2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★139

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(オッペケ Sr72-pejn):2016/02/12(金) 15:20:15.26 ID:/lu0K7IWr.net
【重要】本文1行目(この文の上)に以下の一文を加えること!(>>900周辺は声掛けを)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう!
【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題は>>3辺りにある関連スレで!
荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨。
メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――――
放送情報/配信情報【第1クール:2015年7月〜9月、第2クール:2016年1月〜3月】
・TOKYO MX:1月8日(金)25:05〜
・MBS:1月12日(火)27:30〜
・テレビ愛知:1月9日(土)25:50〜
・BS11:1月15日(金)24:30〜
・AT-X:1月13日(水)23:30〜他
・チャンネルNECO:1月29日(金)18:00〜他
・ニコニコチャンネル:1月13日(水)12:00〜
・ニコニコ生放送:1月13日(水)24:00〜
・バンダイチャンネル、その他ネット配信多数
▲関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
原作特設サイト:http://www.gate-alphapolis.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
ブレイブスクランブル:http://gate-bs.bn-ent.net/

前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★138
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454895800/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr72-pejn):2016/02/12(金) 15:20:52.08 ID:/lu0K7IWr.net
■スタッフ
監督 : 京極尚彦
シリーズ構成 : 浦畑達彦
キャラデザ : 中井準
音楽 : 藤澤慶昌
アニメーション制作 : A-1 Pictures
プロデュース : GENCO
ミリタリー監修 : 鈴木貴昭・金子賢一

■キャスト
伊丹耀司 : 諏訪部順一      テュカ・ルナ・マルソー : 金元寿子
レレイ・ラ・レレーナ : 東山奈央   ロゥリィ・マーキュリー : 種田梨沙
ピニャ・コ・ラーダ : 戸松 遥    ヤオ・ハー・デュッシ : 日笠陽子
栗林志乃 : 内田真礼        富田章 : 安元洋貴
倉田武雄 : 石川界人        ゾルザル・エル・カエサル : 小西克幸
テューレ : 小清水亜美       シェリー・テュエリ : 日高里菜

第1クールOP:「GATE〜それは暁のように〜」 歌:岸田教団&THE明星ロケッツ
第1クールED:「ぷりずむコミュニケート」 歌:テュカ&レレイ&ロゥリィ(CV:金元寿子&東山奈央&種田梨沙)
第2クールOP:「GATEU〜世界を超えて〜」 歌:岸田教団&THE明星ロケッツ
第2クールED:「いつだってコミュニケーション」 歌:テュカ&レレイ&ロゥリィ(CV:金元寿子&東山奈央&種田梨沙)

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr72-pejn):2016/02/12(金) 15:25:31.80 ID:/lu0K7IWr.net
■関連スレ
[ライトノベル板]
【ゲート】柳内たくみ総合スレ70
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1453650346/
[漫画板]
【竿尾悟】ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり5【柳内たくみ・祝アニメ化】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1451227952/
[スマホ板]
【ゲート】GATE ブレイブスクランブルPart2【ブレスク】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1454522905/
[軍事板]
GATE 軍事的考察スレ 13ゲート
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1454826427/
[自衛隊板]
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1438371329/

※ラノベ板・漫画板にもスレが乱立しています。御注意下さい。
※個別スレ多いので分割しますm(_ _)m

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr72-pejn):2016/02/12(金) 15:31:51.00 ID:/lu0K7IWr.net
すみません。>>3のテンプレ変更し忘れました。訂正済は下記です。
[漫画板]
【竿尾悟】ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり6【柳内たくみ・祝アニメ化】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1454913635/

[アニキャラ個別板]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1442380160/(ロゥリィ)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1455238015/(レレイ)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1452388939/(テュカ)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1454753254/(栗林志乃)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1437567109/(黒川茉莉)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1452927562/(望月紀子)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1453780226/(ゾルザル)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1454988048/(テューレ)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1439935800/(ボーゼス)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1454739166/(シェリー)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1454734063/(ジゼル)

