2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨42枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 631e-JbwF):2016/02/29(月) 10:45:22.30 ID:sP10Dngg0.net
生きるって、簡単じゃない。
――――――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。
 その際本文一行目は 「!extend:checked:vvvvv:1000:512」 として下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日程および配信日程
・TOKYO MX               1月10日より 毎週日曜24:30〜
・AT-X                      1月10日より 毎週日曜24:30〜 ※リピート放送あり
・ABC朝日放送                1月13日より 毎週水曜26:44〜 ※初回放送は26:49〜
・Amazonプライム・ビデオ        1月13日より 毎週水曜25:00〜
・BS11                      1月15日より 毎週金曜23:30〜
・ニコニコ生放送                  1月16日より 毎週土曜23:00〜
・ニコニコチャンネル               1月16日より 毎週土曜23:30〜

☆関連サイト
公式サイト:http://grimgar.com/
公式Twitter:https://twitter.com/grimgar_anime?lang=ja
原作公式サイト:http://over-lap.co.jp/narou/jumonjiao/
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/grimgar/

☆前スレ
灰と幻想のグリムガル 銀貨41枚目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456565800/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f1a0-9P1N):2016/03/01(火) 00:55:20.83 ID:9YeyGfPq0.net
>>792
ど素人がゴブリン一匹にも苦戦するために作ったダメゴブリンという設定なんだろうが
活字で読むとどうかしれないけど
アニメでノンビリ動いてるのみるとなんか割り切れないものがあるよなあ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d177-MKVc):2016/03/01(火) 00:55:27.27 ID:MZLI38zQ0.net
>>794
だけど不便でみんな無料の宿出ちゃうんでしょ?
なんで転移?した連中が欲しがるのかよくわかんないわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c4fc-ZrSp):2016/03/01(火) 00:55:40.11 ID:0ueCtg+b0.net
いつまでも見習いってキツいだろ
しかも、後輩に抜かれてもいいのかいな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb9-1ja+):2016/03/01(火) 00:56:23.35 ID:Da1LPM4MK.net
>>792
仲間に認められるのは大きいとか、みすぼらしくて馬鹿にされるとか、みんな、結局のところ周りが気になって右に倣えしたがる
いじめにだって加わるさ
相手をゴブリンと思えばいいから

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 18a7-MKVc):2016/03/01(火) 00:56:29.32 ID:DbYXhgyE0.net
EDのサビの部分ってハモるように二重録音してるのか。
あと、8話Cパートでメリイが門のところで振り返るところ、ちゃんと声にエコーかかってる…

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d177-MKVc):2016/03/01(火) 01:12:41.79 ID:MZLI38zQ0.net
自分の才覚で稼げる世界で、見習いだから何を狩ってはいけないって
ルールが有るわけじゃなさそうだけどもね
ましてや人類がおされてるって聞いたし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sde4-QIDL):2016/03/01(火) 01:43:25.30 ID:boAwBqAMd.net
女子達のキャラソンはそれぞれの男を意識した歌になってるんだね、モグゾーだけ蚊帳の外か、可哀想に。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sde4-QIDL):2016/03/01(火) 01:45:52.65 ID:boAwBqAMd.net
マナルシホル、ランタユメ、ハルヒロメリイ

モグゾー・・・

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 054c-u2BQ):2016/03/01(火) 01:46:26.18 ID:OzRhfI050.net
>>587
このバレはやり過ぎだろ
挿絵にするからにはハル視点でユメ→ランタを察するためなんだろうけど
とはいえアニメはOPでマナトシホル、ランタユメや本編、キャラソンで
もうバレしてるようなもんだから今更だけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab3-MKVc):2016/03/01(火) 02:17:21.34 ID:ZtbUBBzja.net
というかランタ→ユメ→ハル→メリイ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 89fe-Y0ST):2016/03/01(火) 02:20:03.59 ID:Ynz4O6zw0.net
シホルをスルーとは見る目の無いやつらだ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD56-Y0ST):2016/03/01(火) 02:20:29.82 ID:l4Q4a8jTD.net
だからパルピロを意識してもないユメを都合よく使うなと
それならよほどシホルのが

