2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 119滴目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 01:11:36.15 ID:byrd4QG6.net
平成27年(2015年)10月4日より毎日放送(MBS)ほかTBS系列全28局にて放送中
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは【>>950】(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
◆関連URL
・番組公式サイト:http://g-tekketsu.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/g_tekketsu
・MBS公式見逃し動画配信:http://www.mbs.jp/g-tekketsu/
 
○前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 119滴目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1455684958/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:35:18.35 ID:6egiPPh2.net
だからもしカルタを捕虜にしてしまった場合、かなりまずい展開になった可能性はある

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:36:56.48 ID:pP+JoVmB.net
>>495
オレたちは家族でそれ以外は敵、ってある意味独裁国家でもマフィアでも集団を結束させるには常套手段だよね。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:44:35.14 ID:KgnNpsjj.net
>>493
アトラは一時かなり負けヒロイン臭が強かったけど、戦闘以外では三日月と絡む場面をしっかり確保し続けた上に
お守りの件で三日月との距離感が更に縮まったな。
それにクーデリアだけ鉄華団と別れて一人だけ地球に残る事になった上、宿題の件で三日月との立ち位置の差が
一段とハッキリしたからな。

その一方でアトラがクーデリアを三日月の傍に繋ぎ止めるような言動を最後までやめなかったのは、
三日月の破滅フラグをへし折ったり回避させるため二人がかりで全力を注ぐ必要があるからだろう。
その甲斐あって三日月の死亡フラグは25話冒頭で一つ消滅したと思ったが、2期でも彼が最後まで生き残るには
同様にアトラとクーデリアの協力が必須条件の一つになるだろう。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:35:11.58 ID:ZBnr3MBY.net
クーデリアはストーリー上の、アトラは癒し系のヒロイン
ちゃんと分けられているもの……
アトラたん二期で本当に『癒しの力』使えたりして……

>>493
そこまでは……
>>498
そこへマクギリス辺りが三人に楔を打ち込みそう
一応あそこまでやらかした策士なんだから三人の事は調べ済みだろう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:51:44.42 ID:ktj+Zrdd.net
戦闘はけっこう好きだった
政治的な話にもけっこう尺使ってたから期待してたんだけどそれに関しては完全に期待外れな最終回だったなあ
2期は政治劇バッサリカットしていい

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:07:15.26 ID:ei++3IOA.net
地球にはクーデリアらのことを快く思わないのがいるだろうな
その辺どうなるかなと

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:33:22.15 ID:5kTUtls8.net
民間人だとクーデリアが来るまで火星で何が起きているか知る方法無いしな
報道の力が試される

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:52:27.01 ID:Nqxt2lpq.net
視聴者的には
>民間人だとクーデリアが来るまで火星で何が起きているか知る方法無いのかどうなのか判断に困る
で終わっちゃったなぁ
フミタン回のクーデリアがばがば知名度問題とかスパイが混じってた説とか答えがあるかと思ってたんだが
単純に脚本が駄目なだけやったね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:00:03.85 ID:kLWpJIq2.net
クーデリアは鉄華団と離れた途端暗殺されそうな気もする

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:09:27.51 ID:ei++3IOA.net
まぁ火星側としては地球の協力勢力と手を結ぶというのは正しい選択なんだろう
双方に利益があるとして

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:12:32.13 ID:Nqxt2lpq.net
>>504
でも命狙われるほどのことって結局クーデリアってしたのかねぇ
マカナイの再選だって議会に間に合ったのは鉄火団のおかげだし
クーデリアの演説で議員の誰かが感動したような描写も無いし
そもそもクーデリアってギャラホに命狙われるようなことしたのかね?
前日譚になるけどなんでギャラホはクーデリアの命を狙うようになったのか説明して欲しかったわ
ぶっちゃけマカナイがあの状況ならクーデリア泳がせても良かったじゃん

やっぱ情報不足なんだよなぁ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:26:20.10 ID:pP+JoVmB.net
ノブリスがギャラル火星支部コーラルに資金提供の見返りにクーデリア殺し依頼

コーラルの脅しでクーちゃんパパがクーデリアを差し出すことに

コーラルの命令でCGS基地のクーデリアをクランク兄ぃとアインくんと能なし隊長が襲う

以下予想外の返り討ちにあったギャラルホルンがズルズルと・・・
ってな流れだったような。

ノブリスはともかく火星でもコロニーでも何でもいいから
政治的不安定の引き金を引きたくてクーデリアを引っ張りだしたのかな。
フミたんは最初からノブリスの手先だとするなら気の長い話だが。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:54:12.36 ID:WcuASVQw.net
クーデリアには謎のバリアが存在するから暗殺など不可能

