2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨40枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK77-1LGr):2016/02/24(水) 21:05:37.23 ID:KHtVlfzgK.net

生きるって、簡単じゃない。
――――――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。
 その際本文一行目は 「!extend:checked:vvvvv:1000:512」 として下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日程および配信日程
・TOKYO MX               1月10日より 毎週日曜24:30〜
・AT-X                      1月10日より 毎週日曜24:30〜 ※リピート放送あり
・ABC朝日放送                1月13日より 毎週水曜26:44〜 ※初回放送は26:49〜
・Amazonプライム・ビデオ        1月13日より 毎週水曜25:00〜
・BS11                      1月15日より 毎週金曜23:30〜
・ニコニコ生放送                  1月16日より 毎週土曜23:00〜
・ニコニコチャンネル               1月16日より 毎週土曜23:30〜

☆関連サイト
公式サイト:http://grimgar.com/
公式Twitter:https://twitter.com/grimgar_anime?lang=ja
原作公式サイト:http://over-lap.co.jp/narou/jumonjiao/
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/grimgar/

☆前スレ
灰と幻想のグリムガル 銀貨39枚目 [無断転載禁止] 2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456144068/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 802b-MKVc):2016/02/25(木) 13:52:10.66 ID:9NRfnl7A0.net
そろそろGATEが開いて自衛隊が乗り込んでくる展開だよな?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 681e-p3Jl):2016/02/25(木) 13:54:58.03 ID:oD/oIX6G0.net
>>249
ん? んん?
別の作品の喩えでアレなんだけど、ライジングインパクトのシャイニングロードみたいなもんかな?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 743c-MKVc):2016/02/25(木) 13:57:58.68 ID:Aicbf7aN0.net
>>258
そのゴルフ漫画で人がナイフで殺された記憶は無いが、まあ似たようなもんだ。
最大効率を得るための最適解が視界に重なって見えるという感じでおk。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3021-MKVc):2016/02/25(木) 14:02:47.04 ID:VcLFEC/g0.net
>>252
ユニークスキルかどうかはまだ分かんない
ハルヒロの能力がそのほかの盗賊にも見えることがあるものと全く同じものかも謎
ただそんなもんがネームドに対してホイホイ発動してたらデッドスポットがあんなに脅威になってないわけでw
原作でもユニークスキル的なのが出始めてるので、そっちの方向の可能性も十分考えられるかと

>>253
作中の盗賊なら見えることがあるって記述は、任意のタイミングで何に対しても何度でも見えるってことじゃないからな
ネームドに対して見えたってのが凄く大きいと思うよ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bff-MKVc):2016/02/25(木) 14:03:20.19 ID:Dx028xAP0.net
職業はbusin0っぽいし

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3021-MKVc):2016/02/25(木) 14:05:55.25 ID:VcLFEC/g0.net
>>258
簡単に言うとそこぶっさしたら相手が何だろうが即死する類の必殺技
作中でも今のところは完全なフィニッシングブロウ扱いだよ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a0-/mSg):2016/02/25(木) 14:09:39.23 ID:SXv+xJKr0.net
>>223
俺のアニメ視聴の一週間はこのすばで始まってグリムガルで終わる

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 681e-p3Jl):2016/02/25(木) 14:27:14.24 ID:oD/oIX6G0.net
今年になってから魔法を使う少女の出るアニメ7本か8本くらい見てるが
シホルも含めて誰一人として敵を殺さない娘ばかりなんだよな
魔法使いって戦力としては意外とショボイのかもしれんな

>>263
何曜日を一週間の区切りにしてるんだよw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C97-MKVc):2016/02/25(木) 14:35:30.47 ID:/q/L9yrrC.net
ハルヒロ地味に強いと言うかスパイダー覚えてからは後ろに組み付けば喉を掻っ切るし
直死の魔眼(1%)で即死させる
意外と指揮と言うか相手を観察して弱点を導く能力もあるし言う有能になる

