2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨36枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 47ae-EDWN):2016/02/18(木) 01:13:25.24 ID:b0OhVxDb0.net
生きるって、簡単じゃない。
――――――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。
 その際本文一行目は 「!extend:checked:vvvvv:1000:512」 として下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日程および配信日程
・TOKYO MX               1月10日より 毎週日曜24:30〜
・AT-X                      1月10日より 毎週日曜24:30〜 ※リピート放送あり
・ABC朝日放送                1月13日より 毎週水曜26:44〜 ※初回放送は26:49〜
・Amazonプライム・ビデオ        1月13日より 毎週水曜25:00〜
・BS11                      1月15日より 毎週金曜23:30〜
・ニコニコ生放送                  1月16日より 毎週土曜23:00〜
・ニコニコチャンネル               1月16日より 毎週土曜23:30〜

☆関連サイト
公式サイト:http://grimgar.com/
公式Twitter:https://twitter.com/grimgar_anime?lang=ja
原作公式サイト:http://over-lap.co.jp/narou/jumonjiao/
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/grimgar/

☆前スレ
灰と幻想のグリムガル 銀貨35枚目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1455547169/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4af2-x+F5):2016/02/19(金) 10:09:33.61 ID:KOxoV67e0.net
>>409
むしろ、全員槍か弓もって、最初の戦闘はそれやった方がリアルだったようなw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/19(金) 10:24:04.88 ID:cJnzyI2Q0.net
>>412
地形やゲリラ戦法を前提としたやり方なら距離を生かした戦闘に意味はあるが
ゴブリンに逃げられないように確実にしとめるためには弓矢だけでは無理
ゴブリンの動きが早すぎてしとめきれず距離を詰められたら形勢不利
メインウェポンからサブ持ち替える暇も無いうちに喉を掻っ切られたらオシマイ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4af2-x+F5):2016/02/19(金) 10:34:43.94 ID:KOxoV67e0.net
ゲリラ戦が戦利品を奪わないと思ってんのw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/19(金) 10:41:30.55 ID:cJnzyI2Q0.net
ゲリラ戦=パルチザン闘争については直接近接戦闘を回避する
弓を用いた待ち伏せ奇襲、ヒットアンドウェイ的攻撃戦法を想定している

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53a0-X1mL):2016/02/19(金) 10:41:39.10 ID:v068TKDF0.net
関係ないがナイフでの戦闘はあさくてもいいから数多く切り付けて
相手の動きを奪っていけと言ってたな
ヨルムンガンドで得た知識だがw
ハルヒロはそれやってるのかな?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb8-Ghzi):2016/02/19(金) 10:43:42.20 ID:evQsAhdSK.net
もうそろそろゴブリンから奪った武器を流用する描写があってもいい頃だけど、売りに出してるのかな?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77df-W0eo):2016/02/19(金) 10:44:26.71 ID:oZHYN6GM0.net
ハルヒロは背中から急所を攻撃して仕留めるスタイルだろ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdee-GI/T):2016/02/19(金) 10:45:20.62 ID:7tvzEc5Td.net
手打やスラップのような喧嘩殺法が盗賊ギルドの基本技みたいだし、多分浅くても斬りつけるのが基本なんじゃない?ハルヒロにはクリティカルがたまに線となって見えるみたいだけど

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53a0-X1mL):2016/02/19(金) 10:47:10.78 ID:v068TKDF0.net
>>418
なるほど、そういえば2つ目のスキルはバックスタブだったもんな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/19(金) 10:48:19.51 ID:cJnzyI2Q0.net
>>416
いつも数的優位で装備も知力もこちらが上なのでゴブリン如き雑魚は
一撃で仕留められる!はずなんだけど、あれ?って展開だと記憶してる
ゴブリン相手でも切り刻む行為を繰り返すのは精神的苦痛だと思う

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4af2-x+F5):2016/02/19(金) 10:49:48.49 ID:KOxoV67e0.net
生き残るのが先決ならまずヒット&ウェイだろう

