2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★141

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dd3-Uf65):2016/02/20(土) 16:30:22.98 ID:ZXy26j4/0.net
レレイ姉がPCの画面を見てもう本がいらなくなるって言ってたが
マイクロソフトはすでに特地語版OSを商品化してるのか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dda-W0eo):2016/02/20(土) 16:30:25.51 ID:jffj0JSd0.net
キーボードはどうなるんだろう?
アルファベットじゃないよね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3326-W0eo):2016/02/20(土) 16:32:18.22 ID:8ROVjH520.net
ゲートの場合、ストーリー編集や加筆はかなり自由にやらせてる
狙いから大外しの所もあるが、おおむね良好。日本に来たところはもっと大胆に
切り捨て加筆編集すべきだったかも。
つか特地では輝くが日本を舞台にすると途端に陳腐になる

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-0vBX):2016/02/20(土) 16:32:40.29 ID:tETx1dVB0.net
希少鉱物を採取しに行くのが金がかかるんじゃね
魔法を使うと鉱物が減るという描写もないから手にしたら永遠なのかな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-0vBX):2016/02/20(土) 16:36:47.42 ID:tETx1dVB0.net
特地情報は国家機密であり同盟国の米も地団太踏んでる状態
特地人に使わせるわけもなく、日本人が扱いやすいようにするはずなのでローマ字入力じゃね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ba7-mIZC):2016/02/20(土) 16:37:12.47 ID:De6hXeNm0.net
>>721
MSに限らず最近のOSは多国語対応。
特地語はメーカーに言語ナンバーをアサインしてもらうか、
関係者ローカルで統一して決めてあとは開発するだけ。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4826-9JXl):2016/02/20(土) 16:50:23.79 ID:J7aasr/x0.net
>>721 >>726
レレイほどの子ならSDK(開発キット)手に入れれば
すぐに特地言語対応化させてしまうかも知れん

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-Oo+d):2016/02/20(土) 16:51:36.86 ID:xjxKrKz70.net
>>717
暗殺はしれっと近づいてドン、が一番正確で効果が高い。
逃げる事を考えないならあれが一番効果的。
まわりも「え?」ってなって動けない。
グレイは知ってたから動けただけ。

「暗殺者」は多分自分に正義があるって思ってるからね。
堂々と姿も現すよ。正当な権利と言うか。
そう思う理由は観てれば出て来る。かも。

一番はアニメとして「わかりやすい」ってことだろうけど。
にしてもアニメのグレイは色々男前だわ。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60a7-W0eo):2016/02/20(土) 16:53:12.11 ID:JNxqXBzv0.net
レレイのあまりの美少女っぷりに一瞬ためらったんだろう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 24f6-W0eo):2016/02/20(土) 17:01:21.06 ID:mPgCcnU+0.net
バリア解くまで駄目なんじゃね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d55-eDGS):2016/02/20(土) 17:02:29.47 ID:aGu/Nw+80.net
>>721
PCの件りもアニオリだから擁護できん

>>724
魔法の触媒はだいたい消費アイテムだけどな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b57-Uf65):2016/02/20(土) 17:03:06.06 ID:wvEzyN+T0.net
次回予告だけで薄い本が二冊くらい出来上がるな。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-W0eo):2016/02/20(土) 17:04:42.01 ID:XBqnDSVl0.net
そういえば刺客の説明の時なんでモジモジしてたのか最後まで分からなかったんだけどあれどんか意味あったんだろう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-W0eo):2016/02/20(土) 17:05:43.29 ID:oKmEW4eUr.net
>>729
わしもそう思う
男には無理だろう
女を暗殺者に選ぶべきだった

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d55-eDGS):2016/02/20(土) 17:05:51.86 ID:aGu/Nw+80.net
>>733
次回やると思われる伏線
ただしエピソードごとカットされる可能性もあり

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c55-ZBmS):2016/02/20(土) 17:06:21.38 ID:LqWNUCBM0.net
>>728
そんなわけがない
逃げることも考慮に入れて遠くから人混みに紛れて暗殺するのが基本

ダガーなどですれ違い様にころすわけでもなし

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2add-W0eo):2016/02/20(土) 17:06:35.72 ID:cj+rO8cC0.net
>>721
PCの現地語入力・表示に関しては原作でも触れてた記憶がある
現地語文章がPCで作れるのならOS部分が日本語でもあのシーンは問題ないと思う
レレイは日本語習得済みなのでPCの使用も問題ない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c55-ZBmS):2016/02/20(土) 17:08:12.79 ID:LqWNUCBM0.net
>>734
馬鹿だろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5097-Md4K):2016/02/20(土) 17:08:46.16 ID:awt+s9y/0.net
>>510
別の星から、星ごと消し飛ばせる魔法撃たれて、そんなゴミで何するの?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb2-mIZC):2016/02/20(土) 17:17:06.50 ID:J3kH5NUPM.net
ゾルザルは安定の馬鹿っぷりだな
トミター トミターには笑ったわ
しかし食いしん坊なのに太らない良い体質だな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ba7-mIZC):2016/02/20(土) 17:18:47.40 ID:De6hXeNm0.net
フルターでは?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2433-W0eo):2016/02/20(土) 17:19:06.65 ID:a98OL4j80.net
>>733
あいつはピニャが用意した伊丹向けのハニトラ要員なんだがミーハーなので
炎竜を退治して有名人になった伊丹に本気になりかかってる
ちなみにピニャ達が読んでるうすい本は全部伊丹の元嫁が送ってるので
機嫌をそこねないように今はハニトラはストップの命令がでてる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 24f6-W0eo):2016/02/20(土) 17:19:11.23 ID:mPgCcnU+0.net
毎日フルプレートメイルを着て出歩いてるし夜はセックスばっかしてるからな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-mIZC):2016/02/20(土) 17:19:54.44 ID:KkWrbqwC0.net
BD眺めてて思ったんだが、
ロゥリィの「貴方お馬鹿ぁ」に対する伊丹と本位総理の反応wwww

http://i.imgur.com/5zkTOMx.jpg

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-mIZC):2016/02/20(土) 17:29:01.98 ID:7bLWNcAha.net
>>744
聖下の目の大きさ修正されてないのかよ!

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-uhbZ):2016/02/20(土) 17:29:53.77 ID:Ngrfhaml0.net
>>744
二人共自分のことだと思っているのかw

本放送ではそんな描写はあったかな?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dd3-Uf65):2016/02/20(土) 17:32:52.63 ID:ZXy26j4/0.net
女騎士は暗殺者の刺殺体を見てビビりまくっていたのに
若い頃ロゥリィと一緒に旅をして修羅場を見慣れてるせいかおばあちゃん先生は平然としてたな
アルペジオもちっとも動じて無かったから修羅場は見慣れてるのかな
最もあの姉妹喧嘩はかなりひどい修羅場だが

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb2-mIZC):2016/02/20(土) 17:33:58.53 ID:hfqxhqi6M.net
>>741
間違ってた
スマヌ(笑)

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-GI/T):2016/02/20(土) 17:35:14.80 ID:v4xAy/Dla.net
なんか二期始まってからずっと胸糞悪くて見る気失せるんだが、あとどれくらいこの胸糞悪さ続くの?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb8-pqyF):2016/02/20(土) 17:36:31.19 ID:qm4Veh1oK.net
ピニャって意外に策士だな

ゾルザル殿下を止められるのはレレイと自衛隊だけ
ゾルザル殿下は何が何でもレレイを抹殺したい

ツー訳でロンデルにいたので皇帝の勅命通りにつれてきます って言えば刺客に狙わせるので兄貴が許可を出すまで計算に入れてたとかなら凄い策略だ。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60d1-xNKl):2016/02/20(土) 17:41:02.34 ID:K7/UJJPE0.net
>>749
お前それ逆流性食道炎なんじゃねーの?
一度診てもらったほうが良いよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-GI/T):2016/02/20(土) 17:42:09.09 ID:v4xAy/Dla.net
>>751
国語勉強し直してこい

