2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨40枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK77-1LGr):2016/02/24(水) 21:05:37.23 ID:KHtVlfzgK.net

生きるって、簡単じゃない。
――――――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。
 その際本文一行目は 「!extend:checked:vvvvv:1000:512」 として下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日程および配信日程
・TOKYO MX               1月10日より 毎週日曜24:30〜
・AT-X                      1月10日より 毎週日曜24:30〜 ※リピート放送あり
・ABC朝日放送                1月13日より 毎週水曜26:44〜 ※初回放送は26:49〜
・Amazonプライム・ビデオ        1月13日より 毎週水曜25:00〜
・BS11                      1月15日より 毎週金曜23:30〜
・ニコニコ生放送                  1月16日より 毎週土曜23:00〜
・ニコニコチャンネル               1月16日より 毎週土曜23:30〜

☆関連サイト
公式サイト:http://grimgar.com/
公式Twitter:https://twitter.com/grimgar_anime?lang=ja
原作公式サイト:http://over-lap.co.jp/narou/jumonjiao/
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/grimgar/

☆前スレ
灰と幻想のグリムガル 銀貨39枚目 [無断転載禁止] 2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456144068/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 03:21:25.78 ID:8tn3lxNW0.net
>>714
とても運良くではないだろ
どれも必死に抗った上での結果

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07a7-EIlP):2016/02/27(土) 03:47:19.20 ID:n09JKOO70.net
満身創痍でボロボロになって勝てば運が良かったわけではないと?w
ちょろいなお前

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 03:56:44.22 ID:8tn3lxNW0.net
運ももちろん介在するだろうが

>結局運良くボス狩りまくって
>満身創痍でボロボロになって勝てば

たった2レスで矛盾が生じまくりだがお前大丈夫か?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-MKVc):2016/02/27(土) 03:59:03.53 ID:BeM3sxZl0.net
グリムガルアンチは突撃してくるにしても
もう少し国語の勉強でもしてから頼むよ・・・
ゴブリンの真似でもしているのかと勘ぐっちまうw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a22-MKVc):2016/02/27(土) 04:01:15.46 ID:IOIPcE3K0.net
とりあえずシホルとユメのワキとシホルのおっぱいふとももが最高です

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f2-JbwF):2016/02/27(土) 04:01:27.33 ID:ppJS/zfI0.net
原作の文章があれだからな、読解出来ないのも仕方が無い

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 04:07:32.86 ID:8tn3lxNW0.net
>>720
メリイさんのふとももと柔らかそうな控えめなおっぱいも追加で
http://i.imgur.com/xE48Ycv.jpg
http://i.imgur.com/IZymCIr.jpg

>>721
原作1巻ラストの明後日の話から以降はむしろめちゃくちゃ読みやすくて勿体無くてセーブしないと7巻まで2日ほどで読破してしまう勢いなんだが

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a22-MKVc):2016/02/27(土) 04:15:01.91 ID:IOIPcE3K0.net
>>722
2枚目いいね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d30-00eQ):2016/02/27(土) 04:50:56.17 ID:/5okY2zW0.net
>>712
方策なんてずいぶん久しぶりに見た言葉だなちょっと感動した

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-ihJv):2016/02/27(土) 05:06:12.93 ID:rVGKL/Y80.net
SAOは単純に俺TUEEEEになれる優しい世界
グリムガルは俺YOEEEEだけど何とかなる優しい世界
マナト以外パーティから脱落者が出てない時点で、主人公に優しい世界という本質は大差ない。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a55-mr5v):2016/02/27(土) 05:51:52.27 ID:qIc8/wNP0.net
モグゾ「だよねー」

727 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6857-xEf3):2016/02/27(土) 06:03:59.76 ID:/wQ1oh8U0.net
>>718
横レスだが

