2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うたわれるもの 偽りの仮面 四十二枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 7ed3-ArWR):2016/02/29(月) 00:31:25.90 ID:EmKQ66Hr0.net
旅立とう、世界の始まる場所へ
======================================================================
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信を除く)の話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
・原作のネタバレは原作スレで。
======================================================================
□関連サイト
公式サイト   http://utawarerumono.jp/
公式Twitter.   http://twitter.com/UtawareOfficial
原作サイト   http://aquaplus.jp/uta/itsu/
WEBラジオ...  http://www.onsen.ag/program/uta/

□放送日時 (2015年10月〜2016年3月、全25話)
TOKYO MX     10月3日より 毎週土曜日 25:00〜
テレビ愛知 (TVA). 10月5日より 毎週月曜日 26:05〜
毎日放送 (MBS)   10月6日より 毎週火曜日 27:00〜
AT-X.          10月8日より 毎週木曜日 23:00〜
BS11            10月9日より 毎週金曜日 23:00〜

□前スレ
うたわれるもの 偽りの仮面 四十一枚目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456558233/

スレ立て時は一番上に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハンのみ表示)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3ae-6e0I):2016/03/06(日) 01:40:30.88 ID:aIRXRKEZ0.net
デコポンポin仮面w

http://i.imgur.com/GlK2tD7.jpg

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3ea-1HrO):2016/03/06(日) 01:40:43.73 ID:ymPvsfDV0.net
>>650>>653
サンクス
暗殺自体はあったのね

いや〜前作より面白いなぁ
なるべく大団円で終わって欲しいわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3a0-6e0I):2016/03/06(日) 01:40:44.62 ID:/+JpsLXg0.net
ムネチカさんはトゥスクルでのんびりしてそう
自由な捕虜を継承してそうだし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf15-6e0I):2016/03/06(日) 01:40:49.21 ID:HAnMbfci0.net
オシュトルが死ぬことで本当に収まるのか?逆に内乱スタートの予感しかしないんだが
手詰まりだからってオシュトルもブライに丸め込まれるなよなぁ…
ヴライ殿の忠誠心を信じてるとか言ってたけど、あれは帝にしか忠誠誓ってない典型じゃん
鎮圧方法がウズールッシャの再現だったらどうすんのさ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb33-fAwi):2016/03/06(日) 01:41:17.19 ID:bcr0CJYP0.net
温泉の水脈探すふりしてあの道探し出してたのか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d757-Pn5u):2016/03/06(日) 01:41:49.80 ID:++K9tnAm0.net
>>650
原作ではイメージ通りの脳筋だったのか……

ちゃんと状況を理解してて、なおかつ立ち位置が全然ブレてなくて驚いたよ
「なんだかよくわからないけど反逆者は殺すー!」くらいの馬鹿かと思ってたのに

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ effb-6e0I):2016/03/06(日) 01:42:04.45 ID:yV5AJZg00.net
デコポンはヴライが支配者にならないように何か手を打ってあるような描写あったけど
なにするつもりなんだろ?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fae-e+wR):2016/03/06(日) 01:42:29.24 ID:vKdBR10X0.net
>>650
>でなければ死ね!
わろうた
このヴライさんなら即位した途端にヤマト滅亡待ったなしだな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3ea-1HrO):2016/03/06(日) 01:42:39.08 ID:ymPvsfDV0.net
>>654
あ〜その線も全く無いとは言えないのか
まあカルラ達が皇女を暗殺するとは性格上思えんけどね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bff-6e0I):2016/03/06(日) 01:43:36.50 ID:MvrZGbjV0.net
おいおいオシュトルさんよ、ヴライにヤマトをまかせたら安定するってアホなん?
どんな思考回路やねん

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ effb-6e0I):2016/03/06(日) 01:43:43.22 ID:yV5AJZg00.net
>>663
トゥスクルに攻め込まれた時に帝を殺したのかも・・・

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3ea-1HrO):2016/03/06(日) 01:43:51.81 ID:ymPvsfDV0.net
ヴライは北斗の拳のラオウに少し似てるな
既出?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/06(日) 01:44:05.28 ID:1pdkfXGgd.net
>>655
凄く似合わない
やはり仮面もイケメンに限る
https://manga-gatari.s3.amazonaws.com/uploads/comment/19760/image.jpeg

