2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ34

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 20:23:56.41 ID:fYGb2Sgs.net
冬アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです。

■過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
■そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
■ネタバレは控え目にお願いします

次スレは>>950が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>950以降10レス刻みで)
尚、>>950等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
<アンチwiki(制作中)>
http://wikiwiki.jp/gateanti/

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ33
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454986145/

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 22:45:57.57 ID:EZ6UDYqE.net
>>231
web版限定らしいがピニャが門を閉じる際に全てぶっちしようとしたけど、日本側から釘を刺されてる
ちなみに閉じる際に世界中を地震が襲って中には消えた国家も存在する

>>232
明日本屋に行って確認してくる

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 22:46:00.95 ID:A4TskS6x.net
根本的に欠けてるのは「逆の立場ならどうするんだ?」ということだよ。
もし日本にそんな条件が付きつけられたらどうするか。いかに相手が強大でも
絶望的な抵抗を続けようとするのではないか、反目していた各派閥が結束するのではないかとか
いろいろ考えられるんだがね。
ところが、この手の拗らせた人間はそういう思考そのものを無意味だと拒否する。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 22:53:23.68 ID:YGybSMK8.net
>>233
俺も過去ログやキャッシュから調べてはいるんだけど
どの版なのかを調べるのが難しい
ゾルザルをボコったやつなら、書籍版が出てきたから
ブーメラン項目に追加したいんだが
ダークエルフを奴隷にしたシーンというのがないw

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 23:04:20.60 ID:FC9t47/3.net
被害額を金の重量に換算して賠償金を請求したんだっけ?
これって金の価格が統一されてる地球上の国同士ならともかく、
金の価値自体が大きく違ってる異世界の国相手に卑怯じゃね?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 23:08:28.34 ID:1BNs73V+.net
いい加減、本土側の外務省や防衛省から内部告発出て来るレベルだろこれ

外電や国連NPO(彼らの言う反日NPO)に証拠付きでチクられたら
告発者は特定秘密で逮捕されるかも知れないけど

侵略略奪行為、実質的な国家そのものの否定、
下手すると一方的虐殺の人道犯罪で国連が本気で動き出す。
そうならない方がおかしい国際的利害があり過ぎる。

国連が軍事介入するまでもなく、
エネルギー自給率食糧自給率考えたら経済制裁だけで普通に日本国死亡だし
まともな大企業経営者なら馬鹿じゃない限りそれを考えて
繋がりのある議員に侵略やめさせるか内閣不信任決議案出せ、と本気で締め上げる。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 23:12:52.19 ID:1BNs73V+.net
>>237
ハリス「………

上のネタの意味はと言えば、幕末日本では一分銀貨幣四枚で金一両小判と交換していた。
これは、一分銀貨幣に権現様の刻印を押す事で徳川家が四分の一両との交換を保証したものであって、
金銀レートで一分銀貨幣四枚と一両小判が釣り合っていた訳ではない。

にも関わらず、ハリスは一分銀と同重量の銀塊を交換せよ、と迫り老中もそれを了承したため、
過小な銀と金小判が交換されて日本の金が大量に海外流出。
その対策として一両小判の金含有量を減らして粗悪貨幣を流通させたために
インフレ物価暴騰が庶民生活を直撃。

それは全て開国した幕府が悪い、と言う事で、
理念的な攘夷派に庶民層も味方に付いて
異人斬りの攘夷テロが続出しましたとさ。

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 23:30:58.52 ID:9Uh82o4u.net
この似本の自慰衛隊を敵に国連や特地レジスタンス側の方が活躍する方が面白そうだわ
CoDやらゴーストリコンやらに出てくる超国粋主義者そのものなあこぎなことしてるんだもの
敵役に相応しいだろ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 23:38:30.01 ID:1BNs73V+.net
>>240
国連や腹に一物の各国や純粋に正義の人道主義者愛国者やらが

ゴルゴとか正義の?傭兵軍団とか雇いかねない流れだな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 23:47:44.99 ID:x18zYba6.net
>>220
こんなグダグダしたチンピラ同士の交渉()延々見せられるほうが余程ストレス溜まるんですが
のんきに要塞とか街とか作ったり、遊郭巡りに炎竜狩りしておきながら「10日も待てねー」とかガキかあんたらw
もうさ、バスク・オムあたり連れてきて憎き帝国人皆殺しで終わりでいいんじゃない?(適当)

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 23:49:40.92 ID:EZ6UDYqE.net
普通だったらスネークやら何やらが潜入調査するよな
それどころか雪藤洋士や松田さんがぶっ殺しに行きそう

前に二次創作が少ないと言われてたけど、これってどうやっても断罪ものにしかならんわな
例えばそこいらのラノベの高校生主人公がこの光景を見たら、薄汚いおっさんが金や武力を背景に
特地人の女の子を侍らせてるようにしか見えないわけじゃん
そんなの協力できるわけがない
むしろゾルザルに味方する主人公がほとんどだろ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 23:53:28.81 ID:1BNs73V+.net
>>243
自衛隊すら閣下・伊丹一派にクーデター起こしかねないぞこの流れだと。

銀座事件であれだけの犠牲者が出てるって事は
自衛隊内に関係者がいないと考える方がおかしい。

結果論としてラブゲームとは言え、
銀座事件の処罰賠償のための派兵を命じておいて
その実は首謀者温存の資源略奪のために死んで来い、って
自国の兵士に言ってる訳だからな。
遺族感情に対する侮辱以外の何物でもない。

