2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨39枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 6855-xNKl):2016/02/22(月) 21:27:48.11 ID:MOZ0XG/v0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
生きるって、簡単じゃない。
――――――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。
 その際本文一行目は 「!extend:checked:vvvvv:1000:512」 として下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日程および配信日程
・TOKYO MX               1月10日より 毎週日曜24:30〜
・AT-X                      1月10日より 毎週日曜24:30〜 ※リピート放送あり
・ABC朝日放送                1月13日より 毎週水曜26:44〜 ※初回放送は26:49〜
・Amazonプライム・ビデオ        1月13日より 毎週水曜25:00〜
・BS11                      1月15日より 毎週金曜23:30〜
・ニコニコ生放送                  1月16日より 毎週土曜23:00〜
・ニコニコチャンネル               1月16日より 毎週土曜23:30〜

☆関連サイト
公式サイト:http://grimgar.com/
公式Twitter:https://twitter.com/grimgar_anime?lang=ja
原作公式サイト:http://over-lap.co.jp/narou/jumonjiao/
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/grimgar/

☆前スレ
灰と幻想のグリムガル 銀貨38枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456072585/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bee-W0eo):2016/02/24(水) 17:08:07.49 ID:L6kHYbmr0.net
ロック調の曲突然挟んでのダイジェストだけはなんじゃこりゃって思ったこういうの誰の責任なんだ音響監督?
無能の名前を覚えておきたい

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C9c-W0eo):2016/02/24(水) 17:10:21.31 ID:NzCiOlFcC.net
>>764
基本はレンジが長ければ長いほど良い
機動力が高ければ高いほど良い

弓は槍よりレンジが長いので戦闘では弓が強い事になるし
後期で銃が運用されだすと槍も剣も弓も消えていく

ただ、銃が高いもしくは貴重な場合は騎兵や歩兵に追いつかれると弓兵はなすすべがないので
騎兵や歩兵に対抗できる手段として槍兵が混成併用されるのは中世でよくみられるパターンだな

槍は少なくとも突く払うで剣持ちなら1〜2人を抑える事が出来るが
モグゾーみたいに大剣で2人以上抑えれるかと言うと微妙ではある

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 17:11:25.49 ID:xAJRV8XR0.net
ちなみにFFでは盾も装備できるが戦士系キャラの攻撃力が半減するのが嫌で
武器を両手持ち仕様にして一撃でしとめることによりノーダメージってやり方をとった

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 17:13:50.84 ID:LpO1kqzJ0.net
>>774
いや、ふつーに考えて盾の方が
費用対効果高いでしょ
金が無いなら余計に。
フルアーマーの方が安いなら理解できるけど。
タンクが両手剣とか意味わからん。
生存率上げるなら盾とバトルアックス
とかの方がいいだろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-mIZC):2016/02/24(水) 17:15:26.11 ID:hsBCbsl0d.net
>>776
TOHO

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 17:17:20.45 ID:xAJRV8XR0.net
>>777
二刀流、連殺、もっと言うと1ターンで3回以上斬りつけることが可能なRPG戦闘では
槍は連続攻撃に向かないオーラが凄すぎてフォローできない武器

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 504f-PJQL):2016/02/24(水) 17:20:06.53 ID:kFQCCFLr0.net
盾に剣付けて両方装備・・・・最強!!

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/24(水) 17:20:23.50 ID:Dt9/yaoKp.net
日本は盾が普及しなかったので盾最強も疑問だがな
グリムガルは盾+片手剣スキルのある聖騎士のみ盾標準装備
戦士は両手剣スキルを覚えるので盾装備するとスキルが使えない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 17:24:18.05 ID:xAJRV8XR0.net
>>779
盾を装備すると機動力が落ちて攻撃力も落ちるのがなんとも
とりあえず対ゴブリン戦では盾は邪魔かも試練

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13e3-xNKl):2016/02/24(水) 17:26:40.37 ID:+FLSDRha0.net
職業ごとに装備が決まってる、っていうのがいちばんしっくりくると思った

