2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ34

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 20:23:56.41 ID:fYGb2Sgs.net
冬アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです。

■過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
■そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
■ネタバレは控え目にお願いします

次スレは>>950が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>950以降10レス刻みで)
尚、>>950等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
<アンチwiki(制作中)>
http://wikiwiki.jp/gateanti/

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ33
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454986145/

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 00:16:43.49 ID:QSNmYCk6.net
>>336
それ「資源の強奪」の時にも言われてたな
石油とか、鉱物資源とか、それっぽいっていうだけで本当にそうなのか分からないって
その場で行う簡易的な調査ではなく、ちゃんとした成分調査を行って
さらに地質調査なども行ってようやく使えるものかどうかが分かる、と
それなのに良く調べもせずに「クレクレ!」厨になってるのはアホじゃないかとw

専門家もまるで呼んでないしな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 00:18:38.98 ID:Bgazk6mZ.net
現在の地球で総大理石作りの宮殿を建てるならどれくらいの費用が掛かるんだろうな?
G衛隊は平気で空爆かましてたが・・・

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 00:24:13.26 ID:hrRyi+ZK.net
>>344
レレイの姉が鉱物の専門家と聞いてパーティーに加えてたが、
伊丹は元々どうやって調査する気だったんだろうなw
試掘に必要な重機とか携帯してるようには見えなかったが。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 00:25:19.05 ID:QSNmYCk6.net
>>346
そもそも異世界の鉱物の専門家を呼んだところでなぁ……

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 00:28:55.25 ID:GhRcKPcF.net
漫画版だけど5億スワニがいくらかの作者的見解
http://iup.2ch-library.com/i/i1606396-1456413636.jpg

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 00:30:06.43 ID:wY7iNzde.net
信者が前に突撃してきた時に「デュラン陛下との会話で『金銀銅以外の資源』と言っていた。
つまりそれ以外の資源はあるのは確定。だから調査に行くのは伊丹だけでいい」
と寝言をホザイてたけど、こちらで言うニッケルだとかの金属が向こうでそう呼ばれてるとは限らない
というのが頭からスッポリ抜け落ちている
さらに素人が行ったってダイヤとガラスの区別がつかずにお終いだろ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 00:34:13.90 ID:DQKJNLcV.net
>>342
阪神大震災が10兆円、東日本大震災が16兆円の被害総額と言われてるらしいね
戦闘終結後間もない時期なのに東京があれだけ平和でお気楽な様子だったのを見ても
これらの天変地異と同レベル以上の被害受けたとはとても思えないな・・・

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 00:40:40.80 ID:Ma89Q0oB.net
原油の発掘とかどうすんだ?
専門のスタッフや機材が無けりゃ、かなり危険作業になるぞ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 00:48:34.53 ID:hrRyi+ZK.net
本スレで賠償金が妥当かどうかでモメたのを思い出した。
最終的に信者が言ったのは「原作読めば妥当だと分かる」ってこと。
読んだが全然妥当じゃなかった。信者ってウソ吐きだよな。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 01:12:41.79 ID:HNrAcXJb.net
最終的に政府シャットアウトして築いた地位で面白おかしく暮らすわけなんだが
補給が絶たれたおまえらが以前と同じように扱ってもらえるわけねーだろ
市民なんてのは現金なもんで現状自衛隊にいい顔してるのはいい思いさせてもらったからだ
それが無くなったらおまえら皇帝やゾルザルと変わらねーだろと
まあ作者の浅い考えだと資源確保してNAISEIが始まるんだろうけどな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 01:36:41.54 ID:Rod+nj/G.net
>>351
奴隷に掘らせる

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 01:40:01.11 ID:AlF4S5yS.net
何ちゅうかもう、全体的に遊びすぎ&欲かきすぎだな
あれだけ敵兵を殺してダークエルフも死なせながら、民間人に擦り寄ったり
ぬくぬくシムシティごっこしていながら、交渉を急がせる為に恫喝したり
門も未解決で資源回収のプロセスも場当たり的なまま、途方も無い賠償金でっちあげてまで皮算用

最悪、「拉致被害者奪還+妥当な賠償額相当の金品等」で手を打って撤収で良いだろうに
何がそこまで似本に夢見させてんだ?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 01:50:18.56 ID:wY7iNzde.net
というかやりたいことがバラバラ過ぎて定まってないんだよ
初めから特地開発をするんなら、銀座で撃退した6万はともかくとして、アルヌスでは敵兵を
虐殺するべきでは無かった
そして帝国側を恫喝しまくって顔を潰すのもNG
あそこまで敵意を買いまくって呑気に開発なんて出来るわけがない
逆に遺族への謝罪と賠償が目的なら、各国に協力を集って
呑気に交渉なんてせずにさっさと皇帝をさらってきて東京で裁判すればいいだけ

357 :昭和天皇のバカなんざ、斬首に処しときゃ良かったんだよ!!@\(^o^)/:2016/02/26(金) 01:59:59.27 ID:5d19Dfho.net
天皇は癌でくたばり、皇族一同は集団自殺。
そして、馬鹿ウヨは全員殉死。

もしくは、テロで皇居に原爆が落とされ皇族全滅。
これが一番じゃねーの?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 03:29:09.38 ID:4OTcDzDY.net
>>342
>そこでとりあえず日本は、かつて戦後処理で隣国に支払った額が、当時のその国の国家予算の
>1.45倍であったことを前例に、単年度分の国家予算相当額を賠償金として請求することにしたのである。