戦利品は後で回収すればいいw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/19(金) 10:54:25.98 ID:cJnzyI2Q0.net
ゴブリンなんて雑魚だから胴体のど真ん中に深手を負わせれば一撃で仕留められるんだよ
だけどそれがなかなかできないのはハルヒロたちがゴブリン以下の雑魚だから

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a7c-Wwa2):2016/02/19(金) 10:54:47.36 ID:9iCtTP2w0.net
いつまでゴブリン殺しながら日常アニメやってんの?
日常アニメとしても進展遅い。冒険者の才能無さすぎ。
もう悲惨な貧乏生活からの全滅しかねーじゃん。とっとと全滅すれば?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f661-W0eo):2016/02/19(金) 10:56:39.84 ID:pS7rVmCr0.net
さすがゴブリン経験者は言葉の重みが違うね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b1e-Wiog):2016/02/19(金) 10:57:12.16 ID:o45OleZk0.net
首筋にナイフ貫通させても、兜が凹むくらいぶん殴っても
まだゴブリン生きてたじゃん

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/19(金) 10:58:24.16 ID:cJnzyI2Q0.net
死への恐怖とか不安や迷いから腰が引けて、一刀入魂の一撃を振り出せない
その辺が覚悟を決めて戦ってるレンジとの最大の差なんだと思う

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/19(金) 11:05:09.10 ID:cJnzyI2Q0.net
>>424
レンジみたくかっこええ〜
1G恵んでおくれ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c55-xNKl):2016/02/19(金) 11:08:43.05 ID:RTOGFjIK0.net
ユメがやたら人気あるけど俺はおっぱい派なんだわ
おっぱいには勝てないわ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MMe6-GI/T):2016/02/19(金) 11:08:59.61 ID:MCMJys7hM.net
スキルとか覚えても
まだ装備すら整ってないし
ゴブリンにも苦戦しなくなったレベルだしな
まあ別にこのままゴブリン狩りで生計立てて
人生終えても悪くはないと思うが
調子にのって格上に仲間殺されまくりましたよりはまし

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/19(金) 11:18:19.54 ID:cJnzyI2Q0.net
>>430
ところがギルドとか義勇兵団所属しているという時点で詰んでます!
組織に属しているということはなんかの召集あったら拒否れない縛りだと推測

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/19(金) 11:26:26.62 ID:ahDzHOkx0.net
>>431
義勇兵はPTごとの独立採算制で自由に行動してるので召集はないよ
辺境軍からの義勇兵団への協力依頼があっても参加は任意で強制ではない
参加するのに相応しい実力があるのに参加しないと臆病者と思われるだけさ
軍からの依頼は高額報酬のため実力がなくても参加するPTが多い

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bed-xyCJ):2016/02/19(金) 11:26:56.74 ID:hDUnu0On0.net
敵に指導者が入れば人間側負けるのでは?
・実際負けました
http://grimgar.com/alterna/oth001.html

ゾンビ設定思いつきだろwグダグダ
人間以外にゾンビいねえのかよw
・死んで放置するとアンデッドになるのは不死王の呪いをかけられた人族だけです
不死王の軍隊はアンデッドだったが、その素材が人間のみなのか人間以外もいたのかは不明
http://grimgar.com/alterna/col002.html
http://grimgar.com/alterna/new003.html

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/19(金) 11:51:21.96 ID:ahDzHOkx0.net
>>433
人間がアンデッド化してなるのはソンビ、スケルトンだけだな、それ以外のアンデッド族もいるよ
アンデッド族の領域とオルタナがすこし離れているから接触数が少なくて不明になってるだけさ
不死の王側が攻めてきたのは150年前だから伝承だけで実際にみた人間は生きてないし