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fd1-6e0I):2016/03/06(日) 01:44:18.48 ID:k4INj/+R0.net
帝への忠誠心はあるって信じてるけど帝が死んだからもう関係なくなってたりして
豊臣秀吉には忠誠を誓っていたけど秀頼にはない、とか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb6a-e+wR):2016/03/06(日) 01:44:20.59 ID:5ejQrx/n0.net
さよならとうちゃん

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c719-net4):2016/03/06(日) 01:44:49.75 ID:ERZlGt5Q0.net
まぁオシュトルも本音ではヴライにまかせたくはないかもしれないが、他の八柱将は…

デコポンポ→論外
ライコウ→まさに色々たくらみそうな奴
ウォシス→上に同じ
トキフサ→空気
ムネチカ→生死不明
オーゼンとソヤンケクル→そもそもちょっと離れた国の王もかねてる

だからねえ…

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d757-Pn5u):2016/03/06(日) 01:45:16.60 ID:++K9tnAm0.net
>>658
まあ、確実にウズールッシャの再現だろうね
そもそも兄ちゃんも「安定した統治に恐怖は必要」ってスタンスだったし

「ブライはちょっとやりすぎ、あんなんは帝の意向であるはずがない」とは
みんな言ってたけど、
仮面作ったの帝だし、ブライにあげたのも帝だし
当然、仮面使ったらどうなるかも知ってたはず

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13da-6e0I):2016/03/06(日) 01:45:17.26 ID:vHFpCPuX0.net
抜け道は温泉掘ってたらたまたま王宮につながっちゃっただけだよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf15-6e0I):2016/03/06(日) 01:45:28.91 ID:HAnMbfci0.net
ただの脳筋じゃない事は分かったけど、それでもブライには政治は向かないだろうから世紀末待ったなし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr5b-fAwi):2016/03/06(日) 01:45:41.26 ID:hloimHVMr.net
>>655
うん似合わないなw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3ae-6e0I):2016/03/06(日) 01:45:49.30 ID:aIRXRKEZ0.net
>>667
同感だわ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3ea-1HrO):2016/03/06(日) 01:46:02.11 ID:ymPvsfDV0.net
>>665
自国が攻められてるのにあの二人が何もしないのは確かに不自然だとは思ってた
退けられる自信と余裕があったから静観してたのかと思ったりもしたけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/06(日) 01:46:34.39 ID:1pdkfXGgd.net
ヴライならば帝の作り上げたヤマトを守れるってオシュトルは思ってるんだろ
ヤマト最強の武人だし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2b-caUW):2016/03/06(日) 01:46:55.23 ID:tvDvaTnz0.net
>>665
まじめに言うと毒殺だからないとほぼ思うよ
アニメでは分かりにくいけど、ホノカは帝のボディガードで彼女が無事なところ見ると余計に

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bff-6e0I):2016/03/06(日) 01:48:20.25 ID:MvrZGbjV0.net
オシュトルがあっさり死を受け入れるのは無理が有りすぎるな
残った連中じゃ主導権争いで面倒なことになるのはわかりきったこどだし
自分を嵌めたやつを野放しにしたまま死んで責任放棄はないわ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13da-6e0I):2016/03/06(日) 01:48:25.84 ID:vHFpCPuX0.net
>>665
それなら明らかに有能なオシュトルを救う手助けはしないと思う

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd07-thq7):2016/03/06(日) 01:48:32.25 ID:PY3QIGBbd.net
>>676
カルラはハクオロさんに忠誠違ってただけでさっさと旅に出ちゃったし国自体にはそんな入れ込んでない印象だけどな
仲間は勿論大切だろうけど本当ギリギリにならないと動かなそう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3a0-6e0I):2016/03/06(日) 01:49:36.69 ID:/+JpsLXg0.net
実はオシュトルが首謀者

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c719-net4):2016/03/06(日) 01:50:43.70 ID:ERZlGt5Q0.net
ぶっちゃけ主導権争いなんてのはオシュトルが生き残ろうが死のうが起こるし
そしてこのままなら部下や民がそれこそヴライに殲滅されかねんからなぁ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3ae-6e0I):2016/03/06(日) 01:50:49.85 ID:aIRXRKEZ0.net
実はデコポンポが首謀者w

