2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dimension W|ディメンション W 9コイル目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 4a59-xNKl):2016/02/22(月) 01:04:01.47 ID:7VrJ5htf0.net
西暦2072年 人類は“無限の可能性(コイル)”を手に入れた。
岩原裕二原作の プログレッシヴSF、全世界待望のTVアニメーションプロジェクト始動!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・先の展開のネタバレは禁止。回答がネタバレになってしまう質問も原作スレに誘導する等して答えないように。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
〇放送/配信情報
TOKYO MX         1月10日(日)22:30〜
サンテレビ         1月10日(日)25:00〜
KBS京都          1月10日(日)23:00〜
テレビ愛知         1月10日(日)25:35〜
BS11            1月12日(火)24:00〜
AT-X            1月14日(木)24:00〜
※再放送 毎週土曜日 16:00〜/毎週日曜日 27:00〜/毎週水曜日 8:00〜

ニコニコ生放送      1月13日(水)23:00〜

〇関連サイト
アニメ公式サイト:http://dimension-w.net/
原作公式サイト:http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/dimensionw/
公式Twitter:https://twitter.com/Dimension_W
WEBラジオ「ディメラジ〜Dimension W Radio〜」:http://www.onsen.ag/program/dimensionw/

〇前スレ
Dimension W|ディメンション W 8コイル目 [無断転載禁止]
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454991398/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-ihJv):2016/02/25(木) 20:54:34.47 ID:1QeU7hkta.net
そのID見て思ったんだが、もうHKSとかいわゆるチューニングパーツメーカーなんて、消え去ってるのかな?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 305a-MKVc):2016/02/25(木) 20:55:11.05 ID:PijFfWMc0.net
>>443
論破されたのは ID:VCGRTbuHM なんだけど
結局俺の問いかけに何も返事できないみたいだし

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-e5UG):2016/02/25(木) 20:59:21.13 ID:XWonYACQa.net
なにこのひと
こわい

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 305a-MKVc):2016/02/25(木) 21:00:46.32 ID:PijFfWMc0.net
NG ID:XWonYACQa

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50af-afRA):2016/02/25(木) 21:03:26.36 ID:HKSkYVFj0.net
またそれかよw
何人NGにすりゃ気が済むんだこのキチガイw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4acb-ihJv):2016/02/25(木) 21:04:18.01 ID:g9vytOzO0.net
>>444
エンジンの燃料がガソリンからコイルに変わっただけだからまだあるんじゃない?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74da-MKVc):2016/02/25(木) 21:06:13.99 ID:AGVrxAwh0.net
最初に喧嘩売ってた相手はいつものだから喧嘩するのもわかるけど
見境なく殴り始めてワロタ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hcc-ihJv):2016/02/25(木) 21:16:28.93 ID:N+c7uokRH.net
>>449
でもコイルの出力なんてアンタッチャブルだろうから今でいうエンジン系のパーツは全滅だよね
まあ、エアロとかサス、足回り向けのパーツが生き残ってるって感じなんかな?後はそれこそキョーマ見たいな酔狂な旧車乗り向けか

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-e5UG):2016/02/25(木) 21:16:51.63 ID:XWonYACQa.net
あの時代のガソリン車の相場なんてわからんよね
常識で考えれば時代を経れば名車が高くなるのは当たり前
今でさえ2000GTとか十数年の下手すりゃ倍額だし
ただあの世界ってすげえ意識変革の後で古いものをドラスティックに過去へ追いやってるからな
好き者の道楽ではあるけど高くにも低くにもまともに価格付けられない状態になってるかもしれない

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a1e-Y0ST):2016/02/25(木) 21:21:13.41 ID:6UrLuEN80.net
近未来とはいえエネルギー関連は大きく違うし現代の相場で考えることに意味が無いってのには同意する

