2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガルは全滅しないのが不思議な糞アニメ 4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 12:35:13.59 ID:xtFwMTgu.net
アンチスレ

公式サイト
http://grimgar.com/

前スレ
灰と幻想のグリムガルはエロと挿入歌だけの糞アニメ 3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454892331/

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 11:26:14.59 ID:m9kOVOk8.net
泣けよ、ほら、死んだ奴出てきたぞ
泣けよ、何で泣かないんだよ、あ?

みたいな感じだな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 11:50:29.85 ID:fV5BKE6u.net
>>626
ジェダイの帰還のラストシーンみたいなつもりだったのかもな
チープ過ぎたが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 11:59:32.77 ID:6q5nohNS.net
まああそこはアニメオリジナル演出らしいので叩くとしたら東大卒の監督様をだなw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 12:13:05.15 ID:JyXBSlPT.net
>>619
α版テストでマップが超狭いとこって感じね
作者のアイデアの狭さがマップの狭さに直結してるんだろう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 13:23:36.19 ID:n/1I4wT3.net
>>614
ハルヒロ達が狩場にしているダムローは今後ゴブリン達に警戒されて

正規軍ゴブリンが駐在するようになるゾ

それで今度はコボルト狩りに行く

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 13:49:46.64 ID:YhNFQCeK.net
>>629
マジかw
こんだけ酷くてアニメ製作側にも戦犯居ないわけないわな・・・

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 13:53:09.30 ID:XVZ5+Vrz.net
>>631
それなんて後続殺しだよ
ほんまカスPT

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 13:55:46.17 ID:sYYBj7AY.net
義勇兵団が設立何年経ったかも分からんが長年ゴブリン狩る→金にならないと察してコボルド狩るという
状況が続いていただろうに今更ちょっと落ちこぼれが居座った程度で正規軍出てくるとかよく分からんな

てかオークで手いっぱいな所に連中のせいでゴブリンとの間に緊張感が高まったと考えると
辺境伯側は連中を処分して落とし前付けて不可侵維持するのが妥当に思えてくる件

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 14:12:29.90 ID:qH5P3DTY.net
ゴブリンが拾った短剣を取り返す話かと思ったら
全くスルーでゴブ大虐殺してて吹いたw
あの前置きいらんだろ、頭おかしすぎ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 14:24:03.75 ID:l4GljBUf.net
これ結局1クールの大筋はゴブリンを殺して追い剥ぎしてた冒険者が
仲間をゴブリンに殺された後ちょっと強くなって復讐を果たすってだけなんだが
本当にどうしようもない内容だな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 14:35:28.70 ID:n/1I4wT3.net
>>634
そもそも正規軍ゴブリンはダムロー新市街に常駐している

ゴブリンは身分制社会で奴隷制を採用している
ハルヒロ達が殺してたのは奴隷階級だけだったが

殺しすぎた為、正規軍が警備を始めた
正規軍といっても一個小隊(30名)程度だけどね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 14:41:48.47 ID:VuRw1Wts.net
ところで

メスが少なくて一部のオスが囲ってるなら定期的に日本から呼ばれる奴らの方が増加率高くないか?
しかも定期的に初心者が狩ってるのに

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 14:48:16.95 ID:ydnte6EH.net
長年侵入され殺されしてきたのに今更だなw
一応は知的生命体の国なんでしょ?なぜやらせっぱだったのか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 14:53:53.78 ID:sYYBj7AY.net
>>637
で、新市街から旧市街まで何キロ? グリムガルスケールだと割と深刻な勢力図変化に思えるんだがw

あと異世界人の発生ペースが一カ月程度と聞いたがハルヒロらと違って優秀な彼らが
狩り場を変える前に狩ったであろうゴブリンの数を思えばゴブリン側がとっくに対応してるべきじゃね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 15:19:46.31 ID:0si7boJK.net
戦争というからにはそれなりの戦略があってしかるべきなのに
ゴブリン側も人類側も何がしたいのかさっぱりわからないんだよなぁ
現状全て義勇兵に丸投げだし指揮系統も何も絶対なさそうw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 15:50:45.41 ID:lwp1w3pa.net
少ないとはいえ駐留されたらさすがに義勇兵たちが排除するよな?
たしか街から近くだろ
ほうっておくとかまぬけしないよな?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 16:00:36.93 ID:YhNFQCeK.net
半ば強制的に兵士として登録された割には自由気ままに生活してるよな
報酬も戦闘に参加した事に対してではなく強奪した金品から得てるし

