2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨39枚目

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43da-mIZC):2016/02/24(水) 16:06:34.09 ID:71TFg7IA0.net
>>735
そういうのガンパレが上手く説明してたな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-mIZC):2016/02/24(水) 16:09:10.69 ID:hsBCbsl0d.net
>>738
人間の脳ミソで制御してるから人型という
ぐうの音もでない理屈

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3000-xNKl):2016/02/24(水) 16:09:57.82 ID:p7tRMrXF0.net
ガンダムの場合は
「ガンダムで戦うほうが理にかなってるという設定」だな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 16:10:58.30 ID:xAJRV8XR0.net
>>735
ばかやろう、ガンダリウム合金は槍でも貫けない最強の鎧なんだよー

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 16:13:06.27 ID:xAJRV8XR0.net
>>739
ニュータイプの反応速度を最大限に発揮できるのが人型形態なんだよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-mIZC):2016/02/24(水) 16:13:49.84 ID:hsBCbsl0d.net
>>742
なにいってんのおまえ?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C9c-W0eo):2016/02/24(水) 16:14:42.58 ID:NzCiOlFcC.net
>>735
今期ガンダムでも槍使ってるやろー

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 16:14:58.18 ID:xAJRV8XR0.net
>>743
ばかやろう、人型の方がいろんなプラモが売れてバンダイに理があるんだよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 16:16:56.88 ID:xAJRV8XR0.net
>>744
まぁセラミック合金程度の槍でガンダリウムの装甲は貫けないがな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-mIZC):2016/02/24(水) 16:17:38.30 ID:hsBCbsl0d.net
>>745
プラモもでてねーし
バンダイかんけーねーから死ね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a36-tuRh):2016/02/24(水) 16:18:52.84 ID:70oigFL50.net
確かギレンの野望だったか実際戦車や戦闘機揃えたほうが強かったゲームもあったなw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43da-mIZC):2016/02/24(水) 16:19:57.11 ID:71TFg7IA0.net
>>748
あのクソゲーの話はやめてくれ...

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 16:20:19.68 ID:xAJRV8XR0.net
>>747
じゃぁガチャポン収入でバンダイナムコに理があるから死にましぇん

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (US 0H23-23HJ):2016/02/24(水) 16:22:14.83 ID:grccxoD5H.net
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima429624.jpg

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 16:24:09.57 ID:xAJRV8XR0.net
いきなり話をドテンして悪いが
劇場版ではモビルアーマーのゾックが連邦の61戦車にあっさり負けるシーンにより
人型ではなく連邦のボール最強伝説が始る

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-bS+U):2016/02/24(水) 16:27:21.91 ID:c1T7HOCs0.net
>>751
これは中学生の頃のユメちんだな
ロリぺろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM4a-GI/T):2016/02/24(水) 16:30:52.05 ID:Fr4PI/uAM.net
>>732
まーたそこで嘘を言うから…
騎兵は基本的に長い獲物か弓がメインだし、歩兵は今でもアサルトライフルの先に銃剣だぞ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 16:33:16.05 ID:LpO1kqzJ0.net
さすがに直死の魔眼はないわー
つまらんうえにパクりとかどうしようもない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMe6-mIZC):2016/02/24(水) 16:35:30.96 ID:FSy0k7yXM.net
ベニ松忍者のパクリだろ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b24-JfSV):2016/02/24(水) 16:36:00.32 ID:lgCoTY7u0.net
ガンダムはAMBACやらで一応理由つけてる
それでもAMBACとかありえんとか納得いかない人もいる

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d62-+6Fn):2016/02/24(水) 16:36:54.62 ID:UsGpaGni0.net
>>735
「ガンダムで戦うほうが理にかなってる」に決まっているじゃないかそういう技術をもった世界観なんだし
そもそもとんでもテクノロジーある世界観でそんなこと言い出す奴が無粋

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb8-Eths):2016/02/24(水) 16:37:08.63 ID:+rYzy7qBK.net
ガンパレとか懐かし過ぎて涙出る。
舞たん可愛いかった…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 16:38:56.83 ID:xAJRV8XR0.net
>>754
そういう細かいことを流せないようだと、銃剣は槍じゃなくて剣だからと逆に突っ込まれるぞ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MMe6-W0eo):2016/02/24(水) 16:38:58.54 ID:LLoegix2M.net
>>729
「タケヤリマン」ってゲームがあるよ!

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5657-5vgj):2016/02/24(水) 16:40:10.12 ID:YOSsqvuy0.net
>>754
ファランクスやらテルシオやらモンゴル騎兵の事知らんからそういうギャグかませるんだよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 16:45:15.31 ID:LpO1kqzJ0.net
仲間が弓矢で死んだのに
なんでコイツらは弓矢対策しないの?
兜より先に盾買えよ
ゴブリン以下の知能じゃねーか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 16:45:46.00 ID:xAJRV8XR0.net
重装歩兵の密集隊形はゴブリン戦では役にたたなそうだぞというのと
槍部隊って弓隊にも弱いよねってところでイメージとして門前払いなのだと

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5696-W0eo):2016/02/24(水) 16:48:49.82 ID:hvNRaswS0.net
ガンダムスレ?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b24-JfSV):2016/02/24(水) 16:52:06.93 ID:lgCoTY7u0.net
ドワーフと手を組んでガンダム作ろう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 16:52:27.23 ID:xAJRV8XR0.net
ここがガンダムスレならミノフスキー粒子散布下における有視界戦闘の戦術革命の到来と
黒い三連星によるレビル将軍奪取の功績について強調しないわけにはいかないな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5696-W0eo):2016/02/24(水) 16:53:58.94 ID:hvNRaswS0.net
灰羽連盟 鉄血のグリムガル

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0He0-W0eo):2016/02/24(水) 16:55:37.03 ID:DRIdZuDDH.net
ここでユメのホバー走行が活きてくる訳だな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 16:55:38.40 ID:xAJRV8XR0.net
>>763
例の事件をRPG的に解釈するとバックアタック→即死だから
主人公は盾購入よりもバックアタック対策の方を重視してるのだと推測

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3000-xNKl):2016/02/24(水) 16:57:46.72 ID:p7tRMrXF0.net
それはおかしい
ドムはシホルだろ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 16:58:44.54 ID:xAJRV8XR0.net
>>761
槍最強伝説を裏付ける良き資料にならんことを祈る

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 17:01:48.46 ID:LpO1kqzJ0.net
>>770
バックアタック対策にしても
モグゾーは盾持つべきでしょ
前衛職三人とも盾持たない理由には
ならない。
シールドバッシュとか無い世界なんですかね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 17:06:47.24 ID:xAJRV8XR0.net
>>773
とりあえず死んだのは神官で神官は盾を装備できたか不明な上に
奇襲バックアタックだと盾でも防げない
近接戦闘型のキャラは鎧系防具を装備できるのでバックアタックありきで考えたら
鎧系の方が有効でとりあえず金がそんなにあるわけでもないから盾は後回しと推測