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f22-MKVc):2016/02/25(木) 21:25:23.71 ID:FB86BsZq0.net
そこで止まったらただのいちゃもん付けでしょ
少なくとも金魚の件から推測した方に理があるわ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde9-ihJv):2016/02/25(木) 21:26:31.17 ID:0vhqLythd.net
嫁さん全身義体にしたかったのよね、つまり脳移植でしょ
なんで首から上取っちゃったんだろ
目鼻は生身使う手術だったのかな?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2749-0+k6):2016/02/25(木) 21:27:57.51 ID:xnK0wz6s0.net
顔だけない状態の体だけ残ってたけど、事故で顔が消えちゃったってわけじゃないの?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 478a-Pw/m):2016/02/25(木) 21:29:57.85 ID:nu72Smqx0.net
比較的単純な構造のガソリン車に比べたら蓄電池のプリウスなんか20年も保たないと思う
このお話しの2080年台だとビンテージカーとしてもガワ以外残ってないだろ
中身をそっくり換装した「なんちゃってプリウス」ならあるかも知れんが

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 305a-MKVc):2016/02/25(木) 21:30:43.86 ID:PijFfWMc0.net
>>454
何がどう理があるの?
金魚の件から貨幣価値がそんなに変わってないと推測するのは構わないけど
それと中古車相場が半世紀以上変わらないとは全く繋がらないんだけど

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d59-afRA):2016/02/25(木) 21:32:56.55 ID:L0A42sEB0.net
コイルが普及して10年くらいだっけ?
コイルが普及する直前あたりの車はどんなのが一般的だったんだろ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4800-m1hR):2016/02/25(木) 21:35:09.86 ID:xBmCBndO0.net
体だけ別の場所に保管していた
コイル事故では義体に移植しようとした顔と脊髄が消失した

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f22-MKVc):2016/02/25(木) 21:35:49.52 ID:FB86BsZq0.net
電気自動車じゃねえの?
あんま軋轢なく移行したってことは元より動力がガソリンからシフトしつつあったんじゃ?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-e5UG):2016/02/25(木) 21:36:16.33 ID:XWonYACQa.net
なんで新旧トヨタスーパーカーなんだろうな
トヨタそんなに好きなの

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2749-0+k6):2016/02/25(木) 21:36:44.53 ID:xnK0wz6s0.net
>>460
あー あれは残った本物の体なんだ
エグイな・・・
キョーマは大事に持ってそうだな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0Ca4-MKVc):2016/02/25(木) 21:39:08.19 ID:yZa1McDFC.net
車は不向きだと思うけどな。
むしろオフロードタイプのバイクが向いてるだろ?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4800-m1hR):2016/02/25(木) 21:41:11.80 ID:xBmCBndO0.net
多分、原作者の趣味だよね
車のセレクト
特にトヨタが協賛している形跡ないし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68fd-MKVc):2016/02/25(木) 21:41:28.98 ID:548j4mit0.net
初代プリウスのバッテリーは永久保証らしい

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb3-UMen):2016/02/25(木) 21:43:52.69 ID:4PAlJ1a1K.net
あそこまで時代が変わるとキャブでMTの車の方がメンテはなんとかなりそうな気がする…
LFAてトルコンATだっけ?ATやCVTとか可変バルタイとかのが融通利かない気がするなぁ…

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 478a-Pw/m):2016/02/25(木) 21:46:59.64 ID:nu72Smqx0.net
オフロードバイクは安定性が悪くスピードが出せない、バイクを使うなら
グランドツアラー系じゃないと今回のミッションには適さない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMe1-Y0ST):2016/02/25(木) 21:56:50.30 ID:VCGRTbuHM.net
飯食って風呂入ってる間にえらいことになっとるな。

>>468
バイクはフリーズしたポンコツの移動に不向き。
真面目に考えたら、車高の高い四駆の方がいい。
登場する車なんて作者の趣味だろうし真面目に考えるだけ無駄。

いい加減車ネタ飽きた。
それくらいしかネタがない本編が一番悪いんだけど。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0Ca4-MKVc):2016/02/25(木) 22:04:44.60 ID:yZa1McDFC.net
うん
わけわかんないしね
3話までは何とか話についてこれたんだが

