2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズはかんたん大気圏突入糞アニメ20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 21:06:48.10 ID:qU/hUs3G.net
▼前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは声優にドサ回りさせる糞アニメ19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454949388/


次スレ立ては>>900を踏んだ方がお願いします(立てられない場合は代理を要請するか、>>910以降10レス刻みで。
スレタイは、本アニメ作品のクソさを的確に表現し、尚且つ時宜を得たものでお願いします:
隠れ工作員や、アンチを装った人が、わざと>>900を踏んだり、次スレを立てるのは遠慮する様に

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:55:56.58 ID:DQspH7Fi.net
そもそも下ネタ使いすぎの時点で言語は上流でもなんでもないよね
人の上に立つのに感情の制御を学んでないのも意識おかしい
腐敗にだって合法な悪事にだって二枚舌や要領のよさは要るのに

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:06:24.22 ID:9tN7zXGE.net
鉄血がXに勝てる要素ないだろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:08:02.01 ID:GSFLt9vW.net
鉄血はガンダムの水準を満たしてない。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:09:53.40 ID:mL0O/13Q.net
ニュー速チョロット見たけど相変わらず他sage鉄屑ageを隠す気なさすぎて吹いたわ
本当にsageてる作品は見たんですかね…見てたら鉄屑よりつまらん作品なんて無かったはずだけど
まぁさすがに他sageいい加減ウゼーってなってるから鉄屑信者は自分の首締めてるだけだけどw気付いてんのかねぇ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:10:26.45 ID:naZ9wZoC.net
ロボットアニメを名乗ることすらおこがましいレベルだな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:10:36.43 ID:wt2Adtoa.net
マクギリスがいまだにロリコン以外にどういう奴なのか全然わからん

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:11:18.44 ID:Dz+lX9K1.net
>>794
それと同じノリが、取りあえずシャアとガルマっぽいの出しときゃいいんだろってやつだな
戦闘や戦術でサポートするような場面もほぼなく
いきなり裏切るとか雑なオマージュやるくらいだったら、別にそんなお約束入れなくていいのに

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:11:57.54 ID:YZzXpSPh.net
>>799
そもそもロボアニメにもなっていない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:12:49.55 ID:Aq0mOqZV.net
>>288
遅レスだがビスケットは本当に勿体なかったよな。
完全に揉めフラグ立ててたのにな。

会社としてちゃんと安全確実な道を行くべきだと主張してたし、オルガの口から直接に安全確実なんて糞喰らえだ俺はミカの目から
最高にカッコ良く見えるように一番ヤバイ道をギリギリ突き進むのよ!というメチャクチャな運営方針を聞いていたのにさ。
本来ならドン引きして会社のためにオルガ追い落としを図るキャラの筈なのに…。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:13:57.05 ID:zJ4Nj1ah.net
>>797
パーティ会場で聞こえるように陰口叩く貴族がいる世界だし
岡田は自分基準でしか物事を考えられないんだろうな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:15:38.68 ID:re2fcytD.net
>>805
鉄華団で唯一肉親が外部にいるから生き残りを第一に考えて内部分裂や裏切り未遂ぐらいあるかと思いきや「しょうがないなぁ」で済ますという
家族を見捨てた兄貴のこともすごい無理やりな思考回路でいい人と思い込むしどっか壊れてるんじゃないの

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:19:49.86 ID:GeIzdpm1.net
鉄血信者はガンダムあんまり分かんない奴が多いんだよ
だから最近の作品で失敗したと言われているAGEやGレコを叩いていけど最近はそれだけでは厳しくなってきたので次の攻撃対象を探し始めた
そこでアフィが「打ち切り作品」と叩きまくってるXに白羽の矢が立ったんだろう
まあでもXが打ち切りになったのは作品よりもテレ朝の乗っ取り騒動と1スタが過労死寸前だったことの方が大きいらしいが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:20:19.39 ID:56qd5/8V.net
>>806
ああ、そういや前にもそんなんあったな
なんかもう脳が拒否してるのか頭から消えるわ・・・

