2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨40枚目

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/25(木) 00:04:42.80 ID:UUyom/Vc0.net
>>118
ページも何もないw
お前は原作1巻を持っているなら本文に入る前の付録ともいうべきか【スキル(技能・技)・魔法の習得】の項を読み直せ

どうせ読み飛ばしたんだろ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d8d-MKVc):2016/02/25(木) 00:05:38.16 ID:LZUMtlml0.net
ユメのけつまくらで熟睡したい

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3b2-Y0ST):2016/02/25(木) 00:06:40.00 ID:qXzeU6Kw0.net
(悲報)ここまでほぼレスバトル

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/25(木) 00:08:06.24 ID:UUyom/Vc0.net
>>147
ユメの魅力はオシリよりもちっぱいと思うやんかあ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 459a-YZ9x):2016/02/25(木) 00:09:17.24 ID:NYZ7csIV0.net
自演じゃなくてこれってのは信じ難いな
一日何百スレとかやる荒らしいるからそれなんじゃないかな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/25(木) 00:09:18.72 ID:UUyom/Vc0.net
でも程よくふくらんだメリイさんの魅力はもう天元突破した自分の中では
http://i.imgur.com/IZymCIr.jpg

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 459a-YZ9x):2016/02/25(木) 00:10:02.86 ID:NYZ7csIV0.net
>>151
このメリイ頭でかすぎ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d57-sdc/):2016/02/25(木) 00:11:18.69 ID:IAUvKvAP0.net
>>146
それは実技系スキルの説明だろ
それをすべてに当てはめるとオリジナル魔法が作れる理屈が説明できなくなるよ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f95-MKVc):2016/02/25(木) 00:11:23.77 ID:8o9LfmdK0.net
>>142
じゃあそういうことなんだろ
それの何がわからないのか?
書き込みがどうであれそういう理解で進めてなにか不都合あるの?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/25(木) 00:13:49.35 ID:UUyom/Vc0.net
>>153
これが基本だからな
オリジナル魔法が作れる理屈がおかしいならお前がその点を指摘してくれ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 459a-YZ9x):2016/02/25(木) 00:14:10.81 ID:NYZ7csIV0.net
司祭様助けてっ!
マナトが
息をしてないのっっ!!

 ∩__∩  /\_/)
 Lノ  ヽ Lノ  ヽ
`/ ○ ○| / ○ ○|
|U (_●)ミUミ(_▼)彡
彡  U ノ_>_ U ノヽ
| \  /,'3 ヽ-っ |
| \ \| ⊃ ⌒つ /|
|  \_二二)(二二/ |

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3b2-Y0ST):2016/02/25(木) 00:14:15.42 ID:qXzeU6Kw0.net
(争え…もっと争え…!)

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dda-MKVc):2016/02/25(木) 00:15:35.75 ID:dGs5yYaq0.net
>>136
こういう事言うから意識高い系wと揶揄されるんだ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sacc-MKVc):2016/02/25(木) 00:15:41.99 ID:gIUFQR+La.net
メリィさんの美しさは人類の頂点だからな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/25(木) 00:15:43.81 ID:UUyom/Vc0.net
>>152
ごちうさのリゼの下着姿の後ろ姿の頭よりも小さいと思うが?w

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/25(木) 00:17:50.41 ID:UUyom/Vc0.net
>>158
いや事実だしw

努力しないで鬱憤するために日がな人の嫌がることを趣味にしているキチガイどもに外に掛ける言葉があるとでもお前はいうのか・w

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d57-sdc/):2016/02/25(木) 00:18:36.55 ID:IAUvKvAP0.net
>>155
それはアニメスレでやる話ではないでしょ
脱線しすぎというかネタバレという感じになるし

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3b2-Y0ST):2016/02/25(木) 00:24:30.31 ID:qXzeU6Kw0.net
レスバトルとポルノ以外に話題無いのかよ…

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/25(木) 00:27:35.60 ID:UUyom/Vc0.net
>>163
内容の話題に踏み込むとネタバレになるからな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 00:29:58.55 ID:7TaC+hr2a.net
槍盾開拓論のない原作スレは平和かと思ったらそうでもなかった

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d51-mr5v):2016/02/25(木) 00:41:05.52 ID:KscQ+AUk0.net
捕鯨に使うような銛が良いよ
槍なんか扱いにくくて面倒臭いだけ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb3-EeQE):2016/02/25(木) 00:49:43.65 ID:t6KXBWDrK.net
だからー全員弓を使えと
別に弓→槍→刀→小刀でも
弓→ロングソード→ダガーでも
弓→ダガーでも構わんけどさ
まずは遠距離攻撃だろ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/25(木) 00:54:33.31 ID:UUyom/Vc0.net
>>165
アニメ化でSAOの原作本スレでさえ荒らされたからね

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a55-mr5v):2016/02/25(木) 01:06:10.68 ID:mBEp0M7t0.net
キチガイは死んでも治らないからなー

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50dd-Y0ST):2016/02/25(木) 01:11:51.78 ID:ptEbHKXm0.net
>>151
なんか愛人臭漂ってんな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53e1-CB4F):2016/02/25(木) 01:13:55.67 ID:67y3YFWZ0.net
>>94
>>何がしたいのかよくわからない作品。
いやいやそこははっきり解るだろ
絵描きが自分達の絵を見せたい、音楽屋が音楽を聴かせたい
ただのそれだけの作品だ。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50dd-Fo3H):2016/02/25(木) 01:16:09.29 ID:f0w+hQfQ0.net
>>127  マリアでも、ソロの時は何年もゴブリン狩りでいいのか悩んでたw

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-Pw/m):2016/02/25(木) 01:23:04.87 ID:sOXorzi/0.net
槍だ盾だも気になるけれど、なによりもどかしいのが魔法使いがカティノ使わない事
序盤ではアレが要 なんでハリトばっかり連発してるの

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 01:25:37.70 ID:/aOqfjz2a.net
何言ってるか分からん ドラクエの呪文で例えてくれ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5357-ihJv):2016/02/25(木) 02:08:52.37 ID:TPi5mCTE0.net
マナト成仏させる為にも仇討せんとな。
そりゃゴブリンスレイヤーにもなれますわ。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a55-mr5v):2016/02/25(木) 02:15:40.27 ID:mBEp0M7t0.net
魔法使いは気弾の魔法飛ばしてなんぼだよ
スリープみたいな軟弱な魔法は女子供のするこったハハン

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa90-afRA):2016/02/25(木) 02:20:01.04 ID:Wmm5NRE9a.net
防御がない代わりに大火力なのが魔法使いの利点なのに
今のところ火力もないし殆ど貢献できずに後ろでメリイに守られてるだけだもんな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 02:22:20.85 ID:0XZNASzMa.net
この世界には英雄はいるの?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa90-afRA):2016/02/25(木) 02:23:51.71 ID:Wmm5NRE9a.net
>>178
英雄というか物凄く強いのはいる
ソウマとかアキラとか

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-MKVc):2016/02/25(木) 02:27:17.24 ID:Npvg226T0.net
>>174テキトーに当てはめてみた
HALITO メラ
KATINO ラリホー
DUMAPIC フローミ
LOMILWA レミーラ
MONTINO マホトーン
CALFO インパス
DILTO ルカナン
BAMATU スクルト
DIALKO キアリク
LATUMOFIS キアリー
MAHALITO ベギラマ?
DALTO ヒャダルコ
MADALTO マヒャド?
MAPORFIC ?
LATUMAPIC?
DIOS ホイミ
MADI ベホマ
LAKANITO ザラキ?
MAKANITO ニフラム?
MAHAMAN パルプンテ
MALOR ルーラ
LOKTOFEIT リレミト
KADORTO ザオラル
TILTOWAIT イオナズン

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdd9-ihJv):2016/02/25(木) 02:52:59.21 ID:rVATKBWGd.net
ゴブリンスレーヤーがマナトの仇を取ったくらいで、調子に乗ってデッドスポットがいるような深部まで潜るのをメリイさんはなんとも思わなかったのだろうか

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab3-HFH8):2016/02/25(木) 02:55:40.47 ID:c6uHbV3ha.net
>>180
なついな
オンラインじゃないWizやりたくなってきた

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp68-X7Dw):2016/02/25(木) 03:00:41.86 ID:KLgtUZlEp.net
強くなっても人間離れはできないんでしょ?敵がどんどん強くなったら無理ゲーやんイマイチ強さがよくわからんけど

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c66-F+I6):2016/02/25(木) 03:09:45.82 ID:uQMcwFBL0.net
凡人だろうが天才だろうが人間離れしだす前に大半は死んで
生き残ったやつが人間離れするだけ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sacc-MKVc):2016/02/25(木) 03:17:44.63 ID:gIUFQR+La.net
今でも十分強いだろ
中学生の限界を超えてるよ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5357-ihJv):2016/02/25(木) 03:24:38.09 ID:TPi5mCTE0.net
>>181
デッドスポットさん浅い層でも比較的ウロついてるらしいぞ。メリイのPTは奥の層で会ったから撤退の選択肢がなくて壊滅したっぽいし?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5091-1Djs):2016/02/25(木) 03:28:20.50 ID:k/jFm5JA0.net
>>184
とある言葉を思い出すな
生き残れば特殊部隊。死んだらただの戦死者って言葉を思い出しちまった

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30da-MKVc):2016/02/25(木) 03:28:46.60 ID:eh/YoVNs0.net
>>173
今週覚えたって言ってなかったっけ?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47b3-MKVc):2016/02/25(木) 03:34:21.13 ID:bIx4epA00.net
いつの間にメリイと酒場行くようになったんだよw
そこカットしないでほしかったな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 682b-VtsG):2016/02/25(木) 03:41:21.75 ID:uGfzoKjm0.net
ユメちゃんセックスフラグが着々と勃っておりますな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a55-mr5v):2016/02/25(木) 03:47:35.76 ID:mBEp0M7t0.net
>>189
このアニメのメインであるミュージックビデオのパートで
ユメが無理矢理誘ってただろ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21ad-ihJv):2016/02/25(木) 04:05:00.33 ID:+wqbafv00.net
台詞省いてセックスする関係になってもええで

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d22-MKVc):2016/02/25(木) 04:06:38.46 ID:bzdAaVs90.net
マジかランタ最低だな!

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30da-MKVc):2016/02/25(木) 04:15:47.83 ID:eh/YoVNs0.net
割りとどうでもいいことだが歯と爪は刃のついた武器に含まれるのかどうかちょっと気になる

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6893-MKVc):2016/02/25(木) 04:20:24.17 ID:Qz30cJlZ0.net
真面目な話、中房があの世界に飛ばされても殆んど生き残れないよな
お前らナイフ一本もってる相手にも立ち向かえないどころかやーさんにも立ち向かえないだろ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK72-GA0H):2016/02/25(木) 04:31:38.86 ID:K+0SgxsqK.net
主人公達を笑ってた奴等は主人公達より強いの?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc9-MKVc):2016/02/25(木) 05:01:20.02 ID:RSP4+1oT0.net
>>180
FFバージョンもお願いします

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 06:10:15.88 ID:gfwcX6ina.net
>>31
・単純に経歴が何倍も違う(レンジたちはそもそも別格)
・そもそも新米義勇兵だけだと効率が悪い(キッカワはいきなりベテランパーティに加入したのでサクサクステップアップ)
・単純にやっぱり全員凡才(原作の巻が進もうがどこまでいってもヘイボーン、直視の魔眼?なにそれ美味しいの?みんな使えるし)

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 06:18:19.27 ID:gfwcX6ina.net
>>196
強いゾ、主人公たちより弱いパーティは存在しないゾ
そもそもアニメの今の時点でハルヒロ達が一番の新参だし他の義勇兵がハルヒロ達より弱い道理が無い
ハルヒロ達が義勇兵歴数ヶ月だとして他の奴等は数年とかだろうし

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-XwZz):2016/02/25(木) 06:39:07.37 ID:sTr1e7140.net
ハヤシの語り方なんか笑える

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 713b-ihJv):2016/02/25(木) 06:47:59.22 ID:NPUJHL2z0.net
なんとなくこれって意識高い系アニメだよね
オシャレ系というかなんというか

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30da-MKVc):2016/02/25(木) 07:10:09.49 ID:eh/YoVNs0.net
>>197
気軽に言ってくれるな…

ハリト      ファイア
カティノ     スリプル
カルキ     インビア
ディオス    ケアル
ディルト    シェイラ
ソピック    ブリンク
メリト      ファイア(1グループ)
ポンチ     ヘイスト+インビジ
マハリト    ファイラ
モーリス    フィアー
ボラツ     ブレイク
マツ      インビア
マニフォ   ホールド
モンティノ  サイレス
カンティオス コンフュ
バマツ    インビア
ハカニド   アンチ
ディアル   ケアルラ
ラツモフィス ポイゾナ
バリコ     エアロ
ダルト     ブリザラ
ラハリト    ファイラ
ツザリク   サンダラ(1体)
リトフェイト  レビテト
ロクド     ブレイク(1グループ)
リトカン    ファイラ
バマツ    インビア

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H9c-MKVc):2016/02/25(木) 07:10:41.41 ID:eh/YoVNsH.net
マカニト    キル
マダルト    ブリザガ
パリオス    デスペル
ジルワン    ダディア(1体)
ディ       レイズ
バディ      デス
ラカニト     キル
マゾピック   インビア
マモグレフ   インビジ
ロカラ      クエイク
ロルト      エアロラ
マディ      ケアルガ+エスナ
マバディ     トルネド
ロクトフェイト  テレポ
ラバディ     トルネド+ドレイン
カカメン     ファイラ
マロール    デジョン
ティルウェイト フレアー
カドルト     アレイズ
マリクト     ホーリー
マバリコ     メテオ
バカディ     デス

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H72-afRA):2016/02/25(木) 07:14:16.09 ID:3avApW3xH.net
オークとエルフって親戚だっけ?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-XwZz):2016/02/25(木) 07:18:33.18 ID:sTr1e7140.net
http://youtu.be/JSILROF4GSY

原作は買っても基本的に円盤は録画あるし買わない俺だが
心が揺らぐ
これはアバンらしいが買えば見えるのだろうか
誰か人柱よろしく
そしてなぜ本編に入れなかったし
挿入歌削ってこれ入れてたら覇権になってた

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ae-SqAw):2016/02/25(木) 07:24:16.35 ID:tGc/Dnob0.net
メリイ可愛いよメリイ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f2-JbwF):2016/02/25(木) 07:40:49.08 ID:mEc6Vby80.net
>>204
ネタで聞いているかもしれんが
元祖指輪では親戚だ、後エルフとゴブリンもRPGによっては同族

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr68-Y0ST):2016/02/25(木) 08:02:13.61 ID:TK1ckd4Dr.net
もうゴブリガルだろこれ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3fc-ZrSp):2016/02/25(木) 08:07:20.57 ID:w0wQ6i4o0.net
確かにゴブリガルだな
https://www.youtube.com/watch?v=Zg-fkXBI8rE

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-XwZz):2016/02/25(木) 08:17:12.02 ID:sTr1e7140.net
>>209
これゴブリンでかいよな
ホブゴブリンかよ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60cf-ihJv):2016/02/25(木) 08:27:41.79 ID:7BVzjaVM0.net
>>205
揺らぐよな
数年ぶりに円盤買ってしまうかもしれん

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H77-00eQ):2016/02/25(木) 08:27:48.96 ID:KhJYZES3H.net
>>205
ランタばかりが責められるのは間違っている中坊なら仕方ないこれは事故だそう青春という名の事故なんだ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-MKVc):2016/02/25(木) 08:31:52.94 ID:TjYdu76V0.net
キャラの中じゃランタが好きだよ
口は悪いけど一番人を見てるのと人間味あっていいんじゃないかな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60cf-ihJv):2016/02/25(木) 08:33:12.61 ID:7BVzjaVM0.net
ハルヒロは16歳

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hb8-MKVc):2016/02/25(木) 08:33:55.91 ID:ZTMh6eGmH.net
語源から言うと
エルフとゴブリンとフェアリーもコボルトもほぼ一緒だな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM45-ihJv):2016/02/25(木) 08:38:15.72 ID:zCa6Z6McM.net
>>208
ハルヒロの手を逃れたキリコを待っていたのは、また地獄だった。
破壊の後に住み着いた欲望と暴力。
百年前の戦争が生み出したソドムの街。
悪徳と野心、頽廃と混沌とをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、
ここはゴブリガルのゴモラ。
次回「ウド」。
来週もキリコと地獄に付き合ってもらう。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f34c-u2BQ):2016/02/25(木) 08:46:32.49 ID:O80nse+c0.net
>>205
One more time, One more chance

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 681e-p3Jl):2016/02/25(木) 09:58:26.79 ID:oD/oIX6G0.net
いつもの休憩場所で木を削り始めるモグゾーは、削りカス回収しとかないと
人間がそこに立ち寄る習性がある事がゴブリンどもにバレるよね
今度ここに来たときは出口ふさがれて待ち伏せ奇襲攻撃されないとおかしいよね
ゴブリンだって生きるのに必死だし、命のやり取りしてるって話だったよね
ちゃんと狩人のユメが指摘して帰る時は痕跡消さないとね

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK72-3A5q):2016/02/25(木) 10:04:16.10 ID:/EBGip6xK.net
関西だけど今7話見終わったわ(・∀・)


マナトが死んでから皆暗かったり揉めたりして色々あったけどようやくメリィを仲間として受け入れ始めて距離も近づいてきたしハルヒロ達がパーティとしてまとまってきたし面白くなってきたな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 681e-p3Jl):2016/02/25(木) 10:15:23.71 ID:oD/oIX6G0.net
ランタが実はまだ毛も生えていないショタだという事も判明したしな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 625e-MKVc):2016/02/25(木) 10:18:42.34 ID:luA0Ozt20.net
ティルトウェイトはたしか核爆魔法で最近もっとも近いなと感じたのはめぐみんの爆裂魔法”エクスプロージョン”
FFに例えると威力はメテオ、性能的にはメルトダウンだと思うのだが、どうか?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/25(木) 10:20:32.91 ID:jPxp6TCwp.net
誤爆?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a07-MKVc):2016/02/25(木) 10:31:38.11 ID:jwHpHZzW0.net
グリムガルもこのすばも観てる奴は同じだからなー

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c62-MKVc):2016/02/25(木) 10:31:40.23 ID:thZpt0KM0.net
発動すればラスボスでも瞬殺可能そうな主人公特権来たな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a0-/mSg):2016/02/25(木) 10:50:52.50 ID:SXv+xJKr0.net
>>219
木クズ回収しようがしまいがいつもそこにいるなら人間のにおいに気づくんじゃない?
ゴブリンが野生動物なみの嗅覚もっているって前提の話だけど

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/25(木) 11:08:41.34 ID:X9ZG1Utgd.net
>>221
フレア、アルテマ、メルトン辺りだろ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-ihJv):2016/02/25(木) 11:08:44.42 ID:cL1tAMHoa.net
>>224
線が見えるとかそういうのは盗賊なら誰もが一度や二度経験する事らしいな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-MKVc):2016/02/25(木) 11:10:07.68 ID:TjYdu76V0.net
>>227
貴様、盗賊だな!?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdd9-ihJv):2016/02/25(木) 11:24:56.36 ID:faCTuzSzd.net
シホルは初級でいいから火と水の魔法覚えようぜ
遠征には必須だ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MMe1-MKVc):2016/02/25(木) 11:27:48.20 ID:9uLurAkpM.net
・・・、デス・マス・ファイヤー!

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-ihJv):2016/02/25(木) 11:31:25.32 ID:cL1tAMHoa.net
>>229
まあ、そのうち覚えんじゃない?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-ihJv):2016/02/25(木) 11:32:08.75 ID:cL1tAMHoa.net
>>228
盗賊は他の盗賊の縄張りを荒らさないのさ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sde9-Y0ST):2016/02/25(木) 11:47:59.88 ID:5tA3U/8ed.net
さっき7話見たけど直視の魔眼出てきてワロタ
ハルヒロ強くなりすぎやろ
その内無音歩行の応用スキルで肢曲とか使いそう

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-MKVc):2016/02/25(木) 11:52:19.78 ID:TjYdu76V0.net
ファントムの主人公AA誰か頼むわw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a55-mr5v):2016/02/25(木) 11:52:40.53 ID:mBEp0M7t0.net
魔眼じゃなくて、あれってスタイリッシュクリティカルヒットだと思うけどな
スタイリッシュバックスタブと一緒で盛り盛りアクション

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2b-XwZz):2016/02/25(木) 12:05:36.36 ID:zaQkdiaA0.net
ここで内容に触れるとことごとくネタバレになってしまうから
あんなに原作スレが賑わってるんだろうな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ae-MKVc):2016/02/25(木) 12:10:38.81 ID:4IoTaBwD0.net
マナトも急所も見放題だな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bff-MKVc):2016/02/25(木) 12:21:39.43 ID:Dx028xAP0.net
ハルヒロのあれはクリティカルだし最初に記憶無くしてるのはキャラメイクを模してるんだろう

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/25(木) 12:24:33.54 ID:QX1dgVt6d.net
そのうちマナトが死んでるのがわからなくなってがっこうぐらしのピンクみたいになるんだな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c62-MKVc):2016/02/25(木) 12:41:47.29 ID:thZpt0KM0.net
冒頭のあれコボルトじゃなくてワーウルフだよな?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 743c-MKVc):2016/02/25(木) 12:43:58.30 ID:Aicbf7aN0.net
コボルトの突然変異種

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60cf-ihJv):2016/02/25(木) 12:44:26.37 ID:7BVzjaVM0.net
1巻ラストのプロローグ読むと死んだマナトが話す演出は納得いくんだけどなあ

あれを条件反射で叩く奴がいるから困る

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a55-mr5v):2016/02/25(木) 12:44:36.57 ID:mBEp0M7t0.net
スタイリッシュコボルド

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc9-MKVc):2016/02/25(木) 12:57:20.00 ID:RSP4+1oT0.net
デットスポットの包丁刀をどうやってモグゾーが装備するか問題

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74f0-Y0ST):2016/02/25(木) 13:01:06.31 ID:NVRyVo0H0.net
まだ1巻ラストまでいってないからね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3021-MKVc):2016/02/25(木) 13:02:31.80 ID:VcLFEC/g0.net
>>238
あれクリティカルヒットっていうより直死の魔眼の一撃みたいなもんだから
ネームドに発動してるってところからWHで言うところのヒロイックキリングブロウ近い可能性大w

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMe1-Y0ST):2016/02/25(木) 13:13:09.14 ID:qYHc1t7EM.net
なんか見えない人とお話する病気あるわよね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 681e-p3Jl):2016/02/25(木) 13:15:27.32 ID:oD/oIX6G0.net
『直死の魔眼』というものがどういったスキルなのかがわからんが
グリペディア等にも書いて無い原作の話かね?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a51-MKVc):2016/02/25(木) 13:22:17.31 ID:ooNZgD9n0.net
>>248
グリムガルとは関係ない全く別の作品に出てくる能力
「死」という概念を「線と点=死の線」として目視出来る
魔眼持ちが対象の死の線をなぞり断てばどんなに強靭であろうと切断される=死ぬ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5357-jklD):2016/02/25(木) 13:27:23.36 ID:nVQvUL4C0.net
最近のゲームとかだとクリティカルヒットが全然クリティカルじゃないけど
グリムガルのクリティカルヒットはちゃんとクリティカルなんだろ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/25(木) 13:28:31.32 ID:X9ZG1Utgd.net
クリティカルの表現だろ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 13:29:16.21 ID:ZRpfpWlta.net
そのハルヒロのクリティカルヒットってハルヒロオリジナルの能力なの?
特に取り柄もなくちょっと弱すぎるから、これくらいの能力くらい持ってないとやってられない感あるけどw

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-Y0ST):2016/02/25(木) 13:30:06.63 ID:HbctmkGr0.net
盗賊なら誰でも見えるらしいよ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 743c-MKVc):2016/02/25(木) 13:31:09.57 ID:Aicbf7aN0.net
あの世界の盗賊は劣化ニンジャだからクリティカルヒット出来ることがまれによくあるんだよ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47da-ihJv):2016/02/25(木) 13:33:55.90 ID:RnvV6fd40.net
>>248
最近のアニオタは直死の魔眼も知らんのか

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a51-MKVc):2016/02/25(木) 13:46:19.24 ID:ooNZgD9n0.net
盗賊なら誰でも1度や2度は見たことがある(能登先生談)が、ハルヒロは100回に1回か2回の頻度で見るとのこと