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dc0-ihJv):2016/02/25(木) 22:09:22.06 ID:+Y6por9O0.net
え、そんなに難しい話かこの作品

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53d1-MKVc):2016/02/25(木) 22:10:14.13 ID:wOHFJ4mM0.net
>>469-470
作者の趣味も多少入ってはいるけど、あの車種を選んだ理由はちゃんとある
「今回はスピード勝負」って言ってたでしょ
オフロードの4輪駆動ではダメな理由があるんだよ
それはこの先見てれば分かる

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-Y0ST):2016/02/25(木) 22:12:12.45 ID:1T3SufIV0.net
空気悪すぎワロw換気したほうがいいね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMe1-Y0ST):2016/02/25(木) 22:15:49.45 ID:VCGRTbuHM.net
>>472
そうなんだけど、路面の状況を確認している描写が無いからね。
アニメも島の俯瞰の一枚絵を見る限りそんな綺麗な路面があるようには見えないし。

次元障害だっけ?地図が出るけど、予定コースが、
隆起が発生している紫のエリアを横断しているからね。

アニメを見る限り、そう捉えられても仕方ない。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-e5UG):2016/02/25(木) 22:16:51.02 ID:XWonYACQa.net
まあLFA出したのはノリだよねきっと
2000GTと同じ血が流れてる決戦メカ登場!かっこいいだろ!したかっただけかと

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53d1-MKVc):2016/02/25(木) 22:19:39.42 ID:wOHFJ4mM0.net
>>474
そりゃネタバレしない限り今は分からないのは当然のこと
でもちゃんと理由はあるんだよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a1e-Y0ST):2016/02/25(木) 22:20:12.80 ID:6UrLuEN80.net
地形が変わった所が紫になってる地図、原作だと北側と南側で目的地に近付ける距離が結構違ったんだけどアニメだと似たような感じになってるよね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMe1-Y0ST):2016/02/25(木) 22:22:24.73 ID:VCGRTbuHM.net
>>476
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

真面目に原作擁護するだけスレが荒れるから勘弁してほしい

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53d1-MKVc):2016/02/25(木) 22:24:55.63 ID:wOHFJ4mM0.net
>>478
いや実際に理由があるから言ってるんじゃん
あなたは原作読んでないんでしょ?
「真面目に考えるだけ無駄」とかなんで決めつけてるの?
別に原作読んでないからといって責める気はないけど
勝手に先の展開決めつけるのはいかがなものかね?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0Ca4-MKVc):2016/02/25(木) 22:26:17.94 ID:yZa1McDFC.net
めんどくさい奴

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 478a-Pw/m):2016/02/25(木) 22:30:11.46 ID:nu72Smqx0.net
トヨタ車で四駆でそこそこ速いのをお好みならハイラックスあたりでも良いんじゃね?とも思うけど
ポンコツがフリーズしたら荷台に投げ込んどけば良いし

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-Y0ST):2016/02/25(木) 22:30:20.41 ID:1T3SufIV0.net
>>478
好戦的だなぁ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMe1-Y0ST):2016/02/25(木) 22:31:00.60 ID:VCGRTbuHM.net
>>479
読んでるってば。
100kmで走ろうと130kmで走ろうと大差ないよ。
300km/h出せる路面が残ってる方がご都合過ぎて失笑する。

そもそも北側の海から着水するルートを選べば、
次元障害を通り抜けるリスクを抑えられる。
それ以降の事も考えると真面目に考えるだけ無駄。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-e5UG):2016/02/25(木) 22:33:43.19 ID:XWonYACQa.net
言ってる通り原作で理由はちゃんと提示されるよ
まあ理由の方が後付けではあると思うけど一応やってる

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dda-MKVc):2016/02/25(木) 22:34:11.32 ID:YnFW05580.net
>>472 それならそれで、ネタバレなんで詳しくは話せないけど理由はあるんだよby原作派、の一点張りで通しといてくれれば…
(こちらアニメ派で、トヨタといやハイラックスなイメージですw)

