2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨31枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(スプー Sdf8-V/MM):2016/02/10(水) 14:42:48.99 ID:cDHKkUNkd.net
☆前スレ
灰と幻想のグリムガル 銀貨29枚目 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454932576/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a2d2-Yeuq):2016/02/13(土) 11:01:54.55 ID:syNpdX4L0.net
癌に回復魔法かけると癌が活性化しちゃいそう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 667b-4j06):2016/02/13(土) 11:11:23.78 ID:qw49HDaX0.net
仲間の女キャラは死なない魔法がかかってそう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 359e-Oyea):2016/02/13(土) 11:15:34.24 ID:OXx/2OgT0.net
魂ある世界なら魂を中心に肉体を再生で理屈はおk

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7422-9/NJ):2016/02/13(土) 11:17:14.47 ID:BKqsstXk0.net
原作だと女性陣もけっこう死にかけてるけどね。
ユメの首から出血とか、シホル心停止とか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1057-FrtW):2016/02/13(土) 11:23:47.44 ID:jf5NF9n20.net
死ぬときは死ぬからなあこの作品。主人公PT以外の女性死亡も何回かあるし

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf3-xn4Y):2016/02/13(土) 11:34:24.71 ID:HMLOLItXd.net
島ア信長(島崎信長)
?@nobunaga_s

グリムガルは考えたり想像したりする余地が大きくて、見るのにエネルギーを使うと思いますし、
しんどいシーンや心が痛む展開もあったりします。でも、その分きっと心に何かが残る、
前に進むエネルギーをもらえる作品だと思いますので、宜しければ是非最後までご覧いただきたいです! #グリムガル
2016年1月11日
https://twitter.com/nobunaga_s/status/686531341408534529

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f94c-Yeuq):2016/02/13(土) 11:35:50.84 ID:qOTKtrkQ0.net
監督だかも言ってたし現場でエネルギーって言葉はやってそうだな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3351-O6ee):2016/02/13(土) 11:45:00.25 ID:Lb5kKqrf0.net
グリムガルの無知

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f5e-Yeuq):2016/02/13(土) 11:45:06.95 ID:TJlGy8mY0.net
監督が現場でエネルギー、エネルギー言ってるんだろうなw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f9fc-sNL2):2016/02/13(土) 11:45:46.26 ID:/WwspdmH0.net
歌で尺を稼ぐのは、エネルギー節約ですか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3351-O6ee):2016/02/13(土) 11:48:48.86 ID:Lb5kKqrf0.net
歌が終わるとエネルギー充填120%

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1057-FrtW):2016/02/13(土) 11:50:11.79 ID:jf5NF9n20.net
歌エネルギー充填してプロトデビルンを倒すんだな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf3-Izsy):2016/02/13(土) 11:59:34.52 ID:wzkJobIGd.net
時代はエコロジー

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-tH3P):2016/02/13(土) 12:03:58.33 ID:P783ITc5K.net
短剣で戦った歴史上の英雄っておる?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4df2-FrtW):2016/02/13(土) 12:09:12.47 ID:WUgLly6M0.net
グラディウスは短剣w

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1057-FrtW):2016/02/13(土) 12:11:30.33 ID:jf5NF9n20.net
>>649
歴史上ってのがどういうのを指すのかよく判らんが神話上なら短剣と棍棒は英雄のフェイバリットウェポンだぞ
実際に戦ったって歴史上の話ならローマとかは短剣が正式装備だし相当多い