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:05:53.44 ID:vX1Fh4W7.net
そのバリアがはじいた流れ弾が他の人に当たります

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:23:14.49 ID:NiMHtw2E.net
二期はエンタメ性をパワーアップさせて欲しい
3話まではハラハラしながら見れたけどそこからまったりしすぎた
ストーリー箇条書きにしたら結構な事が起きてるんだけどね

あと日常の音楽がどれも似た感じてまたかって感じだった

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:48:29.97 ID:Bxo7iOMP.net
結局一話の段階でどこまでマッキーの陰謀が進行していたのかが曖昧だからなぁ。
クーデリア自身が利用されているだけの駒なのは変わらないとはいえ。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:51:35.41 ID:Iv3atcTx.net
そもそも最大の謎であるマッキーの目的が明かされてないしなあ
二部では語られるといいんだが

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:04:06.75 ID:AvGf3LxC.net
こういっちゃなんだが政治的場面とロボットアクション場面の比率を反対にするべきじゃないかと思うんよ
しなびたジジイが脂ぎった相談をする場面が政治なら絵面が汚すぎるつまらなすぎる

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:57:59.52 ID:OYQP6u+H.net
アルミリアが一番かわいそうだな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 04:02:45.45 ID:xxUWjcvh.net
>>399
vガンダムでも見てろアホ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 04:18:25.51 ID:xxUWjcvh.net
何度もビーム兵器だせとか言うアホ多いけど
エイハブリアクターのせいでビーム兵器は衰退(ビーム兵器無効化するため)
何度も話にでているのにガノオタはアホが多いのか?

脚本がおかしいとか言っていたけどよっぽど他のガンダム作品の他がおかしいの多いだろ
どうみても死んだ奴が生き返ったり髪型さえも全くそっくりな双子が突然出てきたり
至近距離でガンダムが爆発して白目向いているのに大したことない怪我で死ななかったり、簡単に直ったり
そんな機能ないのに突然ガンダムが巨大化したり、思念がだだ漏れになったり
きりが無いぐらい
ガンダム作品としてはまだまともな脚本だぞ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 07:27:51.26 ID:yMRHSH2w.net
そもそもそんな描写ないしビーム兵器もあったかどうかはまだ設定が無いんですが(名推理)

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:38:29.82 ID:2PmO5tZi.net
モビルスーツの描きかたは良かった
ビーム兵器がないから殴り合いの格闘戦が映えた

力押しが最強かと思てたら、ラストは運動性能や精度で勝ったところも新鮮だった

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:49:10.76 ID:fomdfQHn.net
以前に監督とシリーズ構成が「鉄華団は間違った方向へ全力疾走している」ってインタビューで話して
最終回後のインタビューでシリーズ構成が「監督の意向でハッピーエンドに変えました。苦労しました」って言ってる
つまり途中と言うかギリギリまで一期の結末はバッドエンドのつもりで描いていたが、「大人の事情」発動で子供向けになったという事

だから24までと25話で空気が変わっているし、積み上げてきた作劇が破たんしたから脚本がおかしいと感じるのはむしろ、ちゃんと見てきたなら当然の印象

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 11:17:32.66 ID:0fhGBh2a.net
そうか?
綺麗に終わったと思うぞ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 11:27:58.77 ID:KHwEPP0k.net
打ち切りの場合ならガエリオがマッキー倒して完だっただろうな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 11:47:21.51 ID:j1g3buNR.net
アルミリアがマクギリスの変態性欲の餌食になると思うとチン……腹が勃つ……立つ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 11:54:20.02 ID:CDkApxgb.net
>>520
お前みたいな馬鹿には鉄血がお似合いだ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 12:14:59.75 ID:1kXy6UUv.net
謎は残ってるけど、終わり方は悪くないと思う
三人生存したのは拍子抜けしたがw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 12:40:58.71 ID:xxUWjcvh.net
>>517
ググれ監督のインタビューでしゃべっている
コロコロの話信用する前に製作側の話信用しろ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 12:42:58.63 ID:iaqjsBWn.net
2期最終回までに鉄華団もマッキーも世界の不穏分子と刺し違え
華々しく散って生き残った者が安定した世界を作っていくエンドじゃねえの
作品と関連性がある北欧神話のラグナロク前後みたいにさ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 12:43:26.69 ID:gFhsLcFI.net
>>523
お前みたいな馬鹿にはAegがお似合いだ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 12:43:57.50 ID:g8e71gUT.net
セブンスターズ筆頭名家のカルタならかなり強力な専用機を用意しても良かったんじゃないかな
それともイシュー家の台所事情は結構火の車なんだろうか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 13:35:04.73 ID:fomdfQHn.net
>>520
メリビットの正論「子ども達に殺し合い以外の道があるはず。殺し合いを続ければ破滅しかない」
クーデリアの理想論「火星の経済向上を始点に世論を動かし、世界そのものを変えていく」
この二つに対してオルガが出した答えが24話の演説の骨子
殺し合いを続ければ破滅するが、今この瞬間これ以外の道はないし、世界が変わるまで待っている時間もない
命が失われる現実から逃げず鉄華団と言う象徴に意思を託して、クーデリアが変えた世界で鉄華団を受け継いだ誰かが生きてくれればいい、と

