2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蒼の彼方のフォーリズム 6ポイント

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 2d5e-8gmw):2016/02/19(金) 08:55:12.45 ID:8T4qh/mm0.net
負けてからが、『本当の勝負』

・【※実況厳禁】放送中の書き込みは各実況スレでお願いします。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

◎放送日時
・テレビ東京      1月11日(月)26:05〜
・テレビ大阪      1月13日(水)27:05〜
・テレビ愛知      1月13日(水)26:35〜
・AT-X         1月14日(木)11:30〜
  再放送:毎週土曜 15:30〜/毎週日曜 21:30〜/毎週水曜 7:30〜
・dアニメストア     配信中
・ニコニコ生放送    1月18日(月)22:30〜
・ニコニコチャンネル  1月18日(月)23:00〜

◎関連サイト
・アニメ公式:
 http://aokana-anime.com/
・アニメ公式Twitter:
 http://twitter.com/aokana_TVanime
・Webラジオ:
 http://www.onsen.ag/program/aokana/
・原作サイト:
 http://aokana.net/

※前スレ
蒼の彼方のフォーリズム 5ポイント [無断転載禁止]
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454544507/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 24e5-mIZC):2016/02/21(日) 11:42:35.99 ID:cqnWTM8u0.net
リアルの延長線上に無いSFは、大体ガバガバ言われる
ガバメモ然り

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b57-c8Sh):2016/02/21(日) 11:54:01.93 ID:TCgeXu+90.net
>>37
質量エネルギーを熱変換かけたらヒロイン焼け死ぬどころか地球に大穴開くよ
飛んでる時は重力制御で質量が限りなく0に近くなってるって説明したほうがまだマシ
というか鉛直下向きに働く重力と鉛直上向きに働く反重力しかないもので
どうやって水平方向へ移動してるのかも説明できないだろうしな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0aa7-W0eo):2016/02/21(日) 11:56:46.78 ID:RYjuMD9p0.net
なんで物理警察が湧いてるの?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71d3-mIZC):2016/02/21(日) 11:58:44.43 ID:C74iAD1N0.net
>>40
文句付けないと死ぬ人種なんだろう

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6af-xNKl):2016/02/21(日) 12:07:39.76 ID:VEcyGeTT0.net
ガバガバが許容できない人ってフィクションにむいてないと思う
刑事ドラマでよくある監視カメラの解析超技術とかにもすごいケチつけてそうw

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 24e5-mIZC):2016/02/21(日) 12:14:23.61 ID:cqnWTM8u0.net
そんなこと言ってるから、あんなしょっぱい競技になるんだろw
適当に考えられたのなんて、適当な作画で作られたのと大差ない

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-ShSa):2016/02/21(日) 12:34:39.49 ID:7IImslYHd.net
その場エアキックターン()ハメはワケが分からなかった
背中ドツかれたら数秒硬直するのかよっていうw
一発ドツかれたら相手の方向けよと
ドツく→相手がこっち向くときにすれ違って後ろに回る→エアキックターンで再度ドツく
これくらい描写してくれよ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6af-xNKl):2016/02/21(日) 12:41:46.93 ID:VEcyGeTT0.net
いきなり背中どつかれてすぐ振り向けるとかすげえな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-PJQL):2016/02/21(日) 13:31:28.68 ID:c32BrJpK0.net
>>44
エアキックターン”なのに
ターンしてないジャンって俺的には笑えて面白かったけど

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-PJQL):2016/02/21(日) 13:40:48.43 ID:c32BrJpK0.net
>>24
明日香が真藤さんに頭どつかれて体勢崩してたよ
似たような描写もほかにもいくつつかあったとおもうけど

>>39
俺も推進力は何?って気になってた
ほかの所で質問したけど返信なし
個人的には設定がしっかりしてようがしてなかろうが
面白ければどうでもいいんだけど

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-ShSa):2016/02/21(日) 13:41:52.81 ID:7IImslYHd.net
停止状態で追い抜かれた直後に相手のすぐ後ろに貼り付ける加速力あるんだし、振り向けなかったら永久コンボが成立するなw