慣例扱いするならアメリカや中国にも年間国家予算分の賠償金支払ってから(たとえ相手が断っても)にしろって話だな
都合の良い数字だけ抜き出して妥当性云々語るなよと思う

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 05:57:48.27 ID:QSNmYCk6.net
>>348
この作者はバカなのかw
単純に「金額が高ければ凄い」としか考えてないようだな
重要なのは「収支が見合う」ことなのに……
いくら金額がバカ高くても、借金ばっかしてんじゃ意味ないんだよ

そんな考え方だから平気で12万とかを虐殺するんだ……

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 06:52:33.86 ID:CtxPoHrP.net
>>357

なぁ、マヂで「ニ.ニ六事件」80周年を記念して

>>357みたいな馬鹿在日チョーセン人を

にっこり笑って射殺しまくってくれる自衛隊の勇者はいないのか?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 06:55:36.90 ID:LRJTY3WS.net
>>342
日本は韓国に10年で分割して支払ったんだが、帝国の場合は一括払いでしょ?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 07:07:47.93 ID:MGDK5Fgx.net
>>360
ネトウヨ二告グ
今カラデモ遅クハナイカラ
速ヤカニ現実二帰レ
オ前ノ家族ハ皆泣イテオルゾ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 07:11:04.61 ID:9wZTlFFt.net
>>348
なんか、中世の武器相手に現代兵器でTUEEEEEしてるのと一緒だな
古代や中世の国家相手に現代の国家予算を「単純計算」で持ってきて
俺SUGEEEEやってるだけ

文明に格差があるんだから規模が違うのは当然だし
コンピューターなどによるシステムの効率化もない時代、流通なども発達してない時代の話と
現代を一緒にしてる時点でイっちゃってる

更にいえば、単純に予算……これは恐らく歳出予算なんだろうが、その金額で答えてるのも頭が痛い
例えば東北大震災による復興支援で、近年は歳出予算が跳ね上がってるが
だからって国が豊かになったわけではアルマーニ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 07:38:44.37 ID:9wZTlFFt.net
>>342
> これには、被災者への保障、各種の損害賠償、銀座には企業も多いので利益損失等々、
> さらには自衛隊が消費した弾薬等の費用、人件費、燃料代なども当然のことながら含まれている。
銀座ってそんなに破壊されてたっけw
復興が必要なくらい破壊されてるようには見えなかったんだが
復興支援とか行われてる描写あるの?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:27:09.57 ID:g8jVWNUW.net
被害国側の損害規模も加害国側の支払い能力も関係なしに
被害国の経済力だけで賠償金決めるっておかしいだろ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:34:07.15 ID:wY7iNzde.net
wiki追記してくれたのは嬉しいから、ページ数も追記しておくよ

>>361
一括払いか、地下資源の権利を全て渡すか
この二択

>>364
一切無い
せいぜい従業員が全員死んで潰れた会社があるぐらい
ちなみにコミケの日(8月半ば)に門が開いて、クリスマスシーズン(12月半ば)に帰ってるから
約4ヶ月後だな

http://wikiwiki.jp/gateanti/?%A4%E8%A4%AF%B4%AA%B0%E3%A4%A4%A4%B5%A4%EC%A4%EB%A4%B3%A4%C8
文庫版1.接触編〈下〉P93
 銀座の街は、夏に酷い事件があったと思えないほどに、たくさんの自動車が行き交い、多くの買い物客で賑わっていた。
 もちろん、シャッターが下りて再開の目処の立たない店舗もある。店主が亡くなってしまったからだ。
 運営そのものが立ちいかなくなってしまった会社もある。社員の殆どがいなくなってしまったからだ。
 それでも、多くの人が銀座を復活させ、客を呼び戻そうとしている。これが、日本の逞しさなのかも知れない。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 09:56:10.81 ID:Rod+nj/G.net
>>366
すまん、細かいが「いなくなった」と「死んだ」はイコールではないのでは?
疎開していなくなった可能性がある

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 10:00:07.99 ID:wY7iNzde.net
>>367
確かにそれもあるな
従業員が足りなくなって会社が成り立たなくなったから、転職した奴もいそうだな
どちらにしろわずか4ヶ月でクリスマスシーズンなんて出来るんだから
ほとんど無傷みたいなもんだろ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 10:01:09.20 ID:Rod+nj/G.net
>>367
自己レスだが拉致された可能性もあるか

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 10:23:21.85 ID:9wZTlFFt.net
>>366
非常に行儀の良い、テーブルマナーのきっちりした侵略だったんだなw
あるのは人的被害だけで、建物などには被害がないのか
ということは会社のPCやデータなどにも被害がないんだろうな

> これが、日本の逞しさなのかも知れない。
違うよw
敵が非常に「優しかった」からだよw

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 10:26:48.23 ID:geaBC5EW.net
アメリカと戦争して負けた国はそのあと元より豊かな国になるから
アメリカに戦争しかけてリッチにしてもらおう! って戦争はじめるSFもあるぐらいだからな。

子鼠ニューヨークを侵略。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 10:27:06.38 ID:9wZTlFFt.net
追記だが
>>366
のアンチwikiのページに

