュニティを作りそれが相互扶助組織に発展するもんだけどなあ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 12:14:10.98 ID:F/WA4N8z.net
成功が保証された模型やモックを持ち込めるんだから
ゼロから作るよりは技術が進歩しているはずなんだが
数十年経っても塔の大時計を作るのがせいいっぱいだったのかね?w

信者は設計図があっても作れないだろとか言い訳するが、
ジャンボ機は無理でも猿の惑星で作っていたみたいなグライダーなら可能じゃね
記憶喪失や技術設定も経済も社会関係もぜんぶテキトーすぎだわ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 12:44:43.74 ID:kVWnGgiO.net
>>365
作者はそれの最大のものが国家だということすら知らないんだろうなw

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 12:51:01.87 ID:vryJc4aX.net
あまり言いたくないけどキャラ同士の接し方にコミュ障的な雰囲気を感じる
これって作者自身がそうだからなのが透けて見えてるんじゃないのかな?
そういったものの積み重ねが不自然さに出てると思う。
逆に引き篭もりコミュ障を主役にした作品で自虐ネタならリアルになると思う。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 13:05:39.76 ID:eozp/l+W.net
作者が引き籠りのコミュ障なのにプライドは高いんだよ
コミュ障でも下から頑張るなら応援したくなるし、面白くなる
ランタに対する当たりの強さとかチャラ男バカにした態度とか
能力に見合わない上から目線の奴らがヘマしてるから糞になる

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 13:20:21.83 ID:ohZR4opw.net
相互扶助の利益や継続的な人の営みが描けてないのってやっぱり用がある時しか人と付き合わない
引きこもりだからだろうか。人格攻撃的なことあんまり言いたくないけどさ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 13:36:16.09 ID:oj+rczk/.net
それは別に人格攻撃じゃなくて極普通に浮かぶ疑問だと思うんだ

今の日本は駄目なやつに心底生ぬるいから少し疑問を呈するだけで
何でも非難されるけど全方位ガードしつつ甘やかせるだけじゃダメだろう

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 13:40:18.54 ID:ZRrB1VtL.net
引きこもりぼっちに加え社会人経験がないのもダメなんだと思うよ
ちゃんと働いたことがあれば必要最低限でもどうやって人と付き合えばいいか否応なく学ばざるを得ないが
この作者は引きこもりぼっちのまま大学卒業してそのまま引きこもりぼっち作家になったんだろう

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 13:40:37.24 ID:KTe8CT4V.net
チャラ男の神官運用アドバイス聞かなかったのも>>261に書いてある信頼してる人じゃなかったってことなんだろう
正に作者の分身

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 13:43:50.90 ID:kTtM1iYO.net
精神科医が言ってることそのまんまで笑う
他人と関わるのが嫌なのではなく自分が評価されないから外に出たくない
例のバカッターもお金を出してくれた客に対してあまりに失礼
究極的に自分にしか興味が無い
そんなやつが書く世界がおもしろい訳がない
そのすばにも噛みついたんだっけ
性格も作品も糞だなほんと

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 14:08:37.04 ID:u9tYstKe.net
仲間が死んでも「仲間の死」そのものしか考えてない
神官の紹介という好意は受けるがアドバイスは聞く耳を持たない
神官の過去を本人ではなくかつての仲間からの伝聞というかたちをとる
問題解決を生者である仲間との対話ではなく死者との対話(亡霊、幻覚?)
によって解決させる

なんでここまで他者とのコミュニケーションをとりたくないか
わけがわからないよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 14:29:44.51 ID:SBb/lq+C.net
引き籠りのコミュ障というよりただの自己中ではなかろうか

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 14:33:28.89 ID:eozp/l+W.net
対等な関係を築いたことがないから書けないんでしょ
PTも超薄っぺらい関係で仲間とか、笑わせてくれる

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 14:43:12.00 ID:ohZR4opw.net
>>376
コミュ障はどもって喋れないだけじゃなくて相手の意図を汲み取れないとか
人と付き合えないこと全般を指すから自己中もコミュ障ではある

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 15:45:14.84 ID:6NgcfQzI.net
さすがにチャラ男の言うこと聞かないのは
主人公の未熟な面として否定的に描いていると思う
後には(アニメでの現在?)成長して感謝もしてるらしい