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d62-+6Fn):2016/02/24(水) 17:06:59.91 ID:UsGpaGni0.net
>>754
なにが嘘なのか知らんがお前が中世までのヨーロッパの騎兵と日本の武将以外頭に無いことは分かった
弓などの飛び道具が主武装の場合サブはサーベルとかだし槍があらゆる場所で使われるなんてことはないのであった
銃剣なんぞで槍最強とかないだろ槍的な使いかも出来るお得武器ってだけだしそんなこと言い出すとナイフを携行しているから剣最強と言っちゃうぞ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bee-W0eo):2016/02/24(水) 17:08:07.49 ID:L6kHYbmr0.net
ロック調の曲突然挟んでのダイジェストだけはなんじゃこりゃって思ったこういうの誰の責任なんだ音響監督?
無能の名前を覚えておきたい

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C9c-W0eo):2016/02/24(水) 17:10:21.31 ID:NzCiOlFcC.net
>>764
基本はレンジが長ければ長いほど良い
機動力が高ければ高いほど良い

弓は槍よりレンジが長いので戦闘では弓が強い事になるし
後期で銃が運用されだすと槍も剣も弓も消えていく

ただ、銃が高いもしくは貴重な場合は騎兵や歩兵に追いつかれると弓兵はなすすべがないので
騎兵や歩兵に対抗できる手段として槍兵が混成併用されるのは中世でよくみられるパターンだな

槍は少なくとも突く払うで剣持ちなら1〜2人を抑える事が出来るが
モグゾーみたいに大剣で2人以上抑えれるかと言うと微妙ではある

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 17:11:25.49 ID:xAJRV8XR0.net
ちなみにFFでは盾も装備できるが戦士系キャラの攻撃力が半減するのが嫌で
武器を両手持ち仕様にして一撃でしとめることによりノーダメージってやり方をとった

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 17:13:50.84 ID:LpO1kqzJ0.net
>>774
いや、ふつーに考えて盾の方が
費用対効果高いでしょ
金が無いなら余計に。
フルアーマーの方が安いなら理解できるけど。
タンクが両手剣とか意味わからん。
生存率上げるなら盾とバトルアックス
とかの方がいいだろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-mIZC):2016/02/24(水) 17:15:26.11 ID:hsBCbsl0d.net
>>776
TOHO

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 17:17:20.45 ID:xAJRV8XR0.net
>>777
二刀流、連殺、もっと言うと1ターンで3回以上斬りつけることが可能なRPG戦闘では
槍は連続攻撃に向かないオーラが凄すぎてフォローできない武器

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 504f-PJQL):2016/02/24(水) 17:20:06.53 ID:kFQCCFLr0.net
盾に剣付けて両方装備・・・・最強!!

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/24(水) 17:20:23.50 ID:Dt9/yaoKp.net
日本は盾が普及しなかったので盾最強も疑問だがな
グリムガルは盾+片手剣スキルのある聖騎士のみ盾標準装備
戦士は両手剣スキルを覚えるので盾装備するとスキルが使えない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 17:24:18.05 ID:xAJRV8XR0.net
>>779
盾を装備すると機動力が落ちて攻撃力も落ちるのがなんとも
とりあえず対ゴブリン戦では盾は邪魔かも試練

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13e3-xNKl):2016/02/24(水) 17:26:40.37 ID:+FLSDRha0.net
職業ごとに装備が決まってる、っていうのがいちばんしっくりくると思った

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 17:27:56.52 ID:xAJRV8XR0.net
バトルアックスでも金棒でも全力で殴られたら盾で防いでも衝撃で戦意喪失しそう
たぶん盾は一撃で飛ばされる気がする

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f0b-bS+U):2016/02/24(水) 17:28:20.57 ID:zpYA4rFZ0.net
職業ごとに装備が決まってる(選び放題)
http://i.imgur.com/41x0uo8.jpg

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-mIZC):2016/02/24(水) 17:28:48.62 ID:hsBCbsl0d.net
>>787
盗品の戦利品並べてるだけかも

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 17:29:01.43 ID:LpO1kqzJ0.net
近接戦になるまでは盾持っとけよ
相手が高所から弓矢使ってきて
仲間死んでんだぞ?
後、ふつーに日本でも盾は運用されてたからな?
最強とかじゃなくて最低限、持っとけという話

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f0b-bS+U):2016/02/24(水) 17:31:55.85 ID:zpYA4rFZ0.net
>>788
じゃあその盗品をどうやって持ち込んだんですかねえ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM4a-GI/T):2016/02/24(水) 17:32:50.24 ID:Fr4PI/uAM.net
>>775
>弓などの飛び道具が主武装の場合サブはサーベルとかだし槍があらゆる場所で使われるなんてことはないのであった
自分で答え言ってるやん
刀剣ってのは優秀なサブウェポンで弓+剣、槍+剣等色々対応出来るのが長所
逆に言えばメインウェポンとして考えると不安が残る武器でもある
銃剣を例にしたのは、そのサブウェポンの地位も時代の変化でナイフ、銃剣に奪われちゃったという状況を示しただけ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/24(水) 17:35:38.41 ID:Dt9/yaoKp.net
>>789
ほほう日本でも盾+片手剣の運用が最強だったのか
ソースくれ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM4a-GI/T):2016/02/24(水) 17:36:32.43 ID:Fr4PI/uAM.net
モグゾーみたいなタンクが盾を持たないのなら、槍に限らずハルバードみたいなポールウェポン振り回して複数の敵を牽制出来るのが理想じゃないかと思ってみたり

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-bS+U):2016/02/24(水) 17:37:05.68 ID:A/1tAEsn0.net
>>751
これ前かがみになったら横から見えちゃうな
素晴らしい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 17:39:24.83 ID:xAJRV8XR0.net
>>789
盾があると自分の身を守れるが、いざという時に身をもって仲間の盾にならないといけない時に
機動力が落ちで邪魔なのかもと考えたりする
というのはFFでは盾なくても身を挺して仲間への攻撃を防御していたから
あと戦士は体力あるし防具あるから一撃では死なないということもある

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6538-W0eo):2016/02/24(水) 17:41:06.86 ID:2GmVycuL0.net
小型の盾を持ちながら両手剣とか槍とか持てないもんなの?
映画とかだと手の甲に小型の盾はめて殴ったり両手武器持ったりしてるけど

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 489a-5x0C):2016/02/24(水) 17:41:39.98 ID:NvojTcb40.net
他人を守るときこそ盾が必要になるんだよ
もうバカ同士の議論()はvipにスレでも立ててやってくれ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-bS+U):2016/02/24(水) 17:42:19.77 ID:A/1tAEsn0.net
侍って盾もってたのか
大河とかでは一度も見たこと無いような

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/24(水) 17:42:34.47 ID:BEFgbEOva.net
もうユメな...槍とか盾とかどうでもいいと思うんよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 17:43:58.35 ID:LpO1kqzJ0.net
春日権現でググれ。
タンクが盾持て、っていうのは
仲間も守れる可能性が広がるからだよ
本当なら不意討ちに備えて全員持っとけ
とすら思うが。
マナトガーとかいう割りに仲間の命
軽く見てる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM4a-GI/T):2016/02/24(水) 17:44:00.18 ID:Fr4PI/uAM.net
>>792
日本の武士は、いわば重装弓騎兵とも言える変態兵種からの流れがあるから片手を塞ぐ盾を常時持つ事を想定しなかったんだと思う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f0b-bS+U):2016/02/24(水) 17:44:32.94 ID:zpYA4rFZ0.net
槍や盾を想定した作劇でないのが問題であって
文字通り槍や盾が云々ではないんだよなあ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 17:44:58.32 ID:xAJRV8XR0.net
右手に剣、左手に槍、右足で盾、左足で弓を持てたら最強だとは思うが