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 802b-MKVc):2016/02/25(木) 13:52:10.66 ID:9NRfnl7A0.net
そろそろGATEが開いて自衛隊が乗り込んでくる展開だよな?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 681e-p3Jl):2016/02/25(木) 13:54:58.03 ID:oD/oIX6G0.net
>>249
ん? んん?
別の作品の喩えでアレなんだけど、ライジングインパクトのシャイニングロードみたいなもんかな?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 743c-MKVc):2016/02/25(木) 13:57:58.68 ID:Aicbf7aN0.net
>>258
そのゴルフ漫画で人がナイフで殺された記憶は無いが、まあ似たようなもんだ。
最大効率を得るための最適解が視界に重なって見えるという感じでおk。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3021-MKVc):2016/02/25(木) 14:02:47.04 ID:VcLFEC/g0.net
>>252
ユニークスキルかどうかはまだ分かんない
ハルヒロの能力がそのほかの盗賊にも見えることがあるものと全く同じものかも謎
ただそんなもんがネームドに対してホイホイ発動してたらデッドスポットがあんなに脅威になってないわけでw
原作でもユニークスキル的なのが出始めてるので、そっちの方向の可能性も十分考えられるかと

>>253
作中の盗賊なら見えることがあるって記述は、任意のタイミングで何に対しても何度でも見えるってことじゃないからな
ネームドに対して見えたってのが凄く大きいと思うよ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bff-MKVc):2016/02/25(木) 14:03:20.19 ID:Dx028xAP0.net
職業はbusin0っぽいし

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3021-MKVc):2016/02/25(木) 14:05:55.25 ID:VcLFEC/g0.net
>>258
簡単に言うとそこぶっさしたら相手が何だろうが即死する類の必殺技
作中でも今のところは完全なフィニッシングブロウ扱いだよ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a0-/mSg):2016/02/25(木) 14:09:39.23 ID:SXv+xJKr0.net
>>223
俺のアニメ視聴の一週間はこのすばで始まってグリムガルで終わる

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 681e-p3Jl):2016/02/25(木) 14:27:14.24 ID:oD/oIX6G0.net
今年になってから魔法を使う少女の出るアニメ7本か8本くらい見てるが
シホルも含めて誰一人として敵を殺さない娘ばかりなんだよな
魔法使いって戦力としては意外とショボイのかもしれんな

>>263
何曜日を一週間の区切りにしてるんだよw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C97-MKVc):2016/02/25(木) 14:35:30.47 ID:/q/L9yrrC.net
ハルヒロ地味に強いと言うかスパイダー覚えてからは後ろに組み付けば喉を掻っ切るし
直死の魔眼(1%)で即死させる
意外と指揮と言うか相手を観察して弱点を導く能力もあるし言う有能になる

ランタも1 on 1じゃ割と生き残るし撃ち勝てるから戦力としては上々だな

シホルも魔法を覚えるとかなり使えて来る

メリィ、モグゾーは言わずもがな

ユメは・・・

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 14:36:27.51 ID:lJSDwtO7a.net
ユメはマスコットだから活躍しなくてもセーフらしい

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c2a-ihJv):2016/02/25(木) 14:38:47.46 ID:kfMPJ+AK0.net
>>255
俺は電車の中とか駅の階段を登る時に
直視の魔眼を使ったりしてるよ。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 478a-Pw/m):2016/02/25(木) 14:39:32.50 ID:nu72Smqx0.net
ユメは食べられる草を見つけてくるという重要なスキル持ちだからな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a67-MKVc):2016/02/25(木) 14:39:52.87 ID:MNsDMWmx0.net
あの直死の魔眼って盗賊のスキルなの?
それともキリトくんみたいなオンリーワンでナンバーワンのユニークスキル()なの?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 14:40:45.11 ID:GPbF8Pri0.net
ユメは援護射撃、牽制射撃担当
適当に矢を飛ばすことによりゴブリンにプレッシャーを与える

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a67-FVfY):2016/02/25(木) 14:44:15.84 ID:Mfl+sOXk0.net
>>262
なおウストレル

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d4f-Fo3H):2016/02/25(木) 14:53:31.74 ID:Uk1cEi3N0.net
ユメはその内、狼を従え、万能攻撃(前衛狼、遠距離ユメ。周囲警戒も狼)
型になるさ。・・・・・だよね?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-Y0ST):2016/02/25(木) 14:53:37.61 ID:HbctmkGr0.net
ウストレルはさすがにスレチ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ae-MKVc):2016/02/25(木) 14:56:32.59 ID:4IoTaBwD0.net
ユメにこそマナト召喚が必要だったな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a51-MKVc):2016/02/25(木) 14:56:54.42 ID:ooNZgD9n0.net
マジレスするとパーティ内で頼りになりすぎるやつは死亡フラグだから
強くなりすぎるのも考えもんですわ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/25(木) 15:01:31.62 ID:XzDhpdwyp.net
>>269
少なくとも盗賊固有のスキルではない

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 15:04:23.82 ID:GPbF8Pri0.net
槍盾最強じゃないけど、弓ががんがん当たると最弱魔法使いの立ち場が無いから
魔法使いがレベルアップするまで弓自重してくれってことなんだろ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdd9-XwZz):2016/02/25(木) 15:05:00.17 ID:03xIVY4zd.net
ゴブリンスレイヤーさん達ってまだ見習い義勇兵なの?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/25(木) 15:09:09.52 ID:XzDhpdwyp.net
http://youtu.be/7EaYIrWvSig

弓なんて大量配備できなければ雑魚やぞ
野球やってるやつならバットで勝てるわ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/25(木) 15:11:09.76 ID:XzDhpdwyp.net
ごめん言いすぎた

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sde9-uq1X):2016/02/25(木) 15:13:43.48 ID:5F3qu2rFd.net
グリムガル世界は恋愛フラグ=死亡フラグだからな
マナトはいいやつだったよ(過去形)

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3e3-BC6Z):2016/02/25(木) 15:17:31.28 ID:6UAeNhiY0.net
>>280
ええんやで ( ◠‿◠ )

ラーズ・アンダーセンの変態動画みたら、もう弓が弱いとか言えんじゃろ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 15:18:48.64 ID:GPbF8Pri0.net
>>279
PTの後方支援役で物陰からスナイピングされたりしたら困るな
俺は1対1でも弓には対峙したくない

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 15:26:09.64 ID:GPbF8Pri0.net
スキル自体が反則だという意見もあるが
弓使いの乱れ撃ちというスキルは反則すぎた

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a0-/mSg):2016/02/25(木) 15:31:07.75 ID:SXv+xJKr0.net
スキルにつっこんでもキリないからな
まあ成長の証くらいにみてるけど

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d22-MKVc):2016/02/25(木) 15:34:45.56 ID:bzdAaVs90.net
DSだけで敵を倒していけるんだぞ!

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-Y0ST):2016/02/25(木) 15:36:41.36 ID:HbctmkGr0.net
リープアウトとイグゾースト使える暗黒騎士はちょっとずるいな強い

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 15:36:50.47 ID:GPbF8Pri0.net
スキル自体は許容できるが、問題はパワーバランスだろうな
魔法使いの最高位魔法とか10式戦車よりも破壊力あるし

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3e3-BC6Z):2016/02/25(木) 15:40:00.14 ID:6UAeNhiY0.net
最高位魔法で戦車レベル程度だと、ウヴォーキンにも勝てないぞい

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 15:42:04.45 ID:GPbF8Pri0.net
GATEの自衛隊全滅じゃないか

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74df-MKVc):2016/02/25(木) 15:47:07.09 ID:ZTMh6eGm0.net
この世界の魔法使いの到達点がどこまでなのかわからないから何とも言えないわ
メテオやディスインテグレートなのか、はたまたファイアボールどまりなのか
ウィッシュやら異世界の力まで扱えるのか

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6893-MKVc):2016/02/25(木) 15:57:16.65 ID:Qz30cJlZ0.net
>>283
味方が近接してたらFFリスクでそうそう撃てない
チャンスも少ないなら近接増やしたほうがマシ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-Y0ST):2016/02/25(木) 15:58:58.08 ID:HbctmkGr0.net
シホルはザラキ使えるようになるのかな?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ae-MKVc):2016/02/25(木) 16:02:11.47 ID:4IoTaBwD0.net
シホルの新スキルは毒を吐くらしい

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3021-MKVc):2016/02/25(木) 16:03:34.71 ID:VcLFEC/g0.net
>>282
そこまで弓がCQBに強いのなら、武術として近接弓術みたいなのが沢山あって確立されてるはずなんだけどね
日本も弓使った戦いが多かった(弓に射られて死んだ人の数もべらぼうに多い)国の一つだけど、そういうのメジャーじゃないからなw
まー近代史含めても局地戦だと銃に刃物で切り込んで勝ったりしてるから、可能性が全くないとは言い切れないんですけど

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0771-MKVc):2016/02/25(木) 16:10:06.68 ID:onHPGU9O0.net
ラノベ最後まで読んだんだがふざけんなよ
俺NTR嫌いだって言ったよなぁ?おおん?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMe1-MKVc):2016/02/25(木) 16:12:29.77 ID:2DuLlxTMM.net
>>295
すんごい射法の詰め合わせ動画というものを見れば弓術のすごさが分かるかも

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74df-MKVc):2016/02/25(木) 16:13:06.30 ID:ZTMh6eGm0.net
NTRもなにも
誰も誰ともくっついてないだろ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-Y0ST):2016/02/25(木) 16:14:32.77 ID:HbctmkGr0.net
最後まで読んだら分かるだろww

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/25(木) 16:17:36.92 ID:XzDhpdwyp.net
>>296
その感想は原作スレにに書き込むがいい

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3021-MKVc):2016/02/25(木) 16:20:15.82 ID:VcLFEC/g0.net
>>291
グリムガルの魔法(魔法使いの魔法)は精霊の力使ったものだからね
これこれこういう作用をするって感じのテンプレ魔法がメインだけど、術の構成変えてオリジナルの魔法が作れるくらいの柔軟性がある
それだけじゃなくて精霊そのものを使役できたりもするみたいなので、現状、可能性としては青天井状態かと
そのうち某サフィニアさんみたいに飛びまわってビーム出しまくれるようになるかもなw

>>297
何それ面白そうだから観てみるわ、サンクス

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ae-MKVc):2016/02/25(木) 16:20:30.81 ID:4IoTaBwD0.net
原作はともかくアニメはハルヒロ×ユメになりそうな気がする

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 478a-Pw/m):2016/02/25(木) 16:21:21.88 ID:nu72Smqx0.net
常人では到底成し得ない神業を会得した達人を例にとって「弓は近接でもつおい!」とか言われましてもねえ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 16:28:10.01 ID:GPbF8Pri0.net
話を盛っているのだろうが源氏にもの凄い弓使いがいて
遠方の敵兵をライフル的感覚で次々射殺していた話を聞いていたことあって
ヒーローの弓スキルは超人級なんだと思ったの

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2b-HFH8):2016/02/25(木) 16:28:52.46 ID:zaQkdiaA0.net
>>296
それ最後まで読んでない
早く7巻を読むんだ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74df-MKVc):2016/02/25(木) 16:30:56.40 ID:ZTMh6eGm0.net
ものすご弓使いがいるように
ものすごい剣士が矢を掴んだり、叩き落としたりするわけだ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 16:36:42.29 ID:GPbF8Pri0.net
それどころかもの凄い剣士は左手の義手からバズーカー砲をぶっぱなすから

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 743c-MKVc):2016/02/25(木) 16:38:55.35 ID:Aicbf7aN0.net
そんなすごい連中ならマナトは幽霊になってないわけで

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5962-Mtt9):2016/02/25(木) 16:46:10.88 ID:6h0L3pSK0.net
シホルって薔薇マリのサフィニアのスペックを限界まで落とした感じのキャラだな
今思えばあいつは完成されすぎていた

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-Pw/m):2016/02/25(木) 16:47:13.98 ID:7bThz6oc0.net
ユメは近接戦闘もかなりできるから有能。

>>302
それのどこに問題がある?ハルユメ良いじゃないか。
原作はメリで漫画はシホルで分ければいいじゃないか(提案)

うわっ、ちょ、何をするミ○○ン〜

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 16:47:47.74 ID:GPbF8Pri0.net
アーチェリーの弓の軌道はかなり弾丸ライナーで
昔の職人が作ったヴァイオリンが高品質であったように
弓矢も良いものはそれなりの高性能だったような気がする
弓を引く人が超人なら弓矢のスナイパーはそれなりの武勲を立てていたはず

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d22-MKVc):2016/02/25(木) 16:55:28.18 ID:bzdAaVs90.net
弓の大変な所は矢の補充だね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3e3-BC6Z):2016/02/25(木) 17:01:41.72 ID:6UAeNhiY0.net
弓の名手と名を馳せた英雄や武将も多いというのに「弓は数揃えないと弱い」というのは如何なものか
数揃えないと使い物にならないというのは習熟者が少ないことによる命中精度の問題で、
火縄銃やマスケットもそうだけど命中精度が低く単発では当たらない=脅威にならないので、
数を揃えて弾幕をはることでそれを補ったのだそうな。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 17:07:01.90 ID:GPbF8Pri0.net
弓の名手 源為朝の放つ矢は鎧を軽く貫き、1本の矢で二人の敵将を串刺しにしたという
これが後の最新鋭戦車に標準装備されることとなる徹甲弾の起源である

また源為朝の放つ矢は、敵方の軍船に穴を開け転覆させしめたとも言われている
これが対艦ミサイルの起源であることは言うまでもない

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f31e-MKVc):2016/02/25(木) 17:15:37.03 ID:iV5I/42a0.net
民名書房刊

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMe1-MKVc):2016/02/25(木) 17:16:32.94 ID:2DuLlxTMM.net
>>314
ラーマーヤナのインドラの矢が後に核兵器となったらしい!

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4b-CkNk):2016/02/25(木) 17:17:30.89 ID:euAjxeHd0.net
スキルがあるから○○が最強!議論はアホっぽく聞こえるよねw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM45-ihJv):2016/02/25(木) 17:17:54.77 ID:zCa6Z6McM.net
まあマナトの死からちゃんと学んでるなら、可能な限り弓矢の類を揃えるだろうな
スキルが無くてもクロスボウなら十分に戦力になる事は彼の死が証明してる訳で

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 17:18:59.22 ID:GPbF8Pri0.net
>>316
アラ マー イヤな 話

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/25(木) 17:30:38.59 ID:7uQaIKAk0.net
戦争なんてタイマンでやるもんじゃないんだから弓でも槍でも騎馬でも数揃えてなんぼのもん
囲まれてたこ殴りにされたらどんな名人だろうが死ぬ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60cf-ihJv):2016/02/25(木) 17:41:23.15 ID:7BVzjaVM0.net
>>278
Yes

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ce-MKVc):2016/02/25(木) 17:45:30.11 ID:1I1SqbRs0.net
今見た
最近のアニメは露骨なブツ切りで次回の視聴を強制するもんだが
今週はきれいな終わり方だった、でもどこういう終わり方でも来週見たいと思えるんだぜ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2133-MKVc):2016/02/25(木) 18:03:27.89 ID:zRAIOmO/0.net
>>287
暗黒騎士は転職できないこととタンクになれないのがな・・・

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21ad-ihJv):2016/02/25(木) 18:04:15.14 ID:+wqbafv00.net
最強議論よりもおっぱい議論

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 18:13:27.57 ID:GPbF8Pri0.net
>>320
基本的には数の論理だが、例外もある
奇襲夜襲、伏兵、パルチザン闘争、篭城、兵糧攻め
指揮命令系統をずたずたにされた軍隊は同士討ちのリスクさえある

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdd9-ihJv):2016/02/25(木) 18:14:58.13 ID:faCTuzSzd.net
僕だけがいない街を見たんだが、モグゾーの若かりし頃がいたぞ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 18:18:21.09 ID:GPbF8Pri0.net
あと、古代ローマ時代の戦車とか一騎当千のオーバーキル性能だったし

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6238-MKVc):2016/02/25(木) 18:20:49.99 ID:kxRrEuYD0.net
暗黒騎士が横移動と遠距離攻撃覚えたら無敵だな
シューティングゲームになる

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-Y0ST):2016/02/25(木) 18:21:13.49 ID:QioI2h+X0.net
暗黒騎士も3人くらい居ればタンクになるんじゃね?
暗黒4の盗賊1僧侶1とかかなり強そう

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6238-MKVc):2016/02/25(木) 18:23:01.50 ID:kxRrEuYD0.net
>>329
ジェットストリームアタックできるな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-XwZz):2016/02/25(木) 18:23:47.72 ID:N9Rb4gDq0.net
メリイさんをタンクにして俺のパトスを受け止めさせたい

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3e3-BC6Z):2016/02/25(木) 18:24:28.98 ID:6UAeNhiY0.net
ランタが四人とか五月蠅すぎてメリィさんのストレスがマッハだろ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f34c-u2BQ):2016/02/25(木) 18:28:37.65 ID:O80nse+c0.net
やはりユメホバーとランタのスキルの合体技は最強か

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 18:31:22.81 ID:GPbF8Pri0.net
俺はメリイさんとの合体技のスキルを磨きたい

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-Y0ST):2016/02/25(木) 18:32:13.66 ID:HbctmkGr0.net
メリイさんに癒してもらいたい

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 501e-MKVc):2016/02/25(木) 18:35:30.58 ID:x+DRQ/B90.net
おっぱいの大きさは

シホル>>メリイ≧ユメ

くらい?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3fc-ZrSp):2016/02/25(木) 18:39:54.32 ID:w0wQ6i4o0.net
ユメの山鼠は、今回スキルとして覚えたらしいけど
以前にやってた横に転がる動きは、ノンスキルで動きだけマネしてやってたのか

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 18:40:39.05 ID:GPbF8Pri0.net
PT全滅を避けるためにはヒーラーであるメリイさんを絶対守らなければならない
だから人工呼吸や心臓マッサージの練習を毎日する必要があるんだ、うん、これは正論

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 48ec-MKVc):2016/02/25(木) 18:41:37.06 ID:ucgULrvk0.net
一つ残念なのがシーフって職があるのに
終始戦ってばかりなのがなぁ・・・・・・・・

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 607b-OSuN):2016/02/25(木) 18:45:50.71 ID:FhhzeFZ00.net
メリイがシホル守っているわけだから、ヒーラーよりさらに巨乳が貴重な世界なんだろうな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/25(木) 18:48:34.04 ID:7uQaIKAk0.net
原作はそこそこ偵察してるで

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 18:49:43.85 ID:GPbF8Pri0.net
メリイさんは過去のトラウマがあるから本当は強いのだけど力を温存して
守りに徹しているんだろうな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 599d-MKVc):2016/02/25(木) 18:50:19.35 ID:KKK5AGTF0.net
今期で一番おもろいアニメだわ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3fc-ZrSp):2016/02/25(木) 18:52:42.92 ID:w0wQ6i4o0.net
アニメの範囲では、オーク砦やらないだろうけど
原作3巻まるっと劇場版でやってくれないかな
シリーズ通してランタ唯一の活躍シーンがみたい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 18:54:49.73 ID:GPbF8Pri0.net
本当の主人公はランタだからな
ランタの覚醒待ち遠しい

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc9-MKVc):2016/02/25(木) 19:00:49.44 ID:RSP4+1oT0.net
近くの本屋全滅で笑った。
川崎のアニメイトになんとか漫画版と小説7巻あったから買ってきた

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ae-MKVc):2016/02/25(木) 19:01:30.65 ID:4IoTaBwD0.net
>>342
ゴブ相手ならタンクも余裕でできるんだろうな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 19:04:36.86 ID:ItOO/4wua.net
メリイさん案外臆病だからタンクはたぶん無理

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3fc-ZrSp):2016/02/25(木) 19:05:01.37 ID:w0wQ6i4o0.net
メリイは、MP残量だけじゃなく
回復魔法を使ってる間に他のキャラが重傷になった場合の事も考えて
回復魔法待機してたんだろう
ターン制っぽいからな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 19:07:20.87 ID:GPbF8Pri0.net
>>347
そんなメリイさんに敬意を込めてぴちぴちのタンクトップをプレゼントしたいです

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3e3-BC6Z):2016/02/25(木) 19:08:27.09 ID:6UAeNhiY0.net
回復役が倒れたら誰もフォロー出来ないんだから、メリィさんが後方待機してるのは理に適ってるような
マナトが一人でなんでも請け負いすぎだった
神官が二人いるならどっちかが前線出てもイイだろうけど

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 459a-YZ9x):2016/02/25(木) 19:08:51.36 ID:xEg1fHNc0.net
タンクなんてHP制のゲームだけの存在だけどな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/25(木) 19:09:30.23 ID:ItOO/4wua.net
オルタナニュースにも書いてあるけど神官は突っ立ってるのも仕事のうちだしね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d8d-MKVc):2016/02/25(木) 19:14:05.43 ID:LZUMtlml0.net
回避盾というモノが存在する

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/25(木) 19:16:31.88 ID:7uQaIKAk0.net
>>352
リアルでもファランクスというのがおってな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdd9-Xaxf):2016/02/25(木) 19:36:52.31 ID:Q2Qz0Bcnd.net
また集団戦闘の話するのか

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3fc-ZrSp):2016/02/25(木) 19:37:38.20 ID:w0wQ6i4o0.net
まあ、TRPGではタンクが敵を引き付けて他を守るなんてできないもんな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK72-3A5q):2016/02/25(木) 19:40:39.92 ID:/EBGip6xK.net
>>225
今起きたから亀だけど>>218へのレスだよね

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 19:41:31.59 ID:GPbF8Pri0.net
タンクの特性としては攻撃力と防御力が高い反面機動力が低く、回避率も低くて
でその特性をRPG風にとらえるかSLG風にとらえるかで全然意味が違ってくるのだと
SLG要素が限りなく少ない純RPG戦闘ではファランクスという発想自体に意味がない

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3fc-ZrSp):2016/02/25(木) 19:44:56.45 ID:w0wQ6i4o0.net
このアニメでのモグゾーの運用を見てると
ランタとハルヒロとユメが奇襲をかけて
モグゾーが反対側から退路を断って挟み撃ちみたいな感じがするね

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/25(木) 19:47:30.03 ID:X9ZG1Utgd.net
>>325
それらも数の理論だよ
時間や距離を引き伸ばして分断したりする

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdd9-ihJv):2016/02/25(木) 19:53:06.62 ID:pQ8jmrend.net
>>329
なんとなくだけど暗黒騎士同士って仲悪そう

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 19:55:28.18 ID:GPbF8Pri0.net
>>361
一騎討ちで敵将を仕留めて戦意を削ぐとか、暗殺とかもあるし
補給をたたれた軍は数に関係なく的でしかなくなる

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/25(木) 20:01:50.72 ID:X9ZG1Utgd.net
>>363
両方分断のための手段ですよね?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d51-afRA):2016/02/25(木) 20:03:10.74 ID:KscQ+AUk0.net
ゴブリンって生け捕りにしてから腰布引っぺがして放したら
やっぱり恥ずかしがりながら走り去るのだろうか
それとも平気な顔でフリチンのまま逃げていくのだろうか

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 20:11:34.08 ID:GPbF8Pri0.net
>>364
敵兵の士気を削いだり、無力化する意味合いの方が重要
分断して→次の攻撃展開ではなく、その時点で降伏敗走を含む勝敗が決まることもある
防衛ラインの崩壊をもって勝利確定のケース、壊滅全滅状態の

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK72-3A5q):2016/02/25(木) 20:13:10.15 ID:/EBGip6xK.net
しかしこのアニメの女性陣は身体のラインとかがエロいな 


ユメのお尻とかシホルの胸とか妙にソソるわ 


特にOPとかで着てる黒いシャツみたいなぴったりした服とかヤバいな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a0-/mSg):2016/02/25(木) 20:14:26.06 ID:SXv+xJKr0.net
>>358
申し訳ない、その通りです

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2b-XwZz):2016/02/25(木) 20:17:29.20 ID:zaQkdiaA0.net
個人的には脇のところが開いてる部屋着が良いです
ユメの横乳が見えるのとか最高だった

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3e3-BC6Z):2016/02/25(木) 20:20:19.33 ID:6UAeNhiY0.net
メリィさんの隠しきれない未亡人臭
喪服とか凄い似合いそう