もっと言うと、俗にネトウヨとかなんとか言うけど、
戦前の国士様がこの様見たら
政府への諫言挙兵か帝国の独立運動やりかねないのが本物。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/24(水) 23:56:09.12 ID:oJplpAW/.net
二次SSもあるにはあるけど、大抵のやつが国際協調路線で書き直してあるのが笑えてくる
しかも原作者より部隊の運用が見れるレベルとか元自の面目丸つぶれじゃねぇか

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 00:09:18.31 ID:NaNHGwTS.net
そもそも日本単独で行く益が一切無いからな
門が閉じたら終わりなウルトラリスキー勝負を日本だけがやるのは明らかに分が悪すぎる
3万人の自衛官が消失ってなったら、今いる下っ端自衛官が集団脱走起こすだろ
次はいつ自分の番になるかわからないから

そのへんもwikiに付け足しとくか

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 00:10:37.76 ID:dOZVnzAE.net
>>236
奴隷に関して書かれてるとこですぐ見れるのはこれかな
試し読みの18P目から
時系列的には炎龍倒してロンデル行くまでの間
http://www.alphapolis.co.jp/book/detail/1043567/1976/

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 00:11:03.24 ID:qwMUMOzc.net
今の朝ドラ連想してしまうんだけど、

あきんどって言うのは本来物凄くシビアなものだからな。
自分と従業員と取引先とその全部の家族の責任を抱えてる。

だから只のガキの遊びに付き合ってる暇はない。

第二次大戦時に日本が国際的に孤立して資源封鎖されてどうなったか
と言った類の事も調べれば簡単に分かるし
ある程度の規模以上で、
常識的な国際シミュレーション無しに企業経営なんて出来る筈がない。

もう一度、国ごと濁流に押し流される、って分かったら、
持てる財力影響力フル稼働して議員を通じて政治的な抵抗をするだろうな。
文字通り生きるか死ぬかの話だから。

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 00:12:19.77 ID:IOpszMr8.net
門が自分の思い通りになるのがわかってるとしか思えない行動をしてるからしゃーない
自衛官は伊丹の手足となって動く為にしかいないしそんな反論するやつもいない
何回も書かれてるけど神視点普通に持ってるからなこの作品のキャラ
酷い目に合わされる敵キャラすら知りえない筈の情報を持って落とし穴に飛び込んでいく

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 00:18:10.70 ID:XG9GU1+i.net
フジリュー封神演義みたいに神視点が主題になってれば救いがあるんだがな
実際は異世界の神(作者)の依怙贔屓で全てが流される駄作w

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 00:32:28.44 ID:37f/bL6x.net
>>184
>この手の主張は死刑廃止派のみならず捕鯨など、
>各種の議論に置いて散見されるので新聞などを読む際は気に留めておくと面白い。

まるで読者を啓蒙しているかのような言い回しにフイタw
作者は学者かなにかか?ただの妄想やんけ。

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 00:39:03.62 ID:C63q8U9q.net
相手のほうが正論に聞こえるということ自体は自覚してるのが笑えるなw

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 00:57:45.12 ID:IOpszMr8.net
編集が突っ込まないせいか一人称視点で作者が話し出すweb小説割とよくあるよ
まあこっちは主人公=おまえなの知ってるけど一応隠しておいてくださいよ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 01:07:31.38 ID:+eF59WSx.net
web版は本当に「強毒」だな、間違った知識で主張の異なる人間を批判する。社会にとって有害以外の何物でもない

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 01:09:13.08 ID:37f/bL6x.net
個人的な解釈を解説調の文章にするのは止めた方がいいのでは?
学問的に正しいと信じ込んじゃってる信者が可哀想。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 01:46:57.83 ID:rY5zFaZa.net
流石に「右の創竜伝」と言われるGATEだけの事はあるw
敵は限りなくバカであり、自分が気に入らない政治団体がボロクソになって自滅し
作者の偏向した政治思想やトンチンカンな自説がキャラの口から語られる、それだけのオナニー作品

その創竜伝ですら「主人公は自己責任で戦ってた」し「敵は巨悪か、強大な連中」だったが、
GATEは「権力者(亜神)の犬」として無責任な立場な上で敵は雑魚だけだからな
ある意味創竜伝よりゲスで薄汚い

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 07:57:38.57 ID:XG9GU1+i.net
三流私大卒が賢者扱いされる設定は異世界だけってのを忘れてて可哀想になるよな
両津が商店街のオッサンや小学生相手に無双するだけなら微笑ましいが
中川や麗子や部長までマンセーし始めるようなキモさがあるな。DQNサーの王子感

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 08:20:37.37 ID:UT/Saqzz.net
まぁWeb版はWeb版という表記を行った上で、このスレで批判されるのがいいし
アンチwikiにもそうするのがいいだろう

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 08:22:26.26 ID:Nx3Kr5GR.net
銀座事件の犠牲者数がわかってないのもひどいと思ってる
賠償金もその数を下に算定されるんじゃないのか?
結局銀座事件の犠牲者は侵略のための口実に過ぎないというのが現れてると思う

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 09:06:58.72 ID:Ly9/d8nG.net
>>220
酷すぎて唖然とするな

