2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨31枚目

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad6-Yeuq):2016/02/13(土) 18:27:55.82 ID:klOx6h/ba.net
ハルヒロはユメとくっつきそうだな
ああ見えて一番ヒロイン力あるしな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538d-Yeuq):2016/02/13(土) 18:28:40.95 ID:Gi4sjODD0.net
そういや最初ラジオ聴いた時シホルがすげえ元気良くて「ファッ!?」ってなったわ
シドニアで星白萌え〜とか思ってラジオ聴いた時も「ファッ!?」ってなったわ
でもチャイカ視てチャイカ萌え〜とか思ってラジオ聴いた時はシームレスに安西萌え〜にシフトした

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b32-TiDQ):2016/02/13(土) 18:30:17.64 ID:QUlaUh4K0.net
>733
本買わせて、円盤買わせて儲けるのがいまのコンテンツ業ですから

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp72-1Guu):2016/02/13(土) 18:38:37.26 ID:MxfA+B3Jp.net
>>737
5、6人は攻略対象いるんだよなあ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3195-Yeuq):2016/02/13(土) 18:40:53.68 ID:Z14G0pgi0.net
>>732
ネタバレ野郎は死ねばいいのにね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dae-Yeuq):2016/02/13(土) 18:42:09.96 ID:CtdVbQxN0.net
>>737
今回を見てるとそう思うよな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a8-0HdS):2016/02/13(土) 18:45:37.83 ID:/RQVxKYf0.net
>>733
アニメ制作会社には自分たちだけでアニメを作るための資金がない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fdb-Yeuq):2016/02/13(土) 18:49:46.96 ID:efgv3XQt0.net
尼ランじわじわ上がってるね
二期行けるかな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50dd-Yeuq):2016/02/13(土) 18:51:58.64 ID:/M7Gojpg0.net
OPにチョコいたっけ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d62-1Guu):2016/02/13(土) 19:04:02.09 ID:SLnOmfVH0.net
第二シーズンか
チョコに転んだ奴に超叩かれる未来が見えるな…

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-vaSs):2016/02/13(土) 19:26:41.23 ID:3l+yJuUp0.net
2期は流石に無理だろ
やって欲しいとは思うけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7357-HslC):2016/02/13(土) 19:31:40.51 ID:YUdOzdRI0.net
>>747
円盤が4桁後半売れればワンチャンかな
まず無理だろうけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fdb-Yeuq):2016/02/13(土) 19:56:11.13 ID:efgv3XQt0.net
gate5000で二期なんだから余裕っぽい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1057-FrtW):2016/02/13(土) 19:58:22.02 ID:jf5NF9n20.net
2期はやめようぜ…このペースで行くと阿鼻叫喚の最中で俺達の戦はこれからだ!で終わる未来しか見えない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-vaSs):2016/02/13(土) 20:01:44.36 ID:3l+yJuUp0.net
やるなら2クールで7巻までやって欲しいけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7c-nUPh):2016/02/13(土) 20:02:54.48 ID:yOpHrV/dK.net
チャラ男がユメらの紹介より、ハルヒロらの名前を優先したとこにアニメ補正を感じる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e09-Lk9P):2016/02/13(土) 20:08:37.70 ID:/eK6H1Sp0.net
原作進み悪い?
それとも出させてもらえない?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a8-0HdS):2016/02/13(土) 20:09:58.90 ID:/RQVxKYf0.net
売り上げ関係なしに2期やるところは2期をやる
売れても2期をやらないところは2期はない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7c-tH3P):2016/02/13(土) 20:10:04.41 ID:P783ITc5K.net
リアルにすると先に世界に来た奴が実権握って、後から来た奴が搾取される体形(情報やらすべてにおいて先行有利)、
基本的に騙されて女は買われ、男は低賃金で盾
憲兵?マナト死んだ時もいないし無法地帯だよ
優しい世界

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 359e-Oyea):2016/02/13(土) 20:17:24.51 ID:Megq9ydt0.net
やたら風景が奇麗とか視聴者に修羅の国でも住みたいみたいな的な
感想抱かさせるものは欲しいけど、リアル追求ならまぁそうはいかんか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50a8-0HdS):2016/02/13(土) 20:17:27.76 ID:/RQVxKYf0.net
>>753
来月に新巻出るよ
1年に2冊〜3冊のペースで出てるから遅いってことはないんじゃない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b32-TiDQ):2016/02/13(土) 20:21:53.24 ID:QUlaUh4K0.net
ゴブリンも生きていくためには荒地では困るだろう
同じ環境を取り合うので種族間の摩擦が発生するのだから

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 302a-lC9f):2016/02/13(土) 20:30:00.50 ID:lz8S2DjY0.net
>>755
先輩PTでも普通に殺されるレベルの敵がいるので
新入りを使い捨てにして後輩(補充要員)育てるの疎かにすると
義勇兵団自体が全滅すると思う

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-nUPh):2016/02/13(土) 20:38:53.71 ID:yOpHrV/dK.net
逃げ場がないなら、西部戦線異状なしのドイツ軍みたいになりそう

761 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e57-rZ+i):2016/02/13(土) 20:39:19.97 ID:iF4z0BYP0.net
>>759
かといってちゃんと育て上げているかというと、自分で情報収集できない奴は死ね、だし
少なくとも普通に戦力を維持して行こうという考えは薄いと思う
まるで、どれか1パーティでも「自分で考えて生き抜いてゆく」やつらがいれば
その他有象無象はむしろ死んでくれ、とでもいうような

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1057-FrtW):2016/02/13(土) 20:47:06.11 ID:jf5NF9n20.net
>>759
別に義勇兵育てようって気は義勇兵団には一切無いんやで
義勇兵自体は理由は判らんがどこからか勝手に補充されてくるので、
変えは幾らでも効くし義勇兵団自体別に何か目的があるわけでも無いみたいだし
ぶっちゃけ義勇兵団って「よそ者」である義勇兵を管理する枠組みであって、
義勇兵団自体が戦力増強しようとかいう気は別にない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde3-pejn):2016/02/13(土) 20:49:26.00 ID:IJApUbnsd.net
グリムガルだけ書いてりゃ
二ヶ月に一巻ぐらい行けるんじゃね?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7357-HslC):2016/02/13(土) 20:51:21.63 ID:YUdOzdRI0.net
>>761
次々に何人も沸いてくるから使える奴だけ残ればいいわけさ
全部一律で放り出して後は知らんが一番金が掛からずにすむ方法だから

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 534f-M3Yw):2016/02/13(土) 20:54:24.61 ID:yvMbuweP0.net
リアルに徹すると
 良狩場は先輩達に占拠されたり。場所代として何割取られたり。
さらにダークなるとカイジ(騙しあい)の世界へGoだからな〜
まあでももう少し新人にレクチャーするのがあってもいいような。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7c-nUPh):2016/02/13(土) 20:55:12.82 ID:yOpHrV/dK.net
>>755までには至らないから、厳しくもどこか優しい世界なんだろうな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a2d2-Yeuq):2016/02/13(土) 20:57:52.85 ID:syNpdX4L0.net
先輩たちも結局余所者でいくら強くなっても現地で権力持てるわけじゃないからね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 302a-lC9f):2016/02/13(土) 20:57:53.27 ID:lz8S2DjY0.net
グリムガルで良狩り場占領をやったら
相手によってはハルヒロ達みたいに突然エリートさんがコンニチワしてしっぺ返しくらいそうだな

769 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e57-rZ+i):2016/02/13(土) 20:59:06.72 ID:iF4z0BYP0.net
>>764
ただギルドで技とかは教えてるんだよな
いや技教えるのはいいんだけど、それと同じように
「金払えば序盤の生き残り方教えるぞ」のほうが
需要もあって供給もしやすいと思う

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1057-FrtW):2016/02/13(土) 21:00:23.37 ID:jf5NF9n20.net
>>766
ぶっちゃけそんなことやれるだけの余裕が無いっていうか
その方法は効率が悪いだけなんだけどね
義勇兵は所詮余所者でしか無くて、元々この世界に住んでる人間の
国に間借りしてるだけなので>>755みたいな搾取体制作れる下地がない
そして中位以降になると素人の肉壁なんて存在価値すら無いというかいるだけ邪魔

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7357-HslC):2016/02/13(土) 21:05:36.30 ID:YUdOzdRI0.net
>>769
序盤の生き残り方って初心者はゴブリンを狩れという情報が出てるでしょ
ゴブリンすらまともに狩れない奴は不要だという事さ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fdb-Yeuq):2016/02/13(土) 21:05:40.55 ID:efgv3XQt0.net
♀ゴブリンを見かけないんだがあいつらはどうやって繁殖してるんだろう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1057-FrtW):2016/02/13(土) 21:06:58.68 ID:jf5NF9n20.net
>>772
いるよ。見分けつかないだけで多分襲って来てるの中にも混ざってる
大多数が公式ページの用語集に書いてる新市街の上位種に囲われてるらしいが