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb33-fAwi):2016/03/06(日) 01:53:11.04 ID:bcr0CJYP0.net
帝が死ぬことを考えて準備してた奴等と帝が死ぬなんて畏れ多いと考えてた無かった奴等では勝負にならないわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4788-6e0I):2016/03/06(日) 01:53:21.86 ID:3Tu1yUGt0.net
予想は裏切る様ですので、期待。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd07-fAwi):2016/03/06(日) 01:55:22.87 ID:dswio6bOd.net
>>681
ヴライやミカヅチ、オシュトルが侵攻メンバーなら戻るかな
あの面子だから大丈夫と思ったんだろう

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ff-e+wR):2016/03/06(日) 01:57:24.03 ID:9+meyMzB0.net
これって結局事の真相を知りたいならゲームの最終章をやるしかないってこと?
商売上手すぎるだろw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df22-6e0I):2016/03/06(日) 01:57:34.33 ID:FC4h+c4S0.net
原作はただのバカだったブライさんが
賢くなっとるやんけw

ってか原作だと完全に黒幕に踊らされてたのに
アニオリがいきすぎてる気がするわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf15-6e0I):2016/03/06(日) 01:57:54.01 ID:HAnMbfci0.net
ホノカさんとクオンのやりとりなんてゲームじゃ全くなかったから新鮮だな
そういやアニメだとホノカさん全く疑われてないんだな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c719-net4):2016/03/06(日) 01:58:29.89 ID:ERZlGt5Q0.net
というか、ある意味このままオシュトルがアンジュつれてエンナカムイにいったらそれこそ内乱勃発待ったなしなんだよなぁ
オシュトルの有罪無罪は関係なく、皇女をかっさらって自国に逃げたとあっちゃあオシュトルが床にふせった姫殿下を自国にさらい、傀儡にしてヤマトを支配する気だ! とか思われても無理ないし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d307-dSFb):2016/03/06(日) 01:58:48.50 ID:5Xk/GD1u0.net
>>681
ハクオロ個人に従っているという感じだからこそ、
一粒種であるクオンに肩入れる為にあえてヤマトに
残っていたのかもしれないな。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c709-thq7):2016/03/06(日) 02:00:50.70 ID:qUL/s9HH0.net
ホノカさんがハクのこと聞いてクオンとヤクルトさんが「えっ?」ってなってたけど身分バレへのヒントか

>>689
まぁゲームとは別物だけど話読めない分楽しいよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7dd-dn/i):2016/03/06(日) 02:01:18.26 ID:5PDyZFZG0.net
ホノカ:「私が疑われないなんて穂乃果もびっくりだよー」

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb2b-6e0I):2016/03/06(日) 02:01:28.57 ID:vB1zU6Y70.net
予想は裏切らない
期待は裏切る

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e362-ub2K):2016/03/06(日) 02:01:37.30 ID:4TbOguhV0.net
>>688
これ前のアニメ化と同じで
ゲームを原作としてるけどアニメオリジナル展開で終わるんじゃないかね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3b-sHom):2016/03/06(日) 02:02:37.86 ID:gBKoNqZOa.net
>>695
一番駄目なパターンだな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3ae-6e0I):2016/03/06(日) 02:03:01.78 ID:aIRXRKEZ0.net
>>696
その意見に一票

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf17-6e0I):2016/03/06(日) 02:03:21.68 ID:AJD27Bw00.net
>>661
まぁ大方金品ばらまいて支持を取り付けたり宮廷内で工作して小細工を弄するんだろう。
そういうタイプが勝利者になる例は歴史上枚挙に暇がないしな。
ただし亡国とセットの場合がおおいけどw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd07-thq7):2016/03/06(日) 02:03:44.13 ID:PY3QIGBbd.net
>>691
まぁだからオシュトルはこのまま死ぬって言ってたんだろう
結局ハクとネコネに折れたけど

てか何気にハクがネコネの好感度グングン稼いでてワロタ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b33-6e0I):2016/03/06(日) 02:04:04.68 ID:/qDar0A90.net
>>691
あのままアンジュ置いといたら今度こそ殺されるかもしれんからな
一概に悪いとは言えない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df22-6e0I):2016/03/06(日) 02:04:26.35 ID:FC4h+c4S0.net
つーかキウルとか最後にブライ謀反のデマ広める役目が合ったはずだが
そういうシーンはカットってわけね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c719-net4):2016/03/06(日) 02:04:50.46 ID:ERZlGt5Q0.net
>>700
うん、つまりはそういう事だったんじゃないかなぁと>オシュトルの処刑受け入れ
エンナカムイまで戦火に巻き込みかねんしな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db11-thq7):2016/03/06(日) 02:05:22.71 ID:VutvE23K0.net
ゲームよりヴライが賢くて笑った

