2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★139

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(オッペケ Sr72-pejn):2016/02/12(金) 15:20:15.26 ID:/lu0K7IWr.net
【重要】本文1行目(この文の上)に以下の一文を加えること!(>>900周辺は声掛けを)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう!
【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題は>>3辺りにある関連スレで!
荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨。
メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――――
放送情報/配信情報【第1クール:2015年7月〜9月、第2クール:2016年1月〜3月】
・TOKYO MX:1月8日(金)25:05〜
・MBS:1月12日(火)27:30〜
・テレビ愛知:1月9日(土)25:50〜
・BS11:1月15日(金)24:30〜
・AT-X:1月13日(水)23:30〜他
・チャンネルNECO:1月29日(金)18:00〜他
・ニコニコチャンネル:1月13日(水)12:00〜
・ニコニコ生放送:1月13日(水)24:00〜
・バンダイチャンネル、その他ネット配信多数
▲関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
原作特設サイト:http://www.gate-alphapolis.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
ブレイブスクランブル:http://gate-bs.bn-ent.net/

前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★138
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454895800/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 502b-Yeuq):2016/02/12(金) 20:37:44.61 ID:XKVNgV7E0.net
>>55
お前の披露している知識って第二次エチオピア戦争と第二次世界大戦をごちゃ混ぜになってねーか?

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MM61-Yeuq):2016/02/12(金) 20:38:08.90 ID:r5Ynufq7M.net
>>55
ふむ、とするとエチオピアは内陸にイタリア軍を引き込んで兵站が伸びきったところを叩いた、という感じかな?
例のパスタの逸話が出来上がったわけだねw
まさしく特地で皇帝が行おうとしていた作戦が実行されたわけだ。

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ddd-Yeuq):2016/02/12(金) 20:44:04.86 ID:4X37VokS0.net
>>52
それギリシャ・イタリア戦争と混ざってる、ドイツに泣きついたのはそっちだと思うよ

第二次エチオピア戦争は当初あまり捗ってなかったのは事実だが、本腰入れてからは毒ガスやらなんやら投入して自力でやってる
エチオピア戦は36年なんでまだドイツとの協力関係が確定してない時期
英仏がこれを見逃したのもイタリアの連合への引き込みの道が閉ざされてなかったから

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f9a9-9/NJ):2016/02/12(金) 20:48:44.31 ID:44tzpjHX0.net
>>33
たまたま敵の文明レベルが良く言っても中世レベルで助かっているんだよな
もし敵がほぼ同レベルの相手ならあっという間に中枢機能は制圧されただろうし

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdf3-tJR7):2016/02/12(金) 20:49:41.07 ID:+IiNCIrsd.net
>>52
イタリアが強いのは11人まで

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ddd-Yeuq):2016/02/12(金) 20:56:14.90 ID:4X37VokS0.net
弓と槍が銃に勝った事例はズールー戦争のイサンドルワナの戦いがアツい
英国のライフル兵1,800vsズールー族の戦士20,000の戦いで槍が勝ってる
19世紀の話だから21世紀の兵隊の装備だとそうはならないかもしれない

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MM61-Yeuq):2016/02/12(金) 21:03:49.31 ID:r5Ynufq7M.net
>>62
ズールーは外交貿易とかなくて戦術、武器も独自で完全に弓と槍の軍隊だったからな。
殺戮戦の経験が乏しいアフリカの奥地にてこんな勢力が存在しえたこと事態が奇跡だよ。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-pejn):2016/02/12(金) 21:06:13.20 ID:nsY6wYu10.net
ニコニコ始まったなぁ(
それにしても1話のソシャゲといい、13話のゾルザルといい、出だしを描くのは下手だよな。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13da-Yeuq):2016/02/12(金) 21:06:35.64 ID:u1W/rDw90.net
>>29 2話アルヌス防衛戦についての話なら、

