2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズはかんたん大気圏突入糞アニメ20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 21:06:48.10 ID:qU/hUs3G.net
▼前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは声優にドサ回りさせる糞アニメ19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454949388/


次スレ立ては>>900を踏んだ方がお願いします(立てられない場合は代理を要請するか、>>910以降10レス刻みで。
スレタイは、本アニメ作品のクソさを的確に表現し、尚且つ時宜を得たものでお願いします:
隠れ工作員や、アンチを装った人が、わざと>>900を踏んだり、次スレを立てるのは遠慮する様に

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:18:05.57 ID:GSFLt9vW.net
後、部活少女物がブームだから、「戦場の絆」が公認のスポーツとして認められている
世界で、「戦場の絆」全国大会で優勝を目指す話とか、
「ガンダム部」を舞台にガノタの女子高生がガンダムについて延々と駄弁る日常アニメとか、
そういうのが狙い目だと思う。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:18:25.17 ID:nYpLwkNA.net
>>862
BFはトーナメントとラブコメでマンネリ化しちゃったからな
ダン戦、ベイマックスが好きな子供が求めてるのって
ロボを使って大人の犯罪者をやっつける少年探偵要素でしょ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:26:44.56 ID:EOPGjGiO.net
いや今1番必要なガンダムは第二の宇宙世紀だろう
種のときと同じように第二の宇宙世紀を作るつもりでやるべき

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:30:20.75 ID:nYpLwkNA.net
>>867
種のときと違ってスパロボ、Gジェネが先細りしてるし無理だろ
今の子供に宇宙世紀の需要なんてない
今必要なのは騎士ガンダム、Gガンみたいな子供の流行に便乗したガンダムだ
それで一時代を築いた実績もある

http://gashapon.jp/choutoushi/interview/interview01_02.html
>全盛期には、騎士ガンダムと『ドラゴンボール』に次いで、『超闘士激伝』がナンバー3になったことがあったくらいらしいですし、

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:33:06.08 ID:fNSBH31o.net
ただ変化球ガンダムって王道ガンダムよりかなり難しいと思う
それを任せられるような人材がいるのか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:34:09.89 ID:nYpLwkNA.net
>>869
三条陸がいいんじゃないの
ウルトラマン超闘士激伝、仮面ライダーW、キョウリュウジャーなんかで実績あるし

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:35:56.35 ID:nFKZ3edU.net
三条はこれから漫画の仕事が多くなりそうだから無理だろう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:42:53.29 ID:dim0tmEo.net
>>864
そのGガンや戦隊でも従来の要素はちゃんと残してたけどな従来の要素を完全になくして
全く新しいのをやってもそれはただの一か八かの博打にしかならんそして
大抵そういうのは失敗する

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:44:49.59 ID:fNSBH31o.net
日野に変化球やらせるべきだったのかもな
AGEは色々中途半端だった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:47:51.34 ID:lYmR8Lw6.net
>>867
種のコズミック・イラの世界観は
第二の宇宙世紀を作るというコンセプトで世界観を作りこんでたからな
つくづくもったいない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:48:16.74 ID:qr5hssCb.net
>>873
何か色々却下しまくったみたいだな
ゲームで採用されたビーム芝刈り機とか、初期装備のビームダガーで14年無敗を狩れちゃった、よりよっぽど良かった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:55:48.45 ID:S3X9ccJj.net
もう種の続き作った方がよくね?
劇場版はF91TV同様に本編の時系列では何かあったけど、描写しませんスタイルで

