2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dimension W|ディメンション W 9コイル目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 4a59-xNKl):2016/02/22(月) 01:04:01.47 ID:7VrJ5htf0.net
西暦2072年 人類は“無限の可能性(コイル)”を手に入れた。
岩原裕二原作の プログレッシヴSF、全世界待望のTVアニメーションプロジェクト始動!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・先の展開のネタバレは禁止。回答がネタバレになってしまう質問も原作スレに誘導する等して答えないように。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
〇放送/配信情報
TOKYO MX         1月10日(日)22:30〜
サンテレビ         1月10日(日)25:00〜
KBS京都          1月10日(日)23:00〜
テレビ愛知         1月10日(日)25:35〜
BS11            1月12日(火)24:00〜
AT-X            1月14日(木)24:00〜
※再放送 毎週土曜日 16:00〜/毎週日曜日 27:00〜/毎週水曜日 8:00〜

ニコニコ生放送      1月13日(水)23:00〜

〇関連サイト
アニメ公式サイト:http://dimension-w.net/
原作公式サイト:http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/dimensionw/
公式Twitter:https://twitter.com/Dimension_W
WEBラジオ「ディメラジ〜Dimension W Radio〜」:http://www.onsen.ag/program/dimensionw/

〇前スレ
Dimension W|ディメンション W 8コイル目 [無断転載禁止]
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454991398/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53af-xNKl):2016/02/23(火) 20:38:06.15 ID:H7StwsHD0.net
>>219
もっと前
顔ひっぱたかれたときから

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ed-b6Wj):2016/02/23(火) 21:57:55.38 ID:rJhrl9fC0.net
もしかしてイースター島でラストまでやるの?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c5e-W0eo):2016/02/23(火) 22:05:17.13 ID:PQn4NAoy0.net
>>221
駆け足だけど、やるんじゃないかな〜

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6bf-x+F5):2016/02/23(火) 22:07:04.31 ID:LV9TPtKN0.net
原作のうざったい過去回想を省略すればいけるだろ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ed-b6Wj):2016/02/23(火) 22:14:59.04 ID:rJhrl9fC0.net
イースター島編って残り話数でもギリギリなくらい長いのか
アニメの半分はイースター島編だねえ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-KRVV):2016/02/23(火) 22:26:32.62 ID:arek9fhyr.net
来週はチキチキマシン猛レースぅうぅうぅうぅう♪になるの?
マクラーレンとかヴガッティ出てくる?

226 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/ (ワッチョイ a522-W0eo):2016/02/23(火) 22:31:34.98 ID:VGcJpbb60.net
過去編もだらだらせずに因果のポイントっぽいところを抑えて、
ライバルキャラいっぱいのヨーイドンお宝探しで目的もわかりやすい

イースター島編はいいスタートなんじゃないかな!

あとミラたそのJKスタイルやべぇ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ad6-Mbsa):2016/02/23(火) 22:36:39.47 ID:Sa3NObuu0.net
これは私とキョーちゃんの初めて結ばれたこと撮ったカメラだから古くても移り香悪くてもフィルムが手に入らなくても私にとっては大切なお守りなの

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 331b-W0eo):2016/02/23(火) 22:43:10.18 ID:w3E2UbzS0.net
>>223
イースター島編自体が過去を掘り下げるためのストーリーなんだから省略しようがない
キョーマの過去もルーザーの過去もサルバとルーの過去もこれから出てくる黒幕の過去も全部重要

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a55-xNKl):2016/02/23(火) 22:44:38.58 ID:ChsmDh7G0.net
>>227
>フィルムが手に入らなくても
つ「トライX」

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ce-W0eo):2016/02/23(火) 23:00:45.74 ID:qTE8rTt/0.net
ショッキングな回で視聴後何も言葉が思いつかなかったが、よく考えたら首から下は捨てる部分だったんだな
頭と義体がW軸のどこかへ飛んでしまっただけで