>彼らは、たまたまその場に居合わせただけの人々へと襲いかかった。
> 老いも若きも男も女も、人種国籍すら問われなかった。
>買い物客が、親子連れが、そして海外からの観光客達が次々と馬蹄で踏みにじられ、槍を突き刺され、
> そして剣によってその生命を絶たれた。

とハッキリ外国人にも死傷者が出てると明記されてるな
これで良く各国は「ニホンニマカセマース」になったもんだ
アメリカなんて、海外でアメリカ人がテロに巻き込まれて死んだだけで報復爆撃を行うような国なのにw

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 10:39:46.38 ID:AlF4S5yS.net
ゾルザル「どうして余だけが!(奴隷について殴られた事)
     元はといえば父上が悪いんだ。奴等もただの侵略者なのだぞ!
     どうみてもあれは賠償ではなく搾取目的じゃないか!
     余だって次期皇帝なんだ…目を覚ましてくれ、お前達がしているのはただの売国行為だ
     まともなのは余だけか……!?余は……余は暗愚ではない!」

皇帝毒殺前の王子の様子が別作品の迷言とダブって見えたんでつい

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 10:43:00.01 ID:wY7iNzde.net
侵略戦争を描いたアバターでさえ初めは侵略する気はなく、物々交換や地球語学校を開いて
地道に交渉し続けてたのに、ゲートの場合は一気に議事堂空爆だからな
ジャパニメーションの汚点だろ

>>370
そもそも原作だと帝国兵は合計で7日間は銀座にいたはずなのに、どこで寝泊まりや食事をしてたのか
一切書かれてないからな
トイレにしてもどこでとってたんだか
どっかビルを占拠して行儀よく食堂で食事して、トイレもそこを利用してるとかで無い限りありえんだろ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 10:54:12.49 ID:liLm5nkH.net
数万人の軍隊が戦闘状態で数日間銀座に居座ったら
野糞でひどいことになりそう

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 10:56:33.01 ID:9wZTlFFt.net
>>374
確か自衛隊が反撃を始めたのは5日目からで
その4日間何をやってたかって言ったら
ノンキに国会議事堂に集まって特地法を制定してたんだっけか

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 10:57:52.82 ID:tQzHfmHS.net
伊丹や自衛隊の現場が信義だの弱者を守る盾だのドヤ顔で異世界人にほざいてるの見てたら
作中日本の蛮行を考えたらどう見てもパトレイバー2の最後フラグなんだが
そういうの一切しないからアホに見える

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 11:54:33.36 ID:/hoGOVmy.net
>>348
5億スワニが日本の国家予算と変わらないと言いながらも
それが入ってくると世界経済が崩壊するとか言ってるんだけど
日本の国家予算程度が入り込んだくらいで世界経済が崩壊することはあるのか?

最近でいえば、我が国の経済を活性化させるためにアベノミクスで初期に投じられた予算は10兆円
これは公共事業に投じられた金額なので、総額では20兆円ともいわれている
現在でどうなってるのかは分からない

日本の経済を活性化させるために20兆円の事業費を使っても〜〜の現状で
70兆円程度が入ってきたくらいで世界経済が崩壊することはないどころか
日本経済の活性化ですら出来るかどうか

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 12:17:04.06 ID:/oAYCCyN.net
>>378
金貨で支払われると金の価値が暴落して酷いことにはなる気がする

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 12:18:40.31 ID:/hoGOVmy.net
世界経済が破綻するときってのは、大抵アメリカが破綻してる
少なくともここ100年間の歴史ではな
現状では相対的にアメリカの経済的な地位が落ちていってるとはいえ、まだまだ現役
2006年の当時ではもちろんの事

GATEの世界ではどうやらアメリカの地位に日本がいるみたいだが
リアルの話をするならアメリカの経済規模は日本なんかじゃ太刀打ちできない

まぁ自衛隊が米軍特殊部隊を一方的に屠れるような世界だから
どんだけ日本万歳してても驚きはしないがな

>>379
どう考えても崩壊までには至らないが

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 12:21:11.61 ID:/hoGOVmy.net
金本位制の時代だったら金の価値によって世界経済が崩壊していた(かもしれない)が
今は管理通貨制度だからな
全く影響が出ないとはいわないが、どう考えても崩壊にまでは至らない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 12:37:23.63 ID:/oAYCCyN.net
>>381
崩壊ってのをどう定義付けるかにもよると思うが「破綻」と言っているのはレトリックな表現で
流石に世界経済が一切消失するといってる訳ではないと思うが…
間違いなく大きく影響は出るでしょ。今の世界の金の流通量は50mプール一杯分だけとか聞くし

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 12:43:11.99 ID:HNrAcXJb.net
よくあるNAISEI物に言えることなんだが異世界が住人がアホになって文明レベルが下がっただけの現代そのものなのがなぁ
現代人から見たらどんなママゴトみたいな文明でも当時の人が別に無知でアホなわけじゃない
むしろ古代レベルでも少し調べれば「おおーすげーな古代人」ってなることばっかりだ
この作者は自衛隊もそうだけど他人が積み上げてきたものを自分の力だと勘違いしてる典型的なアホでしかない