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 16:36:14.67 ID:LHc/u3Uh.net
兜の値段がどうのこうの言ってたけど
でも、プレートメイルというか、ブレストプレートとかガントレット装備してたように思うんだが?
プレートメイルなんて中世でも所持してる奴なんてそうそうにいない高価な装備なはずだが
てか、装備なんて消耗品だろうに

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 16:47:33.10 ID:JyXBSlPT.net
戦時中は穴あき硬貨を編んで繋いで防弾チョッキをお婆ちゃんが作ってくれたらしいが
効果はともかく工夫するやる気がすばらしいよな
板切れくらい背中に入れときゃマナトも死ななかったかもだ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 16:54:30.55 ID:fPuq/P4z.net
>>645
フォーチュンクエストでは竹アーマーというのがあってだな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 16:57:14.10 ID:py0kZQ4w.net
モグゾーは料理が上手い
→食料がアホみたいにあり貧乏設定崩壊
モグゾーは手先が器用
→尋常じゃなく器用で工具道具が揃っているにもかかわらず防具作製、加工がない

もうわかんねえなこれ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 16:59:08.81 ID:h5b5Lh8a.net
いっその事ゲームに振り切れば木工や食品の生産職なのにな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 17:11:31.59 ID:KMUrVWR9.net
飯作るときエプロン付けてるのに中古のパンツも買えねぇとか言ってたのは笑った

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 17:21:30.50 ID:CQTmn/YH.net
ゴブリンは身分制とか奴隷とか使ってるのに人間側は召喚後に金渡すだけでほぼ無法地帯とか普通逆じゃね?
身分制使ってるってことはゴブリンにもキングみたいなのいるんだろ?
さっさと倒して領地取り戻せよ
スルーして他の種族狩りに行くとか効率糞悪くね?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 17:24:39.01 ID:h5b5Lh8a.net
初心者がネトゲで最初に貰う程度の金でマンツーマンで数日拘束され訓練つけるギルドとかいうブラック職業

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 17:41:10.52 ID:+vtSAYYO.net
モンハンですら狩り過ぎ良くないとボス級含めて生態系を守ってるのに
グリムガルでは初心者があっさり異種族との均衡を破ってて笑える
バカが狩場を荒らしたらそりゃ問題がでて当たり前だしあの世界は
ハルヒロ達みたいなバカの管理者はいないのか・・・

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 18:35:26.81 ID:c1pQsR2C.net
命懸けみたいにやってるけど、どうせゲーム世界なんでしょこれ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 18:40:14.51 ID:d6jZofHs.net
ゴブリンの正規兵が出張るとかまじかよw
やっぱり義勇兵の好き勝手な行動を許して無駄なヘイトを稼ぐ現地人類軍の戦略ガバガバじゃねーかw
多少コストがかかろうとも軍隊に組み込むか奴隷として管理するかした方が良いだろw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 18:47:41.94 ID:G2cXAlLQ.net
主人公周りしかイベントの起きないクソゲーだと思えば
敵とかいっぱいいるけど主人公が行動を起こさない限り平和なまま
プレイヤーがちょっと移動してくれると国家の危機とかいってモンスターも人間も大騒ぎしてくれる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 18:54:41.86 ID:krTtNtJ3.net
ゲーム世界なんだから不自然な点も目をつむれ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 19:00:25.72 ID:sYYBj7AY.net
「ゲーム世界」という単語の前に「容量不足の」という修飾語が付く感じ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 19:07:26.23 ID:JyXBSlPT.net
>>657
作者の頭が容量不足、、、
全体をメモリに展開できず、先に書いたことを忘れるので
作者のコピーである登場人物ものきなみバカっていうね。。。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 19:28:02.10 ID:G2cXAlLQ.net
ファミコンでドラクエがヒットしてその後追いで乱造された名前もしらないクソゲーくらいの大きさの世界観

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 19:51:07.40 ID:ydnte6EH.net
ゲーム世界に目をつむったとしてもキャラのクズさバカさはどうにもならないんだが

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 19:59:41.99 ID:SMm9caGs.net
なんかメインキャラが死んだからすごい!他も見習えみたいな感想を見たんだけど、一体今まで何を読んだり観たりして生きてきたんだよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:08:17.42 ID:d6jZofHs.net
釣りだと思いたいがケータイ小説全盛期がそんな感じだったから本気で言ってる奴いそうで怖い