で、後にチャラ男を助けるシーンがあるそうだ(アニメはそこまでいかないだろうが)
助ける・・・うーん、まあ俺はその部分読んだわけじゃないし
上から目線なイメージを持つのは、見方が捻くれすぎだろうな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 15:47:58.97 ID:YHQ+dED3.net
異世界譚なのに、異世界人との交流・衝突・理解という部分が欠如しているからな
同類同士の狭い世界になっているのは
海外留学しているのに、現地の人と交流せずに留学生同士でつるむのに似ているw

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 15:49:52.29 ID:L49q06kC.net
>>379
>チャラ男の言うこと聞かないのは主人公の未熟な面
未熟ってどういう風に?
アニメ見た限りでは、主人公の考えがさっぱりわからないんだけど。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 15:59:51.53 ID:BagZTuFI.net
ユメってアホはなぜ最初に動体視力補正のスキルを覚えないで短剣スキルとったんだ?
魔法使いを除けば唯一の遠距離職なのにそれにたいしてまわりのやつらも何も言わないし
生き残るために戦うっていうんなら好き勝手にスキルとっていいわけないだろうにましてや近接するなんて論外でしょ
PTという運命共同体で戦ってるなら尚更さ、それと遠距離攻撃は脅威なんだから真っ先に警戒すべきなのに
マナトとメリィが狙撃されたときも全く警戒してないし戦犯すぎるだろこいつ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 16:14:41.94 ID:Jqxflz4j.net
馬鹿しかいないので

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 16:15:52.91 ID:u9tYstKe.net
>>381
これも記憶喪失設定が足を引っ張っていて金貨の件もそうだが
主人公(達)の思考や性質や心情、それを基にした行動や言動も

異世界前に形成されたものなのか
異世界に来て形成されたものなのかすらわからんから

それらの是非以前に共感するかしないかすら出来ず
何故かフィクションである作品から離れた現実の社会や一般常識で判断を
しなければならないっていうアホなことになってる

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 16:25:55.13 ID:zMe/jEoJ.net
生きるのは簡単じゃないがテーマなのにギャグのこのすばの方がキツい不具合なんとかしないとな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 16:41:50.32 ID:zJl2vyji.net
>>352
だわな
アホだわ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 16:43:43.94 ID:N3gzx8tC.net
>>385
?マークが落丁してるだけ
「生きるって簡単じゃない?(笑)」がテーマ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 16:52:59.15 ID:zJl2vyji.net
上手い事言うなw

>>385
あっちは主人公が一回首撥ねられて死んでるしな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 16:54:50.41 ID:+/1myKy+.net
原作者ってこれがデビュー作じゃないよね?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 17:01:35.73 ID:kn/+ijSJ.net
この自意識過剰の穴作家は音楽やってたんだろ?
ライクアローリングストーンで自戒の念を持った浦沢直樹とは雲泥の差だな
これがヒット作を生み出せるやつとの格の違いか

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 17:02:18.50 ID:zMe/jEoJ.net
これ大英雄アニメ化した方がマシだったんじゃね?と最近思うわ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 17:03:26.24 ID:adeKxbGG.net
>>389
似たようなのをたーくさん書いてるよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 17:03:45.31 ID:zJl2vyji.net
>>389
ウィキペディアによると40冊くらい出してるそうなw
しかもファンタジーばっかりで

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 17:12:23.43 ID:HXBIH5bp.net
>>392
 世の中にはWW2、それも主に太平洋戦争のIF物だけで
百冊以上書いてるツワモノおるからセーフセーフ。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 17:30:30.63 ID:UIGVAzB7.net
ファンタジーって一番書きやすいんだよな、適当な設定もそれらしく見せることができるし
なにより多くの人間がゲームを通じてある種ファンタジー物の固定概念みたいなもんをもってるから、それをちょっといじれば原稿用紙100枚分くらいの設定・プロットは書けてしまう
恐らくこの作者はそれすらもやってないし、多分野への造詣も深くないからプラスアルファの部分が全く書けない