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 24e5-mIZC):2016/02/21(日) 13:51:48.25 ID:cqnWTM8u0.net
>>46
あそこは笑う所じゃなくて熱くなる所じゃねーのw
自分もそれでツッコミ入れて、ずっと俺のターンってレスで納得したけど

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b57-c8Sh):2016/02/21(日) 14:44:13.49 ID:TCgeXu+90.net
>>47
靴に推進装置付いてるなら説明できるんだけどな
重力制御できるならダイソンの扇風機みたな推進装置も作れるはず

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-VeE1):2016/02/21(日) 15:13:34.93 ID:ydmMvOoy0.net
>>35
アニメでは完全にお飾り設定になってるな
描写が下手って言われる要因なんやけど
そのせいで色々おかしなことになってる

>>44
その意見は間違っていない
反発が起きたら一瞬制御不可能になる
明日香は体勢の立て直しをエアキックターンでやったから、立て直し中の真藤さんにぶっ刺さった
アニメでは一つも表現出来てないけど

>>47
推進力は前方の重力
どうやってそうなっているか知らんけど、恐らく反重力の下から上の力と重力の上から下への力とを同じにして、その重力が発生している地点の真上に引っ張られるようにして動いているかな
前で引っ張られる力が推進力じゃないって言うなら、リニアモーターカーっていう電磁力に引っ張られて動くものがあるから、推進力なしで動くものはリアルに存在する

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b57-c8Sh):2016/02/21(日) 15:21:37.54 ID:TCgeXu+90.net
>>51
重力の働く方向は鉛直下向きだ
反重力は鉛直下向きだろう
ベクトル合成で水平方向に力を向けられないのは高校生でも分かる話だぞ
リニアの仕組みは引き合う力が異なる磁石のS極とN極でも働くから
水平方向への移動もできるんであってな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b57-c8Sh):2016/02/21(日) 15:23:43.71 ID:TCgeXu+90.net
訂正、反重力は鉛直上向き

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f61e-gXVF):2016/02/21(日) 15:27:21.19 ID:EwzVICz50.net
合成じゃなくて分解じゃないの分解すれば水平方向にベクトルいくらか向くでしょ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b57-c8Sh):2016/02/21(日) 15:45:06.41 ID:TCgeXu+90.net
>>54
見えない何か特別な力で片方が固定されてるならな
固定してないなら回転するだけだろう

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-PJQL):2016/02/21(日) 15:51:39.40 ID:c32BrJpK0.net
>>51
リニアモターカーを例に挙げるのは強引すぎ
それに原則的には前に推進力がかかってるわけじゃないけど
水平方向に吸引反発させてるからね
 
>>真上に引っ張られるようにして
 これだと水平にエネルギー変換するのが難しくない?
 まだ落下エネルギーを空気抵抗を使って
 水平に持っていったふがよくない?
 

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30a1-8q/6):2016/02/21(日) 15:52:02.52 ID:teIayZRU0.net
>>52
ちがーう
それは、地球の重力方向であって、重力は質量のある物相互に常に存在する力
人体相互にも重力はあるが、小さいのので通常は感じないだけ。

制御というからには、質量に関係なく重力を自由に使えるということ。
当然その大きさや方向も自由
だから推進力として使える

>>35
> あと確かグラシュ買いに行ったときのスペック表示ではスピーダーが最高速、ファイターが初速で、
> 加速のパラメーターは同じ値になっていたはずだけど

加速度が常に同じなら同じ速度にしかならない。
速度に応じて加速度が変化することで特性が生まれる

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b57-c8Sh):2016/02/21(日) 16:07:33.25 ID:TCgeXu+90.net
>>57
万有引力の話をしてるのか?方向は自由にならんだろうに
地球の重力圏では地球の重力のほうが何よりも勝ってるから
人は地上に二本足で立ってるわけでな
万有引力定数でググッてこい