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-6e0I):2016/03/06(日) 02:05:29.05 ID:abwsrGU+a.net
わからないままで次章かぁ
期待は裏切る予想通りっじゃなきゃいいが

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d737-e+wR):2016/03/06(日) 02:06:34.15 ID:JiN8brzv0.net
>>702
わけね、じゃねーよ
なんでサラッとネタバレしてんだ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c719-net4):2016/03/06(日) 02:06:52.31 ID:ERZlGt5Q0.net
まぁカットというか、この改変だと入れようもないしな…>ヴライ謀反を広める
ヴライさん今のとこやり方はともかくガチの忠臣ぽくなっちゃったしw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd07-fAwi):2016/03/06(日) 02:07:56.95 ID:dswio6bOd.net
>>691
オシュトル救出してアンジュも連れ出すと
オシュトルを中心とした反乱軍とヤマトがぶつかる内乱が確実に起こる
ヤマトの民が沢山死ぬ事になる
自分が死ねば内乱は起きず被害は自分だけで収まる

そんな考えのオシュトル

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f6d-e+wR):2016/03/06(日) 02:09:21.55 ID:WV3GRVc20.net
>>668
秀頼て淀の子であり織田、浅井の血を受け継いでいるのは確かだけど
秀吉の子はこの当時でも懐疑的w
福島正則なんかは信じていなかっただろうよw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df22-6e0I):2016/03/06(日) 02:10:00.99 ID:FC4h+c4S0.net
>>706
ネタバレネタバレ騒ぐおまえがネタバレしてんだよハゲ!!!

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 436b-fAwi):2016/03/06(日) 02:10:21.72 ID:jhj1Hdvy0.net
脱出失敗でオシュトルが死んで、後々ハクがオシュトルになりすまして王になる展開?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ff-e+wR):2016/03/06(日) 02:10:38.40 ID:9+meyMzB0.net
>>696
あ、そっか
アニメ3期あっても別に2期を引き継ぐ必要ないからなー

まあでもゲームの3期の購買意欲を掻き立てる感じでアニメも終わってくれるといいなあ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf15-6e0I):2016/03/06(日) 02:12:13.02 ID:HAnMbfci0.net
アンジュ殺されなくても薬で傀儡にされそうだったっぽいし(ウォシスの説明がどこまで正しいかは不明)
あのまま帝都にいたら黒幕の計画通り!になるのは間違いないと思われ

一時的に逆賊扱いされてもアンジュの安全を確保して黒幕を排除するしかない
どちらにしろ戦争は避けられそうにないな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbf5-4X9+):2016/03/06(日) 02:13:02.09 ID:JQX+wbd00.net
>>711
オシュトルとヴライが相打ちになって
ハクがオシュトル願いきいて仮面引き継いでオシュトルとして
活躍する展開だよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf17-6e0I):2016/03/06(日) 02:13:07.20 ID:AJD27Bw00.net
ウォシスが毒薬見つけてるけどホノカさんが毒の種類知らなかったな。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df22-6e0I):2016/03/06(日) 02:15:16.94 ID:FC4h+c4S0.net
原作だとホノカもオシュトルと共謀の容疑かけられて行方不明って
設定やったのにこれもだいぶアニオリで変わったな。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3ae-6e0I):2016/03/06(日) 02:15:18.79 ID:aIRXRKEZ0.net
>>712
ネタバレになるから詳しくは書けないけどゲームと同じに近い状態に持っていくには、オシュトルの仮面が必要なんだけど・・・・
今回でヴライさんが持ってたんだよなぁ、さてどうなるんだろ?