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 17:27:56.52 ID:xAJRV8XR0.net
バトルアックスでも金棒でも全力で殴られたら盾で防いでも衝撃で戦意喪失しそう
たぶん盾は一撃で飛ばされる気がする

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f0b-bS+U):2016/02/24(水) 17:28:20.57 ID:zpYA4rFZ0.net
職業ごとに装備が決まってる(選び放題)
http://i.imgur.com/41x0uo8.jpg

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-mIZC):2016/02/24(水) 17:28:48.62 ID:hsBCbsl0d.net
>>787
盗品の戦利品並べてるだけかも

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 17:29:01.43 ID:LpO1kqzJ0.net
近接戦になるまでは盾持っとけよ
相手が高所から弓矢使ってきて
仲間死んでんだぞ?
後、ふつーに日本でも盾は運用されてたからな?
最強とかじゃなくて最低限、持っとけという話

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f0b-bS+U):2016/02/24(水) 17:31:55.85 ID:zpYA4rFZ0.net
>>788
じゃあその盗品をどうやって持ち込んだんですかねえ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM4a-GI/T):2016/02/24(水) 17:32:50.24 ID:Fr4PI/uAM.net
>>775
>弓などの飛び道具が主武装の場合サブはサーベルとかだし槍があらゆる場所で使われるなんてことはないのであった
自分で答え言ってるやん
刀剣ってのは優秀なサブウェポンで弓+剣、槍+剣等色々対応出来るのが長所
逆に言えばメインウェポンとして考えると不安が残る武器でもある
銃剣を例にしたのは、そのサブウェポンの地位も時代の変化でナイフ、銃剣に奪われちゃったという状況を示しただけ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/24(水) 17:35:38.41 ID:Dt9/yaoKp.net
>>789
ほほう日本でも盾+片手剣の運用が最強だったのか
ソースくれ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM4a-GI/T):2016/02/24(水) 17:36:32.43 ID:Fr4PI/uAM.net
モグゾーみたいなタンクが盾を持たないのなら、槍に限らずハルバードみたいなポールウェポン振り回して複数の敵を牽制出来るのが理想じゃないかと思ってみたり

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-bS+U):2016/02/24(水) 17:37:05.68 ID:A/1tAEsn0.net
>>751
これ前かがみになったら横から見えちゃうな
素晴らしい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 17:39:24.83 ID:xAJRV8XR0.net
>>789
盾があると自分の身を守れるが、いざという時に身をもって仲間の盾にならないといけない時に
機動力が落ちで邪魔なのかもと考えたりする
というのはFFでは盾なくても身を挺して仲間への攻撃を防御していたから
あと戦士は体力あるし防具あるから一撃では死なないということもある

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6538-W0eo):2016/02/24(水) 17:41:06.86 ID:2GmVycuL0.net
小型の盾を持ちながら両手剣とか槍とか持てないもんなの?
映画とかだと手の甲に小型の盾はめて殴ったり両手武器持ったりしてるけど

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 489a-5x0C):2016/02/24(水) 17:41:39.98 ID:NvojTcb40.net
他人を守るときこそ盾が必要になるんだよ
もうバカ同士の議論()はvipにスレでも立ててやってくれ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-bS+U):2016/02/24(水) 17:42:19.77 ID:A/1tAEsn0.net
侍って盾もってたのか
大河とかでは一度も見たこと無いような

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/24(水) 17:42:34.47 ID:BEFgbEOva.net
もうユメな...槍とか盾とかどうでもいいと思うんよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 17:43:58.35 ID:LpO1kqzJ0.net
春日権現でググれ。
タンクが盾持て、っていうのは
仲間も守れる可能性が広がるからだよ
本当なら不意討ちに備えて全員持っとけ
とすら思うが。
マナトガーとかいう割りに仲間の命
軽く見てる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM4a-GI/T):2016/02/24(水) 17:44:00.18 ID:Fr4PI/uAM.net
>>792
日本の武士は、いわば重装弓騎兵とも言える変態兵種からの流れがあるから片手を塞ぐ盾を常時持つ事を想定しなかったんだと思う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f0b-bS+U):2016/02/24(水) 17:44:32.94 ID:zpYA4rFZ0.net
槍や盾を想定した作劇でないのが問題であって
文字通り槍や盾が云々ではないんだよなあ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 17:44:58.32 ID:xAJRV8XR0.net
右手に剣、左手に槍、右足で盾、左足で弓を持てたら最強だとは思うが