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:21:23.70 ID:xd1b52Y7.net
打ち切りで叩くなら1st.叩いてみろってな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:21:50.89 ID:mL0O/13Q.net
>>808
最近不自然だよな
ちょっと前まで触れもしなかったくせに

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:26:43.29 ID:0QzmocUM.net
当時のテレ朝ってアニメ全部打ち切ってニュース番組にしようとしてたからね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:27:17.40 ID:re2fcytD.net
Xは近年HGやMG出てるのが嬉しくてな…DXなんて最初信じられなかったよ
でも欲を言えばヴァサーゴも欲しい(アシュタロンは最初から諦めてる)

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:30:17.33 ID:mL0O/13Q.net
>>811
訂正
ちょっと前まで鉄屑信者はXを叩くどころか触れもしなかったのにな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:34:59.93 ID:8QcGTrT8.net
>>807
最近も上層部の繋がりを教えられていなかった事を知って愚痴ったらオルガが名瀬擁護して丸め込もうとした時も真顔になってたし、急にキレる可能性があるかもしれない
何の前触れ無く唐突にやるのが定番のような作品だ、ありえますん

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:36:47.17 ID:nqn/gZh7.net
>>813
Xは長年放置されていたがDVDBOXも後発プラモもバンダイの想定より売れたらしい
最初HGAWガンダムXがオールガンダムプロジェクトでとりあえず採算無視で発売されたのだけどそれが結構売れたことでどんどんキットが新発売されてついにHGAWエアマスターやMGDXまで到達したんだとさ
時間が経っても意外とファンが残ってたのは凄いと思う

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:55:28.69 ID:nqn/gZh7.net
>>816
Xはオールガンダムプロジェクトの一年前だったわ訂正

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 01:40:01.85 ID:lUfhbEld.net
♪おおおおおおおおおおおおおおるふぇえええええええんんず

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 01:44:43.65 ID:9MdfqFaS.net
鉄屑信者の戯れ言

450 名前:通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp6d-GI/T [126.210.146.95])[sage] 投稿日:2016/02/18(木) 19:22:26.90 ID:nTgA3l0mp
UC地上波やんのかよ……
信者の質がアレだからなんつーか色々な意味で嫌な予感しかしない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 03:27:42.47 ID:qlrk8d2Y.net
>>819
ブーメランかな?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 05:06:42.10 ID:kvN8BbZG.net
302 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@転載は禁止 sage 2016/02/19(金) 03:39:02.28 ID:YogkdRTv0
こないだの展開は歴代ガンダムでも上位に来る完成度だと思う、まぁお約束ではあるが

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 05:15:37.52 ID:u+BgV27f.net
鉄血って上っ面の「ガンダムのお約束」だけを押さえようとして
それを成り立たせている肝心の「物語のお約束」を全部蔑ろにした感じなんだよね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 07:06:49.06 ID:BMLe8svB.net
>>822
AGEも似た様な感じだったけど、鉄屑はそれよりも雑過ぎるんだよな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 07:29:07.98 ID:DvSkQjee.net
あと一月半で終わりかー
何もかもパッとしない作品だったな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 07:42:35.56 ID:I0bpjE1E.net
分割

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 07:43:28.89 ID:Im3ADpLq.net
ホントに鬱憤溜まるわ
もう変形合体スーパーロボとしてガンダムやった方がいいんじゃねえのか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 08:14:45.46 ID:+g5bxdGn.net
>>822
ラノベ系日常アニメしかやってない長井岡田に、政治・戦争モノなんて無理ってことだな
もっとまともなスタッフ連れて来い、最低限でもゴルゴ13レベルの脚本を書けなきゃ話にならん