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK72-3A5q):2016/02/25(木) 20:21:38.61 ID:/EBGip6xK.net
>>368
だよね(・∀・) 


しかし関西ってなんであんな平日の深夜にアニメやるんだろ


普通の仕事してる人はリアルタイムで見れないし('・ω・`)

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d51-afRA):2016/02/25(木) 20:24:03.21 ID:KscQ+AUk0.net
>>218
ちょっと知恵が回るゴブリンなら、偵察に1匹寄越しといて
最近やたら自分たちを殺しに来てる人間がまた来たら
大勢で取り囲んで復讐するはずなんだけど

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-MKVc):2016/02/25(木) 20:28:15.66 ID:eowiPBGG0.net
記憶が消えてるパターンはさして珍しくはないけど、その記憶をまったく思い出すことも辿ることもなく、まったくいじらないってのは斬新かも

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3fc-ZrSp):2016/02/25(木) 20:28:45.15 ID:w0wQ6i4o0.net
ハルヒロの狩ってるのは、派閥争いに負けた負け組ゴブリン
勝ち組みゴブリンにとって死んだほうがいいやっかいもの

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK72-3A5q):2016/02/25(木) 20:29:32.81 ID:/EBGip6xK.net
>>369
アレもエロいね 


>>372
マナトを殺したゴブリンとかがそうなんじゃないのかな?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a0-/mSg):2016/02/25(木) 20:36:13.91 ID:SXv+xJKr0.net
>>373
記憶ないのにマナトの幻覚としゃべってるとき遠足は理解してたと
誰かツッコんでたけどたしかになと思ったw

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2133-MKVc):2016/02/25(木) 20:38:43.27 ID:zRAIOmO/0.net
>>372
このあとやりすぎてゴブリンの軍隊がでてきます
残り話数的にアニメじゃカットかもしれが

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-MKVc):2016/02/25(木) 20:42:15.86 ID:eowiPBGG0.net
>>376
あー、確かに自分も少し反応したわ

でも、明確な記憶なのか、一般論なのか、突き詰めたら線引きが曖昧になるな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d51-afRA):2016/02/25(木) 20:45:21.81 ID:KscQ+AUk0.net
>>375
うん、そいつ来るはずなんだけど
見回り係りが思いのほか無能っぽいね

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a0-/mSg):2016/02/25(木) 20:48:09.70 ID:SXv+xJKr0.net
>>378
だね
だからって作品の質が落ちるわけじゃないしね
まあしょうがないかなと思うw

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af3-Y0ST):2016/02/25(木) 20:49:54.32 ID:9j7NsOWj0.net
このテンポのゆったり具合、六花の勇者を思い出したわ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdd9-ihJv):2016/02/25(木) 20:55:43.52 ID:pQ8jmrend.net
>>381
六花は話は全然進まなかったがテンポはゆったりしてなかっただろw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK72-ueff):2016/02/25(木) 21:16:12.05 ID:EVIAsu9uK.net
>>376
遠足って軍事用語じゃなかった?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a0-/mSg):2016/02/25(木) 21:20:52.47 ID:SXv+xJKr0.net
>>383
ほうほう、新解釈だねえ
あっ、俺が知らなかった知識って意味ね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc4-1ja+):2016/02/25(木) 21:24:31.54 ID:PF2aJyJyK.net
>>379
ミエナイチカラによって護られている
あのダガーがフクセンだ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f361-MKVc):2016/02/25(木) 21:27:57.51 ID:fVq91EXB0.net
1話以降ヴァルハラ先生の出番がなくて寂しい
マナトの師匠もぽっとでのキャラだよね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/25(木) 21:41:11.75 ID:S9qrphT/0.net
死した毛根を救うことはだれにもできぬ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-Y0ST):2016/02/25(木) 21:50:48.53 ID:Fu052xvg0.net
新人冒険者を騙してエロいことする鬼畜PTとかないんですかね

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3fc-ZrSp):2016/02/25(木) 21:50:58.96 ID:w0wQ6i4o0.net
回復魔法で毛根が治らないのは、おかしい

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK72-3A5q):2016/02/25(木) 21:51:46.02 ID:/EBGip6xK.net
>>379
アイツは奇襲したり囲んだりして頭良さそうだけど他の連れてたゴブは瓦礫に頭突っ込んだりしてアホそうだったな

8話の予告チラっと出てきてたけど来週マナトの仇を討つのかな('・ω・`)

>>386
ほんとにな

てかランタやシホルの先生もとか他も見てみたいな

>>867
俺も32だけど最近前の方が薄くなってきたな

20代のときとか染めたりして毛根イジメてたからな('・ω・`)

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d57-MKVc):2016/02/25(木) 21:59:33.00 ID:C46lIlsc0.net
>>389
回復魔法で毛根が治るならマナトだって死ななかったし
メリィさんもメリィさんなんて呼ばせたりしなかった

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK72-3A5q):2016/02/25(木) 21:59:50.65 ID:/EBGip6xK.net
>>388
居るんじゃない。

モグゾーって最初金騙し取られたりしたんだろ 


ユメやシホルも善人のマナトに拾われなければあるいは…

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f2-JbwF):2016/02/25(木) 22:02:41.56 ID:mEc6Vby80.net
>>377
軍隊出てきたら、普通、街まで攻め込みますが

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/25(木) 22:12:53.75 ID:NsRyoatm0.net
毛根でお悩みの方に朗報
時魔道士にジョブチェンジしたら時空魔法タイムリープで全滅状態を元に戻せる

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK72-1ja+):2016/02/25(木) 22:14:37.20 ID:PF2aJyJyK.net
>>393
んで、タケミカヅチが出てきて、トランペット吹いて戦争停めるんじゃない

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60cf-ihJv):2016/02/25(木) 22:22:00.97 ID:7BVzjaVM0.net
>>346
漫画はファンブック扱いで小説より前に読むのはオススメできないな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc9-MKVc):2016/02/25(木) 22:24:53.90 ID:RSP4+1oT0.net
>>396
電子書籍で全巻持ってたけどサイン欲しさで買ってしまったのさwww

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2133-MKVc):2016/02/25(木) 22:36:57.64 ID:zRAIOmO/0.net
>>393
同じとこでゴブリン狩りを繰り返す→軍隊ゴブが大量に出てきて警備を始める
ゴブ狩りができなくなって仕方なくコボルト狩りへ移行

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ded6-MKVc):2016/02/25(木) 23:12:39.58 ID:GUycQ9JA0.net
ゴブ乱獲しすぎていろいろと迷惑かけてるのかwww

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3b2-Y0ST):2016/02/25(木) 23:14:28.30 ID:qXzeU6Kw0.net
パクるにしてももう少しマイナーな
能力にすれば良かったのになw

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/25(木) 23:15:01.37 ID:7uQaIKAk0.net
ゴブリンスレイヤーは伊達じゃないからな

402 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6857-xEf3):2016/02/25(木) 23:18:02.09 ID:Ccjy0coa0.net
そういえば某所で、マンツーマンで七日間特訓を8シルバーてのは
教官の一日当たりの稼ぎがハルヒロたち以下になりそうと心配されてた

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-Y0ST):2016/02/25(木) 23:21:22.05 ID:HbctmkGr0.net
でも死ぬ危険性ないから妥当だと思う

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 302e-MKVc):2016/02/25(木) 23:22:45.10 ID:ocMWpgH70.net
冷やかし半分でも対象がゴブリンでも
スレイヤーの称号が付くなんてたいしたものだ。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/25(木) 23:24:45.05 ID:7uQaIKAk0.net
>>402
普通にゴールドとかも要求される技もあるから見習いより稼ぎが少なくなるって事はないだろうけど
まぁ義勇兵やってた方が儲かるだろうな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f31e-MKVc):2016/02/25(木) 23:28:42.99 ID:jw6csyK80.net
これ最後のオチ見てからの1話から見直しがギャグアニメすぎてクソワロタw
シュタゲ以来の神作品だわ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4add-afRA):2016/02/25(木) 23:29:35.40 ID:3avApW3x0.net
弓使いって剣使いに馬鹿にされるんでしょ?
魔弾で言ってたよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f2-JbwF):2016/02/25(木) 23:39:02.85 ID:mEc6Vby80.net
>>400
元技は不死身の真祖だろが、絶対破壊できない物質だろうが一撃で破壊しますから

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK72-3A5q):2016/02/26(金) 00:08:13.04 ID:OvD0QgkhK.net
>>401
ハルヒロ達は同じ場所で狩り過ぎだよね、だからあの黒いゴブリン達に襲われたんだし 


仲間意識や知能がある奴らならいつまでも仲間を狩られるのは嫌だろうし次は自分達かもと思うとね

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 474c-1Djs):2016/02/26(金) 00:23:22.81 ID:SuomnWWR0.net
直死の魔眼だパクリだうるさい人いるけど、
あれは結局のところバックスタブがクリティカルヒットして一撃死発生してるだけ。
アニメで派手な演出になってるけどね。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c85-MKVc):2016/02/26(金) 00:25:38.19 ID:QRlczZcH0.net
たまにゲームで出てくるけど、グリムガルで出てきたら萎える武器

ブーメラン

昔、ドラクエでブーメランって武器があってさ。
グループ攻撃が出来て、一番最初に当たった奴が一番ダメージがデカくて、あたった順番にダメージは減っていく感じの武器なんだけど、

大人になってから気づいたんだ。
ブーメランって、敵に当たったら、戻ってこない武器なんだって。
オーストラリアの原住民も海辺で取りに向かって投げてるけど、命中すると鳥と一緒に海に落ちるから、泳いで回収してた。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a8d-MKVc):2016/02/26(金) 00:27:20.46 ID:3KnE3ycX0.net
クリティカルヒットって何?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5357-ihJv):2016/02/26(金) 00:34:44.67 ID:p8dbuS5D0.net
>>412
こうかはばつぐんだ!きゅうしょにあたった!

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 302e-MKVc):2016/02/26(金) 00:36:13.60 ID:rJIVrMcI0.net
>>412
6ゾロとか01の事

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5357-ihJv):2016/02/26(金) 00:40:03.91 ID:p8dbuS5D0.net
>>402
最初安く沢山の弟子とっておいて、生き残っていけばこの先生き残る為にもゴールド数枚要求するような技術でも普通に習いに来るだろうから儲けがでかいんやなぁ。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c85-MKVc):2016/02/26(金) 00:41:07.93 ID:QRlczZcH0.net
>>415
ディアゴスティーニみたい。

ちゃうか?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a8d-MKVc):2016/02/26(金) 00:42:53.20 ID:3KnE3ycX0.net
>>413>>414
乱数のあるゲームかよ!

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 00:43:42.31 ID:/iM7xGf5a.net
ブリちゃんって新人に説明するのと団章渡す以外に何してんの?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5357-ihJv):2016/02/26(金) 00:45:35.21 ID:p8dbuS5D0.net
>>417
まぁ、ハルヒロ自身もあの線についてバルバラ先生に聞いてみようってアニメでも言ってるしちゃんとアニメ見てれば(BD買えば)説明してくれるんじゃね。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d51-afRA):2016/02/26(金) 00:49:07.41 ID:RZ049sQ30.net
円盤の特典こそ謎の光や湯気などとは無縁でお願いしたい

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5357-ihJv):2016/02/26(金) 00:51:27.08 ID:p8dbuS5D0.net
>>416
良くも悪くもそんな感じだろうな。
前途有望な若者と見込んで(生き残れば金ヅルになるから)教え仕ったものを!とか思ってんだろ 多分。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5357-ihJv):2016/02/26(金) 00:53:22.74 ID:p8dbuS5D0.net
>>418
いろいろ忙しいみたいよ。 二期あれば出番もあるだろう。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c85-MKVc):2016/02/26(金) 00:55:52.71 ID:QRlczZcH0.net
野球でも絶好調のときは視覚的なイメージで状況をとらえている話はよくあるよね

長嶋
「ボールの中のコルクの芯が見えた」

「ボールが一瞬、止まって見えた」
江川
「投げた瞬間、指先からキャッチャーのミットまで二本のレールが見えた」
金田
「わしは一回だけ、時速二百キロ出した」

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f2-JbwF):2016/02/26(金) 01:05:52.14 ID:t2Nof8gQ0.net
クリティカルヒットというのは
ゲーム的に期待値を設定して閾値で命中とかはずれとか処理をするときに
その設定した値の範囲では表現出来ないようなあり得ない事象を表現する為のゲーム処理だな

例えば厚さ100センチの人をすっぽり覆う巨大な鋼の盾に木の槍で10000万回突撃た場合
普通は穴が開くことは無い訳だが、金属疲労とかで、二つに折れるかもしれないような

直視の魔眼とはその疲労して底を突けば真っ二つになるようなポイントが見えてしまう能力だから
クリティカルヒットといえばクリティカルヒットだw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6248-1Djs):2016/02/26(金) 01:07:36.95 ID:BMvXX+OW0.net
つまり膝かっくんか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ace-MKVc):2016/02/26(金) 01:16:37.82 ID:SNBtZg540.net
このアニメの楽しみ方が大体つかめてきたから過去話一通り見直してきたけど、
6話のメリイさん旧パーティの戦士くん、なんでこんな朗読劇みたいに感情たっぷりに語り部やってんだよw
初見ときはあんま気にならなかったけどここだけ別アニメだな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-Pw/m):2016/02/26(金) 01:32:13.98 ID:XK02Fg7V0.net
クリティカルヒット=ドラクエの会心の一撃という説明ではアカンのか?
ゲームによってはどんなにHPが残ってても「くびをはねられた!」で即死したりする

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f31e-MKVc):2016/02/26(金) 01:39:57.92 ID:TExDcvk60.net
敵の城の周りのバリアの見えない抜け穴を見つけられるようなもんか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-MKVc):2016/02/26(金) 01:49:24.45 ID:EIzcR3pP0.net
>>427
wizに慣れ親しんでるとDQのかいしんのいちげきはクリティカルにあらずって思っちゃう
でもwizやってるとここでかいしんのいちげきほしいなぁという時はあるw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60cf-ihJv):2016/02/26(金) 01:57:38.84 ID:dlnqjOHt0.net
>>402
正規兵と同じで防衛費が組み込まれてると思うぜ
あの世界なら死なない、公務員のホワイト職だよ知らんけど

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 501e-XwZz):2016/02/26(金) 02:41:43.15 ID:tAWaNRGp0.net
>>402
ギルドには補助金出てると思うのよね

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6dda-MKVc):2016/02/26(金) 02:46:27.12 ID:vPaRYpTR0.net
かいしんのいちげきはシュバババっていう効果音があるからいいけど
ウィザードリィはコメント読まずにボタン連打してると戦闘終わった時に
こっちが2、3人首はねられてる時があるから困る

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 532b-afRA):2016/02/26(金) 03:48:00.46 ID:yYs3Itch0.net
Q。どんなアニメ?
A。グリーンガムのムチを拾った主人公がゴブリン相手に無双しまくるお話、最後までゴブリンしか出てきません

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6dda-MKVc):2016/02/26(金) 04:29:31.42 ID:vPaRYpTR0.net
逆にゴブリンばっかり相手にしてると
ゴブリンよりも弱い別の敵に全く対応出来なくなったりしないのかね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a51-MKVc):2016/02/26(金) 04:55:32.59 ID:FsDlAqHJ0.net
ゴブリンは最弱だからなぁ
ゴブリン慣れしすぎてゴブリン以外の敵と戦うと戸惑うって展開ならあるが

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c28-MKVc):2016/02/26(金) 05:05:00.48 ID:tmnU9Hnb0.net
このアニメって順調にいけばあと5年くらいでおわる?(´・ω・`)

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp68-X7Dw):2016/02/26(金) 05:06:51.55 ID:plk+9IOPp.net
グリムガル見てたらあの花思い出す俺は異端

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50dd-Y0ST):2016/02/26(金) 05:10:25.22 ID:S3HT5RUH0.net
これ好きなやつは六花もそれなりに好きそう

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sde9-VtV+):2016/02/26(金) 05:13:05.89 ID:An6WmsQxd.net
このアニメ見てるとデモンズソウルで敵が怖くてひたすら雑魚狩りの後、魔法職に転職したの思い出すわ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 488f-qjsX):2016/02/26(金) 06:06:45.10 ID:BdliJdk60.net
気になって原作読んだけど
アニメのが好きだわ

441 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6857-xEf3):2016/02/26(金) 06:12:08.18 ID:LDPw6PgU0.net
>>419
仲間うちで訊いて見るだけでも
ハルヒロ「俺たまにこういうことあるんだけどさぁ・・・」
ランタ「あー、あれね。見える見える」
モグゾー「3回に1回くらい、かな?」
ユメ「ユメもなー、当たるときはそれ見えるときやねん」
シホル「わたしも・・・1回だけ・・・」
メリィ「というか見えて一人前じゃない?」
てなるかも

442 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6857-xEf3):2016/02/26(金) 06:12:55.22 ID:LDPw6PgU0.net
>>430
「盗賊ギルド」に政府の補助金・・・いや名称だけの問題なんだろうが
しかしまあ見習い義勇兵にも結構な投資をしてる、ってことになるな
昔「もっと生き残るノウハウ教えては?(べつにボランティアでとは言ってない)」て話出たら
「ボランティアで教えてやるような義理も予算も無い」って答え返ってきたが
そういえば「ボランティア」って「義勇兵」だなw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/26(金) 06:44:01.68 ID:t6q6t2W20.net
>>438
よく分かったな
アニメ見て気になってグリムガルと六花の原作に手を出したわ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3fc-ZrSp):2016/02/26(金) 07:10:11.69 ID:ap620ece0.net
スキル覚えるのに8シルバー
スキルは3回くらい覚えて前衛の防具も強化

20シルバーの団章買えるくらいの稼ぎは、あったんだな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74df-MKVc):2016/02/26(金) 07:26:16.09 ID:a960HlJ70.net
クリティカルヒット(致命的な一撃)
会心の一撃(すげーうまくいった一撃)


名前からしてニュアンス違うじゃん?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a55-mr5v):2016/02/26(金) 07:38:51.85 ID:GLP2YoVl0.net
>>445
「だいたいD&Dのせい」

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74df-MKVc):2016/02/26(金) 07:43:27.66 ID:a960HlJ70.net
>>444
一日2〜10シルバーぐらいは稼いでたから
四日もあれば買えはするぐらいは稼げるようになってた

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdd9-Xaxf):2016/02/26(金) 08:12:45.29 ID:qxdBCy2Nd.net
そんな儲け出るくらいゴブリン狩ってたらまた討伐されそうだな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sde9-VtV+):2016/02/26(金) 08:24:17.78 ID:An6WmsQxd.net
ガイドライン見える系の能力って大体スマートに戦闘限定だけど別に毎日の歯磨きから料理、みんな大好きエロハプニングに対応してても良いよな
スタイリッシュ乳首摘まみが出来るラインやスタイリッシュクンニが出来るラインみたいな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-MKVc):2016/02/26(金) 09:01:12.99 ID:QkOUQBoQ0.net
メリイさん出てきてから面白さがかなり上がった気がする
やっぱり苦労しながら成長していく群像劇は面白い!

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/26(金) 09:04:22.75 ID:0gKp2N+p0.net
俺の魔眼がとらえたグリムガルをめぐる宗教戦争の分岐点

諸君、日本に暮らすとある種族が信仰している風変わりな宗教をご存知か?
その名はトトロ神教、トトロという死神を最高神に頂く宗教で
宮崎なにがしとかいう伝道者によって世に広まったものだ

この話の真実、本質については実はグリムガルの世界に明るい人にとっては
容易に理解できるものであって、それを一行の文で示すことも雑作ないことなのだが
何を言いたいのかわからない人にはさっぱり意味不明なお話だろう

私が出合ったとあるその宗教の信奉者の女の子、年の頃は、グリムガルの彼女たちと同じくらい
兎に角私はその子の話を聞いて耳を疑った、そしてその話を全否定した、何故なら・・・

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ググレカス MX94-ZTTo):2016/02/26(金) 09:11:43.70 ID:zhL6Y+SGX.net
メリイさんはやっぱり棺を担いでカタコトじゃないと

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-MKVc):2016/02/26(金) 09:15:52.03 ID:QkOUQBoQ0.net
うぃ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4add-afRA):2016/02/26(金) 09:26:12.24 ID:fkt+1AMX0.net
ハイドランドで雑魚ずっと狩ってたら,強いのでたなぁ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a2b-fmlL):2016/02/26(金) 10:06:01.31 ID:etdAkOwZ0.net
ゴブリン→コボルトはザク→グフ位の差でしょうか?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d57-sdc/):2016/02/26(金) 10:12:48.77 ID:xQUsFHuf0.net
ゴブリン1匹倒して約1シルバーだから6人で割ると1人当たり16カパーくらいで
1日の最低生活費なるくらいだから今のハルヒロたちはゴブリン乱獲中でヘイトを溜めている状態だよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f2-JbwF):2016/02/26(金) 10:18:59.98 ID:t2Nof8gQ0.net
元々RPG原典のD&Dでは、ザク=ゴブリン、旧ザク=コボルドだったが
wizはコボルドがちょっと強かった

作者がおそらくwizマニアだったんでコボルドがなぜかグフに格上げした

ルーンククエストではゴブリンはエルフでモンスターなので、ベジタリアンのトロールの平和的な食糧だった
世界樹は邪魔なのでメテオストライクで焼き払われた、ちなみにコボルドはいない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60cf-ihJv):2016/02/26(金) 10:19:34.07 ID:dlnqjOHt0.net
>>455
うむ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d4f-Fo3H):2016/02/26(金) 10:25:17.14 ID:xZWNObqM0.net
>>454
ナムコ名作マッピーでご先祖様がでるようなもんか?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/26(金) 10:26:56.08 ID:0gKp2N+p0.net
この中から仲間はずれを探せ

1ヒュードラ
2ワイバーン
3プテラノドン
4ケルベロス
5ケンタウルス
6ミノタウルス
7メデューサ
8キマイラ
9ガーゴイル

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 501e-MKVc):2016/02/26(金) 10:27:54.73 ID:l8e6Smpb0.net
じゃあデッドスポットはノリスのグフ・カスタムみたいな感じか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f2-JbwF):2016/02/26(金) 10:30:17.64 ID:t2Nof8gQ0.net
>>460
10番のサチェロスだな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 743c-MKVc):2016/02/26(金) 10:34:57.18 ID:h3RY8int0.net
デッドスポットさん、ゲルググ並に強くね?
あれネームドオーガ並だろ。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/26(金) 10:39:03.49 ID:0gKp2N+p0.net
>>462
惜しい、もう一回仲間はずれを探せ

1リザードマン
2サイクロプス
3クラーケン
4グール
5ゴーレム
6オーガー
7アリゲーター

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d00-afRA):2016/02/26(金) 10:42:38.00 ID:+viW/e960.net
ゲルググ並?
じゃあ06R2だな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/26(金) 10:48:13.43 ID:MOoGw+xDd.net
ゲルググってそんな強くなくね?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d00-afRA):2016/02/26(金) 10:52:44.23 ID:+viW/e960.net
それはお前が強すぎるんだよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-Y0ST):2016/02/26(金) 10:58:54.03 ID:HZp2U6cq0.net
ガンダムよりスペック高いぞ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MMe1-MKVc):2016/02/26(金) 10:59:23.32 ID:QXy8wEOwM.net
一般的主人公(アムロ)にとっては、ザクもグフもドムもゲルググも(モブ兵なら)等しく雑魚だしな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 488f-qjsX):2016/02/26(金) 11:00:40.13 ID:BdliJdk60.net
敵の機体数少ないガンダムで例えるのはだめ
せめてドラクエで
ゴブリンは幽霊みたいなヤツで
コボルトはコウモリみたいなやつだろ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 501e-MKVc):2016/02/26(金) 11:01:17.82 ID:l8e6Smpb0.net
今のパルピロたちはジムくらいにはなってるのか?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-Y0ST):2016/02/26(金) 11:02:50.62 ID:HZp2U6cq0.net
パルピロたちをジムとするならデッドスポットはビグザム並みの力はあるな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f2-JbwF):2016/02/26(金) 11:03:01.03 ID:t2Nof8gQ0.net
>>464
なんか、アメリカの戦車みたいなんで、8番のチハ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6dda-MKVc):2016/02/26(金) 11:10:21.00 ID:vPaRYpTR0.net
>>460
ヒュードラってHydraのこと? 最近のゲームではそう読むの?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74da-Y0ST):2016/02/26(金) 11:11:21.80 ID:2dG0iSYt0.net