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-PJQL):2016/02/21(日) 16:07:49.60 ID:c32BrJpK0.net
>>57
万有引力(重力相互作用)か
それこそコントロールするのが難しいんじゃないか
地球からの重力をキャンセルさせたうえで
あのスピードをださせるんだろ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 637b-G6KH):2016/02/21(日) 16:10:49.56 ID:Uy7C4Dw00.net
話すことがないからって、真面目に考察し出さなくてもw

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-PJQL):2016/02/21(日) 16:18:04.68 ID:c32BrJpK0.net
>>60
正直面白ければ何でもいいんだけど
設定ガバガバとか設定しっかりしてるとか煽るより
建設的でよくない?
矛盾してるところも面白いとおもうよ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e1d6-W0eo):2016/02/21(日) 16:18:58.07 ID:TEmr4EZ90.net
>>57
画面のグラシュのパラメーターが最高速・初速・加速となっていたんだから、俺に文句を言っても始まらんよ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 24e5-mIZC):2016/02/21(日) 16:20:01.52 ID:cqnWTM8u0.net
反重力を斜めに向けてゆっくり動くくらいなら分からないでもないけど
帆船みたいなイメージ
だけどあんな一気にバビューンと行くのはなぁ
進撃みたいな噴射システムを併用すればいいのに

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30a1-8q/6):2016/02/21(日) 16:24:45.07 ID:teIayZRU0.net
>>58
> 万有引力の話をしてるのか?方向は自由にならんだろうに

なる
ならなきゃ飛べない
設定だから仕方がない

実のところ、重力が制御できる技術があれば、時間も空間も自由になる
時空が自由になる技術レベルって、飛ぶとかどうとかしょーもない話だけどな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-PJQL):2016/02/21(日) 16:31:13.55 ID:c32BrJpK0.net
64
>なる
ならなきゃ飛べない
設定だから仕方がない

確かに設定だからしかたないな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b57-c8Sh):2016/02/21(日) 16:50:17.68 ID:TCgeXu+90.net
>>64
飛べる(浮ける)のは鉛直上向きの反重力って力が重力に勝ってるで説明できるけど
水平方向への飛行は無理だ
熱気球が浮力で浮いたら風まかせなのと一緒でな

人の身体にかかる重力(反重力)を部分的にピンポイントで制御できるっていうものなら
強引に説明できなくもないけどな
そうなるとメンブレンって一体何なのっていう話になるけどな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30a1-4Ump):2016/02/21(日) 17:01:37.81 ID:teIayZRU0.net
>>66
> 飛べる(浮ける)のは鉛直上向きの反重力って力が重力に勝ってるで説明できるけど
> 水平方向への飛行は無理だ

冷静に考えよう

身体には、一見垂直方向の力しか働いていないように見える(感じる)
だが、地球の裏側の人は逆さまに立っているのだし、同時に地球外の全ての惑星恒星の重力も受けている。
もっと言えば地球そのものもそれらの力の影響で動いていて
無限とも言える数の合力が、じつは垂直だと錯覚させている。

地球が大きくて近く、それらの影響を覆うほど比率が高いのでそれと感じないが
なにがいいたいかというと、鉛直とか上向きとか、それは錯覚で、重力制御を語る上ではナンセンスってこと

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b57-c8Sh):2016/02/21(日) 17:38:26.62 ID:TCgeXu+90.net
>>67
錯覚じゃなく合力の結果な
反重力っていうのが万有引力に反発する斥力ではないっていう考え方なのか?
お前さんの理屈はさっぱり分からん
無重力(微小重力)を語るのはナンセンスとか言い出しそうだな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 307d-nYjH):2016/02/21(日) 17:39:39.24 ID:slphiBYB0.net
いつになったら混成超弦理論はでてくるの?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b57-c8Sh):2016/02/21(日) 17:52:21.65 ID:TCgeXu+90.net
スレチな話続けてすまんね
終わりにするよ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa55-GI/T):2016/02/21(日) 17:56:09.70 ID:a7WcRMZWa.net
若干ガバガバ感がなきにしもあらずだけど、結構燃えたのは俺だけじゃない筈。
だからこそ、そろそろレギュレーションと理屈に対するまとめがあってもいいと思うの。