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 08:15:05.78 ID:cr4lZmaL.net
コケた作品群の中での序列争いは当然のことだ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 08:22:05.46 ID:aeau2s0a.net
メインのクーデリア関連が壊滅的なのが痛いわな
こいつ届けて何が変わるねんと

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 08:22:39.71 ID:JLLyT0L7.net
NDRは歴代最悪の無能

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 08:43:28.75 ID:miKDf+ce.net
>>808
奴等は、ネット上で得た知識や情報(それも凄まじく個人のバイアスが掛かってる)を
鵜呑みにしたり、果てはテメエらに
都合の悪い情報や事実はごっそりオミットして書き込むから質が悪い。
この表現はあまり好きではないが、「厨」とはこういう連中を示すのだと思った。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 08:47:03.61 ID:PCVqWWMX.net
>>830
これ以上の無能を描こうと思っても想像できないぐらいやばいからな
用意できない想像できない決断できないそして何より行動全てが他人に決断に依存してるからな
それで自由だの開放だのとか体制側が送り込んだ、あぶり出し用の傀儡アイドルと言われても信じるレベル

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 08:53:49.46 ID:FtH2wClW.net
まだ見ぬ政府に顔も知られてない女の子が火星救ってとお願いしに行く
こんなどうしょうもないストーリー何でやろうと思ったのか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 08:56:24.49 ID:VL11GKWX.net
>>821
えぇ…

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 09:05:48.93 ID:CKlO3vJt.net
>>833
つ子供向けのアニメ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 09:19:48.04 ID:WAuw7BR1.net
>>835
子供向けアニメをあまり舐めないほうがいい、出来が悪いのをすべて子供向けってことで
許されると思うなよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 09:29:59.78 ID:GTg7g8Ua.net
>>835
子供って、面白い面白くないには大人以上に敏感だから、
一度そっぽを向かれたら取り返しがつかないんだけどね。

>>832
傀儡や神輿だと解っていても、
故郷のために援助活動をお願いしていたマリナ姫や、覚悟完了のリリーナに、
軍の士気の向上を務めた偽ラクスがいるというのにな。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 09:39:39.75 ID:EjD+gH4r.net
>>837
NDRの覚悟完了
戦闘中にのこのこ艦橋に出てきて「見届けたいんです(キリッ」
邪魔にしかなってねー

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 10:05:41.72 ID:RtY3fFoA.net
腐敗を正すと言いつつ自軍を攻撃する仮面がいるらしい
あとロリコンで幼児と結婚しててその嫁の兄が危ないときもヘラヘラしてたらしい
仮面をつけるとベラベラ喋るようになるらしい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 10:36:13.77 ID:2NH7kj45.net
子供には子供騙しは効かない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 10:40:01.06 ID:HBSgUciR.net
子どものほうが純粋に面白い面白くないはわかってる感ある
昔ファースト見てた人とかは小学生のとき難しかったけど見てて楽しかったって言ってた

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 10:41:12.06 ID:en9tDFTY.net
>>830
紫豚
ラクシズ
NDR

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 10:51:37.49 ID:D7cH4dTK.net
紫豚もラクスも無能ではないだろw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 10:55:03.28 ID:WAuw7BR1.net
どさくさに紛れてほかのヒロインをたたこうとしても無駄だよ
クーデリアほどの無能はガンダム作品どこ探してもいないのだから
しかしその無能がなぜか演説するだけで攻撃が止まったりする
オルフェンズは不可思議な世界

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 11:09:41.86 ID:qlrk8d2Y.net
>>835
子供向けにするならもっと戦闘した方が良いと思うんですけど(名推理)

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 11:26:30.62 ID:VL11GKWX.net
>>842
上の2人は有能開発者と国のトップに登り詰めた女なんだよなあ…

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 11:38:06.68 ID:KAOPva9+.net
クーデリアってなんで利権渡したりできるの?
渡す相手もヤクザとかだし意味分からん