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d177-MKVc):2016/03/01(火) 02:20:55.66 ID:MZLI38zQ0.net
>>791
命かけて居酒屋クーポンみたいだし
俺もダンショウ持ってなくていいや

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 89fe-Y0ST):2016/03/01(火) 02:22:20.57 ID:Ynz4O6zw0.net
>>808
どうせカネで買うんだから、元が取れるかどうかなんでしょ

で、みんな買ってるってことはお得なんじゃね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d177-MKVc):2016/03/01(火) 02:25:29.83 ID:MZLI38zQ0.net
>>809
でも下戸ならいらないしね。
持ってればゴブリンたちの略奪品を高く買い取ってくれるとかなら必要だけども・・・

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b122-Fo3H):2016/03/01(火) 02:27:14.20 ID:1jzqXOsu0.net
8話で団章買ったしOP変わるのかな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a97-xEf3):2016/03/01(火) 02:27:21.00 ID:4cbO8T0q0.net
身分証明書みたいなもんだろう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d177-MKVc):2016/03/01(火) 02:30:59.85 ID:MZLI38zQ0.net
身分証なら身分証でいいんだけど、新人相手にぼってるなーとw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4b-CkNk):2016/03/01(火) 02:34:37.60 ID:Qyaui2Jo0.net
なぜか情強ぶってるのが最高にダせえw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 212b-afRA):2016/03/01(火) 02:41:09.20 ID:76X5z0vo0.net
お願いだから鏡見てくれ

ダセえ、って字に書けてしまう神経がうらやましい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdeb-58Bw):2016/03/01(火) 02:44:25.34 ID:R3nBYNUz0.net
色々突っ込まずにいられない連中もそろそろ気付いて欲しい
君らの感じてる不自然さやイビツサは
全てゲーム世界が実体化した際に発生しうる不自然さであると
その視点を持つだけで全て辻褄が合うぞ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d177-MKVc):2016/03/01(火) 02:47:53.82 ID:MZLI38zQ0.net
>>816
なるほど
だから月もあんな模様が付いてるのか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 235e-MKVc):2016/03/01(火) 02:51:56.29 ID:AUPiRGIk0.net
ゴブリンがチェスをしててびっくりしたなあ
さいきんチェスしてるのを見たのは相棒の杉下右京くらいだよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 89fe-Y0ST):2016/03/01(火) 02:56:56.32 ID:Ynz4O6zw0.net
>>818
あの描写はあかん気がしたな

ゴブリンも人類と同等の知的水準だとすると、
共存の道も探らず単に狩りの対象にするのは欧米人は気にするんじゃないかな

まあ日本人はそう言うの無頓着だけど

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKba-EeQE):2016/03/01(火) 03:00:23.49 ID:Hh/+fBEIK.net
>>781
>日本のマタギ

それは単に少子化による後継者不足と
戦後の銃に対する徹底的なネガティブ教育のせいでは?
趣味で「野生動物のハンティング」とか言うと日本では危険人物扱いよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 89fe-Y0ST):2016/03/01(火) 03:03:49.71 ID:Ynz4O6zw0.net
>>820
もっと単純に儲からないからじゃねーの

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ググレカス MXe9-ZTTo):2016/03/01(火) 03:11:22.15 ID:kJeU9YvKX.net
欧米白人なら虐殺して領土を全て奪ってからゴブリンを奴隷化させるだろうな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 58f2-JbwF):2016/03/01(火) 03:23:04.93 ID:5MKZKeyO0.net
>>819
ゲーム的には狩るための相手が必要だから人間同士で殺し合うゲームだと生々しいから
ゴブリンやオークという種族を作ってるだけだがな

ゲーム系ファンタジーアニメもその辺を今まで理解してたから
あえて、モンスターという描写をしていただけで、なぜか意識高い系の監督は
何の目的もなくそのタブーだけを取っ払った感じだな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f1dd-Y0ST):2016/03/01(火) 03:36:17.94 ID:jxzpT5FD0.net
>>822
あれほど賢いゴブなら不平等条約を結んで交易する可能性もある