誰かお願いw

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-VeE1):2016/02/21(日) 18:05:17.53 ID:ydmMvOoy0.net
メンブレン自体が磁石みたいなもので上半身が重力の影響を受けて、下半身が重力と反発する
膜の中は重力の影響を受けないから、身体は自由に動く
さらに、メンブレンは身体の動きに遅れ気味についてくる
だから身体を起こすと下半身の影響が強くなり上昇する
ややこしいのは重力を+としたときにメンブレンは上半身が重力>反発の+(小さいの大事)、下半身が重力<反発の+なところか
ただこれだけやと斜めに下降するのが説明つかんけど

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1328-ZbvI):2016/02/21(日) 18:25:00.94 ID:fod8OdcQ0.net
気になって原作やり直したけど

体全体のメンブレンを前方にあるメンブレンの吸引力で引っ張ってるらしいな
あおかなに関しては重力って考えるより磁石で考えた方がいいみたい

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dae-4d3X):2016/02/21(日) 18:40:06.28 ID:Ua24zXL10.net
壁|ω・`)おや、あおかなスレを開いたつもりだったが間違えて物理学スレを開いたか

|)彡 サッ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 24e5-mIZC):2016/02/21(日) 18:51:47.55 ID:cqnWTM8u0.net
>>71
割とまともに聞きたいんだけど、どの辺に燃える部分あったん?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-mIZC):2016/02/21(日) 19:14:06.89 ID:EROJJ0Oja.net
割と毎回燃えてるわ
おもろいねあおかな
後半戦も楽しみだわ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dae-4d3X):2016/02/21(日) 19:49:21.10 ID:Ua24zXL10.net
普通に試合のところでしょ
設定とかルールばっかり気にしてたら燃えれんかもだが

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6af-xNKl):2016/02/21(日) 19:52:04.77 ID:VEcyGeTT0.net
あくまでただの舞台装置なんだから細かく突っ込むのは野暮なんだよなあ
ミステリーで定番の山奥の洋館とかそんなとこにどうやって建てたの、とか突っ込む奴いないやろ?w

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1328-ZbvI):2016/02/21(日) 19:54:19.88 ID:fod8OdcQ0.net
まあ正直アニメみたいに時間の縛りのある媒体で細かい設定を求めることが間違ってる
特にエロゲ原作のアニメとか体験版みたいなもんだし

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-mIZC):2016/02/21(日) 20:04:10.23 ID:mj5nvr7Bd.net
過去にプリキュアでもはがないでもシビレたけど
福圓さんの演技やっぱ迫力あると思った

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-mIZC):2016/02/21(日) 20:04:18.19 ID:xRr0f1PId.net
せめてスピード感ある作りならなー
基本的にスピード競技なのに、事あるごとに止まる

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 307d-nYjH):2016/02/21(日) 20:32:31.22 ID:slphiBYB0.net
だってもともと紙芝居用に作ったやつだし

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d5e-8gmw):2016/02/21(日) 20:47:27.86 ID:IH/M7B/l0.net
紙芝居の方が動いて見える

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a54c-W0eo):2016/02/21(日) 20:51:49.94 ID:p2XzRJIO0.net
>>78
仮にもスポーツを題材にしてるならそのスポーツのルールが明確でないとまったく盛り上がらないだろ
何をどうすれば勝つのか、今どういう状況でピンチなのかチャンスなのか
ピンチなら何でピンチなのかとか、そこからどう逆転するのかとか、その逆転がどうして凄いのかとか

この手のもので主人公が戦わずに女を動かすだけというのが面白さとして成り立つのは
そこにエロ要素があるからで、色んな女とエロいことをする理由として男が指図するだけならわかるが
その肝心のエロをオミットしたら、せめてスポーツものとしての面白さを追求しないと何のお話にもならない

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 637b-G6KH):2016/02/21(日) 21:08:41.28 ID:Uy7C4Dw00.net
冬季五輪とかでやってる競技はルール知らんけどわりと盛り上がってるけどね