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr72-pejn):2016/02/12(金) 15:33:23.56 ID:/lu0K7IWr.net
【ゲートFAQ】
Q,紀子とその家族の顛末ってどういうことなの?
A,紀子は銀座事件の2ヵ月ほど前に帝国によって拉致されました
紀子の家族は消息を追うビラ配り中、事件に巻き込まれ亡くなりました。

Q,紀子の他に拉致された人って誰?
A,現在確認されてるのは紀子の彼氏である野上裕樹氏(死亡)と松居冬樹氏です。

Q,なんで皇帝を殺してしまわないの?簡単でしょ?
A,日本の方針は賠償請求であり特地との今後を考慮して政変や直接統治を避けています。

Q,なんで魔法があるのに活用しないの?自衛隊といい勝負になるんじゃ?
A,特地の魔法は射程が短く術者も稀少で長射程の自衛隊に対しては非常に不利です。

Q,黒川が娼婦に渡したのって何?
A,原作では避妊用ゴムとなっています。

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr72-pejn):2016/02/12(金) 15:34:09.73 ID:/lu0K7IWr.net
【炎龍戦暫定的補足】
▲パンツァーファウスト3/110o個人携帯対戦車弾(LAM)
伊丹が使用していた対戦車無反動砲である
弾頭先端のプローブと呼ばれる信管を伸ばすと対戦車榴弾、縮めたまま撃つと榴弾となる
対戦車榴弾として使用すると均質圧延鋼板で約700oの貫徹能力がある
鉄粉をカウンターマスとして使用しており後方危険域は少ないが浴びると危険である

▲テュカの電撃魔法
対人としては非常に強力な精霊魔法であるが炎龍に対しては威力不足と言われる
直前にレレイが突き立てた剣を伝って電撃が炎龍の体内に侵入した
また炎龍の真下にあったC4の電気雷管を刺激し爆発するに至った

▲レレイの剣浮遊魔法
研究していた爆轟魔法を利用して浮遊させた剣を爆発の威力で飛ばしている
また剣の中には伝説級の武器もあるため炎龍の鱗を貫いた

※不備がありましたら変更願います。

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr72-pejn):2016/02/12(金) 15:37:25.50 ID:/lu0K7IWr.net
以上スレ立てです。
>>5のQ&Aは一応盛り込みましたが、テンプレが乱立しているので再考が必要だと思います。
個人的にはat.wiki等で質問をまとめて頂ければ幸いですが…
>>850あたりから考えてくれると幸いです。

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ddd-Yeuq):2016/02/12(金) 17:12:22.03 ID:4X37VokS0.net
前スレに引き続き俺の○子がゴムを姦通できるかどうかぞんぶんに語って良いぞいちおつ
しかも発射にカウンターマス要らずで無反動だぞ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63d1-O6ee):2016/02/12(金) 17:16:28.25 ID:eqEjSl7S0.net
>>1に敬礼

伝説級の武器ってのは原作かなにかに書かれているのかい?
結構な本数刺さっていたように見えたけど
アニメだと確か「魔法の剣」ぐらいの説明じゃなかったっけ?

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr72-pejn):2016/02/12(金) 17:24:17.93 ID:Plkaa1Rdr.net
>>9
原作小説では、
「炎龍に挑んできた者達のもの」
「魔法の剣がある」
売ったら幾らの値がつくか?
というセリフがある。
小説では、売ったら幾らの〜というセリフが「全部売ったら大金持ちだぜ」に変わっているだけ。r

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95b7-660t):2016/02/12(金) 17:24:58.88 ID:o2gnYGlG0.net
刺さったのは10本に一本とか20本に一本て原作で言ってた
アニメでも刺さらなかった剣が大量に降ってきて伊丹が逃げる描写があった

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr72-pejn):2016/02/12(金) 17:25:16.65 ID:Plkaa1Rdr.net
ミス:2つ目の「小説では〜」じゃなくて「漫画では〜」ですね。