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:57:23.87 ID:WAuw7BR1.net
>>876
映画もつくれないのに続編なんてつくれるわけないだろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:08:33.88 ID:GnKN9A/B.net
>>876
種の続編なんて可能ならとっくにやってるよ
でもできないんだから仕方ない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:10:05.18 ID:Uwv6Z+5b.net
>>872
前にも書いたけど、大きさは巨大ロボのままで、超人プロレスみたいな格闘路線にするのも
リスクは高いかな?
Gガンがヒットしたから、行けなくもないと思う。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:11:15.15 ID:nYpLwkNA.net
>>872
じゃあSD三国伝の路線を踏襲すればいい
三国伝はガンプラ700万個売れて、21世紀じゃ種の次にヒットしたガンダムだし申し分ない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:11:17.62 ID:GnKN9A/B.net
Gガンは今川が上手くやっただけで形だけ真似ても盛大にコケそう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:20:17.77 ID:QcUzmOfJ.net
日野もAGEで「Gガンダムの一歩手前まできた」とか言ってた気がする
アンタじゃ無理だろと盛大にツッコまれてたがw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:24:20.30 ID:dim0tmEo.net
>>880
ぶっちゃけダンボールがもうオタク系にしか見向きもされてない時点で今さら
SD路線踏襲しても鉄血の初期頃と同じで目新しさで最初だけ飛び付かれる
だけで終わりそうだけどな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:25:33.51 ID:qlrk8d2Y.net
そもそもSD自体がおっさん向けだし…

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:25:55.02 ID:e4wYJfIU.net
>>879
人気面でのリスクもだが、作画の手間もなぁ

作画の質が上がってるおかげで、ロボに近接戦闘させるのはGガン当時よりきつかろう
しかもグリングリン動く事に関しては3Dモデル使う作品が急速に進化していってるから
ソレに毎週放送する作品が手書きで対抗しようとすると死人が出るレベルになるかと

鉄血も当初の触れ込み通り、鈍器振り回す近接戦闘をかなりの頻度で行ってりゃ
シナリオの評価はともかく作品自体は人気出たかもな〜
ビーム無し&飛び道具と刃物はクソザコって設定あるから、見た目派手な戦闘は不可能なんで
毎回劇場版クオリティで超絶戦闘させなきゃウケないだろうけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:26:13.83 ID:nYpLwkNA.net
>>883
ダン戦はゲームとアニメ終わって新規の入り口が完全になくなったからだろう
三国伝はアニメやLGBB含めれば5年くらい展開やったし、ガンダムじゃ長い部類だぞ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:26:37.34 ID:zgcCMnfU.net
>>884
それを無視してSDで子供向けやれって言う頭固い連中の多いこと…

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:28:59.73 ID:nYpLwkNA.net
>>884
新規向けの新シリーズをコロコロでやればいいだけの話
三国伝がヒットしたのに、その後のSDは懐古向けの展開ばっかというバンダイの采配がなんかおかしい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:29:28.19 ID:qlrk8d2Y.net
>>887
スパロボとかガンブレとかで出てきてるから狙ってそうではある
あの流れってやっぱりBFTからなのかな?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:29:28.40 ID:dim0tmEo.net
>>886
でその5年の間に新規や子供の層が増えましたとかあったのか?
ほとんど新規でもなんでもない大人が盛り上がってただけだったろ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:30:14.17 ID:j1lLQ9RN.net
>>873
変化球投げさせる為に日野を入団させた筈なのに
その変化球にダメ出ししたのがサンライズだから

今週のビックリドッキリメカやろうとしたら、らしくないという理由で老害達に潰されてしまった
まさに新しい時代を作るのは老人ではない!ってやつだよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:30:44.98 ID:nYpLwkNA.net
>>890
アニメのKIDS視聴率は5.26とってたぞ三国伝
種死、00、BFより子供が見ていた

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:31:48.49 ID:S3X9ccJj.net
なんで鉄血の戦闘ってこんなに地味なの?
種00AGEと比較すると顕著

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:33:42.66 ID:dim0tmEo.net
>>892
5、6年も前の視聴率云々言われてもな・・・

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:34:24.78 ID:e4wYJfIU.net
>>893
ビーム無しで実弾も豆鉄砲って設定面の欠陥や
戦闘シーン自体が殆ど無いって要素差っ引いても地味だよな