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-mIZC):2016/02/21(日) 21:10:34.47 ID:YJ0vcpItd.net
>>84
雰囲気だけでは楽しめない人の例

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a54c-W0eo):2016/02/21(日) 21:13:10.27 ID:p2XzRJIO0.net
>>85
まず第一にルールが複雑すぎて見ただけじゃわからないなんてスポーツは
少なくとも冬季五輪にはないだろ
第二に、生身の人間がやってるから
生身でよくあんなことが出来るな!という驚きはアニメではあり得ない

>>86
スタッフが雰囲気だけで人が楽しんでくれると思って作ってるなら、そいつはプロじゃないな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dae-4d3X):2016/02/21(日) 21:14:06.51 ID:Ua24zXL10.net
>>84
公式サイトのルール漫画読んできな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bb3-W0eo):2016/02/21(日) 21:27:38.62 ID:0wkYe8dA0.net
これはアニメ向きじゃないわ
凍京NECROか村正をアニメ化すべき
村正は4クールな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6af-xNKl):2016/02/21(日) 21:34:10.10 ID:VEcyGeTT0.net
>>84
それはまた物理がどうこう言ってるのとは別の問題だよね
このアニメの描写が100%正しいとは思ってないしそれはそれでそのとおりだと思う

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6af-xNKl):2016/02/21(日) 21:35:01.20 ID:VEcyGeTT0.net
あ、あとルールが明確に分かったからと言って面白いかどうかもまた別のお話・・・

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE90-mIZC):2016/02/21(日) 21:35:14.91 ID:hjg1RBpfE.net
フィールド一辺300mってかなり長いよね。アメフトが長辺110mだから3倍弱。

1ライン分引き離されたら、相手は米粒ぐらいにしか見えん。高層ビルのてっぺんから下の人を覗くくらい小ささ。
目が悪い人は不向きだな。

あと空中なので速度感と距離感掴みにくいので、ずっと遠くにいると思ってたら実は近くにいたなんて事も。
そもそも広すぎてブイから離れると自分がどの位置にいるかわからなくなるわ。

あ、そのためのセコンドなのか。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 637b-G6KH):2016/02/21(日) 21:44:38.50 ID:Uy7C4Dw00.net
そこまで感情移入できない架空スポーツという認識で固まってるなら
もうこのアニメさっさと切ったほうがいいんじゃねw

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-mIZC):2016/02/21(日) 21:50:09.01 ID:xRr0f1PId.net
>>92
セコンドは更に見えないんじゃね
双眼鏡とか使っても、細かい支持無理だろう
セコンドは四角のど真ん中にでもいないとw

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f57-mIZC):2016/02/21(日) 21:57:20.80 ID:DeNNuNvK0.net
見れば見るほど背中タッチは3ポイントぐらい入らないと割にあわねーよなこれ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE90-mIZC):2016/02/21(日) 22:36:59.99 ID:hjg1RBpfE.net
>>94
まあ本体じゃなくて、靴の羽っぽい発光体とその軌跡で探すって手もあるだろうけどね。
どっちにしろセコンドから詳細な指示は難しいよね。
まあ、アニメでもセコンドはざっくりとした指示しかしてないけど。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/02/21(日) 23:04:55.65 ID:E2fmYHAaY
タイミング的にアニメ化はコネなんだろうけどそれならそれでもっと力あるところにですね…

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-mIZC):2016/02/21(日) 23:04:02.19 ID:xRr0f1PId.net
>>96
どっちに動いてガードするとか指示だしてなかったっけ
細かい動きを見る為にズームしてたら、今度は接敵するタイミングが分からないと思うんだが

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE90-mIZC):2016/02/21(日) 23:06:02.34 ID:hjg1RBpfE.net
ましろの目が悪いからスピーダーって理にはかなってるのか。
ファイターの場合相手がどこにいるか把握して狙わないといけないから。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dae-4d3X):2016/02/21(日) 23:06:05.35 ID:Ua24zXL10.net
みんな元マサイ族なんだろ(てきとー)