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7357-HslC):2016/02/13(土) 21:09:38.34 ID:YUdOzdRI0.net
>>772
♀ゴブリンは強い♂ゴブリンがハーレムを作って囲い込んでるからはぐれ集団の中にはほとんどいないよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 508b-UOh9):2016/02/13(土) 21:11:38.42 ID:MKPZF9ti0.net
旧市街をはぐれているメスとか嫌すぐる

776 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e57-rZ+i):2016/02/13(土) 21:13:54.53 ID:iF4z0BYP0.net
>>771
いやもうちょっと「スキル」くらいにこってりと。それこそ7日間くらい
ハルヒロたちなんか「ヒーラー狙われるから守れ」ということすら知らんかったようだし
パーティ編成ですら怪しい

つか「不要」というなら誰だって不要なんだよな?
レンジたちだって、べつに「義勇兵団にとって必要」というわけでもあるまい
彼ら自身にとって必要な力を、対価を払って手にした、というだけで

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3351-O6ee):2016/02/13(土) 21:15:11.44 ID:Lb5kKqrf0.net
そんなとこ1匹で居たら、はぐれているオスに襲われまくりじゃないか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7c-nUPh):2016/02/13(土) 21:20:28.95 ID:yOpHrV/dK.net
ハルヒロらがコミュ不足なので、世界どころか街の全容も解明されていない感じ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53dc-Yeuq):2016/02/13(土) 21:23:21.54 ID:V7zcJma20.net
同期でも香典に金貨ぽいっと出せる奴もいるわけだからな
一番要領が悪い子達が集まっちゃってる感じかも

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMeb-pejn):2016/02/13(土) 21:24:13.96 ID:F79eg6LdM.net
一番可愛くて弱い子が集まった感じだな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7357-HslC):2016/02/13(土) 21:24:39.82 ID:YUdOzdRI0.net
>>776
敵をガンガン倒せる奴以外は要らないよという感じで何かを学びたいなら金をもってこいな世界だよ
ヒーラー狙われるから守れを知らなかったのはマナトのせいだな
神官ギルドではそれを教えているはずでそれをみんなに伝えなかったマナトが悪い

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d2f-Yeuq):2016/02/13(土) 21:33:03.81 ID:D43s9Woi0.net
>>779
かも、というか原作読むとまさにその通りだな
オカマ出た辺りからもう各人の振る舞いが露骨に明暗分けてる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3351-O6ee):2016/02/13(土) 21:35:10.39 ID:Lb5kKqrf0.net
義勇兵のシステムは2ちゃんねるで言うところのとりあえず誰でもウェルカムが基本だけど、
「半年ROMってろ」
「同じ話題何度もループすんの面倒臭い」
「ggrks」
「スレタイとテンプレ100回読め」
「この程度のことも理解できないのか」
「こんな単純なこと自分でやれよ」
「できないなら回線切ってLANケーブルで首くくれ」
「画像が欲しけりゃお前も出せ」
みたいに置き換えてみればそんなに酷い事言ってるようには見えなくなる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7357-HslC):2016/02/13(土) 21:39:04.70 ID:YUdOzdRI0.net
>>782
ハロヒロたちはオカマに追い出された自分では何も決められないような奴らだから仕方ないさ
今までだってマナトに依存してただけでマナトがいなくなってさぁどうしようかとなっただけからな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a47-Yeuq):2016/02/13(土) 21:41:48.57 ID:pkMUuNTV0.net
>>765
鎧ゴブリン「カイジなんてホワイトやんけ、俺は基本生かして帰さんで」

786 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e57-rZ+i):2016/02/13(土) 21:46:27.57 ID:iF4z0BYP0.net
>>781
いやだからガンガン敵を倒せる奴にしても
倒して得たものに価値があるなら買い取るし、金払うなら者や技術売るけど
倒せる奴自身が戦力として求められてるわけじゃないよな?

だいたい情報収集や判断力に優れているかどうかと、戦力として使えるかは
必ずしも一致しないし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d2f-Yeuq):2016/02/13(土) 21:53:34.67 ID:D43s9Woi0.net
>>776
新人が出せる額って2シルバー以下だからなあ
生活費とか考えると1シルバーが限度か
それでそこまで手間暇かけて教えるって慈善事業としても厳しかろう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7357-HslC):2016/02/13(土) 21:54:27.59 ID:YUdOzdRI0.net
>>786
町の人たちからは倒せる奴は尊敬されてるよ
辺境軍も軍事作戦時は義勇兵団に協力依頼を出すくらいには頼りにしてるし
正義勇兵には町の買い物の割引サービス等の特典を与える優遇してる

789 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e57-rZ+i):2016/02/13(土) 22:01:58.54 ID:iF4z0BYP0.net
>>787
ぶっちゃけ盗賊の手首斬りとか、序盤の亜人狩りにはいらんと思うのよ
そういうのの代わりに

>>788
あれ戦力としてやっぱ要るん?なんか上の方の流れと違う気が

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d2f-Yeuq):2016/02/13(土) 22:13:14.50 ID:D43s9Woi0.net
>>786
「まともな軍人から見れば(兵士を死なせるリスクが高すぎて)容易にはできない作戦」を進んでやってるフシが
全く得体の知れない土地の探索とか、正規軍の感覚で言えばじっくり下調べして十分な兵站整えてじりじり進軍して探ってくって話になるだろうけど
(もしくは過酷な環境からも生還を期待できる貴重な精鋭を投入するか)
義勇兵はうまい狩場に一番乗りして稼ぐために少数でも平気で突っ込んでガンガン探索してくからなあ

義勇兵のハイエンドみたいな連中は「不死族の本拠地(旧王国首都)への侵入経路探索」とかやってる

軍の作戦に義勇兵が部隊として組み込まれる、というのもちょくちょくある
日当出して頭数集めて砦攻めとか。参加は強制じゃなくて任意
でも正規兵に比べると全然統制取れてないから、完全に部隊分けて動かす

>>789
何も手打だけ教えたわけではないぞw
盗賊のルールや鍵開けの技術の他に、盗賊にとって戦いの基本である奇襲についてとかも叩き込まれた

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1057-FrtW):2016/02/13(土) 22:14:23.54 ID:jf5NF9n20.net
>>789
「役に立つ」以上社会的な地位として無碍にはされてないよ
ただ当てにされてないだけで

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7357-HslC):2016/02/13(土) 22:14:38.64 ID:YUdOzdRI0.net
使えない奴を金かねて育てる気はないけど自力で上がってきた奴は優遇する感じだな
基本的に辺境軍は町や砦などの警護で義勇兵が敵を攻撃担当なので戦力は必要としてるね
だけど別に義勇兵団は大きくなるつもりも戦力を貯めこむつもりはないし義勇兵は独立採算で自由に行動してる

793 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e57-rZ+i):2016/02/13(土) 22:14:44.17 ID:iF4z0BYP0.net
いま1話から見直してるけど、やっぱハルヒロはマナトに次いで仲間への気遣いができてるな
主人公だから他キャラとの絡みが描かれてるだけ、にも見えるが
あとランタがユメの変身能力()にビビってるのも
ユメのことを意識してる、って描写だったんだな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 508b-UOh9):2016/02/13(土) 22:18:39.16 ID:MKPZF9ti0.net
>>783
納得せざるを得ない
納得せざるを得ない

795 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e57-rZ+i):2016/02/13(土) 22:20:10.36 ID:iF4z0BYP0.net
>>790
やっぱ「正規軍とは違うところで役に立ちます」のために
「自分で情報収集、決断しろ」なのかな
ただそれパーティに組み合わせとして、そういう奴と、駒としてでも戦力になるのが揃ってる、ってのが大きい気がするんだよな

>>791
いなくてもいいけどいるなら使う、あくまで邪魔にならんように、って感じか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1057-FrtW):2016/02/13(土) 22:22:26.98 ID:jf5NF9n20.net
>>795
ノリとしてはそんな感じ。義勇兵と別にいる正規軍的にはあんまり義勇兵団の事良く思ってないらしい
んで、正規軍の中にも辺境(今の舞台)育ちと本土(山超えた先にある平和な舞台)育ちってのが居て、
その軋轢が凄い事になってるとかなんとか

797 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e57-rZ+i):2016/02/13(土) 22:25:02.84 ID:iF4z0BYP0.net
>>796
危機感の欠如、てのはこの作品のテーマのひとつぽいし
本土育ちがしっぺがえし食らう展開もありそうだな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b75e-4j06):2016/02/13(土) 22:25:54.39 ID:GIWhc1YB0.net
ハルヒロは短剣術と一緒に組み打ちでも教えてもらうといいかも、と思ったが
バックスタブのときに一瞬で仕留めてたし、下手に拳打撃蹴撃や間接技よりそっち磨いたほうがいいか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fdb-Yeuq):2016/02/13(土) 22:32:25.52 ID:efgv3XQt0.net
スワットマンパルピロ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a47-Yeuq):2016/02/13(土) 22:32:41.98 ID:pkMUuNTV0.net
>>797
恐怖は生モノなので鮮度が必要でな