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63d1-O6ee):2016/02/12(金) 17:37:32.46 ID:eqEjSl7S0.net
>「炎龍に挑んできた者達のもの」
これはアニメにもあったね

というかゲートオブバビロンから伝説級の武器って話になったんじゃねーかとも思うがw

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33f1-Yeuq):2016/02/12(金) 17:40:53.15 ID:WsBec8NI0.net
無念の死の救済にもなってるな
文字通り、一矢報いたカタチ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e3c-Xsbi):2016/02/12(金) 18:00:39.93 ID:Ds0tokb00.net
炎龍の巣が昔からあそこに巣があったのに何百キロも離れてる白エルフ村まで食事に来てたのか
近くの村襲った方がカロリー消費が少ないだろうに

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33f1-Yeuq):2016/02/12(金) 18:03:44.14 ID:WsBec8NI0.net
>>15
北海道にカニ食べ放題行く感覚

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6235-WKLa):2016/02/12(金) 18:04:50.86 ID:hC1PiymV0.net
じっくり見ると、ちゃんと刺さっていない剣の描写もあったな
伊丹がよけてる所とその直前に降ってる銀色が刺さらなかった剣なのね

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77fe-Yeuq):2016/02/12(金) 18:06:03.85 ID:F7t9BRLJ0.net
3偵に腕ふっ飛ばされた時はもう卵産んでたの?

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ddd-Yeuq):2016/02/12(金) 18:06:51.55 ID:4X37VokS0.net
あの黒エルフも元々森に棲んでたのが追いやられて森の無い谷間に逃げ込んでるしね……ってアニメにその描写あったっけ
近場の餌が襲いにくい場所に篭っちゃったら遠征する事もあるだろうね

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63d1-O6ee):2016/02/12(金) 18:11:46.50 ID:eqEjSl7S0.net
>>15
黒エルフより白エルフのほうが美味いんじゃね?
白エルフ食べちゃったからしょうがねー黒エルフでも食っとくかって

なんかエルフがトリュフみたいだな
食った事ないけど

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63d1-O6ee):2016/02/12(金) 18:13:54.83 ID:eqEjSl7S0.net
あー読み間違えたよん

時系列だと襲われたのって黒→白なんだっけ?
黒トリュフって襲われているときの描写は森の中じゃなかったっけ?
勘違い?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d19-Yeuq):2016/02/12(金) 18:26:17.27 ID:dl9Dr48l0.net
>>16
誰が「うまい」事を言えと

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fd3-2HJs):2016/02/12(金) 18:54:45.59 ID:Ke9IOr3i0.net
炎龍の親戚がいっぱいいるな

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6210-Yeuq):2016/02/12(金) 18:54:59.34 ID:ygYdzCkE0.net
ジゼルはコスプレイヤー泣かせ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d0c-Xsbi):2016/02/12(金) 18:55:26.77 ID:5BQHnM2e0.net
スレチなら申し訳ない。
「キャラクターソング」の7曲目の「(「めい☆コン」テーマソング)」って何なの?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-pejn):2016/02/12(金) 19:00:53.18 ID:nsY6wYu10.net
>>25
作中での伊丹の大好きな創作物のアニメの主題歌。
2話で伊丹と倉田が歌っている。
内容については漫画「めいコン!」がスピンオフ作品として出ている。

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33f1-Yeuq):2016/02/12(金) 19:01:39.36 ID:WsBec8NI0.net
>>25
え?1話に出てきた、伊丹達が好きなアニメだろ
♪めいこんっ♪めいこんっ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-pejn):2016/02/12(金) 19:07:25.40 ID:nsY6wYu10.net
あ、一話か。
こういう奴
http://i.imgur.com/micMCNX.jpg
作風がナースウィッチ小麦ちゃんに似てる。
モモーイだしな。
http://i.imgur.com/54E7dzp.jpg
http://i.imgur.com/oCwRktU.jpg
あとアルファポリスで一話〜三話無料公開中。
http://www.alphapolis.co.jp/manga/viewOpening/256000097/