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53d1-MKVc):2016/02/25(木) 22:34:18.34 ID:wOHFJ4mM0.net
>>483
原作読んでて理由分からないの?
じゃあもう駄目だね
説明しようにもネタバレになっちゃうから、そのまま理解できずにいて下さい

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 275c-X7Dw):2016/02/25(木) 22:58:35.32 ID:qPDlSY9S0.net
今回の車の選定は
1 コイル車ではない
2 とある理由により0-100加速が早い方
3 持ち車は2000GTとLFAの二台
4 2000GTは大切に使いたい
の四つの大きな理由があるからだと推察している

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2749-0+k6):2016/02/25(木) 23:01:02.91 ID:xnK0wz6s0.net
LFAがでてきてんのに、ハイラックスなんかじゃ「そこそこ速い」のレベルにすらならないだろ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMe1-Y0ST):2016/02/25(木) 23:10:53.70 ID:VCGRTbuHM.net
>>488
路面が悪ければ下手すりゃ進めなくなるからね。
そうなれば速度以前の問題になってくる。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE8b-ODPT):2016/02/25(木) 23:26:36.69 ID:j7M+DtuxE.net
地下にひかれてる道路は地上よりも長くもつはず
「人類が滅んだ後の地球がどうなるか」みたいなコラムを見たことがあるが、数千年後、
地上は跡形もなくなっても、海底トンネルは痕跡を留めるとあった

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07ab-Y0ST):2016/02/25(木) 23:34:30.38 ID:GVNx+ImC0.net
>>423
じゃ俺はクラウンのピンクに塗り替える(´・ω・`)ノ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07ab-Y0ST):2016/02/25(木) 23:38:42.81 ID:GVNx+ImC0.net
>>459
プルトニウム燃料電池

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07ab-Y0ST):2016/02/25(木) 23:40:51.33 ID:GVNx+ImC0.net
>>466
そうなのか?時々見かけるけどバッテリーどうしてんのかな?って思ってた

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ae-ihJv):2016/02/26(金) 00:04:07.99 ID:5TkXBrUf0.net
しかしミラはポンコツ呼ばわりではダイハツの人が怒るでw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5dd0-MKVc):2016/02/26(金) 00:05:08.42 ID:HIMjiukh0.net
ミライース現象だ!!

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 802b-MKVc):2016/02/26(金) 00:41:12.55 ID:u4wwaVwN0.net
インなんとかさん「キョーマ、キョーマ」

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50f7-1Djs):2016/02/26(金) 02:26:10.70 ID:99tTS/7G0.net
>>496
間違いなく放り出される事は間違いない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c8-XwZz):2016/02/26(金) 02:58:27.52 ID:hfn+FWST0.net
同じロボなのにミラとルワイの扱いの差は何?
もしかしてショ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ae-LeYa):2016/02/26(金) 04:58:40.62 ID:lKL10P+d0.net
ダイハツはトヨタ子会社になったから
やっぱりトヨタがステルス出資してるんじゃないのこれ
確かにミラってダイハツの車名だよな

前期だとランマスがそんな感じだった
白姫の口癖「プリューッス」→プリウス
依子号→トヨダAA近似
エスクワイヤという劇中用語→トヨタの車名そのまま

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5947-iKX9):2016/02/26(金) 04:58:53.16 ID:nsI9h8my0.net
>>433
いや、仮にもプリウス乗る様な主人公自分は普通に嫌だわwww
借りに予算1000万円あったとしても、レクサス・BMW・アルファロメオ、はたまた中古でフェラーリ乗る人も居ればソレこそ軽自動車で充分だって残り貯金なり別に使う人も居るだろうし・・ソレこそ好みの問題だよ。
作者の好み&主人公のキャラクター付けでもあるんだから、そりゃあ野暮ってモンだよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5947-iKX9):2016/02/26(金) 05:04:23.69 ID:nsI9h8my0.net
>>466
あくまで謳い文句なだけだし。永久保証言ってた癖に保証打ち切りなんかソレこそ良くある話。
第一メーカー潰れたりしたら元も子もない