「殺人鬼が潜む絶海の孤島」でも
そこでの生活が1年ぐらい続くと恐怖が無くなるんやで

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d2f-Yeuq):2016/02/13(土) 22:39:53.87 ID:D43s9Woi0.net
>>795
教育・管理にかかるコストがごく低いってのが最大の理由だと思う
使える奴は勝手に生き残るしそれ以外をわざわざ育ててやる気はない、だろうなあ

実際出てる中だと、判断力・決断力も個人としての戦力も高い奴がリーダーやってる例が多そうな感じ

802 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e57-rZ+i):2016/02/13(土) 22:56:50.52 ID:iF4z0BYP0.net
>判断力・決断力も個人としての戦力も高い奴がリーダー
レンジは言わずもがな、マナトもハルヒロも(あのパーティの中では)それだわな
つか判断力と決断力があって、健康な成人()男性ならある程度戦えるわな
必要なスキルをしっかり学ぶ、という判断も含めて

うん、大分納得できてきた。色々言ってみるもんだな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6257-Yeuq):2016/02/13(土) 23:20:54.96 ID:C1YcZum70.net
>>801
あとは統率力ってやつだな
一見無能でもパーティーを纏めるのは強いやつやカリスマだけって訳じゃない
スレに合わないけど、「この素晴らしい世界に祝福を・・・」の主人公カズマも創意工夫でパーティーを纏めてるし
自らをピエロにすることによって結束を高めるって方法をとる人間も存在する

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dae-Yeuq):2016/02/13(土) 23:21:14.32 ID:u8rk+oCx0.net
漫画版の方読んだけど、マナト殺したゴブリンオーラヤバすぎ・・・あれは、手を出してはいけないやつですわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6257-Yeuq):2016/02/13(土) 23:24:32.84 ID:C1YcZum70.net
>>804
ゴブリンにも当然百戦錬磨の兵は存在するからね
MMOでも初心者がいる狩場に手に負えないような敵が出現したら上位の強者が現れて駆逐に参じるのは至極当然の話

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e00-YmCZ):2016/02/13(土) 23:27:02.16 ID:rkeH/TJO0.net
ニコ生
82.3
前回より大幅アップ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56ed-O6tc):2016/02/13(土) 23:27:57.13 ID:TviSYxhI0.net
ニコ生 5話上映会
来場者数 12,020
1 82.3
2 10.2
3 3.9
4 1.8
5 1.7

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a222-O6ee):2016/02/13(土) 23:30:47.78 ID:ibo8+DHm0.net
マナトは戦闘面だけで言えば、単体としては強いけど、戦闘リーダーとしての能力は結構低いよね
ゴブに苦戦して、マナトがいれば…的な事言ってたけど、今は戦闘知識とリーダー経験が乏しいだけで、
戦闘リーダーとしてならハルヒロの方が断然優秀そう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a222-O6ee):2016/02/13(土) 23:31:45.07 ID:ibo8+DHm0.net
5話はやっぱり良かったもんな
グリムガルは今の所5話がベストだわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 622b-eJiS):2016/02/13(土) 23:37:12.56 ID:PZUrKzxO0.net
ニコ生で再度見直したけど
やっぱりメリイの言ってる事が正論にしか聞こえなかった

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1057-FrtW):2016/02/13(土) 23:38:26.09 ID:jf5NF9n20.net
>>810
調整論。ぶっちゃけランタのダメージってHPが100ある状態で10ダメージ食らったようなもんだから、
そんなもんでいちいち回復魔法なんてうってられんってのはRPGやった事ある人間なら大体判ると思う

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f961-Yeuq):2016/02/13(土) 23:39:25.40 ID:XKivK1kb0.net
もうちょっと痛みや怪我に強くならないとね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 508b-UOh9):2016/02/13(土) 23:39:58.71 ID:MKPZF9ti0.net
???P
「5話も歌を入れるように指示を出したのですが
 演出がYESマン監督じゃなかったので聞き入れてもらえませんでした
 歌が入らなかったので我々としては評価が低いと言わざるを得ません」

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6298-Yeuq):2016/02/13(土) 23:41:09.14 ID:+diZvcAx0.net
4話が特殊EDだったらもっと評価は違ったろうに
5話のテンポで無駄挿入歌なけりゃいいんだけどな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a2d2-Yeuq):2016/02/13(土) 23:41:15.75 ID:syNpdX4L0.net
>>808
優秀なリーダーかどうかって結果論でしか語れないと思う
結局パーティが生き残り続けることだけがリーダーの能力の証明になる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 622b-eJiS):2016/02/13(土) 23:41:59.45 ID:PZUrKzxO0.net
暗黒騎士ってDPSだよね?
DPSにタンクをやらせてる時点でおかしかったりするな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde3-pejn):2016/02/13(土) 23:43:16.83 ID:IJApUbnsd.net
DPSはダメージ量を表す単位であって
役割ではない

818 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e57-rZ+i):2016/02/13(土) 23:44:48.13 ID:iF4z0BYP0.net
>>811
ゲームみたいにHP0になるまで全力で動ける、攻撃されない限り傷が悪化することはない
って世界じゃないから一概には言えないと思うな
傷は脚だし、血も吹き出てなかったか?
レンジならあれでも平気でホブゴブとつばぜり合いから押し勝つかもしれんが

ゲームでもものによっては「常に全快を心がけよ」ってのはある

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53dc-Yeuq):2016/02/13(土) 23:44:48.38 ID:V7zcJma20.net
最近は火力職をDPSと略すようになったんだよ
DDなんかだと同じ略称があるせいでこうなったそうだ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 318a-O6ee):2016/02/13(土) 23:46:43.12 ID:8Whkt08X0.net
>>806>>807
「灰と幻想のグリムガル」4話上映会
来場者数:23904人

減りすぎだろ…
ここまで減ったのにたった80%かよ…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 622b-eJiS):2016/02/13(土) 23:47:12.70 ID:PZUrKzxO0.net
>>818
火力職は最悪見捨てる選択肢もある
回復が優先されるのはモグゾーだろうね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68da-Yeuq):2016/02/13(土) 23:51:35.10 ID:PhuYHaxg0.net
あの演出割りと好きなんだけど毎回だとさすがにね・・・逆に笑いどころになったというか
挿入歌演出されて盛り上がるのは2クール以上、とまでは言わないけどそれなりの積み重ねが必要だろうさ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2757-O6ee):2016/02/13(土) 23:52:19.22 ID:qVkP6Uhl0.net
そういやここと同じく本スレがアンチスレと化していたアルドノアも挿入歌多かったな

824 :ぞでぃあッ君@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ae-Yeuq):2016/02/13(土) 23:56:24.44 ID:sjscu/mH0.net
>>783
グリムガルじゃそ〜言って新入り放置したら、そいつ死んじゃうんだけどw


>>808
ま、マナトはもう故人だから、経験値稼いで覚悟決めたらみたいな未来はもう無いワケで。



今のハルヒロパーティって、コミュ障気味の連中が集まったパーティになってるんだよね。

マナトは、柄でもないリーダー役を無理して演じてるって自覚があったようだし、
ユメはあの一人称が、どこか幼い内面を暗示しているような疑いが拭えないし、
シホルは今の所描写上は単純に引っ込み思案キャラだし、
モクゾーは、対人だとでくのぼうだし、ランタは集団生活不適応者だし。


これで、平和で上部組織が何くれとなく斡旋してくれる世界だったら灰羽連盟だw

825 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e57-rZ+i):2016/02/13(土) 23:59:27.28 ID:iF4z0BYP0.net
>>822
せめていわゆるTVサイズならよかった
フルで流すにしても台詞無し範囲がTVサイズなら

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aae-0HdS):2016/02/14(日) 00:05:58.66 ID:wmtHaOji0.net
>>807
まあ5話は今までで1番良かったよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35ff-Yeuq):2016/02/14(日) 00:06:56.87 ID:9Jb3n9Wm0.net
なぜなろう小説に異世界ファンタジーが多いのか - orangestarの雑記
http://orangestar.hatenadiary.jp/entry/2016/02/13/132816

ある程度、職業や軍や仕事や乗り物、科学、そういうのに詳しくて現実世界でそれについての話を描く能力があっても、
そういう警察のガサいれがめんどくさかったり知ってるけど曖昧な知識をもう一度確認する作業が大変だったりして、
“現実世界にある程度似ていて、同じような条件を持っている異世界ファンタジー”を選ぶことも、おそらく結構多いと思う。
職業でやっているのならともかく、なろう作家は本当に趣味で書いている人たちなので、物語を作り上げるまでに出来る調査が限られているというのが、
異世界ファンタジーが増える理由だと思う。