231 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/ (ワッチョイ a522-W0eo):2016/02/23(火) 23:06:23.31 ID:VGcJpbb60.net
頭だけVガンの世界に…

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77a7-GI/T):2016/02/23(火) 23:07:14.90 ID:jWBaN6kD0.net
コイル事故で頭が失われたってことはやっぱり美術館とかイースター島みたいに次元障害が起きたの?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fe0-W0eo):2016/02/23(火) 23:23:10.57 ID:4N7+bTcQ0.net
>>232
多分ね
でも雅の事故については原作でも詳細は謎のまま
イースター島の次元障害についてはこれからたっぷりやる
それとこの二つの事故に因果関係があるかどうかも今のところ謎

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-W0eo):2016/02/23(火) 23:54:22.71 ID:WD8HSt7R0.net
>>228
これから先は1話で単行本1冊分(約180ページ)やる必要がある
漫画からアニメでカットほぼなしだと6話の110ページ程度だからな
少なくとも、この時点で制作側は2期やるつもりがあるかないかは
キョーマと島の過去の記憶を取り戻す話を本筋とする中で
どこまで回想やったりキャラ出すかである程度わかるだろうな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fe0-W0eo):2016/02/24(水) 00:00:54.45 ID:EViA7hdX0.net
>>234
バッテン少年がカットされた時点で今のところ2期やる予定は無いってことだろう

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-5iI/):2016/02/24(水) 00:10:42.93 ID:3jXGTeguK.net
極黒のブリュンヒルデみたいな高速ダイジェストエンドだけはやめてくれ〜 極黒も途中まではかなりの良作だったが、最後で地獄に流された… DWも良作なんで頼む。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-W0eo):2016/02/24(水) 00:15:48.85 ID:dEgU7rEv0.net
>>236
ギャングスタ式endでいいよね?(ニッコリ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-W0eo):2016/02/24(水) 00:28:48.23 ID:w0R3dyso0.net
>>235
ホテルのシーンで背景になってるけどいたらしいぞ
BS11見直しても分からんかったからニコ生で見てみるわ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5385-W0eo):2016/02/24(水) 00:36:57.21 ID:WkBq1TU00.net
てっきり、キョーマってコイルが発明されて普及し始めたころの
コイルが普及すると不利益を被る組織、石油エネルギーで富を得ている人たちが組織した反コイル陣営の戦士なのかと勝手に思っていたら
そうじゃなくて、最初はコイル陣営の最先端技術で戦う男だったのね

っていうか、あれ、イースター島で戦っていた相手って何?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-mIZC):2016/02/24(水) 00:37:56.25 ID:6sB9p+2v0.net
>>239
ニューテスラの内戦だしな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-51y5):2016/02/24(水) 00:40:13.47 ID:Ty9lUUkid.net
観察日記みたいな1話完結編でキョーマとミラが不正コイル回収する短編をもっと見たい
原作発売のペース遅いのにダム湖編終わってまたすぐ長編のイースター島ってのがなあ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fe0-W0eo):2016/02/24(水) 00:43:08.88 ID:EViA7hdX0.net
>>239
イースター島の過去はこれからたっぷりやるからそんな焦るなよ
戦っていた相手(黒幕)もこれから出てくる

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-mIZC):2016/02/24(水) 00:46:34.91 ID:6sB9p+2v0.net
そういやOP前の博士の演説間っ炊けどあそこにブルーいた?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-mIZC):2016/02/24(水) 00:49:51.64 ID:6sB9p+2v0.net
>>243
博士の演説変わったけど

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f68-W0eo):2016/02/24(水) 00:50:48.25 ID:FnOLiEpy0.net
3話以後がすでに高速ダイジェストだからなあ
6,7話は展開のカットは少ないけどセリフと葛藤と時系列を整理省略したら
回想シーンもキョーマの遅刻もギャグみたいになったし
義体化上限60%規制解禁、ってもう基本設定が違ってきてるから大幅に変わりそう

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fe0-W0eo):2016/02/24(水) 00:59:36.13 ID:EViA7hdX0.net
>>245
基本設定は変わってないぞ
単に「義体化上限60%規制解禁するかも?」ってニュースになってただけ
つまり現在は「義体化上限60%」のままで原作の設定通り

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-xNKl):2016/02/24(水) 01:00:31.72 ID:0yj5LgJy0.net
高校生の頃からオッサンくせえ!