「俺は砲の配置を指示しただけ」
「俺は相手の位置を伝えただけ」
「俺は指示に従って砲の発砲ひもを引いただけ」

うまいこと責任感を分散して、大量殺戮に「個人としての」罪悪感を抱かないように仕組むのが、20世紀以降の軍隊という「組織」です。
敵が見えるイタリカ救援戦では相手への威圧も兼ねて戦意高揚曲流したりしてるけど、どちらにしても、日本防衛/非武装民間人救援という、由って立つ大義はこちらにある。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7427-Yeuq):2016/02/12(金) 21:14:34.47 ID:n5rVu9Tq0.net
10万の兵が死んだ血を、伊丹達は手馴れたように散歩してたんだけど・・・・

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf3-4Cnc):2016/02/12(金) 21:18:51.34 ID:SIiP6HwYd.net
>>38
まぁ裁判も外交も被害者感情とは縁遠い罠。
そういうのが好きな国もあるようだが…

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 507e-1Guu):2016/02/12(金) 21:23:16.23 ID:sw7a0piZ0.net
>>62
10倍差の戦力ってどうなの。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d19-Yeuq):2016/02/12(金) 21:23:45.05 ID:dl9Dr48l0.net
今更だけどゾル猿の絵面はもう少しぼっちゃんぼちゃんでも良かったかなと

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fd3-2HJs):2016/02/12(金) 21:27:50.95 ID:Ke9IOr3i0.net
>>66
伊丹はコミケに参加するはずだった日に銀座で多数の民間人の死体を見てる

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6235-WKLa):2016/02/12(金) 21:30:47.29 ID:hC1PiymV0.net
>>66
2話の倉田と話す場面の直前?
あのシーン初めの表情見たら「手馴れたように散歩」とはとても言えないと思うけど

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 502b-cjKf):2016/02/12(金) 21:44:38.92 ID:hgmHASZZ0.net
魔法都市ロンデルとは何ぞ?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a280-8ckA):2016/02/12(金) 21:47:22.15 ID:fq8OIn6+0.net
>>66
イタミはアレでも銀座で敵兵殺しながら民間人を守った英雄だしな
特選群に所属してた時には実際に殺し合いもしてるでしょう

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-pejn):2016/02/12(金) 21:51:54.43 ID:nsY6wYu10.net
>>72
正確には学問の神「エルラン」と「ラー」が建てた学問の街。
いわゆる学術都市だ。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0df6-t84u):2016/02/12(金) 21:52:04.92 ID:DnaA1drd0.net
>>70
1話で敵兵を殺してたしな。

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf3-4Cnc):2016/02/12(金) 21:57:04.32 ID:SIiP6HwYd.net
>>73
銀座事件以前に?
特戦群で?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 502b-Hzd9):2016/02/12(金) 22:01:56.50 ID:kA3H2Lj30.net
>>76
銀座事件のとき土橋交番前で巡査を援護して

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77fe-Yeuq):2016/02/12(金) 22:01:57.10 ID:F7t9BRLJ0.net
リアルの特戦群は戦ってないだろうけど、GATEの特戦群は既に戦ってそう、あまりに万能過ぎる

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f9f6-rqy7):2016/02/12(金) 22:08:27.34 ID:d7tK0+tL0.net
見学に来たお偉いさんが悲鳴をあげるハゲしい訓練をしているからさw

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 502b-cjKf):2016/02/12(金) 22:09:02.44 ID:hgmHASZZ0.net
ロンデルって見た感じ、近代都市に見える
つまり、魔術と自衛隊の科学が交差するとき物語が始まる

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6210-Yeuq):2016/02/12(金) 22:09:05.69 ID:ygYdzCkE0.net
特選群てリアルで殺し合うのか
155ミリ自走榴弾砲は伊丹達の車の行き先を気づかれずに必死について走って
決戦場を予測して道無き道を進み展開していたのか

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f8a-Yeuq):2016/02/12(金) 22:12:57.77 ID:h1+gLcA10.net
特選はリアルでも何やってるか極秘だしな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1027-Yeuq):2016/02/12(金) 22:17:30.36 ID:LFE6JY9e0.net
証人尋問時にロウリィは亜神、テュカはエルフと紹介したけど自分は魔導師じゃなく普通の人間アピール

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a8a9-Yeuq):2016/02/12(金) 22:19:34.66 ID:ROwOgfyI0.net
剣を浮かせたように、レレイは人間も浮かせるの?