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf4-0rtv):2016/03/01(火) 03:50:13.08 ID:LJwQN2uYd.net
>>819
ただのレイパーにしか見えなくなってきたわ主人公PT
今のところゴブリンが害になってるとか人間を一方的に襲ってるみたいな分かりやすい悪って感じの描写がなにもない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf4-0rtv):2016/03/01(火) 03:52:53.22 ID:LJwQN2uYd.net
だから感動させようとさせたりキャラが泣いてたりしててもなんなんこいつら頭おかしいの?としか思えねえ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5844-MKVc):2016/03/01(火) 04:07:27.30 ID:nsbA1tti0.net
>>819
オークも人間並の知能持っていて
普通に家族とかもって暮らしてるけどな
そもそも不死の軍勢で人類追い込んだ分際で
不死王いなくなって反撃されたからゆるしてとかいわれて
許されると思うかオークとは戦争中だけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c491-ihJv):2016/03/01(火) 04:07:52.61 ID:biPrHZ5d0.net
頭おかしいも何も生活掛かってるならやるしかなかろう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f1dd-Y0ST):2016/03/01(火) 04:11:49.06 ID:jxzpT5FD0.net
まあ義勇兵からしたら国際情勢なんて知ったこっちゃないわな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 58f2-JbwF):2016/03/01(火) 04:13:41.42 ID:5MKZKeyO0.net
戦争とは外交の延長にあるもの

只でさえ劣勢な勢力ならなおさら手当たり次第に殲滅戦挑んでたら
領土回復どころか、滅ぶわw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b85-Y0ST):2016/03/01(火) 04:18:37.35 ID:kMU3JoGy0.net
オルタナの町作ってから100年立ってるのに何もできない人類勢力笑えるわ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 013b-afRA):2016/03/01(火) 04:19:05.67 ID:4cM0eHF+0.net
今作でA1Picturesはファンタジーが描けないってわかっちゃったからな
尻出したり日常ハーレムやりたいならSAOやらゲーム世界が限界、売り上げが全てを物語ってる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3867-ihJv):2016/03/01(火) 04:23:10.31 ID:NZP0NbIS0.net
すげえつまらなくなったななんで?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2055-Y3JG):2016/03/01(火) 04:24:20.58 ID:k6u3PaFm0.net
>>825
同時に交渉が有効なのか、個人単位でも友好に近付いていったら友好的に
付き合ってくれるのかも描写無いから判んないよね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 013b-afRA):2016/03/01(火) 04:27:49.87 ID:4cM0eHF+0.net
>>819
寝込み襲って殺してるのとか快楽殺人でしかなくなってるからな
生活のために「お金」が必要なら殺さずみぐるみ剥いでいけばいいだけだし、寝込みを襲ってるシーンでも武器袋盗めばいいだけだしな

ゴブリンが逃げまどってるのを追いかけたり挟み撃ちして殺してる描写もあるからこいつら頭おかしい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 013b-afRA):2016/03/01(火) 04:37:42.36 ID:4cM0eHF+0.net
>>825
一応設定上はゴブリンは人間を襲うとされてるけど、ダムローにいるゴブリンが人間襲ってる描写はまずない
ゴブリンスレイヤーとまで馬鹿にされるところみると他の冒険者もまず狩らない
しかもダムローに逃げ込んだゴブリンは村から追い出されたか逃げ出した奴らで戦意が全く感じられない


ハルヒロ達が殺しに来たから防衛してるだけなのに、あいつら毎日虐殺に来るんだから狂気だよ
殺人鬼相手に味方殺された、だから防衛して相手の神官殺した、ただそれだけなのに」復讐とか言ってまた虐殺しに来るし、
ゴブリンからしたら悪魔そのもの

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ada-Y0ST):2016/03/01(火) 04:40:44.17 ID:IAxt+z7M0.net
そもそも義勇兵たちって正義の味方でもなんでもないだろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 58a0-Y0ST):2016/03/01(火) 04:42:10.36 ID:jHT01Mkt0.net
現代日本の価値観でんなこと言われましても