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dea-PqeO):2016/02/24(水) 01:02:43.99 ID:8OMIbnnx0.net
今回かなり巻いてたから余韻もないな
1クールで単行本10巻分 イースター島編うまくまとまるんだろうか
極黒は序盤ペース遅めで受けてたのに エピソードカットしても終盤やばかったな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-W0eo):2016/02/24(水) 01:10:02.40 ID:w0R3dyso0.net
極黒は謎の1クール2OPとか終盤の異常な巻き具合から制作途中から急遽1クール化か?とか言われてるし…

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-W0eo):2016/02/24(水) 01:14:46.36 ID:xmj5PSN/a.net
古い話で悪いけど、一話でミラが悪党に目を撃たれそうになった時
なぜキョーマは助けなかったのかわかる人いる?
彼は正義感は強そうだけど

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4f-W0eo):2016/02/24(水) 01:17:16.94 ID:YqnEZmgE0.net
原作読んでるんだけどエリザベスって女の子だよな?
なんか男の娘とか言われてたがルーザー初登場時の少年は変装かただの協力者じゃないのか!?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1361-mIZC):2016/02/24(水) 01:17:18.80 ID:A++vwR1Y0.net
おもろかった、目頭からコイル出た

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fe0-W0eo):2016/02/24(水) 01:24:59.87 ID:EViA7hdX0.net
>>251
だから変装だってば
男の娘とか2chの戯言を鵜呑みにするなよ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a5c-Kbw/):2016/02/24(水) 01:26:52.66 ID:Svty6T0V0.net
>>250
あの悪党 ミラを後ろから抱えていて目を頭の後ろまで吹き飛ばすということは
つまり自分に銃口を向けている事と同じ事だからそれで無事で済むならやってみろと
言ったんじゃないかな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4f-W0eo):2016/02/24(水) 01:29:21.46 ID:YqnEZmgE0.net
>>253
やはりそうか、安心した
毒され過ぎたようだ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a59-xNKl):2016/02/24(水) 01:29:57.74 ID:3U8ZlHSK0.net
少年が女装してる可能性だってあるじゃないか!

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-W0eo):2016/02/24(水) 01:34:34.88 ID:xmj5PSN/a.net
>>254
なるほど
でも悪党も興奮状態だからあのまま自分ごと撃ちそうだな
まあ真実はおっしゃるように、たぶん修羅場をくぐったキョーマなりの判断があったんだな
あいつは撃てやしないと

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-mIZC):2016/02/24(水) 01:44:51.71 ID:6sB9p+2v0.net
悪党が勘違いしてるだけだし助ける義理もないよってことじゃないの
純粋な正義感があれば対ルーザーもルーザーのコイルをいただこうとするのではなく、ミラのいってたようにルーザーさんを止めるはずだし

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fba-W0eo):2016/02/24(水) 01:50:25.77 ID:NRLCY/mc0.net
>>250
個人的な解釈としては、人質は生きてないと意味が無いので小物臭漂う悪党は
人質を本当に撃つ度胸も無いとふんでたんじゃないかと
人質を殺してしまったらその時点で100%詰みになるからね

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-mIZC):2016/02/24(水) 01:54:44.37 ID:w0R3dyso0.net
>>254
>>259
人質を抱えながら逃げようとしていない時点で、正常な判断力を失っている。先を考えていない突発的な行動なことは容易に判断できるな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-W0eo):2016/02/24(水) 01:55:46.00 ID:xmj5PSN/a.net
>>258
でもキョーマはミラのことを普通の女の子と思っていたはずだし
目の前で罪の無い女の子の頭がふっとばされるのを何とも思わないヤツは
義理とか正義感以前の問題で、真人間ではないと思われてもしょうがない