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2da8-Mbsa):2016/02/19(金) 11:53:37.50 ID:rnflkT740.net
その時いなかった人間にも自動でかかる随分高性能な呪いだな
しかし広範囲かつピンポイントで呪えるのに生きてる時点で影響を与える呪いは出来なかったんだなw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc9-1LGr):2016/02/19(金) 12:08:51.46 ID:ZcozRfnjK.net
不死王「そんなことしたら可哀想だろ」

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdee-GI/T):2016/02/19(金) 12:09:11.28 ID:7tvzEc5Td.net
いわゆる「末代まで呪ってやる!」みたいなもんか、土地そのものとかに呪いを染み込ませるなどで広範囲かつピンポイントに効力を発揮できるようになってんじゃない?知らんけど

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-Wadq):2016/02/19(金) 12:11:53.65 ID:MrSBtZku0.net
原作を読んでこの世界はゲームの可能性が濃厚だと思い始めてる
ノーライフキングの呪いというのも運営側が作った設定
なんかゲーム世界だと拒否反応示す人が多いけど
個人的には異世界でもゲーム世界でもどっちでも良いじゃんと思う

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53a0-X1mL):2016/02/19(金) 12:16:48.42 ID:v068TKDF0.net
RPG

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53a0-X1mL):2016/02/19(金) 12:21:05.97 ID:v068TKDF0.net
>>438
ごめん、途中送信しちゃったw
今時RPGやったことない人なんて珍しいし
読者の共通認識としてある程度RPGの設定を踏まえてたほうが読みやすいからじゃないと思うけど
まあ俺も個人的にはどうでもいいがw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3377-W0eo):2016/02/19(金) 12:25:41.26 ID:0X+cIjnw0.net
>>406
弓も腕力で扱えるものに差が付くから女には向かないぞ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f62-W0eo):2016/02/19(金) 12:31:27.62 ID:x+GSOPfy0.net
メリィちゃん心が綺麗な悪い子やなー
なんか興奮してきた(´・ω・`)

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb8-xhj2):2016/02/19(金) 12:31:33.02 ID:fe5fYpcWK.net
撃った後の矢って回収してんの?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/19(金) 12:31:39.81 ID:ahDzHOkx0.net
この人の作品はゲーム物だと思わせておいて実は異世界物だよというオチが多いからな
その時にがっかりしなければいいさ、ゲームだと思わせてやっぱりゲームでしたでは面白くないだろうし

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3024-xNKl):2016/02/19(金) 12:41:52.54 ID:+HqxViz00.net
モグゾーが死ぬときはかーちゃんが大泣きするだろうな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f98-W0eo):2016/02/19(金) 12:42:01.95 ID:kZzQyk0X0.net
グリムガルでは不死王の呪いが掛かるだけで、
洞窟から繋がる別の異世界の黄昏世界や夜の世界では魔法は使えなかったり消費魔力が激増するし
白骨死体があるくらいだからきっと不死王の呪いはない、別物扱いの世界観なんじゃないかな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/19(金) 12:42:42.13 ID:ahDzHOkx0.net
>>443
回収してる描写がないので使い捨てだと思われる

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-eqQa):2016/02/19(金) 12:46:57.16 ID:9S1NFW0Fd.net
矢は細工も多く高価なので回収しないとユメがパーティーで一番貧乏になってしまう

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab8-W0eo):2016/02/19(金) 12:49:15.35 ID:gLBQW5Noa.net
>>444
ゲームじゃないと思わせる描写ばっかりじゃん

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/19(金) 12:51:36.12 ID:ahDzHOkx0.net
>>448
浪費癖のあるランタの方が貧乏だと思われる