満身創痍であることと、勝利をつかんだのが運の賜物であることは矛盾しないだろう?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-ihJv):2016/02/27(土) 06:55:39.26 ID:rVGKL/Y80.net
>>726
おそらく原作ネタバレなんだろうけど、マナトの死辺りでパーティ壊滅しない時点で優しいって事だよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-ihJv):2016/02/27(土) 06:57:12.74 ID:rVGKL/Y80.net
ついでにマナト、モグゾーと頼れる系の男キャラばかりの脱落は、メタ的にはむしろ主人公の為の展開丸出しだからね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f2-JbwF):2016/02/27(土) 07:27:01.16 ID:ppJS/zfI0.net
>>722
2巻冒頭を立ち読みした雰囲気ではあんまり変わらんかったかもw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb3-7nSj):2016/02/27(土) 07:53:35.85 ID:EGwVtJrMK.net
リアル世界で死ぬ→化け物だらけの世界に転成して生きるか死ぬかのサバイバルということかな

化け物だらけの見知らぬ土地で死ぬのは嫌だなあ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde9-Xaxf):2016/02/27(土) 08:54:42.51 ID:PZqC0+z+d.net
>>692
SAOが程度の高いはなし…
これをアニメ全般スレで叫んできたら勇者と公認してやれるw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde9-Xaxf):2016/02/27(土) 08:57:06.68 ID:PZqC0+z+d.net
やらなかったら今後SAO信者はSAOゴブって呼ぶわw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74df-MKVc):2016/02/27(土) 08:58:58.40 ID:Py4qKFvU0.net
「死んだら終わり」な「異世界」って余りにも普通すぎて幾らでもあるわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde9-eJHD):2016/02/27(土) 09:02:49.84 ID:RxzccEKbd.net
これは、「ゲーム」であっても「遊び」ではない…

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdd9-X1fc):2016/02/27(土) 09:04:30.90 ID:GVz1aYjPd.net
命と引き替えの仕事なんて成立しないから
安全に稼げてこその仕事
冒険者稼業でもリスクはあっても十分な成算が必要

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa2a-MKVc):2016/02/27(土) 09:06:50.71 ID:fFnU2fpMa.net
これゲームだとしたらどれだけ高性能なんだよ
SAOがファミコンでこれがPS4くらいの差がある

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60cf-ihJv):2016/02/27(土) 09:08:24.89 ID:VUOn9czr0.net
ゲーム世界だと陳腐というやつがいるがマトリックス的な仮想世界なら緊張感あるけどな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 302e-MKVc):2016/02/27(土) 09:14:53.37 ID:E9g6hksn0.net
ゴブリンの声優がゴブリンとなっているけど
これはおそらく他のキャラの誰か、
もしかしたら複数が兼任しているな。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-Y0ST):2016/02/27(土) 09:18:20.93 ID:njM89PxC0.net
ゴブリンって声優が、、、、

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5dda-vmGG):2016/02/27(土) 09:36:39.18 ID:V29xEeQL0.net
なんでSAOと比較してんの?ネトゲと異世界転生ものだろ?
しかもSAOはどうあってもネトゲで未知の力的なものじゃないから他のネトゲ題材の作品で最も離れてると思う

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74f0-U40F):2016/02/27(土) 09:40:36.67 ID:W86+Lo4r0.net
>>739
ゴブリンさんという声優さんが実在するのよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5da3-ARTD):2016/02/27(土) 09:42:36.29 ID:oSoD0M4X0.net
必要なキャラなのはわかるけどランタに腹立ち過ぎてあかんなあ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab3-X7Dw):2016/02/27(土) 09:46:41.08 ID:+kbh5OAla.net
でくの坊が酒場で黙れこわっぱ!ってキレてたシーン面白かったけど
あれはあそこ限りなのかな?持ちネタになったら良かったのに

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H98-y2sb):2016/02/27(土) 09:47:57.48 ID:OfTaRse/H.net
声優

@ブリドカットセーラ恵美
A花江 夏樹
B市道真央

さあ、この中で芸名さんは誰だ!?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/27(土) 09:50:25.90 ID:kQIIdpQVa.net
>>743
アニメのは結構かわいい方だよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-xykY):2016/02/27(土) 09:56:12.36 ID:mSblLdSNa.net
ランタってひねくれてるしイヤミったらしいし自己中だけどパーティには必要な人物だと思う
ああいうのがいるから立ち止まって考えられると思う