>>259
そうだね
個人的じゃなくて作者の意図するところを言葉にしたらやはりそうだろうね
それしかない

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f68-W0eo):2016/02/24(水) 02:02:00.77 ID:FnOLiEpy0.net
人質に躊躇する素振り見せないハッタリだろ
止められる技量と自信がある

アニメじゃ優しいとこほぼカットされてるからな>キョーマ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMe6-mIZC):2016/02/24(水) 02:07:35.63 ID:bIMKA0PDM.net
ミラの作画に波があり過ぎじゃない?
1話とたまにあるサービスカットだけ気合い入ってるけど
それ以外が微妙。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fba-W0eo):2016/02/24(水) 02:22:34.50 ID:NRLCY/mc0.net
もっと波が激しいの見てきたのでそんなに気にならない

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43da-mIZC):2016/02/24(水) 05:01:25.60 ID:4qrPjwdS0.net
ミラちゃんがロボットの振りしてる時の目が少し怖い

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-W0eo):2016/02/24(水) 05:11:12.72 ID:ktt8doz30.net
ミラはロボットのふりしたり人間のふりしたり、設定が安定してないな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-ShSa):2016/02/24(水) 06:04:12.55 ID:/JvDiDR1d.net
安定しない設定が設定

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a528-Md4K):2016/02/24(水) 07:42:01.90 ID:WnXi+e3M0.net
てかこれ1クールなの?
どー見ても収まりつかんような

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/24(水) 07:59:28.74 ID:G2SmL5r30.net
ミラと百合崎博士の娘と雅の関係がよく解らなくなってきたけど
誰かわかり易く説明してください

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-5RMj):2016/02/24(水) 08:05:50.71 ID:Cgn2+B9hd.net
島編までやって終わりでしょ
残り5話で原作4巻分だしいけるだろ
ここまで7話で原作6巻だし

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6bf-x+F5):2016/02/24(水) 08:17:04.96 ID:rjY4hsnE0.net
ミラの体はもともと雅の医療用に開発されてた全身義体を応用したもので
博士の娘はミラの名付け親ってだけ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/24(水) 08:34:15.06 ID:G2SmL5r30.net
とくに娘の人格を移植したとかの設定って無いの?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 330c-W0eo):2016/02/24(水) 09:08:10.31 ID:Yq1XyShI0.net
>>270
正しくはここまで6巻目の1/3程度
なので残り5話で原作4巻+2/3巻分
残り話数が少ないのでこの差はでかい

>>272
今のところ無い
もしあったとしても島編の後の話なのでアニメでは100%やらない
でもこれまでの伏線的にその可能性もほぼない

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-YNbi):2016/02/24(水) 09:13:50.06 ID:c89UQIjF0.net
>>42
あの並びは自分には一寸違和感を感じたけどね、2000GTなら兎も角LFAの方はビンテージカー
には成り得ないだろうって。
現在からみたビンテージカーって構造が単純だから手入れが出来るんであって現在の車じゃ
構造が複雑過ぎて60年ももたないだろうに。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f30-W0eo):2016/02/24(水) 09:14:10.65 ID:JHARKJNp0.net
首から下だけとかこわ・・・

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MM5c-0r1o):2016/02/24(水) 09:33:31.38 ID:43TznETrM.net
塀から落ちて車と塀の間に挟まるとか実際あるの?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-TApm):2016/02/24(水) 09:37:38.28 ID:JuMjixZE0.net
>>272
今出てる分の情報を整理して推理してみるのもいい