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4af2-x+F5):2016/02/19(金) 12:53:40.96 ID:KOxoV67e0.net
オチがゲームでも異世界でもどっちでもいいんだけど
実はゲームオチはキャラの後ろで、ポテチ食いながらプレイしてるキャラが浮かんで冷めるんだよな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3321-W0eo):2016/02/19(金) 12:54:41.83 ID:MsAmcjJC0.net
>>440
RPGの設定というか十文字作品はみんなこんな感じだけどな
あと狙いが共通認識って部分はあんまりそうは感じないな
だってシステムがレガシー過ぎて元ネタや作用やスタイルが分からない人が大半だからね
昨今の流行りからは程遠いから、作る側も見る側もミスリードしまくりだしな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-mIZC):2016/02/19(金) 12:57:41.21 ID:grGIDzdxd.net
辺境で死ぬとアンデッドじゃなかったっけ?
土地にかかった呪いじゃない?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4af2-x+F5):2016/02/19(金) 12:58:06.56 ID:KOxoV67e0.net
個人的には、SAOのアリシゼーション読み比べる事をお勧めするけどな

同じゲーム世界でもこれだけ内容が違うという比較にはなる

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53a0-X1mL):2016/02/19(金) 12:59:55.37 ID:v068TKDF0.net
>>452
ふむ、俺はもうゲームやってないくちなんで
俺の認識ではふるいのかw
それはすまんかったw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab8-W0eo):2016/02/19(金) 13:08:37.44 ID:gLBQW5Noa.net
ファンタジー世界=ゲーム
ってのは流石に見識が狭すぎないか

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10da-W0eo):2016/02/19(金) 13:12:09.01 ID:Rw71vJNg0.net
なぜそんなにゲーム世界じゃ嫌なの

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3321-W0eo):2016/02/19(金) 13:14:48.24 ID:MsAmcjJC0.net
>>455
こういう前衛中衛後衛で役割がしっかりあって、それができてないとパーティプレイ自体が成立しないゲームはもうなくなってしまったんだ
敷居が高過ぎて下手な人が混じると効率が著しく落ちてしまうんで、今のトレンドは下手な人が混じってもある程度ゴリ押しできるって方向に切り替わってる
クラスで得手不得手はあるけど全員ヒャッハーできちゃうのが人気よね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10da-W0eo):2016/02/19(金) 13:19:06.02 ID:Rw71vJNg0.net
パーティープレイがどうのとかもネトゲの話だろ
ネトゲにどっぷりつかった奴がその感覚のまま小説にしちゃいました的な

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-bS+U):2016/02/19(金) 13:19:56.98 ID:r5xI3Onzd.net
>>448
一矢がけのチェリーという縄付きの矢一本しか持ってないエコ海賊
でもない限り矢なんて使い捨てだろ
一回撃った後なんかにぶつかった時点でどこかが歪んでるかもしれんし

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-Wadq):2016/02/19(金) 13:21:29.83 ID:MrSBtZku0.net
わーい
ラジオ更新来た

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 637b-G6KH):2016/02/19(金) 13:23:07.82 ID:56ulr0290.net
メリイちゃんのツンツンだけが良心のアニメ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53a0-X1mL):2016/02/19(金) 13:27:16.49 ID:v068TKDF0.net
>>458
ふむ、オンラインゲームのことか
俺が言ってるのはテレビゲームのRPGのことを言ってたんだが
考えてみればこのアニメゲームオチだとしてもオンラインゲームなんだから
そちらの考えのほうが正しいね
今はそうなってるのかまたオンラインやってみようかな
以前やってたところで下手だと晒しスレで叩かれるんだよ
俺が晒されたわけじゃないんだが怖くてPTが生き苦しくて
辞めちゃったw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a5cb-W0eo):2016/02/19(金) 13:53:23.26 ID:/bm1Afay0.net
アニメですごいはまって原作読んでみたいんだけど
俗にここで良かったって言われてるのはラノベの方?それとも漫画?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/19(金) 13:59:40.55 ID:ahDzHOkx0.net
>>464
漫画は1巻しか出てなくてマナトが死んだところまでだよ
原作は文体に癖があるから立ち読みとかして気に入れば買うといいよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/19(金) 14:00:44.33 ID:AcXSEwKOp.net
>>448
狩人ギルドのお師匠さんから貰ってると思われる