ふむ、そう考えてる人が多いのかもしれないな
異世界ファンタジーの世界を一から丸々作り上げるってのは大変なことなのだけれど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b9a-HAEV):2016/02/14(日) 00:11:01.57 ID:BCtKx2iv0.net
なろう系の異世界設定は手抜きでしょ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 622b-eJiS):2016/02/14(日) 00:13:34.26 ID:o+C5eWP30.net
指輪物語やWitcherを超える異世界物日本から出てくれないかな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 534f-M3Yw):2016/02/14(日) 00:15:13.92 ID:WcjuS7Pv0.net
時代劇て異世界ファンタジーに・・・・ごめんなさい。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50dd-Yeuq):2016/02/14(日) 00:16:47.20 ID:yILNR8wW0.net
GATEなんか現実世界へファンタジーがやってきて
いくら自衛隊員だからって
あの突然の事態への対処が手際良すぎてファンタジーだった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ae-Yeuq):2016/02/14(日) 00:19:50.27 ID:EUMtmYk50.net
>>830
いや、いやw
そのくらいの方がおもろいモノが撮れると思うw

金柑頭を折檻したら10分経たずに速攻本能寺が変なんて愉快なテンポの
今年の大河を見よw  くたばれ考証厨★

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b9a-HAEV):2016/02/14(日) 00:19:53.98 ID:BCtKx2iv0.net
日本の異世界ファンタジーつったら陰陽師かな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 86db-Yeuq):2016/02/14(日) 00:21:38.61 ID:ktSVXpA80.net
異世界の設定を一からつくり上げるってナンセンスこの上なしやん

835 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e57-rZ+i):2016/02/14(日) 00:21:59.87 ID:9lT67qye0.net
>>829
越えるかどうかわからんが、系としちゃ近いのは守人シリーズじゃね
ただし主人公の獲物はおまいらの大嫌いな槍だ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538d-Yeuq):2016/02/14(日) 00:24:04.95 ID:JqsJaIZo0.net
何でWitcher?
TESシリーズとかならまだわからんでもないが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d2f-Yeuq):2016/02/14(日) 00:26:19.16 ID:Z4fcxrVs0.net
>>835
カンバル出身者が短槍好きすぎるだけで大抵は刀使ってるじゃねーか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6631-0HdS):2016/02/14(日) 00:28:49.99 ID:68TMTUnL0.net
>>831
ありゃダメなファンタジーの典型だ
主人公側が優遇され過ぎ、チート使い過ぎでまっっったく感情移入できん

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a222-O6ee):2016/02/14(日) 00:29:12.70 ID:YrXpAEiZ0.net
>>815
だけではないけどね
幾ら優秀なリーダーでも、4話みたいに強敵に奇襲されたら全滅しかねないし。
そういう意味では、あのマナトの死もリーダー能力不足以上に不運だったな

>>824
実際問題、現状のハルヒロ達はマナトの戦い方という負の遺産を背負ってるからなぁ…
マナトは分かっててああいうやり方を選んでたんだろうから、戦闘リーダーとしては優秀どころかダメな部類でしょ

840 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e57-rZ+i):2016/02/14(日) 00:30:23.72 ID:9lT67qye0.net
>>836
あれ原作小説あるのよ
日本だと魔法剣士ゲラルドだっけかな?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50dd-Yeuq):2016/02/14(日) 00:33:19.73 ID:yILNR8wW0.net
>>838
そうなんだ
1話しか観てないけど正解だったんだねえ

日本のファンタジーって百鬼夜行ものとか
柳田国男関連?

アリスやらナルニア国とかハリーポッターも現実→異世界
指輪物語やホビットみたいなまるっきり別世界って
日本はコンピュータゲームのほうが豊作じゃないのかな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b9a-HAEV):2016/02/14(日) 00:36:55.86 ID:BCtKx2iv0.net
桜大戦とか帝都大戦とか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d36-o8C1):2016/02/14(日) 00:40:32.76 ID:AC5TxlxL0.net
>日本のファンタジー
時の副将軍が身分を隠して全国行脚しながら悪代官を成敗する話とか
将軍様が仮面ライダーと共闘する話とか、遊び人と身分を偽った奉行が以下略とか
時代劇も十分ファンタジーよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ae-Yeuq):2016/02/14(日) 00:46:16.72 ID:EUMtmYk50.net
>>839
まぁね。
ただ、物語としてマナトに先があったのなら、分かってこうしているつもりだった自分の甘さに
気付いちゃう局面がいずれ廻って来たんじゃないかな?

パーティの連中は、どうやら平和で満たされた日本っぽいどこかからグリムガルにトバされてるわけで、
色んな事に立ち向かう時の感覚ってか価値観が、まだまだ平時なんだよね。
マナトはそこを切り替え切れない内に矢が当たっちゃった。南無。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabd-Yeuq):2016/02/14(日) 00:50:16.92 ID:4rLEaRrea.net
>>814
死も特別なことじゃない
よくあるってことだよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d36-o8C1):2016/02/14(日) 00:50:48.42 ID:AC5TxlxL0.net
グリムガルにトバされついでに一緒に記憶もトンでるから平時の価値観と言われても首を傾げる
逆に転移者が平時の価値観を残してるなら義勇兵の先達方がドライ思考で過去の自分達を切り捨てるのもよく分からん

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 318a-O6ee):2016/02/14(日) 00:55:34.77 ID:+yNh0irb0.net
思考ぶっ壊れててもそれが設定ですって言われたらもう終わってるわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ae-Yeuq):2016/02/14(日) 00:58:47.10 ID:EUMtmYk50.net
>>846
その辺の「記憶操作の範囲の整合性」とか考え始めても不眠に悩むだけだぞw

別に記憶がトンでるってっても、日常生活&コミュニケーションに
支障を来すレベルじゃないワケだし、トバされる前は内戦地獄からやってきたって風でもない。
ファンタジーRPGで遊べる環境だったようだと匂わせる台詞もあったし。

先輩がドライなのは、普通にグリムガルが苛酷だから、じゃね?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a47-Yeuq):2016/02/14(日) 01:00:18.36 ID:MFBcnakm0.net
>>844
アニメだと牧歌的な世界に描かれているせいで平時感覚に見えるけど

原作だとダムローがゴブに斬殺された白骨死体の山だったり
モンスターの砦は一面ずらっと斬首された人間の首が棒に刺して掲げられたりするので

平時っぽい雰囲気皆無なんだよなあ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ae-Yeuq):2016/02/14(日) 01:04:02.45 ID:EUMtmYk50.net
>>849
なるw その環境だったら、ハルヒロのやりようは普通に無理無理やなw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7357-HslC):2016/02/14(日) 01:04:19.23 ID:AQczQ1qF0.net
ハロヒロたちは主体性のない流されて生きてきた感じで自分で考えるをあまりしないタイプだろうな
自分で決められず他者に依存して言われた通りの事しかやらない(やれない)性格だと思うよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d36-o8C1):2016/02/14(日) 01:04:42.51 ID:AC5TxlxL0.net
>>848
過酷な上に現地の軍には捨て駒扱いされてるんだから同じ境遇同士で助けあう方が妥当じゃないか?
現実で例えるなら異国の地に存在する日本人街とかチャイナタウン、あるいはユダヤ人コミュニティのような

853 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e57-rZ+i):2016/02/14(日) 01:07:50.99 ID:9lT67qye0.net
>>849
あれ?そいつら不死王の呪いでスケルトンになったり喋る警告看板になったりすんじゃね?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1057-FrtW):2016/02/14(日) 01:08:20.39 ID:/1o7eE6T0.net
>>852
協力し合える価値がある相手となら協力はしてるよ
でもハルヒロみたいな雑魚や新米にその価値はないってだけの話
その価値が出るまで面倒見てやる余裕は他の連中にもない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ae-Yeuq):2016/02/14(日) 01:08:24.43 ID:EUMtmYk50.net
>>852
そう考える奴も当然居るだろう&居ただろう&これから出るかもだろう、だろうね。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3003-tSND):2016/02/14(日) 01:09:18.26 ID:7BT0rsZU0.net
お前ら(K)NoW_NAMEのOPED買ったよな?
さっさと予約しろよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3177-Yeuq):2016/02/14(日) 01:19:50.95 ID:ArnWUa1P0.net
マモレナカッタ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 318a-O6ee):2016/02/14(日) 01:22:25.94 ID:+yNh0irb0.net
>>854
基本的なアドバイスくらいすぐにできるのにそれすらしないのはいくらなんでも異常だわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d57-Yeuq):2016/02/14(日) 01:22:52.86 ID:xjl3UD3X0.net
ユメはともかくシホルちゃんが何考えてるかまったくわからん

あとメリイさんかわいい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 622b-eJiS):2016/02/14(日) 01:29:59.41 ID:o+C5eWP30.net
もしかして水彩画の明るくて平和そうに見える演出自体が
アニメ最大の改悪になってる?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1057-FrtW):2016/02/14(日) 01:30:29.33 ID:/1o7eE6T0.net
>>858
つ時間の無駄

ていうか役に立たないゴミに自分の時間を割いて何か教えてやるのが当たり前、
なんて考え方の方が余程異常だろ。職場の同僚とかなら別だが食い扶持取り合うライバルになるかも知れんのに

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6eaf-O6ee):2016/02/14(日) 01:34:56.06 ID:Ecb2RdZW0.net
ハルヒロが屑すぎて見ていてイライラ来る

