2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨31枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:08:57.61 ID:aOyBldfq.net
生きるって、簡単じゃない。 いや意外と簡単だったりする
――――――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
 その際本文一行目は 「!extend:checked:vvvvv:1000:512」 として下さい。今回はなし
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日程および配信日程
・TOKYO MX               1月10日より 毎週日曜24:30〜
・AT-X                      1月10日より 毎週日曜24:30〜 ※リピート放送あり
・ABC朝日放送                1月13日より 毎週水曜26:44〜 ※初回放送は26:49〜
・Amazonプライム・ビデオ        1月13日より 毎週水曜25:00〜
・BS11                      1月15日より 毎週金曜23:30〜
・ニコニコ生放送                  1月16日より 毎週土曜23:00〜
・ニコニコチャンネル               1月16日より 毎週土曜23:30〜

☆関連サイト
公式サイト:http://grimgar.com/
公式Twitter:https://twitter.com/grimgar_anime?lang=ja
原作公式サイト:http://over-lap.co.jp/narou/jumonjiao/
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/grimgar/

☆前スレ
灰と幻想のグリムガル 銀貨29枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454932576/

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:26:45.14 ID:sBWhnxqd.net
ユメが戦士に転職すれば安定するんだよなあ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:28:02.90 ID:7ijKqT+u.net
>>274
マナトはもっともっと強いだろう

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:28:43.77 ID:8DmqRsC8.net
ビッチな二人が新メンバーの清純さに嫉妬的な

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:29:10.54 ID:RxXluke8.net
ナオンは後方から弓か魔法で援護っていうのがTOの頃からの伝統なんだよ!
って思ったけどリメイク版でクラスの男女差が撤廃されてた

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:29:23.33 ID:3jxGJWqr.net
>>286
ほんこれ
キムタクがハウルやっても、キムタクの顔がチラつくのと同じ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:31:54.38 ID:2vVmT+rD.net
>>274
シホルってマナトに勝ってるとこ1つもないのな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:32:01.51 ID:77PsBoba.net
>>283
怒ったら「ガイジ」「キチガイ」なんて、日頃怒られる立場なんだろうなってのを察する

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:33:34.35 ID:7ijKqT+u.net
>>274はこれか

キャラクターシート
『大英雄が無職で何が悪い』外伝「大英雄になれなくて何が悪い」登場キャラクター募集企画のためのフォームです。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/39fc0852296467

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:34:20.64 ID:qiGDYjlf.net
>>274
ユメ力強過ぎやろw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:46:58.98 ID:XWA9zRgq.net
新しいキャラのスリーサイズが公式にまだないんやけど

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:58:17.69 ID:ZMB63Oyb.net
>>274

>>281の言う通り弓道経験者曰く必要なのはSTRと視力
DEX、AGLは盗賊や忍者に必要なステでクリティカルに影響
STRが与ダメUPでDPSに大きく影響する
最近はそういうの見直されてきてるんじゃないかな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:00:10.14 ID:Y5u23dIY.net
>>287
転職せずに独学で武器だけ使えばいいんじゃね
更に言うならPT内で自身の学んだスキル知識共有すれば費用も浮くなw
スキルはゲーム的な補正が付くわけじゃないんだろ?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:03:44.05 ID:PfXOJNw2.net
>>299
未熟なものが教えてもあまり意味はないさ、上達するには熟練者が教えないと難しいだろうね

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:09:16.72 ID:LWkH3FYk.net
>>291
正直弓は厳しいと思う。腕力必要だし。使うなら魔法だろうけど
パニックにならない冷静さが必要そうなんだよなコレも
かなり後方からの支援ならアリかも。迫撃砲的な運用

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:10:20.59 ID:h/OddLWd.net
道場で7日間熟練者から鍛えてもらった技術ってそんなすごいの?現実的に考えて