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 489a-5x0C):2016/02/24(水) 17:45:00.27 ID:NvojTcb40.net
戦国時代では盾を運ぶ専門の人がいたんだよ。はいもう続きはvipにいこうね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C9c-W0eo):2016/02/24(水) 17:45:16.82 ID:NzCiOlFcC.net
日本は海外の様に開けた土地が少なかったから機動性に富む騎馬信仰があった
武士は騎馬の上で長弓か長槍で戦うので盾は当然持てず

長弓隊を守る為に槍が槍衾をし、その前に弓避けの置き盾を利用した
一応鎧の肩の部分に矢避けの盾がついてるな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/24(水) 17:45:44.39 ID:Dt9/yaoKp.net
他人を守る盾ってこれのことか?だからどうして集団戦のテイで話を進めるのか
http://i.imgur.com/QYLhfwv.jpg

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a36-tuRh):2016/02/24(水) 17:46:05.01 ID:70oigFL50.net
盾と聞いてバックラーみたいなものを想い浮かべてるか
タワーシールドみたいなゴツイ代物を想い浮かべているかで齟齬があるような

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-mIZC):2016/02/24(水) 17:46:20.20 ID:QoiqwNo80.net
>>790
いってる意味がわからないんだが

普通に持ってくりゃいいだけだろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5657-5vgj):2016/02/24(水) 17:47:26.76 ID:YOSsqvuy0.net
>>798
クレしんの映画が最も真に迫った戦国の合戦描いてるから一度見とけ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-4d3X):2016/02/24(水) 17:48:21.29 ID:p8RbXfQLp.net
もうグリムガル関係ねえし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM4a-GI/T):2016/02/24(水) 17:49:13.90 ID:Fr4PI/uAM.net
日本でも武士以前の律令制による兵は普通に剣や盾を持ってたんだけどね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 17:49:21.45 ID:xAJRV8XR0.net
結論、ガンダムの盾は意外と脆い

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM4a-GI/T):2016/02/24(水) 17:49:53.45 ID:Fr4PI/uAM.net
>>812
結論、ガンダムの盾は武器

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 17:50:39.96 ID:xAJRV8XR0.net
ガンダムの盾は伊達じゃない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 17:52:42.60 ID:LpO1kqzJ0.net
>>806
グリムガルも集団戦してるだろ
別に弓矢がなけりゃ盾持てとか言わねーよ
設定がガバガバ過ぎて突っ込みきれねーよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 17:53:11.90 ID:xAJRV8XR0.net
盾論争の結論が出たようなので、次はこれ

ガンダムハンマーみたいな鉄球武器が最強じゃないのか?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-mIZC):2016/02/24(水) 17:53:56.71 ID:hsBCbsl0d.net
日本のメイン盾は地面に置くタイプのやつだからな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 504f-PJQL):2016/02/24(水) 17:54:21.45 ID:kFQCCFLr0.net
盾 某格闘漫画で機動隊の盾で足潰し攻撃はビビッタ・・・
けど、相手が悪かった、悪すぎたけどね。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f0b-bS+U):2016/02/24(水) 17:54:30.80 ID:zpYA4rFZ0.net
>>808
>普通に持ってくりゃいいだけだろ
それ装備できてるだろ
そもそも装備の出来ない盗品なり戦利品なら
こんな感じにいつでも手に取れるようにするのかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 17:55:51.45 ID:xAJRV8XR0.net
>>815
RPGの設定でいうと魔法使い系は盾を装備できない
戦士は弓矢を前衛で喰らいまくっても生きている