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 489a-5x0C):2016/02/24(水) 17:45:00.27 ID:NvojTcb40.net
戦国時代では盾を運ぶ専門の人がいたんだよ。はいもう続きはvipにいこうね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C9c-W0eo):2016/02/24(水) 17:45:16.82 ID:NzCiOlFcC.net
日本は海外の様に開けた土地が少なかったから機動性に富む騎馬信仰があった
武士は騎馬の上で長弓か長槍で戦うので盾は当然持てず

長弓隊を守る為に槍が槍衾をし、その前に弓避けの置き盾を利用した
一応鎧の肩の部分に矢避けの盾がついてるな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/24(水) 17:45:44.39 ID:Dt9/yaoKp.net
他人を守る盾ってこれのことか?だからどうして集団戦のテイで話を進めるのか
http://i.imgur.com/QYLhfwv.jpg

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a36-tuRh):2016/02/24(水) 17:46:05.01 ID:70oigFL50.net
盾と聞いてバックラーみたいなものを想い浮かべてるか
タワーシールドみたいなゴツイ代物を想い浮かべているかで齟齬があるような

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-mIZC):2016/02/24(水) 17:46:20.20 ID:QoiqwNo80.net
>>790
いってる意味がわからないんだが

普通に持ってくりゃいいだけだろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5657-5vgj):2016/02/24(水) 17:47:26.76 ID:YOSsqvuy0.net
>>798
クレしんの映画が最も真に迫った戦国の合戦描いてるから一度見とけ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-4d3X):2016/02/24(水) 17:48:21.29 ID:p8RbXfQLp.net
もうグリムガル関係ねえし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM4a-GI/T):2016/02/24(水) 17:49:13.90 ID:Fr4PI/uAM.net
日本でも武士以前の律令制による兵は普通に剣や盾を持ってたんだけどね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 17:49:21.45 ID:xAJRV8XR0.net
結論、ガンダムの盾は意外と脆い

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM4a-GI/T):2016/02/24(水) 17:49:53.45 ID:Fr4PI/uAM.net
>>812
結論、ガンダムの盾は武器

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 17:50:39.96 ID:xAJRV8XR0.net
ガンダムの盾は伊達じゃない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 17:52:42.60 ID:LpO1kqzJ0.net
>>806
グリムガルも集団戦してるだろ
別に弓矢がなけりゃ盾持てとか言わねーよ
設定がガバガバ過ぎて突っ込みきれねーよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 17:53:11.90 ID:xAJRV8XR0.net
盾論争の結論が出たようなので、次はこれ

ガンダムハンマーみたいな鉄球武器が最強じゃないのか?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-mIZC):2016/02/24(水) 17:53:56.71 ID:hsBCbsl0d.net
日本のメイン盾は地面に置くタイプのやつだからな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 504f-PJQL):2016/02/24(水) 17:54:21.45 ID:kFQCCFLr0.net
盾 某格闘漫画で機動隊の盾で足潰し攻撃はビビッタ・・・
けど、相手が悪かった、悪すぎたけどね。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f0b-bS+U):2016/02/24(水) 17:54:30.80 ID:zpYA4rFZ0.net
>>808
>普通に持ってくりゃいいだけだろ
それ装備できてるだろ
そもそも装備の出来ない盗品なり戦利品なら
こんな感じにいつでも手に取れるようにするのかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 17:55:51.45 ID:xAJRV8XR0.net
>>815
RPGの設定でいうと魔法使い系は盾を装備できない
戦士は弓矢を前衛で喰らいまくっても生きている

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6063-sQey):2016/02/24(水) 17:56:04.60 ID:CIcFRTp80.net
ハンマー装備の室伏とデッドスポットではどちらが強い?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-mIZC):2016/02/24(水) 17:56:49.81 ID:QoiqwNo80.net
え?
手に持つだけで装備したことになるの?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 489a-5x0C):2016/02/24(水) 17:56:56.40 ID:NvojTcb40.net
室伏ですねぇ。はい次の質問どうぞー

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 489a-5x0C):2016/02/24(水) 17:58:35.77 ID:NvojTcb40.net
アニメの設定より先に自分のガバガバ脳みそに突っ込み入れるべき

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6eff-W0eo):2016/02/24(水) 17:59:26.93 ID:uzTHCUPa0.net
アンチが本スレに居るのは設定としておかしい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 18:00:48.84 ID:LpO1kqzJ0.net
>>820
さすがに冗談だよな?
。。。だよな?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f0b-bS+U):2016/02/24(水) 18:01:08.01 ID:zpYA4rFZ0.net
>>822
え?
持ち込みはできるけど装備として扱う事はできないってどういうことなの?
ゲームなの?
それと3行目と4行目は無視なの?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/24(水) 18:01:52.86 ID:Dt9/yaoKp.net
>>815
砦戦のことか?あれは全員盾装備してるよな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 18:02:01.29 ID:xAJRV8XR0.net
槍使いや盾使いだって本音ではPTに入れて欲しいのです

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d2a-fnev):2016/02/24(水) 18:05:51.48 ID:9Gqg4tnS0.net
RPG風世界が舞台のラノベなんだから
職業での装備制限に突っ込んでもいいかげん意味無いってのになぁ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 18:05:53.05 ID:xAJRV8XR0.net
>>826
もちろんFFの装備の話ということで
ゴブリンの一撃で死ぬとしたら低レベルのバックアタックしかないのかと

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-W0eo):2016/02/24(水) 18:06:43.76 ID:YartcqNVa.net
訓練しなくても持っただけで実戦で使えるなんて天才すぎる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-mIZC):2016/02/24(水) 18:07:04.29 ID:QoiqwNo80.net
別に手の届くところに飾って何がおかしいのかさっぱりわからないわ

例え話俺とかお前らが刀とか持ってたとして
武器としてちゃんと扱えないと思うけど
装備として扱えないってそう言うことだろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5657-bhFB):2016/02/24(水) 18:08:06.51 ID:xr71I1g/0.net
スキルがただの技術じゃなくてなんらかの補正があるっぽいし、
職業に合ってない装備だとマイナス補正がつくとか?
神官が刃物ダメとか魔法使いが金属防具ダメとかみたいに

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 18:09:23.68 ID:xAJRV8XR0.net
魔法使いが鉄の武器を触ると灰になるとか言うシビアなタブーがあったな確か

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-1LGr):2016/02/24(水) 18:11:54.30 ID:KHtVlfzgK.net
>>818
昔、社会見学の一環で、近くの交番に班で行ったらお巡りさんが「ナイフ通さないし、ジャラルミン盾が一番安心できるんだよねー」と、交番設置の盾で、相方の人と角で突いたり、足を狙ったり壁に押しつけたりとかやってくれた。
その後で、「でも、バイクに乗せられないから持ってけないけど」と苦笑い