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a528-+bSA):2016/02/20(土) 17:43:50.35 ID:SCH64vq40.net
親父でも自由になっていなかった元老院をゾルザルがあっという間に
牛耳っているのはいくら何でも無理あるんじゃないか?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d55-eDGS):2016/02/20(土) 17:43:56.32 ID:aGu/Nw+80.net
>>749
終わらないから安心していいよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa90-W0eo):2016/02/20(土) 17:45:32.46 ID:Zja8CJ3oa.net
>>749
二期なんて始まってないだろ(今やってんのは一期の2クール目)
なんか悪い夢でも見てるんじゃねーか?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b9c-W0eo):2016/02/20(土) 17:45:35.49 ID:bWA/qlQ60.net
アルペジオのノリがちょっと元嫁とかぶる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-GI/T):2016/02/20(土) 17:46:19.02 ID:v4xAy/Dla.net
>>754
帝都と戦争して焼き滅ぼさんの?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb8-pqyF):2016/02/20(土) 17:47:21.96 ID:qm4Veh1oK.net
>>753
ほれモルト陛下すら 反対派を追い落とす際には枢密院に証拠を改竄させるとか回りくどい方法取ったが、ゾルザル殿下は証拠無しで全員逮捕だし、帝国軍を牛耳るヘルム達 主戦派が殿下を担いどるから 兵隊には困らないし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d2b-Uf65):2016/02/20(土) 17:49:53.16 ID:+wCnbGMi0.net
>>724
触媒だから消費よりも媒体だろ。帝国の科学レベルじゃ、鉱石から精錬する量なんてたかが
知れるから、金属は自動的に高価。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f62-W0eo):2016/02/20(土) 17:51:49.08 ID:xpSadj7l0.net
ゾルザルを古田使って暗殺すればいいのに自衛隊って馬鹿ね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-xdhE):2016/02/20(土) 17:52:13.95 ID:KUH0br+Np.net
>753
把握云々よりも、自分のやりたい様に先に決めてる。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 562b-W0eo):2016/02/20(土) 17:54:33.39 ID:7uscPwUU0.net
>>753
モルトだって無理やりやろうと思えば出来たかもしれんが
反発を考えると下の下だから自重したんだろう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb8-pqyF):2016/02/20(土) 17:56:40.84 ID:qm4Veh1oK.net
>>760
そん時は別の皇族が主戦派に担がれるだけやろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2433-W0eo):2016/02/20(土) 17:58:39.92 ID:a98OL4j80.net
>>757
焼き滅ぼしたら賠償金とれないじゃん、日本の目的は賠償金って名目の地下資源の採掘権や
アルヌスの町でやってるような日本製品を有利な貿易条件で売りたいってことだから
日本にとってベストなのは日本に銀座事件で負い目のある友好的な帝国が特地で覇権を維持することだから

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c57-W0eo):2016/02/20(土) 17:59:00.16 ID:4QsfQWMT0.net
黒川が持ってた紙袋の中身はやっぱゴム製品?あのオッサンと使うの?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saae-mIZC):2016/02/20(土) 17:59:32.53 ID:FjLEq28Ma.net
>>765
黒くて固いものだよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6ee-W0eo):2016/02/20(土) 18:00:03.64 ID:RSWzYiOY0.net
>>763
いっそ戦ってくれたら一掃できるな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b9c-W0eo):2016/02/20(土) 18:01:19.61 ID:bWA/qlQ60.net
なんか相打ちみたいだったが全力ならレレイの方が優に上?
アルペジオが妹に勝ってるのは胸だけなのか・・・それとて(ry

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb8-pqyF):2016/02/20(土) 18:02:54.73 ID:qm4Veh1oK.net
>>767
そら、ゾルザル殿下やヘルム子爵等のやったことって
民心に「ニホンは良い国、帝国軍は外道ばかり」って観念を植え付けるだけだし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saae-mIZC):2016/02/20(土) 18:03:09.44 ID:FjLEq28Ma.net
>>768
レレイが本気出したらキュベレイと百式みたいになる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-W0eo):2016/02/20(土) 18:03:10.88 ID:oKmEW4eUr.net
いやー乱世乱世
良い戦いでござった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/02/20(土) 18:13:08.56 ID:IMKiMhSRN
ゾルザル乙

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-W0eo):2016/02/20(土) 18:06:56.79 ID:oKmEW4eUr.net
お姉ちゃん「最初はぶつかって後は流れでお願いします」
レレイ「了解した」

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f62-W0eo):2016/02/20(土) 18:07:24.31 ID:xpSadj7l0.net
アルペジオはアホ毛の抜けた栗林にしか見えなかったな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77da-xNKl):2016/02/20(土) 18:08:46.32 ID:zesYSE5i0.net
今回の魔法バトル見てこいつら使えば自衛隊に勝てるじゃんとかいうやついなくて安心した

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f30-Uf65):2016/02/20(土) 18:13:13.36 ID:KIxPCInx0.net
しかし姉妹の魔法戦闘の描写が酷かったな。

そもそも人が飛行する描写は気を付けるようジョージ・ルーカスも言っていることで有名。
世界観によってはチート的になってしまうから浮遊はできても飛行する推進力がないとか
そうでないと飛行魔法+あの派手な攻撃魔法でストーリーや設定が崩壊してしまう。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d2b-W0eo):2016/02/20(土) 18:13:43.07 ID:JaIHva3d0.net
>>757
今の時代に戦争して勝っても植民地作ったら非難されるだけだろ
領土割譲だって本来はきわどい
為替の固定相場、免税、採掘権、専売権、軍事力規制などを結んで経済的にコントロールした方がいい

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a528-+bSA):2016/02/20(土) 18:14:48.28 ID:SCH64vq40.net
栗林にボコられただけのゾルザルが相手の実力をいまだ把握出来ていない
事は仕方ないかもしれないが、捕虜になっていた連中が日本側をマジギレ
させかねない策に出るのは解せないなあ。
むしろゾルザル同様、日本についてよく知らない連中の進言にした方が
よかったんじゃ無いか。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6ee-W0eo):2016/02/20(土) 18:15:36.41 ID:RSWzYiOY0.net
>>774
凶暴さも似てるな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa90-W0eo):2016/02/20(土) 18:18:59.34 ID:Zja8CJ3oa.net
>>776
あれ、ようはレレイが炎竜に剣を刺したのと同じだろ
飛ばした杖(剣)にしがみつくと言う感じで

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MMbd-W0eo):2016/02/20(土) 18:19:12.72 ID:OH82rIyMM.net
>>727
レレイは、フォントだけ入れ替えれば、英語版がそのまま使えることに気がついているはず。
帝国標準語は、文法も単語も英語に近く、文字だけ特殊。
まあ、どちらもラテン語が変化したものだから。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb8-pqyF):2016/02/20(土) 18:19:44.98 ID:qm4Veh1oK.net
>>778
要するに、帰還兵の 立場を利用して日本に関する知ったかぶりの知識に基づく珍作戦を披露して殿下の関心を買ったとか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saae-mIZC):2016/02/20(土) 18:20:51.41 ID:FjLEq28Ma.net
>>776
浮遊は1期から散々やってたし、推進力は炸裂魔法を使ってる描写がちゃんとある
炎龍の時に剣を飛ばしたのと全く同じ原理だぞ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c55-ZBmS):2016/02/20(土) 18:20:52.95 ID:LqWNUCBM0.net
あの暗殺者の行動だけは茶番すぎてどうしようもねぇ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b9c-W0eo):2016/02/20(土) 18:22:07.71 ID:bWA/qlQ60.net
>>770
なんかよう分からんけど
今後さらなるキャラ崩壊というか凄いことになるのか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa90-W0eo):2016/02/20(土) 18:23:23.42 ID:Zja8CJ3oa.net
>>778
彼らは放水や投網、サスマタで無力化されたので結局彼らも日本の軍事力ついてはよく知らない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c8a-W0eo):2016/02/20(土) 18:24:01.84 ID:ZxXeZ+Zz0.net
>>753
講和派軟禁して自分に尻尾振るアホ貴族だけ取り込んで、元老院無視して好き放題やってるだけ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d55-eDGS):2016/02/20(土) 18:25:44.48 ID:aGu/Nw+80.net
>>753
モルトは議会制を重視して独裁をしてなかった
大馬鹿皇太子は、ピニャが抗議していたが邪魔者を牢屋にぶち込み粛清する完全独裁に走った
中道派はディアボのように粛清を恐れて逃げた

>>774
キャラデザが髪型でしか描き分けできない人なんだから攻めちゃ可哀想

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa1-W0eo):2016/02/20(土) 18:26:18.23 ID:iyAdZjZ60.net
今日も半島では火病患者増加中

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb8-pqyF):2016/02/20(土) 18:26:36.49 ID:qm4Veh1oK.net
つーかヘルムだったっけか。
拉致ったノリコ達から聞いた日本の情報を握りつぶして遠征強行したの

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f30-Uf65):2016/02/20(土) 18:27:17.63 ID:KIxPCInx0.net
>>775
交戦距離や支援射撃の能力などの問題で自衛隊が圧倒的に有利であることは確かだが
飛行魔法+家を貫くほどの威力の魔法で強襲されたらそれなりの損害が出る。
自衛隊が無傷で全戦全勝はないだろう。

>>777
それ以前に植民地は経営の負担が大きいので得しないことは常識だよ。
美味しいところ(権利)だけ貰っておく。

>>783
炸裂魔法を使ったなら弾丸みたいに一直線に飛ばされるでしょ。
その原理だと縦横無尽に飛べるわけがないでしょ。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d7e-GI/T):2016/02/20(土) 18:28:21.85 ID:3RyIwKkh0.net
>>731
擁護できんってなんぞ?
現地語じゃなくても、お姉やんの理解力が高くて、あの薄い箱の中に書籍が詰まっていると考えたのかもよ?
批判的に見過ぎじゃないの?