ランタも1 on 1じゃ割と生き残るし撃ち勝てるから戦力としては上々だな

シホルも魔法を覚えるとかなり使えて来る

メリィ、モグゾーは言わずもがな

ユメは・・・

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 14:36:27.51 ID:lJSDwtO7a.net
ユメはマスコットだから活躍しなくてもセーフらしい

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c2a-ihJv):2016/02/25(木) 14:38:47.46 ID:kfMPJ+AK0.net
>>255
俺は電車の中とか駅の階段を登る時に
直視の魔眼を使ったりしてるよ。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 478a-Pw/m):2016/02/25(木) 14:39:32.50 ID:nu72Smqx0.net
ユメは食べられる草を見つけてくるという重要なスキル持ちだからな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a67-MKVc):2016/02/25(木) 14:39:52.87 ID:MNsDMWmx0.net
あの直死の魔眼って盗賊のスキルなの?
それともキリトくんみたいなオンリーワンでナンバーワンのユニークスキル()なの?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 14:40:45.11 ID:GPbF8Pri0.net
ユメは援護射撃、牽制射撃担当
適当に矢を飛ばすことによりゴブリンにプレッシャーを与える

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a67-FVfY):2016/02/25(木) 14:44:15.84 ID:Mfl+sOXk0.net
>>262
なおウストレル

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d4f-Fo3H):2016/02/25(木) 14:53:31.74 ID:Uk1cEi3N0.net
ユメはその内、狼を従え、万能攻撃(前衛狼、遠距離ユメ。周囲警戒も狼)
型になるさ。・・・・・だよね?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-Y0ST):2016/02/25(木) 14:53:37.61 ID:HbctmkGr0.net
ウストレルはさすがにスレチ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ae-MKVc):2016/02/25(木) 14:56:32.59 ID:4IoTaBwD0.net
ユメにこそマナト召喚が必要だったな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a51-MKVc):2016/02/25(木) 14:56:54.42 ID:ooNZgD9n0.net
マジレスするとパーティ内で頼りになりすぎるやつは死亡フラグだから
強くなりすぎるのも考えもんですわ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/25(木) 15:01:31.62 ID:XzDhpdwyp.net
>>269
少なくとも盗賊固有のスキルではない

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 15:04:23.82 ID:GPbF8Pri0.net
槍盾最強じゃないけど、弓ががんがん当たると最弱魔法使いの立ち場が無いから
魔法使いがレベルアップするまで弓自重してくれってことなんだろ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdd9-XwZz):2016/02/25(木) 15:05:00.17 ID:03xIVY4zd.net
ゴブリンスレイヤーさん達ってまだ見習い義勇兵なの?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/25(木) 15:09:09.52 ID:XzDhpdwyp.net
http://youtu.be/7EaYIrWvSig

弓なんて大量配備できなければ雑魚やぞ
野球やってるやつならバットで勝てるわ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/25(木) 15:11:09.76 ID:XzDhpdwyp.net
ごめん言いすぎた

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sde9-uq1X):2016/02/25(木) 15:13:43.48 ID:5F3qu2rFd.net
グリムガル世界は恋愛フラグ=死亡フラグだからな
マナトはいいやつだったよ(過去形)

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3e3-BC6Z):2016/02/25(木) 15:17:31.28 ID:6UAeNhiY0.net
>>280
ええんやで ( ◠‿◠ )

ラーズ・アンダーセンの変態動画みたら、もう弓が弱いとか言えんじゃろ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 15:18:48.64 ID:GPbF8Pri0.net
>>279
PTの後方支援役で物陰からスナイピングされたりしたら困るな
俺は1対1でも弓には対峙したくない

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 15:26:09.64 ID:GPbF8Pri0.net
スキル自体が反則だという意見もあるが
弓使いの乱れ撃ちというスキルは反則すぎた

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a0-/mSg):2016/02/25(木) 15:31:07.75 ID:SXv+xJKr0.net
スキルにつっこんでもキリないからな
まあ成長の証くらいにみてるけど

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d22-MKVc):2016/02/25(木) 15:34:45.56 ID:bzdAaVs90.net
DSだけで敵を倒していけるんだぞ!