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dd6-Yeuq):2016/02/12(金) 22:22:33.01 ID:GbYPynPA0.net
ゲートだけにゲートオブバ(滅多刺し

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a891-Yeuq):2016/02/12(金) 22:24:51.28 ID:YvDUlnUQ0.net
>>36
火力の違いって言うのは、扱う人の立場を変えてしまうほどの物
例えば、古代、近代の軍隊は人数こそすべてで伍長は5人のリーダーみたいな感じに現代まで残る
階級のもとになってる、西洋なら100人隊長とかみたいに

ところが現代の軍隊だと歩兵中隊長(大尉)の指揮下に居るのは4個小隊+本部の200名ぐらいだけど
同じ階級の戦車中隊長の指揮下に居るのはせいぜい80人〜100人、空軍の戦闘機隊だと大尉の下
に居る部下は3人だ

何か警察マニアで警察の階級と自衛隊の階級比べて、自衛隊は部下の数に対して階級が高すぎるとか
言ってる奴が居たけど、機動隊の1個中隊がいても戦車1個小隊に対抗できる訳ないって訳で火力を中心
とした戦力価値こそ基準なんだよね

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 502b-cjKf):2016/02/12(金) 22:25:43.50 ID:hgmHASZZ0.net
ロンデルでも自衛隊は無双するの?

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ea7-pejn):2016/02/12(金) 22:25:49.66 ID:XyOcZrQu0.net
>>29
病んだ人が居ても不思議じゃないが、作中描かれる必要があるとは思わんな。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf3-4Cnc):2016/02/12(金) 22:26:53.19 ID:SIiP6HwYd.net
>>77
>>73の説明になってないな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d19-Yeuq):2016/02/12(金) 22:29:04.79 ID:dl9Dr48l0.net
重くて動かない荷車を重力を低減して引っ張れる程度にできる
剣程度の重さのものなら浮かせる事ができる

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d0c-Xsbi):2016/02/12(金) 22:41:12.35 ID:LiKg0yac0.net
>>26-28

ありがとう<(_ _)>

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a8bb-qWC9):2016/02/12(金) 22:41:57.38 ID:PDsDxB+90.net
PTSDは描写したところで面白くなる要素とは言えんだろう
リアリティのためにエンタメを犠牲にするのは少なくともラノベの手法ではないと思う

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aae-O6ee):2016/02/12(金) 22:50:26.05 ID:HUOBAAb70.net
ニコで見てるんだけどさ、
ロリーが「ジゼルー」とかいって飛んでるヘリバックに歩いてくるシーンあるでしょ
あの時ヘリからなんか紐みたいなのがおりてるように見えるんだが、あれってなあに?
もしくはウチのPCだけの現象なのかな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e9c-Yeuq):2016/02/12(金) 22:51:09.06 ID:Tcymiu/D0.net
アレで伊丹が炎龍を倒したという一行の認識に納得がいかないんだが

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a8a9-Yeuq):2016/02/12(金) 22:53:42.68 ID:ROwOgfyI0.net
>>93
隊員があのロープをつたって降りてくる

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEae-Yeuq):2016/02/12(金) 22:56:25.65 ID:r9ihbNlfE.net
>>63
ズールー戦争って、英国軍がまさかの真っ赤な軍服で
目立ちまくって標的にされたって戦争だったっけ?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ba7-k4By):2016/02/12(金) 22:56:39.46 ID:B0I8CLVz0.net
生一挙放送で観返してるけどテュカの雷撃が凄まじく強力なようにしか見えないな
そうだと思っていた「剣が刺さってたから〜」って読み取れる描写も一切ないし
これじゃエルフが一斉に魔法使ってたら森の時点で簡単に撃退できてたんじゃないか?って思える

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fd3-2HJs):2016/02/12(金) 22:59:08.74 ID:Ke9IOr3i0.net
>>94
レレイの魔法剣飛ばしと、テュカの雷撃魔法だけで炎龍を倒せるとは誰も考えて無くて、
ロウリィは伊丹の作戦だけ聞いて、戦いは直接見てないから
伊丹の用意した爆薬のおかげって事になってるんだろう