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1027-Yeuq):2016/02/12(金) 19:36:15.51 ID:9Bkrtbu30.net
特地で帝国が攻めてきたに、10万人ぐらい殺してたけど、殺してる自衛隊の人は精神を病んだりしないものなの?
正当防衛じゃなく、過剰防衛なように殺しまくってたので・・・。

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-Yeuq):2016/02/12(金) 19:38:17.09 ID:CG0DOgSw0.net
確かに30すぎて魔法少女趣味ってのはキモイな

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33f1-Yeuq):2016/02/12(金) 19:38:18.13 ID:WsBec8NI0.net
>>29
このアニメに出てくる自衛隊は、作者が考える理想のカタチなんだよ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf3-CdX9):2016/02/12(金) 19:40:57.20 ID:yBhcjIOPd.net
>>30
わけがわからないよ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d19-Yeuq):2016/02/12(金) 19:43:14.61 ID:dl9Dr48l0.net
>>29
充分正当防衛
なにしろ、抜かれたら銀座のど真ん中だぜ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fd3-2HJs):2016/02/12(金) 19:45:33.55 ID:Ke9IOr3i0.net
あれが過剰だと簡単に考える奴って、敵と酒でも酌み交わせば仲良くなれるって本気で信じてそう

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9555-O6ee):2016/02/12(金) 19:46:30.08 ID:RGUbdtjq0.net
で自分は話し合う勇気は無いんよw

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77fe-Yeuq):2016/02/12(金) 19:47:28.78 ID:F7t9BRLJ0.net
10万で攻めて、1万の自衛隊に惨敗って火薬の力は偉大だな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33f1-Yeuq):2016/02/12(金) 19:50:16.74 ID:WsBec8NI0.net
>>36
そうは言っても苦い勝利だ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e3c-Xsbi):2016/02/12(金) 19:50:35.97 ID:Ds0tokb00.net
過剰防衛正当防衛どっちでもいいが
実際に日本人を殺した異世界貴族を異世界返還って遺族の気持ちは完璧無視だよな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fd3-2HJs):2016/02/12(金) 19:53:33.54 ID:Ke9IOr3i0.net
敵の兵士なんて、
「帝国の偉大なる戦士が蛮族の土地を征服してやるぞ!
おのれ、正々堂々と剣を抜いて戦わぬか、卑怯者め!
我は由緒ある貴族の家柄だぞ、丁重に扱え!
ゴブリンなんぞと同じ場所に閉じ込めるなど無礼にも程がある!
このような屈辱を受けた恨みは決して忘れぬ!」
って上から目線で考えてるからな

決して分かり合える事なんか無いし、過剰防衛なんて成り立つはずも無い
戦争なんだから

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1027-Yeuq):2016/02/12(金) 19:55:07.17 ID:9Bkrtbu30.net
証人喚問の時には「150人殺されたこと」について聞いてたけど、特地で自衛隊が10万人殺したことには触れなかったな。
デュラハンが国境を越える許可や採掘権を許可してたけど、その国民は大量に兵殺されたのに許してくれるんだろうか・・・・。

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp72-iEgH):2016/02/12(金) 19:55:21.28 ID:hPFLrS24p.net
>36
相手は密集状態で数キロ先から突撃してくるんだから戦闘というより火力演習である。

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf3-CdX9):2016/02/12(金) 19:55:59.23 ID:yBhcjIOPd.net
戦争を法律で処理するのは難しいだろ
きりがない

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa5a-3qsK):2016/02/12(金) 19:56:08.70 ID:GWiKHa4za.net
>>40
陛下の首ハネるなよw

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d19-Yeuq):2016/02/12(金) 19:56:24.04 ID:dl9Dr48l0.net
>>34
次はどうなるか
って想像力が足りてない