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-W0eo):2016/02/19(金) 14:01:18.45 ID:CS+qONHV0.net
たぶん薔薇のマリアと同じようなバーチャル世界オチじゃないの
記憶のない人間=NPC
元からいる住人=肉入り

ハルヒロ達義勇兵を消耗品のように扱うのもNPCなら納得できるし、
この世界の人間に危機感がないのもバーチャル世界って設定なら納得できる

同じ世界観の大英雄の方に作者自ら「ゲーム」タグや「MMORPG」タグを付けてるくらいだし
ゲーム世界でしょ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a5cb-W0eo):2016/02/19(金) 14:03:07.83 ID:/bm1Afay0.net
>>465
なるほどありがと
一巻だけでも先に買ってよんでみます

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d8d-W0eo):2016/02/19(金) 14:11:50.38 ID:AdZ7UGHE0.net
不自然は世界観はゲーム世界
不自然な思考は記憶操作

すごいかんぺきなばっくぼーんだ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-FyvY):2016/02/19(金) 14:13:29.44 ID:gx0bXn6qK.net
>>460
それサンセットローズだっけ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d2a-fnev):2016/02/19(金) 14:16:33.72 ID:tc5QY9sM0.net
1巻はマナト死亡あたりまで全然面白くなくて地雷ラノベ掴んだかと思ったなぁ
序盤だけ立ち読みで済まされて切られてそうでもったいない

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/19(金) 14:22:29.90 ID:ahDzHOkx0.net
アニメやオルタナニュースに出てきてない設定はまだまだあるし
ハルヒロたちは主体性がなく他者依存で言われたことしかやれないアホな子たちだよ
現状はやっとハルヒロが自分で考えなきゃと思い始めたところさ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a55-5RMj):2016/02/19(金) 14:22:57.17 ID:Yscl4nim0.net
ゲームでも現実でもいいんだけどよ、主人公たちがアホで間抜けなのをなんとかしろよ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77df-W0eo):2016/02/19(金) 14:24:32.52 ID:oZHYN6GM0.net
アホで間抜けなのを見ているのが嫌ならこの作品は見ない方が良い

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4af2-x+F5):2016/02/19(金) 14:27:11.71 ID:KOxoV67e0.net
>>471
世の中いくらでも面白いものがあるのに
序盤から面白くない物読むのは時間の無駄

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10da-W0eo):2016/02/19(金) 14:28:46.17 ID:Rw71vJNg0.net
そして誰もいなくなった

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDde-guea):2016/02/19(金) 14:29:04.21 ID:+4KCb0bID.net
下手に主人公モノローグだけだから主人公が一番アホになる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b72-xNKl):2016/02/19(金) 14:30:09.01 ID:n9NGcTGQ0.net
寝てる敵にこっそり近づいて殺るってのがいいねえ〜
最近のテンプレ主人公は、「寝てる敵を襲うのは卑怯」みたいな事をいう偽善者みたいなのばっかで飽き飽きしてたんだ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-xyCJ):2016/02/19(金) 14:54:55.79 ID:Cw3p69N10.net
灰と幻想のグリムガルは韓国マンファのパクリだって韓国人留学生に言われた。
言い返したら、物凄い剣幕で怒られたよ。怖かった マジで。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/19(金) 15:10:27.18 ID:cJnzyI2Q0.net
>>473
それはレベルが低いとか経験値が低いとかいうことを表現してると思うのだが

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10da-W0eo):2016/02/19(金) 15:19:06.67 ID:Rw71vJNg0.net
>>480
そのレベルの低さが視聴者の遥か下なのが問題かと
ダメなアクション映画にありがちな主人公がマヌケな行動をとってピンチになったりするとイラッとするでしょ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 339d-GI/T):2016/02/19(金) 15:24:18.90 ID:UiFChD130.net
失敗から学んでるシーンが長いだけですよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 773c-W0eo):2016/02/19(金) 15:24:22.02 ID:5aa+MAAP0.net
ド底辺主人公なんだから、アホなのも間抜けなのも仕方ない。
そういうド底辺が自業自得でドツボに嵌まるのを指差して楽しむアニメじゃろ?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/19(金) 15:25:22.42 ID:cJnzyI2Q0.net
>>481
当方アクション映画に期待なんてしない人なのであしからず
知力も腕力も技術もあらゆる能力値が低いレベル1の状態から話が始ってるということで