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-mIZC):2016/02/24(水) 18:13:42.53 ID:Uzfm1GIh0.net
槍槍言ってるやついるけどこの世界なら全員魔法使いになって炎魔法撃ちまくった方が強い

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 18:14:12.04 ID:LpO1kqzJ0.net
もー設定上持てないならいいけどさ
それならちゃんとした盾役用意してから
回復役入れろっつー話だよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f0b-bS+U):2016/02/24(水) 18:14:56.46 ID:zpYA4rFZ0.net
>>833
>別に手の届くところに飾って何がおかしいのかさっぱりわからないわ
なら飾りでなく実際に装備出来るから手の届く所に置いてあるでもいいよね
ただの飾りものと断定する根拠がさっぱりわからないわ

>例え話俺とかお前らが刀とか持ってたとして
作中の、しかも弱くて才能も無い主人公達の話をしてるのに
何故俺とお前になるのかな?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 18:15:12.19 ID:xAJRV8XR0.net
武器で驚いているようでは召還魔法や超人スキルなんでもござれの世界
先が思いやられるな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc9-1LGr):2016/02/24(水) 18:17:12.63 ID:KHtVlfzgK.net
>>830
やれることをやらずにわざわざ苦労しにいくようなもんなんだから、ゲーム世界じゃなければ突っ込まれるのは当たり前だよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43da-mIZC):2016/02/24(水) 18:18:55.83 ID:71TFg7IA0.net
描写されてないけどギルドの掟で槍は禁止されてるんだよ
きっとな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b93-W0eo):2016/02/24(水) 18:20:01.33 ID:XrBSsMyC0.net
神さまが槍と盾嫌いで暗示かけてるんだよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 18:21:08.58 ID:xAJRV8XR0.net
槍に突っ込み、盾に突っ込み、ガンダムに突っ込み
ゲームに限らずアニメやフィクションに対してシリアスな突っ込みとか不毛だと悟らないと

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f0b-bS+U):2016/02/24(水) 18:21:13.36 ID:zpYA4rFZ0.net
そんな中槍で戦うメリイさんマジロックでパンク
http://i.imgur.com/MltIozl.jpg

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/24(水) 18:21:31.61 ID:NouIqqXLa.net
シノハラさんやレンジ達なんかの高レベルっぽいパーティーも
普段は最初の街にいるみたいだけど、彼らは普段どこで何を狩りしてるの?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-mIZC):2016/02/24(水) 18:21:39.54 ID:QoiqwNo80.net
断定なんてしてないだろ
かもしれない、の意味がわからないの?

お前ら、の意味もわからないの?

日本語わからない人かな?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc9-1LGr):2016/02/24(水) 18:22:46.06 ID:KHtVlfzgK.net
>>839
信者は主人公と自分を、自己同一視しちゃってる傾向あるから

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43da-mIZC):2016/02/24(水) 18:23:12.23 ID:71TFg7IA0.net
>>845
刃ついてる気がするんですがメリイさんは掟破りとか怖くないのかな?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-GI/T):2016/02/24(水) 18:26:29.92 ID:RppiyMkQd.net
圧倒的な自由度のある人生というゲームでさえ、やれることをやらずに苦労してる奴なんていくらでもいるじゃん
小さい頃から勉強しないと将来苦労するぞと何度も言われても勉強せずに人生を棒に振ったどれだけいることやら

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-bS+U):2016/02/24(水) 18:27:06.05 ID:c1T7HOCs0.net
>>845
これ包丁代わりに料理もしてたら萌えるんだけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a2f-W0eo):2016/02/24(水) 18:27:58.01 ID:GOJdj7ML0.net
>>850
ほんこれ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d2a-fnev):2016/02/24(水) 18:28:45.17 ID:9Gqg4tnS0.net
>>841
ここでいくら突っ込んでもアニメの中のキャラには届かないぞ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 18:30:33.12 ID:LpO1kqzJ0.net
突っ込みぐらいしかこのアニメの
楽しみ方が無いからしょうがないだろ
突っ込み禁止されたらケツの話しか
出来ねーじゃねーか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM4a-GI/T):2016/02/24(水) 18:30:52.90 ID:Fr4PI/uAM.net
>>853
作品信者には届いちゃうから、この惨状

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-1LGr):2016/02/24(水) 18:31:26.64 ID:KHtVlfzgK.net
>>853
作品に突っ込んでんだがな
そういうのもわからないのか

ハア…

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a36-tuRh):2016/02/24(水) 18:34:23.83 ID:70oigFL50.net
>>850
次赤点取ったら退学、とか今度のプロジェクト失敗したら倒産、みたいな
具体的なリミットが差し迫ってる状況じゃね?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d2a-fnev):2016/02/24(水) 18:35:21.27 ID:9Gqg4tnS0.net
>>856
自分もメイン武器以外持たない設定は作品中にちゃんと理由を組み込んでおいた方が良かったとは思うよ?
でも槍盾ループは不毛過ぎるっての

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 18:35:28.66 ID:xAJRV8XR0.net
開拓、槍、盾、他には何があったか?
とりあえず微妙な突っ込みしかなくてそこで全力投球はなんか虚しい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13e3-xNKl):2016/02/24(水) 18:40:49.11 ID:+FLSDRha0.net
アニメで細かい説明がないのだから疑問に思うのは当然だと思うけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdde-Nhe9):2016/02/24(水) 18:41:08.07 ID:2HmEJfErd.net
この話題まだ続いてたのかw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-GI/T):2016/02/24(水) 18:43:30.50 ID:RppiyMkQd.net
盾と槍を使った戦い方とかファランクスくらいしか知らない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf1-1LGr):2016/02/24(水) 18:44:38.61 ID:KHtVlfzgK.net
>>860
原作やゲーム、既存の作品で補完しているという

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2433-W0eo):2016/02/24(水) 18:49:19.03 ID:+KGjHliF0.net
原作だと戦争するときは盾を全員支給されるけど
途中でみんな邪魔くさくなって捨ててるからな
あれ盾どうした?邪魔だから捨てたみたいな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-bS+U):2016/02/24(水) 18:49:33.40 ID:A/1tAEsn0.net
取り敢えず過去の歴史を見ても集団戦では盾必須
それ以外では必須だった訳でも無いというのは解った
グリムガルでは6人vs複数程度
なら別にあってもなくてもどっちでも良いんじゃ無い?てのが個人的な感想

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 18:49:59.41 ID:xAJRV8XR0.net
矛と盾論争
それ自体が矛盾しているというのが真理だから
矛盾してるのが正しいとも言える

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb8-Q7aK):2016/02/24(水) 18:51:31.48 ID:iKwstbp/K.net
死者が生者に話しかける「お洒落演出」はアニオタには向いてないね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f661-W0eo):2016/02/24(水) 18:52:59.12 ID:/8iyIx2Y0.net
みんなほんとはグリムガル大好きだからな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/24(水) 18:53:43.88 ID:Dt9/yaoKp.net
魔法と補正と思われるスキルがある戦闘なので史実は参考程度にしかならない
飛び道具とプロテクションと回復があるから回避優先で自然と軽装になるんじゃねぇの?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f0b-bS+U):2016/02/24(水) 18:54:58.45 ID:zpYA4rFZ0.net
ハルヒロを介さない幽霊なのかハルヒロの幻覚さえもわからない
それどころか「遠足」と言って明確にその意味を知っている上で会話
マジお洒落

