2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガルは全滅しないのが不思議な糞アニメ 4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 12:35:13.59 ID:xtFwMTgu.net
アンチスレ

公式サイト
http://grimgar.com/

前スレ
灰と幻想のグリムガルはエロと挿入歌だけの糞アニメ 3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454892331/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 02:21:58.49 ID:W5WlkLJG.net
絵コンテ書いた人だめじゃん。殺陣ぶつ切りでセンス無いわー
ティーンズロック系アレンジのBGMも画面に合ってない
曲の使い方も殺陣アクションもRWBYでも見て勉強しる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 02:22:40.85 ID:vKBLIcWm.net
>>955
しかもそのスキル習得するシーンは見せないで説明で済ませます

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 02:24:42.77 ID:A50LhhI0.net
>>953
あっという間に談笑一つ余計に買えるほど裕福になってるのも意味がわからない
どんだけ無駄死にだったんだよアイツ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 02:29:13.67 ID:NbJz4OE+.net
>>912
あいだみつをかな?
書籍の縦書き文化辞めた方がいいなハングル文字みたいで気持ち悪い

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 02:34:29.72 ID:MpVlOsyc.net
けっこうゴブリン殺してたけど商談してるゴブリン達からはなにも言われないの?
いちおう交易してる人いるんでしょ?
どう見ても不利益な状況作られてるよね?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 03:18:32.47 ID:bKscJ6EV.net
ゴブリンと交易までしてるんだよね
そんな連中を一方的に狩っちゃ駄目だよなあ
そら反撃されて殺されても文句言えんわ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 03:44:08.05 ID:7AQgHd88.net
>>899
ここまで短い文のの構成はラノベというよりもケータイ小説の仲間なんじゃないだろうか?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 04:04:35.55 ID:g2HxjE++.net
>>899
・・・。・・・。・・・。・・・。・・・。・・・。・・・。
頭悪くなりそうだな
こんな駄文読んでて信者は意識高い系()になっちまうんだなw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 04:11:18.46 ID:IaUoGHiD.net
そういえば、スターウォーズのアナキンは母親をさらった挙句殺した知的種族を、
激昂して女子供問わず皆殺しにしたけど、作中では本人の気質の危険性というか、
暗黒面に落ちる前兆としてかかれてたな。

あの廃墟でゴブリンがなにやってるのかサッパリわからないけど、住処にしていたなら、
子供なんかも居て、それなりに生活観がありそうなもんなのに。
モンスターで終わっているから、そういうのもなしと。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 06:45:25.41 ID:ZRzgo8C4.net
スゴいなぁ。マナトが死んだときと同じピンチになったのにメリィに防具を買わず、マナトに団章を買う金に回したんだw
コレってかっこいいよね?!っていうのについて行ける人が楽しめるんだよなー。

ゴブリンがチェスや花札みたいなのをしているのを見るとこの世界にゴブリンとして転生してきた人間も居そうだな。
そうなると全くの殺人しているようなもので、陰惨な作品に見える。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 07:01:17.10 ID:LXKVpmdX.net
指輪物語では ゴブリンは黄色人種の意味なんだが
日本でも天狗や鬼は白人の事だし お互いさまか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 07:03:41.24 ID:sUQ7aY5Q.net
また神官が射抜かれてて笑ったw
物語としてはそこは同じ過ちを繰り返さない事で成長を表現するもんだと思うんだがなあw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 07:09:33.77 ID:l27GA3YD.net
ゴブリンもチェスもできるレベルなら相当
頭が良さそうだけどなぁ
殺しまくる人間も邪悪に見える

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 07:12:33.91 ID:RE1NLtcp.net
>>966
猿の惑星の猿は日本人だし