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6210-Yeuq):2016/02/12(金) 19:57:39.04 ID:ygYdzCkE0.net
レレイの魔法は脅威だな
慢心王の飽和攻撃とか朽木白哉の千本桜レベル
反日になって敵に回らんように最新の注意を払う必要がある

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fd3-2HJs):2016/02/12(金) 19:57:56.85 ID:Ke9IOr3i0.net
>>40
戦争仕掛けたほうが、自軍の兵士を殺された事を根に持って敵に対し罪にまで問うのか?
そんな事まで恨んでたら常識疑われるから、誰も恥ずかしくてそんな事しない

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa95-Yeuq):2016/02/12(金) 20:01:56.92 ID:3Iu0Swkma.net
>>40
日本政府の方針で戦争状態が継続してるだけで実質的に帝国側の負けだろ
だいたい向こうから仕掛けてきたのに許すとか許さんとかの次元の話なのか?

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7357-HslC):2016/02/12(金) 20:05:01.40 ID:sCLLyDel0.net
>>40
元々エルベ藩王国は帝国にだまされて出兵しただけで自衛隊を恨むのは筋違いだよ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 502b-Yeuq):2016/02/12(金) 20:05:07.36 ID:XKVNgV7E0.net
>>38
最初こそテロリスト扱いだったけど、講和路線になった時点で戦争に切り替わったからな
囚人じゃなく捕虜扱いなんだし、どっちみち戦争終了時には返還しなきゃジュネーブ条約第118条違反になる
相手国が批准してなくても批准国はそれに準じなくてはならない

その代わりだけど、全ての損害は日本国から請求できる権利を有する
被害は帝国から得た権益を基にお金で解決するしかないよ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6210-Yeuq):2016/02/12(金) 20:05:26.09 ID:ygYdzCkE0.net
>>39
見たこともないおいしい食事や進んだ文明に戦意を削がれぬ鋼の精神力
意図的に色んなもの見せたり体験させたりし放題だったろうに

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6210-Yeuq):2016/02/12(金) 20:07:50.86 ID:ygYdzCkE0.net
>>40
猫耳ヘルメットかぶった王陛下想像した

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f91e-M3Yw):2016/02/12(金) 20:09:31.98 ID:WaJFllwj0.net
>>36 そんなことはないよ。
二次大戦では、イタリア軍は戦車、装甲車、爆撃機と二十万以上の兵力で
古式銃をいくらか持ってるエチオピア軍数万と戦い負けそうになって
ドイツ軍に泣きつき被害甚大で三か月かけて勝利した。
その後連合軍に寝返りドイツ軍を攻撃する

イタリア軍の装備は当時にしてはそれなりに高性能だったが
弓と槍が主力の軍隊にも負けることはある

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 502b-Yeuq):2016/02/12(金) 20:12:50.70 ID:XKVNgV7E0.net
>>52
イタリア弱すぎだな
どんな状況で負けそうになったのか気になったわw
ちょっとググってくる

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MM61-Yeuq):2016/02/12(金) 20:15:00.46 ID:r5Ynufq7M.net
>>52
確かエチオピアは外人の傭兵部隊がいたんじゃなかったっけ?
弓と槍主力の軍隊ってのは誇張があるってどっかで聞いたような気がするが・・・

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f91e-M3Yw):2016/02/12(金) 20:25:42.42 ID:WaJFllwj0.net
>>54 記録では様々だけど自分が知ってるのは銃は十九世紀末から二十世紀初頭の
小銃がエチオピアの最新の武器だったと。

対するイタリアは戦闘機にしても戦闘車両にしても意外と性能は良かった。
陸軍の装備の質は日本のほうが遅れていたと思う。
伊軍の車両や航空機はドイツが持っていってしまうくらいだからね。

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6210-Yeuq):2016/02/12(金) 20:36:04.36 ID:ygYdzCkE0.net
http://www.hi-ho.ne.jp/japan/kochi_1998/gourmet/echiopia.htm
高知名物エチオピア饅頭はそのときのエチオピア軍の奮戦に感激して作られた。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 502b-Yeuq):2016/02/12(金) 20:37:44.61 ID:XKVNgV7E0.net
>>55
お前の披露している知識って第二次エチオピア戦争と第二次世界大戦をごちゃ混ぜになってねーか?