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e4d6-Yeuq):2016/02/12(金) 22:59:12.17 ID:PQ2dOVWd0.net
パパ=伊丹がぶっ殺されそうになって
本来以上の力が出たギガデイン

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-Yeuq):2016/02/12(金) 23:00:11.60 ID:CG0DOgSw0.net
あそこは仲間ダークエルフがぶっ殺されてヤオがスーパーダークエルフ化だろ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 502b-Yeuq):2016/02/12(金) 23:01:14.84 ID:XKVNgV7E0.net
結果論だけど待機班にはプローブ伸ばしてセイフティレバー解除すれば撃てるように準備しておけと指示すべきだったな
マスカウンターで死んだ奴は何の活躍もできなくて本当に気の毒だわ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e4d6-Yeuq):2016/02/12(金) 23:01:35.48 ID:PQ2dOVWd0.net
ロケットランチャーの後ろで棒立ち
上半身ふっとばされたとはドリフのコント

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6210-Yeuq):2016/02/12(金) 23:02:56.31 ID:ygYdzCkE0.net
どっこいそれができないのがヤオ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7427-Yeuq):2016/02/12(金) 23:03:09.14 ID:ZKGxlhTo0.net
ロケットランチャーもレレイが魔法で操作して撃てってれば・・・・

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b55-Wk03):2016/02/12(金) 23:03:21.57 ID:g4tCv/S60.net
>>102
https://www.youtube.com/watch?v=ADdqm0O2bQY
現実にある

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ba7-k4By):2016/02/12(金) 23:03:46.64 ID:B0I8CLVz0.net
作戦ではダークエルフらはC4で死ななかったときに追撃するための要員だから
事故が怖くてむしろすぐ使えるようにはしたくなかったんだろうな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-pejn):2016/02/12(金) 23:05:07.07 ID:nsY6wYu10.net
ニコ生13話〜17話一挙放送アンケート結果

1:94.9%
2:3.6%
3:0.5%
4:0.4%
5:0.6%
http://i.imgur.com/BDRKCuG.png

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77fe-Yeuq):2016/02/12(金) 23:05:32.56 ID:F7t9BRLJ0.net
シュワちゃんのトゥルーライズって映画だと、携帯SAMのブラストで乗ってる車の前にふっ飛ばされその車に轢かれる、という残念な奴がいる

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2768-pejn):2016/02/12(金) 23:08:11.60 ID:OLo81DY90.net
>>94
雷で倒せるならエルフが倒せないと思わんだろ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6210-Yeuq):2016/02/12(金) 23:08:50.75 ID:ygYdzCkE0.net
テュカは秋葉で買ったすごい弓は
アルヌスで遊んでるうちにすぐ壊したのかな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-Yeuq):2016/02/12(金) 23:10:01.52 ID:CG0DOgSw0.net
ジゼルはその後アルヌスの慰安所でパイズリマシーンになったの?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEae-Yeuq):2016/02/12(金) 23:11:11.60 ID:r9ihbNlfE.net
>>94
剣が刺さっていなかったら、鱗が避雷針の役割しちゃってたんだろう。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e4d6-Yeuq):2016/02/12(金) 23:11:26.42 ID:PQ2dOVWd0.net
ヤオをはじめダークエルフ連は自衛隊の武器で武装するようだけど
精神を蝕まれたテュカはお荷物に

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-pejn):2016/02/12(金) 23:11:40.80 ID:nsY6wYu10.net
>>111
違うぜよ。
神殿の方に戻ってハーディから命令来るまで待機ぜよ。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a8bb-qWC9):2016/02/12(金) 23:15:14.18 ID:PDsDxB+90.net
航空機が落雷を受けるなんて珍しくもないし炎龍だって受けてない道理はないだろ
それで今まで生きてたんだからつまりそれほど効果はないってことじゃない?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e4d6-Yeuq):2016/02/12(金) 23:19:28.50 ID:PQ2dOVWd0.net
剣で鱗浮かして雷で内側焼いて
爆弾でいい感じに鱗剥がして体バラバラにした感じだね
首はとれてないみたいだけど