あと、何も考えずバレするやつ性根腐ってんな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 436b-fAwi):2016/03/06(日) 02:18:37.45 ID:jhj1Hdvy0.net
>>714
一番ありそう。
OPのオシュトルはオシュトルだと思ってたけど、ハクの可能性もあるんだよな。
偽りの仮面ってサブタイトルもこれっぽいし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df22-6e0I):2016/03/06(日) 02:18:44.35 ID:FC4h+c4S0.net
>ゲームと同じに近い状態に持っていくには、オシュトルの仮面が必要なんだけど・・・・


ネタバレ批判しつつ自分はネタバレしていくカス

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c709-thq7):2016/03/06(日) 02:18:44.37 ID:qUL/s9HH0.net
>>716
ただホノカは今回で姫逃したしそれがバレたらゲーム通りのオシュトルと共謀扱い→行方不明って話になるかもな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f5-4X9+):2016/03/06(日) 02:20:00.43 ID:QevD2mTi0.net
>>719
フイタ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3a0-6e0I):2016/03/06(日) 02:20:23.31 ID:/+JpsLXg0.net
原作ありきの場でネタバレするなって方が難しいだろうし気にするようなやつはここにはこないんじゃないの
配慮は必要だと思うけどさ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-vjrT):2016/03/06(日) 02:21:27.14 ID:0JkFQJvcK.net
なにこれ
間に合わなかったの?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3ae-6e0I):2016/03/06(日) 02:21:45.48 ID:aIRXRKEZ0.net
そうかこれでネタバレか・・・・
もうここでは語れんな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3ea-1HrO):2016/03/06(日) 02:22:02.54 ID:ymPvsfDV0.net
元からそこそこ面白かったが想定外にすごく面白くなってきた
でも、ハクがいつの間にか戦闘力UPし過ぎw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bae-e+wR):2016/03/06(日) 02:22:47.58 ID:mRV6uK5c0.net
しかし所詮オシュトルもただの武人か
まんまと嵌められやがって
権謀術数は苦手ということか

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd07-thq7):2016/03/06(日) 02:23:50.76 ID:PY3QIGBbd.net
>>725
ハクは殴って昏倒させるのと相手の剣を受け止めるのは得意だなw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 470a-6e0I):2016/03/06(日) 02:24:44.05 ID:SO0CizLq0.net
姫殿下誘拐して帰ったら故郷は国との争いに巻き込まれるだろうな
オシュトルの首一つで済ませたほうがよかった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef6b-6e0I):2016/03/06(日) 02:25:06.25 ID:W3fNrrZM0.net
ハクの思考と戦闘力が今回だけ急に上がりすぎだろ
武器持った見張り二人同時に倒すなんてアニメ見てるだけじゃ想像できん・・・

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 470a-6e0I):2016/03/06(日) 02:26:10.00 ID:SO0CizLq0.net
脳筋ぽいヴライより政治能力がないオシュトルはん

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 436b-fAwi):2016/03/06(日) 02:26:19.11 ID:jhj1Hdvy0.net
溝さらいしてると全ての基本が見に付く!

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3a0-6e0I):2016/03/06(日) 02:29:37.65 ID:/+JpsLXg0.net
一応偽装誘拐のときオシュトル相手にそれなりの立ち回りしてたから…!

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb2b-6e0I):2016/03/06(日) 02:30:41.89 ID:vB1zU6Y70.net
もうネタバレとかどうでもいいわ
どうせ投げっぱなしENDなんだし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d72b-net4):2016/03/06(日) 02:32:00.15 ID:OwSGHWiy0.net
まぁスレが物凄いカオスな事になるのは間違いない
いやほんと

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 470a-6e0I):2016/03/06(日) 02:32:19.79 ID:SO0CizLq0.net
ネタばれとかされなくてもオシュトルさんが死んでハクが身代わりになるってのは想像つくな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d757-Pn5u):2016/03/06(日) 02:33:13.37 ID:++K9tnAm0.net
>>729
久野ちゃん助けたところでも不意打ちとはいえ2人倒してたぞ
それに、「実は強化人間でした」って説明もされた後なわけだし

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f55-xW4l):2016/03/06(日) 02:37:35.04 ID:6+tf1Tc50.net
ハクがいきなり頼もしくなりすぎなんだよな
序盤で水車直したあとはドブさらいやってただけなのに

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3b-sHom):2016/03/06(日) 02:38:24.20 ID:gBKoNqZOa.net
親友のピンチに覚醒したのか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c709-thq7):2016/03/06(日) 02:38:36.91 ID:qUL/s9HH0.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org304625.jpg
この上のモコモコだけ羽織らせるってどうなんですかね(絵面的な意味で)