476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a55-mr5v):2016/02/26(金) 11:14:36.48 ID:GLP2YoVl0.net
>>474
どちらかというと古いのに多い希ガス>ヒュードラ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a2b-fmlL):2016/02/26(金) 11:33:15.15 ID:etdAkOwZ0.net
>>472
そんなに差が有ったら無理ゲー過ぎる。
勝つには急所を一撃で、しか無いだろ。尤も接近出来なさそうだが。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKec-1ja+):2016/02/26(金) 11:40:35.35 ID:W2U4qZjwK.net
さるかに合戦らしく誘きだして臭い玉、落とし穴、落石とかじゃないの

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/26(金) 11:44:59.89 ID:0gKp2N+p0.net
>>473
チハ?タチコマの先祖?なかなかよい狙い

>>474
ヒドラというかヒュドラか?誤差修正よろし


じゃ次、仲間はずれは2つで

1ウィザード
2メイジ
3ドルイド
4マジシャンズレッド
5サラマンダー
6ドナルド

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 681e-p3Jl):2016/02/26(金) 11:52:36.00 ID:9zzJiPoN0.net
仲間はずれを探せ

1ハルヒロ
2ランタ
3マナト
4モグゾー
5ユメ
6シホル
7メリイ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4b-CkNk):2016/02/26(金) 11:52:44.86 ID:zuxQPecI0.net
ウォードはヒドラ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/26(金) 11:57:54.27 ID:0gKp2N+p0.net
>>480
1ハルヒロ
理由はアンチから一番嫌われている

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/26(金) 11:57:59.50 ID:MOoGw+xDd.net
>>480
マナトとモグゾーだな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6dda-MKVc):2016/02/26(金) 12:00:33.88 ID:vPaRYpTR0.net
>>480
ユメかな ユメがいなければだいたいうまく行くような気がする

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 12:01:40.89 ID:fwJJ7lY1a.net
ユメはマスコットだからいるだろ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/26(金) 12:06:58.68 ID:0gKp2N+p0.net
ユメとシホルとメリイの何処に境界線を引くかはその人の趣味だろうけど
これこそ王道という境界線が決まっていて、だから王道と言えるわけ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/26(金) 12:13:15.36 ID:0gKp2N+p0.net
単体としてはあまり意味がないクエスチョンだが
魔眼を凝らして境界線を見極めてもらいたい

性懲りもなく、仲間はずれは2つ

1ペガサス
2グリフォン
3マンティコア
4グリズリー
5デュラハン
6マンドリル
7リヴァイアサン

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/26(金) 12:30:27.70 ID:0gKp2N+p0.net
いい加減秋田だろうからこれが最後

今度は共通項あるもの同士を3つのグループ分けでお願いしやっす
一番多いグループが3、次のグループが2、最後に1で計6ということで)

1アルゴス
2スカルナイト
3ネクロマンサー
4ハーピー
5ドラキー
6メタルスラム

つまりこれが王道邪道の境界線ね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-Pw/m):2016/02/26(金) 12:33:36.16 ID:I/HIAxLL0.net
>>480
1ハルヒロ
中の人が一人だけ40代。他は20代だから

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/26(金) 12:37:36.26 ID:0gKp2N+p0.net
>>488
というか、間違えた、1はアルゴスじゃないわ
以下のように訂正させてくだされ

1イアソン
2スカルナイト
3ネクロマンサー
4ハーピー
5ドラキー
6メタルスラム

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDe9-Y0ST):2016/02/26(金) 12:55:23.97 ID:xe16MW9RD.net
>>480
ユメ 白神のエルリヒちゃん
ランタ スカルヘル
シホル エレメンタル
マナト ルミナリス
メリイ ルミナリス

ハルヒロ 無し

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDe9-Y0ST):2016/02/26(金) 12:56:21.07 ID:xe16MW9RD.net
モグゾーもないのか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60cf-ihJv):2016/02/26(金) 13:01:28.36 ID:dlnqjOHt0.net
リアルのギルドでも守護聖人を置くらしいよ
戦士や盗賊もいると思う

ベルナデッタ・スビルー - 羊飼い
被昇天の聖母マリア - 魚売り、馬具職人
大天使ガブリエル - 通信事業
大天使ミカエル - 警官、救急隊士、(兵士)
ヤヌアリウス - 血液バンク
ヨハネ・ボスコ - 出版業・印刷業
福音記者ルカ - 医師

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2b-HFH8):2016/02/26(金) 13:04:05.51 ID:M1oCF2Wi0.net
戦の神とか普通に居そうだもんな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6893-MKVc):2016/02/26(金) 13:04:35.56 ID:9gLERkPE0.net
>>438
これは今期一番楽しみだが六花は延々人狼で呆れてネタバレみて更に呆れて切ったわ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 607b-OSuN):2016/02/26(金) 13:11:53.80 ID:j3rKhEOC0.net
とりあえず誰か死んで挿入歌はよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21ea-XwZz):2016/02/26(金) 13:17:34.97 ID:u+qLBJDU0.net
ゴブリンに寝取られるキャラが少なすぎる
同人誌需要当て込むなら夏アニメにするべきだった
これで円盤が二倍は売れた

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/26(金) 13:27:47.38 ID:0gKp2N+p0.net
RPGの名作だったFFは最終的にくそげ化した
いくら名作とは言え時代の変化には敵わなかったのだろう
いくらパロディだとしてもゴブリンに寝取られるという表現はあり得なかった
FFがまだ名作と呼ばれていた頃には

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMe1-Y0ST):2016/02/26(金) 13:31:16.13 ID:DCIR2ZyMM.net
これ見てるとRPGしたくなるわ
オフラインで面白いのないかな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dd3-OSuN):2016/02/26(金) 13:36:25.05 ID:53Lij9oD0.net
これ最近みはじめたんだけど、
数話とばしても話がつながるし
何がしたいのかよーわからんね

最初にどらえもんのできすぎくんみたいな印象薄いのが死んだと思ったら
なにごともなかったかのようにだらだらしてるし死んだ意味なさすぎてわろた

まじめくんからしんでくならつぎあたりはもぐぞーかね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4add-afRA):2016/02/26(金) 13:42:35.97 ID:fkt+1AMX0.net
>>460
ミノタウロスだけ二足

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 13:46:12.16 ID:ttJ3Awt5a.net
原作読むなら何巻まで読むのがキリがいいの?
例えば禁書なら三巻読んで面白いか決めてっていうのあったじゃん

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2b-HFH8):2016/02/26(金) 13:46:40.74 ID:M1oCF2Wi0.net
>>502
3巻

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 13:52:20.91 ID:ttJ3Awt5a.net
>>503
三巻なのか
でもアニメは二巻分しかやらないんだったか
勿体ないねー

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3e3-BC6Z):2016/02/26(金) 14:00:16.10 ID:NHsAd1qy0.net
なんか、FEの誰もカップリングしなかった軍団とかいらない子の謎を思い起こさせるメンバーでいいよね
ウィザードリーなら名前「ああああ」でボーナスポイントが恵まれなかったメンバーで気まぐれに冒険とか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60cf-ihJv):2016/02/26(金) 14:04:29.13 ID:dlnqjOHt0.net
>>504
3巻というか4巻の半分で章が終わるけどな
>>505
下には下がいる

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 14:07:30.74 ID:LyFm/PlAa.net
ハルヒロたちはFEのイラナイツみたいに成長率が悪いわけじゃなくて初期値が残念なだけだから...

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKec-1ja+):2016/02/26(金) 14:07:58.96 ID:W2U4qZjwK.net
>>498
FFで名作と言えるの7くらいじゃない
その前はドラクエの後追いでバランス悪いし、まだ新鮮だったから付き合えただけで
8以降は調子に乗った感じ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-MKVc):2016/02/26(金) 14:23:28.82 ID:mVUZiw0x0.net
>>508
お前は全然わかってない

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4788-MKVc):2016/02/26(金) 14:35:18.45 ID:i19xB8Z90.net
キリいいのは1巻2巻じゃねえの
アニメは2巻までだろうけど
3巻はラストがどう考えてもキリよくない

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMad-XwZz):2016/02/26(金) 14:42:41.04 ID:3WBl0oTyM.net
敢えて3巻までを勧めるのが親心ってもんだろw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74df-MKVc):2016/02/26(金) 14:46:40.65 ID:a960HlJ70.net
三巻で終わりと考えれば
あれはあれで切りよく終わるのでは?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 607b-OSuN):2016/02/26(金) 14:50:14.10 ID:j3rKhEOC0.net
最終回はとっておきの挿入歌が用意されてるんだろうな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3e3-BC6Z):2016/02/26(金) 14:58:27.65 ID:NHsAd1qy0.net
>>513
好きなアニメだけど、正直あの挿入歌はいらないw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/26(金) 15:00:03.62 ID:MOoGw+xDd.net
3巻で終わったらモグゾー最後どうなったの?!ってなるな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ae-MKVc):2016/02/26(金) 15:00:24.82 ID:pEQ0Pewi0.net
挿入歌に合わせて踊るマナトが見たい

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/26(金) 15:03:29.88 ID:t6q6t2W20.net
3巻まで薦めるとかおにちくかw
個人的に好きなのは6,7巻

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-Pw/m):2016/02/26(金) 15:08:57.03 ID:I/HIAxLL0.net
>>515
そこは「続きはOVAで」ですよ。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 302e-MKVc):2016/02/26(金) 15:09:08.55 ID:rJIVrMcI0.net
次巻が出ているのに途中で止めるなんてできるの?
俺は無理。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/26(金) 15:33:24.64 ID:MOoGw+xDd.net
>>518
さすがぁー
商売上手ぅぅ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74df-MKVc):2016/02/26(金) 15:35:41.12 ID:a960HlJ70.net
ここの住人はマリみてはレイニーまで貸すタイプ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6dda-MKVc):2016/02/26(金) 15:35:49.79 ID:vPaRYpTR0.net
あの挿入歌って毎回同じだっけ 毎回同じに聴こえる

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5357-jklD):2016/02/26(金) 15:47:00.07 ID:YIHe/YVY0.net
製作陣も対応に苦慮してそうな挿入歌だけどももしかして
ダイジェストで話進められるから構成が楽になるって面もあるんだろうか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a0-/mSg):2016/02/26(金) 16:04:08.85 ID:BmXJhFL20.net
>>522
力いれてる割には心に残るような曲がないよな
残る人もいるんだろうけどw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 501e-XwZz):2016/02/26(金) 16:06:28.18 ID:tAWaNRGp0.net
>>521
ドリルのヘイトが最高潮のままか
つか、マリみてって今どうなってんの?
完結したの?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60cf-ihJv):2016/02/26(金) 16:07:21.74 ID:dlnqjOHt0.net
アニオタ好みのピコピコ音じゃないからな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f2-JbwF):2016/02/26(金) 16:14:38.99 ID:t2Nof8gQ0.net
>>525
このスレのネタバレを信じるに、完結して
ゲームオチで終わったそうだ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60cf-ihJv):2016/02/26(金) 16:18:22.17 ID:dlnqjOHt0.net
>>527
それ別の作品や

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74df-MKVc):2016/02/26(金) 16:20:21.33 ID:a960HlJ70.net
完結はしたけどあれゲーム落ちだったのか
読んでて気づかなかったぜ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/26(金) 16:20:53.71 ID:t6q6t2W20.net
OPとEDは好きよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a0-/mSg):2016/02/26(金) 16:32:07.48 ID:BmXJhFL20.net
EDは未だにどんなメロディだったかも思い出せないけど
OPは俺も好きかな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 478a-Pw/m):2016/02/26(金) 16:46:07.12 ID:B2fNRUzw0.net
結局槍マンと盾マンがお休みだとこのスレ伸びないのな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74df-MKVc):2016/02/26(金) 16:48:22.97 ID:a960HlJ70.net
ユメの尻の話ぐらいしかすることないな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMc4-Y0ST):2016/02/26(金) 16:57:44.66 ID:3kXzkR20M.net
マナトが気になって夜も眠れない
なんでレンジはマナトを選ばなかったのかとか、未成年なのに酒好きとか、人に頭下げられないとか罪人?みたいなセリフとかなんでわざわざハルヒロたちを選んだのかとか

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74df-MKVc):2016/02/26(金) 16:59:33.19 ID:a960HlJ70.net
マナトを選ばなかった理由は
原作の冒頭のシーンを読めば理由は判るはずだが

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 501e-XwZz):2016/02/26(金) 17:02:54.76 ID:tAWaNRGp0.net
>>535
なんだっけ、目線で拒否感みたいなのを送ったとかだっけ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60cf-ihJv):2016/02/26(金) 17:03:32.91 ID:dlnqjOHt0.net
>>534
罪人は言ってないw
17、8なら隠れて酒飲むこともあるわな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-MKVc):2016/02/26(金) 17:04:56.12 ID:MKVO8R9A0.net
なんか展開遅い上にどうでもいい事を延々とやってるけど
このアニメってもしかしてこのまま最後までこんな感じ?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/26(金) 17:05:18.59 ID:t6q6t2W20.net
>>536
そんな感じだなレンジは一番最初にマナトと目を合わせたけどマナトは拒否したみたいな書かれ方だった

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/26(金) 17:06:05.55 ID:t6q6t2W20.net
>>538
おう

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 802b-MKVc):2016/02/26(金) 17:06:59.61 ID:u4wwaVwN0.net
ユメの股間は前からも後ろからもいい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f2-JbwF):2016/02/26(金) 17:08:10.76 ID:t2Nof8gQ0.net
>>538
一巻はそんな感じだったな
信者の話だと2巻は盛り上がるんじゃね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 501e-XwZz):2016/02/26(金) 17:10:42.62 ID:tAWaNRGp0.net
>>538
この作者は、大抵一巻だけ読むと「なんだこれ」ってなりやすい
キャラを丁寧に積み上げてるというか、書きながらキャラが出来上がってきてやっと勢いに乗れるタイプというか
とにかく長く読まないと面白さが分かりにくい

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-MKVc):2016/02/26(金) 17:12:48.42 ID:MKVO8R9A0.net
原作読む気ないんだけどその2巻の盛り上がる所までアニメは後何話くらいかかるんや

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/26(金) 17:16:48.32 ID:t6q6t2W20.net
>>544
多分ゴブ回りの話が次回で終わるから
最終話かその前位からじゃないかな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-MKVc):2016/02/26(金) 17:16:48.37 ID:MKVO8R9A0.net
というか、正直これって端的に言ってどういう作品なん?
そもそも盛り上がりとかそういうの期待しちゃいかんのか?
ファンタジー設定の日常系アニメ?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d00-afRA):2016/02/26(金) 17:17:35.00 ID:+viW/e960.net
レンジに選ばれないタイプだな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/26(金) 17:19:21.11 ID:t6q6t2W20.net
>>546
お前がどういう盛り上がりを期待してるかによる、まぁお前の期待する盛り上がり方はしないと思うけど
復活なしのゲームのような世界で雑魚が必死に生きていく話

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60cf-ihJv):2016/02/26(金) 17:20:11.81 ID:dlnqjOHt0.net
外伝で瞬殺されるタイプだな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f2-JbwF):2016/02/26(金) 17:21:09.30 ID:t2Nof8gQ0.net
東京レイヴンズの作者もスロースタータで有名だが
短編書かせてもうまいからなあ、後にならないと面白くならないなんて駄作だろ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMc4-Y0ST):2016/02/26(金) 17:22:40.95 ID:3kXzkR20M.net
>>537
そうなの?
飲酒+仲間として扱われていい人間じゃない気〜は前世では前科者だったってことだと思ってた

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/26(金) 17:23:01.47 ID:t6q6t2W20.net
まぁ好みの問題やろ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMc4-Y0ST):2016/02/26(金) 17:25:06.82 ID:3kXzkR20M.net
六花の勇者とグリムガルは原作は展開早いのにアニメのせいで変な水増しイメージが付いた気がする
原作買ったらマナト死ぬまで200ページも行ってなかったぞ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-MKVc):2016/02/26(金) 17:31:45.58 ID:MKVO8R9A0.net
>>548
盛り上がりってのはストーリー的な山場って意味よ。
ここまで見た限りじゃ正直見るべきポイントすらよくわからないんだよ。
ちゃんとストーリーというか、物語の縦糸みたいなもんはあるのかなーって。
それがなくて、今みたいなゴブリン狩りみたいなのを延々見させられるだけだったら
ちょっとキツイな、と。

>復活なしのゲームのような世界で雑魚が必死に生きていく話
↑これって今みたいなのがずーっと続くって事?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 501e-XwZz):2016/02/26(金) 17:33:21.26 ID:tAWaNRGp0.net
>>554
原作とアニメだとテイストが全然違うから、アニメのイメージでこのまま、ってんなら違う
でも、雑魚がいつのまにか最強になってた、みたいなテンプレ量産ラノベみたいな展開は無い

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/26(金) 17:38:25.70 ID:t6q6t2W20.net
>>554
だからお前が期待する盛り上がりって何よ
俺はお前には合わんと思うぞってさっきから言ってるんだが

>>555
テンプレラノベ的な展開がないとは・・・ごにょごにょ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c62-MKVc):2016/02/26(金) 17:43:53.84 ID:zT40r6po0.net
あのコボルトがアニメのラスボス?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdd9-Xaxf):2016/02/26(金) 17:44:20.96 ID:qxdBCy2Nd.net
ハルヒロ達が最強になったら萎える自信があるなw
落ちこぼれグループなりに成長して頑張る姿を見せてほしい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-MKVc):2016/02/26(金) 17:46:41.33 ID:MKVO8R9A0.net
>>555
うーんよくわからんw日常系アニメではないの?
それだったらもうちょっと視聴継続するんだけど。

>>556
いや、どういう盛り上がりでもいいんだけど
ストーリー的な山場とかそういうのがある類のアニメなのかな、と。
そもそもそういうの期待しちゃいけないアニメなのかどうかってのを聞きたいだけ。

>復活なしのゲームのような世界で雑魚が必死に生きていく話
これだけだと物語的な縦糸がちゃんとあるアニメかどうかイマイチよく分からないw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-Y0ST):2016/02/26(金) 17:47:19.12 ID:TDxXeq9/0.net
ソウマもハルヒロと同じ線が見えてるみたいだからハルヒロはそのうち追いついて無双し始めるよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMc4-Y0ST):2016/02/26(金) 17:49:00.19 ID:3kXzkR20M.net
日常ものかと錯覚するくらいアニメの展開が遅いだけでしょ

日常だったらそもそもマナト死ぬわけないし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1091-ihJv):2016/02/26(金) 17:50:59.09 ID:utcy0+rb0.net
>>557
あれでコボルトだからラスボスのオオボルトがいると思う

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-MKVc):2016/02/26(金) 17:52:28.20 ID:MKVO8R9A0.net
>>561
でも死者が出る事が別段珍しくもない世界なんでしょ?
なんかデッカイコボルトに仲間殺されて無愛想になった女とかも居るわけだし。
マナトくん死んでも何か物語的に動きがあるわけでもないし、イマイチそこら辺の判別がつかないんで
視聴継続するかどうか決めかねるんだよな。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a0-/mSg):2016/02/26(金) 17:53:01.41 ID:BmXJhFL20.net
RPG世界の日常と解釈できなくもないけどなw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 607b-OSuN):2016/02/26(金) 17:53:29.46 ID:j3rKhEOC0.net
昔、六花信者が全員そろってからが本番と言ってたけど
このアニメの本番はどこからだろ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60cf-ihJv):2016/02/26(金) 17:53:59.88 ID:dlnqjOHt0.net
1クールアニメに何を期待してるんだろうか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 17:54:54.13 ID:fwJJ7lY1a.net
六花は絶望的なまでにアニメ化に向いてなかったな
切るとこないし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc4-1ja+):2016/02/26(金) 17:55:53.42 ID:W2U4qZjwK.net
ファンタジーや冒険と、かいちいち省いてたとこに焦点あてて、アニメだとさらに絞ってグズグズチマチマやっているから、テンポはのろいし世界も狭い

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d00-afRA):2016/02/26(金) 17:58:30.76 ID:+viW/e960.net
自分で考えて決められないのならサイコロでも振って決めればいいよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/26(金) 18:00:40.20 ID:t6q6t2W20.net
>>563
アニメスレで先の展開の話したくないんだよ
先の展開そんなに気になるなら原作スレの方行ってこい

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a0-/mSg):2016/02/26(金) 18:04:24.18 ID:BmXJhFL20.net
気に入らなくても文句をアンチスレに書くって楽しみもあるんだから
後一ヶ月なんだし見続ければ?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-MKVc):2016/02/26(金) 18:05:40.08 ID:MKVO8R9A0.net
>>570
先の展開を聞いてるんじゃなくてどういうアニメなのか聞いてるだけなんだけどねw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-MKVc):2016/02/26(金) 18:07:22.09 ID:MKVO8R9A0.net
>>571
そんならまぁ視聴継続してみるわ。サンクス

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 501e-XwZz):2016/02/26(金) 18:10:55.70 ID:tAWaNRGp0.net
>>567
六花は姫様が本性見せるまで引っ張りすぎなんだわさ…
あんなもん4話でやって、もうちっと話進めちまった方が良かった。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/26(金) 18:11:09.03 ID:t6q6t2W20.net
>>572
だから復活なしのゲームのような世界で雑魚が必死に生きていく話言ったでしょ?
まずもってお前の指す日常系ってどういう作品の事いってるのか分からん具体例挙げてくれ
俺は異世界系の純日常物なんて異世界居酒屋のぶ位しか知らん
あえていうなら見習い義勇兵の日常物だ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc4-1ja+):2016/02/26(金) 18:26:08.43 ID:W2U4qZjwK.net
日常系てARIAみたいなのだろ
ソラノヲトとか

なんかありそうで特に無いゆるゆる日々がすぎてゆく

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d8d-MKVc):2016/02/26(金) 18:29:42.44 ID:0vSj9MCj0.net
>>508
FF7のどの辺が名作なんだ?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2b-XwZz):2016/02/26(金) 18:31:59.94 ID:M1oCF2Wi0.net
山場と言えば次回が山場になると思うけど
多分魔王を倒すとか本物の世界に戻るとかそんな山場を所望してるんだろうから
そういう意味では山場は来ない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMc4-Y0ST):2016/02/26(金) 18:40:32.91 ID:3kXzkR20M.net
マナトが死んだあたりだけはアニメ>原作だよねこれ
パルピロの「いいよ!」とか原作になかったし

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a8d-MKVc):2016/02/26(金) 18:52:36.75 ID:3KnE3ycX0.net
あんまり必死に生きていくとは感じられないな
無駄にプライド高いし、何も考えてないし、結構いい暮らししてるし、戦地でしゃべり場始めるし
青春サークルの日常枠

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2da8-XwZz):2016/02/26(金) 18:55:58.82 ID:KBBWMyPF0.net
実に現代日本人らしいやん

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60cf-ihJv):2016/02/26(金) 18:56:41.25 ID:dlnqjOHt0.net
敵地ではあるが戦地ではないな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/26(金) 18:59:30.56 ID:t6q6t2W20.net
言われてみればそんな必死でもないなw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f2-JbwF):2016/02/26(金) 19:00:18.48 ID:t2Nof8gQ0.net
>>580
ある意味、そういう感じの青春系のファンタジーの需要があるんだろうなという気はしたw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dda-MKVc):2016/02/26(金) 19:01:00.99 ID:Ce4+Dzaj0.net
六花の勇者つまらんっていう奴がグリムガル面白いっていうのなんか納得いかん

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ae-MKVc):2016/02/26(金) 19:01:33.89 ID:pEQ0Pewi0.net
マナト以外には結構温い世界

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 19:02:21.04 ID:fwJJ7lY1a.net
>>585
分かる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/26(金) 19:04:27.86 ID:t6q6t2W20.net
ゴブには厳しい世界