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 318a-O6ee):2016/02/14(日) 01:39:08.69 ID:+yNh0irb0.net
もう矛盾してるぞ
>その価値が出るまで面倒見てやる余裕は他の連中にもない
>職場の同僚とかなら別だが食い扶持取り合うライバルになるかも知れんのに

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ae-Yeuq):2016/02/14(日) 01:41:16.35 ID:EUMtmYk50.net
>>860
うん、ちょこちょこ死体や骨と出くわす環境だった方が、分かりやすかったろうとは思うよ。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3351-UOh9):2016/02/14(日) 01:41:17.47 ID:jYQM6ILS0.net
>>858
ねらーもレス乞食とか教えて君には冷たいだろ
テンプレやオルタナニュースの内容を教えてくれる人も居るけど
それくらいなら自分で読みに行けよって思うだろ
そういうの親切に教えてあげても手間と時間の無駄なんだ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1057-FrtW):2016/02/14(日) 01:41:27.06 ID:/1o7eE6T0.net
>>863
それ別に矛盾せんだろ。価値のある所まで勝手に育った奴とならライバルではあるが、
協力関係を結ぶ意味はある。が、わざわざそのライバルになるやつを多く育ててやる意味は無いってだけで

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fdb-Yeuq):2016/02/14(日) 01:42:53.74 ID:lOa5/l7F0.net
ハルヒロたちはアドバイスを請いもしないでしょ
おまけにキッカワの言うことなんて聞く必要ないってくらいに言ってるし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d36-o8C1):2016/02/14(日) 01:46:58.21 ID:AC5TxlxL0.net
>>858
ベテランなら誰でも知ってる程度のゴブリンの効率的な狩り方や一般常識を
ちょっと教えるだけの手間で将来の戦力候補に大きな恩を売れるかもと考えればなあ

>>865
薄着で冬場の試される大地に旅行しようとしてる同僚みたらもっと厚着していけくらい言うだろ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 592b-M3Yw):2016/02/14(日) 01:47:38.10 ID:oErcOpFo0.net
>>856
お断りします

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 318a-O6ee):2016/02/14(日) 01:48:05.00 ID:+yNh0irb0.net
>>866
普通はそういうコネが大事なんだと思うけどな
ギルドだって本来身内を保護するものなのにこれはただのぼったくり
この世界は人の繋がりが異常だわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 130f-Yeuq):2016/02/14(日) 01:48:50.90 ID:UQi7Eef/0.net
>>816
グリムガルのクラスはEQとWIZベースだからね
ポジション的にはアタッカーだけど暗黒騎士は火力ないからDPSじゃないと思う
作中の扱いもそんな感じよ

戦士が軸だとすると
聖騎士=防御特化戦士(堅いけど攻撃力大したことない)
暗黒騎士=機動力特化戦士(瞬発力高いけど攻撃力大したことない)
こんな感じかな
あと攻撃特化型戦士だとサムライがいるよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d2f-Yeuq):2016/02/14(日) 01:50:11.69 ID:Z4fcxrVs0.net
>>868
その程度のことが恩になるような雑魚はどうせ大成しない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1057-FrtW):2016/02/14(日) 01:51:16.80 ID:/1o7eE6T0.net
>>870
その程度の試練も突破できない奴は身内になる資格も無いって言われてんのよ
そら、義勇兵ってのは幾らでもどこからか湧いて出る連中なんだから現実基準で
「普通」の繋がり何てできるわけがない。そしてその「異常」で別に特に誰も困らない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ae-Yeuq):2016/02/14(日) 01:55:31.45 ID:EUMtmYk50.net
>>870
物語サイドから要請だね。

このお話が、徒弟君の修行成長譚じゃなくて、
必然性無しに集まっちゃったパーティのサバイバル譚だからでせう。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 318a-O6ee):2016/02/14(日) 01:55:48.09 ID:+yNh0irb0.net
>>873
ギルドに入ってる時点で身内なんだよ
ゲームのギルドは別かも知れないけど
それに義勇兵同士は同じ境遇だろ
ネトゲみたいな基準での人付き合いだよな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1057-FrtW):2016/02/14(日) 01:59:23.63 ID:/1o7eE6T0.net
>>875
同じ境遇だから同じ境遇の人間に優しくできるって
本気で思ってるならちょいとお人好しがすぎんかねえ

とりあえずこの作品中ではその
「ネトゲ基準の人付き合い」が前提として扱われるので、
そこら辺はそういうものだと割りきるしか無いで

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d2f-Yeuq):2016/02/14(日) 02:03:47.42 ID:Z4fcxrVs0.net
>>875
盗賊ギルドは身内=義勇兵からは盗むな、他の盗賊の縄張り=他に盗賊いるPTに入るなってルールあるし、他のギルドも何がしか身内保護の規則はあるんじゃないの

同じ境遇であっても底辺のゴミクズにかける情けは無い
情けはあっても自分から手間暇金を恵んでやるほどお人好しではない
向こうから頼んでくれば別かもしれないが、マナトは人に頭下げられないし他5人は図々しく頼みに行けるタイプじゃない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 318a-O6ee):2016/02/14(日) 02:06:55.23 ID:+yNh0irb0.net
>>876
同じ大学出身だからってだけの理由で肩入れしたりってのが普通にあるんだよなぁ
それは優しいからとかお人よしだからだと思ってるなら…
まあネトゲレベルだわな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ae-Yeuq):2016/02/14(日) 02:07:31.79 ID:EUMtmYk50.net
>>875
ん〜、そこは「人間関係的に寒々しいギルド」は有り得るか?有り得ないか?って話かな。

で、「ギルド」は、その辞書的定義を外れるようなものであってはならないのか、否か? とかかね。

ま、人間社会だから、、環境・状況・関わるパーソナリティで色々なギルドがありうるんじゃね?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d36-o8C1):2016/02/14(日) 02:10:16.49 ID:AC5TxlxL0.net
>>876
あの世界の設定からして無駄に死体作るのは敵方にリソースくれてやる愚行だろうに
生前の強さを引き継ぐからーというが駆け出し義勇兵と一般市民の戦力比はどうなのとか
奇襲されたら、物量で圧されたら、とか考えて行くと
薪の無駄になるのでなるべく死体を作らせないが合理的な結論のような

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e57-rZ+i):2016/02/14(日) 02:15:10.42 ID:9lT67qye0.net
一応訊くけど異世界人は特別に強いとか才能あることはないんだよな?
現地人も7日訓練すりゃ治療魔法とか使える

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f991-1Guu):2016/02/14(日) 02:16:18.31 ID:QsIF/YAZ0.net
>>880
そうだな
村の近くで死んで火葬するより誰もこないような奥地でPT全滅した方が薪の無駄にならないな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d36-o8C1):2016/02/14(日) 02:21:57.63 ID:AC5TxlxL0.net
>>881
現地人が結成した組織みたいだし当然金さえ積めば最上級回復だろうが覚えられるんじゃね

>>882
うむ、だからオルタナの北西4キロの所にある街でゴブリン狩りして全滅という事態はあってはならんということだ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d2f-Yeuq):2016/02/14(日) 02:23:56.73 ID:Z4fcxrVs0.net
>>878
現実的に置き換えると

「先輩に聞きたいことがあります! 教えてください!」→忙しくなく機嫌も悪くなければ話の一つもしてやる
「先輩のとこに入らせてください!」→まあ考えることは考える。入れてもらえる場合も普通にある
そこらを歩いてるだけの後輩に積極的に構ってやる→そいつがよっぽど「デキる新人」臭させててスカウトするんでもない限り普通あり得ない

こうだが、ごく普通のことじゃね

>>880
ゾンビは死んだ辺りでうろついて人間見かけたら襲うだけの存在
例えば「不死族の手駒として使役されてる」「生前以上の集団を作って組織的に戦闘する」といった現象は作中では確認されてない
強いゾンビってつまり生前も強かったわけだが、そんな連中が死んで死体を回収する余裕もないような危険地帯に一般市民は行かない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e57-rZ+i):2016/02/14(日) 02:25:30.16 ID:9lT67qye0.net
>>883
でも原作だとそこにある白骨やら生首やらはちゃんと死んでるらしいから
ゴブさんたちが「適切な埋葬」してくれてるんじゃね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74d3-7b3t):2016/02/14(日) 02:30:10.21 ID:4e/rF00M0.net
今はまだあちらは、有能(無能)にこだわる元2ちゃん組が主流で
そのうちツイッター、FB、その他の人が来れば変わってくる、とかないかな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1057-FrtW):2016/02/14(日) 02:31:46.79 ID:/1o7eE6T0.net
>>880
ちょっとややこしいんだが人間が死んでなる「ゾンビ」や「スケルトン」は、不死王側の勢力じゃない
死んだ周辺を彷徨いてゴブリンだろうが何だろうが襲いかかるだけなんでぶっちゃけ迷惑するのはその周辺の魔物だけ、
つまり一般人的に心の底からどうでもいい存在でしかない。これが呪いでなるっていう存在