召喚された時に記憶をなくしてるのってその辺の倫理観を初期化するためなのかなと思ったり

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 013b-afRA):2016/03/01(火) 04:43:45.75 ID:4cM0eHF+0.net
レンジたちはオークから村を守ったり正義の味方してるだろ
ハルヒロ達は逃げ惑う種族相手に殺してるだけでただの殺戮者
殺す意図が全く違う

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 588f-1Djs):2016/03/01(火) 04:45:30.49 ID:BpYVfERP0.net
>>838
それは幾らでも何とかなりそうだけどな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ada-Y0ST):2016/03/01(火) 04:54:13.24 ID:IAxt+z7M0.net
>>839
まあなかには純粋に人類に奉仕するために戦ってる人もいるだろうけど、たいていの義勇兵は金のために殺してるだけだろ
そうじゃなかったら「ゴブリン狩りは金にならない」なんてみんな言わないだろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 013b-afRA):2016/03/01(火) 05:04:52.92 ID:4cM0eHF+0.net
問題なのは戦意のあるゴブリンの集落を避けて戦意あるかもわからないゴブリンを殺しまわってるところだから
人類のためにどうこう以前の問題だけどな
村を襲ってくるゴブリンの集落か村の斥候だったり駐屯地のゴブリン攻めてるなら何一つ問題ない
人間側の遊具で遊ぶようなゴブリンを虐殺し続けてるんだから人間族が責められても無理もない頭弱い種族かよってなるだけ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f1dd-Y0ST):2016/03/01(火) 05:14:07.26 ID:jxzpT5FD0.net
義勇兵なんて思想もクソもない強盗集団だからなあ
危険の割りに儲けの少ない強敵ゴブには興味がないのだろう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd98-MKVc):2016/03/01(火) 05:17:30.42 ID:jcz/U0oh0.net
今回の戦闘ほどパーティーの連携が描けてるバトル要素のある作品って他にないよな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf4-Y0ST):2016/03/01(火) 05:20:04.94 ID:h7/kvrFBd.net
快楽殺人者説はさすがにワロタ
批判の材料にするにはちょっと無理があるな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8924-mcWd):2016/03/01(火) 05:20:17.64 ID:rjEwxrr20.net
嘘まで書いて原作下げしてるの指摘されて発狂してたおじさんコピペしかしなくなってたのにまた書き込むようになったのか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 18a7-EIlP):2016/03/01(火) 05:23:52.93 ID:+o3pInay0.net
原作読んでみたんだけど普通再優先で守るべきは神官っての当たり前だけど
なんでこいつら火力枠にもならないネタ魔法使いを再優先で守ってるの?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bae-MKVc):2016/03/01(火) 05:26:02.42 ID:S1stB2Pj0.net
ちなみに強いけど金にならないのは新市街の一般グブリン達な
ハルヒロ達が戦ってるのは新市街から追放された旧市街の落ち武者雑魚ゴブリン
我々でいうところの壊死ニキを取り囲んでフルボッコにして身包み剥いでるようなもん

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eda-MKVc):2016/03/01(火) 05:35:39.13 ID:DkM6eP9o0.net
少ないリスクでとりあえず金になるんなら雑魚ゴブリンたちハルヒロたちが狩る前にあらかた狩り尽くされてそうなもんだけどな
なぜか他の義勇兵さんたちはリスクの高い方へ高い方へと流れていくようだ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 89b3-MKVc):2016/03/01(火) 05:45:55.49 ID:4j6DFyUQ0.net
ここ数日でグリムガルのアマゾンランキングが急上昇してる
先週までは300位くらいだったのにもう100位以上になった
このままいけば売り上げでこのすばに勝てるかもしれない
***,*79位/***,*76位★(**2,732 pt)[*,170予約]2016/03/25この素晴らしい世界に祝福を! 第1巻 [Blu-ray]
***,*84位/***,*84位★(**1,056 pt)[*,*12予約]2016/03/16灰と幻想のグリムガル Vol.1(初回生産限定版) [Blu-ray]