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 07:25:08.32 ID:sUQ7aY5Q.net
>>968
あれだけ頭が良い描写されるとなおさら主人公たち以外が放置する理由がわからんな
もしくは義勇兵を野放しにして無駄にゴブリンたちのヘイトを稼ぐのもやばいだろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 07:28:54.72 ID:+oosjfok.net
頭の弱いケータイ小説層が読者だから
同じことを繰り返さないと理解してもらえないのだろう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 07:33:15.48 ID:1uQPBZGZ.net
8話録画してたの今見てみたが、後半Bパートで墓の前でハルヒロの独り語り始まって早送り順当
早回しで流れる画像はずっと場面変わらずそのままEDへいつものグリムガルで安心した
後半はどうせ見なくてもOKだろうから15分番組でもいいな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 08:17:11.55 ID:fy852YzC.net
本スレ覗いてみたけど信者って本当に頭おかしいな
原作ではこうなってるとかこういう設定だとかアニメ見てるだけじゃわからないことを根拠に
批判的感想を叩くのな
あんなキチガイが幅をきかせてるんじゃそりゃまともな視聴者どんどん逃げますわ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 08:38:33.62 ID:x/vBzvEe.net
>>967
あれほんとに酷かったよな
ハルヒロが咄嗟に庇って重傷を負うとかだったら、ありきたりでリアリティ()が無いから駄目だとか思ったのかな
でもあれじゃPTに新しく入った神官がマナトより強くて助かりましたって感じだよな
神官を守るとか負傷した時の対応について何も学習しなかったように見える

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 08:39:14.35 ID:GbV4zqPu.net
というかメリィ防具つけるべきだよな
プリなのに危なすぎる
前衛でないなら重装備でもいいような

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 08:44:27.26 ID:sUQ7aY5Q.net
>>974
そんな考えであんな展開にしたんだとしたら
作者は予想は裏切るもんだけど期待は裏切っちゃダメって事を理解してないという事だな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 09:51:35.64 ID:cYOzpUmx.net
槍と短剣で渡り合えるハルヒロが最弱パーティーとか他の義勇兵どんだけつええんだよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 09:56:23.79 ID:qi6n+tCs.net
>>967
しょうがないよ
OPの歌詞でも
間違いだらけの答えを繰り返して
ってバカ宣言してるもん

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 10:07:40.14 ID:2xZhY+rU.net
ゴブリンが槍持ってて草

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 10:09:01.72 ID:tp8er7r2.net
仲間の神官が死にました
酒場で先輩パーティーから神官は狙われやすいと教わりました
新しく入った神官を前衛で戦わせようとしたら拒否され空気が悪くなりました
ちょっと仲良くなったと思ったらまた神官がやられました

もうちょっと学習能力とか次は気を付けようって思わんのかこいつらw
これでも信者さんの目には成長してるように映ってるらしいけど

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 10:19:03.64 ID:7/gxLyfU.net
グリムガルはAパートで作画のリソース使いきったんだなーBパートが静止画ばかり。
もっとバランスを考えろよ。

ここまで観て、あの世界観の広がりの説明なし。

マナト & ゴブリンの見識ばかり。

そんでいつも挿入歌で誤魔化して静止画演出
これ4回くらいやってる流石に見てて呆れるレベル

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 10:22:46.01 ID:NqyySVWf.net
>>980
物語の登場人物は作者より賢くはなれない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 10:30:53.95 ID:L1knADCq.net
このアニメがつまらない理由の一つに物語が全て仲間内だけで完結してるってのがある
現地の人との交流がないから世界観が広がらないしゴブリンの脅威も感じられない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 10:31:49.32 ID:4zTHSYNh.net
雪降ってるとはいえ
モブの一人も描いて無いとは
どっちが廃墟かわからんレベル

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 10:57:27.87 ID:sUQ7aY5Q.net
>>983
現地人との絡みがここまでないと異世界にした意味が半減するよね
価値観の違いで発生するイベントも異世界(異文化)ものの楽しみの一つなんだけどなあ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 10:59:48.63 ID:hd7UJA+A.net
主人公達よりはゴブリンのが脳みそ働いてそう