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE8b-ODPT):2016/02/26(金) 07:16:29.25 ID:G6YUXD8lE.net
ミラといえばくじら座の変光星だろう

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD57-Y0ST):2016/02/26(金) 07:47:24.84 ID:YzgVPaRKD.net
堤真一「このポンコツ!」

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4acb-ihJv):2016/02/26(金) 07:56:24.57 ID:bglBXh9D0.net
エリーたそ〜

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/26(金) 08:10:25.26 ID:UUGUXoadd.net
>>498
アニメじゃ3話でカットされてて判らんだろうけどキョーマは子供に超優しいので、なつかれると困った顔しながら放っておけないという性分。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdd9-X7Dw):2016/02/26(金) 08:52:18.31 ID:xAaJszVRd.net
>>498
ルワイをロボだとは思ってないからだよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f22-MKVc):2016/02/26(金) 08:53:46.95 ID:0L5UvtQa0.net
いや羽織破られたり水槽真っ二つにした時点で気づいてるぞ
単純に子どもには甘いだけ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4755-afRA):2016/02/26(金) 10:35:11.74 ID:mNKbn/8P0.net
>>507
ミラ「では私は、キョーマさんにとって”大人の女”と言うことですね!(はぁと)」

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dfe-MKVc):2016/02/26(金) 10:54:15.97 ID:m9kOVOk80.net
>>427
雅は被検体だからタダじゃね?
その代わり命の保証しませんぜって事で

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 607b-OSuN):2016/02/26(金) 11:18:02.87 ID:j3rKhEOC0.net
今回の作戦が終わった後、悪路に強いジムニーを選択しなかったのが敗因と反省しそう

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 303e-MKVc):2016/02/26(金) 11:22:48.39 ID:cDvRXIyV0.net
>>510
スピードが大事になる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4acb-ihJv):2016/02/26(金) 11:58:57.75 ID:bglBXh9D0.net
LFAであんな島を走ったらボディがベコベコになりそう

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE8b-ODPT):2016/02/26(金) 12:34:32.12 ID:cPWbksBfE.net
ブガッティのシロンはあの時代には残ってなかったのか
やっぱメイドインジャパン最高だな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdd9-X7Dw):2016/02/26(金) 12:35:34.55 ID:xAaJszVRd.net
>>507
サイボーグなり改造してるとは思ってる
ロボか脳みそ人間かは不明ってとこじゃないの

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f22-MKVc):2016/02/26(金) 13:02:06.74 ID:0L5UvtQa0.net
>>514
雅の手術失敗が原因で約6割以上の義体化は禁止されてるのよあの世界
どの道動力はコイルに頼ってるから引っかかるし王家の身内ってことも察してたしな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 303e-MKVc):2016/02/26(金) 13:44:37.91 ID:cDvRXIyV0.net
別に60%以上義体化してなくてもサイボーグはサイボーグなので
要は生身の人間じゃないことだけはキョーマも気付いてるってこと