>>739
誰の魔法?
バスタードやスレイヤーズじゃ星なんて壊せんよな?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f61e-eQpC):2016/02/20(土) 18:30:31.71 ID:eWWopvdB0.net
もしかしてダークエルフ日笠から子種せがまれる展開は無いんですか?ないわけないだろって思ってたけどひょっとして・・・

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f62-W0eo):2016/02/20(土) 18:31:06.47 ID:xpSadj7l0.net
>>792
一番ヤバイのはチョコにされちゃう魔法

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa90-W0eo):2016/02/20(土) 18:31:38.52 ID:Zja8CJ3oa.net
>>788
>キャラデザが髪型でしか描き分けできない人なんだから攻めちゃ可哀想
オッサン連中のデザインはそうでもないので、誰でも可愛く描けるようにテンプレ化したんだろうと思う

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saae-mIZC):2016/02/20(土) 18:31:40.19 ID:FjLEq28Ma.net
>>791
縦横無尽に飛んでる描写なんかないけど?
方向転換する時はちゃんと箒の向き変えてるぞ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ada-Wadq):2016/02/20(土) 18:33:54.30 ID:DX70ecPE0.net
アルペジオはいささかウザイ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d7e-GI/T):2016/02/20(土) 18:34:49.53 ID:3RyIwKkh0.net
>>794
チョコか〜〜
あれは本当に正統派の魔法だからなぁw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f30-Uf65):2016/02/20(土) 18:37:44.95 ID:KIxPCInx0.net
>>796
>方向転換する時はちゃんと箒の向き変えてるぞ

Vターンできるって力学的に滅茶苦茶な描写だぞ。
最初の力を打ち消してそれに上乗せした炸裂魔法を使っているわけでしょ。
そんなピョンピョンした飛行ができる航空機があるか?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a528-+bSA):2016/02/20(土) 18:40:07.17 ID:SCH64vq40.net
考えて見るとゾルザルも自衛隊に濡れ衣着せるように進言した連中も人心攪乱とか
宣伝戦でも日本の方が圧倒的に上だと知らないんだな。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7127-W0eo):2016/02/20(土) 18:40:31.27 ID:YV/ZhCk50.net
アルペジオは、海上なら無敵。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d2b-W0eo):2016/02/20(土) 18:40:39.56 ID:JaIHva3d0.net
>>792
スレイヤーズの金色さんは宇宙を含む世界(次元)自体をいくつも作る存在だぞ
バスタードのインフレ魔法すら及びもしない程のチート級

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60a7-W0eo):2016/02/20(土) 18:40:44.42 ID:JNxqXBzv0.net
バカだからね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saae-mIZC):2016/02/20(土) 18:41:11.56 ID:FjLEq28Ma.net
>>799
何度見直してもVターンなんかしてないんだが……

それに円環二つの推進力を打ち消すなら円環四つの推進力を出せば良くね?
飛行機は耐久性の問題があるから無理だけど、虫とかは普通にできるだろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f62-W0eo):2016/02/20(土) 18:45:17.56 ID:xpSadj7l0.net
輸送機のシーンカットしやがってゾルザルをビビらすのはあれを上で飛ばせてやれ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c2-uGiY):2016/02/20(土) 18:46:10.37 ID:khyuIVLG0.net
>>802
無関係の作品のキャラ出されても知らんし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60a7-W0eo):2016/02/20(土) 18:47:06.09 ID:JNxqXBzv0.net
また栗林の拳骨で

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d2b-W0eo):2016/02/20(土) 18:49:30.71 ID:JaIHva3d0.net
>>799
地球の力学に縛られているから魔法が理解できないんだな
設定だと魔法の力は3次元以外別の重なった次元からとか地球人にはよく判らないところから取り入れている

つまり何でもありって事だ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63e1-Md4K):2016/02/20(土) 18:49:35.34 ID:ZtrmBBtz0.net
>>694
そもそもあのシーンは原作だとまとめられたファイルであってレレイは基本ノートパソコンは持ち歩いてない
アルヌスでしかインターネットに繋げられないし特地の状況だと持ち運ぶと壊れる可能性もあるから

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d55-eDGS):2016/02/20(土) 18:50:18.07 ID:aGu/Nw+80.net
>>800
ヘルムら帰還将兵は警察隊に確保された連中だから武力としての日本を見てないんだよなー
ずっと憎悪募らせていただけだから帝国と日本の差を理解しようとしなかったし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d2b-W0eo):2016/02/20(土) 18:51:08.07 ID:JaIHva3d0.net
>>806
んなもん俺がレス付けた相手に言えよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f30-Uf65):2016/02/20(土) 18:54:05.60 ID:KIxPCInx0.net
>>804
姉のいげーんで回避するシーンとかジグザグでVターンを決めているがな。
しかもその前なんか静止中なんだか箒をクルクル廻しとるがな。
その円環の意味が解らんが同時に多方向に爆風を起こさせて
それで推進できるなら本人は反作用で押しつぶされね?
第一それを相手に当てれば殺傷力があるような魔法だろ。

>>808
相手は魔法でチート級のことができるのに自衛隊が無傷で完勝はおかしいよな。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f62-W0eo):2016/02/20(土) 18:55:30.28 ID:xpSadj7l0.net
捕虜になって帰ってきたのに再戦挑まれるとか自衛隊バカス

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9255-xNKl):2016/02/20(土) 18:56:52.22 ID:wFO9Zqr10.net
へえ、レレイがノーパソ持ってるのはアニオリなんか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d7e-GI/T):2016/02/20(土) 18:56:58.95 ID:3RyIwKkh0.net
>>811
やめて!
あたしにふるのはやめて!
>>739に言って!

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa90-W0eo):2016/02/20(土) 18:59:36.14 ID:Zja8CJ3oa.net
>>812
>相手は魔法でチート級のことができるのに自衛隊が無傷で完勝はおかしいよな。
何度も言われているが弓より短い射程、人員が少ない、燃料切れが激しいので軍事転用にあんまり向いていなかった

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60d1-Pi9T):2016/02/20(土) 19:00:12.74 ID:A05L9x4C0.net
「馬鹿は死ななきゃ治らない」というより・・・ あれだけボコられても身近な家来を皆殺しにされても
まだ戦おうとするゾル達にゾッとした もはやモンスターだ 何の遠慮もいらないぞ伊丹

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f61e-eQpC):2016/02/20(土) 19:03:22.15 ID:eWWopvdB0.net
あるぺじおさんのおっぱい揉みたいっす

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa2f-xNKl):2016/02/20(土) 19:10:35.25 ID:eVvV9wmAa.net
ボケるキャラがいないから
アルペジオが必要だ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/20(土) 19:11:04.29 ID:VoY+xXT6a.net
>>812
あー原作読んでないのね
今回の話は原作読めば理解できるから

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f30-Uf65):2016/02/20(土) 19:11:28.74 ID:KIxPCInx0.net
>>816
あれだけの魔法戦闘ができるなら強襲でかなり有効だろう。
射程もとい交戦距離、支援能力の低さ、消費を考えてもね。
それなのに自衛隊が無傷で完勝はおかしいって話だよ。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f62-W0eo):2016/02/20(土) 19:12:02.92 ID:xpSadj7l0.net
はらぐちぇ「自衛隊の位置情報はググルアースで見れるんですよ?」

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3326-W0eo):2016/02/20(土) 19:13:07.15 ID:8ROVjH520.net
チーターだって200m全力疾走した後、疲労困憊で1時間ガッチリ休憩をとる。
銃だって弾一発撃つのにコストがかかる
今回の姉妹の戦闘で姉が「日本円換算総額800万円分は鉱石使っちゃったわよ。お金が無くて20年一生魔法使えないわ。
明日からどうしよう」みたいな発言あればよかったのに
魔法はチートじゃないんだ。魔法も大変なんだなぁと視聴者は納得するし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50d9-rEpT):2016/02/20(土) 19:14:43.76 ID:ukalH52U0.net
羊皮紙工房
http://www.youhishi.com/