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:13:28.13 ID:sYYBj7AY.net
冴木忍や麻生俊平あたりが全盛期だったころのラノベを読ませたらどうなってしまうんだろう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:26:15.03 ID:YhNFQCeK.net
序盤にすぐ死ぬ、絵に描いたようないい奴ってメインキャラか?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:28:14.44 ID:PtqCei2X.net
マミさんレベル

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:33:02.97 ID:S2rHl04g.net
このアニメはゲームファンタジーじゃないリアルなファンタジーを描くというのがアピールポイントじゃなかったのか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:49:25.98 ID:d6jZofHs.net
>>666
1話か2話を放送した頃に作者がはしごを外してたよw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:51:56.74 ID:XVZ5+Vrz.net
リアル=命の重さのみって言うね…
最後は全滅エンドでこれまでに無い斬新()さ!とか讃えられるのかね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:52:40.06 ID:G2cXAlLQ.net
ゆとり最初から俺最強クソバランスゲームファンタジーより
穴だらけの欠陥クソゲープレイしたほうが緊張感でて盛り上がるって期待だろ
まぁ及ばざるは過ぎたるが如しって感想だったけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:59:39.04 ID:YhNFQCeK.net
ゴブリン倒すのも実際は苦労するよっていう話よりも
ダークソウルみたいに最初から巨大なデーモンが出てきて
ぶっ殺されるような理不尽さの方が緊張感あったかな?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:08:40.16 ID:d6jZofHs.net
>>670
そういうのは進撃で体験したばかりなんやろ
だから今度は身の丈に合った敵で緊張感みたいなこれにハマってるんじゃないのかな?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:10:12.32 ID:gt/h6SeG.net
むしろ苦労しまくって終盤でようやく初めて無事にゴブリン狩れるくらいで良かったんじゃね
グリムガルは苦労させるためにAI愚かにしましたとか糞雑魚ステータスですとかそんなバランス調整でストレスしかない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:10:29.32 ID:YhNFQCeK.net
>> 667
なるほど、そういやそんなのも流行ってたな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:22:22.15 ID:OKVR7k7i.net
一言で劣化GANTZ
西くんを主人公にしてこの世界に送った方が楽しい展開になるかもな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:33:33.23 ID:wL1XIzgo.net
>>669
言いたい事はわかるけど突っ込み入れる時は言葉はちゃんと使おうな
及ばざるは過ぎたるが如しなんてことわざないし、足りないのは度を超えていきすぎるのと変わらないって意味わかんねーぞ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:37:27.70 ID:py0kZQ4w.net
俺tueee系ですら主人公にちゃんと目的や目標があったり
その目的がなかったり描写として薄くてもまさに強い事が理由で
事件やトラブルに巻き込まれて行くってストーリーや展開があるけどな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:44:10.38 ID:SG1/wZY1.net
ゴブリンだけ倒してても生活費すらままならないという、他がゴブ狩りしない言い訳設定を無視して
ハルヒロ達は装備を整え普通に生活してるという

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:49:24.25 ID:JyXBSlPT.net
ゴブリンには人間同様の文化がある設定だから
主人公たちは強盗殺人やってるのと同じなのよね
ランタにいたっては未成年でソープ通いだし
こんなチンカスどもは死んだ方がいい

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:54:07.01 ID:dre69Aj7.net
わかりづらい例えで申し訳ないけど、なんて言うか、この作品から
「二次創作が盛ん、あるいは一部で叩かれたりする商業作品、或いはなろう系とかをバカにして
作中でその逆の行為をして攻撃的な高二病患者から絶賛される、作者が目の敵にしてる作品とは別ベクトルで痛いネット小説」
みたいな印象を受けるわ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:55:17.77 ID:f9lnsOl0.net
>>641
ゴブリンは普通に暮らしてるだけらしいよ
テリトリーを侵さなければ、攻撃してくることもない

あれ?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:58:42.25 ID:SG1/wZY1.net
このすばもそうだけどゲームそのものの世界に転生してる時点でテンプレを皮肉ってるとかテンプレの逆をやってるなんて言わせねえよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 22:03:59.28 ID:/nMU0kM2.net
>>678
ゴブリン達が、恐ろしくて害悪の魔物であったなら、
そりゃ討伐しに行かなきゃダメだし、倒しても何とも思わない。
が、交易をやってる設定がある時点で、
「交易をしている一方で、魔物として討伐して身銭をかっさらう人間」という関係になり、
人間(主人公等)を応援する理由を消し去るという。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 22:16:02.19 ID:hEvxO4Nm.net
四次元殺法コンビのAAが相応しい作品だな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 22:25:20.19 ID:KPlrqKxi.net
ゴブリンさんというテンプレのRPG亜人種に対し、略奪しているようなもんだよなw