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MM61-Yeuq):2016/02/12(金) 20:38:08.90 ID:r5Ynufq7M.net
>>55
ふむ、とするとエチオピアは内陸にイタリア軍を引き込んで兵站が伸びきったところを叩いた、という感じかな?
例のパスタの逸話が出来上がったわけだねw
まさしく特地で皇帝が行おうとしていた作戦が実行されたわけだ。

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ddd-Yeuq):2016/02/12(金) 20:44:04.86 ID:4X37VokS0.net
>>52
それギリシャ・イタリア戦争と混ざってる、ドイツに泣きついたのはそっちだと思うよ

第二次エチオピア戦争は当初あまり捗ってなかったのは事実だが、本腰入れてからは毒ガスやらなんやら投入して自力でやってる
エチオピア戦は36年なんでまだドイツとの協力関係が確定してない時期
英仏がこれを見逃したのもイタリアの連合への引き込みの道が閉ざされてなかったから

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f9a9-9/NJ):2016/02/12(金) 20:48:44.31 ID:44tzpjHX0.net
>>33
たまたま敵の文明レベルが良く言っても中世レベルで助かっているんだよな
もし敵がほぼ同レベルの相手ならあっという間に中枢機能は制圧されただろうし

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdf3-tJR7):2016/02/12(金) 20:49:41.07 ID:+IiNCIrsd.net
>>52
イタリアが強いのは11人まで

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ddd-Yeuq):2016/02/12(金) 20:56:14.90 ID:4X37VokS0.net
弓と槍が銃に勝った事例はズールー戦争のイサンドルワナの戦いがアツい
英国のライフル兵1,800vsズールー族の戦士20,000の戦いで槍が勝ってる
19世紀の話だから21世紀の兵隊の装備だとそうはならないかもしれない

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MM61-Yeuq):2016/02/12(金) 21:03:49.31 ID:r5Ynufq7M.net
>>62
ズールーは外交貿易とかなくて戦術、武器も独自で完全に弓と槍の軍隊だったからな。
殺戮戦の経験が乏しいアフリカの奥地にてこんな勢力が存在しえたこと事態が奇跡だよ。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-pejn):2016/02/12(金) 21:06:13.20 ID:nsY6wYu10.net
ニコニコ始まったなぁ(
それにしても1話のソシャゲといい、13話のゾルザルといい、出だしを描くのは下手だよな。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13da-Yeuq):2016/02/12(金) 21:06:35.64 ID:u1W/rDw90.net
>>29 2話アルヌス防衛戦についての話なら、

「俺は砲の配置を指示しただけ」
「俺は相手の位置を伝えただけ」
「俺は指示に従って砲の発砲ひもを引いただけ」

うまいこと責任感を分散して、大量殺戮に「個人としての」罪悪感を抱かないように仕組むのが、20世紀以降の軍隊という「組織」です。
敵が見えるイタリカ救援戦では相手への威圧も兼ねて戦意高揚曲流したりしてるけど、どちらにしても、日本防衛/非武装民間人救援という、由って立つ大義はこちらにある。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7427-Yeuq):2016/02/12(金) 21:14:34.47 ID:n5rVu9Tq0.net
10万の兵が死んだ血を、伊丹達は手馴れたように散歩してたんだけど・・・・

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf3-4Cnc):2016/02/12(金) 21:18:51.34 ID:SIiP6HwYd.net
>>38
まぁ裁判も外交も被害者感情とは縁遠い罠。
そういうのが好きな国もあるようだが…