101 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/ (ワッチョイ a522-W0eo):2016/02/21(日) 23:19:51.01 ID:XcRbbEfs0.net
みさきが負けた時は「しゃーないようがんばった」程度だったけど、その後の明日香戦で全力出したのを見てみさきの表情が変わったのはいいね
直接対決でそうなったわけじゃないけど、やっと「負けて悔しい」って表情が出てくるのはいいよ
勝負事なんだから負けたら悔しいんだよ、それでいいんだよ
来週かなり楽しみ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7128-W0eo):2016/02/21(日) 23:27:34.20 ID:jBor0paz0.net
 

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-W0eo):2016/02/22(月) 00:02:45.52 ID:1lAX8L4l0.net
撮り溜めしてた5話6話見たけど大会に恋チョコの連中が大量出場しててワロタ

大島裕樹 住吉千里 木場美冬 森下未散 青海衣更 東雲皐月とメイン連中勢揃い
夢島朧 汐浜陽高 東雲葉月 有明美絵瑠 佐賀玲二 猿江愛 門前仲綺衣とサブキャラまで大勢いるのに
何故PSP版でメイン昇格したのんちゃん先輩がいないのか

ついでにいま妹キャラで確認したのが
三谷陸斗 三谷歩夢 奈々瀬奉莉 拝田希実花 三谷直真 三谷良子 横山章介 小林琉伍

出場選手ほとんどじゃねえかw

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-PJQL):2016/02/22(月) 00:12:54.86 ID:SqfnWsyn0.net
>>73
なるほど!メンブレンで力場を作るって事か
反重力って言葉に引っ張られてすかっりメンブレンの事わすれてた
リニアモターカーを例にあげるの強引すぎって言っちゃったけど
あながち間違ってなかったんだな俺がダメダメでした
そう考えるとエアキックターンを人にぶち当てるとダメージ通るんじゃね
メンブレン自体が絶対防御なの?

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d57-W0eo):2016/02/22(月) 00:26:33.97 ID:vDGxEJGp0.net
これのゲームって18禁!?
全然そんな要素はないように見えるのだけど・・・どの辺が!?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b57-c8Sh):2016/02/22(月) 00:50:13.30 ID:A0GoYksD0.net
>>104
メンブレンって力場を作るの意味が分からんけどな
もう反重力じゃなくメンブレンっていう別の力場になってる感じ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5957-mIZC):2016/02/22(月) 00:58:56.54 ID:6SYY5B7M0.net
>>105
普通に仲良くなって致すだけじゃねーの
持ってないから知らんけど

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-PJQL):2016/02/22(月) 01:24:09.78 ID:SqfnWsyn0.net
>>106
 >メンブレンっていう別の力場になってる感じ
  別の力場で正解だと思う
  ま反重力子っていう架空の粒子なので
  
  メンブレンが反重力子の膜の事だから
  地球の重力に反発して飛ぶんじゃなくて
    
  ←反重力メンブレン重力(引力)←人
  わかりにくいかもしれないけどこんな感じで
  引力に引っ張られて飛んでるって事でしょ
  
  デフォでは地球の重力に反発して浮遊してる
  

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30dd-6M4p):2016/02/22(月) 02:00:51.82 ID:pDUOrek70.net
>>103全く気が付かなかったw

ラフプレーで相手を怪我させるクズが出てくるらしいけどメンブレンぶち抜くほどの反則なんて出来んのかな
食中毒とか不審者を装って試合前に襲うだとそれこそ大会自体中止しかねないし

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1328-ZbvI):2016/02/22(月) 02:23:29.01 ID:Hg5xjDX80.net
>>109
確かに出てくるがアニメではほぼ確実にそのルートやらないから気になるなら原作やろう

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30dd-6M4p):2016/02/22(月) 02:28:19.99 ID:pDUOrek70.net
ネタバレ聞かされた感じだと明日香みさき真白にはあんま影響ないからちょっと弄れば行けそうに見えたが…
アニメスタッフがリカ嫌いor不人気で出番カットするなら知らん