・ミラは人格をや感情を模すどころか意識の連続性にまで固執するほどの「百合崎ミラ」としての確固たる自我を持っている
・士堂博士は次元Wやコイル技術が専門分野 セイラ博士はロボット・アンドロイド・医療用義肢等が専門分野
・ミラのボディ(頭部含む)を造ったのはセイラ博士 ただエネルギー系は士堂博士の可能性が高い
・義体手術被験者に雅を優先する件は士堂博士からセイラ博士へ掛け合い通された
・雅の義体手術中のコイル事故により雅の頭部は「突如消滅した」
・使われなかった雅の義体が後にミラのボディやセイラ・スタイルの規格として使われている
・ミラが完成したのとほぼ同時にセイラ博士が殺害されている
・士堂博士が身を潜めミラを引き取り教育を始めたのはセイラ博士や娘が殺害されてから始めたこと
・その際彼によってミラに技術的に手を施す事ができたのはコイル周りのみの可能性も高い

アニメ範囲でも端折られなければこの先でもう少し推理材料は増える


アニメではミラが士堂博士によりかなり根っこの部分から徹底的に文字通り「教育された」っぽい描写出てないっけ?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aae-LFhf):2016/02/24(水) 09:40:33.69 ID:zwqFVRQc0.net
全部DQNの妄想なんじゃね
クスリでもキメてラリってるっていう

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dae-Md4K):2016/02/24(水) 09:43:43.81 ID:1Icuqq0G0.net
塀の上に上がる人は少ないだろうから実際にあるかは知らんが
駅のホームと電車に挟まれる事故なら何回もありそうだ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 637b-G6KH):2016/02/24(水) 09:48:28.98 ID:IUset3q60.net
ラッキースケベでパンツ剥ぎ取り事例が多数報告されているわけだし
塀と車に挟まるくらいは日常茶飯事

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aae-LFhf):2016/02/24(水) 09:49:34.43 ID:zwqFVRQc0.net
これよく考えたらヤンキー漫画だよな、ジャンルとしては

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-5RMj):2016/02/24(水) 10:32:54.85 ID:Cgn2+B9hd.net
ヤンキー漫画じゃねーだろ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MMe6-mIZC):2016/02/24(水) 11:12:43.44 ID:MW9V835IM.net
ど素人がSF要素を盛り込みすぎて収集つかない系漫画

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/24(水) 11:24:46.80 ID:b5j62nmvr.net
なんとなくSF的にはギャグアニメのパンドラの方がまだそれっぽい気がする
ディメはSFでもドラえもんの四次元ポケット的
だからダメってことじゃなくて一つ強力な謎ガジェット放り込んだ世界観でいろんなエピソード練って楽しむって方向性
ドラえもんが極端すぎるなら血界戦線が近いタイプと言える

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD5c-mIZC):2016/02/24(水) 11:35:54.41 ID:TP0VL0b8D.net
>>275
地井武男…

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 832b-W0eo):2016/02/24(水) 11:44:08.13 ID:ozGhp62V0.net
バンダイはどうしてもビバップの雰囲気を出したいんだろうな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 485f-xNKl):2016/02/24(水) 11:53:11.30 ID:SOcRxerQ0.net
>>283
うーん確かに
もっと普通の話が見たかったわって感じで最近拍子抜け

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3021-Oqtk):2016/02/24(水) 11:57:26.58 ID:BwNy3BUh0.net
>>194
違います!
「社会適合者は2chなど観ない」
だな。
3日程社会適合しているうちに、随分伸びたな。
そろそろ付いて行けんかも。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3021-Oqtk):2016/02/24(水) 11:58:19.96 ID:BwNy3BUh0.net
>>197
キョーマ、実は(不幸にも)まだ童貞。
OA終るまではと、原作読むの一応我慢してるんだがな。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3021-Oqtk):2016/02/24(水) 11:59:01.58 ID:BwNy3BUh0.net
>>55
あり得る設定とは思ったが、たかが改修屋がミラ本人も知らない素性を知っているのは不自然。
それをキョーマも知っていれば、平常心ではいられないだろう。
ドラマの核心に迫る部分。

>>199
それをお前がネタバレしてどうすんだよ。
まだ不確定だと思っておく。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MMe6-mIZC):2016/02/24(水) 12:00:15.81 ID:BTtvZQfkM.net
>>284
血界戦線は確かに近いかも。
血界よりも過剰に分かりづらく説明する事で、
わざと難解にしてる設定が多すぎると思った。
WE=pmc^2が出てから、もう細かく見ないことにした。