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3177-Yeuq):2016/02/13(土) 12:14:03.22 ID:BgMArBAs0.net
変位抜刀かすみ切りは短剣だからできる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aae-Yeuq):2016/02/13(土) 12:27:10.78 ID:K9HRI2XO0.net
現代戦でもアーミーナイフとか普通に使われてるでしょ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aae-Yeuq):2016/02/13(土) 12:31:01.37 ID:K9HRI2XO0.net
と思ってたけど戦闘用のやつはファイティングナイフっていうのか
アーミーナイフは生活用なんやね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f94c-Yeuq):2016/02/13(土) 12:31:05.94 ID:LjIxJp+k0.net
アレって戦闘では銃剣用途が主でしょ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4df2-FrtW):2016/02/13(土) 12:31:59.04 ID:WUgLly6M0.net
まあ、日本も
最初は弓撃ち合って
次に槍で撃ち合って
刀で乱戦するけど
最後の止めは短刀で組打ちして鎧の隙間突き刺して止めだからな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d8a-9/NJ):2016/02/13(土) 12:33:03.71 ID:EeAxL/5X0.net
カムイ外伝のカムイが使ってるのは短剣じゃないぞ、アレは「長脇差」、脇差しより長く
本身の刀よりは短い、帯刀を許されない町人が旅行の際などに護身用に持つものってのは建前で
実際は旅の渡世人やヤクザが使った、刀じゃないから問題ないよねってやつ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3351-O6ee):2016/02/13(土) 12:33:15.32 ID:Lb5kKqrf0.net
ググってみたところカールスナウトとかいう短剣があったみたいだけど
あんまり知名度はないね
「かかっていよベネット」のセリフで有名なのは短剣じゃなくてナイフか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aae-Yeuq):2016/02/13(土) 12:35:34.07 ID:K9HRI2XO0.net
剣道の型でも小太刀を使ったものがある
小太刀の木刀もある

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 667b-4j06):2016/02/13(土) 12:36:33.87 ID:qw49HDaX0.net
ゴブリンさんの活躍に期待

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3351-O6ee):2016/02/13(土) 12:47:19.12 ID:Lb5kKqrf0.net
別のアニメからなら、バゼラードを装備していたベル・クラネルが
そのうち英雄になるかもしれない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4df2-FrtW):2016/02/13(土) 12:47:35.79 ID:WUgLly6M0.net
まあ、シーフなんて戦闘工兵みたいなもんだし
装備はスコップかつるはしで十分ではないか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 712b-vaSs):2016/02/13(土) 12:50:17.05 ID:3l+yJuUp0.net
6話が待ち遠しい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-tH3P):2016/02/13(土) 12:55:27.60 ID:P783ITc5K.net
無理矢理持ち上げようとすんなw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdf3-pejn):2016/02/13(土) 12:56:57.03 ID:AhmfFHahd.net
スコップ使いとかどこのジャックだよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 362e-Yeuq):2016/02/13(土) 13:08:35.25 ID:OLBpEMfn0.net
短剣の類はいざサバイバルとなった時にマストアイテムになるから。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 534f-M3Yw):2016/02/13(土) 13:09:19.50 ID:yvMbuweP0.net
地獄の東部戦線では歩兵最後の戦友は「スコップ」だったそうな。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3048-Oyea):2016/02/13(土) 13:10:44.69 ID:+xqrn1+K0.net
工兵って1人だけ居ても意味無いやん。部隊クラスの数居ないと

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f9a9-pejn):2016/02/13(土) 13:13:17.93 ID:Bn3u0KCu0.net
つるはしって言うか
ウォーピックは超強いぞ
板金余裕で貫通するし
頭に当てれば頭蓋骨粉砕で脳ミソにダメージ与えられる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 534f-M3Yw):2016/02/13(土) 13:23:42.29 ID:yvMbuweP0.net
 暗黒騎士もドン引きなスプラッターやな。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa5a-e0QN):2016/02/13(土) 13:37:07.22 ID:YdC8/M22a.net
スコップじゃなくてシャベルだろ
シャベルは射程も威力も申し分ないぞ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b32-TiDQ):2016/02/13(土) 13:40:45.00 ID:QUlaUh4K0.net
つるはしは頭が重くて慣性力が強く働くので
かわされたり、振りかぶったときに敵にブスっとされたり
良い武器ではない
当たればダメージは大きいが当てるのが大変
まあ手馴れた人なら選ばないでしょう

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aae-pejn):2016/02/13(土) 13:45:07.80 ID:WLdygt9W0.net
>>528
このパーティーランタ居なくなると会話がなくなって一気に崩壊しそう

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1057-FrtW):2016/02/13(土) 13:47:14.85 ID:jf5NF9n20.net
斥候が音を立てやすい長モノ抱えて歩いてどうするというのか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 362e-Yeuq):2016/02/13(土) 13:47:25.77 ID:OLBpEMfn0.net
戦槌の片側だけ尖っているのなんか素敵。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aae-pejn):2016/02/13(土) 13:59:22.51 ID:WLdygt9W0.net
>>639
シホルが心配停止になるシーンアニメで見たかったな
そのあとの心臓マッサージも

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3351-O6ee):2016/02/13(土) 14:00:04.92 ID:Lb5kKqrf0.net
ハルバードなら槍もマトックも薙刀も斧も兼ねられるけど
どれよりも重いという致命的な欠点が
1話ゴブリンのうちの片方が持ってた斧なら持ち歩けるかもしれんが