主人公がアレだからか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:35:23.91 ID:nYpLwkNA.net
>>894
その後SD切った小学館の新規向けガンダムは軒並み爆死なんだからな
数年前の数字を持ち出したくもなるわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:35:31.85 ID:GoUXj4bW.net
>>893
まずビームがないことに加えて実弾が効きにくい設定がかなり邪魔
そして近づいて殴り合うのも演出がワンパターンだからね
この条件で地味に見せないためにはかなり上手くやらないといけないと思う
少なくとも鉄血スタッフには無理

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:42:30.73 ID:VtPXEarS.net
>>897
そこまで設定こだわるなら
その設定を生かした見ごたえある戦闘シーンが見れるとおもうよな
何でそんな縛りしたのか意味不明なレベルなのが酷い

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:42:39.94 ID:e4wYJfIU.net
まあAGEやる変わりに日野にSDガンダムやらせとけばってのはあんま間違ってないんだろうが
鉄血でガンダムってジャンル自体に興味失った奴が増えたであろう状況でSDやっても
かつてのように人気が出るとは思えないのがね……

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:44:22.45 ID:e4wYJfIU.net
>>898
根拠不明な縛りで可能な演出減らして、ゴチャゴチャしたデザインで動かし難くして
ソレで戦闘シーンロクに出来なくなって出演声優に頼るとか、無計画過ぎて泣けてくる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:45:25.04 ID:e4wYJfIU.net
スレ立て無理だった
>>910ヨロ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:48:13.93 ID:nYpLwkNA.net
>>899
じゃあガンダム=つまらないと刷り込まれてる中高生は切り捨てて
ガンダム知らない子供を狙っていくしかないと思う

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:48:52.65 ID:mL0O/13Q.net
思えばボンボン時代はどれもかなりの貢献してたな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:53:54.22 ID:nFKZ3edU.net
売りの実体武器もGNソードの方がよっぽど説得力あったよ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:55:51.63 ID:4gxU2lZ+.net
>>881
逆じゃないか、Gガンだけはサンライズの制約のお陰で成功した気する
たぶん本当に好きにやらせてたら終盤はガンダム出てないと思うw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:56:05.61 ID:8FrqaCwX.net
>>904
見せ方は種死の対艦刀に負けてるな、鉄血の鈍器
非合理な武器でも見せ方が良ければまだ納得できるけど、鉄血は合理性も、見せ方もオワットル

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:57:24.93 ID:IT5kTc+H.net
ロボ物でビーム無し?しかも銃器は効かない?
それは新境地で、かなり難易度が高いんじゃないかな?

今時のリアル系()ロボ物とか、棒立ち状態でピューンとかレーザーを発射してるけど、
それってロボ物の演出としては、動きが無くて迫力も無く非常に面白くない方だよ。
昔のお子様向けロボ物って、毎回毎回、敵の怪獣ロボに苦しめられて、ビーム無しで奮闘してなかったか。
1stは、それまでのお子様向けと、現在のリアル系()ロボ物のちょうど過渡期で、
誰かも言っていたけど、お子様向けロボ物の様に、ロボット同士のプロレスを見せていた。
ザクも、飛び道具(機関銃)使うときには、銃を構えて狙いを定めながら撃つという人間臭い動作をやっていたから、凄みがあった。
ビームみたいな飛び道具を無くすっていうのは、それだけロボットに人の動きをさせる必要があるってことだから、
難易度が高いんじゃないかな。

鉄火丼なんて、大概のシーンが人の棒立ちですませてる。
白兵戦で、棒立ち人間が、無重力をフワフワと直線移動するだけだったのには笑った。
鉄火丼スタッフに、ビーム無し縛りは無謀過ぎるw

ところでグレンラガンは、昔のお子様向けロボット物を非常に意識したつくりになっていた。
相手のビームを無効化して、ロボ同士の肉弾戦に持ち込むという演出もやっていた。
でもその面白さを理解できるのは一部だけのような気がするw