日本でも買える羊皮紙。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa90-W0eo):2016/02/20(土) 19:16:56.20 ID:Zja8CJ3oa.net
>>821
地平線の向こうから攻撃できる連中に意味ないだろ
飛んだところで機関砲の餌食だ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50d9-rEpT):2016/02/20(土) 19:18:56.19 ID:ukalH52U0.net
山羊皮はA4サイズで2.600円もする高価なのだよね。
http://www.youhishi.com/shop.html

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32ff-3tml):2016/02/20(土) 19:19:36.93 ID:q+8PEqKS0.net
2クール目に入って増々何がしたいんだか、わからんアニメになってきたな。
GATEが開き異世界の侵入者を排除した後、続いて圧倒的に軍事的優位な
自衛隊がRPGのような中世レベルの特地に入って戦闘力の力を見せつけ大量虐殺するという
初期アイデアは考えたが、その後は原作もマジにどういう展開にするか考えてなかった感じだし。
今は主人公がなぜか懐かれた美少女エルフ、ゴスロリ、ロリコンをはべらせたらたやってる感じ。
皇女殿下がBLを芸術とかいって騒ぐのも痛々しいw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-Pevw):2016/02/20(土) 19:21:21.69 ID:4VhUAvmHr.net
ケチを付けたいだけのゾル猿共に構いすぎ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f30-Uf65):2016/02/20(土) 19:22:47.59 ID:KIxPCInx0.net
>>825
飛行する人を識別・捕捉できるようなレーダーは装備してないだろ。
飛行は強襲に滅茶苦茶有利な能力だぞ。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1060-OufQ):2016/02/20(土) 19:23:19.11 ID:HrJIxOt60.net
>>821
そもそも今回の魔法戦闘はアニメオリジナル
原作では空は飛べないし威力もない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa90-W0eo):2016/02/20(土) 19:26:05.85 ID:Zja8CJ3oa.net
まあ応用すればとべんじゃね?と解釈は出来るな。レレイ限定だけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f30-Uf65):2016/02/20(土) 19:26:47.41 ID:KIxPCInx0.net
>>830
知っているよ。
だからアニメの描写を批判しているんだよ。
やたらと派手にすればよいってもんじゃないだろ。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d27-W0eo):2016/02/20(土) 19:27:17.29 ID:A8Kvad1Q0.net
原作で地味だったものが、アニメ化で派手に演出されるのはよくあること。
原作で派手にやってたのが、アニメ化で地味に演出されるのはよくあること。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d2b-W0eo):2016/02/20(土) 19:29:14.28 ID:JaIHva3d0.net
>>830
自分を浮かせなくても物を浮かび上げる力はあるし、それを加速させる事もできる
原作だと箒で空を飛ばない理由にも言及してるし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-mIZC):2016/02/20(土) 19:30:15.96 ID:WRl7M1AQ0.net
さすがに家とか破壊してまともな補償もなしってどうなんだろ?
聖下って人間災害扱いなんだろうか?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 658b-xNKl):2016/02/20(土) 19:32:23.22 ID:Ge+t1fJ/0.net
小説はマジで面白くてアニメ期待してたんだけど何か違うんだよな。
展開早過ぎるのとイタミの旦那の扱いがあっさりし過ぎてるのかもしれん。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-mIZC):2016/02/20(土) 19:32:52.63 ID:KkWrbqwC0.net
原作既読者のワイ…
人ゴミから狙うバイパーをグレイが仕留めて人ゴミから阿鼻叫喚でてる創造をしていた…。
sssp://o.8ch.net/82gl.png

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f62-W0eo):2016/02/20(土) 19:37:59.80 ID:xpSadj7l0.net
中学生が書いたような話にたくライブ要素付け加えただけでしょ?
そら売れんわ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6093-W0eo):2016/02/20(土) 19:38:31.44 ID:OEfVrzz/0.net
魔法つってもRPGで言うところのMP切れで最悪気を失うまであるしな
範囲石化や範囲窒息とかメテオストライクとかの魔法使えないとね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d27-W0eo):2016/02/20(土) 19:39:39.06 ID:A8Kvad1Q0.net
帝国の逃げた次男は、伊丹さんと気が合いそう。
逃げ組として

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63e1-Md4K):2016/02/20(土) 19:41:33.51 ID:ZtrmBBtz0.net
>>837
その想像であってるよ
そもそも弩持ってるのに目の前まで近付いて暗殺しようとするバカが居ると思うか?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-Oo+d):2016/02/20(土) 19:44:19.68 ID:xjxKrKz70.net
>>827
正しい正しい。
原作者自身が先を考えずにその場その場で考えて書いてた、って
言ってるから君は良く内容理解してるしコンセプトも理解してるよ。

先が何が起きるか解らないってのはweb小説系の醍醐味だと思うし
この作品もまさしく「俺の好きなの全部盛り(by作者)」的なジャンクさが
魅力で人気が出たんだと思うわ。てゆーか合わん人は徹底的に合わん。

君みたいにそれをちゃんと理解してくれた上で、アニメ観てくれるなんて
作者も制作者も嬉しいだろうね。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dff-whrh):2016/02/20(土) 19:44:30.40 ID:ASMblkwM0.net
>>536
いや、若干修正されたぞ、アペンドで。コールドスリープされて物語解決した後にダイナマイトの記憶を封印されて解放された。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-R5m9):2016/02/20(土) 19:45:43.83 ID:YSEogS7e0.net
よく動いて狙いがつけられなかった所、動かなくなったけど
跪いたから人ごみ邪魔で狙いがつけられなかった
とかじゃないの

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f62-W0eo):2016/02/20(土) 19:48:31.05 ID:xpSadj7l0.net
帝国を滅ぼさないから自衛隊舐められるんだぞなに考えてんだこのアニメ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6093-W0eo):2016/02/20(土) 19:48:55.89 ID:OEfVrzz/0.net
>>841
ぶちゃけあの描写ならナイフでよかった気がするな、そのほうが暗殺ぽいし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-0vBX):2016/02/20(土) 19:49:58.46 ID:tETx1dVB0.net
見物人(魔導士達)が張ってた防御バリアが邪魔でその前に出たと思っておこう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a528-+bSA):2016/02/20(土) 19:50:54.00 ID:SCH64vq40.net
>>845
帝国を滅ぼしたって後の統治が面倒くさいだろ。
帝国の統治システムはそのままで経済的利益を吸い上げるのが賢いやり方だ。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 562b-bS+U):2016/02/20(土) 19:51:22.26 ID:s896WAwV0.net
ヤオ改宗シーンはまだワンチャンありますかね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d55-eDGS):2016/02/20(土) 19:51:50.78 ID:aGu/Nw+80.net
>>841
目の前まで進み出た上に
数秒間フラフラ照準で狙えないとかクスリでもやってるレベル

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a528-+bSA):2016/02/20(土) 19:53:40.00 ID:SCH64vq40.net
>>850
あれは演出上のスローモーションじゃないのか?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6ee-W0eo):2016/02/20(土) 19:53:44.79 ID:RSWzYiOY0.net
>>845
ピニャを使って傀儡政権ってくらいはやらないとな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2add-W0eo):2016/02/20(土) 19:55:01.81 ID:cj+rO8cC0.net
Web小説読んでると異世界転生して成り上がって領主になって結婚してヤる事やって子供できて
いつの間にかやる事なくなって美味いもの求めて食べ歩きばっかりしてるような作品結構あったりするからカオスである

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/20(土) 19:55:25.74 ID:FrlNLjxdr.net
トップを潰すのは簡単たが、その後の統治を考えたら得策ではないのはイラクで明らかだからな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dff-whrh):2016/02/20(土) 19:56:57.66 ID:ASMblkwM0.net
>>844
一応人ごみ自体はリンデン派の特徴として「徹底した防御魔法習得」でウルトラバリアー的な物を使ったため中の人を攻撃するため前に出なければならなかった、でもいい気がする。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ba7-mIZC):2016/02/20(土) 19:57:04.45 ID:De6hXeNm0.net
巨大な統治政体が消失したら各地で紛争が起きるリアルを知らんのか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-Oo+d):2016/02/20(土) 19:57:08.90 ID:xjxKrKz70.net
>>829
実際有効かもしれんけど、ああいう魔法使いとかって帝国とか権力とか
嫌いそうな人多いし仮に何人か協力者がいたとしても、そんな有能な人材を
一発かますためだけに投入するってムダすぎね?