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc4-1ja+):2016/02/27(土) 09:56:24.44 ID:R+okm0uyK.net
>>741
比較したがるのは人の性というもの


633: @転載は禁止 (ワッチョイ 3621-Yeuq) 02/17(水)11:23 ID:bHKY1dI50(2/6) AAS
>>631
基本俺よえええだけどユニークスキルつえええだからね?
最終的に俺つえええな英雄になるか俺よえええ英雄になるかは不明
ワールドシェアしてる大英雄によると、灰と幻想のグリムガルも英雄譚だそうなので

しかし俺つええしかもテンプレばっかり作ってどーすんだろうね
お客のニーズがそうなんだけど、脳死し過ぎだろなろうのコア読者w

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK72-Q60u):2016/02/27(土) 09:57:30.25 ID:RB47CpArK.net
1が引っ掛けで2だったけ?

>>741
何でもSAOと言えばいいと思ってる馬鹿なガキが増えたからだろ
結果としてSAOにも砂かけてるのが理解出来てないのよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ced-MKVc):2016/02/27(土) 10:01:10.45 ID:IiNYemzI0.net
パーティが6人限定とか
パーティ内に神官が1人とかってのは
武器装備と同じで何らかの縛りが有るんですかね?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-MKVc):2016/02/27(土) 10:08:22.36 ID:BeM3sxZl0.net
>>750
ナルトで習ったろ
フォーマンセルで一人は回復役いたほうがいいってばよ!

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4add-afRA):2016/02/27(土) 10:39:10.53 ID:3bJiLRXx0.net
>>687
投射型じゃなくて座標に直接発動?
ちょっと賢い敵なら,ヒールの瞬間に体を入れ替えてヒール貰うだろうな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d8d-MKVc):2016/02/27(土) 10:39:37.17 ID:8CLaTwH10.net
>>739
ニンジャスレイヤー見ろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d4f-Fo3H):2016/02/27(土) 10:40:01.94 ID:KydWAL2f0.net
>>750
光の神様の御加護魔法が6人以内。
神官はPTに一人居たほうが良い。2人おっても可。
 個人的に前衛に打撃・防御の補助神官、後衛に軽装の回復専念神官の2人体制
がいいと思うけど・・・・だれ削るか悩む。
 聖騎士なんか回復魔法使えるそうだけど・・・どうなんかね?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-ihJv):2016/02/27(土) 10:42:49.43 ID:rVGKL/Y80.net
>>754
とういか、他の人は回復魔法覚えちゃいかんのかね?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4744-MKVc):2016/02/27(土) 10:43:47.02 ID:eXQkBM6w0.net
>>750
魔法で補助かけられるのは最大6人までだから
6人が1PTというくくり
なんで5人6人で組んでる場合が多い
それ以上の人数で行動する場合は
クランていう複数PTの集合体を作ったり所属したりする
神官の回復役は必須だろ怪我したり毒にやられたらそのまま死ぬんだぞ
オルタナニュースとか結構細かいこと載ってるからみたほうがいいぞ
http://grimgar.com/alterna/inf001.html

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 10:52:17.57 ID:8tn3lxNW0.net
>>744
むしろあの威圧感こそモグゾーの真価
アニメではないがずっと後にもう一度キレる場面がある

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 10:53:26.43 ID:Z1ZQaMiM0.net
他の人は回復魔法覚えちゃいかんもなにも
神官か聖騎士になって光魔法教えてもらえないと使えないだろ。
暗黒騎士の暗黒魔法もそうだけど、
宗教的な力なんで、その二つは転職したら使えなくなるし
他の職のやつは教えてもらえないし覚えられない。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ced-MKVc):2016/02/27(土) 10:56:10.91 ID:IiNYemzI0.net
>>754,756
書き方が悪くてすまん。
最低でも一人じゃなくて、最大でも一人なの?
って事だ。