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-GI/T):2016/02/24(水) 18:57:53.90 ID:RppiyMkQd.net
昔の戦争だと戦場まで盾を運ぶ奴隷がいたとか
弓を防ぐような大楯を常時持ってるのは厳しいんだろう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f22-xNKl):2016/02/24(水) 18:59:16.01 ID:U7Ek2pZt0.net
まあリアルなら剣系より槍系の方が強いと思うけど、
グリムガルでは、槍系の攻撃スキルがあるギルドに入らない限り(あるか知らんが)、
恐らく攻撃スキルが機能しなくなるから、基本的に槍は使わないで終わる話だろ
無駄に話引っ張りすぎ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 19:00:55.11 ID:xAJRV8XR0.net
盾よりも槍よりも偵察周辺警戒を怠らないハルヒロの成長に着眼して欲しいところなのだが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C9c-W0eo):2016/02/24(水) 19:02:09.50 ID:NzCiOlFcC.net
>>864
あれはファランクスと同じシステム

上からオークが矢を打ってくるから頭の上に盾を傘の様にして進もうと支給された
城内に入ったから盾いらねーだろって捨てたら城内の格子から矢を撃たれて困ったって話

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 19:04:06.23 ID:LpO1kqzJ0.net
まあ他作品になっちゃうけど
ドルアーガのジルみたいな盾役なら
違和感無い。
生きるのって云々言う癖に
まともなタンク居ない状態で
新しいヒーラー入れるからはぁ?となる訳よ
二人瀕死になったらどーすんの

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-1LGr):2016/02/24(水) 19:04:12.12 ID:KHtVlfzgK.net
>>872
絵的に槍より剣のが良いと思うで済む話じゃないの
スキルとか言うから、ハア?になるんじゃないのか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4af2-tC6J):2016/02/24(水) 19:05:07.22 ID:4url4QZc0.net
>>862
一応デスカバリーチャンネルとかで予習してるので
バイキングの盾と斧つかった船上戦闘とか
盾と短剣使ったローマ式レギオンとか
ちょっとだけわかります

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43da-mIZC):2016/02/24(水) 19:05:40.00 ID:71TFg7IA0.net
>>875
いやヒーラーなしはまずいだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/24(水) 19:08:02.65 ID:i5QW3Pnc0.net
槍が無効の敵がいるから槍は流行らないの使いたければ自作だよ
即死以外は瞬時に回復する方法があるので防御軽視で盾スキルがない奴は盾が邪魔だから使わないがあの世界だよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 19:08:46.59 ID:LpO1kqzJ0.net
>>878
だからヒーラー入れる前に
やることあるだろ?って。
行き当たりばったり過ぎんだろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-bS+U):2016/02/24(水) 19:09:37.25 ID:A/1tAEsn0.net
マトモなタンクってモグゾーは違うの?
プレートメイルと兜装着してるけど

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43da-mIZC):2016/02/24(水) 19:10:47.16 ID:71TFg7IA0.net
>>880
え?ヒーラー入れる前に何すんの?会議?
とりあえずヒーラー入れたことに関しては何の問題もないはずだが

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C9c-W0eo):2016/02/24(水) 19:12:48.26 ID:NzCiOlFcC.net
>>875
モグゾーがまともなタンクだし
マナトはヒーラー兼タンクだったから
マナト死んだら最優先で同じクラス誘うだろ

あの時点で正しいヒーラーの役割をハルヒロ知らず
無理してたりヒーラーは守るものだって認識が無いんだし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 531e-W0eo):2016/02/24(水) 19:16:12.13 ID:0MN0onQk0.net
>>880
ヒーラー入れる前にすることって?
ヒーラーは何より絶対必要でしょ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-GI/T):2016/02/24(水) 19:17:55.38 ID:RppiyMkQd.net
タンクをどうにかして増やしたかったら、ハルヒロを戦士にするしかないんだよな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7122-OufQ):2016/02/24(水) 19:20:00.75 ID:qhaKYjNH0.net
ハルヒロは盗賊の素質がすごい高いから戦士にするのはもったいないんだよなあ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C9c-W0eo):2016/02/24(水) 19:20:54.13 ID:NzCiOlFcC.net
モ(戦) ラ(暗) ハ(シ) ユ(狩) シ(魔)
まともなタンクをどうするとか役割を話し合うとか必要だとしても
PTは6名までなんだから白@1誘うか誰か白に転職するしかねーからなぁ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 19:21:53.34 ID:xAJRV8XR0.net
ハルヒロたちの戦い方が完璧ではないのは発展途上にあるからで
まだ熟してないキャラの途中経過の状態を批判しても意味がないというかなんというか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f22-xNKl):2016/02/24(水) 19:23:05.35 ID:U7Ek2pZt0.net
盗賊も半ば必須みたいだから、ユメが聖騎士になるしかないな
どうしても犬ころが欲しいと言っても値段的に暫く買えないんだし、強くなってからまた狩人に転職すればいい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 636c-W0eo):2016/02/24(水) 19:23:36.14 ID:+IUc9RlM0.net
6人しばりってなんか理由あるのかな
分け前減るけど大勢で行けばええのに

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/24(水) 19:24:32.22 ID:i5QW3Pnc0.net
>>885
ハルヒロは斥候役だから戦士は無理だね
あのメンバーはそれぞれ理由があるからタンクを増やしたならメンバー入れ替えしかないよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 19:25:56.13 ID:xAJRV8XR0.net
>>890
人数増やすと声優のギャラの分け前がな・・・

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C9c-W0eo):2016/02/24(水) 19:26:21.48 ID:NzCiOlFcC.net
>>890
1つは魔法の及ぶ範囲
プロテクションと言うダメージを軽減しつつ肉体を活性化させる魔法が6人まで

2つは兵隊運用について
人間が管理できるのは5人まででそれ以上になると指揮が疎かになる
7人以上になると3人+4人みたいな形で小隊を2つ作る形になるから

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/24(水) 19:27:13.39 ID:i5QW3Pnc0.net
>>890
神官が使うバフ魔法が6人までだからだよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 19:29:13.99 ID:xAJRV8XR0.net
いなば物置なら100人乗っても大丈夫なのにな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdde-Nhe9):2016/02/24(水) 19:31:24.49 ID:2HmEJfErd.net
つまりプロテクション使いが2名いて、
指揮が必要ないくらい状況判断ができるやつがいればいいわけか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2433-W0eo):2016/02/24(水) 19:32:27.18 ID:+KGjHliF0.net
>>890
アニメでやってるのは話の序盤だからな原作は戦争に参加したり大規模レイド戦に
参加したり他のPT同盟くんで探索したりするがアニメだとそこまでいかない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb8-Q7aK):2016/02/24(水) 19:34:19.66 ID:iKwstbp/K.net
>>890
ヒーラーである神官の能力的問題。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc9-IiKE):2016/02/24(水) 19:35:20.05 ID:36UwHXpaK.net
>>883
ハルヒロ駄目駄目だな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C9c-W0eo):2016/02/24(水) 19:43:13.80 ID:NzCiOlFcC.net
>>897
それ現実の戦闘と一緒で小隊規模では3-6人だぞ
トータルが多いだけで