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 507e-1Guu):2016/02/12(金) 21:23:16.23 ID:sw7a0piZ0.net
>>62
10倍差の戦力ってどうなの。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d19-Yeuq):2016/02/12(金) 21:23:45.05 ID:dl9Dr48l0.net
今更だけどゾル猿の絵面はもう少しぼっちゃんぼちゃんでも良かったかなと

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fd3-2HJs):2016/02/12(金) 21:27:50.95 ID:Ke9IOr3i0.net
>>66
伊丹はコミケに参加するはずだった日に銀座で多数の民間人の死体を見てる

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6235-WKLa):2016/02/12(金) 21:30:47.29 ID:hC1PiymV0.net
>>66
2話の倉田と話す場面の直前?
あのシーン初めの表情見たら「手馴れたように散歩」とはとても言えないと思うけど

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 502b-cjKf):2016/02/12(金) 21:44:38.92 ID:hgmHASZZ0.net
魔法都市ロンデルとは何ぞ?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a280-8ckA):2016/02/12(金) 21:47:22.15 ID:fq8OIn6+0.net
>>66
イタミはアレでも銀座で敵兵殺しながら民間人を守った英雄だしな
特選群に所属してた時には実際に殺し合いもしてるでしょう

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-pejn):2016/02/12(金) 21:51:54.43 ID:nsY6wYu10.net
>>72
正確には学問の神「エルラン」と「ラー」が建てた学問の街。
いわゆる学術都市だ。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0df6-t84u):2016/02/12(金) 21:52:04.92 ID:DnaA1drd0.net
>>70
1話で敵兵を殺してたしな。

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf3-4Cnc):2016/02/12(金) 21:57:04.32 ID:SIiP6HwYd.net
>>73
銀座事件以前に?
特戦群で?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 502b-Hzd9):2016/02/12(金) 22:01:56.50 ID:kA3H2Lj30.net
>>76
銀座事件のとき土橋交番前で巡査を援護して

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77fe-Yeuq):2016/02/12(金) 22:01:57.10 ID:F7t9BRLJ0.net
リアルの特戦群は戦ってないだろうけど、GATEの特戦群は既に戦ってそう、あまりに万能過ぎる

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f9f6-rqy7):2016/02/12(金) 22:08:27.34 ID:d7tK0+tL0.net
見学に来たお偉いさんが悲鳴をあげるハゲしい訓練をしているからさw

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 502b-cjKf):2016/02/12(金) 22:09:02.44 ID:hgmHASZZ0.net
ロンデルって見た感じ、近代都市に見える
つまり、魔術と自衛隊の科学が交差するとき物語が始まる

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6210-Yeuq):2016/02/12(金) 22:09:05.69 ID:ygYdzCkE0.net
特選群てリアルで殺し合うのか
155ミリ自走榴弾砲は伊丹達の車の行き先を気づかれずに必死について走って
決戦場を予測して道無き道を進み展開していたのか

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f8a-Yeuq):2016/02/12(金) 22:12:57.77 ID:h1+gLcA10.net
特選はリアルでも何やってるか極秘だしな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1027-Yeuq):2016/02/12(金) 22:17:30.36 ID:LFE6JY9e0.net
証人尋問時にロウリィは亜神、テュカはエルフと紹介したけど自分は魔導師じゃなく普通の人間アピール

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a8a9-Yeuq):2016/02/12(金) 22:19:34.66 ID:ROwOgfyI0.net
剣を浮かせたように、レレイは人間も浮かせるの?

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dd6-Yeuq):2016/02/12(金) 22:22:33.01 ID:GbYPynPA0.net
ゲートだけにゲートオブバ(滅多刺し

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a891-Yeuq):2016/02/12(金) 22:24:51.28 ID:YvDUlnUQ0.net
>>36
火力の違いって言うのは、扱う人の立場を変えてしまうほどの物
例えば、古代、近代の軍隊は人数こそすべてで伍長は5人のリーダーみたいな感じに現代まで残る
階級のもとになってる、西洋なら100人隊長とかみたいに