死んだら終りのリアルゲームなら神官6人でもいいよね。
というか俺ならそうする。
特技以外は身体能力が優先される世界なんだし。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c22-afRA):2016/02/27(土) 10:57:28.06 ID:1N7gNVKG0.net
>>755
回復魔法は神官か聖騎士しか使えない

あと最序盤ならともかく、マナトが死んだ辺りだと、
ハルヒロ達は普通のゴブ相手なら、まず死人は出ない程度には実力があるからなぁ
それにアニメのハルヒロ達は戦う相手の選定に関しては、滅茶苦茶慎重だから、奇襲以外では死人が出なくなってもおかしくない
神官が見つからなかったとしても、その場合は誰かが神官になってただろうしね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp68-ARTD):2016/02/27(土) 10:58:11.33 ID:joxfoK61p.net
自分のパーティにランタいたら後ろから刺す自信ある

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-ihJv):2016/02/27(土) 11:00:59.90 ID:rVGKL/Y80.net
>>758
兼職はいけませんかね?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 11:02:43.59 ID:Z1ZQaMiM0.net
神官は希少なんで、二人余裕でいれるほど余ってないし
底辺PTに訳あり意外で入るやついないし
前衛けずって神官入れる場合は火力さがって、
せん滅力おちてジリ貧ってケースもあるし、
身内を転職させるにも金や時間かかる上、もともとの職より向いてるとは
限らんし戦力低下する可能性もあるし、何がベストかはわからん。

トッキーズ(キッカワのとこ)とかは転職してるやつも多くて、
元魔法使いの神官と元戦士の神官の二人と聖騎士一人おったりするけどね。
ちなみに元魔法使いの神官は戦闘中は応援してるだけ。
元戦士の神官は最前線でハンマーで敵殴るしかやらなくて回復しねえ。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc4-Q60u):2016/02/27(土) 11:02:51.48 ID:RB47CpArK.net
>>756
何気にオルタナニュースに暗黒騎士4人PT全滅とか書いてて吹いた

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 11:03:47.48 ID:Z1ZQaMiM0.net
>>762
兼職はできないよ。
他のギルドのやつに自分のギルドのスキル教えるのも厳格に禁止されてる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-xykY):2016/02/27(土) 11:08:37.14 ID:mSblLdSNa.net
>>765
人類追いやられてるのに余裕あるんだな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74df-MKVc):2016/02/27(土) 11:09:25.09 ID:Py4qKFvU0.net
仮に神官が二人いたら
7人以上12人未満で冒険するだけじゃね?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74df-MKVc):2016/02/27(土) 11:10:24.55 ID:Py4qKFvU0.net
>>766
危機は去ってちょっとづつ押し返し始めてるぐらいの時期だよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-ihJv):2016/02/27(土) 11:10:42.55 ID:rVGKL/Y80.net
>>765
つまり、パーティ(義勇兵)<ギルドって世界なのか…
なかなか難儀な世界だな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 11:11:34.54 ID:Z1ZQaMiM0.net
>>766
世の中君みたいな単純じゃないからな・・
現実でもそうだろ。
縄張りとか思想とかいろいろあったら
そう簡単にまとまるほど人間って効率的じゃないだろ。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ググレカス MX94-ZTTo):2016/02/27(土) 11:11:35.33 ID:NTY2V1SKX.net
じゃあ聖騎士×6でええやん
神官は攻撃も守備もよわい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4744-MKVc):2016/02/27(土) 11:12:34.40 ID:eXQkBM6w0.net
>>759
別に神官6人でもいいけど
攻撃手段が殴打のみのPTとか全滅必死だろ
キッカワがいるチームトキムネのタダみたいな元戦士が神官なった奴とかいるけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/27(土) 11:12:40.31 ID:kQIIdpQVa.net
聖騎士は悲しくなるほど火力がない
器用貧乏の典型だわさ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/27(土) 11:13:04.47 ID:Bvz2sPU/0.net
>>769
指導資格が必要なだけで別にギルド>PTという訳ではない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c22-afRA):2016/02/27(土) 11:13:17.06 ID:1N7gNVKG0.net
まあハルヒロ達のパーティーだと、どう考えてもユメが聖騎士やれって話だけどな
ハルヒロは盗賊として今でも活躍できてるし、必須に近い職業なので外せない。ついでに才能もある
ランタはステ的にもパーティーバランス的にも聖騎士に向いていたが、勝手に転職できない暗黒騎士になるという糞野郎
モグゾーはメインアタッカーだから戦士やってくれないとパーティーバランス的に困る
シホルは神官は有りだとしても、身体能力低すぎて聖騎士は薄い本要因にしかならない
ユメは趣味で狩人やってるだけ、こりゃ確定ですわ