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f961-Yeuq):2016/02/13(土) 14:02:38.40 ID:XKivK1kb0.net
お前ら武器の知識や扱いについて詳しすぎるだろ
異世界行ってきたか傭兵時代があったとしか思えない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3595-Yeuq):2016/02/13(土) 14:02:41.27 ID:68QOYSS+0.net
やめておけ、ツルハシの方がナイフより速いと思っているんだろう
だがツルハシはデリケートな道具だ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 86db-Yeuq):2016/02/13(土) 14:07:06.70 ID:yFdDgL9A0.net
銃は構える、狙う、引き金を引くの3アクション
ナイフは1アクション
この距離では君の銃よりも私のナイフの方が早い

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1057-FrtW):2016/02/13(土) 14:08:08.94 ID:jf5NF9n20.net
ツルハシは硬いものをまっすぐ叩き壊すには最適だけど、変な入り方すると
簡単に刃が欠けたり曲がったりするんやで。動いてる相手捉えるのは超難しいだろう
学生時代ドカタのバイトやってた時にツルハシが曲がった所目撃して見た目ほど無骨な道具じゃないと知ったなあ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e4d6-Yeuq):2016/02/13(土) 14:09:07.02 ID:Tsl+TJH90.net
まずは片手平突きを徹底することから始めないと

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1622-pejn):2016/02/13(土) 14:09:51.90 ID:nnqJ8r5K0.net
>>671
関東と関西でスコップとシャベルは入れ替わるって知っとけ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f94c-Yeuq):2016/02/13(土) 14:10:25.27 ID:kJ+PqdtU0.net
そして牙突へ…

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7422-9/NJ):2016/02/13(土) 14:20:52.44 ID:BKqsstXk0.net
この距離じゃ俺の股間の銃のほうが速い

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f9fc-sNL2):2016/02/13(土) 14:22:31.86 ID:/WwspdmH0.net
>>680
銃剣って、けっこう役にたったらしいな
土も掘れるし敵も刺せる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aae-Yeuq):2016/02/13(土) 14:28:14.75 ID:K9HRI2XO0.net
ボウガン人数分揃えればゴブリンくらいなら虐殺できそう

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3351-O6ee):2016/02/13(土) 14:34:04.38 ID:Lb5kKqrf0.net
>>683
足で踏むところが有るか無いかの違いじゃないの?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1622-pejn):2016/02/13(土) 14:46:05.26 ID:nnqJ8r5K0.net
>>688
それを関東ではスコップ、関西ではシャベルと言う

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d2f-Yeuq):2016/02/13(土) 14:48:31.51 ID:D43s9Woi0.net
ワイ関西人やけど塹壕掘るのに使うようなのはシャベル、子供が砂場で使うようなのはスコップって認識

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50dd-Yeuq):2016/02/13(土) 15:00:16.62 ID:/M7Gojpg0.net
シャベルを鋭角に尖らしたのがジャベリン

692 :小蟻喰@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ae-Yeuq):2016/02/13(土) 15:00:38.23 ID:sjscu/mH0.net
「実は鉄棒最強」とか言ってみる。
打撃・突きで一定の効果をかなりの確率で見込める。
防御でも割れない折れない。



とかねw

>>687
ボウガンは再装填が難

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4df2-FrtW):2016/02/13(土) 15:06:58.17 ID:WUgLly6M0.net
>>692
それをあえて、鎖でつないで盾飛び越えて相手にあたるようにしたのが

騎士殺しと言われるフレイルなんですけどね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f94c-Yeuq):2016/02/13(土) 15:08:01.16 ID:kJ+PqdtU0.net
>>692
鉄棒の先とがらせて刃物みたいにしたらもっと良くね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3595-Yeuq):2016/02/13(土) 15:13:48.89 ID:68QOYSS+0.net
鉄棒は手で掴まれるからねえ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b9a-M3Yw):2016/02/13(土) 15:19:43.94 ID:Tz6ijtx+0.net
鉄棒の側面に刃を付ければ殺傷力上がるんじゃね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad6-Yeuq):2016/02/13(土) 15:27:44.60 ID:Nhw0klkga.net
後の剣である