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-Y0ST):2016/02/25(木) 15:36:41.36 ID:HbctmkGr0.net
リープアウトとイグゾースト使える暗黒騎士はちょっとずるいな強い

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 15:36:50.47 ID:GPbF8Pri0.net
スキル自体は許容できるが、問題はパワーバランスだろうな
魔法使いの最高位魔法とか10式戦車よりも破壊力あるし

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3e3-BC6Z):2016/02/25(木) 15:40:00.14 ID:6UAeNhiY0.net
最高位魔法で戦車レベル程度だと、ウヴォーキンにも勝てないぞい

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 15:42:04.45 ID:GPbF8Pri0.net
GATEの自衛隊全滅じゃないか

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74df-MKVc):2016/02/25(木) 15:47:07.09 ID:ZTMh6eGm0.net
この世界の魔法使いの到達点がどこまでなのかわからないから何とも言えないわ
メテオやディスインテグレートなのか、はたまたファイアボールどまりなのか
ウィッシュやら異世界の力まで扱えるのか

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6893-MKVc):2016/02/25(木) 15:57:16.65 ID:Qz30cJlZ0.net
>>283
味方が近接してたらFFリスクでそうそう撃てない
チャンスも少ないなら近接増やしたほうがマシ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-Y0ST):2016/02/25(木) 15:58:58.08 ID:HbctmkGr0.net
シホルはザラキ使えるようになるのかな?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ae-MKVc):2016/02/25(木) 16:02:11.47 ID:4IoTaBwD0.net
シホルの新スキルは毒を吐くらしい

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3021-MKVc):2016/02/25(木) 16:03:34.71 ID:VcLFEC/g0.net
>>282
そこまで弓がCQBに強いのなら、武術として近接弓術みたいなのが沢山あって確立されてるはずなんだけどね
日本も弓使った戦いが多かった(弓に射られて死んだ人の数もべらぼうに多い)国の一つだけど、そういうのメジャーじゃないからなw
まー近代史含めても局地戦だと銃に刃物で切り込んで勝ったりしてるから、可能性が全くないとは言い切れないんですけど

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0771-MKVc):2016/02/25(木) 16:10:06.68 ID:onHPGU9O0.net
ラノベ最後まで読んだんだがふざけんなよ
俺NTR嫌いだって言ったよなぁ?おおん?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMe1-MKVc):2016/02/25(木) 16:12:29.77 ID:2DuLlxTMM.net
>>295
すんごい射法の詰め合わせ動画というものを見れば弓術のすごさが分かるかも

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74df-MKVc):2016/02/25(木) 16:13:06.30 ID:ZTMh6eGm0.net
NTRもなにも
誰も誰ともくっついてないだろ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-Y0ST):2016/02/25(木) 16:14:32.77 ID:HbctmkGr0.net
最後まで読んだら分かるだろww

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/25(木) 16:17:36.92 ID:XzDhpdwyp.net
>>296
その感想は原作スレにに書き込むがいい

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3021-MKVc):2016/02/25(木) 16:20:15.82 ID:VcLFEC/g0.net
>>291
グリムガルの魔法(魔法使いの魔法)は精霊の力使ったものだからね
これこれこういう作用をするって感じのテンプレ魔法がメインだけど、術の構成変えてオリジナルの魔法が作れるくらいの柔軟性がある
それだけじゃなくて精霊そのものを使役できたりもするみたいなので、現状、可能性としては青天井状態かと
そのうち某サフィニアさんみたいに飛びまわってビーム出しまくれるようになるかもなw