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d59-afRA):2016/02/26(金) 14:19:03.37 ID:QoGdeAVL0.net
ミラはなんだかんだいっても超高性能のロボだから扱いが冷たい
ルワイはサイボーグだけど中身は人間の子供だからつい甘くなる
キョーマがミラに冷たいのはもうちょい複雑な理由もあるけど
って感じだな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdd9-Y0ST):2016/02/26(金) 14:38:18.33 ID:UUGUXoadd.net
>>513
アニメ5話じゃ殆ど見えなかったけど、9.5巻によるとクラシックな見た目に反してエリーの車は2072年の時点でも販売されてるガソリン車だそうだ。
意外にも好事家向けにガソリン車が生産されてる模様。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 478a-Pw/m):2016/02/26(金) 15:29:41.02 ID:B2fNRUzw0.net
次元wが発見されコイルによるエネルギー革命が起こったのが2072年だからそれまではガソリン車は生産されてたんだろう
エネルギー革命でガソスタは全滅した感じだからガソリン車を持ってても給油できないから遠出はできないよな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-Y0ST):2016/02/26(金) 15:36:00.59 ID:okHFq5Pt0.net
それまでにガソリン車の燃費が大幅に上がってるかもしれないけどな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp68-mgd8):2016/02/26(金) 15:44:49.27 ID:hH70UWMcp.net
>>483 ルートを外れると砲台に殺られるので無理なんでない?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-4+Jc):2016/02/26(金) 17:04:07.49 ID:7rG4jjLo0.net
指定された航行ルートの外を通ると島の全周囲を取り囲む自動砲台によって上空・海上問わず無差別にそして恐らくは無警告で砲撃される
航行ルートは勿論非公開でサルバ王子らの使ったニューテスラ預かりの管制塔一箇所からの指示のみでしか上陸は不可能
気候の状態は竜巻に囲まれたのを見ても分かる通りちょっとやそっとの航空機では近づけず 島の直上も点在する「可能性の虚無」に
よって阻まれグラウンド・ゼロに直接空から接近することも困難 まあお約束だけど他の手段があるならとっくに誰かやってるってことだ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6550-MKVc):2016/02/26(金) 18:11:15.84 ID:3S+4t8v+0.net
結局無知なだけやったんか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0Ca4-MKVc):2016/02/26(金) 19:37:18.03 ID:NAbBaBOsC.net
LFA出すためのものすごい設定後付け感w
× これこれこういう理由でLFAが必要だ
○ LFA出すためにはこういう設定にしないとな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-4+Jc):2016/02/26(金) 19:50:38.40 ID:7rG4jjLo0.net
路面状況次第で裏目にも出るから別に普通に隆起した地形の直線距離最短ルート行ってもよかったんだし
車なんて持ち出したのは何の事はなく半分キョーマさんの趣味ってことでええのやでwwwww

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d21-ETQp):2016/02/26(金) 19:57:23.45 ID:smnSbrbT0.net
>>430
援護乙。
結局、原作でもまだ伏線レベルのままって事だな。
まぁ、良く泣く女には、男が必要(男が寄って来ると言うべきか)。
あくまで一般論だが。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d21-ETQp):2016/02/26(金) 19:58:34.22 ID:smnSbrbT0.net
<妄想ポンコツ劇場>(ベッドの中編)

(ブッ!)
「すまん。中でやっちまった。」
(もぞもぞ)
「何やってんだ。お前。」
「狭い空間の中で相手の匂いを確認するのも、男女の恋愛における愛情表現の一つとして・・」
「お前は良くても、俺は嫌だからな。」(ふとんパタパタ)
「食べたもので、匂いが変わるんですよ。」(=料理作ったロボ子の責任)
「お前、結構な変態趣味だよな。」
とどのつまり、色々と試してみたいお年頃らしい。
大人の恋愛とは、互いの変態ぶりを受け入れる事で成立するのも、世の中の常である。

こっちには、いちゃもん付かんのな。(放置で結構)
ここで経験談は書かないので、誤解なきよう。あくまで妄想。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d21-ETQp):2016/02/26(金) 19:59:52.13 ID:smnSbrbT0.net
現時点で、アルベルトはミラの素性をどこまで知っている扱いになっている?
博士の作ったロボ子だと判れば、
最悪は強制回収されてしまうという寂しい展開の可能性もある訳で。
判っていて放置していると見るべきか。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMe1-Y0ST):2016/02/26(金) 20:02:04.42 ID:G346N7uUM.net
あの砲台は管理局が一時的に無効化すれば住む話。
島に乗り込む承諾を管理局にとったという事は、
そういう要求も混みで当然だと思うが。