次元Wに関する設定だけは、日常エピをやる中で要の設定を説明していった方が分かりやすい。
アニメやるには確実に尺が足りないけど。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3021-Oqtk):2016/02/24(水) 12:01:21.03 ID:BwNy3BUh0.net
鍵の開いていないはずの2000GTにどうやってミラが乗ったのか。
車のハッキングも出来るのか。

どうせ廃車にして置いて返って来るんだろうから、
安い上げ底の4WDで良かったんじゃないか。
荒れた火山島の外周に真っ当な道路が残っているとも思えんのだが。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5385-W0eo):2016/02/24(水) 12:06:27.62 ID:WkBq1TU00.net
>>291
血界戦線は科学+オカルト つまり何でもありだから、こっちよりは縛りはゆるゆる何でもありだよね

こっちはとにかくどんなオカルト現象にも化学っぽい理屈をつけないとならないから、そこは大変だと思う

こないだの幽霊がどうのって話を、コイル発動時からの可能性の分岐がどうとかこうとかってまとめたのはうまいと思った。

とにかく、勇者王シリーズとかと同じで、科学的にそれが正しいかどうかじゃあくて、科学っぽくてかっこいいかどうかが大事わけだし。

空気中の酸素を燃焼させて炎を纏う!なんて漫画も普通にあるのが日本の漫画なわけだし

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3021-Oqtk):2016/02/24(水) 12:06:37.48 ID:BwNy3BUh0.net
ミラ以外のロボットは、しっかり機械音付けてるな。
セーラ博士の触っていた人口肉片、
あれが筋肉の代用になっているのかどうかが気になる所。
感触を楽しむだけの飾りでなければ、今のロボット技術でも絶対に欲しい技術。
同じ体格・体重で、人間の数倍の力を出すことも出来るな。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf1-jAR8):2016/02/24(水) 12:08:54.17 ID:StSprC4lK.net
ガソリン車じゃなきゃ虚無を突っ切れない
あの時代にガソリン式の安い車なんて無いんじゃないか ガソリン車は博物館で見るような代物なんだろ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MMe6-mIZC):2016/02/24(水) 12:13:32.07 ID:BTtvZQfkM.net
>>292
車は主人公(と作者)の趣向みたいなものだから。
それに1週間後と言われて、半世紀前の車のパーツを全部集めるのは無理ってことで。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa55-GI/T):2016/02/24(水) 12:15:07.61 ID:jEZG2mxea.net
でもコイルは使ってないとはいえ電子制御の塊のLFAもまともに動くとは思えないんだが
燃料供給もキャブで電気なんてプラグにスパーク飛ばすのと灯火類位にしか使ってない2000GTの方がまだまともに動く可能性ありそうなもんだが

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf1-jAR8):2016/02/24(水) 12:20:22.39 ID:StSprC4lK.net
2000GTは大事に乗りたいのでお留守番らしいのです 古物趣味は雅譲りかな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 24c6-W0eo):2016/02/24(水) 12:28:46.41 ID:PXzM9YbL0.net
>>297
別に電子制御技術が無くなったわけじゃないからそんなのいくらでもメンテナンスなり
改造してグレードアップなり可能だろ
単に動力源がコイルかガソリンかという違いだけ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-5RMj):2016/02/24(水) 12:29:17.23 ID:Cgn2+B9hd.net
コイルが使えないのと電子機器は関係ないだろ
コイルが使えなくなるだけでバッテリーが使えなくなるわけじゃない
次元wの力が使えない場所があるだけ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5385-W0eo):2016/02/24(水) 12:36:01.43 ID:WkBq1TU00.net
コイルって、2つ稼働させて出力二倍!
みたいな感じでミラが突然、強くなったりはしないのだろうか。