それがドワーフやエルフだったら、やらない行為なのだろうに

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:08:08.09 ID:99YQstpf.net
人間同士で交易してるのに戦争してるのもおかしいってか?アンチ理論もガバガバ by信者

だそうですよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:09:36.26 ID:99YQstpf.net
交易してるのに〜の反論ね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:10:55.18 ID:99YQstpf.net
追加
追剥なんてリアルでもいるんだから問題ないだろ?
国が公認した追剥なら罪にも問われないwby信者

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:12:54.79 ID:6j+fd/Vx.net
これはゴブリン無双のゲームを出したいのかな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:16:21.88 ID:rdVQmp5C.net
弱者だけを狙う国家公認の追い剥ぎね…

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:19:30.58 ID:YhNFQCeK.net
サツバツ!とした本スレなんて読む気しないから>>685みたいに要点だけ書いてくれるのありがたいw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:22:43.34 ID:py0kZQ4w.net
追い剝ぎじゃなくて強殺だろ
というか交易出来るほど意思疎通出来んのかいな
人間とゴブリン、人間とデッドなんちゃらで会話してたか?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:24:25.69 ID:Q0lxC2nT.net
お前こそが真のゴブリン無双だ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:25:18.72 ID:JyXBSlPT.net
人殺しを商売にするのはかまわんが
主人公がご近所の亜人を殺戮して
しかもなぜか被害者面してるのは気に入らんわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:25:31.16 ID:ulKrlO8R.net
てかゴブリン強殺に命を懸けるほどのメリットが見当たらないよね
森で生活に必要なもの集めて暮らしてる方が安全だし確実じゃないの?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:27:31.93 ID:XVZ5+Vrz.net
そもそも追い剥ぎの是非なんてどうでもいいんだがね
追い剥ぎしてるリアルなアニメ見て面白いのかって話しで

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:28:17.97 ID:hEvxO4Nm.net
>>687
リアルでもあるから問題ないの理屈がわからない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:30:39.45 ID:gt/h6SeG.net
種族的に敵対してて基本的に相容れないからお互い問答無用で殺していいって前提がなくなると
主人公とそれが属する人類という集団から正当性がなくなるんだよね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:32:49.35 ID:V/ex3lh+.net
つまり信者的には弱い原住民から略奪してる主人公たちかっけーってことか
弱いものいじめしてスカッとするぜってやつらばかりなのかな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:33:39.46 ID:YhNFQCeK.net
>>696
現実に起こりうる事=リアル=問題ない!
ってことかな?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:35:19.40 ID:CQTmn/YH.net
頭の悪い設定ばかりだな
これもあれか穴を掘りすぎたってやつか?
アホな言い訳するくらいなら埋める努力すりゃいいのに

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:38:21.26 ID:gt/h6SeG.net
>>698
やってることが外道だと言ってもアウトローものというわけでもないし、劣等種族を蹂躙する全能感を楽しむものでもなく
何が何でも生き残るようなバイタリティを楽しむものでもないから違うかと
格好いい要素もスカッとする要素も無い

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:40:54.46 ID:V/ex3lh+.net
>>701
アンチ的にはそうだろうけど信者にしてみたらそう見えるのかなと
じゃないと何が楽しいの?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:47:25.69 ID:ydnte6EH.net
ゴブリンの国は最弱で戦争やる体力なんてないし
人類もゴブリンと敵対する気はないんでしょ?
やらかしてるのは義勇兵だけ
交易できる仲なら義勇兵の狩りをやめさせて拠点置く許可とりつけてこいと

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:48:26.60 ID:OKVR7k7i.net
国家を巻き込んだ俺tuee系はジパングが一番おもしろかった