しかし、鉄華団が力づくの果てにハッピーエンドを迎えたことでメリビットの正論やクーデリアの理想論が自己陶酔の綺麗ごとになって話が破たんした

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 13:37:38.11 ID:xBMsMoz5.net
むちゃくちゃな設定、基地外主人公、よくわからないストーリー
語るだけの価値もない屑作品でした

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 13:47:00.28 ID:1XdcIant.net
>528
カルタのことだから、化石みたいなフレームよりも、いま現在の最新のMSがイケてるっていう感じ
だったんじゃないかな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 13:58:48.53 ID:xsh2j0HF.net
戦闘シーンの作画が、極端に簡素になっていたことがあったような気がするが、
気のせいかな。。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:13:36.75 ID:aiI07Bdq.net
>>529
鉄華団は相応の犠牲を払ってようやく勝利したのに、その辺は都合よく無視か

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:22:22.03 ID:ToAPt3Yd.net
三日月も右目と右腕ダメにしてるんだけどな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:27:04.50 ID:xsh2j0HF.net
二期で治ってると思うよ。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:40:30.88 ID:6PNR1z/H.net
右腕は根気よくリハビリがんばれば、まあ日常生活は送れるんじゃね?
今まで使ってた腕を動かすための神経回路をバルバトスを動かすための回路に変えられたから、
リハビリして新しい神経回路を作ればいい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:40:41.52 ID:g8e71gUT.net
>>531
ああ、側近らと機体をそろえたかったんだ・・・・・・

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:21:22.05 ID:fomdfQHn.net
>>533
相応の犠牲を視聴者にはっきりと見せるのに必要な演出の定番であるレギュラーの死亡描写
これを24話でやりかけたものの、25話で「3人とも軽傷でした」にしてしまった
他にも犠牲者を悼む描写を4日間の行間でお茶を濁したり、無理矢理ハッピーエンド感を強調する演出づくしに違和感を覚えた
相応の犠牲を払ったなら、相応の犠牲を払ったに相応しい「後味の悪さ」をこそしっかり描くべきだと言っている

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:47:07.33 ID:QDNVKk9S.net
ぶっちゃけメリビットさんは正論じゃなくて世間的に正しいとされている的な言動をする役でしょ
「殺し合いなんかやめてみんなで施設に入ればいいじゃない」くらいだったと思う
家族同然のものを殺された気持、というのを想像しないで「そんなの間違ってる」とか泣き出されてもなー

一緒に生活してて鉄華団の子たちを「いい子たち」とは思っても
クーデリアやアトラみたいに彼らそのものを受け入れるんじゃなく「子供はこうあるべき」みたいな考え抜けない人なんだなって思った

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:22:26.33 ID:zujGj7w+.net
>>539
いや25話の鉄華団の面々は仲間のために命を投げだすのをなんとも思わない
かなり危ない狂信者集団でしょ明らかに。新撰組とか幕末の志士たちみたいで
ああいう熱狂ってある意味カッコイイのだが、冷静に考えたとき、とうてい肯定
できるものではないよ。「それは間違っている」と言えるひとは絶対必要。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:25:53.58 ID:zujGj7w+.net
>>540
25話じゃないね24話だわ。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:02:54.94 ID:e1RqPQSh.net
ヴァルキュリア・フレームってのは今んとこマッキーが乗ってた赤いやつだけ?
ガンダム並に強いの?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:44:03.26 ID:tA9xkeMf.net
今日録画してあった24話を見て思ったんだが


最初からこーやれ。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:44:56.63 ID:tA9xkeMf.net
と、思ったけど25話でポカーンになるのか・・


なーんだ。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 00:50:19.17 ID:CECcobIK.net
>>542
ガンダムより弱いがそこそこの性能
基本設計と製造コスト面でガンダムより量産機の素体向きな為
グレイズの元になった
00のGN-Xあたりが該当かな?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 05:07:53.50 ID:dEl7n4mF.net
>>545
現行量産機のベースになった機体ならトールギスとも言えんこともない