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM45-ihJv):2016/02/26(金) 19:08:21.00 ID:HbsdNgcpM.net
>>588
むしろゴブリガルをやってほしい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-Pw/m):2016/02/26(金) 19:19:07.30 ID:I/HIAxLL0.net
でも六花はマジでつまらなかった。
ひたすら自称最強が独白しているだけで何も話が進んでいなかったじゃん。
でもこっちも背景の水彩画風なのはいい味出しているが、キャラが動かない
手抜きはいただけないね。
ゴブリン退治の徒歩シーンのあの手抜きは笑ってしまった。キャラの止め画を
ただ左右に揺らしているだけなんだもん。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 607b-OSuN):2016/02/26(金) 19:20:52.61 ID:j3rKhEOC0.net
最終回で必死になって強敵モンスター倒しても
レンジからみたら、まだそんな敵に苦戦してんのかwだもんな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/26(金) 19:23:40.63 ID:fzMBDFuF0.net
3巻を読み終わったが確かに1クールでは3巻はやれないな
2クールなら1クール目の引きとしては3巻は最高の構成になるんだけど
それにしてもハルヒロの後輩の義勇兵PTは前の世界ではハルヒロの幼馴染だったかもしれない女の子含めて全滅だからやはり甘い世界ではないよな
モグゾーはあの瞬間だけは戦士としてレンジをも超えていたかもしれない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1057-MKVc):2016/02/26(金) 19:25:18.97 ID:Yei+c2ZY0.net
ついにこのすばにスレ数負けたんか 笑

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 19:27:03.20 ID:fwJJ7lY1a.net
ナチュラルにネタバレしてくやつってどういう神経してるんだろうな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f2-JbwF):2016/02/26(金) 19:34:43.47 ID:t2Nof8gQ0.net
レンジレンジってなんぼ騒いでいても
GATEのイタミと栗林あたりが召喚されたら、ただのヤンキーの雑魚だしな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2447-MKVc):2016/02/26(金) 19:37:26.43 ID:n/1I4wT30.net
>>595
大英雄「俺からすればその2人も雑魚なんだよなあ・・・
     人類の範疇に納まってしまっているというか、そんな感じ」

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 501e-XwZz):2016/02/26(金) 19:40:14.65 ID:tAWaNRGp0.net
>>596
片腕と片眼無くして海賊の奴隷にされそうな人には流石に勝てないわ、確かに

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 509c-Fo3H):2016/02/26(金) 19:41:04.94 ID:Z+KByvn30.net
>>590
原作としては最弱バハムート以下だからなぁ
予算は雀の涙ほどのハズ
それでこのレベルの作画を維持しようと思ったら動かなくなるってのは仕方ない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d00-afRA):2016/02/26(金) 19:44:02.48 ID:+viW/e960.net
例えば元の世界で柔道をやっていた人間はグリムガルでその技を身体が覚えてたりするんだろうか
それも出てこないようになってるかもしれんよな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/26(金) 19:47:57.24 ID:fzMBDFuF0.net
そもそもグリムガルは作風からして動かしまくるような作品じゃないだろ
作画は原作に合ってるよ
要所はしっかり動かしているし
特に表情や仕草などの細かい動きが

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f2-JbwF):2016/02/26(金) 19:50:28.08 ID:t2Nof8gQ0.net
>>596
ファンタジーで人外を名乗ろうと思えば
少なくとも、何かで裏切った最初の街を最後は単騎で黒い剣を片手に攻め滅ぼし

最後は切り殺した町の人の死体の山の真ん中で戦いの雄たけびを上げなければならないな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d51-afRA):2016/02/26(金) 20:01:00.25 ID:RZ049sQ30.net
共通点ってフレミーとバルバラの乳バンドのデザインくらいじゃねーか
しかもあれ、伸縮性の無い素材だと深呼吸したときにきついので
激しい運動できないし、しかも前かがみになるとすぐにずれ落ちる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 501e-XwZz):2016/02/26(金) 20:04:40.52 ID:tAWaNRGp0.net
>>599
カンフーしてたらしき子は、それっぽい動きをしっかりしてたぽいよ
少なくとも体は出来てるから、のんべんだらりと生きてた奴よりは強いと思う
レンジみたいに何故か強い()人とは違うけど

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f361-MKVc):2016/02/26(金) 20:07:44.53 ID:yjT5ogfR0.net
>>579
俺は別にそこら辺の演出や改変評価してないんだよね
マナトの出番増やしてないでさっさと先に進めろと思った

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2447-MKVc):2016/02/26(金) 20:14:22.94 ID:n/1I4wT30.net
マナト毎週出てきてるね

ジェダイの騎士なのかな?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK72-1ja+):2016/02/26(金) 20:15:56.25 ID:W2U4qZjwK.net
>>599
ガチボーイくらいにはいけるかも

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ae-MKVc):2016/02/26(金) 20:19:33.97 ID:pEQ0Pewi0.net
ハルヒロに女の口説き方を伝授して欲しい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a0-/mSg):2016/02/26(金) 20:22:15.28 ID:BmXJhFL20.net
>>603
なるほど、バルバラ先生はここにつれてこられる前は女子プロレスラーだったんだな
ハルヒロにコブラツイストかけてたもんなw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59da-Y0ST):2016/02/26(金) 20:22:26.12 ID:dtEIeBG70.net
バルバラ先生が手取り足取り教えてくれそう

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 509c-Fo3H):2016/02/26(金) 20:24:11.41 ID:Z+KByvn30.net
原作とアニメで絵柄違いすぎて笑えるな

原作も最新の方はかなり上手くなってるけど

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/26(金) 20:25:33.60 ID:fzMBDFuF0.net
アイキャッチのメリイさんが美人さん過ぎて噴いた
原作絵のふわふわロングのサイドポニテも好きなんだけどな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d00-afRA):2016/02/26(金) 20:30:06.01 ID:+viW/e960.net
そもそも身体も同じなのだろうかね
実は本物より若返ってるとか大人になってるとかあるかも

>>603
カンフーって記憶はないはずなんじゃ
作者がそれをカンフーって言ってる感じなのかな?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d51-afRA):2016/02/26(金) 20:37:06.21 ID:RZ049sQ30.net
サイドポニテの出るRPGっていうと、これだな
http://i.imgur.com/jK3BRqo.png

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 478a-Pw/m):2016/02/26(金) 20:46:14.85 ID:B2fNRUzw0.net
記憶は消えても身体記憶は残るってことだべ、身体記憶まで消してしまうと歩けない立てない飯食えない糞小便できないとかの
重度身体障害者になりかねんし

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-Y0ST):2016/02/26(金) 20:48:29.81 ID:HZp2U6cq0.net
身体機能同じとか俺は魔法使いしかできる役職ないな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d00-afRA):2016/02/26(金) 20:49:30.90 ID:+viW/e960.net
思い出しかけても消されるみたいだから一概には言えんよね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a8d-MKVc):2016/02/26(金) 20:55:21.06 ID:3KnE3ycX0.net
メリイが最初から腰の使い方覚えてるのはそのせいか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6835-ihJv):2016/02/26(金) 20:57:59.78 ID:wWIDfO0l0.net
1話見直してたんだけどデットスポットの手配書っぽいのあったんだな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d00-afRA):2016/02/26(金) 20:59:35.90 ID:+viW/e960.net
カンフー描写が誰視点かよくわからないけどとりあえず体得してた体術は持ち込めてる描写があるっぽいのね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 478a-Pw/m):2016/02/26(金) 21:08:13.83 ID:B2fNRUzw0.net
モグゾーの木彫や料理スキルも身体記憶として持ち込んだものだろ
モグゾーはこっちの世界では売れなくて中華料理屋でバイトして飯食ってたプロモデラーだったんだろ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d00-afRA):2016/02/26(金) 21:12:18.18 ID:+viW/e960.net
記憶だって持ち込めてるものと持ち込めてないものがあるってことなら格闘技はどうなのかって話ね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 21:15:50.33 ID:DauaeOLhd.net
英雄御一行の魔法使いはカンフーでオーク、不死族に接近戦で戦ってる

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d00-afRA):2016/02/26(金) 21:22:35.31 ID:+viW/e960.net
料理スキルは持ち込めてもおそらくレシピの記憶は持ち込めていないだろう
でもみんな「塩」は知ってる
つまり一様ではないってことなんだよね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/26(金) 21:29:50.93 ID:DauaeOLhd.net
コーヒーの存在はわかってて再現しようとしてたみたいやしレシピの記憶あるんじゃない?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK72-Q60u):2016/02/26(金) 21:31:43.36 ID:jMsM5OhPK.net
>>585
俺は六花は好きだがこっちはイマイチだな
やっぱり演出と挿入歌が悪いのかね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d00-afRA):2016/02/26(金) 21:32:55.25 ID:+viW/e960.net
知ってたら、あー味噌汁飲みてーとかなりそうだなw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a0-/mSg):2016/02/26(金) 21:34:34.34 ID:BmXJhFL20.net
>>625
俺も挿入歌気にいってないけどまあいいか
最終回がセリフなしの挿入歌だけだったらキレるがw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6893-MKVc):2016/02/26(金) 21:37:33.35 ID:9gLERkPE0.net
転送されくるのって若者だけなん?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-Y0ST):2016/02/26(金) 21:41:47.62 ID:99YQstpf0.net
必死に生きる(大嘘)

いろいろとやってることがガバ理論過ぎて必死さが伝わらない不具合

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/26(金) 21:43:49.06 ID:t6q6t2W20.net
ガバジェクトの事は許してやれよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10e3-afRA):2016/02/26(金) 21:44:37.11 ID:bYBS5HKO0.net
細かい設定ないんじゃね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f2-JbwF):2016/02/26(金) 21:45:48.75 ID:t2Nof8gQ0.net
>>622
アスタのヒロインの姫様ならデットスポットのボス殴り殺せるかもな
あれ、ちょっとランニングしただけで、自動車並みの速度出せる人達だから

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2da8-ihJv):2016/02/26(金) 21:49:12.75 ID:KBBWMyPF0.net
>>628
召喚されてるのは基本的に若者だけっぽい
年取ってる義勇兵はグリムガルに召喚されてから何年、何十年って経ってる人たち

もしかしたら中年でグリムガルに召喚された人もいるのかもしれないが
30代、40代で異世界デビュー・・・

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK72-1ja+):2016/02/26(金) 21:56:48.06 ID:W2U4qZjwK.net
>>632
ダンバインも異世界に喚ばれるには選別されてんだっけか

異世界も何層かあるとかあった気がするし、グリムガルもその1つでオーラ力が発動してんだろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a8f-ihJv):2016/02/26(金) 22:00:55.79 ID:iYoTgg7M0.net
2クールやってほしい

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a0-/mSg):2016/02/26(金) 22:07:28.24 ID:BmXJhFL20.net
>>633
それなら屈強な若者を選べばいいのにな
何もできない平々凡々な奴が主人公になるのが今の流行りだからしょうがないがw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d30-00eQ):2016/02/26(金) 22:13:42.30 ID:rbPaROUa0.net
オーラーバトラー!ランタイン!オーラーシューターモグバイン!あたっ!あたっ!あたっ!おれはせいしー

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK72-1ja+):2016/02/26(金) 22:15:40.86 ID:W2U4qZjwK.net
>>636
初代仮面ライダーも、人並み外れた知力や身体能力持っているからショッカーに狙われたんだっけか

チートに大雑把な感のある大昔のが、それっぽい理由つけてるのはどういうこと

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d51-afRA):2016/02/26(金) 22:17:56.21 ID:RZ049sQ30.net
身体能力が優れてなかったり、順応できない人たちとか、
使用言語能力のインストール時にくるくる●ーになった者は
ハルヒロ視点の物語に登場する前に淘汰されてしまうだけの話

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/26(金) 22:19:36.34 ID:t6q6t2W20.net
この素晴らしいグリムガル

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 302e-MKVc):2016/02/26(金) 22:20:05.31 ID:rJIVrMcI0.net
人選には若い可能性を何より評価しているんだな。
結構な事ではないか。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKec-1ja+):2016/02/26(金) 22:21:01.75 ID:W2U4qZjwK.net
>>639
学生のニート引きこもり共感抱いていても、能力性格は格段の差があるんだろうな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d00-afRA):2016/02/26(金) 22:21:55.29 ID:+viW/e960.net
ハルヒロはオールドキャットとか命名されてたし本当はおっさんなんじゃないのか?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK72-Q60u):2016/02/26(金) 22:23:49.38 ID:jMsM5OhPK.net
そりゃただの引きこもりじゃ体力ないから死ぬだろうしな

>>640
皮肉だな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a07-MKVc):2016/02/26(金) 22:24:01.17 ID:kLa+DIkq0.net
例によって高校生でしょ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde9-Xaxf):2016/02/26(金) 22:24:02.53 ID:+u78xa/Hd.net
グリムガルは何気に今期一番好きなアニメかも
30分が短く感じる
なんか、ゆったりとした空気かんのなかでの独白シーンとかも、キャラの掛け合いとかも楽しい。
もっと戦闘シーンみたい気持ちもあるけど、そういう作品じゃないんだろうね。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 534f-afRA):2016/02/26(金) 22:24:41.09 ID:sMEc9HI+0.net
そもそも論なんだけど何でこの世界に来たかとか
元の世界に変えりたいだとか生産職人として生きて行くとか考えないのかね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10e3-afRA):2016/02/26(金) 22:25:30.82 ID:bYBS5HKO0.net
そのへん突っ込むとアンチだと言われる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d00-afRA):2016/02/26(金) 22:26:55.35 ID:+viW/e960.net
ユメは実は幼女なんだろ?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a0-/mSg):2016/02/26(金) 22:28:42.73 ID:BmXJhFL20.net
>>647
若者ゆえの上昇志向により一攫千金を目指してるからかな?
他はロクな仕事ないって言ってたし
高校生が根拠もなく将来人生の成功者なると夢想するような感じで

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a8d-MKVc):2016/02/26(金) 22:29:50.16 ID:3KnE3ycX0.net
ちゃんと記憶消失という設定があるだろ
人物の思考や行動におかしいと思う部分は記憶消失が関連してる
記憶消失!記憶消失の仕業じゃ!

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2da8-ihJv):2016/02/26(金) 22:31:11.76 ID:KBBWMyPF0.net
>>647
ネタバレになるから詳しくは言わないけど、義勇兵をやめたらどうするかとか元の世界に帰る方法を探す云々はあるよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/26(金) 22:31:24.96 ID:t6q6t2W20.net
>>647
その辺は記憶操作の影響じゃね?原作では1巻の最初の方に意図的に思考誘導されてる節がある
生産・職人系になりたいと考えてる奴はちょいちょい出てくる
実際に転職してるかは分からんけどまぁネタバレ多く含むしここでは答えづらい

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa8b-8RMU):2016/02/26(金) 22:31:36.47 ID:huvUk964a.net
>>646
少しずつ防具やスキルが増えていくところが丁寧に描かれててワクワクする

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-Y0ST):2016/02/26(金) 22:36:55.32 ID:99YQstpf0.net
主人公パーティーもやってることおかしいし必死さ皆無だがあの世界の組織とかモブ達もやってることおかしいし必死さ皆無だからな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc4-1ja+):2016/02/26(金) 22:39:34.35 ID:W2U4qZjwK.net
フォーチュンクエストのパステルのが必死

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a0-/mSg):2016/02/26(金) 22:40:49.81 ID:BmXJhFL20.net
>>655
原作は知らんけどアニメでは伝わってこないね、どこかノンビリしてるよなゴブリンも

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-Y0ST):2016/02/26(金) 22:48:24.51 ID:99YQstpf0.net
>>657
ハルヒロ達がどんどんゴブリン狩ってるけどさ




ゴブリン側と人間側って交易してるらしいぜ あの世界 マジなら主人公ただの追い剥ぎなんだけど・・・・・・

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bff-MKVc):2016/02/26(金) 22:51:41.51 ID:H/+s36AO0.net
人間同士で交易してるのに戦争してるのもおかしいってか?
アンチ理論もガバガバ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d51-afRA):2016/02/26(金) 22:56:46.81 ID:RZ049sQ30.net
>>658
別の種族ってことにしてるけど、これ、肌の色や体格の違う
別の人種に置き換えてみたら貨幣制度は使用武器などが共通なこと、
資源や食料の現地調達など幾つか筋が通る説明になるかもしれないね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6893-MKVc):2016/02/26(金) 23:00:07.93 ID:9gLERkPE0.net
>>633
やっぱ若者だけなのか
ただ若いのつれてくるより年いってても修練詰んでる人間つれてきたほうが「遥かに戦力になるだろうに

https://www.youtube.com/watch?v=0c6CRYlLu0g
https://www.youtube.com/watch?v=yFTG94EbevA
https://www.youtube.com/watch?v=aHklmkfdDyw
https://www.youtube.com/watch?v=USO4bbjuW30

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/26(金) 23:03:00.12 ID:B3u5w4jHa.net
>>659
アンチは低脳しかいないから仕方ない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2415-MKVc):2016/02/26(金) 23:06:07.12 ID:Q0lxC2nT0.net
追剥なんてリアルでもいるんだから問題ないだろ?
国が公認した追剥なら罪にも問われないw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2da8-ihJv):2016/02/26(金) 23:08:18.35 ID:KBBWMyPF0.net
人間はゴブリンやオークたち亜種族と戦争状態

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a8d-MKVc):2016/02/26(金) 23:13:48.70 ID:3KnE3ycX0.net
>>661
連れて来られたよりは自分たちから望んで来た、あるいは偶発的にやって来た方が筋通ってるな
ぶっちゃけログインしてやって来たんじゃねーかなと思ってる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/26(金) 23:15:02.18 ID:fzMBDFuF0.net
>>663
現実にも昔は私掠船なんていう国がお墨付きを与えた海賊もいたしね
グリムガルでの義勇兵の立場はこれに近いのかもしれない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f2-JbwF):2016/02/26(金) 23:25:24.76 ID:t2Nof8gQ0.net
>>660
いや、普通に人間だぞ、所謂亜人(デミヒューマン)だからな

そもそも、妖精が成り立ちから、末路わぬ民だからな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2415-MKVc):2016/02/26(金) 23:29:15.34 ID:Q0lxC2nT0.net
正直リアル路線なら薬キメてなきゃ毎日命のやり取りなんてできないでしょ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3fc-ZrSp):2016/02/26(金) 23:29:20.66 ID:ap620ece0.net
俺は平等主義だからゴブリンでもヒトでも
ブチ殺して銀貨を奪える

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa2a-MKVc):2016/02/26(金) 23:31:52.70 ID:uYCBYzBXa.net
一ヵ月やそこらでポプリンキラーになれるこいつらは戦闘エリート
普通のガキには無理

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2415-MKVc):2016/02/26(金) 23:39:27.80 ID:Q0lxC2nT0.net
レベルアップ的な概念があるんだろうな
レベルが上げられないモンスターさんは不憫だがw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3fc-ZrSp):2016/02/26(金) 23:39:53.66 ID:ap620ece0.net
いや、一カ月目には、新人の見習い義勇兵がくるよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK72-1ja+):2016/02/26(金) 23:40:43.78 ID:W2U4qZjwK.net
>>672
お前みたいなニートレベルじゃない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4803-afRA):2016/02/26(金) 23:43:08.43 ID:nZPQYJy30.net
普通の奴ならあんな軽いノリでガチの殺し合いできねーよ
大半はハジマリの街で乞食やるに決まってるだろ
そういう意味ではSAOのがずっとリアルなんだよな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3fc-ZrSp):2016/02/26(金) 23:44:06.98 ID:ap620ece0.net
SAOって、イノシシ相手に特訓したんだっけ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5357-o/i1):2016/02/26(金) 23:44:40.51 ID:k3iZ438f0.net
交易が出来る程意思疎通がとれてるのに火種になるの確定の追いはぎ行為を容認してるアホ人間国家
どこぞのイングランドやらスペインのように他を圧倒する国力を持ってるどころか
滅亡寸前の筈なのに何してるのマジで

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb3-ugmg):2016/02/26(金) 23:45:13.82 ID:jYM8yzp/K.net
最初は結構キツいが、スキル覚えたら割とヌルくなって
それで調子こいたメリイチームみたいなのが
一瞬で全滅したりするんやな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKec-1ja+):2016/02/26(金) 23:48:01.99 ID:W2U4qZjwK.net
>>659
交易してるのに、ゲリラ容認してないわな
ガンダム0083並の陰謀渦巻く世界か

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a15-3PQU):2016/02/26(金) 23:49:38.24 ID:ZauxIthB0.net
そんな感じの前振りみたいな回だったな。
だが義勇兵とかいずれそうなる的な職業ではある罠。加齢したら組織頼って
引退とか可能なんだろうか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2415-MKVc):2016/02/26(金) 23:53:53.12 ID:Q0lxC2nT0.net
もぐぞーに兜かってやるのはいいが
メリィさんにはプレートアーマー買ってあげないの?また同じ失敗繰り返すの?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/26(金) 23:56:42.10 ID:DZa795mI0.net
神官でてるやつみんな神官服が基本なんで、
なんか装備制限あるのかもしれん。
元戦士の近接戦しかしねー最強厨神官でさえ神官服なんで。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-XwZz):2016/02/26(金) 23:57:10.01 ID:bEti3VzX0.net
メリイさんと結婚したい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 509c-Fo3H):2016/02/27(土) 00:00:21.01 ID:8opj2rJ00.net
は?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f2-JbwF):2016/02/27(土) 00:06:34.34 ID:ppJS/zfI0.net
>>674
まあ、やらんと思うが、次のクールの話は、異世界の自分の立ち位置を自問自答するところから始まるからな
ようするに、ただのAIなのか自分がログインしているのかとか

それやらんと、自殺によるログアウトという荒業が使えるかどうかという話になるからな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4819-Qr1M):2016/02/27(土) 00:07:07.21 ID:67IFOHmy0.net
メリイさんって髪下ろしたらユーフォの麗奈に似てる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d4f-Fo3H):2016/02/27(土) 00:07:45.26 ID:KydWAL2f0.net
装備縛り
 僧侶系て鋭利な刃物系は不可らしいけど。尖がってる程度ならOK
なのかね?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 00:10:05.12 ID:8tn3lxNW0.net
離れた相手を回復できるヒールは場所指定だから動きまわる対象者にはかけられないし
キュアは接触しないとだめだしで戦闘中は動きまわらないといけない神官に重い鎧は邪魔だろ
基本は後衛の最後の砦として魔法使いなどの護衛もあるのだし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 00:12:20.99 ID:8tn3lxNW0.net
>>684
そんな話原作3巻にはねーぞ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a23b-MKVc):2016/02/27(土) 00:12:25.15 ID:jNHre7bn0.net
メリイさん現実にいそうな感じ
そして美しいです

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/27(土) 00:13:21.59 ID:Bvz2sPU/0.net
>>685
そういえば中の人が同じだったな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 302e-MKVc):2016/02/27(土) 00:13:34.10 ID:E9g6hksn0.net
メリイさんベテランなのに鎧付けていないという事は
そういうスタイルなのだろうて。

ところでここにまた1人呼び捨て禁止キャラが誕生したようだ。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f2-JbwF):2016/02/27(土) 00:14:38.33 ID:ppJS/zfI0.net
>>688
SAOの方なw

グリムガルがそんな程度の高い話する訳ないではないかw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ded6-MKVc):2016/02/27(土) 00:18:00.90 ID:NcTh5+9U0.net
神官は打撃武器しかダメだといいながら
メイスやフレイルには普通にスパイクがびっしり生えてるからな
そんなんでぶん殴ったら刺さって血が出るだろって

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/27(土) 00:19:27.80 ID:UAytRtHud.net
モグゾー、良い人だったのに

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 00:19:30.02 ID:8tn3lxNW0.net
>>692
そりゃSAOはテーマがはっきりと定められているからな
なんちゃって異世界なログホラやオーバーロードとは物語としての格が違う

でもグリムガルはその三者とははっきりと違う
どちらが高尚で高尚ではないという問題ではない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/27(土) 00:20:30.54 ID:Bvz2sPU/0.net
刃物が駄目ってことやろう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/27(土) 00:21:40.48 ID:Bvz2sPU/0.net
>>692
SAOも面白いよな
けど程度は同じ位じゃない?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 00:23:15.40 ID:8tn3lxNW0.net
まあ仏教でもお酒はダメとか言いながら般若湯というものは普通に呑んでいるから多少はね?w

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a07-MKVc):2016/02/27(土) 00:24:11.87 ID:JXJXLp5y0.net
>>695
格が違うねぇw
SAOは高校生がオレTUEEEEEEでハーレム作るっていうテーマだもんな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb3-ugmg):2016/02/27(土) 00:24:22.47 ID:TUbXhPCsK.net
ワッチョイ導入してるスレでわざわざアレな奴の相手するのは何故?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 00:29:42.59 ID:8tn3lxNW0.net
そういえばさっきBS11で7話を観返したけども初めてユメに強引に誘われてみんなとシェリーの酒場に行ったメリイさんの「わたしどうしたらいいの?」的な表情が可愛すぎたw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ded6-MKVc):2016/02/27(土) 00:31:53.36 ID:NcTh5+9U0.net
神官はヒゲを剃ることも髪を切ることもできないということになるな

髪は引っこ抜けばいいか(ボソ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c52-58Bw):2016/02/27(土) 00:32:43.00 ID:U2loljbY0.net
近未来の娯楽として知識チート対策で記憶弄られた自分のコピーが
どこまでのし上がれるかを観察して楽しむWiz風シムズ
的な解釈でニヤニヤ眺めてる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f2-JbwF):2016/02/27(土) 00:46:05.54 ID:ppJS/zfI0.net
SFとかファンタジーは設定をどれだけ書き込めるかも一つのだいご味みたいな物だからな

高尚というより、ラノベとして似たような物がが、一つ頭出てるなって感じかな
グリムガルドはその辺が一つ劣ってる感じがw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/27(土) 00:54:20.00 ID:Bvz2sPU/0.net
後はお前みたいなアホ信者が減れば完璧やな!