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dae-Yeuq):2016/02/12(金) 23:19:48.95 ID:Icu85hG00.net
漫画版は炎龍がそーっと現れたみたいだったが、考えると無理な話だったよねw

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dd6-Yeuq):2016/02/12(金) 23:19:52.34 ID:GbYPynPA0.net
素人にロケランなんて超絶危険物持たせてぶっつけ本番とか怖すぎるだろ
ろくに訓練しなかったのは伊丹らしからぬ特大ミスとしか思えない
練度が低い奴にあんな大火力兵器持たせて同士討ちがあれだけなのは奇跡的だよ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e9c-Yeuq):2016/02/12(金) 23:21:00.00 ID:Tcymiu/D0.net
うわ、なんか赤くなってる
C4がなければ無理だったという伊丹の重要性はもちろんわかるよ
でもアレはみんなでじゃいかんのか・・・さも一個人が倒したような言い振りがね

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-pejn):2016/02/12(金) 23:21:07.16 ID:nsY6wYu10.net
>>115
突き刺さった剣が避雷針の役目をしてモース硬度8と鱗の突き抜けて体内に感電したのだろう。
自分は洗濯機とスタンガン両方で感電したことがあるが、電圧低けりゃ痛いってくらいだけど高い奴だと全身痺れて「立てない」「指が動かない」「麻痺してる感じで感覚がない」だからな。

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad6-pejn):2016/02/12(金) 23:23:20.69 ID:Vd89YZ1Ma.net
>>119
原作だとロゥリィが伊丹を「炎龍を倒した男」として紹介するだけなんだよな
三人ともジト目だし、あそこは単なるギャグシーンとして処理するのがいいかと

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-pejn):2016/02/12(金) 23:23:38.92 ID:nsY6wYu10.net
>>119
ジゼルに対するハッタリだよ。
伊丹は倒したのは亡くなったダークエルフのみんなだというし、帝国は倒したのは帝国民(←違うのに)レレイっていうし。

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a891-Yeuq):2016/02/12(金) 23:25:55.39 ID:YvDUlnUQ0.net
炎竜の鱗の材質がどんなものかによるなぁ
もしかしたら鱗上を通電して尻尾から放電できるのかも
それなら航空機と同じで飛行中に落雷しても中身は無事
って事に・・・
そしてだからこそ剣が刺さって肉体に直接通電しちゃうと
それなりにダメージを受けるって話

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ff-2HJs):2016/02/12(金) 23:27:30.29 ID:1nBDmS9i0.net
>>120
原作ではAEDとかカウンターショックを生身でやられて心臓が鼓動するために膨らみ切ったタイミングで爆破されたってのもあるからな
少なくともあの爆破で右腕部位破壊、鱗まで落ちた状況だと「伊丹がやった」とされてもいいんじゃないかねぇ、特地出身からすれば

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7357-HslC):2016/02/12(金) 23:29:07.13 ID:sCLLyDel0.net
荷物持ちとC4の設置補助でダークエルフ達を連れて行っただけだろうな
一応万一のためにLAMの使い方を教えただけで使わせる気はなかっただろうし
それが遭遇戦でバニッくてクダクダになっただけでは
多分本来はC4設置して隠れて炎竜が帰って来てC4の上に着地したところで点火
しとめ切れなかったらLAMでトドメの予定だったのではないかな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 506b-PMFh):2016/02/12(金) 23:30:48.91 ID:O70EikA80.net
伊丹は炎龍討伐パーティーのリーダーだったんだから
伊丹が率いたメンバーで炎龍を倒したという討伐の功績は伊丹のものだろ
どんなプロジェクトも研究も作戦も、成功した暁には責任者だけが祭り上げられる
部下の功績も失敗も全部責任者が負うものだ

伊丹本人はC4仕掛けて這いずり回ってただけ、と自認してるけど
まわりは伊丹が炎龍を倒したと認識してるんだよ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a891-Yeuq):2016/02/12(金) 23:33:38.58 ID:YvDUlnUQ0.net
>>124
原作にそんな表現あったの?だとしたら作者のものすごい勘違いだって話になるけど
AEDとかカウンターショックって除細動除去機って名前の通り心臓の不規則な鼓動を
通常の状態に戻す為に心臓を心臓の電気信号より強力な電気で「止める」為のもんだよ