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d8a-9/NJ):2016/02/13(土) 15:33:42.36 ID:EeAxL/5X0.net
スパイク付きの盾でじりじり前進して敵を押し込みながら盾越しにモーニングスターを振るえば
安全に敵を撲殺できるぞ、一方、盾を装備した敵には長柄の棒の先に鉄球をつけたモーニングスターの変種
「ホーリーウォータースプリンクラー」で盾を越えて殴りに行けば良い、撲殺最強

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a47-Yeuq):2016/02/13(土) 15:37:30.03 ID:pkMUuNTV0.net
>>680
???「銃は暴発があるから引き金を引いただけで
     弾丸が飛び出る状態でカバンの中や内ポケットに入れることができない
     これも考慮すると、銃が必ずしも万能の武器ではないとわかるのではないだろうか」

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 667b-4j06):2016/02/13(土) 15:44:23.96 ID:qw49HDaX0.net
ランタが死んだら、ユメとシホルがせいせいしたって言うんだろうな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d8a-9/NJ):2016/02/13(土) 15:54:09.77 ID:EeAxL/5X0.net
ランタが死んだらユメとしホルが今度こそ飲みに連れて行け(おごりで)と言い出し
ついでにメリィも付いて来て当然奢らされハルヒロがスカンピンになるな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a252-IT5G):2016/02/13(土) 16:03:33.32 ID:yjFtShLY0.net
丸太持って来なさい

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35ff-ixFV):2016/02/13(土) 16:08:28.57 ID:NuG03EoS0.net
棒術で戦うRPGってあんまりないよね
格闘家の武器って言ったらヌンチャクとかバグナグ?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a82a-O6ee):2016/02/13(土) 16:09:51.99 ID:Mipk39OP0.net
丸太だな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7422-9/NJ):2016/02/13(土) 16:21:47.28 ID:BKqsstXk0.net
>>703
>棒術で戦うRPG

ファルコムの空の軌跡が主人公、棒術だな。
零の軌跡、碧の軌跡が主人公トンファー。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 362e-Yeuq):2016/02/13(土) 16:27:56.91 ID:OLBpEMfn0.net
>>703
小説や映画にはけっこあるんだけどな。
古くは西遊記とか最近ではスターウォーズ最新作の主人公とか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3351-O6ee):2016/02/13(土) 16:33:45.39 ID:Lb5kKqrf0.net
ドラゴンボールなら如意棒が出るし、西遊記が元ネタの奴にあちこち有りそう
ジャッキーチェンの初期の映画なら棒使いのおじさん出るし
小説なら時の車輪シリーズの主人公3人のうち六尺棒つかう奴も居たし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e24-wVBA):2016/02/13(土) 16:38:48.59 ID:BC8MVqRJ0.net
幻想水滸伝とか主人公が棒術じゃなかったっけ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4df2-FrtW):2016/02/13(土) 16:41:02.51 ID:WUgLly6M0.net
ウルティマとかロードスとかEQのモデルになった2世代RPG最初のやつなら

反乱で大鍋で戦ってたやついたな
一応強すぎでゲーム上ではデータ化されてなかったが

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 622b-eJiS):2016/02/13(土) 16:45:06.70 ID:PZUrKzxO0.net
レンジチームとトキムネチームの方が主人公感あるね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf3-Izsy):2016/02/13(土) 16:45:58.47 ID:wzkJobIGd.net
>>684
ガトチュゼロスタイル!!

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50dd-Yeuq):2016/02/13(土) 16:50:41.30 ID:/M7Gojpg0.net
ダメオンはしつこいくらいにロードスをゲーム化してるなあ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 508b-UOh9):2016/02/13(土) 16:50:50.16 ID:MKPZF9ti0.net
そういやメリーちゃんチャイカなんだよな
チャイカが低音だとザーさんになると初めて知ったぜ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf3-CdX9):2016/02/13(土) 16:55:05.18 ID:IJ0Sg3HMd.net
>>713
対魔導学園の妹キャラはかなり似てたぞ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aae-Yeuq):2016/02/13(土) 16:56:47.78 ID:oS0sZ44J0.net
タグサの鎌
そう思っていた時期が僕にもありました