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6063-sQey):2016/02/24(水) 17:56:04.60 ID:CIcFRTp80.net
ハンマー装備の室伏とデッドスポットではどちらが強い?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-mIZC):2016/02/24(水) 17:56:49.81 ID:QoiqwNo80.net
え?
手に持つだけで装備したことになるの?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 489a-5x0C):2016/02/24(水) 17:56:56.40 ID:NvojTcb40.net
室伏ですねぇ。はい次の質問どうぞー

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 489a-5x0C):2016/02/24(水) 17:58:35.77 ID:NvojTcb40.net
アニメの設定より先に自分のガバガバ脳みそに突っ込み入れるべき

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6eff-W0eo):2016/02/24(水) 17:59:26.93 ID:uzTHCUPa0.net
アンチが本スレに居るのは設定としておかしい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 18:00:48.84 ID:LpO1kqzJ0.net
>>820
さすがに冗談だよな?
。。。だよな?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f0b-bS+U):2016/02/24(水) 18:01:08.01 ID:zpYA4rFZ0.net
>>822
え?
持ち込みはできるけど装備として扱う事はできないってどういうことなの?
ゲームなの?
それと3行目と4行目は無視なの?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/24(水) 18:01:52.86 ID:Dt9/yaoKp.net
>>815
砦戦のことか?あれは全員盾装備してるよな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 18:02:01.29 ID:xAJRV8XR0.net
槍使いや盾使いだって本音ではPTに入れて欲しいのです

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d2a-fnev):2016/02/24(水) 18:05:51.48 ID:9Gqg4tnS0.net
RPG風世界が舞台のラノベなんだから
職業での装備制限に突っ込んでもいいかげん意味無いってのになぁ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 18:05:53.05 ID:xAJRV8XR0.net
>>826
もちろんFFの装備の話ということで
ゴブリンの一撃で死ぬとしたら低レベルのバックアタックしかないのかと

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-W0eo):2016/02/24(水) 18:06:43.76 ID:YartcqNVa.net
訓練しなくても持っただけで実戦で使えるなんて天才すぎる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-mIZC):2016/02/24(水) 18:07:04.29 ID:QoiqwNo80.net
別に手の届くところに飾って何がおかしいのかさっぱりわからないわ

例え話俺とかお前らが刀とか持ってたとして
武器としてちゃんと扱えないと思うけど
装備として扱えないってそう言うことだろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5657-bhFB):2016/02/24(水) 18:08:06.51 ID:xr71I1g/0.net
スキルがただの技術じゃなくてなんらかの補正があるっぽいし、
職業に合ってない装備だとマイナス補正がつくとか?
神官が刃物ダメとか魔法使いが金属防具ダメとかみたいに

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 18:09:23.68 ID:xAJRV8XR0.net
魔法使いが鉄の武器を触ると灰になるとか言うシビアなタブーがあったな確か

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-1LGr):2016/02/24(水) 18:11:54.30 ID:KHtVlfzgK.net
>>818
昔、社会見学の一環で、近くの交番に班で行ったらお巡りさんが「ナイフ通さないし、ジャラルミン盾が一番安心できるんだよねー」と、交番設置の盾で、相方の人と角で突いたり、足を狙ったり壁に押しつけたりとかやってくれた。
その後で、「でも、バイクに乗せられないから持ってけないけど」と苦笑い

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-mIZC):2016/02/24(水) 18:13:42.53 ID:Uzfm1GIh0.net
槍槍言ってるやついるけどこの世界なら全員魔法使いになって炎魔法撃ちまくった方が強い

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 18:14:12.04 ID:LpO1kqzJ0.net
もー設定上持てないならいいけどさ
それならちゃんとした盾役用意してから
回復役入れろっつー話だよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f0b-bS+U):2016/02/24(水) 18:14:56.46 ID:zpYA4rFZ0.net
>>833
>別に手の届くところに飾って何がおかしいのかさっぱりわからないわ
なら飾りでなく実際に装備出来るから手の届く所に置いてあるでもいいよね
ただの飾りものと断定する根拠がさっぱりわからないわ