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 11:44:21.82 ID:ketqwLhj.net
作ってる側も意味分かってないと思うw
何度も言われているけど何で893が出てくるんだ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 11:47:18.62 ID:eonOqi8a.net
子供向けな入り方してないけどな
何も考えずに始めちゃった感がすごい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 11:54:41.44 ID:0IIxpbOM.net
放送開始前:人がどんどん死にそうな作品
放送開始後:視聴率・作画・小売・設定ばかり死んでいく

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 11:57:18.77 ID:cr4lZmaL.net
本気で傑作だと思うなら、信者は身銭を切って証明しろ

SEEDやユニコーンより売れた指標を作れ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 12:28:47.84 ID:en9tDFTY.net
鉄と血の成分が鼻血と敵の死しかない件

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 13:00:25.53 ID:sUUJHIhs.net
子供向け考えるなら、クーデリアは火星の王女様か女王様のがいいだろ
でも政治家でもないのは、製作側に活動家とか学生運動で世の中変わるのに、賛美する所があるんじゃないかな
小川P様は東大卒だ、さすがにクーデリアのやってる事が変なのは承知じゃないのかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 13:07:53.37 ID:Aq0mOqZV.net
>>585
アルスラーンの副音声は総集編回だったんだっけ?
それなら声優も本編は一通り見てるから内容おさらいのオーコメ的な副音声が出来るが、本放送じゃフィルムはまだ絶賛作業中で
声優は絵無しでアフレコしただけの状態で副音声入れなきゃいけないんだから酷い話だ。

総集編回ならファンも色んなエピソードの裏話が聞けて嬉しかったんじゃないかな?ファンにしたって総集編は真面目に見るもの
じゃなくて流し見する程度のものだから、副音声とか入ってたらボーナス感があって見る気が出るだろうからな。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 13:46:47.24 ID:rLfM0bRo.net
阿頼耶識って深夜にやるオタ向けロボアニメなら「ふーんそういうシステムのロボか」だけど
夕方アニメとかガンダムでやられても、「かっこいい」とか「乗ってみたい」とか思えるような夢もロマンも無いから絶対失敗だったと思う

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 13:49:16.14 ID:A4HzgsEf.net
子供向けにするならもっとバルバトスや他のMSを動かせと

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 13:49:29.82 ID:+g5bxdGn.net
そもそも今の子供にウケるのは手乗り〜等身大サイズのペットロボだもんな
ベイマックス、ダンボール戦機、SDガンダム三国伝
最近、子供にヒットしたロボアニメって等身大以下のサイズばっか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 13:59:18.05 ID:eonOqi8a.net
子供はヒーローが好きだから最初から無理がある

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:02:43.95 ID:nYpLwkNA.net
>>857
今の10代にウケたいならメダロット+金色のガッシュみたいな感じで
高校生がSDガンダムとタッグを組んで
ちょっとバイオレンスなポケモンバトルする路線の方がよかったと思う

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:08:32.46 ID:e4wYJfIU.net
どの層にウケたいのかが中途半場だよなぁ根本的に

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:08:34.89 ID:dim0tmEo.net
>>859
でもそれやったら巨大ロボに人が乗り込んで戦うっていうロボ物ではなくなるから
昔からのファンがいなくなり新規を取り込めなくちゃそれこそ潰れるギャンブル
状態になっちゃうけどね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:11:36.02 ID:WAuw7BR1.net
>>857
ガンプラバトルがまさにそれを狙ったものなんじゃないの?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:11:38.20 ID:GSFLt9vW.net
>>859
高校生にうけるのは女体化ガンダム。
MS少女主役のアニメを作るべき。
古参ガノタも美少女には弱いから意外と乗ってくる。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:11:40.35 ID:nYpLwkNA.net
>>861
従来路線じゃ新規が入ってこないんだから賭けに出るしかないんだろ
宇宙世紀を否定して、ストUやドラゴンボール取り入れたGガンダムや
戦隊物でドラクエやったジュウレンジャーを見習うべき