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 11:19:39.72 ID:Mnsz3Lib.net
>>983
パンツが買えないくらい貧乏から兜を買える位に潤ったとか貧乏自慢続いてるけど、実際何れくらいの収入で貨幣価値がどれくらいで現地人や他の冒険者の収入はどうなのかってやらんから食い物いっぱい買い漁って酒飲んで風呂付き一軒屋に住んでるって事実しか見えないのもな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 11:29:58.00 ID:H5GCgqRw.net
ゴブリンは金にならないから(大嘘)

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 11:36:41.26 ID:OfFT+1lv.net
>>742
結論:今のラノベに疲れたら、アルスラーン戦記(第1部)とロードス島戦記読めばいい

私はスレタイに出会って3話目、あまりのストレスに初期のフォーチュンクエストを読み返した

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 11:42:20.95 ID:sG27Ca69.net
>>983
これ冒険じゃなくて作者の脳内会話なんだよな
舞台がどこであろうとずっと自己対話してるんだろ
人の気持ちかどーとか言っておいて見る人の気持ちはぬけ落ちてる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 11:59:15.72 ID:x/vBzvEe.net
本スレにも「主人公に優しい世界」とか「あいのりみたいなノリ」とか上手く皮肉る奴いてワロタ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 12:02:39.78 ID:dzz27CTf.net
ほんとに信者はこれ何が面白いんだ・・・・?
作画も手抜きな上 くどすぎるマナトマナトマナト
ゴミみたいな演出の糞歌 ダルすぎるループの会話
ていうか主人公チームが勝手にに襲ってるだけでゴブリン応援してしまうわ

こういうの糞アニメが流行ったら「あ・・・こんな作画手抜きでも仲間殺してたらウケるのか・・・」
って勘違いするとこ出そうだからマジでやめろや

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 12:15:53.15 ID:dzz27CTf.net
>>899
なんやこれwwwwwwww
アニメが悪いだけと思ってたけど原作もうんこじゃねーかwwwwww
こんなのに金払ってみる信者頭グリムガルwwwwwwwwwwwwwwwww

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 12:28:28.42 ID:d9yo0sKN.net
パンツは買えないけどそれなりにいいもの食べられて
風呂には入れる手厚い介護世界ですし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 12:33:54.40 ID:1hDgA8sg.net
外交関係もある近隣の弱小種族を狩りの対象として、ひたすら殺し続け、生計をたてる主人公たち。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 12:55:58.58 ID:i8OwunRk.net
ゴブリンたちの方が人間ぽく生活し、頭を使い作戦を立てているという・・・

化け物、モンスターは主人公たちの方だよね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 13:08:13.41 ID:Qwy/Eyy9.net
>>996
人間一人殺したら100倍返しされたな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 13:18:47.02 ID:bKscJ6EV.net
交渉出来る知能もある生命を自ら赴いて殺しまくるなんて酷い主人公だよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 13:37:48.17 ID:6+g+t8T9.net
神官はめっちゃ狙われるからバッチリガードな!
って何度も言われてたのに同じ展開をもう一回ってホント全滅したら?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 13:43:02.10 ID:ISaIsyOl.net
>>987
そこら辺このすばでは土方のバイトで一日8000エリスといった具合に描いてたな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 13:47:44.57 ID:VA5t2+hy.net
>>1000
8000胸パットか結構儲かるな。

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 14:00:20.72 ID:KRoGPCx7.net
>>1000
開き直って円と同じ価値感覚にしてあるから、命がけにしては微妙なカエル30000エリスとか、イメージしやすいんだよな。

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 14:42:20.52 ID:OAilmCsW.net
資本主義でない限り大量生産されないから生活必需品の物価は上がる
兜とかパンツとか高いのは仕方のない事だ

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 15:19:34.69 ID:nPW8fgI3.net
1000なら二期が決定しアンチスレはここで終わり

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200