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4af2-x+F5):2016/02/19(金) 15:30:06.69 ID:KOxoV67e0.net
ネタバレと1巻読んだ情報から推測するに
自律的でない他者依存型のあまり能力の無い主人公が
接待プレイで出世する話かなとw

というかメリィの話でむしろ底が見えたんで読むのやめたw

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d8d-W0eo):2016/02/19(金) 15:32:14.20 ID:AdZ7UGHE0.net
失敗から学んでないだろw
神官殺してアドバイスもされたのに反省ゼロだし
対策もなしに再度ノコノコ狩りにでかけ、敵地で大声あげてるし
6話にして頭部保護に気づくのは視聴者も苦笑
どうせなら頭だけじゃなくむき出しコスプレ装備なんとかせえや腹くらい守れ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ae9-RweP):2016/02/19(金) 15:32:48.55 ID:bCuj/Tyr0.net
失敗から学んでるシーンなんてありましたっけ・・・

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2da8-Mbsa):2016/02/19(金) 15:35:02.02 ID:rnflkT740.net
>>483
むしろそんななのにどつぼに嵌まらないから不満がられてる部分もある
どっちつかずなんだろうな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10da-W0eo):2016/02/19(金) 15:36:44.48 ID:Rw71vJNg0.net
成長していく話を楽しめるっていうのは、その先の成長した姿を知っているから言えるんだよね
知らない人にはスローすぎて全然学ばない連中に見えているという
マナト死亡→ヒーラーを前衛に出すのは悪手と知る→メリィにマナトと同じことを要求する
の流れとか特に

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/19(金) 15:37:24.64 ID:cJnzyI2Q0.net
今の自分のレベル戦闘能力では絶対叶わないモンスターがうじゃうじゃいるダンジョンに迂闊に入り込み
パーティ全滅、最悪のケースだと育てたキャラを永遠にロストしてしまうとかいう若気さ故の過ち
RPGにはよくある話

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/19(金) 15:37:58.77 ID:MDlftYIKa.net
アニメはとにかく展開が遅く感じるんだよなあ
原作ならマナトなんか1巻の半分程度で死んでるし

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4af2-x+F5):2016/02/19(金) 15:38:07.35 ID:KOxoV67e0.net
まあ、ゆるゆるシリアスが読みたい人には丁度いいのかねえくらいの感想

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10da-W0eo):2016/02/19(金) 15:41:15.87 ID:Rw71vJNg0.net
原作読んでないから知らないけど
多分一気に読んだらそこまで成長速度スローには思わないんだろうなーと思う
原作一巻分の話を三冊分に引き延ばされたらって考えてもらえると
原作既読の人もアニメ初見の人の気持ちが多少わかるのでは

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/19(金) 15:41:47.63 ID:cJnzyI2Q0.net
>>489
RPGは成長するプロセスを楽しむゲーム

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b00-xNKl):2016/02/19(金) 15:42:43.87 ID:1nFgeeGY0.net
この作品の本質はハルヒロくんがひたすら愚痴愚痴してるのを楽しむことなんだろうけど
アニメではそこをサラっとさせすぎなんだろうな
アニメはハルヒロが普通すぎる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-W0eo):2016/02/19(金) 15:42:55.97 ID:cQMcIHHB0.net
メリーの過去話を通じて、今まさに自分たちの間違いに気付いて反省するって所だと思うよ。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/19(金) 15:44:17.95 ID:ahDzHOkx0.net
>>486
ハルヒロたちは5話まではマナト以外は誰も自分で考えてないからね
ギルドで教わったこととマナトに言われた事をやってただけで何も考えてない
マナトがどつぼに嵌まらない様に必死に回避していただけの事さ
6話でやっとハルヒロが自分で考えようと思い始めた