これ無条件降伏しようが何しようが今からずーっとG衛隊は好きな時に好きなように帝国の人民を殺すって言ってるんでしょ、その権利があるとすら言ってる

だって講和会議で気に入らない条件持って行ったらキケロさんを殺すんでしょ?権利に則って

これ帝国は一億総玉砕するしかないよね
国を丸ごとやるって言っても帝国人の命はG自衛隊の試し撃ちに使われるんだから

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 10:17:26.57 ID:aQDxpxv/.net
アメリカなり国連なりが仲裁に名乗りを挙げてくる前に強引に事を済ませたい、とかか?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 10:45:27.00 ID:NaNHGwTS.net
今回は入りきらんからセリフと一部文章だけ飛び飛びで抜粋
もはやキケロというか帝国は失うものが何もない加藤状態

「この首都を瓦礫の山にし、夥しい死者で大地を埋めるがよかろう。
 貴国には、それをする力はあるのだろうからな」
 だがキケロの笑みは、言外に語っていた。それをする力はあっても、したくはないだろう?
そもそも出来るのか?と。  
「ニホンという国は、人道というものを尊ぶと聞く。
 では、帝都を破壊し、民を殺し尽くすことは果たして人道的なのであろうか。
 あまり強がるものではないぞ。ニホンの軍に出来ることは、精々、無人の建物を破壊するくらいだ。
 我々としては壊れた建物はまた造ればよいのだ。
 それに、この大陸の平和は我が帝国が維持している。帝国のない大陸に最早平和はない。
 それとも帝国亡き後、大陸全土を包む戦乱を納め、
 平和を維持するという面倒を、我らに代わってニホンが引き受けてくれるとでも申されるのか?」
 キケロは、見事なまでに日本側交渉団の足下を見透かして来た。
これには日本側も沈黙をもって応ぜざるを得なかった。
技術、戦闘力のいずれにおいて桁外れに優位な日本であるが、戦争にかかるコストも桁外れなのである。
現在の日本に、特地の大陸全土を安定させるだけの余裕はない。

「ですが考えてみると、何もその役目は帝国でなければならぬという訳でもないんです。
 実は最近、我が国は帝国とは別の国と友誼を結ぶことに成功いたしましてね。
 個人的な考えなのですが、大陸の平和を守る覇権国家たる役目、
 その国に代わって貰ってはどうかと思っています。
 これを本国に提案しようかと思っているのですが、皆さんは、どう考えられますか?」

「我が国は、人道的であることを標榜している国家です。
 故に人々や都市に直接手をかけるようなことはしないかも知れません。
 ですが、帝国を取り囲む他の国はどうでしょうか?
 これまでの帝国の有り様を顧みて、それほどの恨みを買っている国はないとおっしゃるのでしたら、
 これまで通りにどうぞ。ですが、少しでもお心当たりがあるようでしたら、
 先ほど白百合が申しましたように、この場が、
 どのようなものであるかの認識を改められますよう、お勧めいたします」

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 10:55:29.91 ID:LIjltrtx.net
一国だけ抜きんでた国力を持ってるから帝国が覇権握ってるんじゃないのか?
自分らに都合の良い小国に覇権握って貰おうったってそんな上手くいくんかいな?

で、更にこういうことか?

「人道的な俺達は度を越した暴力振るわないよ。まあ直接手を汚さなくてもお前達をぶっ殺す手段はあるんだけどなw」

ゲスい・・・

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 11:01:12.37 ID:NaNHGwTS.net
そもそもキケロもキケロで着眼点はおかしいんだが、肝心の日本からしておかしいからしょうがないか
日本からすりゃ門の向こう側の出来事だから、いくら荒れようが別にどうだっていいんだよな
数光年先のなんたら星で大戦が起きてようが、今の地球には何の影響も無いのと同じで
だから日本が資源目当てで無ければ
キケロ「帝国が居なきゃ特地は荒れるぞ」
白百合「別に皇帝の首を取って、日本側の遺族を納得させればいいだけだし
     特地がどうなろうが私達の知った事ではないわ
     だって全部こっちに影響は出ないんだし
     大げさに言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
     それは地球での繋がりがないから
     つまりお前らに対しての情などない」
で一気に終わってたことなんだけどな
日本がやらなければならないのは門を開ける能力のあるやつの抹殺か懐柔だけ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 11:10:45.52 ID:UT/Saqzz.net
12万の虐殺、戦闘ヘリからの殺戮、皇太子をボコボコにして止めに入った親衛隊をことごとく殺害
ダークエルフに中途半端に現代兵器の使い方を教えて暴発したら知らん振り

この作者って「人道的」の意味わかってる?w

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 11:13:58.84 ID:Nx3Kr5GR.net
>>262
ニホンと友誼を結んだ国が非人道的なことしでかしてニホンがそれを知らんぷりしたらニホンも同様に批判されたり恨まれたりするとは考えないのだろうか?
イスラエルと仲良しなアメリカがイスラム世界で恨まれてること考えりゃわかるだろうに

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 11:19:58.92 ID:XRYbNnGn.net
>>264
建前上の態度とは異なるG衛隊の欲望に塗れた本性にキケロは気付いてるとも見れるな
まあ作者はそんなこと考えてないだろうが