言わば心臓を強制終了させて再起動する事で元に戻す装置

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e9c-Yeuq):2016/02/12(金) 23:38:23.56 ID:Tcymiu/D0.net
ギャグか・・・まあそれで済めばおkよ
なんか一方的に英雄視されるのかと思ってたけど違うのね

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-pejn):2016/02/12(金) 23:38:55.62 ID:nsY6wYu10.net
そう。
AEDの正式名称は自動体外式除細動器。
病院の除細動器のような特別性ではない。
上の説明である通りなので、不整脈への心室細動の他、心停止にも効果がある。
循環器学を学ぶと面白いぞ。

ちなみに原作該当P445周辺には全くAEDの描写・地の文はありません

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saa2-Yeuq):2016/02/12(金) 23:39:34.75 ID:kdumwYyua.net
>>84
確か原作のどっかに生物を浮かすのは
いろいろなんかが保証できないので
しないとか書かれた。(うろ覚え)

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e4d6-Yeuq):2016/02/12(金) 23:40:46.67 ID:PQ2dOVWd0.net
人間浮かせてた
ttp://i.imgur.com/ZDhNGGC.jpg

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad6-pejn):2016/02/12(金) 23:40:51.27 ID:Vd89YZ1Ma.net
>>127
124の妄想だから無視しておk

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 508b-UOh9):2016/02/12(金) 23:42:25.92 ID:pEZnuEoN0.net
>>127
このスレには無知のくせになんか頭いいと錯覚したヤツが
盛大に妄想に妄想を重ねて原作に書いてある!と発狂するから
早めにNGした方がいいぞ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-pejn):2016/02/12(金) 23:44:18.50 ID:nsY6wYu10.net
>>133
…。
その都度原作読んで確かめる俺って馬鹿だなぁ...

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ff-2HJs):2016/02/12(金) 23:45:21.55 ID:1nBDmS9i0.net
>>127
ああ、AED云々は私の解釈だから原作通りって訳でもないけど、それでも「強制的にリセットしたことでの拍動のために膨らんだところに心臓に衝撃」には
大きな流れとしては変わってないはず。文字だから体内の様子が書けたという都合もあったがアニメ版は「見た目でわかる形」が必要だからどっちにしろ
あの描写となって「伊丹がやった」評は変わらないと思う。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dd6-pejn):2016/02/12(金) 23:45:39.81 ID:Q7JGK7Dh0.net
>>128
ロゥリィがジゼルに伊丹を炎龍をたおした男と紹介したのは
自分の体が治るまでハッタリをかましたんだよ
原作では小声で伊丹に「時間を稼いで」と言ってるしね

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e4d6-Yeuq):2016/02/12(金) 23:47:32.31 ID:PQ2dOVWd0.net
内容が正確/不正確を問わず
4行以上のレスはスルーしてる

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 508b-UOh9):2016/02/12(金) 23:47:32.43 ID:pEZnuEoN0.net
>>134
俺も初めは原作確認してたけど
するだけ無駄だと学習しますた

行間を妄想して更に妄想で補完するから

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr72-Ber7):2016/02/12(金) 23:47:43.06 ID:ymg9NOLHr.net
>>93
イタリカでヘリ無双の最後に兵士がロープから降下しているから見てみろ、あれと同じだ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad6-pejn):2016/02/12(金) 23:48:07.85 ID:Vd89YZ1Ma.net
>>134
妄想野郎「原作にあるんじゃ!」→ライト層「へーそうなんだ」→知ったかライト層「原作に書いてあるっぺ!」→ライト層B「へーry

この流れで妄想が広まるから、ちゃんと確認した奴が否定するのは大事

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e4d6-Yeuq):2016/02/12(金) 23:49:46.32 ID:PQ2dOVWd0.net
ボロボロゥリィが再生の時間稼ぎしてるのはアニメ見ても何となくわかったよ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a891-Yeuq):2016/02/12(金) 23:51:00.74 ID:YvDUlnUQ0.net
>>132
>>133
なるほど、柳内氏は全く分野が違うとはいえ病院勤務もされているからそんなドラマでしか知識の無い
一般人みたいなことを堂々と書くのはおかしいとは思ったんだよね
自衛隊でも救急法は習うはずだし・・・最も真剣に聞いていなかったのか自衛官でも変なこと言う人はいるけど