>>297
何それ面白そうだから観てみるわ、サンクス

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ae-MKVc):2016/02/25(木) 16:20:30.81 ID:4IoTaBwD0.net
原作はともかくアニメはハルヒロ×ユメになりそうな気がする

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 478a-Pw/m):2016/02/25(木) 16:21:21.88 ID:nu72Smqx0.net
常人では到底成し得ない神業を会得した達人を例にとって「弓は近接でもつおい!」とか言われましてもねえ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 16:28:10.01 ID:GPbF8Pri0.net
話を盛っているのだろうが源氏にもの凄い弓使いがいて
遠方の敵兵をライフル的感覚で次々射殺していた話を聞いていたことあって
ヒーローの弓スキルは超人級なんだと思ったの

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2b-HFH8):2016/02/25(木) 16:28:52.46 ID:zaQkdiaA0.net
>>296
それ最後まで読んでない
早く7巻を読むんだ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74df-MKVc):2016/02/25(木) 16:30:56.40 ID:ZTMh6eGm0.net
ものすご弓使いがいるように
ものすごい剣士が矢を掴んだり、叩き落としたりするわけだ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 16:36:42.29 ID:GPbF8Pri0.net
それどころかもの凄い剣士は左手の義手からバズーカー砲をぶっぱなすから

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 743c-MKVc):2016/02/25(木) 16:38:55.35 ID:Aicbf7aN0.net
そんなすごい連中ならマナトは幽霊になってないわけで

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5962-Mtt9):2016/02/25(木) 16:46:10.88 ID:6h0L3pSK0.net
シホルって薔薇マリのサフィニアのスペックを限界まで落とした感じのキャラだな
今思えばあいつは完成されすぎていた

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-Pw/m):2016/02/25(木) 16:47:13.98 ID:7bThz6oc0.net
ユメは近接戦闘もかなりできるから有能。

>>302
それのどこに問題がある?ハルユメ良いじゃないか。
原作はメリで漫画はシホルで分ければいいじゃないか(提案)

うわっ、ちょ、何をするミ○○ン〜

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 16:47:47.74 ID:GPbF8Pri0.net
アーチェリーの弓の軌道はかなり弾丸ライナーで
昔の職人が作ったヴァイオリンが高品質であったように
弓矢も良いものはそれなりの高性能だったような気がする
弓を引く人が超人なら弓矢のスナイパーはそれなりの武勲を立てていたはず

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d22-MKVc):2016/02/25(木) 16:55:28.18 ID:bzdAaVs90.net
弓の大変な所は矢の補充だね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3e3-BC6Z):2016/02/25(木) 17:01:41.72 ID:6UAeNhiY0.net
弓の名手と名を馳せた英雄や武将も多いというのに「弓は数揃えないと弱い」というのは如何なものか
数揃えないと使い物にならないというのは習熟者が少ないことによる命中精度の問題で、
火縄銃やマスケットもそうだけど命中精度が低く単発では当たらない=脅威にならないので、
数を揃えて弾幕をはることでそれを補ったのだそうな。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 17:07:01.90 ID:GPbF8Pri0.net
弓の名手 源為朝の放つ矢は鎧を軽く貫き、1本の矢で二人の敵将を串刺しにしたという
これが後の最新鋭戦車に標準装備されることとなる徹甲弾の起源である

また源為朝の放つ矢は、敵方の軍船に穴を開け転覆させしめたとも言われている
これが対艦ミサイルの起源であることは言うまでもない

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f31e-MKVc):2016/02/25(木) 17:15:37.03 ID:iV5I/42a0.net
民名書房刊

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMe1-MKVc):2016/02/25(木) 17:16:32.94 ID:2DuLlxTMM.net
>>314
ラーマーヤナのインドラの矢が後に核兵器となったらしい!