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:12:53.82 ID:7ijKqT+u.net
戦士の素早さが低いみたいなイメージとゲームバランスだね
現実にはムキムキマッチョなら常人よりも素早くて当然だし
フルプレートアーマーでも装備してたらそら重くて遅くはなるだろうけど

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:14:51.87 ID:XzKSBOt2.net
レンジは戦士で足速いぞ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:20:24.71 ID:IwjGr6d7.net
>>302
上から振り下ろすだけのスキルとか下から袈裟斬りするスキルをお金で買う冒険者達だからな
8方向斬り1突きの基本パターン位独力で鍛錬しろとは思う

優秀なはずのマナトが2番目に覚えたスキルが強打(スマッシュ)で
スタッフで攻撃するスキルだ(キリッ って時点で笑いが出るんだよな
杖での打撃位自分で編み出せよと

で浮いたお金でプロテクション覚えろよと

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:21:29.47 ID:PfXOJNw2.net
>>302
1週間では型を覚えただけくらいの未熟者で実戦で使うなり、猛練習して自分のものにするんだよ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:32:52.28 ID:bCoE3ZwJ.net
>>267
たとえ敵に神官を狙う頭が無くても布の服の神官なんて前に出さんわ

重装鎧→戦士、聖騎士
軽装鎧→盗賊、狩人、暗黒騎士
布の服→神官、魔法使い

鎧を来てメイスやモーニングスターの神官なら前に出してもいいけどな


>>304
アジリティ69だもんな
重装鎧を着ていても十分に早いだろうね

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:32:52.93 ID:Y5u23dIY.net
>>306
その型の知識を共有して安全地帯で全員で猛練習しろって話だよ
全員がちょっと離れた動かない的にどうにか当たる程度になれば
ヒーラー頼みで真正面から殴り合いよりはるかにマシになるだろう
索敵にしても全員が補助に回れるようになるだけでメインの疲労が緩和されるだろうし

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:44:41.55 ID:IwjGr6d7.net
少なくともハルヒロが盗賊ギルドで習った隠形系とか
敵の攻撃をナイフで叩くパリィ系の技は実践で使えるんだから味方に展開しろよってなるよね

あ、ユメちゃんの斜め下から上に切り上げる体重も乗らない刺しもしないクソナイフスキルは要らないデス

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:46:47.21 ID:IWguYSpV.net
>>307
いやハルヒロ達の話だからな
モグゾーを除けば、暗黒が軽めの鎧を付けてる程度で、残りはお約束の露出しまくりだし、防具面で言えば大差ないでしょ
設定的な意味にしても、神官は服以外でも大丈夫かと。
ダメなのは魔法使いの金属位で

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:48:57.12 ID:PfXOJNw2.net
>>308
スキルは教官以外が教えてはいけない掟があり掟を破ったものには制裁がある
ギルドによっては掟破りは死刑というところもあるからリスクが高いよ
最低でも破門でもうスキルを教えないということらしい

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:49:04.66 ID:AxgdB688.net
>>299
それをやると組合から制裁を受ける。原作1巻の8〜14行目

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:51:52.09 ID:rqjyRb9X.net
スキルって一週間短期合宿みたいな感じで習うの?
それを学ぶとなんちゃら斬りみたいな奥義を確実に繰り出せるの?
このすば、ダンまちみたいなRPGパロディぽいノリならそれでもいいんだろうけどなあ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:53:11.48 ID:AxgdB688.net
312だがページ書いてなかったな。P67

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:53:43.05 ID:aOyBldfq.net
>>299
スキルは一種の記憶操作魔法なんで、一応習得してスキルを思い描けば
勝手に体が動く

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:54:50.10 ID:PfXOJNw2.net
>>313
人によって上手い下手があるから使えるかどうかは本人次第だよ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:55:13.15 ID:Y5u23dIY.net
暗黒騎士以外は転職できるから見知らぬ相手なら転職して身に付けたと言い張れるし
仲間の動きを参考に独学で身につけました(キリッ と言い訳もできるなw
それとも四六時中監視されてるのか