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:18:05.57 ID:GSFLt9vW.net
後、部活少女物がブームだから、「戦場の絆」が公認のスポーツとして認められている
世界で、「戦場の絆」全国大会で優勝を目指す話とか、
「ガンダム部」を舞台にガノタの女子高生がガンダムについて延々と駄弁る日常アニメとか、
そういうのが狙い目だと思う。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:18:25.17 ID:nYpLwkNA.net
>>862
BFはトーナメントとラブコメでマンネリ化しちゃったからな
ダン戦、ベイマックスが好きな子供が求めてるのって
ロボを使って大人の犯罪者をやっつける少年探偵要素でしょ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:26:44.56 ID:EOPGjGiO.net
いや今1番必要なガンダムは第二の宇宙世紀だろう
種のときと同じように第二の宇宙世紀を作るつもりでやるべき

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:30:20.75 ID:nYpLwkNA.net
>>867
種のときと違ってスパロボ、Gジェネが先細りしてるし無理だろ
今の子供に宇宙世紀の需要なんてない
今必要なのは騎士ガンダム、Gガンみたいな子供の流行に便乗したガンダムだ
それで一時代を築いた実績もある

http://gashapon.jp/choutoushi/interview/interview01_02.html
>全盛期には、騎士ガンダムと『ドラゴンボール』に次いで、『超闘士激伝』がナンバー3になったことがあったくらいらしいですし、

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:33:06.08 ID:fNSBH31o.net
ただ変化球ガンダムって王道ガンダムよりかなり難しいと思う
それを任せられるような人材がいるのか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:34:09.89 ID:nYpLwkNA.net
>>869
三条陸がいいんじゃないの
ウルトラマン超闘士激伝、仮面ライダーW、キョウリュウジャーなんかで実績あるし

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:35:56.35 ID:nFKZ3edU.net
三条はこれから漫画の仕事が多くなりそうだから無理だろう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:42:53.29 ID:dim0tmEo.net
>>864
そのGガンや戦隊でも従来の要素はちゃんと残してたけどな従来の要素を完全になくして
全く新しいのをやってもそれはただの一か八かの博打にしかならんそして
大抵そういうのは失敗する

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:44:49.59 ID:fNSBH31o.net
日野に変化球やらせるべきだったのかもな
AGEは色々中途半端だった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:47:51.34 ID:lYmR8Lw6.net
>>867
種のコズミック・イラの世界観は
第二の宇宙世紀を作るというコンセプトで世界観を作りこんでたからな
つくづくもったいない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:48:16.74 ID:qr5hssCb.net
>>873
何か色々却下しまくったみたいだな
ゲームで採用されたビーム芝刈り機とか、初期装備のビームダガーで14年無敗を狩れちゃった、よりよっぽど良かった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:55:48.45 ID:S3X9ccJj.net
もう種の続き作った方がよくね?
劇場版はF91TV同様に本編の時系列では何かあったけど、描写しませんスタイルで

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:57:23.87 ID:WAuw7BR1.net
>>876
映画もつくれないのに続編なんてつくれるわけないだろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:08:33.88 ID:GnKN9A/B.net
>>876
種の続編なんて可能ならとっくにやってるよ
でもできないんだから仕方ない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:10:05.18 ID:Uwv6Z+5b.net
>>872
前にも書いたけど、大きさは巨大ロボのままで、超人プロレスみたいな格闘路線にするのも
リスクは高いかな?
Gガンがヒットしたから、行けなくもないと思う。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:11:15.15 ID:nYpLwkNA.net
>>872
じゃあSD三国伝の路線を踏襲すればいい
三国伝はガンプラ700万個売れて、21世紀じゃ種の次にヒットしたガンダムだし申し分ない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:11:17.62 ID:GnKN9A/B.net
Gガンは今川が上手くやっただけで形だけ真似ても盛大にコケそう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:20:17.77 ID:QcUzmOfJ.net
日野もAGEで「Gガンダムの一歩手前まできた」とか言ってた気がする
アンタじゃ無理だろと盛大にツッコまれてたがw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:24:20.30 ID:dim0tmEo.net
>>880
ぶっちゃけダンボールがもうオタク系にしか見向きもされてない時点で今さら
SD路線踏襲しても鉄血の初期頃と同じで目新しさで最初だけ飛び付かれる
だけで終わりそうだけどな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:25:33.51 ID:qlrk8d2Y.net
そもそもSD自体がおっさん向けだし…