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 12:43:16.80 ID:/hoGOVmy.net
>>382
何を言ってるのか分からんw
影響が出るのと崩壊するのでは全く意味が違う
例えば、1929年の世界恐慌や1987年の史上最大の株価暴落
こういうのが「崩壊」状態
レトリックな表現とかそういう誤魔化しは効かないよ
崩壊は崩壊、悪影響は悪影響、言葉が違うんだから意味も違って当然

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 12:45:25.26 ID:/hoGOVmy.net
もしレトリックな表現だというんだったら、この作者は「言葉を知らない」人間だって事だな
そして歴史も
だから平気で「世界経済の崩壊」なんていうバカな表現が出来るってわけだ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 12:45:42.95 ID:/oAYCCyN.net
>>384
いやあの、言葉が違うというならそもそも「崩壊」なんて言って無いんですが…「破綻」ですよ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 12:46:10.14 ID:geaBC5EW.net
アニメスタッフも原作読んで失笑してるんだろうな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 12:47:42.17 ID:/hoGOVmy.net
>>386
あぁ破綻でもいいよ
どっちにしろ1929年と1987年のものは、世界経済の破綻だから
レトリックな表現って逃げるくらいだったら「世界経済に悪影響を及ぼす」程度で終わらせるべきだったな

破綻とか崩壊なんて言葉を使うの自体が間違ってる
つまり>>385って事だ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 13:16:48.87 ID:Ma89Q0oB.net
>>380
崩壊云々は作者が無知なだけだろうよ。
ただ、アメリカは金の産出量では全世界でもベスト5には入るから、金の価値を暴落させたら何らかの影響は確実に出るだろうな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 13:19:44.87 ID:/hoGOVmy.net
悪影響に対しては俺も否定してないけどな
破綻っていう言葉を使ってるから、「それは間違いだ」って言ってるだけ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 13:32:01.58 ID:GIlqSQ2z.net
この作者のバカなところは無知を晒してドヤ顔してるところ
俺たちはその無知っぷりを今まで散々叩いてきてる

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 14:17:54.61 ID:LRJTY3WS.net
まあ、門を国際管理にしたら、銀座の周辺に中国軍とロシア軍が来ることになるんで、
資源の独占云々以前にまずいことになるのは確かなんだよね。
だから、日本が中国とロシアの介入を嫌がるのは分からんことではない。
ただ、GATEの日本は特地の資源を独占しようとしておかしなことになってるが。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 14:24:28.96 ID:wY7iNzde.net
>>387
どう描けばいいか頭抱えて笑う暇すら無いだろ
ウェブ書籍問わずに原作読めば、どれだけアニメスタッフが苦心してたかよくわかる

こういう貰ったダイヤを売ろうとした伊丹をカットしてるし
ちなみに書籍ではこの描写は残ってる


減給によって減った数字は、その度に冷酷な現実を彼に突きつけるのだ。
 2週間の停職。停職期間は当然のことながら給料は出ない。
その上での1ヶ月の減給だから、今月の給料は実に半額以下に減ってしまったのである。  
 こうなると、流石に伊丹も落ち込まざるを得ない。
 確かに、ダークエルフからの報償は受け取った。
 人の頭サイズの金剛石、すなわちダイヤモンドの原石だ。
 ところが、これを銀座の高級宝石商に持ち込んで鑑定して貰ったところ、
余りにも高品質・巨大すぎて、いくらの値段をつけたらいいか検討つかないと言われてしまったのである。
 細かく砕けば、確かに売れる。だが、そんなこと恐ろしくてとても出来ないと言う。
この大きさだからこその価値というものもある。
それを所有者の都合で無闇に細かく砕くなど、宝石に対する冒涜であるとまで言われてしまった。  
 だがしかし、これだけ大きいとつく値段も半端ではない。表現としては『天文学的』という言葉があるが、
これを遙かに越える『電波天文学的』な数字がついてもおかしくないと言う。
「断言しても宜しいのですが、支払い能力があるような個人は国内にはいません。
 買い手はきっとアラブの王族とか、ユダヤ系の財閥とか、ビルゲイツとか、
 そんな方になってしまうでしょう。
 流石に、私どもにもそのようなコネクションはございませんので、
 軽々にお引き受けすることはできないということでございます。
 ダイヤモンドのシンジケートを通じて、お問い合わせはしてみますが、果たしてどんな返事が来るか、
 いつになるか皆目見当が付きません」
 宝石商はそんなことを良いながら、震える手で原石を伊丹に押し返したのである。
 だがあくまでも庶民な伊丹にとって、幾らの値が付くかわからない石っころより、
今日明日の預金通帳の残高の方が、切実な現実であった。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 14:39:23.67 ID:MGDK5Fgx.net
>>392
他の国はよくてロシア・中国はなんでまずくてダメなん?
まさか銀座で蜂起したら〜とかそういう発想じゃないよね?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 14:56:19.12 ID:GIlqSQ2z.net
>>392
多国籍軍が来るとしても研究者の護衛レベル

まず来るのは国際的な機関の研究者
ゲートの研究
特地の大気や地質、生態系(エルフやオークなどの異種族、神など)等々の全般的な自然科学の研究
魔法という存在の研究
などを行うのが先

資源や土地やらの問題が起こるのは二の次三の次っしょ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 14:57:10.11 ID:LrcDb59J.net
>>393
仮にも好意から贈られた物を即売りに出そうとするって人として最低だな
それとも多額の借金でも背負っている設定でもあるのか