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-VeE1):2016/02/22(月) 03:16:25.66 ID:GXIWh5Gn0.net
>>111
確かその√だと明日香はとばっちりを受けるはず
そこは無くしても影響ないけど、アニメの感じやと完全に余所事に首を突っ込むことになるし、やらないとおもう

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 832b-6M4p):2016/02/22(月) 03:39:19.52 ID:wE5KgdYR0.net
>>111
りかの出番の話なら、嫌いとか不人気とかいう話じゃなくて、りかをメインに構成するでもしないかぎりこの作品の大筋をアニメに収まる尺でたどっていったらりかの出番が必然的に少なくなる。
例えば引っ越してきて最初の挨拶とか、合同練習の時のサインとか料理とか深夜の邂逅やらは他のキャラを絡ませにくいし尺を考えたらやってる暇がない。
最初明日香と会うところだって本当はみさきでてこないのにでてきてキャラ紹介の尺短くしようとしてたりとか、できるだけ多くのキャラを出そうとしてるってのは見てたらわかる。
そこにうまくりかを絡ませられるだけの技量が製作にあればいいけど、今までの構成みてたらまあないわな。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dae-4d3X):2016/02/22(月) 04:43:35.39 ID:6JLo/I/50.net
>>103
6話でモンキーが両方生き残っててなんか草生えた、あと千里嫌いだから負けててちょっとスカッとした
あと八雲会長とかもおらんかったっけ?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-W0eo):2016/02/22(月) 06:42:28.90 ID:1lAX8L4l0.net
>>114
書き忘れたけど会長もいたはずだな
組み合わせを見るに千里は2回戦で美冬と当たって負けたっぽいのがまた笑える

このトーナメント表といい
4話の体育館で明日香がピーカブースタイル、みさきがフリッカースタイルで睨み合ってたりと
本筋とあんま関係ない所で楽しめてるわ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b57-c8Sh):2016/02/22(月) 07:25:48.36 ID:A0GoYksD0.net
>>108
> 地球の重力に反発して飛ぶんじゃなくて
> デフォでは地球の重力に反発して浮遊してる
どっちなのさw

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM4a-mIZC):2016/02/22(月) 08:55:14.81 ID:PqvjkuixM.net
>>111
原作は主人公のお隣さん
アニメは脇役のお隣さん

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-PJQL):2016/02/22(月) 09:14:25.50 ID:SqfnWsyn0.net
>>116
飛ぶ=メンブレンをコントロールして自力で飛行してるってこと

浮遊=グラシュを起動させてメンブレンをコントロールしてない状態
   地球の重力に反発して浮いてるってこと

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 637b-G6KH):2016/02/22(月) 09:40:03.22 ID:d9ZroWgs0.net
エアキックターンのバーゲンセールワロタ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dae-4d3X):2016/02/22(月) 09:59:03.41 ID:6JLo/I/50.net
しっかし
エロゲ原作でスポーツもので主人公が元選手だけど今は選手ではなくヒロインのサポート役に徹しててメインヒロインは未経験者なのにちょっとしたことからいきなり試合をすることになるアニメ……なんか既視感あるなぁ……

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dae-4d3X):2016/02/22(月) 10:00:09.79 ID:6JLo/I/50.net
あ、主人公は元選手(最強レベル)が抜けてたわ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d5e-8gmw):2016/02/22(月) 10:08:59.83 ID:YbvBqrXi0.net
最終回で主人公も飛ぶよ
そして服装きもってなる

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b57-c8Sh):2016/02/22(月) 10:20:31.27 ID:A0GoYksD0.net
>>118
ゲームではそんな説明はしてないけどな
アニメでもないだろ
反重力メンブレン重力って一体どんな謎の力なんだっていう話だし

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-PJQL):2016/02/22(月) 10:47:32.92 ID:SqfnWsyn0.net
>>123
 >73
 >体全体のメンブレンを前方にあるメンブレンの吸引力で引っ張ってるらしいな
 >あおかなに関しては重力って考えるより磁石で考えた方がいいみたい