で、この世界の「アンデッド」ていうのは他の世界で言うところの吸血鬼的な存在
別にこいつらはそのゾンビやらを手勢として動かす能力持ってるわけじゃないんで別段戦力増強にはならん
つまり義勇兵が野たれ死んだ所でそこら辺の雑魚モンスターが増えるだけでしか無いんで一般的には割とどうでもいい
迷惑するのはそこらへんを探索する義勇兵位のもんだし見かけたらそいつらも処理するし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7417-Yeuq):2016/02/14(日) 02:32:50.32 ID:SiV2wmrR0.net
現実的に考えるなら求人出してるほうが研修して先輩と組ませて
現場に出すほうが一般的だと思うんだけど特殊なお仕事の人なのかね?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74d3-7b3t):2016/02/14(日) 02:34:44.91 ID:4e/rF00M0.net
スレの流れより一般的な意味で

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d2f-Yeuq):2016/02/14(日) 02:35:34.46 ID:Z4fcxrVs0.net
不死の王が死んで諸王連合が分裂したって経緯から、人類の敵である諸種族も不死族とは仲違いしてる筈だからな
少なくともゴブリンは当時の奴隷階級が反乱起こして独立王国作ったわけで、まあ不死の王の呪いの産物であるゾンビがうろついてたら良い気分はせんだろう

>>886
「とりあえず10シルバーは貰えるしギルドに入れてもらえるし一応の身分も手に入る」現状がもう変わった後じゃね?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d36-o8C1):2016/02/14(日) 02:40:11.41 ID:AC5TxlxL0.net
>>887
それゾンビ溜めこんでトレインからMPKの嫌がらせが人間ゴブリン双方可能ってことじゃ……

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538d-Yeuq):2016/02/14(日) 02:44:05.53 ID:JqsJaIZo0.net
>>886
キッカワとか

でもトッキーズってアレだな
内藤スレの住人みたいなノリだよな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50dd-O6ee):2016/02/14(日) 03:01:50.00 ID:R/JiCUFq0.net
>>875
まだ仮入部なんだが

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e05-k4By):2016/02/14(日) 03:11:39.73 ID:lw8XVHw50.net
だなー

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7417-Yeuq):2016/02/14(日) 03:12:57.55 ID:SiV2wmrR0.net
>>893
ということは、暗黒騎士もやめられたってことか
ますますアイツはバカでどうしょうもないな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53fe-k4By):2016/02/14(日) 03:21:52.64 ID:CQ8WUaFO0.net
>>895
仮入部ってのは義勇兵の話で
暗黒騎士ギルドの話じゃないと思う。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e05-k4By):2016/02/14(日) 03:24:15.79 ID:31ASyLWU0.net
でしょうね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7417-Yeuq):2016/02/14(日) 03:25:50.34 ID:SiV2wmrR0.net
>>896
あぁなるほど、.失礼した

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f991-1Guu):2016/02/14(日) 03:53:14.23 ID:QsIF/YAZ0.net
>>885
そうなんかw
ゴブリン達もアンデッドに襲われるのは嫌なんだな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7428-Yeuq):2016/02/14(日) 04:57:14.01 ID:OEz5Avk60.net
シホルのおっぱい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf3-pejn):2016/02/14(日) 05:06:35.55 ID:Jow4Uvuld.net
ニコ動とかにいるユメがマナトを好きだった(気になってた)とか見当違いのこと言う奴らどうにかならんもんか…

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1057-FrtW):2016/02/14(日) 05:08:40.81 ID:/1o7eE6T0.net
>>901
描写的にはあれはしゃーない。そう思われてもしょうがない描写ではあったし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ググレカス MX9e-k2Nd):2016/02/14(日) 05:17:41.92 ID:mH4KbUkAX.net
メリィが死んだらアンデッドメリィとして仲間に加えよう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6298-Yeuq):2016/02/14(日) 05:25:07.92 ID:l+PSftik0.net
いやメリイさん解呪する側だし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b32-xHKc):2016/02/14(日) 06:31:09.87 ID:TMCRUPQW0.net
オンラインゲームみたいな世界観を異世界の設定にしてるアラが気になってきたな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3051-Yeuq):2016/02/14(日) 06:38:26.91 ID:Cxm/PSbG0.net
粗以前にグリムガルがゲームの中の世界なのか本当に異世界なのか未だに原作ですら語られてないしな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd55-Izsy):2016/02/14(日) 07:01:05.05 ID:pvQODAUhd.net
>>838
現代の主力兵器群に対して原始的装備でいざ尋常に勝負!!
ってそりゃ結果は見えてるでしょwチートも減った暮れもない
俺は戦闘シーンは流して観てて基本はキャラクター達の絡みを楽しんでる、
グリムガルでも戦闘シーンは期待しないでキャラクター達のやり取りを楽しむ事にした
戦争を体験してないゆとりから団塊の世代に戦場のいろはを語れって無理があるでしょ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 534f-M3Yw):2016/02/14(日) 07:45:13.08 ID:WcjuS7Pv0.net
>>907
結果はあれでいいけど、自衛隊員のハートが鋼鉄杉
戦争初体験なんだから、ションベン垂らす人や死体の山みて吐く人
 新兵「あわわ、敵が近寄ってくる==hhh。」
 古参「バカ!!遠ざかってどうする。」 by銀英伝
 女性「(死体の山)もう神様の姿が見えない。」
 男性「俺達に必要だったのは話し合いじゃなかったのか。」byヤマト
てなのがあると人間臭くていいのだけど、皆、ピクニック気分で戦争する
アメリカンな自衛隊員なのが少々。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aae-Yeuq):2016/02/14(日) 08:02:29.34 ID:tzvVZj5i0.net
あれ作画のクオリティ高いよな
自衛隊の人集めのために国が作らせてんのかな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd55-Izsy):2016/02/14(日) 08:03:50.62 ID:pvQODAUhd.net
>>909
自衛隊監修って有るからプロパカンダも含まれてるでしょ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Ha2-0wQW):2016/02/14(日) 08:09:06.73 ID:3Bayc7ZtH.net
>>909
ゲート世界内だと、ラノベ作家とか有名作品の監督とか呼んで、
「生水は飲んではいけない」「異世界で無双しようとしてはいけない。残弾には気をつけろ」「武器の管理は厳密に」
を大真面目に議論していたらしい。原作でそんな文章があった。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a47-Yeuq):2016/02/14(日) 08:15:39.44 ID:MFBcnakm0.net
>>878
ハルヒロ「ヒーラー前衛に出して死んだお・・・」

キッカワ「ヒーラーは狙われ易いから、とりあえずヒーラー守っておけ的な感じでー」
メリイ「神官でヒーラーなんだから、前線には出ないわよ? 前衛5人も居るじゃない」


ハルヒロ「キッカワの言っていることは気にしない無視する!
      前衛に出ないメリイは協調性の無い奴!」

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1d9-EsQV):2016/02/14(日) 08:22:54.17 ID:P3fRjbtA0.net
しかしホントにどういうことなんだろうな?
「今日始めてあった女のヒーラー」だぜ?「ゴブリンと直接戦ってください」って言える?お前らなら
ゲーム脳なんだったらわかるよ?「女だって関係ない職業的スペック的にちょっとぐらいなら戦える」ってバランスのゲームなんだったら頼む事もあるかもしれない
でもあそこって現実じゃん?普通言う?初対面の女、しかも回復に「ちょっとゴブリン引き受けてて」って

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b72b-Yeuq):2016/02/14(日) 08:25:13.23 ID:Fap/oj9u0.net
たとえゴブリンがイノシシ程度の戦闘力だとしても
初対面でいきなり攻撃参加せよと回復職に期待するのはどうかしてると思う

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e57-rZ+i):2016/02/14(日) 08:26:33.34 ID:9lT67qye0.net
>>911
なんでそこでフィクション作家呼ぶんだよってなw
フィクションてのは、現実から物語に都合のいいところ切り貼りしたもんで
たとえフィクションめいたものであっても現実にそれが襲ってきたなら
元になった現実知識の方あてにするべきだろうと

その作品の作家自身が、現実から拾わずフィクションからフィクション作っているなら
「元になった知識」のほうも現実じゃないのが当たり前なのかな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6574-1Guu):2016/02/14(日) 08:27:28.57 ID:txWbEERR0.net
惰性で見てたけど中盤になってようやく面白くなってきた

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-k4By):2016/02/14(日) 08:28:28.65 ID:WaqY2U7r0.net
>>910
自衛隊監修ってのは、取材協力とへんなことかかれないかを見るぐらいで
それをプロパガンダっていうのはうがちすぎだろ。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a47-Yeuq):2016/02/14(日) 08:29:16.63 ID:MFBcnakm0.net
>>913
だってこいつら無能なんだもん

キリトじゃないんだゾ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad6-Yeuq):2016/02/14(日) 08:31:38.28 ID:9ofyjyPLa.net
キリトって中学生なのにめっちゃ効率厨なんだよな
完全に中身がおっさんネトゲ廃人