それに特地には飛竜がいるし。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6093-W0eo):2016/02/20(土) 19:57:38.68 ID:OEfVrzz/0.net
今更領土増やしてインフラ整備とかやってられんしなw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dff-whrh):2016/02/20(土) 19:58:36.67 ID:ASMblkwM0.net
>>850
「死の寸前のスローモーション」ってアニメにかかわらず映像媒体だとよく使われる構図だけど、それに気づかんかったの?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-Oo+d):2016/02/20(土) 19:59:12.95 ID:xjxKrKz70.net
>>859
クスリでもやってんじゃね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-mIZC):2016/02/20(土) 20:01:58.24 ID:KkWrbqwC0.net
>>841
きっと近づいた方が(アニメスタッフが)やりやすいからだろうな。
ってかどうみても刺客がこいつに見えるw制作会社一緒だし
さすがグレイ。
http://i.imgur.com/2BQcqjY.jpg
http://i.imgur.com/5ZTFRrA.png
http://i.imgur.com/ZYT5xXl.png
http://i.imgur.com/746Glbi.png

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa55-GI/T):2016/02/20(土) 20:02:19.37 ID:IPvA7PD9a.net
帝国にも魔法使いは結構な数いる
でも戦争で使えるほどの魔法使いはほとんどいない
アルヌスの門(ゲートと門は別物)を作ったのは帝国の魔法使いたち

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6093-W0eo):2016/02/20(土) 20:02:40.67 ID:OEfVrzz/0.net
>>859
レレイの前に現れ暗殺者が後ろから刺されるまで、僅か0.05秒に過ぎない。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1357-tweP):2016/02/20(土) 20:03:51.72 ID:1YLPn1xF0.net
>>821
絶対数が少ない、武闘派的な所(カトーの所)ですらたかが知れている火力でどうしろと

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-mIZC):2016/02/20(土) 20:04:14.85 ID:KkWrbqwC0.net
>>848
>>852
IDみてみな…

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d55-eDGS):2016/02/20(土) 20:04:30.55 ID:aGu/Nw+80.net
>>851
構えにスローモー演出するなら分からんでもないが
照準フラフラさせてるのをスローモー演出言い切るのはちょっとアレだわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-mIZC):2016/02/20(土) 20:04:42.74 ID:ZusXJDcMa.net
そういや笛吹きなのにパイパーじゃなくてバイパーなんだよな
GS美神を元ネタにしたけど読み間違えたって感じかね?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a528-+bSA):2016/02/20(土) 20:06:18.10 ID:SCH64vq40.net
>>866
暗殺者の画像全体が揺れていたからあれは姉妹喧嘩で疲れ切ったレレイ視点
の演出なんだろうよ。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-mIZC):2016/02/20(土) 20:07:00.43 ID:KkWrbqwC0.net
>>867
一時期それで混乱したしな…ww

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-uGiY):2016/02/20(土) 20:08:16.18 ID:amQd/OPhd.net
>>853
なろうはニートの現実逃避用ツールなんだ、許してくれ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f30-Uf65):2016/02/20(土) 20:09:07.99 ID:KIxPCInx0.net
>>857
王侯貴族が大量に死んだ、または捕らえられているのに?
その王侯貴族に使える魔法使いも相当いるはずだが。

>>864
アニメでは相当な火力を平然と使っているんだが。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-Oo+d):2016/02/20(土) 20:11:33.93 ID:xjxKrKz70.net
>>861
このヒゲってもしかして、最初の「ゾールザル!」の所にいた
兵士のヒゲと同じ?あのヒゲ兵士凄い目立ってたんだが。

>>866
あの「照準ユラユラ」こそアニメ演出の尤もたるモンじゃん。
宮崎駿風に言うと「オー!ジャパニメーション!!」ってやつ。
ケレンミっていうのかね。そこが気になるならもうアニメ観ない方が
いいんじゃね?マジで楽しめないと思うぞ。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f62-W0eo):2016/02/20(土) 20:13:55.24 ID:xpSadj7l0.net
>>848
のちに有力者の貴族は反乱起こすからって滅ぼされるだろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6fc-WLgQ):2016/02/20(土) 20:14:55.49 ID:3TqKthNN0.net
>>853
どの異世界ものでも日本食美味いが共通してるな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-mIZC):2016/02/20(土) 20:18:21.79 ID:KkWrbqwC0.net
>>872
これか?
http://i.imgur.com/xlFpyuW.png
暗殺者は枢密院かハリョのツテで手に入れた部下だと思うが…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d55-eDGS):2016/02/20(土) 20:19:40.16 ID:aGu/Nw+80.net
>>867
作者が誤読したっぽい希ガス

>>868
なるほど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d57-xNKl):2016/02/20(土) 20:19:43.68 ID:bPv8uCMD0.net
>>871
地球上の魔法使いすなわち錬金術師は、物質の変換を研究して究極物質賢者の石を探究してたそうな
賢者の石を探究する過程で黄金なんかも当然作れるようになるというから貴族は錬金術師を抱えて研究費を出してくれてた
一方、特地では魔法使いが必ずしも錬金術師ではないから、貴族が抱き込みたい対象ではないんじゃないかと。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dff-whrh):2016/02/20(土) 20:19:45.43 ID:ASMblkwM0.net
「ヒロイックファンタジーの英雄を世界平均と見る」パターンで語られやすいよなぁ、特にこういう魔法の類だと。正直、「世界最高の剣士を1000人集めれば
炎龍倒せるんじゃね?」レベルの無茶ぶりなんだがなぁ…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f62-W0eo):2016/02/20(土) 20:20:02.81 ID:xpSadj7l0.net
IDでストーカーされるのかたくライブおそるべし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ad6-Mbsa):2016/02/20(土) 20:20:10.72 ID:AmP9z6U50.net
>>826
大切になされば2000年くらいはもちますからお安い買いものですよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1357-tweP):2016/02/20(土) 20:22:53.59 ID:1YLPn1xF0.net
>>871
魔法使い=戦略級攻性魔法の使い手って思いこんでないか?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-Oo+d):2016/02/20(土) 20:24:08.23 ID:xjxKrKz70.net
>>875
そいつそいつ。

もしかしたらなんか愛国心強そうなヤツだからハリョが騙して選んだのかもね。
どう見たってコイツキャラとして目立ちすぎだしw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-0vBX):2016/02/20(土) 20:27:28.81 ID:tETx1dVB0.net
武器としてならテュカの睡眠攻撃が一番強いな、確実に制圧できるし効果範囲も割と広い

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f35-FPI6):2016/02/20(土) 20:33:12.06 ID:wosYAR2x0.net
相当な火力を使っているのは、科学を取り入れたレレイだけじゃね?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f30-Uf65):2016/02/20(土) 20:34:46.67 ID:KIxPCInx0.net
>>881
何度も書いていることですけど、帝国側(周辺諸国も含む)も有効な「強襲」をする
能力を持っているのに、自衛隊がほぼ無傷で完勝するとなると設定が狂ってしまうでしょ、と
言っているのですけど、理解できますか?
戦略級とかそんなことは言っておりませんが。
交戦距離や支援火力などを考えて自衛隊が圧倒的有利であるがと書きましたが。

>>884
アニメの描写でそう見えたか?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-mIZC):2016/02/20(土) 20:34:51.12 ID:ZusXJDcMa.net
>>882
ヒント:顎髭

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30f1-W0eo):2016/02/20(土) 20:34:54.84 ID:6znj/kzE0.net
>>883
そんな無条件じゃなくて、結構な縛りがあるかもよ

相手に認知されたらまったく効かないとか
ヒト種にしか効かないとか
夜しか使えないとか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa90-W0eo):2016/02/20(土) 20:36:07.89 ID:Zja8CJ3oa.net
まだ相手にしてたのか
どう説明してもきくみみ持たないのは解るでしょうに。。。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/20(土) 20:39:03.02 ID:b6WvL/d60.net
ここんとこ猫の鯖がずっと落ちてるな。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f62-W0eo):2016/02/20(土) 20:39:26.48 ID:xpSadj7l0.net
たくとパクライブは暇なんだよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9255-xNKl):2016/02/20(土) 20:39:42.09 ID:wFO9Zqr10.net
ぬこ? ガラケからなら俺今日は使えてるけど

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/20(土) 20:41:06.67 ID:b6WvL/d60.net
>>891
すまん、誤爆だ。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f35-mIZC):2016/02/20(土) 20:41:27.50 ID:wosYAR2x0.net
>>885
見えたけど