>例え話俺とかお前らが刀とか持ってたとして
作中の、しかも弱くて才能も無い主人公達の話をしてるのに
何故俺とお前になるのかな?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 18:15:12.19 ID:xAJRV8XR0.net
武器で驚いているようでは召還魔法や超人スキルなんでもござれの世界
先が思いやられるな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc9-1LGr):2016/02/24(水) 18:17:12.63 ID:KHtVlfzgK.net
>>830
やれることをやらずにわざわざ苦労しにいくようなもんなんだから、ゲーム世界じゃなければ突っ込まれるのは当たり前だよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43da-mIZC):2016/02/24(水) 18:18:55.83 ID:71TFg7IA0.net
描写されてないけどギルドの掟で槍は禁止されてるんだよ
きっとな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b93-W0eo):2016/02/24(水) 18:20:01.33 ID:XrBSsMyC0.net
神さまが槍と盾嫌いで暗示かけてるんだよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 18:21:08.58 ID:xAJRV8XR0.net
槍に突っ込み、盾に突っ込み、ガンダムに突っ込み
ゲームに限らずアニメやフィクションに対してシリアスな突っ込みとか不毛だと悟らないと

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f0b-bS+U):2016/02/24(水) 18:21:13.36 ID:zpYA4rFZ0.net
そんな中槍で戦うメリイさんマジロックでパンク
http://i.imgur.com/MltIozl.jpg

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/24(水) 18:21:31.61 ID:NouIqqXLa.net
シノハラさんやレンジ達なんかの高レベルっぽいパーティーも
普段は最初の街にいるみたいだけど、彼らは普段どこで何を狩りしてるの?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-mIZC):2016/02/24(水) 18:21:39.54 ID:QoiqwNo80.net
断定なんてしてないだろ
かもしれない、の意味がわからないの?

お前ら、の意味もわからないの?

日本語わからない人かな?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc9-1LGr):2016/02/24(水) 18:22:46.06 ID:KHtVlfzgK.net
>>839
信者は主人公と自分を、自己同一視しちゃってる傾向あるから

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43da-mIZC):2016/02/24(水) 18:23:12.23 ID:71TFg7IA0.net
>>845
刃ついてる気がするんですがメリイさんは掟破りとか怖くないのかな?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-GI/T):2016/02/24(水) 18:26:29.92 ID:RppiyMkQd.net
圧倒的な自由度のある人生というゲームでさえ、やれることをやらずに苦労してる奴なんていくらでもいるじゃん
小さい頃から勉強しないと将来苦労するぞと何度も言われても勉強せずに人生を棒に振ったどれだけいることやら

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-bS+U):2016/02/24(水) 18:27:06.05 ID:c1T7HOCs0.net
>>845
これ包丁代わりに料理もしてたら萌えるんだけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a2f-W0eo):2016/02/24(水) 18:27:58.01 ID:GOJdj7ML0.net
>>850
ほんこれ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d2a-fnev):2016/02/24(水) 18:28:45.17 ID:9Gqg4tnS0.net
>>841
ここでいくら突っ込んでもアニメの中のキャラには届かないぞ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 18:30:33.12 ID:LpO1kqzJ0.net
突っ込みぐらいしかこのアニメの
楽しみ方が無いからしょうがないだろ
突っ込み禁止されたらケツの話しか
出来ねーじゃねーか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM4a-GI/T):2016/02/24(水) 18:30:52.90 ID:Fr4PI/uAM.net
>>853
作品信者には届いちゃうから、この惨状

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-1LGr):2016/02/24(水) 18:31:26.64 ID:KHtVlfzgK.net
>>853
作品に突っ込んでんだがな
そういうのもわからないのか

ハア…

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a36-tuRh):2016/02/24(水) 18:34:23.83 ID:70oigFL50.net
>>850
次赤点取ったら退学、とか今度のプロジェクト失敗したら倒産、みたいな
具体的なリミットが差し迫ってる状況じゃね?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d2a-fnev):2016/02/24(水) 18:35:21.27 ID:9Gqg4tnS0.net
>>856
自分もメイン武器以外持たない設定は作品中にちゃんと理由を組み込んでおいた方が良かったとは思うよ?
でも槍盾ループは不毛過ぎるっての