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 11:25:11.67 ID:XRYbNnGn.net
>>266
というか日本さえ手出ししなければ帝国に真向から歯向かえる国なんて
門の向こうにはないはずじゃないのか?
帝国なしに平和の維持が出来ないというセリフは
諸勢力を単独で抑え込める自信があるから出てくるんじゃないの?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 11:39:04.54 ID:IOpszMr8.net
いや別に帝国は大した戦力持ってないよ(おそらく主人公サイドに有力キャラを全て配置する為)
ただ他の勢力が何故か従ってるだけ
普通の神経してれば帝国に絶対的な強者を配置するはずなんだがそんなんはいない
勢力として一番大きいだけかな
一騎当千の亜神とその眷属がそこら中にウロウロしてるのに空気が読めるので何もしない

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 11:43:19.60 ID:UT/Saqzz.net
なぜか諸国は帝国に従ってるし、反感持ってるのになぜか援軍には駆けつけたりする
言動が支離滅裂すぎてよくわからんw

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 11:51:07.74 ID:XRYbNnGn.net
大した戦力もないのにどうやって
「大陸全土を包む戦乱を納め、平和を維持」してきたんだ?
特に深い理由もなく帝国に従ってきただけだとしたらキケロの自信の意味がわからない
それに理由もなく従ってきた連中が自衛隊が手を引いた途端に帝国に襲いかかるというのもわからない

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 11:56:39.69 ID:IOpszMr8.net
>>271
自衛隊の介入であっさり瓦解して伊丹(ニホンではなくて)の属国になる為っスよ
最初から穴開けといてそこを突いて勝った!やったぜ!をするためのお話ですよこれは

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:40:10.49 ID:RrYwUqYG.net
>>262
>>220の時から思ったけど、こういうグダグダな交渉もゲートの問題が解決して初めて意味を成すんじゃないの?
帝国との「やっと会えたな。まずあの門について知りたい事が山ほどある」みたいなやり取りは無かったの?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:37:19.39 ID:NaNHGwTS.net
>>273
一切無い
仮に向こうの門を操作できる技術が遠距離からでも有効であるならば、一気に門を閉じて
それでゲームセットのはずなのに、少しも気にしないからな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:44:12.04 ID:NaNHGwTS.net
とりあえず文庫版の動乱篇上を買って来たから編集しなおした
流石にあの交渉シーンはカットされてるんだな

http://wikiwiki.jp/gateanti/?%BA%EE%C3%E6%A4%CE%A5%D6%A1%BC%A5%E1%A5%E9%A5%F3%C9%C1%BC%CC%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
http://wikiwiki.jp/gateanti/?%BA%EE%BC%D4%A4%CE%BB%D7%B9%CD%B7%B9%B8%FE

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 17:11:00.16 ID:UT/Saqzz.net
>>275
サンクス!
菅原の役職は、アニメの雰囲気的に
首相秘書官なのか
官房長官秘書官なのか
外務省所属なのか
どれなんだろ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 17:46:53.81 ID:NaNHGwTS.net
キチガイ信者がいるから、dat落ちする前に見といたほうがいいぞ
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1456179347/

205 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c06-MKVc)[] 投稿日:2016/02/25(木) 16:39:32.98 ID:EJci8LML0 [1/8]
帝国の奴らは自衛隊より先に来た軍隊でもっと前からいたエルフや獣人たちを奴隷にしてた
これは有色人種を奴隷化してた西欧やその手先で奴隷を管理してた華僑の暗喩でしょ
それを解放していってるのは大日本帝国陸軍の暗喩になってる

206 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c06-MKVc)[] 投稿日:2016/02/25(木) 16:47:51.98 ID:EJci8LML0 [2/8]
同じヒト種である帝国と自衛隊で
帝国は獣人たちを奴隷化してたから
同じヒト種である自衛隊が帝国を殺すのは仲間の間違いを正すことになるから正当性があるってことでしょ
そのへんの政治的な配慮がちゃんとしてあるところが日本のアニメでは珍しくて安心感あるんだよ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 18:52:51.86 ID:UT/Saqzz.net
>>277
ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1452611502/
ここへ行けばもっと酷いやつがウヨウヨしてる

前までアニメの本スレにも、この反日NGスレへのリンクがあったんだが
隔離されてしまったみたいだなw
これぞまさしく、作者の言ってた「同族嫌悪」ってやつだ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 20:01:06.23 ID:HXdBWEDh.net
>>159
懐かしいな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 21:13:32.94 ID:oMI48pZC.net
今更ながら、もうマトモな人間がゾルザルさんしかいないように見えるんですけど
危険な兆候なんだろうか…

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 21:18:11.85 ID:pHOTByeI.net
判官びいきかもしれないが、キケロ卿に感情移入してしまう
作者がニホン側を正当なものとして描いてるつもりだろうが、全然正当に感じられない

成功した満洲国を描きたいんだろうと誰かが言ってたけど、そのことに気づいてないのが痛々しい

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 21:27:05.23 ID:oMI48pZC.net
>作者がニホン側を正当なものとして描いてるつもりだろうが、全然正当に感じられない

そんなん初手からそうでしたし 某マッドポリス的にどう考えても悪党ヅラにしか見えないレベルで

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 21:27:38.52 ID:NaNHGwTS.net
だから書籍化の際にそのやり取りは削除されたんでしょ
編集は理解してたんだな、キケロもゾルザルも向こうからすれば愛国者だと
前に信者が「動乱編以降はwebと書籍は展開が違う」と語ってたけど、今のところ確かにそうだな
接触と炎龍は表現がちょいちょい変わってたぐらいなのに

