2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

紅殻のパンドラ 8

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 17:08:20.92 ID:5rjci9H8.net
この今回2ch各地で起こっている”不自然なほど盛んなワッショイ導入議論”で気づかないといけない点として

選択肢が3つしか与えられていない点がある

スマホの自演対策のためというのが大義名分であったはずが、なぜか全員に1週間コテハン強制
これはおかしい・・・
何がおかしいかというと
スマホの自演対策のためというなら2ch側はスマホを特定できるのだから内部的にスマホだけ対策すればいいのに、それが何故か全員ということ
しかも、なぜか1日ではなく1週間という期間付き
これは2ch運営そのものがそういう匿名を壊す方向へ誘導したい目論見があるとしか思えないのです

そして、今回の事で気づいたのですが
選択肢が3つしか与えられていないこと、この一定の選択肢を与えて選ばせるのは
心理学でいう『★ダブルバインド』という心理テクニックの1つです

※ダブルバインドとは・・・
ある1つのことを要求せずに2択3択を用意したほうが要求を受け入れられやすいというものだ
しかも選択肢を選ぶ側は、まるで自らの意思で決断したかのように思わせられることが出来るのです

つまり選択制にすることで、1週間コテハン強制を2ちゃんねる住民自らが望んで受け入れたということに出来るわけです
本当はこの未熟なシステムそのものに意義を唱えなければいけないのです
運営側が提示した選択制をおかしいと思わなければいけない

この流れでいくとそのうち、2ちゃんねる住民が自ら匿名の放棄を望んでいるとされてしまうでしょう
運営側が用意した選択肢で誘導されたにも関わらず、私たち2ちゃんねる住民が匿名の放棄を望んでいることにされてしまうのです

これは★匿名掲示板2ちゃんねるの危機★といえます

マスコミや政治家、企業など匿名掲示板を潰したい権力者は数多くいます
彼らの圧力なのでしょうか?真相は分かりませんが、2ちゃんねるが匿名崩壊の第一歩を踏み出したのは間違いありません
私たちは多くの賛成レス反対レスに惑わされず、この問題の根本に何があるかを考えるべきでしょう

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200