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 18:35:28.66 ID:xAJRV8XR0.net
開拓、槍、盾、他には何があったか?
とりあえず微妙な突っ込みしかなくてそこで全力投球はなんか虚しい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13e3-xNKl):2016/02/24(水) 18:40:49.11 ID:+FLSDRha0.net
アニメで細かい説明がないのだから疑問に思うのは当然だと思うけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdde-Nhe9):2016/02/24(水) 18:41:08.07 ID:2HmEJfErd.net
この話題まだ続いてたのかw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-GI/T):2016/02/24(水) 18:43:30.50 ID:RppiyMkQd.net
盾と槍を使った戦い方とかファランクスくらいしか知らない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf1-1LGr):2016/02/24(水) 18:44:38.61 ID:KHtVlfzgK.net
>>860
原作やゲーム、既存の作品で補完しているという

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2433-W0eo):2016/02/24(水) 18:49:19.03 ID:+KGjHliF0.net
原作だと戦争するときは盾を全員支給されるけど
途中でみんな邪魔くさくなって捨ててるからな
あれ盾どうした?邪魔だから捨てたみたいな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-bS+U):2016/02/24(水) 18:49:33.40 ID:A/1tAEsn0.net
取り敢えず過去の歴史を見ても集団戦では盾必須
それ以外では必須だった訳でも無いというのは解った
グリムガルでは6人vs複数程度
なら別にあってもなくてもどっちでも良いんじゃ無い?てのが個人的な感想

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 18:49:59.41 ID:xAJRV8XR0.net
矛と盾論争
それ自体が矛盾しているというのが真理だから
矛盾してるのが正しいとも言える

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb8-Q7aK):2016/02/24(水) 18:51:31.48 ID:iKwstbp/K.net
死者が生者に話しかける「お洒落演出」はアニオタには向いてないね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f661-W0eo):2016/02/24(水) 18:52:59.12 ID:/8iyIx2Y0.net
みんなほんとはグリムガル大好きだからな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/24(水) 18:53:43.88 ID:Dt9/yaoKp.net
魔法と補正と思われるスキルがある戦闘なので史実は参考程度にしかならない
飛び道具とプロテクションと回復があるから回避優先で自然と軽装になるんじゃねぇの?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f0b-bS+U):2016/02/24(水) 18:54:58.45 ID:zpYA4rFZ0.net
ハルヒロを介さない幽霊なのかハルヒロの幻覚さえもわからない
それどころか「遠足」と言って明確にその意味を知っている上で会話
マジお洒落

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-GI/T):2016/02/24(水) 18:57:53.90 ID:RppiyMkQd.net
昔の戦争だと戦場まで盾を運ぶ奴隷がいたとか
弓を防ぐような大楯を常時持ってるのは厳しいんだろう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f22-xNKl):2016/02/24(水) 18:59:16.01 ID:U7Ek2pZt0.net
まあリアルなら剣系より槍系の方が強いと思うけど、
グリムガルでは、槍系の攻撃スキルがあるギルドに入らない限り(あるか知らんが)、
恐らく攻撃スキルが機能しなくなるから、基本的に槍は使わないで終わる話だろ
無駄に話引っ張りすぎ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 19:00:55.11 ID:xAJRV8XR0.net
盾よりも槍よりも偵察周辺警戒を怠らないハルヒロの成長に着眼して欲しいところなのだが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C9c-W0eo):2016/02/24(水) 19:02:09.50 ID:NzCiOlFcC.net
>>864
あれはファランクスと同じシステム

上からオークが矢を打ってくるから頭の上に盾を傘の様にして進もうと支給された
城内に入ったから盾いらねーだろって捨てたら城内の格子から矢を撃たれて困ったって話

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 19:04:06.23 ID:LpO1kqzJ0.net
まあ他作品になっちゃうけど
ドルアーガのジルみたいな盾役なら
違和感無い。
生きるのって云々言う癖に
まともなタンク居ない状態で
新しいヒーラー入れるからはぁ?となる訳よ
二人瀕死になったらどーすんの

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200