これってメンブレンに向かって引力が働いているってことでしょ
その力に体を吸引させて飛んでるってこと

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-mIZC):2016/02/22(月) 10:55:20.12 ID:ykxigOHMd.net
ヘンテコな謎重力とか謎理論とか持ち出すと、余計にガバガバに見える

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-PJQL):2016/02/22(月) 11:07:15.25 ID:SqfnWsyn0.net
>>123

反重力メンブレン重力に関してはごめん書き方が悪かったかな
図解のつもりだったんだけど

   (引力)→メンブレンの膜←(引力)←人

人がメンブレンに引っ張られるって図解のつもりだけどこれでわかるかな?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (CA 0H87-DHN9):2016/02/22(月) 11:11:03.63 ID:Ou7QU3lXH.net
原作やったことないけど
アニメ見て市ノ瀬莉佳ってキャラがとびっきり可愛いなぁと思って
調べてみたらヒロインの中では一番人気が低いみたい(wikipediaの記事によるとある人気投票では他のヒロインはみんな4位以内なのに莉佳だけ6位とか)
莉佳のために原作購入も考えてるけど原作では莉佳のシナリオあんまり良くないのかね

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/22(月) 11:59:10.35 ID:AIqnVlxjp.net
お隣さんの不人気の原因はストーリーの残念さと、そもそも他の学校に所属してるキャラでの学園モノってのに無理があり過ぎることか

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30dd-6M4p):2016/02/22(月) 12:31:24.36 ID:pDUOrek70.net
>>128そういや沙希とかイリーナ、佐藤院のシナリオ望む人が原作スレにいたけど、似たような理由で難しいよな
ガルパン劇場版みたいなわちゃわちゃした展開になったら学校の境は大丈夫そうだがw
それがダメなら個人でエントリー可能or主人公と女性キャラがどっちかの学校に転校とかじゃないと無理そう
金持ちのイリーナはともかく他のヒロインや主人公でパっと転校できるかは知らん

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b57-c8Sh):2016/02/22(月) 12:38:30.72 ID:A0GoYksD0.net
>>126
その謎のメンブレン引力って何で出てるもんなのっていう話よ
メンブレンは反重力の膜って言いつつ斥力じゃなく引力って言ってるのが意味不明なのよ
なんの説明にもなってないわけ
ガバガバ理論に拍車かけてるんだけどさ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 307d-nYjH):2016/02/22(月) 12:45:40.72 ID:ENursQEZ0.net
結論の出ない無駄な議論してもしょうがないだろ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30dd-6M4p):2016/02/22(月) 12:46:43.54 ID:pDUOrek70.net
メンブレン=GN粒子
考えるだけ無駄じゃね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-PJQL):2016/02/22(月) 12:58:15.88 ID:SqfnWsyn0.net
>>130
だからメンブレン引力って名称じゃないっての図解ってかいたろ
メンブレンは地球の重力に対して斥力が働いてるだろ
てことは外から内に力がはたらいてるってこと

ちなみに73のゲームの解説見てそう理解したって話

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/02/22(月) 13:23:05.53 ID:Tyq4DyVuG
空想科学読本にでも投稿しようぜもう
>>105
仲良くなって致すだけやで
あっても無くてもいい感じだしvita版で事足りるかな
どうしても喘ぎ声聞きたい人はPC版どうぞ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-PJQL):2016/02/22(月) 13:33:48.23 ID:SqfnWsyn0.net
>>130
追加
矢印は力の向きな
反重力ってこんなだろ

地球の重力 ← ここが斥力な → メンブレン

こう考えるとメンブレンじゃタイに向かって引力が働いてるのがわかるだろ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-PJQL):2016/02/22(月) 13:44:30.47 ID:SqfnWsyn0.net
連投スマン

×=じゃタイ
○=じたい

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30dd-6M4p):2016/02/22(月) 13:51:26.82 ID:pDUOrek70.net
エーデルヴァイスってPCゲームの銃って
主人公はM1892ランダルカスタムの黒色
エンフィールド2の短銃身モデルポリス
別キャラの金髪女性はレミントンデリンジャー

で良いのかな
mgdbとは一部違ったけど…

総レス数 1014
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200