パトレイバーTV版でも「ビームは邪道ですよ!」みたいなセリフがあったようなw


機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは日5で視聴率1.6の糞アニメ21

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:59:06.07 ID:ZsLLdM+i.net
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは副音声で反省会しろよ糞アニメ21

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:01:17.30 ID:M+8NtWGt.net
>>898
ヒートソードやらカッター系武装やらウミヘビ系列の武装やらドリル系武装やら割とやりようあるのにな
あとはガンダムフレームクラスの強度じゃないと反動で壊れるけど、MS吹っ飛ばす狙撃武装とかもできる

鉄血世界の物理武器って見た目違うだけでやってることが殴るだけだからつまんねえんだよな
なんでパイロット潰すための武装ないんだろこの世界

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:02:04.80 ID:WAuw7BR1.net
>>904
GNソードはGN粒子を纏わせていてGNフィールドを切り裂けるガンダムキラーだけど
バルバトスの鈍器ってなにか特殊な設定とかあったっけ?ただの硬い棒?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:02:29.93 ID:e4wYJfIU.net
>>902
数年後に良作SDで子供にそこそこ人気出る
→ガンダムってジャンルに興味を持って、過去の作品にも興味を持つ
→未来の小学生「へー僕が幼稚園に入る前にやってた1番新しいガンダムが鉄血のオルフェンズって言うのか〜観てみよう!」
→未来の小学生「リアルタイプのガンダムツマンネ……」
→ガノタに育たず結局ガンダムってジャンルが縮小し終了

まあ律儀にファースト辺りから観てくれりゃ希望はあるけどさ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:03:00.16 ID:n5TGS80t.net
ビーム一発で落ちるのはおかしいと言いながらメイス一突きで落とされるモブMS

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:03:59.79 ID:n5TGS80t.net
>>910
ないよただの硬い棒
フレームと同素材のね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:05:06.91 ID:cr4lZmaL.net
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは視聴率1%台3度目の糞アニメ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:10:55.70 ID:wt2Adtoa.net
グレンラガンは金田パース炸裂の戦闘演出はダイナミズムとケレン味効いてたしな
懐かしいながら新しかった
そして脚本が素晴らしかった

>>914
いいね
視聴率には触れたいところ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:10:59.49 ID:I3ZncL/Q.net
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは最低視聴率一歩手前の糞アニメ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは作画担当からも呆れられる糞アニメ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズはゲス主人公と楽しい仲間たちの糞アニメ

うーん…やっぱ自分には文才がないなあ…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:11:42.70 ID:VL11GKWX.net
ただ単に売るだけならラブライブとガンダムコラボさせるだけでいい
やったら引くが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:18:44.01 ID:GoUXj4bW.net
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは誰も見てない糞アニメ21

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:20:48.22 ID:mL0O/13Q.net
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは視聴率も副音声頼みの糞アニメ21

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:24:06.41 ID:cr4lZmaL.net
オモチャの、ピーム剣の部品は素材が違っててコストかかるんで
判断そのものは悪くない

しょせんロボットはキャラ立ての小道具に過ぎないし
ストーリーでキャラが立ってないんだから、いつもどおりのビーム兵器であっても
結果は同じだろう

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:29:19.28 ID:lcStmNou.net
鉄血てスパロボ出たら短射程で糞使いにくそうシナリオでもボコボコに叩かれそう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:34:48.94 ID:qlrk8d2Y.net
>>921
遠距離武器ほとんど無効とかやりそう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:39:22.96 ID:ka5DR4D3.net
>>921
アムロにぼこぼこにされる三日月期待

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:52:15.26 ID:ka5DR4D3.net
しかしまとめやら見たりしてると「面白い」って言う奴はいるけど、何処が面白いのか一言も言わないんだよなぁ…
視聴率が悪いのは子供向けじゃないから、バンダイチャンネルで無料で見られるから、プラモの売上が良いなら問題ないから
って作品の内容に関してのフォローは何も無いし
業者が金もらってサクラしてるようにしか見えない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:55:18.42 ID:WAuw7BR1.net
>>921
ガンダムフレームとかいう特性つけて射撃武器のダメージ1000まで無効化とかじゃないの?
バリ貫もってるボスや接近戦の敵相手には全然通用しない残念装甲