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 15:03:44.69 ID:lxTx8DsH.net
>>366
門が開きっぱなしの銀座に活気を呼び戻すとか正気の沙汰じゃないよな

ショッピングしてる横を武器弾薬積んだトラックが行き来するんだぜ?w

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 15:13:40.64 ID:GIlqSQ2z.net
>>393
大きさで言われても、ダイヤモンドの価値は重さ、カラットだからな
それと原石ってことはカットしてない状態だよな
まぁ現状の大きさ?でも価値があるのは間違いないんだろうが
何カラットでどんなカットをしたかによってダイヤモンドの価値は決まる

しかも流通と言われても、ダイヤモンドの流通は特定企業が独占してるからな
それ以外の流通になると闇ルートになるし
こんなダイヤモンドを宝石商に持っていった時点でもう…
つまり流通に乗らないダイヤモンドって事だから、伊丹の処遇についてはまぁあまりよろしくない想像しかできないw

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 15:17:54.80 ID:wY7iNzde.net
てかせっかくの異世界なのにデカいダイヤってのが俗物すぎるわ
ファンタジー世界なんだしオリハルコンで出来た剣のほうがよっぽどいいわ
もしくは振ると雷撃が出てくる魔法の剣とか

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 15:27:31.28 ID:GIlqSQ2z.net
そこも重要だよね
例えば、物理攻撃の効かない敵とかって現れるの?
異世界とかファンタジー世界っていうなら、ほぼ必ずそういう敵が現れるんだけど
GATEの場合はどうなんだろ
それらに対処するために、異世界の魔法技術と現代科学兵器を組み合わせたようなやつって出てきたりするのかね
そういうのがファンタジーの醍醐味だと思うんだけど

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 15:36:09.35 ID:Ma89Q0oB.net
>>392
似本の総理は実際に国連の常任理事国に門の管理を委ねようとしてたよ。似本だけじゃ扱い切れないからね。
まあ結果は売国奴のレッテルを貼られて失脚したけど。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 15:38:08.73 ID:HNrAcXJb.net
GATEはインディアンを敵役にした一部の偏向的な西部劇みたいなもんだからなぁ
ただそういう作品でもインディアンは凶悪な強敵や勇敢な戦士として描かれる。敵役にもキャラ立ちは必要だからな
安全圏から無能なザコを鴨撃ちにするのを矛盾の無い展開だ!みたいに作者がドヤってるの本当嫌い
ラノベ作家の誰かが「敵役のキャラ立たせたり魅力持たせると気持ちよくサンドバッグにできないから敵には意思も目的も能力も与えないでただの嫌なやつにする」って言ってたが
それってつまらなくないですかね……

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 16:51:46.57 ID:HYyT039e.net
一人よがりな他人のオナニーなんぞつまらなくて当然なんだが、問題はそういうのはチラシの裏で一人でやってろってのを
商業にドヤ顔で出してきた所なんだよな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 17:24:41.73 ID:zu2k5j+e.net
山岡士郎とかブラックジャックみたいな設定とか憧れはあったんだろうなぁっていうのは伊丹の言動を見れば痛いほどよくわかるが
あいつら超絶エリートでものすげえ技能や才覚に裏打ちされた努力をしてその上で突っ張ってるからな
レンジャー訓練は出た(笑)だの本気を出せばすごい(笑)だのじゃ一生追いつけないんだけどな
あいつらは自分の信念が社会に潰されないために常に全力で生きてるんだから

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 17:40:20.63 ID:Ma89Q0oB.net
>>404
伊丹が隠れた実力者って設定ならそれはそれでいいけどさ、その設定がまるで生かされてないんだよなぁ。
国会答弁は連れてきた慰安婦共にほぼ丸投げ、武力を盾にしての皇太子暴行ww
なんだこの人間のクズは

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 18:18:09.43 ID:CtxPoHrP.net
>>399

魔法の剣は出てきたよ。炎龍の皮膚を貫ける魔法の剣

ただし、殆どが炎龍の残骸とともに火口に沈んだがw

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 18:21:58.59 ID:pr8wHcDy.net
相変わらず動かないアニメだな
所詮A-1か

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 18:25:54.72 ID:CtxPoHrP.net
>>392

>銀座の周辺に中国軍とロシア軍が来ることになるんで、

おまえさー、日米安保条約て知ってる?
なんで世間が騒いでるか知ってる?

流石に漫画の中の話でも、同盟や条約結んでない国の軍が
日本国内に駐留出来るとでも?