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:56:47.61 ID:CYTsFFMp.net
>>315
この一文で全て解決してしまったわけだが

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:57:46.25 ID:ChsbbAOC.net
>>313
確実に繰り出せるようにはなるけどほんとだた「使用出来る」ってだけ
実践で使わない(熟練度0の)うちは威力もないしうまく使いこなせない

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:58:33.78 ID:PfXOJNw2.net
>>317
街中で練習すればバレるし、町から離れれば魔物に襲われるので練習する場所がない

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:58:53.51 ID:z6dfOhjU.net
この世界だとスキルとして覚えるとスキル補正とかありそうだけどな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:59:08.32 ID:Pc2ozvuX.net
スキルは一種の記憶操作魔法?
記憶を書き換えられるなら
新人を洗脳して兵士として突っ込ませればいいだけじゃん

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:59:44.80 ID:aiwPThLd.net
>>317
ただ、体が覚えてるのと人に教えられるほど卓越してるのでは質は雲泥の差だけどね

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:00:12.12 ID:PfXOJNw2.net
>>315は嘘だよ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:00:26.49 ID:7ijKqT+u.net
>>313
実際この作品もRPGありきなものだし

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:01:24.90 ID:ndSRigZQ.net
記憶操作魔法ならわざわざ1週間かける必要もないだろ
それに実戦の意味がわからん
異なる職種との戦闘って意味か、モンスターとの戦闘を実戦と呼んでいるのか

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:02:53.50 ID:QSJSFiEa.net
>>313
>スキルって一週間短期合宿みたいな感じで習うの?
そうだよ。

>それを学ぶとなんちゃら斬りみたいな奥義を確実に繰り出せるの?
出せないよ。出せたらユメが基本の弓があんなにスットコどっこいなわけはないしね。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:03:03.57 ID:aiwPThLd.net
>>322
文字道理体に叩き込まれる様に教えられる
攻撃スキルなら担当の指導員が死なない程度に技を自分に対して披露してくれる
(専属の神官がいるので簡単には死なないらしい)

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:05:49.51 ID:GRbdpLl2.net
ユメって精神年齢いくつだよ
まともな女なら普通少しは意識するだろ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:06:04.14 ID:CYTsFFMp.net
>>326
実際に得物を持って戦えば実戦だろ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:06:18.93 ID:Y5u23dIY.net
>>320
>町から離れれば魔物に襲われる
これなら人数分けて索敵訓練と同時にできるんじゃね
魔物発見で全力逃走してほとぼり冷めたら矢を回収とかで
それとも駆け出しじゃ対処も逃走もできないFOEでも来るの?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:06:28.11 ID:PfXOJNw2.net
>>326
教官との模擬戦や魔物との実際の戦いが実戦だね

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:07:38.17 ID:HkgLXclx.net
オカマの人とか職業の先生とかヒーラーが真っ先に狙われやすいとか教えなかったの?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:10:08.18 ID:PfXOJNw2.net
>>331
弱い奴から強いのまでいろいろいるよ
初心者がオークとかに襲われれば瞬殺だな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:10:55.03 ID:ndSRigZQ.net
得物を持って教官との模擬戦を実戦ととり1週間やるなら
>319の主張は違うってことかいな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:11:15.63 ID:QSJSFiEa.net
>>333
マナトの師匠は教えたかもしれないけど、他の先生はたぶん教えてないよ。
基本的に誰がどういう行動しようが不干渉だから。教え子の仲間にヒーラーがいようがいまいが知ったこっちゃない感じ。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:13:34.98 ID:QSJSFiEa.net
ヤラセロのもう何でもいいからイカセテーがたまらん。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:14:51.19 ID:Y5u23dIY.net
>>334
同一世界の別PT話の方でギルド所属してない主人公が女魔法使いと女神官との3人PTで
初戦でオークに喧嘩売りに行ってクロスレンジ状態から逃走成功しているから説得力がないような