師団(リーダー[元帥・将官]と2〜3大隊)
大隊(リーダー[将官・佐官]と2〜3中隊)
中隊(リーダー[佐官・尉官]と2〜3小隊)
小隊(リーダー[尉官・下士官]と2〜4分隊)
分隊・班・組(リーダー[下士官]と1〜5名)

てなってハルピコ達も班として参加している

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f27-Uf65):2016/02/24(水) 19:45:41.92 ID:PrECkYcW0.net
>>889
むしろ全員狩人に転職して弓を習って来いって話だな
狩りの基本は弓矢と投石

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 19:46:29.74 ID:LpO1kqzJ0.net
ちっと原作知ってて当たり前の前提
やめてくれませんかねぇ
こっちはアニメからの情報しかないんで。
装備縛りの話なんてあったっけ?
パーティー人数の話もこじつけクセぇし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d62-+6Fn):2016/02/24(水) 19:46:30.60 ID:UsGpaGni0.net
>>791
言ってねえと書きこもうとしたら単に主武装とだけ言ってたね「近接武器としては」を忘れてた
両手剣で槍を切ったりしていたように剣は武器として不安なのではなくただコストが高いから使用が控えめだったのだろう
とにかく近接武器として槍が常に最適武器として選ばれたわけではないことが言いたかった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cda-mIZC):2016/02/24(水) 19:47:35.02 ID:spPMW1x30.net
全部ゲームの設定だからって理由じゃダメなのか?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f661-W0eo):2016/02/24(水) 19:48:07.16 ID:/8iyIx2Y0.net
正直主人公たち程度の実力ならプロテクション必要なほどの規模も集められないし
分け前も雀の涙になってそうだし過剰戦力だろうしそれが必要なのはもっと先の実力者や稼ぎ場だろう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf1-1LGr):2016/02/24(水) 19:51:23.47 ID:KHtVlfzgK.net
>>902
原作読め()
北風と太陽なんだがな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3295-W0eo):2016/02/24(水) 19:52:54.10 ID:nsrzgHe30.net
取り敢えずヒーラーは最低限ひとりは必要だな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C9c-W0eo):2016/02/24(水) 19:54:28.94 ID:NzCiOlFcC.net
>>902
> 装備縛りの話なんてあったっけ?

アニメだけの情報でも良いが
アニメでもちゃんと放送されてるんだからチェックしとけよ
ただし、神官についてで盗賊がロングソードもっちゃダメとかは無いが
バルバラ師匠は鞭だしな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/24(水) 19:54:35.60 ID:i5QW3Pnc0.net
>>901
マナト以外の5人は主体性がなく自分で考えず誰かに言われたことをやってるだけだよ
あいつらは目の前にあるものをどうしようかということしか考えてないよ
やっとハルヒロが自分で考え出したばかりだよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 19:55:52.14 ID:LpO1kqzJ0.net
>>906
マジか。。
それってアニメとしてどーなの。。
ていうかここアニメ板なんですけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77f0-mIZC):2016/02/24(水) 19:58:18.74 ID:gjS8j+Ad0.net
みんなの次々と沸き起こる疑問と提案を盛り上げるためには原作の情報も与えないと無理なんよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-GI/T):2016/02/24(水) 19:59:34.64 ID:RppiyMkQd.net
原作読んでなくても公式サイトさえ見ればどうにかなる場合もある

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 19:59:40.73 ID:LpO1kqzJ0.net
>>908
そんな一部の話されましてもー。
盾持っちゃいけない理由て開示されてましたっけー?
疑問に思わず観ろ、と言うなら
それなりの説明が必要なんじゃないですか??

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43da-mIZC):2016/02/24(水) 19:59:44.02 ID:71TFg7IA0.net
疑問点解決するために原作の設定出して何が悪いのか
説明出来ないだろ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3295-W0eo):2016/02/24(水) 20:01:04.14 ID:nsrzgHe30.net
>>913
盾は邪魔だから持たないのでは?
べつに持ちたければ持てばいいと思う

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C9c-W0eo):2016/02/24(水) 20:01:41.76 ID:NzCiOlFcC.net
>>913
だから現実的に死のリスクがあるとか言うなら
盾か槍持てって言う奴が多いんだろ

盾や槍を持ってはいけないってのはねーよ
神官ですらショートスタッフ持ってる時はスモールシールド持てよと俺は思う位

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-1LGr):2016/02/24(水) 20:03:13.43 ID:KHtVlfzgK.net
アニメオンリーからしたら原作は参考でしかなく、へえという類いのもので、原作読まないとわからないものは、正直、作り手の親切心が欠けている

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3000-xNKl):2016/02/24(水) 20:03:40.82 ID:p7tRMrXF0.net
がっかりさせるなよ名無しぃ
疑問があったら自分で考えて自分で調べて自分で答えを出す
それがグリムガル!

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6063-sQey):2016/02/24(水) 20:05:07.65 ID:CIcFRTp80.net
自分は原作買ってからアニメを楽しめている

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-Wadq):2016/02/24(水) 20:05:37.22 ID:A/1tAEsn0.net
盾に関しては原作設定を持ちださなくてももう既に結論出たんじゃないの
まともなタンク(モグゾー)が居るから盾を持つ必要はないって事で

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/24(水) 20:05:46.24 ID:i5QW3Pnc0.net
アニメや公式で説明してないことが原作にはかなりあるからね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C9c-W0eo):2016/02/24(水) 20:08:03.88 ID:NzCiOlFcC.net
そして歌を削れば説明する尺があるのにってループするんだろ?
お風呂シーンが無ければ説明する尺があるのにってループするんだろ?

お風呂は絶対に譲らんぞ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 489a-5x0C):2016/02/24(水) 20:08:11.51 ID:NvojTcb40.net
マナトが槍と盾装備してても死ぬのは変わらんだろ
自分のガバガバ脳みそをどうにかしろよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 24ad-xNKl):2016/02/24(水) 20:09:43.49 ID:1RY+aefi0.net
歌が合っても今回みたいにエロシーン入れてくれればいいよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 20:09:52.20 ID:LpO1kqzJ0.net
>>920
まともなタンクならパーティーから
死人出てないだろ
矢で死んでるんだから
前衛、後衛関係ないぞ?
第二射、三射あったらどーすんの?
要は弓矢対策出来て無いのに
ヒーラー入れんなよ、と言いたいだけなんだ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C9c-W0eo):2016/02/24(水) 20:11:31.58 ID:NzCiOlFcC.net
>>925
意味不明だな

矢の対策出来てる出来てないにして
その対策を話し合ったとしても話合わなかったとしてもヒーラーは必須だろ

矢の対策出来て無ければ油断せず矢を持ってる敵を避ければいいだけなんだし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aae-W0eo):2016/02/24(水) 20:11:59.73 ID:h5+ZL99s0.net
>>924
不満をあれで解消しろみたいな風呂シーンだったな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3295-W0eo):2016/02/24(水) 20:13:15.00 ID:nsrzgHe30.net
まともなタンクならパーティーから死人が出ないというトンデモ理論…