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 08:00:55.75 ID:/xcmy29b.net
>>546
トールギスはプロトタイプだから初代ガンダムに近い
ガンダムの普及型がジムだから

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 21:44:58.16 ID:jEPPCV1f.net
オルフェンス1期
24・25話だけでよかったな。

マクギリスのロリコン度は異常
http://goo.gl/TlTrak

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 22:21:32.99 ID:ejAX1fj4.net
>>547
違いが分からない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 01:15:25.18 ID:kBRyRTRX.net
ジムに「栄養」を与え続けて大切に育てると、イデオンに進化するのは有名な話。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 05:54:15.13 ID:IR5Tcrjv.net
二期はメカ・カルタちゃん期待

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:21:48.17 ID:lgd7pvJu.net
今更最終回見たけど続編有りなのか
放送開始時はガングレイヴみたいに三日月とオルガが最終的に仲違いして殺しあう展開になると思ったけど
全然予想と違ったな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:35:30.96 ID:XtyX9IrN.net
>>550
一年戦争を生き残ったジムを100体集めて1イデオンと交換

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:40:49.88 ID:X0Z4Ob0J.net
>>553
それはちょっと低コスト過ぎやしませんか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:53:02.27 ID:5IhrWMFT.net
割と死者は少なかったな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 18:29:05.70 ID:kBRyRTRX.net
アインが手加減してくれたからなw
でなければMS組3人とも逝ってる

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 18:51:35.06 ID:bBwSUNY6.net
次スレはアニメ2板か

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 19:11:38.87 ID:X0Z4Ob0J.net
>>556
強くないわけではないはずなんだけどな
絶対殺すマン三日月と違って確実にコックピット潰してないせいで詰めが甘いとしか言いようがない

あとバルバトス戦でなぜもっと肩キャノン使わなった

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:56:00.58 ID:r9CnJtAC.net
>>556
マジで手加減して殺さなかったのなら、それはそれで興味深い。
ミカがカルタにとどめを射さなかったのもあるいは.....

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:24:55.13 ID:/0Jboz+M.net
>>516
まともかもしれないけど
地味な脚本だよ
鉄血はシリーズで言えばガンダムXが一番近いと思う。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 15:40:52.35 ID:id/TRqBN.net
>>558
身体ごとモビルスーツに変わった感じだし
普通相手の頭破壊したら倒したとおもうしね
何度も言うけどガトリングはモビルスーツ相手なら決定的な破壊にならない
エイハブリアクターが装甲をとんでもなく硬くしているから質量のある攻撃意外はダメージになりにくい

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 17:04:16.28 ID:HESLbYmw.net
四勢力が独自に軍事組織を作るようだが
テイワズといった独自に武装化している組織や民間軍事会社に協力させたり
準軍事組織である沿岸警備隊や重武装の警察など(ギャラルホルン傘下でない場合)を
軸に編成されるのかな?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:13:25.08 ID:rE2VcIvA.net
>>557
そうだよね
忘れないようにしよう

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 07:48:52.04 ID:gigl2lc8.net
>>426
確かにシャア枠のマッキーだし妹いた説はあるかも

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 10:42:44.09 ID:RUz5SFx/.net
>>519
ぶっちゃけあれはハッピーエンドって言うより
FE蒼炎ENDと割り切ったほうが
鉄華団、クーデリアの試練はこれからという意味合い

>>536
アトラが付きっ切りでやるだろうから日常生活には支障をきたさない程度には…
左半身はなんだなんだい割れつつもミサンガがある限りは無事で済みそう
アトラが死なない限りは……だが

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 15:07:29.71 ID:J/USvZoF.net
無理にリハビリして治そうとするとなぜかバルバトスの腕が勝手に動いちゃうとかありそうだけど

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 19:43:09.68 ID:QLwfzGV9.net
三日月は最終的にバルバトスに意識が移って、SDガンダムキャラクターの祖先になるんじゃね?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 21:48:24.17 ID:iMen2qV5.net
大軍VS大軍の戦闘が見たい

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 05:37:37.35 ID:nyjr/rHT.net
アトラって何で普通にクーデリアの事受け入れられたんだろ
最初こそ
え…何この人…って顔してたけど

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 05:50:58.82 ID:8olqiE93.net
すげー爆死糞ゴミ粕基地ガキ向けアニメだたね