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4b-CkNk):2016/02/25(木) 17:17:30.89 ID:euAjxeHd0.net
スキルがあるから○○が最強!議論はアホっぽく聞こえるよねw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM45-ihJv):2016/02/25(木) 17:17:54.77 ID:zCa6Z6McM.net
まあマナトの死からちゃんと学んでるなら、可能な限り弓矢の類を揃えるだろうな
スキルが無くてもクロスボウなら十分に戦力になる事は彼の死が証明してる訳で

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 17:18:59.22 ID:GPbF8Pri0.net
>>316
アラ マー イヤな 話

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/25(木) 17:30:38.59 ID:7uQaIKAk0.net
戦争なんてタイマンでやるもんじゃないんだから弓でも槍でも騎馬でも数揃えてなんぼのもん
囲まれてたこ殴りにされたらどんな名人だろうが死ぬ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60cf-ihJv):2016/02/25(木) 17:41:23.15 ID:7BVzjaVM0.net
>>278
Yes

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ce-MKVc):2016/02/25(木) 17:45:30.11 ID:1I1SqbRs0.net
今見た
最近のアニメは露骨なブツ切りで次回の視聴を強制するもんだが
今週はきれいな終わり方だった、でもどこういう終わり方でも来週見たいと思えるんだぜ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2133-MKVc):2016/02/25(木) 18:03:27.89 ID:zRAIOmO/0.net
>>287
暗黒騎士は転職できないこととタンクになれないのがな・・・

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21ad-ihJv):2016/02/25(木) 18:04:15.14 ID:+wqbafv00.net
最強議論よりもおっぱい議論

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 18:13:27.57 ID:GPbF8Pri0.net
>>320
基本的には数の論理だが、例外もある
奇襲夜襲、伏兵、パルチザン闘争、篭城、兵糧攻め
指揮命令系統をずたずたにされた軍隊は同士討ちのリスクさえある

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdd9-ihJv):2016/02/25(木) 18:14:58.13 ID:faCTuzSzd.net
僕だけがいない街を見たんだが、モグゾーの若かりし頃がいたぞ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 18:18:21.09 ID:GPbF8Pri0.net
あと、古代ローマ時代の戦車とか一騎当千のオーバーキル性能だったし

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6238-MKVc):2016/02/25(木) 18:20:49.99 ID:kxRrEuYD0.net
暗黒騎士が横移動と遠距離攻撃覚えたら無敵だな
シューティングゲームになる

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-Y0ST):2016/02/25(木) 18:21:13.49 ID:QioI2h+X0.net
暗黒騎士も3人くらい居ればタンクになるんじゃね?
暗黒4の盗賊1僧侶1とかかなり強そう

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6238-MKVc):2016/02/25(木) 18:23:01.50 ID:kxRrEuYD0.net
>>329
ジェットストリームアタックできるな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-XwZz):2016/02/25(木) 18:23:47.72 ID:N9Rb4gDq0.net
メリイさんをタンクにして俺のパトスを受け止めさせたい

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3e3-BC6Z):2016/02/25(木) 18:24:28.98 ID:6UAeNhiY0.net
ランタが四人とか五月蠅すぎてメリィさんのストレスがマッハだろ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f34c-u2BQ):2016/02/25(木) 18:28:37.65 ID:O80nse+c0.net
やはりユメホバーとランタのスキルの合体技は最強か

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 18:31:22.81 ID:GPbF8Pri0.net
俺はメリイさんとの合体技のスキルを磨きたい

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-Y0ST):2016/02/25(木) 18:32:13.66 ID:HbctmkGr0.net
メリイさんに癒してもらいたい

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 501e-MKVc):2016/02/25(木) 18:35:30.58 ID:x+DRQ/B90.net
おっぱいの大きさは

シホル>>メリイ≧ユメ

くらい?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3fc-ZrSp):2016/02/25(木) 18:39:54.32 ID:w0wQ6i4o0.net
ユメの山鼠は、今回スキルとして覚えたらしいけど
以前にやってた横に転がる動きは、ノンスキルで動きだけマネしてやってたのか