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 489a-5x0C):2016/02/24(水) 20:14:12.24 ID:NvojTcb40.net
弓対策はしてるだろw ガバガバ脳みそを働かせて目を皿のようして理解できるまで何度も見てみたらどうだ?
ではこのバカな議論()はおわりで

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6063-sQey):2016/02/24(水) 20:14:22.67 ID:CIcFRTp80.net
優秀な店長を失ったバイトリーダーがリーダーシップに悩み、チーム作りと
ささやかな恋愛感情のなかでの日常生活が異世界だったとしたら・・・

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 489a-5x0C):2016/02/24(水) 20:15:39.65 ID:NvojTcb40.net
なんでマナトが店長なんだよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/24(水) 20:17:12.72 ID:i5QW3Pnc0.net
>>925
あれはマナトが墓穴を掘って死んだだけで普通のPTなら弓で攻撃されてもで即死しない限り誰も死なないよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-bS+U):2016/02/24(水) 20:20:24.72 ID:c1T7HOCs0.net
弓を使えるようになったユメちんが最強ってことだな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dda-PJQL):2016/02/24(水) 20:20:47.68 ID:U+mq9NMn0.net
>>922
マナト「ソーデスネー(死んだ目)」

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 489a-5x0C):2016/02/24(水) 20:21:16.81 ID:NvojTcb40.net
バカに安価付けて荒らすなボケ死ね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 504f-PJQL):2016/02/24(水) 20:22:06.18 ID:kFQCCFLr0.net
マナト死亡てさ
 治癒魔法の枯渇 ゆわゆるMP0
 治癒魔法は自分に掛けれない
どっちなんだ?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 20:22:18.55 ID:LpO1kqzJ0.net
え、マジで偵察で弓持ちを避けるってのが
対策な訳?それこそガバガバじゃん
混戦の時とか撤退戦どーすんの

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc9-1LGr):2016/02/24(水) 20:22:42.16 ID:KHtVlfzgK.net
横乳と尻と風呂が全てで、内容と映像ちぐはぐなつくりでアンチがいなかったら、ここまでスレは伸びていない
ネタバレどうこうくらいで、せいぜい10くらいかな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f27-Uf65):2016/02/24(水) 20:22:51.81 ID:PrECkYcW0.net
まともなタンクが居ようが、弓やボウガンで不意打ちされ、致命傷を負ったら死ぬぞ
致命傷でなければ神官が治せるが、神官から狙われた場合はそれも無理
マナトが死んだ時も敵のボウガン兵が一体だから一人しか死ななかっただけで
ボウガン兵が複数人いたらパーティ6人中2人〜4人は死んどるわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43da-mIZC):2016/02/24(水) 20:23:34.83 ID:71TFg7IA0.net
>>936
枯渇

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6063-sQey):2016/02/24(水) 20:27:27.84 ID:CIcFRTp80.net
シホル神官でマナト狩人なら強そう

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/24(水) 20:27:42.57 ID:Dt9/yaoKp.net
>>937
混戦w 誤射があるから撃たれないわな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM4a-GI/T):2016/02/24(水) 20:28:49.00 ID:IEIJTiAKM.net
>>939
コレを逆に考えると、パーティ全員遠距離攻撃可能にしたくなるものなんだろうけど、色々制約あるんやろね…

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/24(水) 20:29:05.27 ID:i5QW3Pnc0.net
>>936
MP切れで治療できなかった事による出血死だよ、傷を負ったのが神官でなければMP回復して治療すればいいだけで貧血にはなるだけで死なないよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 489a-5x0C):2016/02/24(水) 20:31:13.30 ID:NvojTcb40.net
アンチなんかどこのスレにもいるからな
原作厨がバカだからこれだけ無駄に伸びるんだよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-Wadq):2016/02/24(水) 20:32:46.21 ID:A/1tAEsn0.net
>>925
でもあれ奇襲だからなぁ
盾持ってても防げなかったんじゃないかな
全員プレートメイルを着ていくわけにもいかんし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 489a-W0eo):2016/02/24(水) 20:34:14.38 ID:aEYez6J70.net
>>936
×ゆわゆる
○いわゆる

あと掛けれないはら抜き言葉

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a3c-W0eo):2016/02/24(水) 20:34:59.92 ID:GX8hI+eD0.net
>>945
一つ確実なのは、アンチスレじゃなくて本スレに来るアンチはスレ違いのバカって事
それだけでもオモチャになる責任はある

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 20:35:21.33 ID:LpO1kqzJ0.net
>>942
いやいやw
実際メリイさん、敵に接近されてましたやん
あんなんで注意してるとかw
ひとがしんでんねんでー

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-GI/T):2016/02/24(水) 20:36:32.32 ID:RppiyMkQd.net
金さえあれば情報を得ることができ、良い装備や新しいスキルも手に入れることができた
貧乏が全部悪い

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc9-1LGr):2016/02/24(水) 20:37:59.32 ID:KHtVlfzgK.net
>>948
この作品がオモチャになってしまっていると、それがわかってないうちはマダマダだね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a3c-W0eo):2016/02/24(水) 20:40:10.06 ID:GX8hI+eD0.net
>>951
一日中の僕の心を癒す心の糧になってるんだ、って主張かいな
同情はするけど理解はできないね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-GI/T):2016/02/24(水) 20:41:27.15 ID:RppiyMkQd.net
無念、新スレ立てられず
>>960様、新スレ立て頼みます

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/24(水) 20:43:42.36 ID:i5QW3Pnc0.net
次スレ立ってないようだね、この速度なら950でも十分だけど・・・
>>900さんが立てないようなら>>950さんお願いできますか?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53a0-X6Oe):2016/02/24(水) 20:44:23.14 ID:uQUSmiEN0.net
マナトは矢の致命傷で死んだのか
矢に塗ってあった毒がまわって死んだのか思ってた

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf1-1LGr):2016/02/24(水) 20:50:05.30 ID:KHtVlfzgK.net
>>952
特に癒しにはならないけど、愉快ではあるな
癒しとか同情だとか、どうにかして下に見ようと使いたがるところなんかは

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 20:54:15.37 ID:xAJRV8XR0.net
盾と槍で武装した重装歩兵部隊がカンナエの戦いで騎兵隊に包囲殲滅させられた
この事例をもって装備強化だけでは役に立たないことが証明されたのだと

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 504f-PJQL):2016/02/24(水) 20:55:04.55 ID:kFQCCFLr0.net
>>936です
 皆様どうもありがとう。治癒魔法は自分に掛けれない縛りなら他PTは
神官2人以上体制にするよな・・・と思ったもんで。

 矢で大量出血、HP減→貧血でMPも減少→逃げ切った頃にはHPMP1
の瀕死状態・・・でOK?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 489a-txEJ):2016/02/24(水) 20:58:22.35 ID:NvojTcb40.net
バカがスレで俺TUEEEEしたいだけと自白しております

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-1LGr):2016/02/24(水) 21:00:31.52 ID:KHtVlfzgK.net
困るよね>>952みたいな奴

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3051-eDGS):2016/02/24(水) 21:05:26.12 ID:WDpRgD2K0.net
またスレが立たずに気を揉む流れか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d2b-GI/T):2016/02/24(水) 21:05:51.22 ID:AVyJH9UE0.net
なろうのグリムガルと書籍のグリムガルって どれくらい違うの?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc9-1LGr):2016/02/24(水) 21:07:52.79 ID:KHtVlfzgK.net
立ててみた