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6210-Yeuq):2016/02/12(金) 23:51:25.80 ID:ygYdzCkE0.net
8人の犠牲を出してなんかようわからんうちに起爆できて生きてるのがやっとみたいな感じで炎龍倒して弾薬使い果たして出たと思ったら
ロゥリィをもズタボロにする相手と子炎龍2匹がいたら心折れるな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-pejn):2016/02/12(金) 23:55:28.05 ID:nsY6wYu10.net
なお、原作該当部分
http://i.imgur.com/iqaDw98.jpg

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e4d6-Yeuq):2016/02/12(金) 23:57:50.24 ID:PQ2dOVWd0.net
ロゥリィがボロ雑巾になったのは眷属の傷みを引き受けたからで

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad6-pejn):2016/02/12(金) 23:58:56.44 ID:Vd89YZ1Ma.net
>>145
確かに伊丹は足が早いからな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1027-Yeuq):2016/02/13(土) 00:00:10.02 ID:1P+kmkrq0.net
犠牲になったダークエルフ達は、事前に「炎竜を倒せるなら、死んでもかなわない」的なこと言ってたから、目的果たせて満足だろう。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6210-Yeuq):2016/02/13(土) 00:01:52.01 ID:A2PK9BFT0.net
>>145
ジゼルに対峙した瞬間は、ジゼルがボコったようにしか見えないw

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr72-Ber7):2016/02/13(土) 00:03:08.68 ID:3q70k8Apr.net
>>144
結局 ワッチョイ 30ff-2HJs ID:1nBDmS9i0 の妄言か

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e4d6-Yeuq):2016/02/13(土) 00:04:07.83 ID:WMkhakQw0.net
ダークエルフ達「でももう少しマシな死に方したかった」

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6355-PMFh):2016/02/13(土) 00:05:17.32 ID:/O8Hippn0.net
というか倒せなきゃそのうちみんな死ぬからな
人が死なないのが当たり前の日本人の世界とは全く違う
死んで当たり前な世界で8人の名誉の戦死で災害を排除出来た

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ff-2HJs):2016/02/13(土) 00:06:08.75 ID:QXfLPx8p0.net
…あるぇ、記憶と解釈を間違えてたか…手元に置かないことで誤読のままでいてもうたか…

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad6-pejn):2016/02/13(土) 00:07:49.45 ID:dvvwAWEva.net
バン&ナユ「ほんこれ」

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 506b-PMFh):2016/02/13(土) 00:09:22.06 ID:gpuiqNZk0.net
前スレを「心臓」で検索すれば考察色々出てくるけど
テュカの雷撃が命中した。本来は体内に届かない電流が、刺さった剣のせいで体内に侵入した
「炎龍の心臓が、大きく鼓動する。」この一文が電流のせいで炎龍の心臓が膨らんだことをあらわし
その直後の粘土爆薬の爆発で炎龍の心臓壁が傷つけられた、という流れだと解釈できる

漫画版の描写でも、電流で心臓が「ドクン」となるコマがあるし
>>124の解釈はそんな的外れとも言えないと思うけどね

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ddd-Yeuq):2016/02/13(土) 00:09:41.53 ID:mOuQa9qY0.net
文章は想像力膨らませてナンボなせいで想像膨らませ過ぎてくうちに原文が曖昧になるのは結構あるよな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-pejn):2016/02/13(土) 00:10:37.29 ID:w9bVkq5a0.net
パン&ナユ「アイツ絶対許さない…カウンターマスで死ぬなんてまるであたしら阿呆じゃないか!!」

そういや、ダークエルフたちはハーディじゃなくてエムロイのとこに召されたよね。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e4d6-Yeuq):2016/02/13(土) 00:12:12.51 ID:WMkhakQw0.net
ハーディなプレイが好きなレズ神

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200