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 17:31:05.60 ID:SBb/lq+C.net
>>391
以前なろうでプロがランキング入りして大荒れしたことがあったけど
それより前から書いてたにもかかわらず騒動の際にろくに話題にも上らなかった累計ポイント1000位以下の作品だぞ
なろう読者にスルーされた自称なろう向け作品に死体蹴りするのはやめて差し上げろ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 17:33:30.57 ID:0PZkP786.net
社会経験の無い小説家はファンタジーや学園しか書けないし

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 17:37:50.37 ID:kn/+ijSJ.net
新聞でなくともせめて毎夜WBSぐらい見とけとおもう

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 17:38:03.48 ID:33x4v8mC.net
>>384
全く以て同意!カンペキすぎて異論を挟む余地もないです。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 17:41:59.59 ID:zJl2vyji.net
>>396
マジかよ
受けるんだけど

>>398
あれも偏ってる事は偏ってるんだけど見ないよりはマシだな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 17:42:49.65 ID:M8OVKlhZ.net
ゲームの設定をベースにしてリアル感も出したいなら
MMORPGじゃなくてウィッチャーでも参考にすりゃいいのに

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 17:52:32.82 ID:0PZkP786.net
前作の薔薇のマリアもゲームだったけ? もう忘れたし

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 18:02:51.47 ID:1iKcLqRe.net
>>388
あれ主人公が死んで生き返ったことよりもその前の対デュラハン戦で
他の冒険者が死んだのをアクアが蘇生させているのをまず一度見せているのがうまいと思った
いきなり主人公を蘇生してしまうと唐突感や便利さが先に立ってしまう

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 18:05:49.87 ID:vryJc4aX.net
このすばは大して面白くない。戦勇の方が遥かに面白い。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 18:49:18.27 ID:KMvoU6L6.net
主人公に魅力がなさすぎる
ゴブリンの方がまだマシだ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 18:53:26.39 ID:oj+rczk/.net
このすば面白いって言ってるのは単に僕の嫌いなイケメンや
リア充がいやな目に遭うから楽しいって捻じ曲がった奴だろ
グリムガルと底辺争いしてる事実は変わらんのだから
幾ら頑張ってもどっちもゴミだぞ・・・

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 19:03:28.90 ID:2Wse3Xdw.net
>>380
穴作者にとって、異世界人=ゴブリンなのでは

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 19:04:56.50 ID:zJl2vyji.net
>>405
ハルヒロがうざいよな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 19:07:58.26 ID:6NgcfQzI.net
べつにあれがゴミじゃないとか言うつもりもないが
そのネタは1回やっただけだろ
グリムガル好きはモグゾーのウォークライ目当てに見てる、って言ってるようなもんだぞ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 19:23:19.58 ID:VBRwArZX.net
せっかく新メンバーで入ってくれたメリーの前で、いつまでもマナトマナトしつこいなあ
ここまでクドいのなかなか見ない気がする

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 19:32:56.01 ID:v5B9t+V3.net
このすば叩きはこのすばアンチスレいってやってね

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 19:39:45.28 ID:u9tYstKe.net
イケメンリア充があんな事されるのは嫌だって奴は
理想化されたキャラと自分を同化するような奴だから
むしろグリムガル本スレか作者か作品スレ行った方がいいよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 19:43:04.11 ID:eozp/l+W.net
今頃マナトマナト言ってるけど、お互いなんにも知らんし知ろうとしなかった
二週間程度の付き合いだからな
MPの件考えてもこいつらオンカメじゃなきゃ一言もしゃべってなさそうw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 19:47:19.51 ID:u9tYstKe.net
死んだ後のが喋ってるという渾身のギャグだろう

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 20:26:55.26 ID:x3+HqteE.net
このすばほめてるんじゃなくて このすばの方がマシってだけだろ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 20:37:08.94 ID:6NgcfQzI.net
マシつーか、ギャグアニメよりも設定面でおかしいのはシリアスものとしてどうなん?
つうのが始まりだったかと
ギャグアニメの方は設定がまともだったところで必ずしも褒めるところじゃないし

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 20:48:11.93 ID:u9tYstKe.net
というか設定や展開の整合性のみで作品の良し悪しや賛否が決まるのなら
尚更この作品は糞としか言いようがなくなる