ところが現代の軍隊だと歩兵中隊長(大尉)の指揮下に居るのは4個小隊+本部の200名ぐらいだけど
同じ階級の戦車中隊長の指揮下に居るのはせいぜい80人〜100人、空軍の戦闘機隊だと大尉の下
に居る部下は3人だ

何か警察マニアで警察の階級と自衛隊の階級比べて、自衛隊は部下の数に対して階級が高すぎるとか
言ってる奴が居たけど、機動隊の1個中隊がいても戦車1個小隊に対抗できる訳ないって訳で火力を中心
とした戦力価値こそ基準なんだよね

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 502b-cjKf):2016/02/12(金) 22:25:43.50 ID:hgmHASZZ0.net
ロンデルでも自衛隊は無双するの?

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ea7-pejn):2016/02/12(金) 22:25:49.66 ID:XyOcZrQu0.net
>>29
病んだ人が居ても不思議じゃないが、作中描かれる必要があるとは思わんな。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf3-4Cnc):2016/02/12(金) 22:26:53.19 ID:SIiP6HwYd.net
>>77
>>73の説明になってないな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d19-Yeuq):2016/02/12(金) 22:29:04.79 ID:dl9Dr48l0.net
重くて動かない荷車を重力を低減して引っ張れる程度にできる
剣程度の重さのものなら浮かせる事ができる

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d0c-Xsbi):2016/02/12(金) 22:41:12.35 ID:LiKg0yac0.net
>>26-28

ありがとう<(_ _)>

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a8bb-qWC9):2016/02/12(金) 22:41:57.38 ID:PDsDxB+90.net
PTSDは描写したところで面白くなる要素とは言えんだろう
リアリティのためにエンタメを犠牲にするのは少なくともラノベの手法ではないと思う

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aae-O6ee):2016/02/12(金) 22:50:26.05 ID:HUOBAAb70.net
ニコで見てるんだけどさ、
ロリーが「ジゼルー」とかいって飛んでるヘリバックに歩いてくるシーンあるでしょ
あの時ヘリからなんか紐みたいなのがおりてるように見えるんだが、あれってなあに?
もしくはウチのPCだけの現象なのかな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e9c-Yeuq):2016/02/12(金) 22:51:09.06 ID:Tcymiu/D0.net
アレで伊丹が炎龍を倒したという一行の認識に納得がいかないんだが

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a8a9-Yeuq):2016/02/12(金) 22:53:42.68 ID:ROwOgfyI0.net
>>93
隊員があのロープをつたって降りてくる

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEae-Yeuq):2016/02/12(金) 22:56:25.65 ID:r9ihbNlfE.net
>>63
ズールー戦争って、英国軍がまさかの真っ赤な軍服で
目立ちまくって標的にされたって戦争だったっけ?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ba7-k4By):2016/02/12(金) 22:56:39.46 ID:B0I8CLVz0.net
生一挙放送で観返してるけどテュカの雷撃が凄まじく強力なようにしか見えないな
そうだと思っていた「剣が刺さってたから〜」って読み取れる描写も一切ないし
これじゃエルフが一斉に魔法使ってたら森の時点で簡単に撃退できてたんじゃないか?って思える

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fd3-2HJs):2016/02/12(金) 22:59:08.74 ID:Ke9IOr3i0.net
>>94
レレイの魔法剣飛ばしと、テュカの雷撃魔法だけで炎龍を倒せるとは誰も考えて無くて、
ロウリィは伊丹の作戦だけ聞いて、戦いは直接見てないから
伊丹の用意した爆薬のおかげって事になってるんだろう

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e4d6-Yeuq):2016/02/12(金) 22:59:12.17 ID:PQ2dOVWd0.net
パパ=伊丹がぶっ殺されそうになって
本来以上の力が出たギガデイン

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-Yeuq):2016/02/12(金) 23:00:11.60 ID:CG0DOgSw0.net
あそこは仲間ダークエルフがぶっ殺されてヤオがスーパーダークエルフ化だろ

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200