ユメもハゲる位趣味で狩人やってたら化けるかもしれないけどな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 11:14:40.22 ID:Z1ZQaMiM0.net
聖騎士6人とか偵察とかもできないし
絡め手もないし戦術狭いし早いうちに全滅してまうw
インパクトあってネタとしてはなかなかおもろいけど。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-ihJv):2016/02/27(土) 11:14:55.85 ID:rVGKL/Y80.net
>>774
つまり中にはパーティ内でスキルを共有する強者がいると?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/27(土) 11:15:07.58 ID:Bvz2sPU/0.net
実はPT内で制限1名なのは盗賊だったりする

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74df-MKVc):2016/02/27(土) 11:15:49.29 ID:Py4qKFvU0.net
>>775
まぁそれが正解だよなぁ
狩人が役に立ってる場面ないしな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2736-t/GC):2016/02/27(土) 11:15:52.74 ID:TmiA3sSw0.net
>>763
神官は希少って初期職を自由意思で選ばせる過程省けば一発解決じゃね
新人を不足している職に就かせてベテランPTに組み込んで養殖でいいじゃん

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 11:16:35.38 ID:Z1ZQaMiM0.net
ユメは狩人大成する可能性あるんだよね。
成長くそおそいけど。
白神のエルリヒが夢に何度もでてきてどうも気に入られてるぽい。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74df-MKVc):2016/02/27(土) 11:17:46.89 ID:Py4qKFvU0.net
>>781
ただの夢やで

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 11:18:08.12 ID:Z1ZQaMiM0.net
>>780
じゃあおまえが運営しろよw
誰がそれやるんだよw
ベテランもそんな面倒なことしねえよw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2b-Y0ST):2016/02/27(土) 11:18:31.03 ID:iEs5ZyBU0.net
そもそも聖騎士じゃ必須スキルであるプロテクションと超有効スキルであるサクラメントを覚えないので論外
ぶっちゃけ戦士に圧倒的に劣る本当に要らないジョブですわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-Y0ST):2016/02/27(土) 11:18:34.14 ID:I8aKIrKT0.net
>>780
ベテランPTが神官欠けるような状況ってあんまりなさそうだからなあ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 11:20:20.80 ID:Z1ZQaMiM0.net
>>782
まあそこはどうでもいいけどあれ、ただの夢なんかよw

まあそれはおいても狩人のサバイバルスキル意外とあとで
役に立ち始めるからなあ。

というかそれ置いておいても戦力的に完璧なPTだったら問題なさすぎて面白くないじゃんw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2b-Y0ST):2016/02/27(土) 11:21:42.73 ID:iEs5ZyBU0.net
>>785
ベテランPTだろうが神官は一番死にやすいってベテランパーティーに入ったキッカワがアニメですら言ってたやんけ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/27(土) 11:21:57.17 ID:ZhH+pCk6a.net
ユメとシホルは覚醒して活躍出来そうだけどメリイさんは無理そう
すでにジェイガンの貫禄あるし