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e57-rZ+i):2016/02/14(日) 08:32:21.83 ID:9lT67qye0.net
>>913
むしろそいつに気圧されてる感じだったのにな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1d9-EsQV):2016/02/14(日) 08:36:00.51 ID:P3fRjbtA0.net
>>918
回復死んだ→かなりヤバイPTとしてはほぼ詰むって事を身を以って体験する→なんとかかんとか回復(女)に来てもらった

「ってなわけで回復もちょっとゴブリン引き受けて」

言う?絶対言わないよ、無能とかそういう能力の問題じゃないよ、なんかもっとこう・・・根本的な人格とか最低限の知能とかなんかそんなようなもんの問題だよ

922 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e57-rZ+i):2016/02/14(日) 08:42:58.41 ID:9lT67qye0.net
まあマナトがあれだった分
「神官が来た」=「ある程度前衛できリーダーぽいこともできるヒーラーが来た」
になっちゃったんだな
もっと言えば、求めていたのは「ヒーラー」でもなく「神官」でもなく
「マナトのかわり」

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabd-Yeuq):2016/02/14(日) 08:49:30.37 ID:4rLEaRrea.net
何でもこなす同僚が過労死したあと
転職組みに全く同じことを要求する
そんな日本企業あるある

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50dd-Yeuq):2016/02/14(日) 08:49:39.64 ID:yILNR8wW0.net
もしもし、私メリィ。あなたの後ろにいるの
ゴブリン「ヒィッ!?」

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f9fc-sNL2):2016/02/14(日) 08:50:10.22 ID:TosWrsny0.net
「マナトだったらタンクもしてくれたのに」
「タンクが足りないから軽装のハルヒロ・ランタ・ユメの負担が増えてる」

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a2d2-Yeuq):2016/02/14(日) 08:52:13.14 ID:tjxOA0ol0.net
他の戦い方を知らないんだから
ハルヒロたちはアレが当たり前の事だと思ってんだよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aae-O6ee):2016/02/14(日) 08:56:00.10 ID:cjEfz/Al0.net
序盤流して視聴してたから知らんけどゲームの世界じゃないんだよねコレ?
何で中二病の死にたがりみたいな奴等しか居ねえのw
木造とか木こりか土木作業でもしてたら安定収入得られるだろうに不景気社会かよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5672-rZ+i):2016/02/14(日) 09:00:50.75 ID:dgxb26Ge0.net
前衛できるヒラでも
プレイヤー戦で仲間逃がそうとして死ぬことはあるからな
大体はアタッカーが逃げ遅れるのが原因
タンクとヒラやらない奴は距離測りながら戦わないからな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b72b-9s3L):2016/02/14(日) 09:05:02.45 ID:ZWsIdUpn0.net
今5話見てきたけどとても良かったよ
キャラクターの死に対してすごく適切に取り扱ってたと思う
埋葬が終わるまで、淡々としてたことと
燻ってた感情があふれ出してくるまでに時間が必要だったところ
人間の死にまつわるものをちゃんと描いていたと感じた

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b72b-9s3L):2016/02/14(日) 09:13:00.75 ID:ZWsIdUpn0.net
ヒーラーは前に出ないのが当たり前
その上で新しい女性ヒーラーへのハルヒロたちの期待は誤りだったとは言える
そこで本当に彼らがあのとき求めていたのは、ヒーラーじゃなくマナトの代わりだったのは明らか

彼らは未熟だけど、俺はそれを叩こうとは思えなかったよ
主人公たちに憤りを感じる人がいるのは理解できるけど
彼らは一歩一歩進んでいくしか今は方法がないでしょう
だから理解できる。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabd-Yeuq):2016/02/14(日) 09:16:16.88 ID:4rLEaRrea.net
言いたいことは円盤の付録につけるよ
ただ見の人は吼えててねってことでしょ
まあアニメ作るのもただじゃないからね仕方ないね

マナトの代わりはいないんだってこと強調して言いたいのはアフォでもわかるだろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b32-TiDQ):2016/02/14(日) 09:23:56.92 ID:TMCRUPQW0.net
そこまで言えるなら
ヒーラーの立場になって考えてやれよ
ヒーラーにして見れば「どこまで自分たちにさせる気だよ」とみんな思うだろうな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d8a-9/NJ):2016/02/14(日) 09:28:16.83 ID:Y1qLifR10.net
まあ自分のチームの女性陣がとても前衛なんか務まらないぽんこつなのになんでメリィさんなら
前衛でゴブリン殴れると思ったのかは、確かにちょっと甘え過ぎではある

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Ha2-0wQW):2016/02/14(日) 09:30:29.12 ID:3Bayc7ZtH.net
妥協案としてはメリィさんがちょっと前にでるか、
完全な新フォーメーション作るのかどっちかだべー

だからさ、メリィさんを酒に付き合わせるか、お風呂に一緒に入るかして腹割って話し合おう。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7357-HslC):2016/02/14(日) 09:33:04.88 ID:AQczQ1qF0.net
ハルヒロたちからすればマナト=ヒーラーで他のヒーラーも同じと言う思い込みがあって
マナトと同じ事を求めるがでもそれは普通のヒーラーから見ると異常な事でしかなかったと言うことさ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b72b-9s3L):2016/02/14(日) 09:37:29.51 ID:ZWsIdUpn0.net
最近は未熟なキャラクターを見てもあまり腹がたたなくなってしまった
現実に至らない人間を見てしまっているからだろうか
人間は程度の差こそあれ、弱いものなんだなと日々感じる
未熟なキャラクターたちを愛しく思える気さえしてきた

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538d-Yeuq):2016/02/14(日) 09:44:42.46 ID:JqsJaIZo0.net
グリムガル世界の神官ってのは、WizのPriみたいなもんで、要するにある程度の前衛能力はある
これは自分が狙われ易いから自衛出来る様にという事と、
魔法使い等の純後衛クラスや治療が必要な仲間の最後の盾となれる様にという要請に因る

マナトが「モグゾーに匹敵する盾」だったのは明らかにマナトのスペックに因る所があるが、
そういう出来る神官しか知らないしかも余裕のないPTが神官に敵の1体を一時任せるという選択肢を採ろうとするのは非難出来ない
そもそもやってやれないクラスでは無いし、普通にやっていた奴しか知らないんだから

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aae-0HdS):2016/02/14(日) 09:45:11.78 ID:wmtHaOji0.net
>>936
ユーフォのデカリボン信者並みの気持ち悪さ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7417-Yeuq):2016/02/14(日) 09:46:24.87 ID:SiV2wmrR0.net
>>936
このコピペは初めて見たよ
元は何だろ?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56a0-Iptu):2016/02/14(日) 09:55:25.74 ID:kDkn8Xmz0.net
最弱ゴブリン相手に盾になってもいい気もするけどな
これから強くなる相手に盾になれっていうのは酷だけどさ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aae-EU+Q):2016/02/14(日) 10:02:49.36 ID:JiIdxLPJ0.net
>>911
生水ほか検疫はフィクション作家関係ないぞ。軍の常識。

>>915
相手が空想世界の住人みたいだからそういうことを大真面目に考えてるフィクション作家を頼るのは妥当だろ。
現実から物語に都合のいいところを切り貼りするには現実に詳しくないといけないし
その現実というのは文明レベルが遥か昔、相手と似たレベルなわけだ。十文字青みたいなのは呼ばれんよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf3-g574):2016/02/14(日) 10:10:21.29 ID:Jb9+mPBCd.net
前衛は必殺スキルがないと勤まりません
護身スキル程度で前衛させるとか
いつか神官殺すことになる
そんだけ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5067-iEgH):2016/02/14(日) 10:12:50.13 ID:zd/SaChm0.net
クザッキー全否定やな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d62-1Guu):2016/02/14(日) 10:13:23.41 ID:51Y2Jgpx0.net
キッカワのパーティには神官なのに前衛しかやらない変人もいるからその辺はパーティによるよ
基本の話を一通りした後であくまで基本だけどねと言ったのはそういう事情もある

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 86db-Yeuq):2016/02/14(日) 10:17:01.77 ID:ktSVXpA80.net
自分で殴って自分を直す
やっぱり殴りプリが最強なんやなって

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a47-Yeuq):2016/02/14(日) 10:17:22.21 ID:MFBcnakm0.net
スナイパーゴブリンってまだダムローに居るの?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7357-HslC):2016/02/14(日) 10:21:58.30 ID:AQczQ1qF0.net
転職組の神官なら戦闘スキルを持っているので前衛に出ることもあるが
神官職だけなら護身術しかないから前衛の後ろから敵の隙を突いて攻撃か
後衛陣の護衛しかやらないのがやらないのが普通だね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-vaSs):2016/02/14(日) 10:25:20.28 ID:zCo4PI/J0.net
次スレ建てるの>>900じゃないの?まだ>>950のまま?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 663b-O6ee):2016/02/14(日) 10:27:07.32 ID:OfQTSA9i0.net
重複スレまだ残ってるのにほんと業者のやることは変わらないね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aae-pejn):2016/02/14(日) 10:27:43.03 ID:Y1kRB2nF0.net
ユメとハルくんはくっつくんだろうな?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-vaSs):2016/02/14(日) 10:30:10.72 ID:zCo4PI/J0.net
>>950
次スレよろしく
次は銀貨33枚目なので間違えないでね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 663b-O6ee):2016/02/14(日) 10:33:13.68 ID:OfQTSA9i0.net
灰と幻想のグリムガル 銀貨35枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1455085865/