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2a-mxjX):2016/03/01(火) 05:46:59.86 ID:4+Thg70E0.net
だって強さあんまり変わらん雑魚コボルトの方が儲かるんだもん

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eda-MKVc):2016/03/01(火) 05:53:16.62 ID:DkM6eP9o0.net
まぁマナトが死んだあとは仇討っていう動機があるからゴブリンにこだわってたのはしょうがないけど
その前の段階でゴブリンと狩るリスクが大差無いコボルトの方へ行かなかったのはなんでだろうね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c4a9-MKVc):2016/03/01(火) 05:53:24.57 ID:D8l3ijgZ0.net
>>849
ゴブリンの脅威の繁殖力を侮ってはいけない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a09-00Sg):2016/03/01(火) 06:20:29.54 ID:NzMNtmNH0.net
デッドスポットごときがいつまでも討伐されてないのが最大のミステリー

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b51-MKVc):2016/03/01(火) 06:37:57.18 ID:8nRyRdQi0.net
>>852
ゴブリンは1体だけで行動してる時もあるし、自分達が相手出来る人数に絞って戦えるけど
コボルトは大抵複数で行動してるし、洞窟内だと四方八方に逃げ場があるってわけじゃないから乱戦になりやすいから
マナトが死ぬ直前はゴブリン4,5体が限界だったかな?それくらいだと心許ない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 698f-qjsX):2016/03/01(火) 06:44:21.33 ID:5+nmhW9L0.net
ノーライフキングがいたころは
ゴブリンは人間を狩る側だった
それだけでしょ
第2の都市占拠したまんまだし
同じ燃料投下するやつは同一人物だろな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK11-1ja+):2016/03/01(火) 06:45:10.54 ID:Da1LPM4MK.net
そんな話されても知らんがな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 25ae-MKVc):2016/03/01(火) 06:48:55.12 ID:KGogV9/w0.net
グリムガルの戦闘良かったからこれから語り継がれていくアニメになってしまったようだな
真面目なアニメは見てて面白い

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saad-MmyC):2016/03/01(火) 06:52:01.77 ID:xkmcy4lqa.net
「挿入歌入れるなら澤野弘之みたいに英語にしろよ、歌詞分だけ
邪魔にならないから」→英語の挿入歌来る ごめんなさいw

来る日も来る日もゴブリンゴブリンゴブリンw
雨の日も風の日もゴブリンゴブリンゴブリンw

ネプチューンのテリーとドリーのコント思い出したわw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 58f2-JbwF):2016/03/01(火) 06:52:22.79 ID:5MKZKeyO0.net
まあ、昔ながらの雰囲気アニメだが、レビューのリアルに吹いた

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde4-Y0ST):2016/03/01(火) 06:55:07.71 ID:0QD5ApRpd.net
六巻読んでるんだけどメリイちゃんどういうことよ…
あの二人が出てくるだけでもやっとする
ハルヒロには報われてほしいけどもっとはっきりしてほしい
すっごいヤキモキする

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d12e-MKVc):2016/03/01(火) 06:57:29.51 ID:vDlmO4Ap0.net
まさかゴブリンにチェスやカードゲームを
理解できる程の知性があったなんて。
俺のイメージするゴブリンなんて
槍のどちらが尖っているのかも
理解できない種族なのに。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 25ae-MKVc):2016/03/01(火) 06:59:02.89 ID:KGogV9/w0.net
>>862
D&Dの頃から知性はあったけど
いつの時代のゴブリンを指しているんだよ…

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3632-zq3I):2016/03/01(火) 06:59:50.85 ID:QN9KBztn0.net
人間が負けて当然なのですよ
モンスターと呼ばれていても
人間並みの知力があって
指導者が出てくれば
人間が追い詰められる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 58f2-JbwF):2016/03/01(火) 07:02:31.83 ID:5MKZKeyO0.net
むしろ、ルーンクエストとか、人間の弱さとかデータで見えるから泣けてくるしな