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d55-eDGS):2016/02/20(土) 20:42:12.84 ID:aGu/Nw+80.net
>>883
範囲あっても射程のない自身中心型だから使いどこが難しいけどな
インビジブルで敵陣潜入して範囲スリープとかを組織立ってやられたらヤヴァい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f35-mIZC):2016/02/20(土) 20:43:53.52 ID:wosYAR2x0.net
ってか、既に飛龍がいるのに飛行による強襲が脅威ってw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-Pevw):2016/02/20(土) 20:43:54.94 ID:4VhUAvmHr.net
>>888
たくライバーが荒らしているのはバレバレだからやっこさんの事が好きな奴等なんじゃね?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d27-W0eo):2016/02/20(土) 20:44:49.16 ID:A8Kvad1Q0.net
姉は運動神経良さそうに動き回って避けてたけど、レレイは地上の時はゆっくり走ってた。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f30-Uf65):2016/02/20(土) 20:48:08.30 ID:KIxPCInx0.net
>>893
魔道士の喧嘩はこんなものと台詞にもあるし。
あのド派手になった魔法戦闘がレレイだけに見えたんだ?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d57-xNKl):2016/02/20(土) 20:50:24.10 ID:bPv8uCMD0.net
姉だって博士課程なんだろうから、そんなひがむような境遇じゃないだろうになあ
学者なんて産業に資する研究でもしてなきゃカネなんか儲からないのは元からだろうし、
後は帝国貴族で名誉族長で自衛隊幹部で資産もあって独身の男を妹から譲らせればぜんぜん勝ち組

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f35-mIZC):2016/02/20(土) 20:52:29.37 ID:wosYAR2x0.net
>>898
派手かどうかと威力は別物だと思うけど

師が不味いかもと言ったのはレレイのそれだったり、
壁を抜いていたのもレレイだけじゃなかったか?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-mIZC):2016/02/20(土) 20:53:33.11 ID:KkWrbqwC0.net
>>899
第二の関門が自称父娘関係のエルフで
第三の関門が戦いの神の使徒様ですが…

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9255-xNKl):2016/02/20(土) 20:54:05.25 ID:wFO9Zqr10.net
伊丹なら幹部コースからは外れたんじゃ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/20(土) 20:54:48.61 ID:b6WvL/d60.net
>>899
譲ってくれるわけねーじゃん。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30f1-W0eo):2016/02/20(土) 20:55:27.36 ID:6znj/kzE0.net
>>899
プライドやコンプレックスってそういうもんだろう
今の地位とか関係無く、姉として妹のちょっと先を行きたい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83f4-uGiY):2016/02/20(土) 20:56:38.47 ID:/wGx9+CY0.net
>>885
>アニメの描写でそう見えたか?
レレイとアルペジオの魔法の威力は違う
レレイは、家を貫通して路地まで大穴開けてるけど
アルペジオは、壁にヒビ入れたり、石畳を削るのが精々
ちゃんとアニメでも威力も違いは表現されてる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a2b-mIZC):2016/02/20(土) 20:56:38.65 ID:UZ2Bo9/c0.net
>>740
昔の軍事国家の偉い人は今みたいに奥でふんぞり返ってられなくて
自ら前線に出て兵を率いて戦わんといかんのよ
だから普段から鍛えてるし、食欲もある

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60a7-W0eo):2016/02/20(土) 20:56:58.22 ID:JNxqXBzv0.net
何歳違いなんだっけ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f62-W0eo):2016/02/20(土) 20:57:24.44 ID:xpSadj7l0.net
萌えに走った結果がこれだからなたくライブ化

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7127-W0eo):2016/02/20(土) 20:57:34.21 ID:dpDP+HE10.net
色んな師に習ってるから全て中途半端になる、1人の賢者に習う方がいい。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3326-W0eo):2016/02/20(土) 20:58:16.45 ID:8ROVjH520.net
ローリーはレレイを危険な排除に値する魔道士になるかもと見てるのかな。
視点変わったときレレイが座ってた椅子の方向見てたから

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a528-+bSA):2016/02/20(土) 20:58:32.18 ID:SCH64vq40.net
しかしゾルザル路線は早くも皇族の一人が外国の勢力を呼び込もうとしているし
拘束された元老院議員達だってその家は有力貴族だろうから、反発してどんな
挙に出るかも分らない。
オマケに自衛隊と日本国をマジギレさせかねない作戦を実行しようというのだから
自殺願望でもあるのかというレベルだな。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1060-OufQ):2016/02/20(土) 21:00:15.67 ID:HrJIxOt60.net
>>832
アニメの描写に不満ってことだけど、書いている内容はGATEそのものに対する批判にしか見えないから、もうちょっと文章を考えたほうがいい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MMe6-GI/T):2016/02/20(土) 21:00:51.75 ID:6K08KjtaM.net
テスト

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2433-W0eo):2016/02/20(土) 21:01:00.13 ID:a98OL4j80.net
>>885
アニメだと自衛隊にまったく被害がないように見えるからな原作だと最初の戦闘で何百人も自衛官が死んでるんだが
原作もガンダムばりに人が死にまくる話だったのが書籍化されたらほとんど人か死なない話に変わってるから
自衛官が任務で死にまくる描写はNGみたいなしばりがあるかもな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d57-xNKl):2016/02/20(土) 21:01:36.92 ID:bPv8uCMD0.net
>>901
運良く第二関門を越えても第三関門で確実に死ねるな・・

>>904
それ言われて思ったが、兄弟自衛隊で弟が先に士から曹になっちゃうと微妙な空気かも知れんな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-uhbZ):2016/02/20(土) 21:01:45.42 ID:Ngrfhaml0.net
>>907
アルペジオは確か24歳
レレイは16歳になったんだっけ?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5030-Uf65):2016/02/20(土) 21:02:16.31 ID:ABzsPHiY0.net
>>895
どうみても飛龍の飛行能力より魔法の飛行の方が格段に上だが。

>>900
違うね。
ちょっと危ないかしらだろ。
しかも条件で相手を殺さないこと、顔に傷をつけないことを出されていて
相手の防御魔法を破る程度の魔法での戦闘だぞ。
台詞通りならもっと強力なのがあるからそんな条件なんだろ。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-Pevw):2016/02/20(土) 21:02:48.26 ID:4VhUAvmHr.net
>>901
第零関門:次スレ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/20(土) 21:03:06.26 ID:b6WvL/d60.net
伊丹ってもしかして男として優良物件?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60a7-W0eo):2016/02/20(土) 21:03:32.25 ID:JNxqXBzv0.net
>>916
そんなに離れてるのか
それだと半分母ちゃんみたいなもんだな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d7e-GI/T):2016/02/20(土) 21:04:21.75 ID:3RyIwKkh0.net
>>885
魔法使い戦団と自衛隊が戦う場合、魔法の有効射程に入る数キロ前から、
魔法の守りなんて無駄なくらいの砲弾が全員何回でもミンチになるくらい撃ち込まれる。
魔法をあてるならゲリラ戦しかないんじゃないかね?
味方を装うか一般人に紛れての奇襲くらいしか、自衛隊にはダメージ与えられないだろう。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a528-+bSA):2016/02/20(土) 21:05:06.20 ID:SCH64vq40.net
>>919
日本ではともかく特地ではとんでもない人脈の持ち主だからな。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f62-W0eo):2016/02/20(土) 21:05:55.35 ID:xpSadj7l0.net
あんな防御バリアあるなら自衛隊との戦闘で使えるだろww

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-uhbZ):2016/02/20(土) 21:05:57.76 ID:Ngrfhaml0.net
>>919
そりゃそうだろう
しかも軍人(という言い方はちょっとおかしいが)だから「亭主元気で留守がいい」でアルペジオはお金の心配をすること無く好きな鉱物魔法の研究もできるしで実はかなり本気で狙っていたりする

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-R5m9):2016/02/20(土) 21:07:29.93 ID:YSEogS7e0.net
>>914
どうやって何百人も犠牲だしたの?騎兵突撃なんて成功しそうにないのに
織田の鉄砲隊も実際弾幕の厚みじゃなくて鉄砲に怯えて武田の馬が
言うこと聞かなくなったから容易に壊滅したらしいし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d57-xNKl):2016/02/20(土) 21:08:20.57 ID:bPv8uCMD0.net
>>924
「リサ殿はもったいないことをしたな」

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1357-tweP):2016/02/20(土) 21:10:05.29 ID:1YLPn1xF0.net
>>925
最初の戦闘って銀座事件じゃないのかな
アルヌス攻防戦はデュラン陛下以外最接近すらできなかったようだし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f62-Uf65):2016/02/20(土) 21:10:25.41 ID:on38AgNv0.net
>>911
栗林にあっという間に兵を殺されたのに無能ってより頭おかしいよね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-Oo+d):2016/02/20(土) 21:10:43.43 ID:xjxKrKz70.net
>>886
あ、ホントだ暗殺者にはあご髭がある。
世の中には知らなければ良かった事ばっかりだな。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-R5m9):2016/02/20(土) 21:11:50.90 ID:YSEogS7e0.net
>>928
あ、そんなもんあったね。完全に忘れてた

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f00-W0eo):2016/02/20(土) 21:12:25.48 ID:P956yNdf0.net
俺が女なら、伊丹よりか美味しい料理を作ってくれる古田を選ぶな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83db-uGiY):2016/02/20(土) 21:13:12.15 ID:uLYSv9OD0.net
>>917
あの飛びかたが出来るのはレレイだけだけど?
彼女が日本で得た科学知識を元に開発した爆轟を推進力にしてるから