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 21:29:29.52 ID:Ng+/NeYG.net
ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり

この項目には、過剰に詳細な記述が含まれているおそれがあります。
百科事典に相応しくない内容の増大は歓迎されません。内容の整理をノートで検討しています。(2015年8月)

wikiでこんな表記久々に見たわ。宣伝しようと躍起になりすぎてキモいんだよなあいつらゴミ信者は。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 21:41:32.86 ID:2VJ5GQ4/.net
銀座事件の責任問題について賠償金で手を打とうというなら、
単に日本以外の国とも通商関係結ばせりゃいいだけなんじゃないの?
日本政府は何故か門はいきなり閉じたりしないものという前提で動いてるっぽいじゃん
閉じない前提なら地球側で通用する貨幣を導入して
企業や観光客を誘致すれば帝国は莫大な利益が得られて
賠償金の支払いも可能になると思うんだが

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 21:48:24.49 ID:UT/Saqzz.net
>>285
払えないレベルの賠償金を課して
「払えないのでどうすればいいでしょう」

「それなら土地と資源をよこせ」
これが本音

やってる事が作者の嫌いなソ連だし、スターリンなんだがw
まだソ連の方が多大な犠牲を払った分、それを回収しようとしてただけマシ
自衛隊の死傷者0だぞ、0

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 21:58:04.19 ID:8ZIHNQeY.net
地球側の経済と隔離された状態なら払えないレベルなんだろうけど貿易さえ行えばすぐ払えるようになりそうだがな
資源も魔法関連の知的財産もあるし、美術工芸品なども衰退著しい日本の伝統工芸品など比較にも何にもならないほどの高額で売買されるだろう

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 22:00:04.23 ID:qwMUMOzc.net
現代文明から隔絶された前近代の先住民と言う
若干も情状酌量のある相手に
圧倒的な火力を背景にして
調停仲裁一切無しの一方的恫喝で
賠償名目の滅亡レベルのぼったくり

今はいいとしても、特地を永久に鎖国しておくつもりか?
じゃなかったら、この21世紀にそんなぼったくりやらかして
国連が黙って見てると思ってるのか?

外国、特に理事国の利害と無関係ならとにかく
利害関係ありまくりだからな。

日本の経済構造から言ったら、
経済制裁食らった時点で終わるぞ、普通に。

いっそ、鎖国している間に特地で核開発でもやって
瀬戸際外交でもおっ始めるか?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 22:00:52.43 ID:NaNHGwTS.net
ガチで遺族への賠償をさせたいんなら、さっさと連合軍組んで捕虜から情報を集めに集めて
電撃戦で帝国を差し押さえて、裁判開いて終了だからな
今やってるように特地全体を疲弊させたら賠償どころの話じゃない
そして外国勢力を招き入れても、別に遺族への謝罪と賠償のトータル量が少なくなるわけでも無いんだし
現状だと
白百合「賠償金を払ってもらいたいのですが」
キケロ「てめーらが灰にしたんだから払えるわけねーだろ」
と逆切れされても文句は言えない

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 22:05:54.09 ID:qwMUMOzc.net
>>289
と言うか、ここではモルト皇帝の焦土作戦がアホだと言われてるけど、

元々外務省がやってた半永久的に搾り取る(白竜さん)知恵すら否定して
滅亡レベルで根こそぎ略奪するって言うなら

てめぇらにくれてやるなら根こそぎ灰にしてやるぜヒャッハー

てな事になりかねないんだがな。
自衛隊側も見てる限りロクなプロパガンダもしてないだろうから
帝国側が、実際の死者からプロパガンダに作戦に本腰入れたら
決死隊の屍の荒れ地しか残らない事態もあり得るぞ。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 22:08:49.54 ID:UT/Saqzz.net
そもそも、古代ローマとかの金貨だとすると
かなり安いやつでも、1枚数十万だからな
保存状態が良くて価値のあるものだったら数百万はする
価値の低いものでも数十万
30万だとして計算すると、5億スワニっていうのは
日本円にして1500兆円

GATEの日本政府は、敗戦国に対して1500兆円の賠償金を要求してることになる
人類の歴史の中で、ここまでケタ外れ、常識ハズレの金額を要求したバカ国家はない
第一次大戦後のドイツでもここまでの事はされてない

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 22:22:21.77 ID:NaNHGwTS.net
アニメだと賠償の額とかは完全カットして、ピニャが倒れるところしか映さなかったから
ほんとこの作品はアニメスタッフに助けられてるな
これで講和条件のところを映像化してたら、ただの侵略戦争なことが丸わかりだからな
もはや帝国に残されてるのはこの3つ
・勝てないまでも日本に死ぬまで突撃、嫌がらせをする
・足をペロペロ舐めてでも生き延びる
・交渉そのものを成り立たせなくする
原作ピニャやキケロは3つ目、ゾルザルとその取り巻き貴族は一つ目を選んだ
書籍以降のピニャと皇帝は2つ目で自分たちだけは上級国民の仲間入りするつもり

これアニメスタッフも作ってる最中で「ゾルザル、向こうから見れば愛国者じゃねーか」
と悩んでそう

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 22:26:52.04 ID:NaNHGwTS.net
>>290
書籍化でカットされてるっぽいが、web版だと吟遊詩人を雇ってステマさせてる