今頃、尖閣諸島とか支那が上陸してるよ?
北方四島どころか北海道はロスケだろけよ?そんなんじゃ。

漫画ばかりじゃなくてたまには新聞くらい読もうや


www

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 18:35:29.61 ID:J2Bezowp.net
>>402
想像力とかそれに近い物がわき上がってこないからなのか主人公や仲間に
感情移入するって行為が出来ないんだろうなあ…
それに加えて憂さを晴らす事しか頭に無いから願望の羅列しか書けないんじゃね?
本当>>403の言う通りチラシの裏だわ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 18:45:19.04 ID:pr8wHcDy.net
>>408
他国が武装して乗り込むことがどんな行為か理解してないんだと思うよ
これを侵略という
認められるわけないだろ
世界見渡しても許可なく他国の軍隊を自国領土に招く馬鹿はいない

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 18:50:32.77 ID:J2Bezowp.net
>>397
想像力が無くて無知だからこそ平気で書ける内容だよなあ
否が応でも避難や移転を余儀なくされる状況になってるというのに
あ、自衛隊が占領…もとい鎮圧したからもう安全だーって強調したかったのか
ご都合主義にも程がある

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 18:54:00.18 ID:tQzHfmHS.net
>>404
上でも言及されてるけど
勧善懲悪がウケないとかじゃなくて、立場的にはちょっとアウトローっぽかったり
目的や性格の内面は鬱屈してたり捻くれてたりする主人公は
その分行動とか頑張ってる人達や普通の善人にたいしては無条件で助けて尊敬の念を見せる好漢ばっかりだからな
これなんて一番悪い例で、帝国側や日本以外を絶対悪に書いて「主人公は比較的マシ」って言う風にしようと隠してるだけ
絶対悪が対抗にいても、とうの主人公が変に俗物的勝つ変節漢のクズならどっちもどっちだわ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 18:56:48.35 ID:pr8wHcDy.net
>>411
門の向こうと行き来してるから防疫とかも考慮するよな普通
あのあたり一体は封鎖されて然るべき

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 18:57:10.26 ID:2PI+MyGd.net
>>410
そんな事やったらGATE自衛隊と一緒だからなw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 19:12:44.21 ID:g8jVWNUW.net
というか隠れた実力者でもそれなりの経歴は持ってなきゃフィクションといえど説得力ないだろ
ろくな実績もないくせに隠してただけで実は凄い人なんです、なんて言われてもなあ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 19:20:42.04 ID:LRJTY3WS.net
>>408
>>410
国連の元、各国が共同で門を管理することになるんだったら、
それを警備する部隊も各国から出すことになるんじゃないの?
安全保障理事会でそういう決議がされたら、日本も受け入れざるおえないと思う。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 19:22:57.71 ID:pr8wHcDy.net
しかし、内容とかよりもアニメとして致命的なのが全然動かないってことだよ
炎龍とF-4の空戦シーンは丸々カット
砲撃や銃撃戦も止め絵多い
完全に紙芝居でクソすぎる

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 19:30:37.87 ID:2PI+MyGd.net
>>417
内容が悪くて宣伝した割に売れないから、予算が削減されて作画に皺寄せがいったんでしょ
アニメ制作会社を恨むのは不適当だから、しょぼい原作を恨むべきw

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 19:31:38.09 ID:YewtOzFt.net
例えは不謹慎かもしれんが
門を福岡の原発の事故に置き換えて隔離する位はやるよな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 19:44:26.40 ID:pr8wHcDy.net
>>416
国際連合安全保障理事会決議で採択されるような事案ってのはな
武力侵攻された側がそれを自力ではねのけられず、国連に助けを求めてから決議されるんだよ
例え安保理でもその当事国の要請なしで平和維持軍を派遣することはできない
だから外部からの侵略ではなく内戦、つまりは内政問題で派遣はできない。内政干渉だからな

安保理が動くとしたら東京が帝国に攻められ陥落して制圧されて、政府機能が失われ自力復帰が困難で要請があった場合のみ
そんな場合除いて同盟国軍以外の軍隊が日本の地に足踏み入れるとかありえん

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 19:46:50.56 ID:/oAYCCyN.net
>>417
後やたら多用してる画面分割も。見辛いんだよねアレ
まぁスタッフもモチベーション上がらないんだろうな、この原作じゃ
どうせテキトーに作っても信者は買うし

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 19:55:14.77 ID:wY7iNzde.net
劣等生と同じだな
もはや悪評は挽回できないから「悪いのはアニメ! 原作は被害者」と切り捨てを始める
残念ながら俺はそれが出来ないように予め原作を買ってまーす
「柳内たくみは元自衛官を騙るチョン!アニメ化は日本を貶めるための民団や総連の工作!!」
とネトウヨが撤退戦を始めるのもそう遠くないな

>>404
前も書いたけどその二人って正規の教育や手段でしっかり名前を轟かせてるしな
山岡はあの世界最高の料理家の教育に耐え切った男として、既に一部では評価されている
そして飽くまでも東西新聞(モデルは朝日)目線で三流なだけで、それなりの大学は出てるし
ブラックジャックも派閥を作れない三流大ではあるけど、それでも実力で医学部入ってる
まあ裏口なんて出来る経済力は無いんだが

>>415
「本気を出せば俺は凄い」みたいなものだからな
皮肉にもガチでそれをやってたらどうなるかは作者が気づかないうちにゾルザルが証明してるんだけどな
普段の態度で不信感を持たれて、いまいち求心力に欠けて反日勢力を糾合しきれなかった
それでも普段から取り巻きとは付き合いが深かったから、なんとか形にすることは出来たが

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 19:55:19.51 ID:pr8wHcDy.net
>>418
>>421
同じ原作でもコミカライズの方が出来いいんだよな
媒体違うから比較するのおかしいと言われればそれまでだが

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:03:29.92 ID:CtxPoHrP.net
>>416

>それを警備する部隊も各国から出すことになるんじゃないの?

日本の自衛隊が警備してますが何か?w

おまえさー頭悪いんか?