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK72-1ja+):2016/02/27(土) 11:23:28.26 ID:R+okm0uyK.net
>>770
尾生の信てやつか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4744-MKVc):2016/02/27(土) 11:23:54.61 ID:eXQkBM6w0.net
>>780
だいたい召還された初期メンバーでPT組んでる場合が多いから
その新人さんがベテランPTいったらそのまま戻ってこないと思うぞw
神官で死亡者出た場合はだいたいメンバー内で神官に転職させることがほとんど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-Y0ST):2016/02/27(土) 11:23:58.40 ID:I8aKIrKT0.net
>>787
それ初心者含めた統計じゃね?
神官も守りきれないPTとか論外にもほどがある

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 607b-OSuN):2016/02/27(土) 11:24:33.14 ID:vVMCXix90.net
そろそろゴブリンとのこれまででパーティー最大規模の最終決戦になるわけか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK72-ueff):2016/02/27(土) 11:26:18.40 ID:aH1oGN5SK.net
ゴブリンの巣に潜ったら全滅しそうな典型的ビギナー

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 11:27:11.42 ID:Z1ZQaMiM0.net
ゴブリンとの最終決戦って字面だけみたらシュールだなw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2b-Y0ST):2016/02/27(土) 11:30:33.29 ID:iEs5ZyBU0.net
この世界観で真面目にパーティー考察するなら
神官、魔法使い、戦士、戦士(聖騎士)、盗賊、生物枠(狩人or暗黒騎士)だろうな

正直、犬か悪魔は1体いれば充分だろ
暗黒騎士を入れるなら聖騎士、狩人を入れるなら戦士2枚がベターか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2b-Y0ST):2016/02/27(土) 11:33:29.17 ID:iEs5ZyBU0.net
>>791
この世界の敵はただのモンスターじゃなくて社会を築いてる奴等ばかりだし敵だって率先して回復役から狙うんだよ
ハルヒロ達だって魔法使い神官の敵が居たらそっちから集中的に墜としてるよちゃんと

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2736-t/GC):2016/02/27(土) 11:35:44.84 ID:TmiA3sSw0.net
>>790
>その新人さんがベテランPTいったらそのまま戻ってこないと思うぞ
新人同士で組ませて無駄死にする可能性が減るわけだしそれでいいじゃん
というかPTメンバーが負傷や死亡で戦線離脱した時の保険くらい用意しろよベテラン……

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc4-Q60u):2016/02/27(土) 11:36:52.13 ID:RB47CpArK.net
>>779
俺も正論だと感じてしまった
ユメを見てると弓の柄で殴るとんでもないゲームキャラクターを思い出してしまった

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/27(土) 11:38:27.60 ID:Bvz2sPU/0.net
>>797
保険というかクランみたいなものもあるしそれでもなお神官不足してるって現状

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK72-ueff):2016/02/27(土) 11:44:30.00 ID:aH1oGN5SK.net
>>798
弓は普通に打撃武器として使う
構造が複雑な弓では推奨しないが

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-Y0ST):2016/02/27(土) 11:46:06.76 ID:I8aKIrKT0.net
>>796
原作の描写見る限りハルヒロPTで神官が襲われてることほとんどなくね?
ハルヒロ達が上手く敵を誘導してるのが理由だろうから神官が狙われてロストするようなのはベテランとは言えないと思う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc4-Q60u):2016/02/27(土) 11:47:27.06 ID:RB47CpArK.net
>>800
そのキャラクターは矢も射ずに最初から殴ってるんだぜ
何の為に弓を持ってるのか分からなかった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-ihJv):2016/02/27(土) 11:47:56.47 ID:rVGKL/Y80.net
指導資格を得てパーティ内でスキル共有するところもいそうだな
盗賊のスキルを複数人持ってた方がリスク回避になるし、最終的に全員で神官に転職して全員回復魔法持ちになれば完璧

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2736-t/GC):2016/02/27(土) 11:52:28.00 ID:TmiA3sSw0.net
>>799
だから何でその現状認識していて新人囲い込んで神官ギルドに放り込んでないんだよw
神官になるのに特別な才能が必要なので数が不足しているとかなら分かるが