ほらちゃんと消化しろって
放送当日に勢いが欲しいだけの業者がもしスレ立てるってのならバカッターにまで拡散するぞ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a861-O6tc):2016/02/14(日) 10:34:11.95 ID:0eChOI3R0.net
>>2のテンプレはできれば1で

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7357-HslC):2016/02/14(日) 10:35:35.64 ID:AQczQ1qF0.net
>>950
それは原作スレで聞くといいよ
次のスレよろしく次からは900が立てるに変えてもいいかもね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde3-pejn):2016/02/14(日) 10:35:38.61 ID:px+mB/Cyd.net
ワッチョイ付きで立ててね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 663b-O6ee):2016/02/14(日) 10:37:57.07 ID:OfQTSA9i0.net
http://i.imgur.com/iXUPomF.png

4dae君迫真の書き込み数【200レス以上】

>>950
これで薄汚い業者がスレ立てたら笑いものだぞ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a861-O6tc):2016/02/14(日) 10:47:33.36 ID:0eChOI3R0.net
20分経っても無反応なら960がスレ立てとかでもいいかもね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68da-YTdV):2016/02/14(日) 10:48:02.31 ID:svmzn0GX0.net
英語のできないマヌケがまだ騒いでんのかwww

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 363b-UOh9):2016/02/14(日) 10:48:10.98 ID:7wfEqiar0.net
キチガイがまた暴れるんだろうなw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50dd-Yeuq):2016/02/14(日) 10:48:41.73 ID:yILNR8wW0.net
Fig Fig Pri
Thi Bis Mag

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2757-O6ee):2016/02/14(日) 10:58:01.98 ID:vZ6tkvpn0.net
>>952
拡散頼むw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68da-YTdV):2016/02/14(日) 10:58:57.69 ID:svmzn0GX0.net
完全に論破されちゃってステマのレッテル貼るしかできないもんな
パンドラとプレアデス好きの京アニ厨のゴミカス低IQのマヌケww
アホ丸出しw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68da-YTdV):2016/02/14(日) 10:59:39.18 ID:svmzn0GX0.net
自演してるのは自分なんだよねw
早く首吊って死んだほうが良いぞw

964 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e57-rZ+i):2016/02/14(日) 11:02:33.51 ID:9lT67qye0.net
>>941
だって、せめて文化人類学者やら神話関係の研究者ならともかく
ラノベ作家っていうから…

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68da-YTdV):2016/02/14(日) 11:05:34.76 ID:svmzn0GX0.net
バックスタブwww

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68da-YTdV):2016/02/14(日) 11:06:35.54 ID:svmzn0GX0.net
backstub(迫真)

wwwww

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68da-YTdV):2016/02/14(日) 11:08:49.48 ID:svmzn0GX0.net
ばーかww

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-vaSs):2016/02/14(日) 11:13:24.05 ID:zCo4PI/J0.net
誰も建てる気ないみたいだったので建てました

灰と幻想のグリムガル 銀貨34枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1455415961/

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e57-O6ee):2016/02/14(日) 11:16:53.90 ID:1G3nwc6T0.net
>>968
スレ建て乙

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7357-HslC):2016/02/14(日) 11:19:08.92 ID:AQczQ1qF0.net
>>968
スレ立て乙
番号が1つズレてる気がするがまぁいいか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDe3-A6SN):2016/02/14(日) 11:19:15.11 ID:3K3sA2iPD.net
>>959
俺TUEEEEしか受け付けられない馬鹿な底辺共には困るよな。
俺YOEEEEこそが王道だという真実が解らないらしい。
「嫌なら見るな」と常に思うよ。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-vaSs):2016/02/14(日) 11:21:11.55 ID:zCo4PI/J0.net
>>970
ああごめん
33枚目だった…やってしまった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 363b-UOh9):2016/02/14(日) 11:21:47.24 ID:7wfEqiar0.net
>>968
乙。次も34にすりゃいいさ、気にすんな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a20-BXo6):2016/02/14(日) 11:23:55.72 ID:DnqRJtNk0.net
>>968
乙。次スレ立てる時も34だね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7417-Yeuq):2016/02/14(日) 11:25:00.04 ID:SiV2wmrR0.net
>>972

今夜放送あるしすぐ消費するさ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f961-Yeuq):2016/02/14(日) 11:27:02.66 ID:SI2MEuBq0.net
3連続優しい世界

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b32-TiDQ):2016/02/14(日) 11:32:05.19 ID:TMCRUPQW0.net
素朴な疑問なんだが次は35じゃだめなのか?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3351-UOh9):2016/02/14(日) 11:32:15.31 ID:jYQM6ILS0.net
ここが32で次が33だと思っていたが

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a20-BXo6):2016/02/14(日) 11:35:25.06 ID:DnqRJtNk0.net
>>978
そうだよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1057-FrtW):2016/02/14(日) 11:35:37.47 ID:/1o7eE6T0.net
もうこのままナンバリングしてこうぜ。毎度毎度面倒くさい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7357-HslC):2016/02/14(日) 11:37:01.91 ID:AQczQ1qF0.net
>>977
35はテンプレなしでワッチョイもなしだから放置らしいね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a861-O6tc):2016/02/14(日) 12:05:33.07 ID:0eChOI3R0.net
埋め

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5693-pejn):2016/02/14(日) 12:05:47.11 ID:RBktggQv0.net
このアニメマジ面白いな
久しぶりにBD買ってしまいそう

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ddd-Yeuq):2016/02/14(日) 12:06:28.76 ID:dbT9fL9k0.net
ユメがようやくかわいく見えてきた

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3177-Yeuq):2016/02/14(日) 12:07:27.11 ID:ArnWUa1P0.net
酒場で男娼を買うとは、やるな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aae-1Guu):2016/02/14(日) 12:10:05.20 ID:DCUwwj790.net
ウメー

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a20-BXo6):2016/02/14(日) 12:14:27.40 ID:DnqRJtNk0.net
今回こそOP映像完成してる事を願う
OPのCD発売3日後なんだからw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabd-Yeuq):2016/02/14(日) 12:20:36.71 ID:0ABTttkSa.net
>>968乙シホルン

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fdb-Yeuq):2016/02/14(日) 12:29:14.33 ID:lOa5/l7F0.net
あんなー
ウメなー
せやからなー

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dd6-rZ+i):2016/02/14(日) 12:32:19.24 ID:FSsH6ECv0.net
>>968乙アタシ嫌いじゃないわよあんたみたいな子名前は?
ばっちりやったげる本来入れるべきじゃねー出てくる場所に入れまっしょい的な…

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6848-67O+):2016/02/14(日) 12:57:03.72 ID:Nq/fxF1P0.net
マジでマナトは地雷キャラ。
こいつがなんでもかんでもやるから未だにユメもシホルもハルもテメーの役割一つもになってない。
ランタともぐぞーも盾と攻撃二役やらされてる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf3-pejn):2016/02/14(日) 13:00:59.25 ID:Jow4Uvuld.net
マナトがいなかったらハルヒロたちはすでに死んでる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1d9-EsQV):2016/02/14(日) 13:22:38.02 ID:P3fRjbtA0.net
マナトがいて「アレ」なんだぜ?すごくない?
で、マナトがいなくなったんだぜ?すごくない?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3637-Yeuq):2016/02/14(日) 13:41:29.69 ID:O3AGX3UX0.net
シホル 胸担当
ユメ お尻担当
メリィ 担当何?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fdb-Yeuq):2016/02/14(日) 13:43:04.32 ID:lOa5/l7F0.net
顔担当

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b1d-pejn):2016/02/14(日) 14:15:06.07 ID:ZNydy6Ym0.net
そらもう穴担当よ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fdb-Yeuq):2016/02/14(日) 14:17:20.69 ID:lOa5/l7F0.net
はよウメるんやんかあ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10da-pejn):2016/02/14(日) 14:22:11.81 ID:P3DaCdyI0.net
ユメって脚担当じゃ?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf3-pejn):2016/02/14(日) 14:26:45.39 ID:o9eLeHOQd.net
     ,へ
   \/  ヽ    (  )
    _/*+*`、    ( )
  <_______フ    )
    从  ̄ >ノ    〜 さあ、次へ行くんだ
     /゙゙゙lll`y─┛
    ノ. ノノ |
.    `〜rrrrー′
.      |_i|_(_

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b1d-pejn):2016/02/14(日) 14:30:30.56 ID:ZNydy6Ym0.net
メリィたんは貫通済みかわいい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200