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MMb7-yQNc):2016/02/13(土) 16:57:09.93 ID:JK646nixM.net
メリイさんはぁはぁ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68da-Yeuq):2016/02/13(土) 17:00:02.51 ID:PhuYHaxg0.net
雨に濡れながらノーパンノーブラで抱き合ってるのにナニも起きないとは人間としていかがなものかと思うんですよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e09-Lk9P):2016/02/13(土) 17:01:41.47 ID:/eK6H1Sp0.net
キッカワって最初はレンジチームに入って
トキムネに移籍したってこと?
レンジは5人PT中なんか?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf3-CdX9):2016/02/13(土) 17:01:51.97 ID:IJ0Sg3HMd.net
>>717
原作では滅茶苦茶セックス

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 667b-4j06):2016/02/13(土) 17:04:55.98 ID:qw49HDaX0.net
ランタが中心になってユメとシホルどっちが良い的なランキングつけてんだろうな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MMb7-yQNc):2016/02/13(土) 17:11:18.51 ID:JK646nixM.net
人が死んでるのに雨の中抱き合いながらセックス
結局人の死なんてそんなもの

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4df2-FrtW):2016/02/13(土) 17:18:40.57 ID:WUgLly6M0.net
どうせやるなら、レンジPTとハルヒロPTのダブル主人公で
カップリングも都度都度入れ替えるようなドラマ風にして
青春PT物にすればよかったのにw

というのを監督も作りたいんだろうなとか妄想

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3351-O6ee):2016/02/13(土) 17:25:51.37 ID:Lb5kKqrf0.net
それ何て月9ドラマのコンセプト?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ググレカス MX9e-k2Nd):2016/02/13(土) 17:27:32.25 ID:6l6ZAOKuX.net
モグゾーとランタが死んで女二人追加ハーレムものでいいよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7422-9/NJ):2016/02/13(土) 17:37:10.22 ID:BKqsstXk0.net
>>718
レンジチームはずっと5人だよ。

キッカワは最初から自分だけで飛び出して
トキムネのとこにいれてもらった。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 301d-Oyea):2016/02/13(土) 17:42:24.37 ID:tTE7ZfCE0.net
>>724
なんだかんだでハーレムは売れる路線だよな
他作品との差別化が難しいけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM9a-1Guu):2016/02/13(土) 17:52:18.08 ID:ztlDMln9M.net
昔のアニメにチラホラあった主人公だけぼっちな展開もアリだな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbd-DNPF):2016/02/13(土) 17:53:20.35 ID:yEbB6u0+K.net
トッキーズもアニメで見たいな、ミモリンとかタダさん無双とか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a222-O6ee):2016/02/13(土) 17:53:34.31 ID:ibo8+DHm0.net
この作品なら、女義勇兵はスペック低いのが多いらしいから、
役立たずの女5人が凡人のハルヒロ1人に寄生して、割と好き勝手するのに、
でもそれを見捨てられないハルヒロが前衛1人で四苦八苦しながらも奮闘する作品になるのか
なんという嬉しくないハーレム

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7422-9/NJ):2016/02/13(土) 17:56:54.14 ID:BKqsstXk0.net
トッキーズは頭おかしいからなあ・・
アニメの路線だとおもいっきり雰囲気壊れる気がするw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5957-O6ee):2016/02/13(土) 18:03:01.27 ID:TO0w+VNF0.net
トッキーズ他人間辞めてる系チームの所為でレンジさんがみるみる霞んでいった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sde3-CdX9):2016/02/13(土) 18:13:57.25 ID:UlZZY8Ikd.net
ナチュラルに原作の話をアニメスレでしてんじゃねーよボケナスども

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 688c-Yeuq):2016/02/13(土) 18:17:31.98 ID:cCPDAfR70.net
>>732
なんかここ数年は

原作を読んでアニメを見る奴
が増えすぎて弊害が出てる

まじで原作アニメは困る
原作アニメやめてほしい

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b1d-pejn):2016/02/13(土) 18:21:54.60 ID:+VI65yDR0.net
チョコかわいいよな
早く登場してほしいわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538d-Yeuq):2016/02/13(土) 18:22:05.78 ID:Gi4sjODD0.net
ユメに胸に飛び込まれた時のパルピロの微妙な手付きが良い
何これ抱きしめるべきなのいやでもいきなり抱きしめるってどうなのいやこの状態は抱きしめるべきだよないやしかし(以下略)
的な葛藤があの腕の微妙な角度に如実に現れている

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 508b-UOh9):2016/02/13(土) 18:25:13.82 ID:MKPZF9ti0.net
シホルの位置からだとちょうど下半身の辺りにユメの頭があるように見えたんだよなー

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200