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 18:40:39.05 ID:GPbF8Pri0.net
PT全滅を避けるためにはヒーラーであるメリイさんを絶対守らなければならない
だから人工呼吸や心臓マッサージの練習を毎日する必要があるんだ、うん、これは正論

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 48ec-MKVc):2016/02/25(木) 18:41:37.06 ID:ucgULrvk0.net
一つ残念なのがシーフって職があるのに
終始戦ってばかりなのがなぁ・・・・・・・・

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 607b-OSuN):2016/02/25(木) 18:45:50.71 ID:FhhzeFZ00.net
メリイがシホル守っているわけだから、ヒーラーよりさらに巨乳が貴重な世界なんだろうな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/25(木) 18:48:34.04 ID:7uQaIKAk0.net
原作はそこそこ偵察してるで

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 18:49:43.85 ID:GPbF8Pri0.net
メリイさんは過去のトラウマがあるから本当は強いのだけど力を温存して
守りに徹しているんだろうな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 599d-MKVc):2016/02/25(木) 18:50:19.35 ID:KKK5AGTF0.net
今期で一番おもろいアニメだわ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3fc-ZrSp):2016/02/25(木) 18:52:42.92 ID:w0wQ6i4o0.net
アニメの範囲では、オーク砦やらないだろうけど
原作3巻まるっと劇場版でやってくれないかな
シリーズ通してランタ唯一の活躍シーンがみたい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 18:54:49.73 ID:GPbF8Pri0.net
本当の主人公はランタだからな
ランタの覚醒待ち遠しい

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc9-MKVc):2016/02/25(木) 19:00:49.44 ID:RSP4+1oT0.net
近くの本屋全滅で笑った。
川崎のアニメイトになんとか漫画版と小説7巻あったから買ってきた

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ae-MKVc):2016/02/25(木) 19:01:30.65 ID:4IoTaBwD0.net
>>342
ゴブ相手ならタンクも余裕でできるんだろうな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 19:04:36.86 ID:ItOO/4wua.net
メリイさん案外臆病だからタンクはたぶん無理

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3fc-ZrSp):2016/02/25(木) 19:05:01.37 ID:w0wQ6i4o0.net
メリイは、MP残量だけじゃなく
回復魔法を使ってる間に他のキャラが重傷になった場合の事も考えて
回復魔法待機してたんだろう
ターン制っぽいからな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 19:07:20.87 ID:GPbF8Pri0.net
>>347
そんなメリイさんに敬意を込めてぴちぴちのタンクトップをプレゼントしたいです

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3e3-BC6Z):2016/02/25(木) 19:08:27.09 ID:6UAeNhiY0.net
回復役が倒れたら誰もフォロー出来ないんだから、メリィさんが後方待機してるのは理に適ってるような
マナトが一人でなんでも請け負いすぎだった
神官が二人いるならどっちかが前線出てもイイだろうけど

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 459a-YZ9x):2016/02/25(木) 19:08:51.36 ID:xEg1fHNc0.net
タンクなんてHP制のゲームだけの存在だけどな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 19:09:30.23 ID:ItOO/4wua.net
オルタナニュースにも書いてあるけど神官は突っ立ってるのも仕事のうちだしね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d8d-MKVc):2016/02/25(木) 19:14:05.43 ID:LZUMtlml0.net
回避盾というモノが存在する

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/25(木) 19:16:31.88 ID:7uQaIKAk0.net
>>352
リアルでもファランクスというのがおってな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdd9-Xaxf):2016/02/25(木) 19:36:52.31 ID:Q2Qz0Bcnd.net
また集団戦闘の話するのか

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3fc-ZrSp):2016/02/25(木) 19:37:38.20 ID:w0wQ6i4o0.net
まあ、TRPGではタンクが敵を引き付けて他を守るなんてできないもんな

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200