あと、勝負は防御魔法を削って解除すれば勝ちなんだぞ
威力の高い攻撃があるなら、そっち使った方が早く削れるんだから使うだろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d57-xNKl):2016/02/20(土) 21:14:10.13 ID:bPv8uCMD0.net
>>929
顔のバリエーションが少ないだけでしょう

>>928
普通はいきなりあれ食らったら戦意をくじかれる
楚漢の戦いとかの時代だと緒戦で喰らわせた方が始終優位で、
漢の大将軍魏豹は60万の軍を3万の項羽勢に壊滅させられたし
とにかく緒戦にぶっ叩くと兵が挫けて指揮官が統率できなくなる

ところでで次スレは?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2433-W0eo):2016/02/20(土) 21:17:13.32 ID:a98OL4j80.net
>>925
最初の戦闘っていうのは銀座事件な10万規模で攻めてきて4日ほど銀座を占拠してた
逃げ遅れた民間人とかいたせいで乱戦になって強力な武器も使えずって感じ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60a7-W0eo):2016/02/20(土) 21:17:28.13 ID:JNxqXBzv0.net
そういや、ゾルザルの顔はよく元に戻ったな
歯とか折れてなかったっけ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-R5m9):2016/02/20(土) 21:20:08.93 ID:YSEogS7e0.net
>>934
勘違いしてスマンっす

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c8a-W0eo):2016/02/20(土) 21:20:23.97 ID:ZxXeZ+Zz0.net
>>911
テューレの甘言で破滅する方向に誘導されてるからな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f35-FPI6):2016/02/20(土) 21:20:26.43 ID:wosYAR2x0.net
>>917
セリフの訂正はありがたいけど、
要するに威力の扱いに対する明確な差があったって話ね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c8a-W0eo):2016/02/20(土) 21:22:18.00 ID:ZxXeZ+Zz0.net
>>920
血のつながりのない義理の姉妹だからな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2add-W0eo):2016/02/20(土) 21:22:33.93 ID:cj+rO8cC0.net
アニメ版に望む事はただ二つ

おねえちゃんのおっぱいの活躍だ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a528-+bSA):2016/02/20(土) 21:23:38.66 ID:SCH64vq40.net
>>937
そういえばテューレはルフルスへの態度を見ると、いつの間にやら奴隷から
ゾルザルの代理人ぐらいにまで出世しているんだな。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa2f-Tsjh):2016/02/20(土) 21:24:59.00 ID:GD/rmuKOa.net
>>935
歯は竜の鱗を加工した差し歯で治したらしい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60d1-xNKl):2016/02/20(土) 21:25:48.77 ID:K7/UJJPE0.net
>>922
日本でも一介の自衛官が防衛大臣とお友達ってのは結構な人脈だと思うけど

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-W0eo):2016/02/20(土) 21:29:41.00 ID:XBqnDSVl0.net
そいえば期間中は汚れても洗えないとか言ってたけど普通にきれいな服に戻ってたようだけど
あれは決闘の延長みたいな感じでノーカンってことなのかな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdde-mIZC):2016/02/20(土) 21:29:50.02 ID:fQ9I21Q7d.net
ゲートの世界の種族はあちこちから来たみたいだが
魔法はどこから来たんだろう?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-0vBX):2016/02/20(土) 21:31:30.22 ID:tETx1dVB0.net
>>910
ロゥリィは周りを見ててまずい事やってると、それしちゃダメよぉ、って感じで注意してる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-Pevw):2016/02/20(土) 21:32:36.23 ID:4VhUAvmHr.net
>>933
>>901を踏んだと気付いてないか踏み逃げか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83db-uGiY):2016/02/20(土) 21:33:36.35 ID:uLYSv9OD0.net
>>944
油やインクは染みになって洗っても落ちないって解釈してたけど
さすがに洗濯しないのは不潔だし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-mIZC):2016/02/20(土) 21:34:18.52 ID:ZusXJDcMa.net
>>945
神か、或いはエルフ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d55-eDGS):2016/02/20(土) 21:35:30.58 ID:aGu/Nw+80.net
>>901
次スレ

>>944
あの時点では汚れているはずなんだけどね
作画ミスかその後のハートフルエピソードをカットするためわざなのか分からん

>>945
魔法は技術だから技術が確立されたどっかの世界の住人が広めたのでは

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/20(土) 21:36:23.60 ID:b6WvL/d60.net
次スレまだs

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-Pevw):2016/02/20(土) 21:37:15.09 ID:4VhUAvmHr.net
>>901
ワッチョイ 6e2b-mIZC
ID:KkWrbqwC0
900踏んだから次スレ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-W0eo):2016/02/20(土) 21:37:19.61 ID:XBqnDSVl0.net
ああ、普通に洗濯とかしても大丈夫なのか
なんかあんまり時間もたってない気がするけど凄い元通りだったから新しい服に着替えたのかと思ってた

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5030-Uf65):2016/02/20(土) 21:41:25.02 ID:ABzsPHiY0.net
>>921
そこまで弾幕を張ったり面制圧する火力があると思うのか?
魔法の設定が何気にチート級になっているからおかしくなるだろ。
あの飛行能力+射程が短くとも破壊力はそれなりに有効だろ。

>>932
姉や観衆その他の反応からそんなに特殊な飛行のようには全く見えんが。
そもそもレレイは対人戦争に向かなかった爆轟の威力を高めたって話だろ。
なぜ飛行能力が高い設定になった?

相手を殺さない顔を傷つけない程度に抑えてね。
しかも建物を貫通するレベルの魔法の直撃でも削りきれないんだろ。

>>938
姉の方は地面などに穴を開けまくるかなりの数の攻撃を連打しておりましたが。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f62-W0eo):2016/02/20(土) 21:41:40.36 ID:xpSadj7l0.net
ワッチョイ導入してもこの板はたくライブパクライブしか書き込んでないんだろうなぁ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9255-xNKl):2016/02/20(土) 21:43:35.12 ID:wFO9Zqr10.net
>>951>>970>>980
スレ立てするときに1行目2行目にこれ書いておくと強制コテハンになりIDを変えても
”名前欄のコテハン”は変わらず単発荒らしのあぼーんが楽になる…はず

!extend:checked:vvvvv:1000:512

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74fe-W0eo):2016/02/20(土) 21:49:47.30 ID:3SvVDDnX0.net
>>946
特地の技術発展を神がコントロールしてる割に、何で特地と日本を繋げたんだ?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-Pevw):2016/02/20(土) 21:49:50.41 ID:4VhUAvmHr.net
>>956
これの方がわかりやすい
■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「>>1の本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」でコロコロ(ワッチョイ等)表示
◆設定例 (現在設定中)

!extend:checked:vvvvv:1000:512

▲メリット
→書き込みに必ずコテが付くので、自演やID替えによる荒らしが難しくなり、NGがしやすくなる かも

▲デメリット
→荒らしとコテが完全に被った場合、自分もNGにされる かも
コテ自体は数日で勝手に変わるため、永久的ではない

ちなみにvを5個から6個にするとIP強制表示になる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f35-FPI6):2016/02/20(土) 21:51:25.67 ID:wosYAR2x0.net
>>954
地面に穴をあけた魔法とレレイの魔法の威力が同じに見えた?
破壊の範囲や音からして明らかに違うだろうに
それにさっきは派手さで次は数ってのはわざとやってるのかな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c8a-W0eo):2016/02/20(土) 21:54:11.98 ID:ZxXeZ+Zz0.net
>>957
ランダムだから狙ってつなげた訳ではない
もしかしたらよく似た環境の星くらいでは狙えるのかもしれないが

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM72-xNKl):2016/02/20(土) 21:54:48.68 ID:BjghJAfBM.net
3巻時点では飛んでなかったけど、レレイって4,5巻のどこかの時点で飛行魔法開発してたっけ?
もう覚えてないww

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-0vBX):2016/02/20(土) 21:55:16.77 ID:tETx1dVB0.net
>>957
神が世界の将来を考えての事なのです

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-mIZC):2016/02/20(土) 21:56:21.21 ID:ZusXJDcMa.net
>>957
人が神に管理され続ける現状が間違っていると思い始めたから
原作4巻でロゥリィがこの事について話してる
あまり急激な変化は危険だから監視は続けるけど、徐々に緩くしていこうと思ってる

あと本来は一時的な接続で一石を投じるのが目的だったから、今の本格的な異世界交流は恐らく想定外

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f62-W0eo):2016/02/20(土) 21:56:45.46 ID:xpSadj7l0.net
なんでアニオリだけ都合よく攻撃魔法が入るのww

