2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【しょこめざ】少女たちは荒野を目指す ゲーム制作9日目

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKba-D5wX):2016/02/28(日) 19:50:34.22 ID:P1unZq7FK.net
>>163
第3回見て考察した。
確かに金沢百景から品河(笑)に向かう列車が逆走、でも京急ってダイヤパニック時にはこんな荒ワザやりかねんから。
この列車にに乗ったのなら、先頭車両に810-2って書いてあったから800形だが、
車内シーンでブンタと砂雪が座っているのは車端のボックスシート、
そこからドアをまたいで前向き座席が並びってのは2100形の車内風景に似てる。
800形って通勤車両の筈だから全席ベンチシートなんだが、
車内第2シーンでは車両両端のみボックスシートで他はベンチシートに描かれてる
これは1000形の車内。
てことは、800形に乗り、金沢百景から上大岡まで行き
そこから2100形で久里浜へゆき(これが車内第一シーン)、
そこから1000形に乗り換え、合宿の目的地へ向かった(これが車内第二シーン)、
て考えると車内シーンの不思議は、仕方がない、の範囲でくくれるのかも。
上大岡乗り換えの根拠としては、金沢百景より横浜よりには
この合宿やったみたいなひなびた海水浴場は無く、住宅地、や商業地しかないと考察されるので、金沢百景から、三崎口方面に向かったと推察されること、
2100形って、京急久里浜行き、があるのでそこから先に行くために更に乗り換え、たまたまきた1000形に乗ったのでは?
てのが第三話みた考察でした。

カキコしようとしたら、改行入れろってワーニングがやたら出てこまぎれになってしまった。

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200