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 501e-XwZz):2016/02/27(土) 01:01:09.13 ID:KMu0xW4a0.net
グリムガルドってなんだよ
設定だの醍醐味だの俺様基準はどうでも良いから、せめて作品名称くらいは間違えないように気をつけるべきでは?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f95-MKVc):2016/02/27(土) 01:08:13.30 ID:gXrNTr2C0.net
>>695
まああれはオレツエのハーレム系だからちょっと違うな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6857-Tbx0):2016/02/27(土) 01:24:14.51 ID:jOyARseQ0.net
SAOとグリムガルは同じような題材だけど、アプローチが違う感じだな
同じヒラメっていう食材を 和食では刺身に、フランス料理だとムニエルにするようなもん
魅力のツボが別

とはいえSAOのほうが先に世に出てるという意味で、細かいキャラ付けなんかは、明確に意識して差別化されてるわな
「本当は恐ろしかったSAO」みたいなw

ただ、別に斬新じゃなくても 演出や生活感、空気感の出し方が丁寧で、
ユメちゃんが関西弁可愛いからそれでいい そういうもんだと思う

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10ed-FVfY):2016/02/27(土) 01:27:18.34 ID:DG44wyK40.net
何が何でも文句つけようとしてる奴らに目を付けられると
普通のレスができなくなるよなあ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6824-mcWd):2016/02/27(土) 01:43:18.66 ID:GlUHEsYA0.net
ワッチョイのドメイン部分がf2の人は毎日常駐してて週に1回はSAO上げしないと気がすまない人だよ
先週は4af2で先々週は4df2

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f2-JbwF):2016/02/27(土) 01:50:55.60 ID:ppJS/zfI0.net
んー、どっちかというと、原作の感想が
本来短編レベルのちょっといい話を1巻で引き延ばした結果
無駄の多い会話が多くなったと感じた所が、評価が辛点になってる人だなw

アニメはその分頑張ってるというか、無駄に頑張りすぎて滑ってるというか・・

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 01:51:40.99 ID:8tn3lxNW0.net
>>710
SAO上げしているんじゃなくてSAOを山車にして叩いているただのアンチだろ

そもそもヒラメの料理法を例に出して素材は同じだと料理法が違うだけだと言っている人がいるが俺は素材も違うと思っている
SAOは明確にゲームの設定を打ち立ててその中でテーマが確立している作品だけどグリムガルは形としては現代日本から異世界に召喚されてその中で元の世界の記憶を失いながらもなんとか生きていくことを方策するのがテーマになっている

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 501e-XwZz):2016/02/27(土) 02:40:31.34 ID:KMu0xW4a0.net
>>712
素材が一緒、て時点で言いがかりレベルだよなSAOにはSAOの魅力が当然あるけど
アレとグリムガルは全く別ベクトルの作品で、比較対象として持ち出すにはあまりにも本質的なものが違いすぎる
表面的な「死んだら終わり」「異世界」等の類似点だけ見て話をするのは浅はかに過ぎるよな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07a7-EIlP):2016/02/27(土) 03:08:48.35 ID:n09JKOO70.net
でもこれもゴブリン狩りの雑魚なのは最初だけで
結局運良くボス狩りまくって大物人物に気に入られてって王道すすんでくんだよな
事あるごとに仲間や周りが死んでくから必死に見えるだけで

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a55-mr5v):2016/02/27(土) 03:14:03.17 ID:qIc8/wNP0.net
ロードスだとパーンがゴブリンに凹られる話を1話で切り上げたが
グリムガルでは1クール掛けてねっとり描き+ミュージッククリップを同時放映しているだけ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 03:21:25.78 ID:8tn3lxNW0.net
>>714
とても運良くではないだろ
どれも必死に抗った上での結果

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07a7-EIlP):2016/02/27(土) 03:47:19.20 ID:n09JKOO70.net
満身創痍でボロボロになって勝てば運が良かったわけではないと?w
ちょろいなお前

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 03:56:44.22 ID:8tn3lxNW0.net
運ももちろん介在するだろうが

>結局運良くボス狩りまくって
>満身創痍でボロボロになって勝てば

たった2レスで矛盾が生じまくりだがお前大丈夫か?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-MKVc):2016/02/27(土) 03:59:03.53 ID:BeM3sxZl0.net
グリムガルアンチは突撃してくるにしても
もう少し国語の勉強でもしてから頼むよ・・・
ゴブリンの真似でもしているのかと勘ぐっちまうw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a22-MKVc):2016/02/27(土) 04:01:15.46 ID:IOIPcE3K0.net
とりあえずシホルとユメのワキとシホルのおっぱいふとももが最高です

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f2-JbwF):2016/02/27(土) 04:01:27.33 ID:ppJS/zfI0.net
原作の文章があれだからな、読解出来ないのも仕方が無い

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 04:07:32.86 ID:8tn3lxNW0.net
>>720
メリイさんのふとももと柔らかそうな控えめなおっぱいも追加で
http://i.imgur.com/xE48Ycv.jpg
http://i.imgur.com/IZymCIr.jpg

>>721
原作1巻ラストの明後日の話から以降はむしろめちゃくちゃ読みやすくて勿体無くてセーブしないと7巻まで2日ほどで読破してしまう勢いなんだが

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a22-MKVc):2016/02/27(土) 04:15:01.91 ID:IOIPcE3K0.net
>>722
2枚目いいね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d30-00eQ):2016/02/27(土) 04:50:56.17 ID:/5okY2zW0.net
>>712
方策なんてずいぶん久しぶりに見た言葉だなちょっと感動した

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-ihJv):2016/02/27(土) 05:06:12.93 ID:rVGKL/Y80.net
SAOは単純に俺TUEEEEになれる優しい世界
グリムガルは俺YOEEEEだけど何とかなる優しい世界
マナト以外パーティから脱落者が出てない時点で、主人公に優しい世界という本質は大差ない。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a55-mr5v):2016/02/27(土) 05:51:52.27 ID:qIc8/wNP0.net
モグゾ「だよねー」

727 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6857-xEf3):2016/02/27(土) 06:03:59.76 ID:/wQ1oh8U0.net
>>718
横レスだが

満身創痍であることと、勝利をつかんだのが運の賜物であることは矛盾しないだろう?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-ihJv):2016/02/27(土) 06:55:39.26 ID:rVGKL/Y80.net
>>726
おそらく原作ネタバレなんだろうけど、マナトの死辺りでパーティ壊滅しない時点で優しいって事だよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-ihJv):2016/02/27(土) 06:57:12.74 ID:rVGKL/Y80.net
ついでにマナト、モグゾーと頼れる系の男キャラばかりの脱落は、メタ的にはむしろ主人公の為の展開丸出しだからね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f2-JbwF):2016/02/27(土) 07:27:01.16 ID:ppJS/zfI0.net
>>722
2巻冒頭を立ち読みした雰囲気ではあんまり変わらんかったかもw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb3-7nSj):2016/02/27(土) 07:53:35.85 ID:EGwVtJrMK.net
リアル世界で死ぬ→化け物だらけの世界に転成して生きるか死ぬかのサバイバルということかな

化け物だらけの見知らぬ土地で死ぬのは嫌だなあ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde9-Xaxf):2016/02/27(土) 08:54:42.51 ID:PZqC0+z+d.net
>>692
SAOが程度の高いはなし…
これをアニメ全般スレで叫んできたら勇者と公認してやれるw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde9-Xaxf):2016/02/27(土) 08:57:06.68 ID:PZqC0+z+d.net
やらなかったら今後SAO信者はSAOゴブって呼ぶわw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74df-MKVc):2016/02/27(土) 08:58:58.40 ID:Py4qKFvU0.net
「死んだら終わり」な「異世界」って余りにも普通すぎて幾らでもあるわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde9-eJHD):2016/02/27(土) 09:02:49.84 ID:RxzccEKbd.net
これは、「ゲーム」であっても「遊び」ではない…

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdd9-X1fc):2016/02/27(土) 09:04:30.90 ID:GVz1aYjPd.net
命と引き替えの仕事なんて成立しないから
安全に稼げてこその仕事
冒険者稼業でもリスクはあっても十分な成算が必要

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa2a-MKVc):2016/02/27(土) 09:06:50.71 ID:fFnU2fpMa.net
これゲームだとしたらどれだけ高性能なんだよ
SAOがファミコンでこれがPS4くらいの差がある

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60cf-ihJv):2016/02/27(土) 09:08:24.89 ID:VUOn9czr0.net
ゲーム世界だと陳腐というやつがいるがマトリックス的な仮想世界なら緊張感あるけどな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 302e-MKVc):2016/02/27(土) 09:14:53.37 ID:E9g6hksn0.net
ゴブリンの声優がゴブリンとなっているけど
これはおそらく他のキャラの誰か、
もしかしたら複数が兼任しているな。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-Y0ST):2016/02/27(土) 09:18:20.93 ID:njM89PxC0.net
ゴブリンって声優が、、、、

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5dda-vmGG):2016/02/27(土) 09:36:39.18 ID:V29xEeQL0.net
なんでSAOと比較してんの?ネトゲと異世界転生ものだろ?
しかもSAOはどうあってもネトゲで未知の力的なものじゃないから他のネトゲ題材の作品で最も離れてると思う

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74f0-U40F):2016/02/27(土) 09:40:36.67 ID:W86+Lo4r0.net
>>739
ゴブリンさんという声優さんが実在するのよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5da3-ARTD):2016/02/27(土) 09:42:36.29 ID:oSoD0M4X0.net
必要なキャラなのはわかるけどランタに腹立ち過ぎてあかんなあ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab3-X7Dw):2016/02/27(土) 09:46:41.08 ID:+kbh5OAla.net
でくの坊が酒場で黙れこわっぱ!ってキレてたシーン面白かったけど
あれはあそこ限りなのかな?持ちネタになったら良かったのに

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H98-y2sb):2016/02/27(土) 09:47:57.48 ID:OfTaRse/H.net
声優

@ブリドカットセーラ恵美
A花江 夏樹
B市道真央

さあ、この中で芸名さんは誰だ!?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/27(土) 09:50:25.90 ID:kQIIdpQVa.net
>>743
アニメのは結構かわいい方だよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-xykY):2016/02/27(土) 09:56:12.36 ID:mSblLdSNa.net
ランタってひねくれてるしイヤミったらしいし自己中だけどパーティには必要な人物だと思う
ああいうのがいるから立ち止まって考えられると思う

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc4-1ja+):2016/02/27(土) 09:56:24.44 ID:R+okm0uyK.net
>>741
比較したがるのは人の性というもの


633: @転載は禁止 (ワッチョイ 3621-Yeuq) 02/17(水)11:23 ID:bHKY1dI50(2/6) AAS
>>631
基本俺よえええだけどユニークスキルつえええだからね?
最終的に俺つえええな英雄になるか俺よえええ英雄になるかは不明
ワールドシェアしてる大英雄によると、灰と幻想のグリムガルも英雄譚だそうなので

しかし俺つええしかもテンプレばっかり作ってどーすんだろうね
お客のニーズがそうなんだけど、脳死し過ぎだろなろうのコア読者w

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK72-Q60u):2016/02/27(土) 09:57:30.25 ID:RB47CpArK.net
1が引っ掛けで2だったけ?

>>741
何でもSAOと言えばいいと思ってる馬鹿なガキが増えたからだろ
結果としてSAOにも砂かけてるのが理解出来てないのよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ced-MKVc):2016/02/27(土) 10:01:10.45 ID:IiNYemzI0.net
パーティが6人限定とか
パーティ内に神官が1人とかってのは
武器装備と同じで何らかの縛りが有るんですかね?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-MKVc):2016/02/27(土) 10:08:22.36 ID:BeM3sxZl0.net
>>750
ナルトで習ったろ
フォーマンセルで一人は回復役いたほうがいいってばよ!

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4add-afRA):2016/02/27(土) 10:39:10.53 ID:3bJiLRXx0.net
>>687
投射型じゃなくて座標に直接発動?
ちょっと賢い敵なら,ヒールの瞬間に体を入れ替えてヒール貰うだろうな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d8d-MKVc):2016/02/27(土) 10:39:37.17 ID:8CLaTwH10.net
>>739
ニンジャスレイヤー見ろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d4f-Fo3H):2016/02/27(土) 10:40:01.94 ID:KydWAL2f0.net
>>750
光の神様の御加護魔法が6人以内。
神官はPTに一人居たほうが良い。2人おっても可。
 個人的に前衛に打撃・防御の補助神官、後衛に軽装の回復専念神官の2人体制
がいいと思うけど・・・・だれ削るか悩む。
 聖騎士なんか回復魔法使えるそうだけど・・・どうなんかね?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-ihJv):2016/02/27(土) 10:42:49.43 ID:rVGKL/Y80.net
>>754
とういか、他の人は回復魔法覚えちゃいかんのかね?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4744-MKVc):2016/02/27(土) 10:43:47.02 ID:eXQkBM6w0.net
>>750
魔法で補助かけられるのは最大6人までだから
6人が1PTというくくり
なんで5人6人で組んでる場合が多い
それ以上の人数で行動する場合は
クランていう複数PTの集合体を作ったり所属したりする
神官の回復役は必須だろ怪我したり毒にやられたらそのまま死ぬんだぞ
オルタナニュースとか結構細かいこと載ってるからみたほうがいいぞ
http://grimgar.com/alterna/inf001.html

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 10:52:17.57 ID:8tn3lxNW0.net
>>744
むしろあの威圧感こそモグゾーの真価
アニメではないがずっと後にもう一度キレる場面がある

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 10:53:26.43 ID:Z1ZQaMiM0.net
他の人は回復魔法覚えちゃいかんもなにも
神官か聖騎士になって光魔法教えてもらえないと使えないだろ。
暗黒騎士の暗黒魔法もそうだけど、
宗教的な力なんで、その二つは転職したら使えなくなるし
他の職のやつは教えてもらえないし覚えられない。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ced-MKVc):2016/02/27(土) 10:56:10.91 ID:IiNYemzI0.net
>>754,756
書き方が悪くてすまん。
最低でも一人じゃなくて、最大でも一人なの?
って事だ。

死んだら終りのリアルゲームなら神官6人でもいいよね。
というか俺ならそうする。
特技以外は身体能力が優先される世界なんだし。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c22-afRA):2016/02/27(土) 10:57:28.06 ID:1N7gNVKG0.net
>>755
回復魔法は神官か聖騎士しか使えない

あと最序盤ならともかく、マナトが死んだ辺りだと、
ハルヒロ達は普通のゴブ相手なら、まず死人は出ない程度には実力があるからなぁ
それにアニメのハルヒロ達は戦う相手の選定に関しては、滅茶苦茶慎重だから、奇襲以外では死人が出なくなってもおかしくない
神官が見つからなかったとしても、その場合は誰かが神官になってただろうしね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp68-ARTD):2016/02/27(土) 10:58:11.33 ID:joxfoK61p.net
自分のパーティにランタいたら後ろから刺す自信ある

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-ihJv):2016/02/27(土) 11:00:59.90 ID:rVGKL/Y80.net
>>758
兼職はいけませんかね?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 11:02:43.59 ID:Z1ZQaMiM0.net
神官は希少なんで、二人余裕でいれるほど余ってないし
底辺PTに訳あり意外で入るやついないし
前衛けずって神官入れる場合は火力さがって、
せん滅力おちてジリ貧ってケースもあるし、
身内を転職させるにも金や時間かかる上、もともとの職より向いてるとは
限らんし戦力低下する可能性もあるし、何がベストかはわからん。

トッキーズ(キッカワのとこ)とかは転職してるやつも多くて、
元魔法使いの神官と元戦士の神官の二人と聖騎士一人おったりするけどね。
ちなみに元魔法使いの神官は戦闘中は応援してるだけ。
元戦士の神官は最前線でハンマーで敵殴るしかやらなくて回復しねえ。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc4-Q60u):2016/02/27(土) 11:02:51.48 ID:RB47CpArK.net
>>756
何気にオルタナニュースに暗黒騎士4人PT全滅とか書いてて吹いた

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 11:03:47.48 ID:Z1ZQaMiM0.net
>>762
兼職はできないよ。
他のギルドのやつに自分のギルドのスキル教えるのも厳格に禁止されてる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-xykY):2016/02/27(土) 11:08:37.14 ID:mSblLdSNa.net
>>765
人類追いやられてるのに余裕あるんだな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74df-MKVc):2016/02/27(土) 11:09:25.09 ID:Py4qKFvU0.net
仮に神官が二人いたら
7人以上12人未満で冒険するだけじゃね?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74df-MKVc):2016/02/27(土) 11:10:24.55 ID:Py4qKFvU0.net
>>766
危機は去ってちょっとづつ押し返し始めてるぐらいの時期だよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-ihJv):2016/02/27(土) 11:10:42.55 ID:rVGKL/Y80.net
>>765
つまり、パーティ(義勇兵)<ギルドって世界なのか…
なかなか難儀な世界だな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 11:11:34.54 ID:Z1ZQaMiM0.net
>>766
世の中君みたいな単純じゃないからな・・
現実でもそうだろ。
縄張りとか思想とかいろいろあったら
そう簡単にまとまるほど人間って効率的じゃないだろ。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ググレカス MX94-ZTTo):2016/02/27(土) 11:11:35.33 ID:NTY2V1SKX.net
じゃあ聖騎士×6でええやん
神官は攻撃も守備もよわい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4744-MKVc):2016/02/27(土) 11:12:34.40 ID:eXQkBM6w0.net
>>759
別に神官6人でもいいけど
攻撃手段が殴打のみのPTとか全滅必死だろ
キッカワがいるチームトキムネのタダみたいな元戦士が神官なった奴とかいるけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/27(土) 11:12:40.31 ID:kQIIdpQVa.net
聖騎士は悲しくなるほど火力がない
器用貧乏の典型だわさ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/27(土) 11:13:04.47 ID:Bvz2sPU/0.net
>>769
指導資格が必要なだけで別にギルド>PTという訳ではない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c22-afRA):2016/02/27(土) 11:13:17.06 ID:1N7gNVKG0.net
まあハルヒロ達のパーティーだと、どう考えてもユメが聖騎士やれって話だけどな
ハルヒロは盗賊として今でも活躍できてるし、必須に近い職業なので外せない。ついでに才能もある
ランタはステ的にもパーティーバランス的にも聖騎士に向いていたが、勝手に転職できない暗黒騎士になるという糞野郎
モグゾーはメインアタッカーだから戦士やってくれないとパーティーバランス的に困る
シホルは神官は有りだとしても、身体能力低すぎて聖騎士は薄い本要因にしかならない
ユメは趣味で狩人やってるだけ、こりゃ確定ですわ

ユメもハゲる位趣味で狩人やってたら化けるかもしれないけどな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 11:14:40.22 ID:Z1ZQaMiM0.net
聖騎士6人とか偵察とかもできないし
絡め手もないし戦術狭いし早いうちに全滅してまうw
インパクトあってネタとしてはなかなかおもろいけど。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-ihJv):2016/02/27(土) 11:14:55.85 ID:rVGKL/Y80.net
>>774
つまり中にはパーティ内でスキルを共有する強者がいると?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/27(土) 11:15:07.58 ID:Bvz2sPU/0.net
実はPT内で制限1名なのは盗賊だったりする

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74df-MKVc):2016/02/27(土) 11:15:49.29 ID:Py4qKFvU0.net
>>775
まぁそれが正解だよなぁ
狩人が役に立ってる場面ないしな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2736-t/GC):2016/02/27(土) 11:15:52.74 ID:TmiA3sSw0.net
>>763
神官は希少って初期職を自由意思で選ばせる過程省けば一発解決じゃね
新人を不足している職に就かせてベテランPTに組み込んで養殖でいいじゃん

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 11:16:35.38 ID:Z1ZQaMiM0.net
ユメは狩人大成する可能性あるんだよね。
成長くそおそいけど。
白神のエルリヒが夢に何度もでてきてどうも気に入られてるぽい。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74df-MKVc):2016/02/27(土) 11:17:46.89 ID:Py4qKFvU0.net
>>781
ただの夢やで

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 11:18:08.12 ID:Z1ZQaMiM0.net
>>780
じゃあおまえが運営しろよw
誰がそれやるんだよw
ベテランもそんな面倒なことしねえよw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2b-Y0ST):2016/02/27(土) 11:18:31.03 ID:iEs5ZyBU0.net
そもそも聖騎士じゃ必須スキルであるプロテクションと超有効スキルであるサクラメントを覚えないので論外
ぶっちゃけ戦士に圧倒的に劣る本当に要らないジョブですわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-Y0ST):2016/02/27(土) 11:18:34.14 ID:I8aKIrKT0.net
>>780
ベテランPTが神官欠けるような状況ってあんまりなさそうだからなあ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 11:20:20.80 ID:Z1ZQaMiM0.net
>>782
まあそこはどうでもいいけどあれ、ただの夢なんかよw

まあそれはおいても狩人のサバイバルスキル意外とあとで
役に立ち始めるからなあ。

というかそれ置いておいても戦力的に完璧なPTだったら問題なさすぎて面白くないじゃんw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2b-Y0ST):2016/02/27(土) 11:21:42.73 ID:iEs5ZyBU0.net
>>785
ベテランPTだろうが神官は一番死にやすいってベテランパーティーに入ったキッカワがアニメですら言ってたやんけ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/27(土) 11:21:57.17 ID:ZhH+pCk6a.net
ユメとシホルは覚醒して活躍出来そうだけどメリイさんは無理そう
すでにジェイガンの貫禄あるし

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK72-1ja+):2016/02/27(土) 11:23:28.26 ID:R+okm0uyK.net
>>770
尾生の信てやつか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4744-MKVc):2016/02/27(土) 11:23:54.61 ID:eXQkBM6w0.net
>>780
だいたい召還された初期メンバーでPT組んでる場合が多いから
その新人さんがベテランPTいったらそのまま戻ってこないと思うぞw
神官で死亡者出た場合はだいたいメンバー内で神官に転職させることがほとんど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-Y0ST):2016/02/27(土) 11:23:58.40 ID:I8aKIrKT0.net
>>787
それ初心者含めた統計じゃね?
神官も守りきれないPTとか論外にもほどがある

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 607b-OSuN):2016/02/27(土) 11:24:33.14 ID:vVMCXix90.net
そろそろゴブリンとのこれまででパーティー最大規模の最終決戦になるわけか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK72-ueff):2016/02/27(土) 11:26:18.40 ID:aH1oGN5SK.net
ゴブリンの巣に潜ったら全滅しそうな典型的ビギナー

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 11:27:11.42 ID:Z1ZQaMiM0.net
ゴブリンとの最終決戦って字面だけみたらシュールだなw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2b-Y0ST):2016/02/27(土) 11:30:33.29 ID:iEs5ZyBU0.net
この世界観で真面目にパーティー考察するなら
神官、魔法使い、戦士、戦士(聖騎士)、盗賊、生物枠(狩人or暗黒騎士)だろうな

正直、犬か悪魔は1体いれば充分だろ
暗黒騎士を入れるなら聖騎士、狩人を入れるなら戦士2枚がベターか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2b-Y0ST):2016/02/27(土) 11:33:29.17 ID:iEs5ZyBU0.net
>>791
この世界の敵はただのモンスターじゃなくて社会を築いてる奴等ばかりだし敵だって率先して回復役から狙うんだよ
ハルヒロ達だって魔法使い神官の敵が居たらそっちから集中的に墜としてるよちゃんと