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74df-MKVc):2016/02/27(土) 11:54:30.49 ID:Py4qKFvU0.net
新人いつ来るかわからないからな
自分たちも常にオルタナに要るわけじゃないし
職に就く前の新人捕まえるのはなかなか難しいんじゃないかね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 11:55:38.19 ID:Z1ZQaMiM0.net
指導資格とれるやつとかなら、なおさら他ギルドのやつに教えたら
はく奪やらペナルティやらくらうだろ・・

盗賊スキルにかんしてはいいのはいいけど
神官は制限もあるから元の職の強さそのままとはいかんぞw

あと転職はメリットもあるけどいろいろ犠牲にすることもあるから
いちがいによくなるとも限らん。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 11:57:03.22 ID:8tn3lxNW0.net
>>792
原作ではまさに「死闘」という感じの激戦だった
アニメはゴブの編成が原作とかなり違うからどうなるかな
明日が楽しみ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60cf-ihJv):2016/02/27(土) 11:57:20.99 ID:VUOn9czr0.net
神官は才能必要
外伝の男の娘は回復魔法が使えず初陣でPT半壊

スピンオフの方はネット公開されてるのでガンガンネタバレしてくからな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2da8-XwZz):2016/02/27(土) 11:58:41.71 ID:9oGRZ3S+0.net
医者が足りない
よし、医学部の入学定員増やして数増やしたろ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/27(土) 11:59:56.92 ID:eQlZRLKI0.net
正直FF7はやったことないが、クソゲの歴史の幕開けはここからだったかもしれん
グラフィック&ムービーへの基地外じみた力の入れよう、これこそ終わりの始まり
まるで映画を見てるような感覚になるとか絶賛してたやつがいて
その話を聞いて俺は、最後のファンタジーは終わったのだと確信した

そしてFFはMPという概念、制約をとっぱらいボタンを連射しているうちに
ヒーラーでHP全回復したり、物理攻撃か魔法かその区分すら無意味な戦闘で
いつの間にか勝っていたなどいう異次元ワールドのゲームになっていた

FFがクソゲに成り下がってしまったのだから、ゲームの世界とかリアリティがない
そんな安い世界で主人公のリアルを描こうとか見当違いみたいな感じの批判
もしかしたら、それなりに正しい指摘なのかもと思えてきた

グラフィックだけでストーリー性もなく、目的不明、ロールプレイというコンセプトすら
意味がない、理解不能なストレス溜め込むだけの謎ゲーム、それが今のRPGなのかもという
疑惑がここにきて濃厚となった

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 12:00:06.62 ID:8tn3lxNW0.net
ていうか原作3巻を読めばいかに厳しい世界か解る
楽勝と思われていた砦への大規模戦闘で正規軍が正門突破を無能の指揮官のせいで遅れたために別働隊の義勇兵が孤立して危うく全滅しかかるんだから

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc4-Q60u):2016/02/27(土) 12:00:50.17 ID:RB47CpArK.net
海外小説のTRPGからの異世界転移に僧侶なのに信仰心が無いから回復魔法使えない話あったな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-ihJv):2016/02/27(土) 12:04:35.93 ID:rVGKL/Y80.net
>>806
何よりパーティの事考えたらそんな事は言ってられないだろうし、そういった人が増えればギルドの体質も変わるだろ
彼らの生業は何より義勇兵であって、盗賊やら何やらは業種というより義勇兵で稼ぐ為の職種でしか無いのが実態だし
神官になると弱くなるなら、そこはしょうがないか…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/27(土) 12:04:54.58 ID:eQlZRLKI0.net
TRPGの話とか絶滅種にしか通用しない、まるで古代文明古代言語の話で
今のRPGがスタンダードと信じてるやつには絶対理解できないものだと思う

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK72-1ja+):2016/02/27(土) 12:05:49.30 ID:R+okm0uyK.net
>>811
物語としてはありがちじゃないの
三国志や銀英伝で詠んだ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-ihJv):2016/02/27(土) 12:06:25.81 ID:rVGKL/Y80.net
>>809
ちょっと金出して一週間くらい勉強したらなれる世界…

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200