滑走路に向かう特定のルートだけ砲撃されないって、
突風やら離着陸のイレギュラーに対応出来ない。

サルバと愉快な仲間たちが搭乗する飛行機が墜落した時、
着水前に砲台に撃たれたら面白かったのに。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3014-MKVc):2016/02/26(金) 20:06:16.24 ID:fucnD6dN0.net
>>527
全然面白くないしキモいんでそういうのバカッターでやってろよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-4+Jc):2016/02/26(金) 20:07:06.59 ID:7rG4jjLo0.net
アルはミラたそを貴重なセイラ・スタイルのアンドロイドだということしか把握してない
そもそもセイラ・スタイルの技術自体は仕様が公開されてるもので
アルはキョーマさん同様ロボット技術その他にそこまで精通してないっぽいから
一切妥協のないオリジナルだってとこまでは簡単に気付けたりしない筈だ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMe1-Y0ST):2016/02/26(金) 20:07:32.73 ID:G346N7uUM.net
>>527
気色悪い

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-4+Jc):2016/02/26(金) 20:13:47.06 ID:7rG4jjLo0.net
>>529
ニューテスラはあの島に関する件では身内にすら警戒しているっぽい
なんたってイースター島の事件・戦争・大事故それ自体がニューテスラの内ゲバで起こったこと
故に身内ですら容易くは入れないようになっていて 内部犯行の余地を神経質なまで潰してあると見ていい

ちなみに管理局は自らのセントラル内にしか大きな権限はないから島に関する権限を持っているのは主にニューテスラ総裁のはずだな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21a4-bjZB):2016/02/26(金) 20:19:06.02 ID:xqVQaivI0.net
MMe1-Y0ST
この人本当は原作読んでないよね
もし本当に読んでてこの理解力だとしたらヤバ過ぎる

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc4-rqfg):2016/02/26(金) 20:19:43.51 ID:ZTQ6I5BbK.net
そもそもあの島に人を入れる気なんて全く無かったんじゃね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMe1-Y0ST):2016/02/26(金) 20:20:43.67 ID:G346N7uUM.net
>>533
でも、管理局にも利益があるとして許可したわけでしょ
「調査を許可します。入ることが出来るならば。」
というレベルなら、わざわざ60箇所の責任者を集めてまで許可を貰う意味がない。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74da-MKVc):2016/02/26(金) 20:21:08.54 ID:Tsi5vX6i0.net
とりあえずNGして触らなくていいよ、疑いようもなく他所でも嫌われてる荒らしだから

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMe1-Y0ST):2016/02/26(金) 20:24:09.54 ID:G346N7uUM.net
>>533
それに他のやつらの意見を聞かずに許可したのは総裁本人でしょ?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 44ae-4+Jc):2016/02/26(金) 20:36:56.86 ID:7rG4jjLo0.net
調査は許可するが砲台を止めないってことは つまり成果よりも保守の方が優先されているということ
ついでにサルバ王子自身まで「私は誰も信用しない」「誰の暗躍も許さないため」と啖呵切ってる以上はもう覆る余地が無い

>>537
どうも何を言いたいのかもわからんしこのくらいにする すまんな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62da-1Djs):2016/02/26(金) 20:41:26.32 ID:5hVltI0t0.net
アニメで意味わかんない部分があっても最終回見るまでがまんして、そのあと原作読んだほうがいいと思う
俺そのつもりだったが誘惑に負け、7巻まで読破
細かい疑問が解決してスッキリ
そのかわり、アニメ見るときの新鮮な喜びが減ってちょっと残念

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d5a-MKVc):2016/02/26(金) 20:47:46.88 ID:sEF22OTy0.net
ネタバレ上等派なんで気に入った原作付アニメはすぐ原作買って予習しちゃうんだけど
なぜかこれは原作買って先を知ろうって気にならないんだよな
まあどうせ今買い始めたところでイースター島編決着巻がまだ出てないってのが大きいんだと思うけど

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp68-mgd8):2016/02/26(金) 22:13:44.90 ID:hH70UWMcp.net
>>529 一時的にでも解除したらその間無防備になるからダメだろ!
それだけ隠したい場所という事で・・・

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMe1-Y0ST):2016/02/26(金) 22:16:19.87 ID:+5RflkJoM.net
>>542
空港への経路は使えるのに?

総レス数 985
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200