 伊丹、テュカ、ロゥリィ、レレイ、そしてヤオらが炎龍退治を成し遂げると、エルベ藩王国のデュランや
、ダークエルフ達は、その評判を積極に宣伝した。
その甲斐あって『緑の人』伝説はエルベ藩王国や帝国の南部地域では、瞬く間に広まったのだが、
彼らがそうするには、実はそれだけの必要性があったからである。
 例えば、エルベ藩王国のデュラン。彼は、緑の人の声望が高まれば高まるほど、
その緑の人の故郷たる日本と結びついた自らの権威と人望を、
確固たるものとするのに役立つと考えたのである。
これで、王権を取り戻すのに外国の軍を引き入れたという悪評は『外国の軍』が
『炎龍を打ち倒した緑の人の軍』に置き換わったことで霧散させることが出来たし、
日本側に引き渡すこととなった地下資源の権益も、緑の人の功績に対する報償という形式をとったことで、
貴族や人々に認められたのである。
炎龍退治の功績とは、それほどのものであるという認識があったからだ。  
 またダークエルフが宣伝に積極的なのは、緑の人たる伊丹が自衛隊での立場を失わないようにする恩返しの一部だが、
 
 だが、帝都までは遠い。積極的に宣伝したとしても、
吟遊詩人が帝都で『緑の人』の功績を歌い始めるにはいささか早すぎる。
いや、明らかに異常と言えた。やはり、その背景には人為的な要素が作用していたのである。
 則ち、日本による宣伝活動である。
 『緑の人の詩』は自然発生の噂と違って、『緑の人』の正体をあえて伝えないようにされていた。
また、帝国では秘されているような話まで、人々の関心を惹くように織り込まれているのだ。
例えば、緑の人に救われた黒髪の乙女の話だ。  
 こうして情報をわざと詳細不明にすることで、民衆が「緑の人って誰よ」、
「黒髪の乙女って何の話?」と知りたがるようにし、
その欲求が充分に高まるのを待ってから暴露するという宣伝戦略の手法を取り入れたのである。  
 この宣伝に求められる効果は、帝国が敗北を認めた際に、
民衆が日本に対する敵愾心を持つことを極力抑えることであった。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 22:29:21.80 ID:qwMUMOzc.net
>>293

………
幕末の薩長レベルの事やってるのか緑の人?
長崎で龍馬が紀州からぶんどったとか
鳥羽伏見の後にぴーひゃららって

まあ、手段が無いからな。
ヒトラーの時代になればラジオのフル活用だったけど

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 22:30:52.95 ID:qwMUMOzc.net
>>293
取り敢えずデュラン侯

アニメではあんだけ格好つけてドヤッてるけど

取り敢えず自分のやってる事の
国家的意義に関する自覚はあるのかw

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 22:41:24.99 ID:37f/bL6x.net
>>292
ピニャと皇帝は原作だと若干マシなのか、意外だ。
原作の方がまだ面白そうだなw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 22:53:07.22 ID:qwMUMOzc.net
>>293

明治初期レベルのプロパガンダに埋められる前の

真実がマジ真実過ぎて泣ける

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 22:53:14.57 ID:37f/bL6x.net
>>293
>外国の軍を引き入れたという悪評

作者にも一応の自覚はあるんだなw
だけど続けて書かれている解決策がご都合ってレベルじゃねーぞw
作者の知性を疑うレベルだ。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 22:56:53.01 ID:UT/Saqzz.net
>>293
つか、この文章自体が何を言ってるのか分からんw

そもそも諸国軍を大量虐殺したのが自衛隊で、それが緑の人=炎龍退治をした人たち
と結び付いたら、さらに恐れられるだろ
諸国軍6万人を一方的に虐殺し、さらに異世界の人間では全く歯が立たなかった炎龍を倒したんだぞ
もうそれは積極的容認ではなく、認めないと何をされるか分からない、また虐殺されるかもしれないという恐怖からの容認だよ
そして、もちろん地下資源の権益は強大な武力を持っている緑の人に「取られた」という認識になるのが普通

例えばナウシカの世界でいうなら、緑の人は巨神兵によって容易に世界を滅ぼすことが出来るというそれくらいの恐怖だよ
そしてその恐怖に対して反抗する勢力が現れる
それが愛国者ゾルザルになるわけだw

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 22:58:03.51 ID:8ZIHNQeY.net
>>291
それは希少価値のある骨董品としての価格だろ?
さすがに現在進行形で使用されている製造年代も新しいだろう金貨にそこまでの値は付かないのでは?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:02:57.36 ID:qwMUMOzc.net
>>299
そこは、
帝制・王制の圧制からの解放軍だから無問題、って事じゃね?(震え声

イラクだと、半ばそのつもりで悪魔フセイン討伐しに行ったアメリカ軍が
死ぬ目見てるけどな。

実際、伊丹一派がメインでつるんでる連中って
傍流皇女のピニャや
自他共に認めるマイノリティのレレイみたいに
帝国秩序のマイノリティ中心だからな。

今後、こいつらを大陸支配の手先にして
経済活動、行政、警察の中心に据える、なんて事になったら
外部の巨大軍事勢力を背景にしたマイノリティによるマジョリティしはい
相当恐ろしい事になるぞ。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:03:26.50 ID:UT/Saqzz.net
>>300
稀少価値の高い骨董品だったら数百万する
普通に庶民が買えるレベルの安い金貨の話
別に今流通してる金の値段である5万程度でもいいぞ
どっちにしろアホみたいな数字である事に変わりはないからなw