ドラゴンとかエルフとか人間並みのアホさだからまあ何とかなるようなもの

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ea8-XwZz):2016/03/01(火) 07:08:57.62 ID:rFkkxb8P0.net
人間側についてるのはエルフとドワーフくらいで、他の種族はほぼ人間と敵対してる状態だったっけ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eda-MKVc):2016/03/01(火) 07:19:23.04 ID:DkM6eP9o0.net
>>855
そうなるとやはりゴブリンの方がコボルトより少ないリスクで稼げる相手という事に

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e51-mr5v):2016/03/01(火) 07:19:48.07 ID:Hl8Yai+O0.net
ほほう
この世界にはエルフとドワーフも居るのか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 58f2-JbwF):2016/03/01(火) 07:23:19.98 ID:5MKZKeyO0.net
エロネタ専用のエルフは必要だろw
オリジナル設定で勝負出来ない作者なんだからw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM48-ihJv):2016/03/01(火) 07:25:28.55 ID:W35iX2YXM.net
>>852
この回で死人が出なかったのはまさにラノベらしさだな
シビアな世界を演出するならマッチポンプな仇討の愚かさを示す為にも誰か殺すだろうしね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf4-Y0ST):2016/03/01(火) 07:26:03.08 ID:OZBxXSUkd.net
ユメとランタがくっつくってどこのランタの妄想だよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd07-afRA):2016/03/01(火) 07:28:38.29 ID:jg7BlHHU0.net
異世界なのに出てくるのは神話やゲームでおなじみのモンスター、名称も同じ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2a-mxjX):2016/03/01(火) 07:33:54.74 ID:4+Thg70E0.net
全部オリジナルモンスターにする必要は特に感じないなあ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eda-MKVc):2016/03/01(火) 07:37:53.87 ID:DkM6eP9o0.net
別にゲーム世界でもゲームっぽい世界でもどっちでもいいけど
キャラクターの行動までゲームっぽいのはいただけないよね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 58f2-JbwF):2016/03/01(火) 07:39:02.01 ID:5MKZKeyO0.net
ゲーム脳だから他の行動が思いつかないんだろう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c4fc-ZrSp):2016/03/01(火) 07:39:07.99 ID:0ueCtg+b0.net
グリムガル世界のドワーフ女は、見た目ロリで人間と結婚可能
この設定は珍しい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM48-ihJv):2016/03/01(火) 07:40:56.44 ID:W35iX2YXM.net
>>876
むしろ最近の流行りだろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 58f2-JbwF):2016/03/01(火) 07:41:39.25 ID:5MKZKeyO0.net
ロリドワーフとかリネージュじゃねえかw

そういうや、リネージュのスリープも単体がけだったようなw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c77-X2fY):2016/03/01(火) 07:56:12.58 ID:RDlxxO270.net
いいパーティーになってきたはずなのに、まだ連携悪くてピンチになることあるのな。
モグゾーに盾投げつけてきた奴、ランタしっかり抑えとけよ。
ハルも余所見してる間にユメやられるし。

原作じゃどうか知らんけどユメの近接戦は安心できる。
男連中は不意打ち失敗やら空振りやら死んだ振りからの奇襲やら、色々ヘマしてるのに対して、
ユメは描写少な目なのか安定感がある。弓はダメだけど。
斜め十字と穴鼠のスキルで強化されてるし。
ハルが余所見してなければ2人で青いの倒せたんじゃないか。ハルのクリティカル狙いでも。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b8b-QQnE):2016/03/01(火) 08:00:49.83 ID:ojxXNQN40.net
>>864
知能があるヒューマノイドは怖い
人間側にスパイを送り込んで動静を探る事もできそうじゃないか
魔法は使えるのかね?