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ae9-RweP):2016/02/19(金) 15:45:08.84 ID:bCuj/Tyr0.net
PTのことより個人の願望優先して仲間を危険に晒してるアホがいるのに
だれも突っ込まないあたりシリアスさなんて微塵も感じないわ
大学のサークルみたいなノリでいるのに生きるって簡単じゃない?笑わせるなよw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b1e-Wiog):2016/02/19(金) 15:45:29.30 ID:o45OleZk0.net
登場人物の頭が残念な事をいつまで指摘し続けてるんだよ
使用言語の後天的使用能力のインストール時に負荷がかかって
対象者の脳が使用困難状態(くるくる●ー)になる場合もあるだろ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4af2-x+F5):2016/02/19(金) 15:47:37.05 ID:KOxoV67e0.net
>>498
その辺がゆとりに丁度いいんだろうw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10da-W0eo):2016/02/19(金) 15:48:01.61 ID:Rw71vJNg0.net
>>494
いや、これアニメだから

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 489a-5x0C):2016/02/19(金) 15:48:18.37 ID:9jzZCter0.net
普通に原作の話してるバカは原作スレへどうぞ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aae-W0eo):2016/02/19(金) 15:48:46.38 ID:Im5S6m3D0.net
>>499
マナトとメリイ以外は転生失敗したんだろうな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/19(金) 15:48:53.15 ID:cJnzyI2Q0.net
>>498
>大学のサークルみたいなノリでいるのに生きるって簡単じゃない?笑わせるなよw

この手の話では逆に視聴者にそのように思わせる描写こそ不可欠と考えるが
要するここまでは狙いどおりの展開と個人的には満足してる

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10da-W0eo):2016/02/19(金) 15:50:47.03 ID:Rw71vJNg0.net
>>498
もっとギスギスしててもいいのにわりとふわっと仲良しグループだよね
ある意味リアルといえばリアルだが、それは現実社会での話
グリムガルで生きてる人間にしちゃ呑気

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d8f-W0eo):2016/02/19(金) 15:53:30.05 ID:WaplqWYc0.net
シホルがサークルクラッシャーだと思ってました

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 489a-5x0C):2016/02/19(金) 15:54:52.50 ID:9jzZCter0.net
ちなみに大学サークルは当の大学生たちは大真面目にやってるんで

そういえば昔の学生運動が盛んな頃、必至な学生に対して機動隊は涼しい顔で対処してたって話があったな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d57-OJPT):2016/02/19(金) 15:55:21.81 ID:lJ6A/zrl0.net
>>506
目を付けた男が早々に死んだから動き辛くなったけどそのまま行ったら結構危険な存在だったろうな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b00-xNKl):2016/02/19(金) 15:55:21.92 ID:1nFgeeGY0.net
原作だとハルヒロが根暗で愚図愚図愚図愚図してるから期待はあんまり持たないけど
アニメだと爽やかマンだからつい期待しちゃうんだろうなw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df1-+/US):2016/02/19(金) 15:58:07.69 ID:cJnzyI2Q0.net
レンジという勝ち組キャラと対比させれば一目瞭然
主人公たちはもの凄い負け組みで、負け組み根性がいたについてる感じ
負けるべくして負け、貴重な仲間を失ったのは因果応報

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4af2-x+F5):2016/02/19(金) 15:58:16.03 ID:KOxoV67e0.net
>>508
むしろその路線で、マナト シホル組と他のメンバで対立してライバルPTとして分裂した方が
個人的には評価してたかもw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a36-tuRh):2016/02/19(金) 15:59:18.59 ID:AKiZaNDR0.net
失敗から学べるのは基礎スペックの高い優秀なやつだけ
ザコは最適解選んだ上で運判定が必要で失敗なんてしたら良くて半壊、悪けりゃ全滅
こういうレベルだと思ってました

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200