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:57:16.42 ID:mevYyRmz.net
>>793
え、そんなこと言ってるの?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:59:15.73 ID:mevYyRmz.net
>>893
主人公機なのに運動性能低いから定位置でくるくる回って銃撃ってるだけなんだもんw
あとは唐突に鈍器で殴りかかる
昔からメイスや斧は脇役と相場が決まってるのは、ちゃんと意味があるw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 17:00:05.92 ID:zgcCMnfU.net
>>889
ビルドファイターズに出てくるsdというかbb選手もオタ向けな演出してたな
子供置いてきぼりだろアレ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 17:01:14.24 ID:zgcCMnfU.net
変換ミスったbb戦士なw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 17:09:11.15 ID:RBAQ1aPB.net
実弾兵器だけで押したザブングルの戦闘は最高だったのに(´・ω・`)

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 17:13:23.63 ID:M+8NtWGt.net
>>924
○ニゲーだと夜中の間に急激に信者湧いて、話が難しいから萌え豚が分からず文句言ってるって方向にしてたな

鉄血って俺TUEEEE系の典型な上にカルタとかクーデリアとか深夜アニメノリの恋愛脳なのにな
それこそ、普段なら薄いとか馬鹿にされてそうな感じの奴

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 17:34:07.33 ID:Owy4nSzV.net
鉄屑は悪役も魅力が薄いのがな
宇宙海賊なんてその典型

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 17:35:11.34 ID:dim0tmEo.net
>>931
俺が見たときはGレコは話が難しくてわからないからつまらないけど
鉄血は話が簡単で分かりやすいから面白い的なこと書いてたな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 17:40:22.16 ID:zK3mfEsg.net
奇々怪々過ぎて逆に難しいわ鉄血w
ぶっちぎりでシリーズナンバーワンの意味不明さ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 17:48:41.43 ID:9MdfqFaS.net
鉄屑で分かりやすいのはクーデリアが自国の利権を売り渡す無能ってことだけ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 18:03:10.14 ID:YZzXpSPh.net
実際クーデリアが勝手にいったことであの子には何の権限もありませんってなるだろう
相手はヤクザだからそんなことしるかよって泥沼になりそうだが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 18:05:10.43 ID:re2fcytD.net
書面にもしないで机挟んで立ち話で終わる利権譲渡

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 18:06:26.26 ID:z/4xzOvU.net
「ビーム無し」って、今更ドヤ顔で言うようなテーマじゃないぜよ
ニワカ乙ってかんじぃ?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 18:23:34.55 ID:rLfM0bRo.net
本当の本当にめちゃくちゃ強くて悪い敵に
主人公が無駄口を喋らずグッと立ち向かって行く形ならsugeeeになるかもしれないのに
sugeeeしたいのに敵を小物にする時点でセンスのかけらも無い

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 18:26:45.42 ID:re2fcytD.net
>>939
三日月も無口なくせに冷水ぶっかけるようなセリフだけはしっかり挟んでくるからな
いっそ戦闘中はセリフ一切ないほうがマシだった

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 18:32:21.61 ID:Si/Y6JMk.net
ガンダムである必要性を微塵も感じない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 18:36:23.29 ID:9MdfqFaS.net
三日月よりもサーシェスを主人公にした方がまだマシ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 18:39:52.87 ID:5+iuw92V.net
>>940
「まいっか、こいつは殺してもいいやつだし」、この台詞だけでもねぇ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 18:40:11.36 ID:n5TGS80t.net
>>942
いくらなんでもそれはないw
馬糞を牛糞に変えても泥沼w

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 18:41:03.88 ID:rLfM0bRo.net
>>942
サーシェスあたりに、鉄火丼の連中を全滅させて欲しい
もう全く相手にせずホコリをはらう感覚で
ミハエル兄さんみたいな感じで