ヒトと交配はできるのかね?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 25ae-MKVc):2016/03/01(火) 08:03:28.72 ID:2mdtIFMn0.net
>>878
そんなところまでネトゲからそのまま引っぱって来てるのか・・・

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde4-Y0ST):2016/03/01(火) 08:13:21.09 ID:BBwm83Z3d.net
今回は微妙……

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8924-mcWd):2016/03/01(火) 08:20:41.65 ID:rjEwxrr20.net
既存作品の設定の踏襲や輸入なんてロードスやらSWでもやってるのに、なんでf2おじさん筆頭にこのスレだと気にする人多いんだろ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab3-Y0ST):2016/03/01(火) 08:25:46.77 ID:bOfXKXoda.net
エルフに似たオリジナル種族とか出される方がもにょる

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde4-ihJv):2016/03/01(火) 08:32:42.38 ID:Bz/RWgmod.net
>>854
たしかに
タイマン番長のレンジなら負けるだろうけどトッキーズとかワンダーホール攻略組みなら勝てそう

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 55df-MKVc):2016/03/01(火) 08:33:35.35 ID:MwWVw+OA0.net
オークとかゴブリンって多産で成熟が早いから
中世ヨーロッパの人間と同等のレベルの文明を築いていても
恐らく農耕だけだと生活できないよね
麦より効率のいい米をもってしても賄えないんじゃなかろうか

これでは人類を脅かす存在となってしまっても致し方ないのではないだろうか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57bb-afRA):2016/03/01(火) 08:34:06.27 ID:8o8JkOsz0.net
オルタナとダムローはわずか4kmの距離らしい
歩いて一時間
そしてダムローの他にオルタナの近くの森にもゴブリンは出没する
もちろん人間と目が合えば殺し合いだ
ダムローはかつてのこの土地にあった人間の国の第二都市だったらしい

そりゃゴブリン狩りに報酬出るわなこりゃ
放置してたら純粋に危ねえ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM48-ihJv):2016/03/01(火) 08:42:05.04 ID:W35iX2YXM.net
>>887
奪った物品を換金するだけで報酬は出ない
儲からないから新人義勇兵以外相手にしない
基本、放置らしいよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7eda-MKVc):2016/03/01(火) 08:45:51.35 ID:DkM6eP9o0.net
>>883
面白ければ誰もそんな事気にしないよ
面白ければね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM48-ihJv):2016/03/01(火) 08:46:22.10 ID:W35iX2YXM.net
>>883
アニメじゃ狩りの対象としてのゴブリン以外ろくに出てこないから、踏襲もくそも無いんだけどね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bdd-MKVc):2016/03/01(火) 08:48:42.51 ID:bli69gxj0.net
>>801
グリムガルにはギルドにも入らずほぼ初戦でオーク倒して
エルフとドワーフ仲間にしてるやつがいる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa31-ihJv):2016/03/01(火) 08:52:33.86 ID:N4gdB5eka.net
神官が刃物使えない理由ってあるのか?
刃物ダメで打撃武器はおkっていう理由がよくわからん
そもそも記憶がないのに何の神に仕えるんだ?あの世界の信仰って何日がギルド入るだけで神官になれるぐらいのものなの

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 55df-MKVc):2016/03/01(火) 08:53:29.41 ID:MwWVw+OA0.net
ロードス島戦記の話になると
ゴブリンなんかの妖魔は戦争中のマーモの先兵だし
基本的にはPCの敵とみて間違いないじゃん

マーモ側でプレイすると仲間になるけど

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd07-afRA):2016/03/01(火) 08:56:40.40 ID:jg7BlHHU0.net
>>892
他の職業の人も皆とりあえず回復魔法覚えたらいいとツッコまれない為の設定だと思う

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f18a-Pw/m):2016/03/01(火) 08:56:40.40 ID:WHSkS+kx0.net
はぐれ者の野良ゴブを散発的に狩るくらいならさして問題もないが、跳ねっ返りの駆け出し見習い義勇兵とかかが
考えなしにダムロー新市街突入とかやらかしたらゴブリン対ニンゲンの戦争になり、これも
オルタナからわずか6kmの場所に砦を築いてるオークが漁夫の利を狙って参戦し挟撃されたオルタナ・ニンゲンサイドは
短期間で攻略されちゃうと思うな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 25ae-MKVc):2016/03/01(火) 08:57:00.78 ID:2mdtIFMn0.net
>>891
なんだそれ・・・
今の茶番は後でそれやる為の踏み台なのか?

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200