2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨40枚目

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-XwZz):2016/02/27(土) 20:35:10.14 ID:llPxdA0X0.net
メリイさんも一緒に暮らそう
その為にはハルヒロたちが早く経験を積まないと

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f31e-MKVc):2016/02/27(土) 20:56:53.03 ID:7+h9kHnF0.net
>>979
男娼の経験か…

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3fc-ZrSp):2016/02/27(土) 21:00:03.28 ID:j67pdX190.net
最初はブリちゃんに仕込まれるんだな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dda-Y0ST):2016/02/27(土) 21:08:16.40 ID:ie+ExXvC0.net
マナトのバーサクヒーラーが異常
メリイの後衛に控えるやり方のが正しいよな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 478a-Pw/m):2016/02/27(土) 21:22:35.73 ID:ZjoG4aLm0.net
>>978
機械のない世界ってのは怪しい、教会に時計塔があって時刻を知らせてるし廃墟に柱時計が打ち捨てられているし
酒場にはBGMとしてカクテルピアノが流れているし
この「お話し」は基本的にハルヒロたちが見ている範囲のもしか描写されないので世界がどうなってるかとか
技術や文明の進み具合とか、街の治安状況とか、見えてるものが全部とは言い難いので判断が難しい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a0-/mSg):2016/02/27(土) 21:22:46.66 ID:Y6pv/nRa0.net
>>982
RPG的視点で話すとそれが正しいよね
神官の防御力なんてたかがしれてるし
それにメリイさんはシホルを護衛してるしね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a0-/mSg):2016/02/27(土) 21:30:41.67 ID:Y6pv/nRa0.net
たぶん、マナトが主人公の物語だったら
自分が前にですぎてシホルを死なせてしまったことを後悔する展開になるに違いない

986 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6857-xEf3):2016/02/27(土) 21:34:57.97 ID:/wQ1oh8U0.net
魔法使いは金属を身に着けないほうがよいという話は聞いたが
神官の魔法はどうなん?同様だとすると防具は魔術師同様の上刃物も持てないという
FF白魔術師がそんな感じかな?黒魔術師同様ローブで、黒はナイフ持てるけど白は杖のみ

神官にはそういう制限無いとするなら、神官の防御の低さはなんなのか
重装備を活かす「スキル」が無いとかいう話か?
D&Dだかでは戦士のみ鎧の効果二倍とかあった

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50bb-Pw/m):2016/02/27(土) 21:36:28.39 ID:XJGPdbSr0.net
エレメンタルが金属を嫌うだけだから光魔法には関係ないはず

988 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6857-xEf3):2016/02/27(土) 21:43:17.27 ID:/wQ1oh8U0.net
>>987
んじゃ神官も重装備してもよさそうだな
マナトが軽装だったのは経済的理由としても
メリイも軽装なのは・・・体力的問題か?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2a-mxjX):2016/02/27(土) 21:56:01.24 ID:4WWAOj3P0.net
原作でも詳しく説明されてないけど
神官服を着るのはどうやら信仰的な問題っぽい

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a51-MKVc):2016/02/27(土) 22:02:41.77 ID:5uUgXSJ70.net
>>989やな
神官服がない場合も出来るだけ白いコートとかそれっぽいのが良いらしい
それ着けなかったら魔法出来ないとかそういうわけじゃないみたいだが

991 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6857-xEf3):2016/02/27(土) 22:10:42.20 ID:/wQ1oh8U0.net
魔法が使えるかどうかとは別に
神官なんだから信仰によって相応しい服装に、ってことか
自分や仲間の命より上位にその戒律持って来るよう7日で仕込むんだから
そりゃマナトも「自分は怒られるために生まれてきたのか」ってなるわ

しかしその割にマナトもメリィも
教義とか信仰思想めいたものは見えてこないな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f361-MKVc):2016/02/27(土) 22:12:00.09 ID:RCi/nluv0.net
正直神官でハードワークしてないのは一人くらいしかいないからな
みんなフットワーク軽くて動きまくってるからもうちょっと別の服装でもいいのにとは思う
ゆったりしたローブってそんなに動きやすいのかな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2133-MKVc):2016/02/27(土) 22:16:19.21 ID:Dgn740+20.net
この世界だと神官や魔法使いで戦士から転職ってケースが多くて前線でメインはってたりするからな
シホルが地味にみえる理由の一つがそれだと思うわ、普通に走って逃げるだけでも足手まといっていう・・・

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d57-MKVc):2016/02/27(土) 22:19:39.74 ID:nfudKIm20.net
>>992
大きめのコートを羽織ってれば中身は全裸でも脱がなければ誰にも迷惑はかからないだろ?

995 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6857-xEf3):2016/02/27(土) 22:19:47.09 ID:/wQ1oh8U0.net
>>993
やっぱ序盤は戦士だらけのが一般的なのか?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aae-MKVc):2016/02/27(土) 22:39:27.12 ID:fpjvD3Wh0.net
>>961
おつ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/27(土) 22:40:37.68 ID:Bvz2sPU/0.net
>>995
そうでもない、戦士と神官は必須みたいな感じだけど
暗黒騎士は20人に1人もいないが

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c22-afRA):2016/02/27(土) 22:41:58.87 ID:1N7gNVKG0.net
戦士は重要度高いから多めってのもあると思うけど、元戦士の転職者が多いのは、
戦士は転職しても前衛で活躍できるスキルを引き継ぎ易くて、転職時の旨味が大きいとかじゃないの
暗黒はそもそも無理だし、聖騎士は基本的に回復を引き継げない&魔法使いなら盾厳しい等で転職するメリットが弱いんじゃないかと

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d30-00eQ):2016/02/27(土) 22:43:30.81 ID:/5okY2zW0.net
夢の乳に顔埋め

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c98-MKVc):2016/02/27(土) 22:43:34.18 ID:RDg1j9xL0.net
1000なら2クール目決定

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200