2期やんなくていいよいらねーから

三日月とクーデリアとアトラがくっつく大団円エンドっていうなら
見てやらんこともないが

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:31:42.57 ID:CskXzbEI.net
>>570
いやお前なんかはもう見ないで結構です。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 13:59:31.79 ID:c57Np3Ws.net
2期は新進気鋭の経営者となったビスケット兄の宇宙時代の経営アニメでいいよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:38:22.96 ID:dT/au61C.net
もっとガンダム出せ
72機のガンダムとか言ってる癖に未だに3機しかおらん

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:51:48.92 ID:8olqiE93.net
すげー爆死糞ゴミ粕基地ガキ向けアニメだたね

2期やんなくていいよいらねーから

三日月とクーデリアとアトラがくっつく大団円エンドっていうなら
見てやらんこともないがwwww

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:43:45.60 ID:j9q19IXR.net
ロボットアニメやハリウッドとかのCGロボットって、ロボットの動きがありえないぐらい早すぎるとか感じない?
いつもあのバトルでの動きの速さで違和感感じまくって萎えるんだよな。
2007ライディーンぐらいの動きのが自然じゃねーかな。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:57:12.03 ID:frW0uzWl.net
公式サイトのキャラリストに載ってるメインキャラが大量に死んだのかと思ったら、
みんな生きてやんの
じゃあ誰があんだけ死んだんだよと
モブばっかかよwww
種並のご都合主義かよ
主要キャラはコクピット直撃でも死なない・モブはビーム一発で即死www

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:00:23.42 ID:bBkapJD9.net
うめ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:34:04.90 ID:7Q2uyXwF.net
アインはやたらと「悔い改めさせる!」と口にしてたし
MSの3人を殺る気なんて全然無かったと思うよ。
殺しちゃったら悔い改めさせる事ができないからな。

でもミカに対しては
クランク2位を墓標の下に追いやった子供!お前だけはダメだ!って感じだったけどなw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:43:22.12 ID:xXnCzKSf.net
>>578
そこらへんは、例えばリアル世界の一神教だと
「殺してやるから我らが神の前で悔悛しな」がスタンダードだから
とりあえずまず殺してからな!で違和感ないなw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 01:24:22.74 ID:iwtQIHI+.net
二期はビスケットと瓜二つの兄弟が登場
紫髪のミスターキシドーが大活躍

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:30:31.29 ID:vzBYsIY7.net
クッキー、クラッカーがビスケット化

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:32:35.14 ID:3rzgukZm.net
>>580
そんでもってビスケット瓜二つのCVは荒川アルスラーンの人

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:06:16.79 ID:oul3AqzQ.net
三日月とアトラが付き合ってるだけじゃなく
結婚して子供もいたらサプライズではあるが

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:36:34.70 ID:AN0EczZW.net
72機のガンダム出すために12体ずつ合体して巨大ガンダムで出してくるんだろな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:45:10.22 ID:2zVbTwl7.net
正直アキヒロは絶対死ぬと思ってました

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:23:21.47 ID:8FBZrgdg.net
現存するガンダムは26機

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:49:05.36 ID:0lT1l2Bk.net
既に72柱の悪魔と名前がかぶってるガンダムもいるからねえ。ガンダム・ヴァサーゴとか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:09:55.71 ID:0ycRCfS/.net
アニメや漫画で残りのガンダム出せる気がしないんだが

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:05:48.17 ID:lyE3YBU5.net
むしろ続編は、二百年前の世界の話でお願いしたい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:31:57.83 ID:8y0ssTne.net
鉄ラジはまだまだ更新中だったな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:16:45.32 ID:ZnJX4FB7.net
反応が滅茶苦茶速いってだけでアイン自体はそこまで強くないのか
実戦経験積めばえらいことになりそうだが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 22:37:48.45 ID:ogoGSBiW.net
グレイズアインを見てると究極阿頼耶識はパイロットの消耗率が激しそうで
一人一人にあれだけの回数戦闘経験を持たせて生還させることができるのか疑問

アインはあれで何度も三日月と戦闘して生きて帰ってるから対三日月なら強いんでは

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 22:56:12.07 ID:8y0ssTne.net
グレイズアインのプラモの説明文おかしいだろ…

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:22:55.38 ID:5rofBlfK.net
アルドノア見たら12話で鉄血の24話分やり切ってて笑う

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 01:57:53.19 ID:3qV/G7yc.net
アルドノアの1クール分は面白かったが
2クール(特に終盤)酷すぎて萎えた
鉄血は大丈夫だといいがな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:38:34.85 ID:IG5VyfqJ.net
>>593
アインの精神安定してるようには見えなかったなあ

総レス数 1000
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200