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 18:42:13.36 ID:eonOqi8a.net
ムッツリサイコの三日月よりは好感持てる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 18:59:55.87 ID:jrinPIog.net
「地球に降りたいからヤクザや地球の闇ブローカーに火星の数少ない金になる権利売るわ。私が地球に降りる大事さに比べたら些細なことだし」

ひどい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 19:24:13.06 ID:51yKd429.net
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは視聴率が大気圏突入糞アニメ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 19:40:40.42 ID:ka5DR4D3.net
しかし本当にキャラクターは小物ばかりのアニメだな
ラスボス不在で全員が凄く宙に浮いてる感じがする

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 19:41:33.48 ID:z/4xzOvU.net
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズはもはやムダムダムダムダの糞アニメ21
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは日5で視聴率1.6に納得の糞アニメ21

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 19:45:43.34 ID:lcStmNou.net
糞なシリーズ構成でも1期ラストで団長殺すぐらいの山場は用意すんだろ最低限

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 19:46:04.40 ID:z/4xzOvU.net
次スレタイ:

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは日5で視聴率1.6%の糞アニメ21

あたりでいいかな?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 19:48:58.14 ID:Dz+lX9K1.net
いいと思う

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 19:52:57.80 ID:z/4xzOvU.net
人も居ないね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 19:54:24.83 ID:83XxEdRo.net
>>942
ピカレスクものとして有りかもしれない。
三日月はピカレスクにも、
ダークヒーローにもなりきれていない半端者だろう。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 19:56:12.51 ID:bQeOHJRB.net
日5全国ネットで1.6%ってかなり酷くね?
今のアニメで最も恵まれてる枠だろ

957 :sage:2016/02/19(金) 20:00:50.98 ID:13/RKxojP
クーデリアがじじいと話しただけで揺れ動く世界ってどんだけアホしかいない世界なんだよ?
しかも肝心のじじいは今代表の座を追われて何の権利ももってないゴミだし
というか火星をクーデリアの思うままにできるような話の流れだが火星の独裁者にでもなるつもりなのか?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 20:02:36.70 ID:z/4xzOvU.net
駄目だった
誰かよろしく

次スレタイ案:
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは日5で視聴率1.6%の糞アニメ21

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 20:18:51.34 ID:E3sBb2xp.net
俺いってみる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 20:20:41.21 ID:E3sBb2xp.net
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは日5で視聴率1.6%の糞アニメ21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1455880819/


できた

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 20:35:58.86 ID:S6Acma1+.net
>>960
鉄乙、鉄華団の入団を許可しよう!

年明けてから録画だけして観てなかったのを15話まで観た
何の訓練も受けてないはずの只の労働者が銃火器を使いこなし
自分達は正規兵と銃撃戦をしてるのにスラムの人達を暴徒予備軍呼ばわり
大恩を感じてるし尊敬もしていた兄の正論を聞いても
微塵も心揺らさず感情ままに我を通す弟
唐突に現れた謎の(?)仮面マン
デッキに飾ってあるだけのガンダム…

ごめん、みんなの所まで行けそうにないよ
もうゴールしても良いよね…

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 20:59:21.03 ID:cr4lZmaL.net
不自然な髪型やら睫毛やら、クーデリアのキャラデザはキモイ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 21:02:32.86 ID:u+BgV27f.net
正直個人的にはキャラデザは割りとどうでも良いんだ
子供の頃から絵が嫌いだけどお話が面白いからそこは平気ってタイプだったから
どんなに趣味じゃない絵でも面白ければ絵ごと好きになれる自信がある

でもこれは無理
たとえ物凄く好みの絵柄だったとしても多分今と同じ嫌悪感しか感じないと思う
だってキャラ(性格その他)が糞だから

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 21:08:10.22 ID:WAuw7BR1.net
>>961
よく耐えたこれ以上はそれ以上の地獄だもう楽になっていいぞ

総レス数 1003
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200