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1060-OufQ):2016/02/20(土) 21:57:50.09 ID:HrJIxOt60.net
>>961
考えてはいたけど、まだ開発していない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM72-xNKl):2016/02/20(土) 22:01:22.79 ID:BjghJAfBM.net
>>965
ありがとう!
読み返すにも結構なボリュームだし助かる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5030-Uf65):2016/02/20(土) 22:05:49.91 ID:ABzsPHiY0.net
>>959
一撃の威力が高い方が数より破壊力に勝るなんて話なんか?
派手さは基本的に破壊した規模だろ。
レレイは家1軒の1階を壊した。
アルペジオは道路となぜか柱を穴だらけにして弾幕でレレイを落下だぞ。
破壊力で大差は見られないが。
そもそも最後にレレイの攻撃の直撃を受けたアルペジオとレレイは引き分けてんだぞ。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d2b-1+7d):2016/02/20(土) 22:05:58.63 ID:zthuucIH0.net
>>817
特攻でも卑怯攻撃で何でも、とにかく門さえ塞げれば勝てるからな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10da-W0eo):2016/02/20(土) 22:06:07.23 ID:u4PoaiXr0.net
学会での導師号判定の発表のときのは洗っちゃいかんけど、今回はその前でまるで無縁な話で汚れてるからな。綺麗に洗っとかないと学会の場で失礼ではある。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d7e-GI/T):2016/02/20(土) 22:07:48.73 ID:3RyIwKkh0.net
>>954
連合軍虐殺したみたいに、魔法使い相手にも近づかせずに皆殺しにできるって話なんだけど。
魔法使い側は火力を振るうことすらできない。
自衛隊の火力は連合軍皆殺しの時点で十分にあるだろ。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdde-mIZC):2016/02/20(土) 22:08:32.42 ID:fQ9I21Q7d.net
>>968
ああ、帝国の勝利条件は門を壊すことか
それなら可能性があるな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30f1-W0eo):2016/02/20(土) 22:09:48.59 ID:6znj/kzE0.net
今週も柳田の近況なし

なんまんだぶー

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-0vBX):2016/02/20(土) 22:11:56.32 ID:tETx1dVB0.net
現時点では門破壊が勝利なんて考え付いてないんじゃね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f62-W0eo):2016/02/20(土) 22:12:43.83 ID:xpSadj7l0.net
パクライブだから魔法は強くしないニキーww

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a5c8-ngWm):2016/02/20(土) 22:15:37.07 ID:g+zsICDM0.net
あのさ、この作品のwikiがキモすぎるからまともな感性持った人が改めて修正したほうがいいよ。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b93-GI/T):2016/02/20(土) 22:23:01.48 ID:JoMVi5Fo0.net
ピニャ兄、レレイ姉の性格が悪すぎてイラつくな
レレイ自身も何か性格変わったなここ数話で

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10fd-OufQ):2016/02/20(土) 22:23:14.41 ID:n0IPm5Ix0.net
>>976
Wiki酷いことになってるなw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f62-W0eo):2016/02/20(土) 22:24:01.16 ID:xpSadj7l0.net
パクライブ京極「オデパクライブだから魔法は強くしないニキww」

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-Pevw):2016/02/20(土) 22:24:16.64 ID:4VhUAvmHr.net
これは>>901の奴踏み逃げっぽいな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-mIZC):2016/02/20(土) 22:25:13.63 ID:ZusXJDcMa.net
>>972
リアルバニーとの夜の運動会をそんなに見たいか?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f35-FPI6):2016/02/20(土) 22:27:00.64 ID:wosYAR2x0.net
>>967
建物への比較で、数発で柱(?)が削がれた程度と一発で貫通したレレイとで
破壊力の表現として完全に差をつけられているね

まあ、アニメにおいてレレイの一撃の威力がアルペジオのそれと、
差をつけて表現されていると認めてくれたようでなにより
最初からその話しかしてないし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5030-Uf65):2016/02/20(土) 22:27:21.22 ID:ABzsPHiY0.net
>>970
確かにそういうトンデモ設定もあったね。
それには同意する。

10万を超える小王国連合軍が2回の攻撃終了時点で戦士者約5万人。
その他に捕虜が多数だからな。
一般的に3割の損失で壊滅とされるのに戦死者だけで半数とか滅茶苦茶だよね。
全周囲に完全な弾幕を張ることも可能なくらいの弾薬と交換部品を持ち込んだんだろうな。
砲身も交換が必要だったりするのでトンデモ過ぎる物量ってことになるからな。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f35-FPI6):2016/02/20(土) 22:29:04.13 ID:wosYAR2x0.net
キリ良い数字踏んだし立ててみようか?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-Pevw):2016/02/20(土) 22:32:31.37 ID:4VhUAvmHr.net
>>983
では>>958を参考によろしく、IP強制表示にするかどうかはお任せしまする

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-uhbZ):2016/02/20(土) 22:33:06.38 ID:Ngrfhaml0.net
>>982
だってあそこを抜かれたら首都東京のどまんなかに敵国の大群が展開することになるじゃん
そうなったら銀座事件の比ではない死傷者が出るしそりゃ本気にもなるだろ

>>983
どぞー

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5030-Uf65):2016/02/20(土) 22:33:43.66 ID:ABzsPHiY0.net
>>981
一番効果音など派手な爆発はアルペジオが空中に弾幕を張ったあれだろ?
その場で垂直に落下していたことからしても直撃ではないようでも落下させているし。
しかもレレイが壊したのは壁と木製の細い「間柱」だけだが。
あれで差をつけたって感覚がわからん。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83db-uGiY):2016/02/20(土) 22:35:22.34 ID:cr/k09En0.net
>>954
2話で自分が乗った荷車ごと浮かせてる
浮かせた物体を爆轟で加速するのは炎竜戦で披露してる
二つを組み合わせれば今回みたいな飛翔も出来るんじゃないかっていう発想だろ
どっちもアニメでは既出だから矛盾したことやってる訳じゃない

ロンデルは魔導師達が研究の日々を送ってるんだから
他人が新魔法の開発をしてるのが当たり前の場所だ
そんな場所で見たこと無い魔法で一々騒ぐかよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5030-Uf65):2016/02/20(土) 22:38:52.67 ID:ABzsPHiY0.net
>>985
本気になったらできるようなことなのか?
その前に小王国連合軍は半数の損失を死者として出しているのだから
最後の戦闘(突撃)を実行するだけの余力なんかあるわけないだろ。
そんなことになる前に残存した敵兵力は散り散りになるから
それをさらに面制圧するだけの弾薬を叩きこんだんだろ。
弾薬の投入が滅茶苦茶過ぎる。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f35-FPI6):2016/02/20(土) 22:40:26.84 ID:wosYAR2x0.net
立った。ミスとか抜けとかあったら訂正よろ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★142
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1455975281/l50

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-uhbZ):2016/02/20(土) 22:43:06.68 ID:Ngrfhaml0.net
>>989
乙です

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7724-W0eo):2016/02/20(土) 22:43:34.87 ID:0+fqPooJ0.net
>>912
ここはアニメスレなんだしお前がおかしい

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa90-W0eo):2016/02/20(土) 22:43:45.75 ID:Zja8CJ3oa.net
>>989
乙であります<(`・ω・´)

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM72-xNKl):2016/02/20(土) 22:43:55.24 ID:BjghJAfBM.net
>>989
乙ぅ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5030-Uf65):2016/02/20(土) 22:44:37.18 ID:ABzsPHiY0.net
>>987
だからねまた書くけど浮遊と空中を弾丸的に飛ぶことには言ってないだろ。
空中をジグザグに飛行したりして縦横無尽に攻撃を回避しながら飛んでいるんだよ。

研究者なら革新的なものを見たら逆に驚くだろ。

>>989
乙です。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/20(土) 22:44:42.92 ID:b6WvL/d60.net
>>989
乙彼 ぎりぎりだたな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-KkKQ):2016/02/20(土) 22:44:57.57 ID:KPpKOENQK.net
>>989
あらあら乙ね〜

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7724-W0eo):2016/02/20(土) 22:46:12.99 ID:0+fqPooJ0.net
>>989
乙梅

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10fd-OufQ):2016/02/20(土) 22:47:48.01 ID:n0IPm5Ix0.net
>>976
あれは姉ちゃんなりのスキンシップ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2add-W0eo):2016/02/20(土) 22:48:38.68 ID:cj+rO8cC0.net
>>989
芸術だ!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-Pevw):2016/02/20(土) 22:49:41.74 ID:4VhUAvmHr.net
>>989
乙。

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-Pevw):2016/02/20(土) 22:50:39.44 ID:4VhUAvmHr.net
終了

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200