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 20:56:43.28 ID:M8OVKlhZ.net
いくら悔しいからってアンチスレで他作品叩くとか
グリムガルって信者まで最低だな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 21:30:01.45 ID:uA24eb7b.net
グリムガル擁護したいならラクロジでも出してくればいい。アッチのが出来酷いんだぜ。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 21:58:06.05 ID:3LghmefS.net
ラクロジが面白いとは思わないけどグリムガルよりもひどいとは思えない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 22:22:18.37 ID:ohZR4opw.net
>>416
キャベツが空を飛ぶという突拍子もない現象に現実的なリアリティは欠片もないが
飛ぶキャベツは味がよく栄養も経験値もあって高値で取引されるから色々ウマイ獲物だとか
キャベツが飛ぶようにレタスとか他にも飛ぶものがあるってところまでやってるから
その世界らしさというリアリティがある。グリムガルはキャベツ飛ばしてそれっきりみたいなものばっかなんだよな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 22:29:12.56 ID:eozp/l+W.net
傾聴するに値しない、せいぜい笑える程度の作品です。
と言っておけばつっこまれながら愛される作品になったかもしれない(白目)

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 22:49:01.65 ID:u9tYstKe.net
>>421
なんであんな最初の街っぽいのに立派な壁があんのか?という疑問に対して
キャベツが飛んでくるからと理由付けにもなるし
だからこそ土木工事の仕事があって主人公達も冒険以外で金が稼げた
っていう理由付けにもなるしな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 22:53:01.47 ID:L49q06kC.net
この作者はその場のノリで変な設定作るの多い。
一話の冒頭で戦闘する前に合図も決めてなかったとかいうのも、
そういうことにしておけば、より混乱してる具合が表現できると思ったんだろう。
だけどそれによって生きるか死ぬかなのにそんなことも考えてないのかよと視聴者は思ってしまう。
そんなのばっかり。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 23:02:58.42 ID:M8OVKlhZ.net
マナトが死んだのも、かすり傷でも回復する優しさが仇になったみたいな感じにしてるけど
瞑想っていうMP回復手段がある設定らしいから、悪く言えばMP管理を怠ったのが原因
弱いっていう設定のPTなのにナメプ感が酷いんだよなぁ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 23:09:36.84 ID:6NgcfQzI.net
ちなみに清潔な布等は貴重なので、止血をはじめとする応急処置も無し
血が噴出していてもHPあるうちは放置です
傷口開きっぱなしで藪を突っ切ったり地面転がったりします

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 23:14:22.60 ID:ZRrB1VtL.net
フルメタの賀東はフルメタの裏設定だけで本を一冊書けるくらい作り込んでて
だからこそ矛盾のないストーリーを書けるとどっかで見た
グリムガルの設定なんて小学校の学級だよりにも劣る情報量しかなさ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 23:34:11.24 ID:ohZR4opw.net
村人からの依頼がないのも資金繰りを悪くして生きるのが大変な世界ですってやりたいんだろうけど
依頼は冒険者を食わせるためにあるんじゃなくて依頼主が利益を得たり不利益を消すためにあるんだから
採取や護衛や害獣駆除をこなすお抱え部隊が別に居るという話になってしまうんだよな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 23:36:20.62 ID:/Xi+0cZN.net
このすばスレかな?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 23:37:22.92 ID:u9tYstKe.net
まずマナトが死んだ日、午前中のゴブリン戦はPTの新技紹介という体で
無傷でゴブリンを倒してるからMP管理ガーがイミフになる
仮に描写外で怪我して治療をしているのなら昼食時にグダグダとメンバーの
特徴を語り、瞑想を怠ったというアホな行動が原因

ランタは昼食後に「午後の部行くか」と言っているがその際神官の回復魔法の
使用回数に言及してないからPT自体がそれすら知らないアホさが原因

料理のエプロンから鉢巻と至る所に布があるから布が貴重という設定は全く説得力がない
あれは宿舎?の備品だからーという言い訳をしても風呂覗いた時に壁壊しているから
そんなことはどうでもいい

