2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★140

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabd-4j06):2016/02/14(日) 11:42:03.33 ID:+eRjuAeRa.net
日本は江戸時代には地方にまで寺子屋が普及していて
町民や農民でも読み書き計算できる人が多かった
当時既に世界でもトップの識字率だったわけで
そういう素地があって明治維新以後の発展があった

特地も教育に力を入れたら或いは100年、200年後には…って感じかな
>>159が引き合いに出しているアフリカ諸国は欧米列強に植民地にされていた時代に
民族部族関係なく地図に線引きして分割され、一部の例外を除いてまともな教育もされなかった
植民地時代が終わっても、その時代に形成された部族間の対立や憎しみがあるし
先進国の援助も魚の釣り方を教えるよりは魚自体を与えるもので結局その環境に甘えてしまいがち

だからGATEの日本が帝国を滅ぼさないで有効利用しようとする方針も理解できなくはないんだよね

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200