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:05:50.94 ID:UT/Saqzz.net
>>301
そもそも、帝国は本当に圧制を敷いてたのか、と
諸国は帝国の求めに応じて大軍を派遣してる
その時点で諸国から帝国への信任は厚い
本当に圧制を敷いていて諸国から反発を受けてるなら
どんな理由があっても派兵なんてせずに色々な理由をつけて断るか、かなり遅らせるだろう

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:11:08.49 ID:NaNHGwTS.net
>>296
いや原作皇帝もやってることは書籍やアニメと同じ
原作ピニャも基本はそうだけど、webラストで(あーこのまま門が閉じたままなら、講和条約もぶっちできるのに)
と当たり前のことを考えてたけど、書籍化では削除されたらしい

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:12:57.86 ID:8ZIHNQeY.net
>>302
いや、庶民が買えるレベルでもローマ時代の貨幣という時点で骨董品だろ?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:13:57.42 ID:Nexjt/W7.net
金貨1枚=1スワニなのか?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:20:32.20 ID:UT/Saqzz.net
>>305
だから別に今の金貨の価値でもいいよ
1オンス17万だけどw
例えば10円玉の重さだったら、約1/4オンスだけど
それでも4〜5万はする
それで計算しても全然構わんよ

そもそも帝国で現在流通していても、こっちの世界じゃ流通してないんだから
骨董的価値があるのは当然だけどなw

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:20:58.13 ID:37f/bL6x.net
>>301
11万人もの戦死者の親族が影も形も無いのが不思議だよなw
とくにイタリカは戦場近郊だから大勢が徴用されたはずなのにな。

イタリカに帝国から派遣されていた役人はどうしたのかな。
G衛隊に寝返ったときに皆殺しにしたのかな?いないわけ無いと思うのだが。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:22:21.09 ID:NaNHGwTS.net
過去のあらゆるスレで信者が吐いてた嘘を纏めようとしたけど、多すぎて3つしか抜粋できんかった
wikiにそういうページ作ろうと初めは考えてたけど諦めた それだけでwikiが出来るわ

自衛隊が異世界で戦うアニメ「GATE」 なんて荒れそうな題材なんだ… 
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426759299/
612 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/03/19(木) 22:06:08.75 ID:H0n8MF6u0
>>578
よくある異世界で現代知識無双ラノベみたいな系統とはけっこう違ってて現実世界の法的な面の制約多いし
謎の魔法でいきなり日本語が通じるなんてこともないから最初は言葉を学ぶとこからだし
片言で通じないから絵で説明したりみたいなシーンもある点では割と丁寧にファンタジーやってるよ
後半でも異世界の言語話せる自衛官はそんなにいないから主人公達が重宝されたりね

原作小説は作者が地の文で披露する政治思想文がちょっとドン引きするけど
そこ以外は本筋の流れも戦闘描写や異世界の文化についての描写とかも詳細でラノベとしてはかなり面白い部類
ただ後半は自衛隊もけっこう苦戦させられるから無双物が好きな人にはあまり勧められない

748 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/03/19(木) 23:57:34.01 ID:3YKc8uPL0
>>742
分かる
作中人物は案外リベラルで穏健派な人間が多いのに作者の政治主張文が相反してるのが不思議

一般受けしそうな要素としては本筋ストーリーラインがエンタメファンタジー冒険小説として妙に出来がいい
自衛隊トリップ物としてはかなり現実寄りで日本政府の外交的立ち位置も含めて縛りが物凄く大きい
上で言われてたようなシムシティ要素(ただしとてもミクロな)もありまっせ
ピニャが凄まじくかわいくて健気で凛々しい
このへんか

974 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/03/20(金) 09:19:35.38 ID:w7cRztowO [5/6]
>>968
全然読んでねえの丸わかりだな
戦闘機がドラゴンに勝ったってドラッグオンドラグーンあたりと混同してないか?
空自のF-4はドラゴンとチキン・ランしてブレスで焦がされて慌てて逃げただけだぞ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:23:40.30 ID:8ZIHNQeY.net
>>307
骨董品ってのはコレクターがいて初めて値がつくものだろ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:24:57.97 ID:UT/Saqzz.net
>>310
だから買いたい人間はいるだろw
異世界の金貨なんだぞ
それこそ今普通に流通してるローマ金貨なんかよりも高い金額で取引されるだろう

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:27:58.29 ID:UT/Saqzz.net
>>309
信者の中には、銀座事件で天皇と伊丹が会ったとか
直接電話で会話したとか
そういう細かい嘘をついてるやついたからな
数え上げるとキリがない

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:29:30.52 ID:8ZIHNQeY.net
>>311
それは将来的に市場に出回るようになれば値がつくだろうという話でしかないだろ
現時点ではこちらの世界での貴金属としての価値か
向こうの世界での貨幣としての価値かのどちらかしか値はついていない

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:30:04.57 ID:37f/bL6x.net
>>304
なんだ基本同じなのか。残念。
ま、GATEだしなw