ガバガバ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 23:58:01.78 ID:KrtT+GNf.net
スターウォーズとか背景のモブにすら設定があったり、設定が多すぎて設定集が図書館になってしまったりとある
指輪物語とか独自言語すら作るほどだし
北の国からでは全員に生まれた時からの設定が決まっていて全員主役のスピンオフが作れるほどだったとか
ジョジョの荒木も設定を決めてからキャラを作って能力は使い方より倒し方を先に決めるそうな
ラノベというより質量的ヘビーノベルのホライゾンの作者とか原稿より設定集のが分厚すぎて担当がひーこらしたとかもある

何にせよ骨組みに対する情熱があるからこそ語られるようになるもんなんだよなあ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/05(土) 23:58:24.10 ID:UmPV+UHl.net
グリ信がこのすばアンチスレで暴れている件w
これはひどい

この素晴らしい世界に祝福を!アンチスレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456212229/

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 00:03:44.34 ID:YsdX3TmY.net
元ネタのWIZをモンスター狩りゲーと解釈したんだろうが
あれも魔よけとってこいとかのクエストが大前提にあるし
途中経過のモンスター退治レベル上げ&稼ぎにしても
玄室で宝箱守ってるの相手にするもんだからな

そんなわけでモンスター戦よりも探索が本来の任務であるからこそ
武装が戦争とは違うとか、パーティ少人数である理由にもなってるんだが
(もっと遡ればTRPGや指輪物語になるが
 TRPGはいわずもがな、指輪だって目的は指輪捨てることだし
 戦争のときには戦争らしく軍を率い、戦争用の武装する)
これはRPGの武装や編成のまま、敵対種族との戦争というシチュに持ち込んでるからな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 00:23:12.25 ID:uD7MAKDX.net
>>430
前に信者が午前中から戦ってたからMPが切れてもおかしくない状況って
言ってたから勘違いしてたが、確認したらたしかに無傷でゴブリン倒してんな・・・・

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 00:47:19.93 ID:+yxlljAs.net
記憶喪失とおそらくは異世界から吹っ飛ばされてきた異邦人設定が全く死んでる
この世界の住人と触れ合わずパーティの中と同じく異邦人の義勇兵としか絡まないならただの食い詰めた難民が仕方なく義勇兵になった話でいいよね

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 01:01:22.61 ID:UUWz3InE.net
世界観にあったリアリティがないのが、グリムガル。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 01:02:47.76 ID:v8LITkMJ.net
>>431
ゲーム好き()の割には浅いんだよな

>>432
クソアニメスレでも似たようなのが暴れてたな
スルーされてたけど

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 01:03:30.52 ID:3N9Arjj7.net
>>435
それ普通の人間なら誰もが引っかかるところなんだよなあ
異世界転移ものを嘲笑する事だけを目的に設定を考えたからこんな無駄な事になってるのかね?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 01:23:16.25 ID:PWXdZYHa.net
自分で書いたのに、これは書けないな、という小説が何冊かあるけど、薔薇マリ5巻はその中の一冊だな。悔しいけど、あれは書けそうにない。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 01:32:33.95 ID:y2y39NGM.net
ガチで言ってて引く
こんな自画自賛精神の塊が書いてるからパルピロたちも無意識に上から目線なキャラになってんだな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 01:41:14.33 ID:3N9Arjj7.net
突然なんだと思ったら作者のツイートかよw
物書きに限らず創作家って技術の足りない頃の作品をほじくり返される事を嫌がるもんだと思ってたけどこういう人もいるんだなw
仮に今作ってるものよりも単純に出来が良かったにしてもそれを簡単に認めるようじゃまずくないか?w

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 01:50:55.27 ID:p1NcW33l.net
過去を美化するのは心が弱った証拠だ。
昔の栄光を語りたくなるのは心が老いた証左だ。
誰かを下に置いて安心したくなるのは弱くなった証だ。

穴先生…

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 01:58:51.00 ID:uD7MAKDX.net
作品も酷いけど作者はもっと酷いとか・・・

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 02:00:46.13 ID:v8LITkMJ.net
オチが付いて良かったじゃないか

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 02:01:36.85 ID:ir6rydru.net
>>439
きめぇな…