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK93-Rrre):2016/03/06(日) 02:38:43.93 ID:50HEgzzUK.net
>>718
うーん、やはりそうくるか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53dc-6e0I):2016/03/06(日) 02:40:58.56 ID:IyC72XXJ0.net
原作から変えてきたからか
ネコネの印象が原作と違ってきてる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a4-ASWF):2016/03/06(日) 02:41:27.03 ID:x6Yg2nwF0.net
なんか2期はすごくラノベ調になったって印象だけどみんなは?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df22-4ZLk):2016/03/06(日) 02:46:26.92 ID:n3dKueAn0.net
>>660
原作でも>>650ほどじゃねーぞ
帝の葬儀時に周囲の臣下無視してオシュトルの胸の中でワンワン泣き続けて最後まで何もしないアンジュを見てる時に
皇としてその態度はありえんしっかり周囲に自分(アンジュ)に従えヤマトを支えろと命を出せ!ってイラつきはしてたけど

毒暗殺未遂でマトモに喋れなくなったと知った時に
世紀末思考で帝として威光の示すこともできず意志の強さのないお前じゃ傀儡としてこの先生かされるより今死んだ方がマシだぞって自害を進めてくるだけで

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3ae-Ge1S):2016/03/06(日) 02:47:35.22 ID:bnZmjApb0.net
ヴライさんが思いのほか状況分かってる感じでいいね
もっと脳筋全開で俺が帝になる!って調子乗るかと思ったのに
一応、彼なりに政治を考えててオシュトルからも信頼される存在だったのか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb8f-dn/i):2016/03/06(日) 02:47:40.47 ID:pFZ29ExI0.net
ゲームと展開違って先が読めん
ヴライageネコネageで終わらせるのかな
ネコネ√前提イベントカットなのは意味不明だが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f55-xW4l):2016/03/06(日) 02:49:07.93 ID:6+tf1Tc50.net
ヴライが賢くなったことで物語に説得力が出てきたし
ヴライとの戦闘シーン書かなくていいからスタッフも楽できる
winwinだな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 470a-6e0I):2016/03/06(日) 02:49:41.71 ID:SO0CizLq0.net
ゲームではほのかさん行方不明になってるんだよね
はなし的にはどうでもいいのか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df22-6e0I):2016/03/06(日) 02:52:19.67 ID:FC4h+c4S0.net
もう原作とは設定も展開もほとんど違うから
ネタバレもクソもないんじゃね。

ブライが賢くなってるとこはワロタけど頭悪く逆ギレして
オシュトルおっかける展開がイミフになりそうだな。
まあ天守のブライ戦そのものがカットされてるけど。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3ae-Ge1S):2016/03/06(日) 02:52:33.26 ID:bnZmjApb0.net
>>743
原作ヴライも
「絶対者の帝不在はマズいが、代わりになれるものがいない(自分含め)。
アンジュは後継者には不適格だし、自分が帝になるつもりは無いけど、とりあえず急場を凌ぐ中継ぎとしての統治者は必要。俺がやるしかないだろう。」
みたいなスタンスよね
そのための手段が乱暴すぎるけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db11-thq7):2016/03/06(日) 02:52:38.82 ID:VutvE23K0.net
話的にどうでもよくないからアンジュ預けた後どっか行くつもりなんじゃねーの
ホノカがアンジュに母性覚えてるアニオリ好きだよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d31e-Ge1S):2016/03/06(日) 02:53:49.46 ID:fwIOr2X00.net
>>729
オシュトルに稽古受けてたからな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df22-6e0I):2016/03/06(日) 02:55:28.71 ID:FC4h+c4S0.net
>>729
ゲームだと一応毎回戦闘をこなして強くなってるるからアレだが
アニメだと戦ってるシーンが全く無いもんな・・・

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb33-fAwi):2016/03/06(日) 02:56:29.02 ID:bcr0CJYP0.net
覚悟を決めた漢は強いって事だな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfd3-6B7P):2016/03/06(日) 02:57:39.46 ID:rKbs8H9Y0.net
ゲームのハクは巨大化してるブライをワンパンできるほどに強くなると聞いていますが・・・w

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d31e-Ge1S):2016/03/06(日) 02:58:00.08 ID:fwIOr2X00.net
>>753
あのひろしも劇場版でなら強いわけだし

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200