殆ど>>420の言うとおりだが、
もし最悪その様な状況になっても、日本と同盟条約を
結んで、現在も駐留している米国しかその利権は有さない。
だが、日本の主権を侵さない範囲でな。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:03:35.75 ID:2PI+MyGd.net
まぁぶっちゃけいえば
アメリカの一言で日本はホイホイということ聞くだろうけどなw
政治的にも経済的にもアメリカに依存してるから、アメリカから要求されたら断ることなんてしない

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:09:03.63 ID:pr8wHcDy.net
>>422
まあ自衛隊を異世界で活躍させるってのを第一にしてるからまともに考えるだけ無駄
銀座事件の時にアメリカ出張ってきてると思うよ
そも国際協調(アメリカ)路線の日本が単独で軍事行動するって時点でおかしすぎる

誰がどうみても門の向こう側は他国だ
日本は先制攻撃された方だから防衛行動は取れるけどそれは門の向こう側に敵叩き出した時点で終了
あくまで火の粉払うだけで、そこから先はアメリカと協調して行動することになる
でもそれだとゲートのお話かけないよねこの作者だと

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:11:10.72 ID:2PI+MyGd.net
元々、日本の防衛指針には
「有事(攻められた)の際には、米国と協力してこれを撃退し、速やかに国連に報告する」
とあるから、銀座事件の際には当然ながら
「米国と協力してこれを撃退」するし、それと同時に「速やかに国連に報告」してるはずなんだけどなw

実際、外国人観光客にも被害が出てるし、各国が介入する口実は出来てる
その上ゲートというのが日本のみならず、どこに開くか分からない状態なのだから
国際的な危機だといって間違いはない

そうすると「平和に対する脅威」と位置付けられるわけで
安保理決議がなされて、国連の多国籍軍が入り込んでくる
安保理決議に対しては国連加盟国には強制力があるから従わなくてはいけない

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:11:12.06 ID:CtxPoHrP.net
>>425

あとは、中露が手の平返したように、猫撫で声を出して
擦り寄ってくるのは考えられるな。

急に北方四島返還するから〜
尖閣は日本の領土とするから〜
竹島返すから〜
人質返すから〜

等条件をぶらさげて、

友好開発条約や相互不戦安全保障条約など持ち出す
勿論、米国が妨害をするだろうがw

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:25:59.27 ID:mtaSe3lR.net
>>427
>その上ゲートというのが日本のみならず、どこに開くか分からない状態なのだから
>国際的な危機だといって間違いはない

ここが一番の問題点の筈なんだけどね。
他国にしてみれば、いつ自国の首脳部に門が開くかわからない事態なんだから
状況をすべて日本政府に委ねるなんて事は絶対にあり得ない。
作者にしてみれば自衛隊を異世界で無双させるのだけが目的なんだろうけど、そのために
スコーンと抜けてる物が多すぎてリアリティ皆無だわ。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:32:34.09 ID:wY7iNzde.net
ゲートの中では一方的に勝ちまくっても、現実では完全に包囲網を敷かれて敗北不可避
もはや残されてる道はアンチに寝返ってくるか、
5千売ってくれたアニメスタッフ相手に加藤よろしくナイフ振りかざすかのどっちかだな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:34:46.16 ID:CdpHP8C1.net
銀座事件がそもそも信者の加藤じみた欲望の発露だよなw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:38:03.01 ID:2PI+MyGd.net
>>429
そうなんだよなぁ
あの時点では
いつ開くのか、幾つ開くのか、そしていつ閉じるのか、どうやって閉じるのか(遠隔操作で閉じられる可能性もある)
ってのが全く分かってない状態のはずなんだよ
各国の政治・経済の中枢に開いたら、もうそれだけでその国はガタガタだ

本来だったら銀座に開いてる時点で、ちょっと北に進めば証券取引所があるし、皇居の南は永田町だし
首相官邸もあるし国会議事堂もあるし、日本も本当ならムチャクチャな状態になってたはずなんだけどな
帝国軍が非常に礼儀正しく、建物も破壊せず、皇居にのみ集まってくれて
しかも皇居に対してなーんもしなかったおかげで救われてるけどなw
飛竜もいたはずだし空から攻撃できた上に、地上の兵は火矢すら打たなかった
ファミコン世代のRPGの村人Aくらいの動きしかしてない

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:40:35.66 ID:Ma89Q0oB.net
特地側の女性キャラは敵でもG衛隊員に惚れさせたりでちょっとだけ救いを出すが、敵側の男性キャラは惨めに殺せが基本スタンスだからなこの作者。
この辺りに作者の歪みが見えそうだわ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:57:59.64 ID:TXP9gh9r.net
何度も言われてる事だが

常任理事国初め全ての国にとって
国家存亡レベルの利害が絡んでるからな。
どっかの国が勝手に核兵器製造したよりなお悪い。

そいつらがそのレベルの本気見せたら
日本なんて経済制裁の時点で
自分らの商売、生活が致命的にヤバくなる
財界、労組の死ぬ気の圧力で政権終了だから
査察団、国連軍、PKO停戦監視ルートの拒否なんて出来る訳がない。