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2736-t/GC):2016/02/27(土) 11:35:44.84 ID:TmiA3sSw0.net
>>790
>その新人さんがベテランPTいったらそのまま戻ってこないと思うぞ
新人同士で組ませて無駄死にする可能性が減るわけだしそれでいいじゃん
というかPTメンバーが負傷や死亡で戦線離脱した時の保険くらい用意しろよベテラン……

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc4-Q60u):2016/02/27(土) 11:36:52.13 ID:RB47CpArK.net
>>779
俺も正論だと感じてしまった
ユメを見てると弓の柄で殴るとんでもないゲームキャラクターを思い出してしまった

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/27(土) 11:38:27.60 ID:Bvz2sPU/0.net
>>797
保険というかクランみたいなものもあるしそれでもなお神官不足してるって現状

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK72-ueff):2016/02/27(土) 11:44:30.00 ID:aH1oGN5SK.net
>>798
弓は普通に打撃武器として使う
構造が複雑な弓では推奨しないが

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-Y0ST):2016/02/27(土) 11:46:06.76 ID:I8aKIrKT0.net
>>796
原作の描写見る限りハルヒロPTで神官が襲われてることほとんどなくね?
ハルヒロ達が上手く敵を誘導してるのが理由だろうから神官が狙われてロストするようなのはベテランとは言えないと思う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc4-Q60u):2016/02/27(土) 11:47:27.06 ID:RB47CpArK.net
>>800
そのキャラクターは矢も射ずに最初から殴ってるんだぜ
何の為に弓を持ってるのか分からなかった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-ihJv):2016/02/27(土) 11:47:56.47 ID:rVGKL/Y80.net
指導資格を得てパーティ内でスキル共有するところもいそうだな
盗賊のスキルを複数人持ってた方がリスク回避になるし、最終的に全員で神官に転職して全員回復魔法持ちになれば完璧

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2736-t/GC):2016/02/27(土) 11:52:28.00 ID:TmiA3sSw0.net
>>799
だから何でその現状認識していて新人囲い込んで神官ギルドに放り込んでないんだよw
神官になるのに特別な才能が必要なので数が不足しているとかなら分かるが

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74df-MKVc):2016/02/27(土) 11:54:30.49 ID:Py4qKFvU0.net
新人いつ来るかわからないからな
自分たちも常にオルタナに要るわけじゃないし
職に就く前の新人捕まえるのはなかなか難しいんじゃないかね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 11:55:38.19 ID:Z1ZQaMiM0.net
指導資格とれるやつとかなら、なおさら他ギルドのやつに教えたら
はく奪やらペナルティやらくらうだろ・・

盗賊スキルにかんしてはいいのはいいけど
神官は制限もあるから元の職の強さそのままとはいかんぞw

あと転職はメリットもあるけどいろいろ犠牲にすることもあるから
いちがいによくなるとも限らん。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 11:57:03.22 ID:8tn3lxNW0.net
>>792
原作ではまさに「死闘」という感じの激戦だった
アニメはゴブの編成が原作とかなり違うからどうなるかな
明日が楽しみ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60cf-ihJv):2016/02/27(土) 11:57:20.99 ID:VUOn9czr0.net
神官は才能必要
外伝の男の娘は回復魔法が使えず初陣でPT半壊

スピンオフの方はネット公開されてるのでガンガンネタバレしてくからな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2da8-XwZz):2016/02/27(土) 11:58:41.71 ID:9oGRZ3S+0.net
医者が足りない
よし、医学部の入学定員増やして数増やしたろ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/27(土) 11:59:56.92 ID:eQlZRLKI0.net
正直FF7はやったことないが、クソゲの歴史の幕開けはここからだったかもしれん
グラフィック&ムービーへの基地外じみた力の入れよう、これこそ終わりの始まり
まるで映画を見てるような感覚になるとか絶賛してたやつがいて
その話を聞いて俺は、最後のファンタジーは終わったのだと確信した

そしてFFはMPという概念、制約をとっぱらいボタンを連射しているうちに
ヒーラーでHP全回復したり、物理攻撃か魔法かその区分すら無意味な戦闘で
いつの間にか勝っていたなどいう異次元ワールドのゲームになっていた

FFがクソゲに成り下がってしまったのだから、ゲームの世界とかリアリティがない
そんな安い世界で主人公のリアルを描こうとか見当違いみたいな感じの批判
もしかしたら、それなりに正しい指摘なのかもと思えてきた

グラフィックだけでストーリー性もなく、目的不明、ロールプレイというコンセプトすら
意味がない、理解不能なストレス溜め込むだけの謎ゲーム、それが今のRPGなのかもという
疑惑がここにきて濃厚となった

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 12:00:06.62 ID:8tn3lxNW0.net
ていうか原作3巻を読めばいかに厳しい世界か解る
楽勝と思われていた砦への大規模戦闘で正規軍が正門突破を無能の指揮官のせいで遅れたために別働隊の義勇兵が孤立して危うく全滅しかかるんだから

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc4-Q60u):2016/02/27(土) 12:00:50.17 ID:RB47CpArK.net
海外小説のTRPGからの異世界転移に僧侶なのに信仰心が無いから回復魔法使えない話あったな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-ihJv):2016/02/27(土) 12:04:35.93 ID:rVGKL/Y80.net
>>806
何よりパーティの事考えたらそんな事は言ってられないだろうし、そういった人が増えればギルドの体質も変わるだろ
彼らの生業は何より義勇兵であって、盗賊やら何やらは業種というより義勇兵で稼ぐ為の職種でしか無いのが実態だし
神官になると弱くなるなら、そこはしょうがないか…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/27(土) 12:04:54.58 ID:eQlZRLKI0.net
TRPGの話とか絶滅種にしか通用しない、まるで古代文明古代言語の話で
今のRPGがスタンダードと信じてるやつには絶対理解できないものだと思う

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK72-1ja+):2016/02/27(土) 12:05:49.30 ID:R+okm0uyK.net
>>811
物語としてはありがちじゃないの
三国志や銀英伝で詠んだ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-ihJv):2016/02/27(土) 12:06:25.81 ID:rVGKL/Y80.net
>>809
ちょっと金出して一週間くらい勉強したらなれる世界…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 12:07:29.68 ID:Z1ZQaMiM0.net
>>813
剣とか得意なやつが神官になっても戦力超ダウンだしなー

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-ihJv):2016/02/27(土) 12:08:27.27 ID:rVGKL/Y80.net
>>817
最初から想定してメイス使いになってたら良いんじゃね?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a07-MKVc):2016/02/27(土) 12:08:57.07 ID:JXJXLp5y0.net
神を信じないとなれない職業は
元の世界で新興宗教とかに入信してた奴がやるんだろうか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 12:10:49.67 ID:Z1ZQaMiM0.net
>>818
鈍器苦手なやつもいるじゃん
武器なんて使い方ちがうし。人によって得意分野違うだろ。
君のやりかたでうまくいくばあいもあれば、
そうはいかんことも多いだろうってこと。

何事も効率と机上だけでうまくやれるもんじゃないよ。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/27(土) 12:11:15.45 ID:eQlZRLKI0.net
MPという制約すらとっぱらったたかがゲームの世界で
信仰心縛りで魔法が使えるとか使えないとか
その設定意味不明、説明不足、魔法を使って何ぼのキャラが
役立たずの無能で、その設定何がやりたいの?と叩かれるのがオチ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-ihJv):2016/02/27(土) 12:13:21.63 ID:rVGKL/Y80.net
>>820
机上ですらものを考えず、最初から効率捨ててたら上手くいくものも上手くいかないだろう

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2736-t/GC):2016/02/27(土) 12:14:26.16 ID:TmiA3sSw0.net
>>811
作戦が完璧に行ってなお相手が一枚上手とかなら厳しい世界と思うが
異種族相手に生存競争やってる状況で無能が生き残ってるというのは温い世界としか思えんぞ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60cf-ihJv):2016/02/27(土) 12:17:10.27 ID:VUOn9czr0.net
>>823
無能だが後方にいるので死なないだけ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 12:17:19.05 ID:Z1ZQaMiM0.net
>>822
まあそのへんうまくやってるやつもいるかもしれんしな
でてる登場人物なんて全体の少しだろうし。

トッキーズの神官タダとか元戦士でハンマーでクソ強いんで
元からハンマー使ってたかもしれんし。詳細はわからんけど。
効率っていっても底辺だと金や時間や人間の事情やらでそうそううまくいかんよ。
何よりうまくやってるPtじゃなくて
うまくやれないPTに視点をおいた作品なんだし。

まあでもそういうつっこみでて構成とか議論でる作品で
言い方変えたら隙がある作品?のほうがネタあっていいなw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/27(土) 12:17:23.48 ID:eQlZRLKI0.net
槍や盾の武装もせず開拓という可能性すら検討しないのは無能なんだよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c2b-ihJv):2016/02/27(土) 12:18:34.92 ID:64YGfA160.net
これ原作ベニー松山?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-Y0ST):2016/02/27(土) 12:18:46.40 ID:I8aKIrKT0.net
また盾槍開拓論やるよか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-ihJv):2016/02/27(土) 12:20:32.07 ID:rVGKL/Y80.net
>>826
商人や娼婦でも良いんじゃね?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 12:21:21.42 ID:Z1ZQaMiM0.net
盾槍開拓論またやるのかw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde9-ihJv):2016/02/27(土) 12:21:51.31 ID:CUwLj3m/d.net
普通なら鈍器しか扱えない神官なんて回復魔法覚えたらさっさとジョブチェンジするよな
他職で回復魔法使えなくなるならもうゲームの世界だわ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-ihJv):2016/02/27(土) 12:22:07.06 ID:rVGKL/Y80.net
>>825
まあ、上手くやれないパーティにも優しい世界を描いた作品だからね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 12:23:05.05 ID:Z1ZQaMiM0.net
いや宗教の力で回復してんだからやめたら使えなくなるだろ・・
831ちょっとは考えろよw釣りにしてももうちょい・・

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-ihJv):2016/02/27(土) 12:24:19.85 ID:rVGKL/Y80.net
>>831
職変えても魔法使えるなら、早めに全員一回は神官になる一択だからな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 12:24:39.85 ID:Z1ZQaMiM0.net
>>832
そうそう、まあいちおうラノベだしね。
ハードすぎる作品ではないよ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/27(土) 12:25:27.74 ID:eQlZRLKI0.net
亡霊と話す暇があるなら少しでも安い盾少しでも安い槍を探し
値切る交渉を断続的に行うべきで、槍と盾が入手できないなら開拓地を求めて
遠足に行くべきで、そういう合理的努力もしないで生きるって簡単じゃないとか
抜かしてる奴は、頭をゴブリン刈りにしてやるべき

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3041-MKVc):2016/02/27(土) 12:25:42.91 ID:E2CCionN0.net
盾は2期やらないとな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60cf-ihJv):2016/02/27(土) 12:26:12.50 ID:VUOn9czr0.net
>>831
回復魔法は刃物使えないんだから聖騎士かビショップになるしかない

そして聖騎士は自分を回復できない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/27(土) 12:29:41.97 ID:eQlZRLKI0.net
>>833
宗教とか亡霊とか詳細設定無し、説明無しなのにそれが当然とかいうご都合主義を
好き放題にやるからリアリティの無い、安い世界観と批判される

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 12:31:50.38 ID:8tn3lxNW0.net
>>839
アンチのお前一人が批判しているだけのことをさも全体的のように言われてもな

太宰メソッドはアンチの常套句だが流石にお腹いっぱい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa2a-MKVc):2016/02/27(土) 12:32:49.80 ID:3siF3up+a.net
>>839
土曜日にわざわざそんなこと書き込みにくるなんて安い人生だね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 12:33:43.59 ID:Z1ZQaMiM0.net
アンチはアンチでも別にいいんだけど
頭悪いのに頭いいと思ってそうな書き込みされてもなあ。
けっこうアニメの情報からのつっこみの意見とかは面白いんだけど、
839とかはちょっとね。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 12:36:44.57 ID:8tn3lxNW0.net
さてゴブリンはとりあえず明日で卒業で来週からサイリン鉱山でゴボルト狩りになるね、わんわん

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-Y0ST):2016/02/27(土) 12:36:46.11 ID:I8aKIrKT0.net
ランタは槍使うべき論はなるほどとは思った

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/27(土) 12:38:11.64 ID:eQlZRLKI0.net
>>842
アンチはどんなアニメでも大抵湧いてくるわけだが、ここの?
これ関係のアンチとは兎に角話がかみ合わないのが不思議と思ったことはない?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-ihJv):2016/02/27(土) 12:38:16.41 ID:rVGKL/Y80.net
>>843
えっ、主人公が変わって今度はゴブリン視点の物語になるんじゃないの?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60cf-ihJv):2016/02/27(土) 12:39:28.62 ID:VUOn9czr0.net
使うとしてもショートスピアだからそんな強くない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc4-Q60u):2016/02/27(土) 12:40:11.05 ID:RB47CpArK.net
>>827
違う違う

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f361-MKVc):2016/02/27(土) 12:40:11.23 ID:RCi/nluv0.net
>>837
デットヘッド攻城戦とかクザクやキッカワと盾盛りだくさんだしな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 12:40:34.31 ID:Z1ZQaMiM0.net
暗黒って長柄の武器も使うらしいから向いてそうな気はするけど
スキルとの相性どうだろうなー
ただ義勇兵に槍使う人珍しいらしい世界らしいからなー
そのへんはなんでかよくわからんが。

でも暗黒機動力あるから本人自体離れたり飛びこんだりできるから
リーチの利点あんまりなくね?どうだろ。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/27(土) 12:42:40.23 ID:eQlZRLKI0.net
>>841
こんな安っぽい世界観のアニメに必死な信者が何を言うと返すんだろうね
アンチなら

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 12:43:25.47 ID:8tn3lxNW0.net
てか集団戦での軍団同士の激突ならともかくせいぜいが6人程度の小規模戦闘で槍なんて有用どころかむしろ邪魔だしね
敵は素早いし戦闘場所も開けたところとは限らない狭い空間で行われることが多いし

槍厨にはその理屈が何度説明しても解ってもらえないようで

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 12:44:30.50 ID:Z1ZQaMiM0.net
>>845
なんかちゃんと自分で作品観て考えた意見じゃないみたいな感じで
内容の主旨がよくわからん場合があるんだよねえ。
流し視聴でもしてるんかなー。

でも全体からすると、
なかなかいろいろ考えた意見とか出てきて面白いとは思うけどね。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60cf-ihJv):2016/02/27(土) 12:45:11.41 ID:VUOn9czr0.net
ランタは狭いとこだとスキル使えなくて弱いからな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 12:46:09.27 ID:8tn3lxNW0.net
>>853
アニメは観ないでアフィブログの記事だけ見て叩きに来てストレス発散している子が多いからねw
この作品に限らずに

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/27(土) 12:47:07.14 ID:5Af5O7iP0.net
>>852
素早い敵の動きを想定した槍の攻撃法を精査した上で戦いに望めばいいんじゃないの

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc4-1ja+):2016/02/27(土) 12:47:58.16 ID:R+okm0uyK.net
>>845
>>頭悪いのに頭いいと思ってそうな書き込みされてもなあ。

頭の中で像をつくっちゃって喚いているんだから、相当、頭の悪い人なんだろ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 12:48:04.71 ID:Z1ZQaMiM0.net
>>855
そういうものなのねー

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ced-MKVc):2016/02/27(土) 12:48:54.21 ID:IiNYemzI0.net
>>772
前話で先端が尖った武器で
攻撃している神官が居ましたが・・・

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 12:49:22.78 ID:8tn3lxNW0.net
>>854
ランタといえばランタの得意スキルのイグゾーストが原作だといちいち(排出系)と付いているのが微妙に笑えて、しかも連発することが多いから
排出系、排出系、排出系、とされると笑いを抑えるのに苦労するw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4744-MKVc):2016/02/27(土) 12:53:03.98 ID:eXQkBM6w0.net
>>860
蠅叩(スワット)、蠅叩(スワット)

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a0-ihJv):2016/02/27(土) 12:55:22.76 ID:rVGKL/Y80.net
>>852
いつもの槍アンチさんちーす
こういうのはゲーム的な世界観だからで良いって事で終わってます

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/27(土) 12:57:32.10 ID:5Af5O7iP0.net
>>857
よくわからないが、単にグリムガルが嫌いというだけでなく
作品の趣旨やテーマや状況など理解できなくて、でもわからないでは済ますことできず
理解できないことが苛苛に繋がっているような、フラストレーションが募っていく感じなんでしょうね

俺のマジ突っ込みを余裕をスルリと交わすお前等も気にいらねぇ的な流れで
でも一番気になるのはなぜか凄い必死なところ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 12:58:28.69 ID:8tn3lxNW0.net
>>862
いや多分人違いだし、それならそれで別にいいけどさ

アニメの唯一の不満はシホルんの毒舌成分がないことかなぁ
ランタにだけ本当にゴキブリを見るような対応なのにw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-Y0ST):2016/02/27(土) 13:00:22.10 ID:I8aKIrKT0.net
>>864
死ねばいいのにとか言ってるしな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/27(土) 13:09:15.61 ID:5Af5O7iP0.net
盾がないから嫌、槍がないから嫌、開拓しないから嫌、主人公が甘ちゃんだから嫌
ゲームだから世界観が軽くて嫌

いったい何を求めているのか謎
SAOは神作品だと世辞の一つでも言えば納得してくれるのだろうか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2da8-XwZz):2016/02/27(土) 13:10:44.67 ID:9oGRZ3S+0.net
ゴブリンやオークが住んでる場所はもともと人間の国だった場所だからやるのは開拓ではなく奪還やね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d4f-Fo3H):2016/02/27(土) 13:13:48.84 ID:KydWAL2f0.net
>>866
なら俺が一丁書いてやる!!と小説1作書き上げたええのにね。

狩人が飼う狼にも神官魔法効くのかな?悪騎士にも治癒できる
心広い神様だから大丈夫・・・モンスにも効くのか?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dda-MKVc):2016/02/27(土) 13:14:15.00 ID:jXvBa0V40.net
グリムガルは嫌いじゃないけど信者は死ねばいいと思います

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/27(土) 13:14:31.03 ID:5Af5O7iP0.net
開拓なのか奪還なのかしばらく状況を見守れば見えてくるものもあるはずだろうに
奪還なら奪還という状況の設定説明十分な描写が無いのは作者が糞で
そこに違和感を感じない信者も糞だ、みたいな凄い偏った方向にいってるのが不思議でな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 13:18:37.41 ID:Z1ZQaMiM0.net
まあいろいろあるだろうけど、スレの主旨からはずれてきてるし、ほどほどにな。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74df-MKVc):2016/02/27(土) 13:30:27.74 ID:Py4qKFvU0.net
ランタ死ねばいいのには登場人物皆と読者の総意

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3b2-Y0ST):2016/02/27(土) 13:32:35.01 ID:K5eiBzj70.net
信者が原作原作言うから本屋行ってきたけど
スペースちっちゃすぎでワロタ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 13:35:12.83 ID:8tn3lxNW0.net
>>872
原作では2ページに渡ってランタ節が炸裂することもあるからなw

アニメではかなりマイルドになっている方ではある
監督有能

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a8d-MKVc):2016/02/27(土) 13:35:58.40 ID:uYDy1wrb0.net
>しかし義勇兵の中には、希に”特技(アーツ)”と言われる独自の能力に目覚める者がいるらしい。
>これらはスキル・魔法と異なり、誰でも身につけられるものではなく、日々の訓練や経験のなかで自然と、
>いつのまにか「閃く」ものだという。当然、誰もが習得できるわけではないし、
>”特技(アーツ)”を身につけたものはその職業の天賦の才を持って生まれた者だということができるだろう。

ハルヒロは盗賊クラスの天賦の才の持ち主で
閃きシステムが存在して盗賊ギルドに属するから盗賊なんじゃなくて完全に盗賊ってクラスなんだな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/27(土) 13:36:17.19 ID:5Af5O7iP0.net
TRPGの世界、本来はこれが王道というものかもしれないが
この世界に精通してる者など一握りか、かなり少数で
そいつらの異様な脳内補完仕組みが謎過ぎて、この手のテーマに
縁のない人は相対的ギャップで妙な空回り間を味わうことなってると
そのような印象を受けた

信仰心でゲームキャラが魔法を使うとかなんなのよ?とかいう疑問を含めて

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 13:37:32.25 ID:8tn3lxNW0.net
>>873
紀伊国屋やジュンク堂以外の大型書店でなければむしろオーバーラップの作品が置いてあったことに驚くべき

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 13:40:08.33 ID:8tn3lxNW0.net
>>875
ユニークスキルのようなものなんだろうな
バルバラ先生でさえ光の線が見れるのは極稀だということだし運が良ければ1日に1回は見れるハルヒロは確かに天賦の才なのだろう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a67-MKVc):2016/02/27(土) 13:40:31.41 ID:KNZ56aPR0.net
ぶっちゃけこの作品に直死の魔眼みたいなスペシャルなユニークスキルいらんかった
これのせいで「なんだ?結局俺TUEEEEEなのか?」って思っちゃう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H98-y2sb):2016/02/27(土) 13:43:55.07 ID:OfTaRse/H.net
>>876
古典だけれどスレイヤーズから『信仰心でゲームキャラが魔法を使う』はあったからなー

あちらは架空の神様を信仰することで神様を生み出すなんざしてたけれど。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/27(土) 13:44:31.09 ID:E4aCancnp.net
槍は携帯性から義勇兵が使うには不向きだよでなぜ納得できないのか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 13:45:37.35 ID:8tn3lxNW0.net
>>879
今のところ運任せだしハルヒロがそんなことで悩んでいるうちに大事な人をたてつづけに失うけどな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/27(土) 13:46:13.70 ID:RuYvcklWd.net
信仰心で魔法を使うのではなく
信仰心のある神官に、神が奇跡を授ける

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dda-MKVc):2016/02/27(土) 13:46:37.72 ID:jXvBa0V40.net
>>881
そういう理屈がまずいらない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c22-afRA):2016/02/27(土) 13:47:14.08 ID:1N7gNVKG0.net
>>881
アニメにはそれよりも携帯性も悪く、扱いも難しくて初心者にも全く向いていない大剣があるからな

>>879
俺もそう思う
ユニークスキルなんて持ってなくて、強くなるにしても飽くまでも凡人として強くなるのであって、
スキルを習得しても、努力すればそれなりに使えるようにはなるけど、使いこなすことはできない位の
微妙な立ち位置であって欲しかったな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/27(土) 13:49:16.07 ID:I0jFFVdH0.net
>>880
当の女はなんか闇の主にドラグスレイブ撃ち込んでなかったか?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a8d-MKVc):2016/02/27(土) 13:52:59.54 ID:uYDy1wrb0.net
>>881
神官たちは伸縮式の長柄鈍器使ってね?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a0-/mSg):2016/02/27(土) 13:53:32.19 ID:Y6pv/nRa0.net
ハルヒロのスキルはきっとデットスポットを仕留めるために必要になるに違いない
原作未読だが

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3b2-Y0ST):2016/02/27(土) 13:53:44.91 ID:K5eiBzj70.net
>>877
いや、普通にアサウラとか置いてありましたけど。
アニメ原作コーナーのなかで一番小さかった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/27(土) 14:00:04.25 ID:I0jFFVdH0.net
ダークファンタジーだがアカメが斬るでは奥の手というものがあって
通常の戦闘力だけで勝敗が決まるのではなく、奥の手の運用の仕方次第で
逆転も可能というのは、ありだと思った

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-Y0ST):2016/02/27(土) 14:01:00.21 ID:I8aKIrKT0.net
アカメが斬るはパンプキンがチートすぎる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2af1-amzg):2016/02/27(土) 14:02:42.49 ID:I0jFFVdH0.net
>>891
接近戦に持ち込めば槍と盾の武装が有利だ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d8d-MKVc):2016/02/27(土) 14:03:42.44 ID:8CLaTwH10.net
アサウラって何だ?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-Y0ST):2016/02/27(土) 14:07:16.02 ID:njM89PxC0.net
>>804
オリオンってクランが戦士と神官囲ってただろ
神官には逃げられたが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/27(土) 14:08:00.10 ID:qZNYy+OUd.net
マラソンどうしようかなあ
どこの店舗で買うかもう決めてる?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/27(土) 14:11:23.57 ID:E4aCancnp.net
>>887
3m以下の槍は刀と相打ち

武具要説』
鑓之事
一 横田備中守申分
・長刀など持たる敵を九尺一丈の鑓にて突事は相打に罷成候
三尺二三寸の刀にても相打になり候

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3b2-Y0ST):2016/02/27(土) 14:14:17.40 ID:K5eiBzj70.net
>>893
ベントー、デスニードラウンドの作者だよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 14:23:32.00 ID:8tn3lxNW0.net
>>895
俺は尼限
めんどくさくないし収納ボックスの絵柄も悪くないし
東宝の全員集合のボックスも悪くないんだけどさ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2da8-XwZz):2016/02/27(土) 14:37:40.85 ID:9oGRZ3S+0.net
槍って一言で言ってもさまざまな種類があるし、長さもいろいろあるからな
歩兵用の槍は4メートルから8メートルくらいが多くて携帯性が悪いのはどこの国の槍も変わらないっぽいが

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-Y0ST):2016/02/27(土) 14:46:32.30 ID:njM89PxC0.net
槍より双剣とかの方が強くね?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb3-7nSj):2016/02/27(土) 14:48:45.34 ID:EGwVtJrMK.net
>>896
でも最強クラスは土屋昌恒とか刀使いなんだよな

紀効新書・長刀解とか苗刀術の歴史とか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 606c-MKVc):2016/02/27(土) 14:51:26.38 ID:w/Kt6t960.net
ふくし君のキャラソンまだー?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-Y0ST):2016/02/27(土) 14:55:00.40 ID:njM89PxC0.net
>>902
誰得?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f361-MKVc):2016/02/27(土) 14:57:21.01 ID:RCi/nluv0.net
親得

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/27(土) 15:03:31.94 ID:L/xml1pUa.net
>>879
そんなに落胆してるならネタバレするが
あの現象は誰でも見れる上に対して強くもなく
原作では常に発動できずそこまで活躍しない

俺つええええじゃなくて良かったな!ハルヒロパーティーはいっこうに弱いままだぞ!