灰と幻想のグリムガル 銀貨40枚目 [無断転載禁止] 2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456315537/

後は任せる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/24(水) 21:08:16.27 ID:i5QW3Pnc0.net
>>958
原作とアニメでは回復魔法を使える回数に違いがあるが魔法使い過ぎによるMP切れだよ
逃げ切った頃には出血多量でやばい状態だった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d2b-eQpC):2016/02/24(水) 21:09:16.04 ID:1yVfhS/10.net
戦士→神官とか魔法使い→戦士の場合、力とか魔力、HP、MPとかのステータス
変化するのかな?もし全く変化しないならどんどん転職した方が有利?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 21:09:35.04 ID:LpO1kqzJ0.net
このグダグダっぷり
実にグリムガルらしくていいね
大好きだわ
>>963
お疲れ様です

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3051-eDGS):2016/02/24(水) 21:10:29.13 ID:WDpRgD2K0.net
>>963
うぃ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2e77-TApm):2016/02/24(水) 21:11:16.39 ID:8pi3N5hw0.net
レベルも経験値もない。すごい魔法もない

すごい武器を盗んででも手に入れたら勝ちだな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d8d-W0eo):2016/02/24(水) 21:12:08.15 ID:UBRX1ju90.net
常識的に考えれば万一の場合も考えて神官2人以上で行動するよね
で、プロテクションの限界人数で6人なんて理屈は神官二人なら2-12人まで自由に編成できてしまうから破綻してるw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 21:12:10.41 ID:xAJRV8XR0.net
このスレでは盾よりもスレ立て人の方が重要みたいな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d2a-fnev):2016/02/24(水) 21:15:24.89 ID:9Gqg4tnS0.net
>>962
なろうの大英雄〜のことなら
あっちは主人公の行く先々でご都合キャラが仲間になるハーレムものだよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 21:15:53.99 ID:xAJRV8XR0.net
>常識的に考えれば万一の場合も考えて神官2人以上で行動するよね
いや、攻撃は最大の防御なので攻撃重視フォーメンが普通

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43da-mIZC):2016/02/24(水) 21:16:01.85 ID:71TFg7IA0.net
>>963
乙ゴブ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-Wadq):2016/02/24(水) 21:16:02.93 ID:A/1tAEsn0.net
アニメ板に来たの3期ぶりくらいなんだよな
スレに来てまで何か書こうと思えるアニメは久々

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/24(水) 21:18:27.08 ID:i5QW3Pnc0.net
神官は数が少ないからPTに1人が普通だよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 21:21:54.70 ID:LpO1kqzJ0.net
まあこれだけスレで原作はー、と
言われる作品はそうそう無いね
普通ならネタバレすんな氏ね位の勢い
それが原作はこういう設定だから!
と力説してくれる信者がいるから面白い

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 21:22:32.18 ID:xAJRV8XR0.net
多分神官は攻撃力も弱くて防御力が低くて死に安いキャラなので
2人いても守りきれないリスクが伴う

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 21:24:41.10 ID:xAJRV8XR0.net
>>976
力説したところで納得するくらいなら最初からアンチなんてやってないと思うがね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43da-mIZC):2016/02/24(水) 21:25:32.09 ID:71TFg7IA0.net
>>976
設定とネタバレは違うだろ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM4a-GI/T):2016/02/24(水) 21:25:43.86 ID:IEIJTiAKM.net
>>957
ローマもカルタゴも槍を装備した重装歩兵が頑張ってるし、投槍装備の軽装歩兵も頑張ってる
カンナエの戦いは兵種ではなく包囲殲滅という戦術がポイントになってる戦い

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-1LGr):2016/02/24(水) 21:25:46.72 ID:KHtVlfzgK.net
>>976
鍵作品みたいだ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3295-W0eo):2016/02/24(水) 21:26:13.34 ID:nsrzgHe30.net
>>976
いやあんたの場合はお手前の脳みそのガバガバを逆襲されてるだけかと

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 489a-5x0C):2016/02/24(水) 21:26:23.11 ID:NvojTcb40.net
ラノベ系は原作厨がうれしそうにネタバレする傾向があるみたいだ
やっぱりバカが多いんだろう

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3295-W0eo):2016/02/24(水) 21:28:07.94 ID:nsrzgHe30.net
>>983
漫画原作もひどいけどな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 21:29:07.84 ID:LpO1kqzJ0.net
>>979
よくスレ読み返してみ
聞いてもいない〜戦ではー、とか
充分バレだから。
原作買う気ないから全然いいんだけどね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6055-xNKl):2016/02/24(水) 21:29:29.33 ID:KqRmqrRA0.net
ゲーム原作もひどい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d8d-W0eo):2016/02/24(水) 21:30:07.12 ID:UBRX1ju90.net
>>975
普通は治癒系って稀少な設定だけど、これ誰でもなれちゃうんだよね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/24(水) 21:30:25.42 ID:i5QW3Pnc0.net
>>976
ネタバレするなはここでも言われてるよ
アニメが設定を説明してないから原作での設定をいってるだけさ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-bS+U):2016/02/24(水) 21:31:15.81 ID:c1T7HOCs0.net
まだ……>>963

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM4a-GI/T):2016/02/24(水) 21:31:33.55 ID:IEIJTiAKM.net
カンナエの戦いで気付いたけど、戦象部隊に対して活躍したのは投槍使う軽装歩兵なんやな
つまり大型モンスターに対しては投槍最強か

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 21:32:55.06 ID:xAJRV8XR0.net
>>980
ローマとカルタゴの圧倒的差は機動力だと思うが
機動力を生かした側面&背面攻撃には槍も盾も役に立たない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM4a-GI/T):2016/02/24(水) 21:35:15.00 ID:IEIJTiAKM.net
>>991
左右突破されて包囲されたら、槍どころか剣も無意味なんだが…

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/24(水) 21:36:20.51 ID:i5QW3Pnc0.net
>>987
誰でもなれるが死にやすいのでなり手が少ないので神官が不足気味だね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 21:38:21.48 ID:xAJRV8XR0.net
>>992
だがしかし重装歩兵の機動力の低さほど絶望的なものは無い
盾と槍は捨てるべき

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/24(水) 21:39:45.31 ID:xAJRV8XR0.net
盾と槍に依存して機動力その他を捨てる戦術が命取り

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3057-W0eo):2016/02/24(水) 21:40:04.67 ID:eGj8rX4p0.net
密集されたら火炎瓶が最強だけどね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 21:40:26.29 ID:LpO1kqzJ0.net
>>993
そういう一言がアニメの中にあれば
色々突っ込みもないと思うよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM4a-GI/T):2016/02/24(水) 21:41:17.49 ID:IEIJTiAKM.net
>>994
両軍ともに大量の軽装歩兵もいたよ
当然両翼の騎馬隊のスピードに敵わないのは子供でも分かる事実

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-Wadq):2016/02/24(水) 21:42:08.18 ID:A/1tAEsn0.net
ギリギリまで使い切るスタイル

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6b2-mIZC):2016/02/24(水) 21:42:31.59 ID:LpO1kqzJ0.net
1000いただき

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200