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 02:04:25.99 ID:SJpzisAx.net
>>439
ネタかと思ったらマジで言ってた
作家ってのは自信も必要なんだろうけど凄いなこの人、自己顕示欲めちゃくちゃ高そう
意識高い系なだけかと思ってたわ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 02:42:07.49 ID:s/+Vetwf.net
薔薇マリ5巻がすごいんじゃなくて、そんな誰でも書けるレベルの低い小説すら
書けない今の自分を本気で悔しがれw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 02:58:22.86 ID:vWjbKNSa.net
信者か釣りネタかと思ったら、作者本人の妄言かよw

やばいなwwwwww
画家キリコの爪の垢でも飲ませたい

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 03:16:04.69 ID:eoij81WR.net
薔薇の〜って単にグロいのを避けずに書けるオレスゲーってだけじゃね
他のベテラン作者なら数段高いレベルで書けてる人のほうが多いし
マンガアニメでよく見るグロシーンを下手糞が書きなぐっただけと言う
陳腐さだったような記憶が

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 03:23:50.88 ID:Nn1eJdGT.net
エロとゆとりのアスペガル

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 03:50:12.42 ID:+JJcIPDd.net
>>438
嘲笑するための設定が穴だらけで嘲笑されるって普通は穴があったら身投げするだろうに
>>43みたいな発言ができるメンタルの持ち主はやっぱ違うなw
メインキャラがどいつもこいつも自分のことしか考えてないのも作者の素なんだな
納得

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 04:26:51.68 ID:7KMMFKaZ.net
定期的にごそっと人が増えるのに食関係は呑気だよな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 04:29:38.05 ID:Nn1eJdGT.net
なんか信者が最初の頃「無尽蔵に人が湧くから義勇兵にして使い捨て&口減らししてるんだ!」
とかのたまってたけどその説明もすでに怪しいレベルだよなぁ
アニメ観てる限りじゃそんなにジャンジャン人が来てるようには見えないし

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 05:17:36.43 ID:Ip4xfkJ8.net
>>452
信者曰く山向こうの本国に物資を依存していて地下トンネルでやりとりしていて
それで防具やら布が高いとか言う一方で食料は外食しても一食銅貨5枚くらいなんだっけ
……人間以上に無尽蔵にわいてるものがあるような気がしてならんぞ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 06:15:55.76 ID:mSUmg7N4.net
まぁアンチがどんだけファビョろうが覇権争いに参戦してる事だけは確かだからな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 06:39:58.95 ID:rBDkL8Sw.net
食い物屋で1食5銅貨って純利益どのくらいあるんだろう?
信者が言うには本国とやらは「裕福」らしいが、あの町の食い物屋を
営んでたら日用品も買えなそうだ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 07:00:33.12 ID:3N9Arjj7.net
>>454
歪な世界観を維持する為のご都合主義だなw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 07:37:21.65 ID:I+j2ej0C.net
>>456
「裕福」とか単語を書いておけば、信者は下みたいに納得するんでしょ


633: @転載は禁止 (ワッチョイ 3621-Yeuq) 02/17(水)11:23 ID:bHKY1dI50(2/6) AAS
>>631
基本俺よえええだけどユニークスキルつえええだからね?
最終的に俺つえええな英雄になるか俺よえええ英雄になるかは不明
ワールドシェアしてる大英雄によると、灰と幻想のグリムガルも英雄譚だそうなので

しかし俺つええしかもテンプレばっかり作ってどーすんだろうね
お客のニーズがそうなんだけど、脳死し過ぎだろなろうのコア読者w

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 07:45:49.35 ID:x4KpgFNi.net
タイトルまで下手くそなポエムで表紙から辛いんだよなぁ原作
何だよ「とるに足らない栄光にむかって」とか「大切じゃないものなんか、ない。」って
句読点で感情を表したいのか知らんが大切な仲間を油断と作戦ミスでころしておいてよくもぬけぬけと言えるな
大体とるに足らない栄光とかお前らにも相応しい栄光があるだろ、戦いや失った記憶に意味も見いだせず場当たり的にいきることしかできない馬鹿のチャンピオンとしてみんなに笑ってもらえるよ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 10:35:44.26 ID:9/0NfFm+.net
>>449
子供がグロ自慢してるのと変わらんね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/06(日) 10:36:50.66 ID:DciWdWEg.net
灰と幻想のグリムガルはエロとゆとりのアスペガル 6

総レス数 1005
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200