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:25:55.02 ID:e4wYJfIU.net
>>879
人気面でのリスクもだが、作画の手間もなぁ

作画の質が上がってるおかげで、ロボに近接戦闘させるのはGガン当時よりきつかろう
しかもグリングリン動く事に関しては3Dモデル使う作品が急速に進化していってるから
ソレに毎週放送する作品が手書きで対抗しようとすると死人が出るレベルになるかと

鉄血も当初の触れ込み通り、鈍器振り回す近接戦闘をかなりの頻度で行ってりゃ
シナリオの評価はともかく作品自体は人気出たかもな〜
ビーム無し&飛び道具と刃物はクソザコって設定あるから、見た目派手な戦闘は不可能なんで
毎回劇場版クオリティで超絶戦闘させなきゃウケないだろうけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:26:13.83 ID:nYpLwkNA.net
>>883
ダン戦はゲームとアニメ終わって新規の入り口が完全になくなったからだろう
三国伝はアニメやLGBB含めれば5年くらい展開やったし、ガンダムじゃ長い部類だぞ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:26:37.34 ID:zgcCMnfU.net
>>884
それを無視してSDで子供向けやれって言う頭固い連中の多いこと…

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:28:59.73 ID:nYpLwkNA.net
>>884
新規向けの新シリーズをコロコロでやればいいだけの話
三国伝がヒットしたのに、その後のSDは懐古向けの展開ばっかというバンダイの采配がなんかおかしい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:29:28.19 ID:qlrk8d2Y.net
>>887
スパロボとかガンブレとかで出てきてるから狙ってそうではある
あの流れってやっぱりBFTからなのかな?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:29:28.40 ID:dim0tmEo.net
>>886
でその5年の間に新規や子供の層が増えましたとかあったのか?
ほとんど新規でもなんでもない大人が盛り上がってただけだったろ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:30:14.17 ID:j1lLQ9RN.net
>>873
変化球投げさせる為に日野を入団させた筈なのに
その変化球にダメ出ししたのがサンライズだから

今週のビックリドッキリメカやろうとしたら、らしくないという理由で老害達に潰されてしまった
まさに新しい時代を作るのは老人ではない!ってやつだよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:30:44.98 ID:nYpLwkNA.net
>>890
アニメのKIDS視聴率は5.26とってたぞ三国伝
種死、00、BFより子供が見ていた

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:31:48.49 ID:S3X9ccJj.net
なんで鉄血の戦闘ってこんなに地味なの?
種00AGEと比較すると顕著

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:33:42.66 ID:dim0tmEo.net
>>892
5、6年も前の視聴率云々言われてもな・・・

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:34:24.78 ID:e4wYJfIU.net
>>893
ビーム無しで実弾も豆鉄砲って設定面の欠陥や
戦闘シーン自体が殆ど無いって要素差っ引いても地味だよな

主人公がアレだからか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:35:23.91 ID:nYpLwkNA.net
>>894
その後SD切った小学館の新規向けガンダムは軒並み爆死なんだからな
数年前の数字を持ち出したくもなるわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:35:31.85 ID:GoUXj4bW.net
>>893
まずビームがないことに加えて実弾が効きにくい設定がかなり邪魔
そして近づいて殴り合うのも演出がワンパターンだからね
この条件で地味に見せないためにはかなり上手くやらないといけないと思う
少なくとも鉄血スタッフには無理

総レス数 1003
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200