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:48:41.65 ID:k3iZ438f.net
この主人公達&バカ国家のような事やってた国といえば末期エルサレム王国が
あるけど、追いはぎやってたキチガイは処刑されて国もサラディンに消し飛ばされる末路迎えたんだよな
最終回はキングダムオブヘヴンのように町が攻められて逃げ出そうとするも見つかって
殺されて終了なのかな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:49:01.29 ID:gt/h6SeG.net
>>702
同じものを見ているという前提で話す時点で間違いなんだろう。
信者には設定の穴とか見えないし、考えない努力しない人類というのが非常にリアルで
シビアな世界で日々頑張って生きてる主人公達に見えるんだろうよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:53:24.84 ID:hEvxO4Nm.net
つまりは徒歩1時間程度の距離にゴブリンの一大拠点があって相互的に交易も行っているけど異世界から来たDQNに追剝ぎ(という名の強盗殺人)許可与えて殺させて
ゴブリン側の対応は精々正規兵が警備に出てくる程度で交流があるだろうに抗議も特になし人類側はむしろ強殺継続おっけぇってのがリアルなんだね
信者は住んでるリアルってのはもしかしたら現実世界の日本ではないのかもしれないな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:54:29.88 ID:OKVR7k7i.net
なんかゴブリンと売買できるんでしょ
じゃあ殺す必要なくない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:57:00.03 ID:py0kZQ4w.net
モグゾーがゴブリン人形作ってゴブリンに売れば生活できるんじゃないかな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:57:24.83 ID:gt/h6SeG.net
だから種族的には殺す必要ないけど俺の晩飯代のために死ねってやってるんでしょ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:59:26.02 ID:k3iZ438f.net
>>710
敵対種族全体の感情操作可能とか主人公チート過ぎてちょっと

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/27(土) 00:04:51.04 ID:LsSg80j3.net
友好的な種族のゴブリン殺しまくるとかマジありえねーわって意味で
ゴブリンスレイヤー()って煽られてたのか?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/27(土) 00:10:57.39 ID:KEX4QUU/.net
>>711
言ってる意味がわからん

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/27(土) 00:13:18.79 ID:4x+bKv8b.net
さすがにファンタジー設定の穴付き過ぎててお前らがなんでファンタジー見てるのかわからないけど
ファンタジー物としても作品の方向性がぼやけすぎてるのは感じる
ゲーム世界?純粋ファンタジー?とか生きていく大変さを描くのかと思いきやいきなり順調になっちゃったり
物語の進展もさほどないから主人公たちがいる世界がいまいちわからない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/27(土) 00:18:09.55 ID:xrjv66h8.net
分からんがこれはゴブリンの世界を人間が支配する為の話なのかな
で次は違うモンスターの世界を支配しに…

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/27(土) 00:23:08.14 ID:SPvyRlUc.net
ゴブリンがターミネーターで人間がレジスタンス
いまのところこうにしか見えない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/27(土) 01:04:03.42 ID:KEX4QUU/.net
>>714
ファンタジーのお約束でサラッと流せばいい部分で要らんこと言ってるから連鎖してあれこれ突っ込まれるのは残当

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/27(土) 01:39:12.66 ID:SPvyRlUc.net
NHKで精霊の守人が実写ドラマ化しとるやん
これやでこういうの

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/27(土) 01:45:21.43 ID:O1OfsNcz.net
バルサが綾瀬はるかなんやろ
綾瀬はるか自体は嫌いじゃないが壊滅的に合ってないだろキャスト

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/27(土) 01:54:37.95 ID:SPvyRlUc.net
キャストは中国人にして吹き替えにしたほうが間違いなく雰囲気は出るな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/27(土) 02:01:27.18 ID:P1G8+m3X.net
女キャラ増やすためにマナト退場させたのかなーと思ってたのに、cmやら本編でも亡霊やらで出現率高くてなんかワロタ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/27(土) 02:09:20.71 ID:MHGX9cV4.net
マナトの亡霊ならこれまで必死()だった生だの死がブチ壊し
ハルヒロの幻覚なら他者とのコミュニケーションによる成長や変化の放棄
ここまで馬鹿な事すると思わなくて呆れた
そしてなんかじわじわ来て最後には爆笑した

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/27(土) 02:53:38.90 ID:npYPNqvR.net
亡霊()が恨み言とか言わないのはまあご立派だが
そのせいで? あいつら自分等の愚行に対して反省とか一切してない気がすんだけど
あの糞以下の姿勢を改める気は無いってことなんですかね…

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/27(土) 02:56:03.81 ID:FT5xN2q4.net
ぽっと出キャラが死んでもデブさんとか進撃のエレンの母親ほどもインパクトなしだし
ギアスのユフィほど描写があったわけでもなく
死に方の描写も間抜け過ぎてどうにもならない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/27(土) 02:59:55.62 ID:LsSg80j3.net
逃げるときも緊張感無さ過ぎてグダッグダだったよな
急な下痢でウ○コ漏れそうになった時の方がまだ緊張感あるぞ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/27(土) 03:12:56.56 ID:TOw8mI7o.net
恐怖のあまり逃げながら脱糞した家康公を見習えと

総レス数 1005
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200