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:31:05.93 ID:Z5p+1F5T.net
>>311
そういうのって地球で歴史を刻んだ地球の文化財だから考古学的な価値がつくんじゃねぇの?
GATEってナショナリズムとかそこらへんのこと知らない振りしてる

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:32:25.71 ID:Z3kXnADZ.net
>>311
レア的な価値って意味で言えば、あちらのモノなら大概の物はこっちの世界に持ってくればそこそこの金額になりそうだ
ましてやドラゴンなんてシロモノだったら、骨格だけでも相当の値がつくと思う
生きたドラゴンなんて持ってきたら億単位の金額になるんじゃないか?
いやまあ、それ以前に検疫の関係で簡単には持って来れないと思うけど

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:32:50.87 ID:UT/Saqzz.net
>>313
だから4万とか5万で計算してもいいっつってんだろ
どうせアホみたいな金額になってるのに変わりないんだから

くっそ、なんか気持ち悪いヤツに粘着されちまってるわw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:34:33.88 ID:UT/Saqzz.net
5万で計算して、250兆円の賠償金額

これでいいのか?これで満足なんだろ?
どっちにしろアホみたいな金額だよ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:36:36.95 ID:UT/Saqzz.net
>>316
そもそも魔法とかゲートの技術とか、そういうのが最初に話題に上って研究されていくだろうからな
普通はな
唯一あったのは銀座事件でのオークの死体をアメリカが回収したってくらい

そういうところを無視して話を進めてるからツッコミ所満載なんだよな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:37:46.99 ID:QAdcDn9g.net
>>316
日本が要求した賠償金を円やドルに直すとどの程度の額になるのかはわからないけど
帝国が直接日本以外の国と国交結んで輸出でドルやユーロを稼げばどうにかなるんじゃないかと思える
それでどうにもならないほどの額を日本が要求してるなら国連に訴えればいい

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:40:15.07 ID:NaNHGwTS.net
>>306
文庫丸写しは面倒なので一部だけ抜粋


 対するに、スワニ金貨はこの特地世界で最強の貨幣である。
 金の含有量は一枚六十グラムに及び、直径は五百円玉ぐらい。

 ちなみに特地で流通量が最も多い金貨はシンクである。こちらは貨幣のサイズもスワニに較べて小さくなり、
金含有量も十グラムよりやや少ない。これが、この特地の基軸通貨なのだが、

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:41:05.94 ID:Z5p+1F5T.net
向こうの資源や文化財がこっちにとって素晴らしいものだとはとても思えん
逆に月の石や隕石程度でいいなら石ころだけ持ってきても価値が出るってことだろ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:41:10.85 ID:37f/bL6x.net
絶賛製造中の物品を骨董品扱いは帝国に失礼だろw
流通量が少ないから希少価値は付くかもしれないけどね。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:41:42.93 ID:UT/Saqzz.net
日本以外と国交結べない状態なんですよ
そして、「特地の事を国連に任せる」といったGATEの首相は売国奴として失脚させられてる
GATEの世界では中国も、「ゲートは国際的管理の下に置くべきである」とマトモな事を言ってる

GATEでは日本だけだよ、独占欲丸出しでアホな事ばっかやってるの

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:43:52.60 ID:UT/Saqzz.net
>>321
60gで現在の金貨の価値に直すと
1オンスで16万だから、60gってことは2オンスだから単純計算で32万

やっぱ30万で良かったじゃねぇか!

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:45:22.76 ID:Z3kXnADZ.net
>>319
作者はSFなんかをろくすっぽ読んだことがないんだろうね
少しでも読んでてそれだったら最悪なんだが

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:45:41.83 ID:2ZrLPQtq.net
>>321
金1gを4000〜5000円で計算すると100〜150兆円ってところか>5億スワニ
イラクのクウェートに対する賠償金が6兆円くらいだからやっぱり頭おかしいレベルだな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:50:56.92 ID:qwMUMOzc.net
取り敢えず、そんだけの金、ゴールド、
金地金になり得るものを搾り取ったとして、

まさかそれ地球上で使用するつもりじゃなかろうな日本?

南アフリカと金融秩序的な意味でアメリカが
閣下と伊丹の首に国家予算の1%賞金かけてもおかしくないレベル。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:51:17.23 ID:UT/Saqzz.net
>>321には助けられた
やっぱWeb版でも原作でも知ってる人がいないと
ID:8ZIHNQeY みたいな信者が平気で嘘ついてくると
対処のしようがないな……

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:51:28.05 ID:ig5P5sJP.net
ギリシャがドイツにナチス被害に対する36兆円相当の賠償金求めてバカ扱いされてたな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:52:38.41 ID:riV6koSm.net
>>327
さすがに今の金の価値で換算するのは…作者が予知能力者じゃなきゃならない
執筆始めた2006年の金相場でしょう
1月で金1g2千円程度だったからスワニ金貨60gで12万円換算、5億スワニ金貨で60兆円

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:52:47.11 ID:8ZIHNQeY.net
何で俺が信者扱いされてるんだ?
古代ローマの金貨と帝国の金貨は一緒にならないだろという当然の話をしただけなんだが

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:54:04.44 ID:37f/bL6x.net
>>327
韓国に国家予算相当額払ったから、日本にも国家予算分払えとかいうトンデモ理論だからねw
創作とはいえ、作者の妄想をそのまま外交官に言わせんなよと。

総レス数 1003
425 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200