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6893-MKVc):2016/02/27(土) 15:03:40.70 ID:0hRJDiVn0.net
そもそも小隊に弓魔が機能しづらい
前衛に近接されてしまえば同士討ちのリスクのためにろくに火力出せなくなる
槍ならまだ間合いを取ることもできるので弓魔も少しは援護しやすくなる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H98-y2sb):2016/02/27(土) 15:05:48.41 ID:OfTaRse/H.net
ナギナタ……棒の両端に刃を付けてダブルナギナタ!!

どうだ。かっこいいでしょう。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb3-7nSj):2016/02/27(土) 15:07:42.75 ID:EGwVtJrMK.net
主人公にはジョブ進化で忍者+手裏剣装備になるのを期待してる
村正とかウィザードリィ的な鉄板をオナシャス

忍者系が主人公のアニメって多そうに見えて多くはない気がするな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c22-afRA):2016/02/27(土) 15:08:22.22 ID:1N7gNVKG0.net
槍推してる人が指してる槍って、大抵2m位の奴だと思うけどね
槍槍言われるようになった主な原因は、多分ハルヒロやユメのメインウェポンのリーチが短過ぎで、
ゴブ剣にすらリーチで負けて、初期モグゾーは初心者だから大剣を巧く扱える訳もなく、
マナトはリーチあるけど神官なんだから前に出るべきじゃないし、シホルは初期魔法がゴミで、
まともに使える武器も攻撃手段もランタの剣しかなかったから

それで大苦戦してるもんだから、リーチがあればここまで苦戦しないのにな、って所から来てて、
その後は槍がこんなに盛り上がるもんだからってネタにされて、余計にヒートアップしちゃったって奴ですわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/27(土) 15:08:51.69 ID:E4aCancnp.net
薙刀はタイマンだと強いが振り廻せないので合戦でも使わなかったネタ武器だ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a8d-MKVc):2016/02/27(土) 15:16:41.66 ID:uYDy1wrb0.net
槍論争はどうでもいいけど薙刀振り回さなきゃ何に使うんだよw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/27(土) 15:19:18.34 ID:E4aCancnp.net
>>911
薙刀は1vs1 1vs複数人なら強い
原作でもそういう扱い

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a8d-MKVc):2016/02/27(土) 15:23:15.88 ID:uYDy1wrb0.net
>>912
原作でそんな扱いならなんで長柄武器使わないの?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3e3-BC6Z):2016/02/27(土) 15:23:19.18 ID:acpVCwgS0.net
>>908
今こそクリス・クロスを一クールアニメでやって欲しいのぜ
ウィザードリー小説 隣り合わせの灰と青春+風よ龍に届いているか でも可

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 15:23:56.98 ID:8tn3lxNW0.net
>>900
双剣で最強のオークがアニメ範囲外で登場
てかよほどの怪力でないと左右で剣は振れないよな
レインのシルヴィアローゼンバーグは見た目は16歳位の華奢な女の子だけど真祖だから左右どちらともばかみたいな威力と早さの斬撃で二刀が成り立っているけど普通は人間には無理だよな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/27(土) 15:26:50.76 ID:E4aCancnp.net
>>913
ソロプレイなら薙刀tueeってことだよ?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a8d-MKVc):2016/02/27(土) 15:36:07.90 ID:uYDy1wrb0.net
>>916
間合いを大きく取れるから振り回す長柄武器が対1や対多で強いということじゃないの?
薙刀強い設定あるなら前衛が持たないのはなんでだぜ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3e3-BC6Z):2016/02/27(土) 15:42:01.70 ID:acpVCwgS0.net
みんな、白兵戦ならなにか大事なものを忘れてないか?
そう、丸太だよ(ハア…!ハア…!

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/27(土) 15:42:29.12 ID:E4aCancnp.net
>>917
んだから乱戦になったら使えない
槍は叩く突くだから合戦で使われるが薙刀は使われない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d8d-MKVc):2016/02/27(土) 15:43:36.87 ID:8CLaTwH10.net
メリィって設定的にアルハイムに似てるよな
周りから「何コイツ……」って思われるんだけど実はそいつなりにPTの事を考えてやってたていう

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6893-MKVc):2016/02/27(土) 15:48:37.66 ID:0hRJDiVn0.net
>>919
6人PTとかだったら有効そうだけどな
敵も6匹だとそれぞれ1v1じゃ後衛に肉薄許す
薙刀で複数相手できれば後衛が生きてくる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a67-MKVc):2016/02/27(土) 15:52:53.15 ID:KNZ56aPR0.net
>>905
だからなんで「こういう印象をもつでしょ?」って話をしてるのに
喧嘩腰で「原作では弱いままだから良かったな」とか言い出すの?

あくまでこんなスキルゲットしましたという現時点でそういう印象を受けるでしょって話し
あなたが仮に原作未読のアニメが初見でこういうスキルゲットしたって言われたらそういう印象もたない?

せっかく今まで弱いながらもすこしずつ前に進んでるって描写をしてきたのに
こういうスキルを軽々しく登場させてもったいないと思ってるんだよ
それに弱いままならこんなユニークスキルそれこそわざわざ登場させる必要ないじゃん?
蛇足もいいところだよいらないじゃん

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a8d-MKVc):2016/02/27(土) 15:53:37.04 ID:uYDy1wrb0.net
>>917
日本語通じないからもういいですわ〜

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb3-7nSj):2016/02/27(土) 15:56:09.29 ID:EGwVtJrMK.net
>>914
隠れた名作がアニメ化する流れになればなあ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 15:56:48.08 ID:8tn3lxNW0.net
>>920
メリィじゃなくてメリイね
あとさんを付けたほうがいいかも

メリイさんは優秀なヒーラーだけど完璧ではないから激戦でリバフをつい忘れることもある
でも根が真面目すぎるから背負いすぎるのが欠点というか可哀想でな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2447-MKVc):2016/02/27(土) 15:58:10.77 ID:oYvP83DV0.net
>>922
2ちゃん初心者のキッズかな?

叩かれたくなかったらロムってろよな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/27(土) 16:01:45.63 ID:RuYvcklWd.net
>>922
ユニークじゃないんだわ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d0f-MKVc):2016/02/27(土) 16:14:52.62 ID:pJUBghCg0.net
>>927
ネームド(ボス)に対して即死が発動する次点でユニークの可能性大だけどな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 16:17:40.25 ID:8tn3lxNW0.net
>>928
ゲームのような設定を持ちだされてもな
NMが即死スキルが効く時点でゲームではない根拠になりうるし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d0f-MKVc):2016/02/27(土) 16:20:44.52 ID:pJUBghCg0.net
>>929
ゲームのような設定って作中の戦闘は完全にレガシーなMMORPGそのものだけどね
クラスもスキルもEQとWIZから転用してますがな
それな俺はグリムガルがゲーム世界なんて一言も書いてないけど?
お前はいったい何と戦ってんだw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 16:22:43.24 ID:8tn3lxNW0.net
>>930
お前自分の今のレスを100回ほど読み返してみろよw

一体何と戦っているんだ?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dda-MKVc):2016/02/27(土) 16:22:49.03 ID:jXvBa0V40.net
レガシーなMMORPGって言葉を見たのは二回目だ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d0f-MKVc):2016/02/27(土) 16:25:22.95 ID:pJUBghCg0.net
>>931
アホだwww
ちょーうけるww
グルグル同じところまわってろww

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/27(土) 16:29:09.60 ID:RuYvcklWd.net
バルバラがだれでも見ることがある
っと言ってるんだから
ユニークではあり得ないんだな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb3-7nSj):2016/02/27(土) 16:31:06.50 ID:EGwVtJrMK.net
>>919
長巻隊とかロマンある
地形等によって有効な武器は変わってくるよな

最近だとリズム薙刀が薙刀女子の間で人気で、大会とか色々あるらしい
http://www.youtube.com/watch?v=RqXHhDkIz3o
薙刀は弁慶的なモグゾーにも似合いそうだ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 16:31:10.44 ID:8tn3lxNW0.net
>>934
俺も上の方でユニークスキルみたいなものって書いたけどたしかにそのとおりなんだよな
ただ見える頻度は圧倒的にパルピロが高いわけでその点では天賦の才があるのかもしれない

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d0f-MKVc):2016/02/27(土) 16:31:37.56 ID:pJUBghCg0.net
>>931
>>928のどこにそんなことかいてるのかなぁ?
マジ頭大丈夫ですか? お前が100回読むべきだろw

そんなことよりお前のこれなによ

>NMが即死スキルが効く時点でゲームではない根拠になりうるし

草はえるんですがw
誰もゲームとか言ってないのになにこれw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/27(土) 16:32:45.95 ID:E4aCancnp.net
アニメスレ的には直視の魔眼は盗賊のノーブルアーツでFA

ゴブリンで見習い卒業するパーティーは稀有な存在

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Pw/m):2016/02/27(土) 16:34:17.38 ID:8tn3lxNW0.net
てかあの光の線は原作では微かな光の軌跡なんだけどアニメではぶっとくて派手だったなw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde9-Y0ST):2016/02/27(土) 16:35:25.05 ID:RuYvcklWd.net
>>936
ゲーム的に言うとクリティカル発生に関わるパラメータが異常に高いだけなんだよな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d0f-MKVc):2016/02/27(土) 16:37:05.62 ID:pJUBghCg0.net
>>934
ザコに対して見えるのとボスに対して見えるのとじゃ、全く意味合いが違うと思うけどね
warhammerで言うところのkilling blow(ザコのみ即死)とheroic killing blow(ボスまで即死)の違いはあるかもしれない
そんなにホイホイ発動してたら強いボス敵なんてもう残ってないと思うけどね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a9-Y0ST):2016/02/27(土) 16:39:23.86 ID:nI36hIEg0.net
ゲームじゃねーんだからボス属性とかねーから

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62da-MKVc):2016/02/27(土) 16:43:29.02 ID:YD3cRyQ50.net
EDはマナトoutでメリーさんinのCGに変更かなと思ってたらメインヒロイン扱いのCG追加とはね
ユメはマナトも取られ主人公も取られるのか・・・酷すぎるw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d0f-MKVc):2016/02/27(土) 16:46:11.93 ID:pJUBghCg0.net
>>942
連なる別の世界では神様同士が現界→どつきあいして世界半壊させてんのにか?
現在、神の奇跡が受けられるグリムガルでそいつらがスタンバッてる可能性があるのにか?w
ボス属性は何かしらあると思いますがw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a8d-MKVc):2016/02/27(土) 16:46:45.42 ID:uYDy1wrb0.net
確率で発動する系アーツをご都合主義に見せず活躍させるのは相当の手腕が要るなあ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ae-MKVc):2016/02/27(土) 16:48:40.48 ID:8qmafiWF0.net
マナトが現れて1%を導いてくれる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d0f-MKVc):2016/02/27(土) 16:50:35.32 ID:pJUBghCg0.net
>>945
まーご都合ってところはしかたないんじゃねーのかな
ワールドシェアしてる大英雄にはグリムガルも英雄譚って書いてるんだし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde9-eJHD):2016/02/27(土) 17:33:28.42 ID:/2knQhb+d.net
ID:8tn3lxNW0

こいつ超キモいwww

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27d3-muMa):2016/02/27(土) 18:05:39.02 ID:C+aFcGLF0.net
アニメ組なんだけど
なんであの6人組は異世界に召喚されてLv.1当然なのに
最初からあんな間取りのいい家に住めるの?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40da-XwZz):2016/02/27(土) 18:09:01.37 ID:8tMPrazT0.net
>>949
義勇兵だから

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 302e-MKVc):2016/02/27(土) 18:09:55.37 ID:E9g6hksn0.net
まだ人が少ない世界。
広いだけで廃屋でしょあれ。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50bb-Pw/m):2016/02/27(土) 18:15:04.60 ID:XJGPdbSr0.net
「何もしない」ことを選ぶこともまた、ニートの立派な役割である

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde9-eJHD):2016/02/27(土) 18:20:04.84 ID:lUB4Sdipd.net
次スレの季節
>>900,950

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2da8-XwZz):2016/02/27(土) 18:20:40.66 ID:9oGRZ3S+0.net
>>949
義勇兵の福利厚生の一環

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde9-eJHD):2016/02/27(土) 18:26:43.59 ID:lUB4Sdipd.net
950が沈黙してるから次スレ試してみるわ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde9-eJHD):2016/02/27(土) 18:28:20.13 ID:lUB4Sdipd.net
ホスト規制されてた

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 488f-qjsX):2016/02/27(土) 18:28:29.50 ID:BnNPfY2d0.net
次週も冒頭はゴブリンっぽいな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f99-RBvT):2016/02/27(土) 18:30:47.77 ID:wGaB4lHq0.net
生活費の話もしてたし
住んでるとこは宿屋かなんかかと思ってたが
違ったのか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d8d-MKVc):2016/02/27(土) 18:35:05.45 ID:8CLaTwH10.net
6人が暮らしているのは義勇兵宿舎
義勇兵向けの格安の宿屋みたいなもん
宿泊代はかかる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr68-Y0ST):2016/02/27(土) 18:35:37.56 ID:rekXL+lTr.net
次スレ建ててみる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr68-Y0ST):2016/02/27(土) 18:46:49.94 ID:rekXL+lTr.net
次スレ

灰と幻想のグリムガル 銀貨41枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456565800/

何を恥ずかしがったらいいの?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4762-ihJv):2016/02/27(土) 19:16:27.04 ID:Unbdx7dS0.net
超でかい二足歩行の犬に挑んだ時のミチキさんマジカッケェな…

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/27(土) 19:19:32.43 ID:Bvz2sPU/0.net
>>961
おつゴブ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a0-/mSg):2016/02/27(土) 19:33:19.10 ID:Y6pv/nRa0.net
メリイさんが住んでたところはベッドにふとんがあったけど
あそこは宿屋なの?
それとも正式と見習いの違いみたいなもん?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/27(土) 19:39:26.32 ID:Bvz2sPU/0.net
>>964
正規の宿屋、男娼買うと今ハルヒロ達が使ってる寄宿舎無料で使えるようになるが
みんな鍵のかかる荷物の管理が比較的安全な宿屋を使うようになる
金は掛かるが義勇兵稼ぎ多いしね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a0-/mSg):2016/02/27(土) 19:42:24.61 ID:Y6pv/nRa0.net
>>965
なるほど納得、サンクス
今までにもよく使われてたけど男娼の意味がやっとわかったよw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62da-MKVc):2016/02/27(土) 19:44:04.59 ID:YD3cRyQ50.net
メリイさん男娼買ったのか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ae-MKVc):2016/02/27(土) 19:45:56.93 ID:8qmafiWF0.net
女が裸同然で中を歩ける宿屋も安全だよな

969 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6857-xEf3):2016/02/27(土) 19:46:09.04 ID:/wQ1oh8U0.net
>>961

過去スレでは槍は柄を斬られるとかつかまれるとか邪魔だとか言われてたんだが
リーチの差なんかすぐに詰められるとも
薙刀ならそんなことはないのか?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2b-Y0ST):2016/02/27(土) 19:48:28.88 ID:iEs5ZyBU0.net
>>922
なげぇ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST):2016/02/27(土) 19:54:44.58 ID:3bJiLRXxa.net
ハルヒロも男娼落ち展開の可能性あったのかな?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-Pw/m):2016/02/27(土) 20:00:26.98 ID:Z1ZQaMiM0.net
団章の男娼ネタっていつまでネタにしてんだw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb3-cXB5):2016/02/27(土) 20:00:32.56 ID:7fDUGrQZK.net
ランタは正直アリだと思うんだ
賑やかでいい

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb3-7nSj):2016/02/27(土) 20:06:04.13 ID:EGwVtJrMK.net
ランタは前線の士気高揚に向いてる
ビビッたら隙が生まれたりするからなあ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50bb-Pw/m):2016/02/27(土) 20:15:11.24 ID:XJGPdbSr0.net
ランタは傍で見てる分には良いと思うけど相手しろって言われたら堪忍袋に定評がないと難しい

976 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6857-xEf3):2016/02/27(土) 20:25:57.71 ID:/wQ1oh8U0.net
マナト死んでからのランタは割といい感じというか、いい面が見えてきたというか
マナトが必要なことをやるから、ランタはいらんことばっかしてたのが
マナト抜けたことで要ることもやる、言うと面が出てきたのかも
良くも悪くも積極的に行動を起こす奴、という

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ググレカス MX94-ZTTo):2016/02/27(土) 20:26:08.03 ID:KyV/zjHYX.net
メリイさんは一人部屋だからおなぬーも自由

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ad3-muMa):2016/02/27(土) 20:33:39.66 ID:qkNjp3iL0.net
遅くなったが>>949です
義勇兵の福利厚生だったのか
機械もない世界なのにそういう制度は充実してるんだなワラタ
thx

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-XwZz):2016/02/27(土) 20:35:10.14 ID:llPxdA0X0.net
メリイさんも一緒に暮らそう
その為にはハルヒロたちが早く経験を積まないと

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f31e-MKVc):2016/02/27(土) 20:56:53.03 ID:7+h9kHnF0.net
>>979
男娼の経験か…

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3fc-ZrSp):2016/02/27(土) 21:00:03.28 ID:j67pdX190.net
最初はブリちゃんに仕込まれるんだな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dda-Y0ST):2016/02/27(土) 21:08:16.40 ID:ie+ExXvC0.net
マナトのバーサクヒーラーが異常
メリイの後衛に控えるやり方のが正しいよな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 478a-Pw/m):2016/02/27(土) 21:22:35.73 ID:ZjoG4aLm0.net
>>978
機械のない世界ってのは怪しい、教会に時計塔があって時刻を知らせてるし廃墟に柱時計が打ち捨てられているし
酒場にはBGMとしてカクテルピアノが流れているし
この「お話し」は基本的にハルヒロたちが見ている範囲のもしか描写されないので世界がどうなってるかとか
技術や文明の進み具合とか、街の治安状況とか、見えてるものが全部とは言い難いので判断が難しい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a0-/mSg):2016/02/27(土) 21:22:46.66 ID:Y6pv/nRa0.net
>>982
RPG的視点で話すとそれが正しいよね
神官の防御力なんてたかがしれてるし
それにメリイさんはシホルを護衛してるしね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a0-/mSg):2016/02/27(土) 21:30:41.67 ID:Y6pv/nRa0.net
たぶん、マナトが主人公の物語だったら
自分が前にですぎてシホルを死なせてしまったことを後悔する展開になるに違いない

986 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6857-xEf3):2016/02/27(土) 21:34:57.97 ID:/wQ1oh8U0.net
魔法使いは金属を身に着けないほうがよいという話は聞いたが
神官の魔法はどうなん?同様だとすると防具は魔術師同様の上刃物も持てないという
FF白魔術師がそんな感じかな?黒魔術師同様ローブで、黒はナイフ持てるけど白は杖のみ

神官にはそういう制限無いとするなら、神官の防御の低さはなんなのか
重装備を活かす「スキル」が無いとかいう話か?
D&Dだかでは戦士のみ鎧の効果二倍とかあった

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50bb-Pw/m):2016/02/27(土) 21:36:28.39 ID:XJGPdbSr0.net
エレメンタルが金属を嫌うだけだから光魔法には関係ないはず

988 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6857-xEf3):2016/02/27(土) 21:43:17.27 ID:/wQ1oh8U0.net
>>987
んじゃ神官も重装備してもよさそうだな
マナトが軽装だったのは経済的理由としても
メリイも軽装なのは・・・体力的問題か?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a2a-mxjX):2016/02/27(土) 21:56:01.24 ID:4WWAOj3P0.net
原作でも詳しく説明されてないけど
神官服を着るのはどうやら信仰的な問題っぽい

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a51-MKVc):2016/02/27(土) 22:02:41.77 ID:5uUgXSJ70.net
>>989やな
神官服がない場合も出来るだけ白いコートとかそれっぽいのが良いらしい
それ着けなかったら魔法出来ないとかそういうわけじゃないみたいだが

991 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6857-xEf3):2016/02/27(土) 22:10:42.20 ID:/wQ1oh8U0.net
魔法が使えるかどうかとは別に
神官なんだから信仰によって相応しい服装に、ってことか
自分や仲間の命より上位にその戒律持って来るよう7日で仕込むんだから
そりゃマナトも「自分は怒られるために生まれてきたのか」ってなるわ

しかしその割にマナトもメリィも
教義とか信仰思想めいたものは見えてこないな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f361-MKVc):2016/02/27(土) 22:12:00.09 ID:RCi/nluv0.net
正直神官でハードワークしてないのは一人くらいしかいないからな
みんなフットワーク軽くて動きまくってるからもうちょっと別の服装でもいいのにとは思う
ゆったりしたローブってそんなに動きやすいのかな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2133-MKVc):2016/02/27(土) 22:16:19.21 ID:Dgn740+20.net
この世界だと神官や魔法使いで戦士から転職ってケースが多くて前線でメインはってたりするからな
シホルが地味にみえる理由の一つがそれだと思うわ、普通に走って逃げるだけでも足手まといっていう・・・

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d57-MKVc):2016/02/27(土) 22:19:39.74 ID:nfudKIm20.net
>>992
大きめのコートを羽織ってれば中身は全裸でも脱がなければ誰にも迷惑はかからないだろ?

995 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6857-xEf3):2016/02/27(土) 22:19:47.09 ID:/wQ1oh8U0.net
>>993
やっぱ序盤は戦士だらけのが一般的なのか?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aae-MKVc):2016/02/27(土) 22:39:27.12 ID:fpjvD3Wh0.net
>>961
おつ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5997-xEf3):2016/02/27(土) 22:40:37.68 ID:Bvz2sPU/0.net
>>995
そうでもない、戦士と神官は必須みたいな感じだけど
暗黒騎士は20人に1人もいないが

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c22-afRA):2016/02/27(土) 22:41:58.87 ID:1N7gNVKG0.net
戦士は重要度高いから多めってのもあると思うけど、元戦士の転職者が多いのは、
戦士は転職しても前衛で活躍できるスキルを引き継ぎ易くて、転職時の旨味が大きいとかじゃないの
暗黒はそもそも無理だし、聖騎士は基本的に回復を引き継げない&魔法使いなら盾厳しい等で転職するメリットが弱いんじゃないかと

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d30-00eQ):2016/02/27(土) 22:43:30.81 ID:/5okY2zW0.net
夢の乳に顔埋め

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c98-MKVc):2016/02/27(土) 22:43:34.18 ID:RDg1j9xL0.net
1000なら2クール目決定

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200