特地側の人間も閣下・伊丹組のやってる事を
無茶だとは思っても何がおかしいのかと言う意味で
余りおかしいと思ってない節があるからな。

難民高等弁務官事務所の聴取辺りから始まって実態解明されたら
前近代文明技術国家相手に何やってんだこいつらは、
って事で国連の仲裁、停戦監視要求が入るわ。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:20:15.53 ID:LRJTY3WS.net
>>424
>>420
よくよく考えればそうだった。
錯乱してた。
そもそも国連自体、アメリカが警備してるからな。
国際機関でもその国の軍隊、警察が警備するのがあたりまえか。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:26:01.33 ID:hFqtqXnd.net
>というか隠れた実力者でもそれなりの経歴は持ってなきゃフィクションといえど説得力ないだろ
>ろくな実績もないくせに隠してただけで実は凄い人なんです、なんて言われてもなあ

拗らせたヲタの願望なんだな。実は俺はすごい奴で、チャンスさえあれば知識を駆使して大活躍ていう。
でも、実績も人望も評価もない奴にはそもそもチャンスなんて来ないんだがな。

ヤンや後藤喜一を気取ってるのかもしれんが、どっちも一定の評価と経歴を持ってるし
(ヤンもエルファシル以前から、歴史通で知られ学校でも戦略・戦術は優等だった)
いろいろ事情あって自分からはひけらかさないだけで、評価する人物はちゃんといたしな。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:27:20.00 ID:wY7iNzde.net
>>434
作者がコンプレックスあるのか財界なんて作中には一切姿を出さないからな
お前らがゲットした資源を誰が形にするのかと
まさか原油をそのまま車に入れるわけでもあるまいし

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:33:17.94 ID:ik3u6S2A.net
韓国への賠償金を前例として帝国への要求額を決めたって話読んで思ったんだがさ
この作者は米中韓朝へのリベンジのつもりでこれ書いたのかな?
以前から
特地植民地化は満州国のやり直しをしてる”つもり”なんだろうとか、
和平交渉での脅迫はポツダム宣言を真似した”つもり”なんだろうとか、
帝国による日本人拉致は北朝鮮を意識してるんだろうとか、
色々と言われてたことも併せて考えるとさ
それなら架空の国に全て背負わせるのではなく、
素直に米中韓朝を自衛隊がボコボコにしてヒャッハーする話にすりゃよかったのに
そこまでする勇気もないんだろうけどさ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:34:41.38 ID:Ma89Q0oB.net
>>437
そういやあの原油どうすんだ?
似本に運ぶのはいいけどさ、コストがかかりすぎるだろ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:56:22.86 ID:wY7iNzde.net
引用を漫画版から文庫版に変更した
http://wikiwiki.jp/gateanti/?%C6%FC%CB%DC%A4%AC%B7%EB%A4%DC%A4%A6%A4%C8%A4%B7%A4%BF%C9%D4%CA%BF%C5%F9%BE%F2%CC%F3

>>439
まさか自衛隊だけで精製なんかするわけ無いと思うんだが
自衛隊と閣下派閥以外は一切いれない徹底ぶりだから、それやってもおかしくないわ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:58:03.19 ID:wY7iNzde.net
流石にこっちはゲスすぎるのか書籍化では削除されてた
ゲスすぎて気分悪くなるわ


「ふ〜ん。こっちの箱は食糧ぅ、これは弾薬ぅ。こっちの箱は薬かなぁ?……これぇ、なぁにぃ?」
「そ、それは!なんで、んなもん入ってるんだ?」
 伊丹は、ロゥリィが取り出した箱に絶句した。
「聖下。薬箱に入ってるんだから、医薬品ではないのですか?」
 ヤオの言葉に、伊丹は、「それは、その、あの……」と窮してしまった。
確かに、薬局で売っているしろものではある。  
 ロゥリィは早速開けてみましょうとばかりに、セロファンの包装はがすと、紙の箱を開いた。
すると中から出てきたのは、円盤状に丸めあげた状態で真空包装された、ゴム製品1ダースであった。
「伊丹殿。顔色を察するに、これが何に使うものがご存じであろう。宜しければ教えてくれないか?」
 そう言って迫るヤオの鎧は、彼女の肌に合わせたような褐色に塗装されていた。
 ヤオの瞳に笑みの色が浮かんでいる。どうも、答えにくいものであることを承知で尋ねている、
そんな雰囲気だった。 
 これはまずい。
 もし、用途を説明すれば、何故ここにそのようなものがあるのかという話になる可能性大であった。
 誰かが勝手に入れたという真実は、ここにいる女性陣に通じるだろうか。
 下手をすると、何故このような物が必要なのか、必要な時がある予定なのか?それは誰と?……と、
ずるずると追い詰められてしまう虞(おそれ)がある。だから、ここは決して答えてはいけないのである。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 22:00:00.56 ID:/oAYCCyN.net
>>439
大学卒の賢者()様だから何とでも出来るんじゃないw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 22:01:28.15 ID:TXP9gh9r.net
>>441
ダチのデートに悪戯するガキかよ。

と言うか、およその所、
少なくとも精神的にはいい大人の筈なんだから
常備しているこういう文明の利器だと説明すればいいだけの話だろ。

ついでに言えば、某自称元米軍緑帽の人
本来の目的の他に臨時水筒等に使っても便利だぞ、
って言ってたな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 22:08:33.47 ID:pr8wHcDy.net
>>443
水が1リットルも入ると某軍曹も言ってたな

総レス数 1003
425 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200