ミラ「体よ、もってくれよ。3倍コイル拳ー!」

ミラ「4倍だああああああああああああ!!!」

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb8-tVhC):2016/02/24(水) 12:37:20.16 ID:6T5g/R1iK.net
>>272
ミラが起動した時博士の娘はまだ生きてたやん
その後に殺されたけど

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 24c6-W0eo):2016/02/24(水) 12:38:43.17 ID:PXzM9YbL0.net
>>301
ならない
基本は一つの回路に一つのコイルしか使えない
複数付けても干渉起こして逆に出力が落ちる
このスレでもさんざん既出の話

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5093-Nhe9):2016/02/24(水) 12:43:24.45 ID:9XVsH4eZ0.net
>>295
ランクルかメガクルーザーで良かったと思う

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-W0eo):2016/02/24(水) 12:44:03.77 ID:OOt0Sw510.net
コイルの仕組みと順列の話はアニメであんまやってないからな
4壊された件も普通にメンツ潰されて悔しい的な描き方だったし

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc9-AaYR):2016/02/24(水) 12:57:42.40 ID:8lLtqsEGK.net
LFAじゃなくスープラにすべきだったな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a52a-Kbw/):2016/02/24(水) 13:02:17.18 ID:X2/SvscK0.net
キャブに換装してるのかも

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a52a-xNKl):2016/02/24(水) 13:05:16.93 ID:OeFVBTg00.net
FCR×10か

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMee-bS+U):2016/02/24(水) 13:08:19.64 ID:u4VcOwHpM.net
2000GTなら頑張れば修理出来そうだけど
LFAの電子パーツとか壊れたら大変そうだな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a52a-xNKl):2016/02/24(水) 13:12:54.53 ID:OeFVBTg00.net
電装はCANだろうから幾らでも載せ替えが効くんじゃね?
パッキンやドライサンプ周りのシール類、馬力あるだろうからチェーンやスプロケやテンショナーなんかの
メカ類が供給無ければ加工かワンオフになって大変そうだ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdde-3J29):2016/02/24(水) 13:30:56.43 ID:AXO2qmyrd.net
ミラたその等身大フィギュアなら、10万円ぐらいでも売れそうだな。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-TApm):2016/02/24(水) 13:38:58.83 ID:JuMjixZE0.net
まあ次回待ちなよ あえてLFAなんて持ちだした理由はそれでもあるから

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6ea-W0eo):2016/02/24(水) 14:03:44.28 ID:81OAJbD40.net
久々にアニメ見て原作に手出したくなった

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a5c-Kbw/):2016/02/24(水) 14:24:07.64 ID:Svty6T0V0.net
コイル車は電装と動力すべてがコイルでまかなっているが
ガソリン車は旧式(作中で)バッテリーとオルタネータの二系統で電力供給出来るし
電子回路も強力な電磁パルス等に曝されなければ大丈夫だろうからな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 742b-Md4K):2016/02/24(水) 14:30:39.30 ID:isR06d8g0.net
うーんもっと面白くなるかと思ったんだけどねえ
オサレな空気アニメになってきたな
話が続きものになってるのもかったるいし

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 339e-W0eo):2016/02/24(水) 14:36:38.21 ID:fJ4xg6lo0.net
>>315
過去が明らかになるにつれて一気に面白くなってきた
お前の好みじゃなくて残念だったね
もう見る必要もないしこのスレに来なくていいからね、さようなら

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdde-BSN7):2016/02/24(水) 15:10:16.54 ID:JBF8asvrd.net
日常アニメじゃ無いんだし
話が続くからとか言われてもw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6c8-W0eo):2016/02/24(水) 15:17:48.79 ID:FxWryWFP0.net
結構なSF世界だから短い話数で説明しなきゃならんことが多くて大変だなって印象はある

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5059-xNKl):2016/02/24(水) 15:48:08.87 ID:zv95MRxi0.net
これは原作で完結してからのほうが面白そうだな
来週が楽しみ、次回が楽しみとはならんけど結末はきになる

総レス数 985
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200