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:18:51.74 ID:PfXOJNw2.net
>>335
上手い奴なら型を直ぐ覚えて教官と模擬戦が出来て実戦経験になるが
下手糞な奴なら型を覚えただけで終わりで後は魔物と戦えということになる

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:20:25.97 ID:w2PboOyz.net
この世界にくっころ展開でよくいるやさしい至れり尽くせりするオークはいないのん?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:22:35.83 ID:ndSRigZQ.net
>>339
いや記憶操作魔法なら型をすぐ覚える、覚えられない、
上手いとか下手とか関係ないじゃん

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:26:36.54 ID:PfXOJNw2.net
>>338
彼らも結局逃げ切れてないからチート武器を入手してなければ死んでたよ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:29:08.16 ID:PfXOJNw2.net
>>341
記憶操作魔法などないよ
>>315は嘘だからね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:30:22.45 ID:bR86wL3f.net
まず戦うための身体が出来上がってなかっただろ
重い剣、鎧など買えたとしても買わなかったと思うよ
モグゾー以外はフル装備にテントや弁当まで持ってたら
数キロ先まで歩けないほど軟弱者ばかりだった筈
数ヶ月経った今はどうか知らんが
スキルを教わっても、やっぱり練習は必要なんじゃないかな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:42:34.39 ID:h/OddLWd.net
ただの型ならスキルが大事とはまるで思えんな
んなもんに金払うなよ
近所の道場でソイッソイッやるなら装備買うわ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:47:18.51 ID:QSJSFiEa.net
8Sで何が買えるかって話だけどね。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:49:28.83 ID:EKbYqyG2.net
>>344
一ヶ月ぐらいしかたってないけど

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:50:20.42 ID:xc3LZcI+.net
ワッチョイが死んでる

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:53:39.81 ID:h/OddLWd.net
>>346
実際、バックスタブだとか斜め十字教えてもらっても困るだろ?
非現実的なスキルがただの型なら忘れて武器買った方がいい

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:54:33.74 ID:qCjkosp5.net
次に死ぬ女ってシコル?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:56:04.68 ID:U370A+51.net
ゲームだからゴブリン相手に適当にシコシコしてるだけでいつの間にか強くなるんだよ
リアルならゴブリンと戦う前に筋トレととにかく走り込み
型の反復練習と実践形式の模擬戦をアホほどやって動けるようになってからゴブリン狩り
結局ただのゲームなのに変なとこだけリアルぶるから面白くない
そこを面白くやったのがこのすば
それがグリムとこのすばの現状ついた差の全て

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:56:09.25 ID:xc3LZcI+.net
>>347
西部戦線異状なしも、新兵はそれくらいじゃなかったかな
ゲリラなら銃持たされてその日だろうし
「隣合わせの〜」が影響にあるなら、精神と時の部屋みたいなとこで訓練してんじゃないの

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:56:11.06 ID:QSJSFiEa.net
>>349
まあ、大英雄の方は実際に無職で押し通してるからやってやれないことはないんだろうけどね。
他にも有用な隠密だの何だのも教えてもらってるから一概にイラネとは言えないと思うよ?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:57:52.60 ID:ndSRigZQ.net
え、8Sって最低でも食事と装備支給込みのスキル取得だろ
じゃないと始めに10S支給との計算が合わない

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:03:59.30 ID:+oIF4kIA.net
この世界は死んだら終わりなん?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:06:09.77 ID:h/OddLWd.net
現代の少年少女が非現実的な技や装備で戦うなら
それは非現実的な世界なわけで、気だとか魔力によるファンタジー補正が必要
バーチャル世界で投げてもいいけどそれをただの型と言い張るなら現実的な突っ込みいれるよ?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:11:51.15 ID:o0svUa7c.net
そりゃ、死んだら終わりだろ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:12:55.05 ID:7B8noIwE.net
このペースだと最終回までに金貨一枚行くな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:14:32.23 ID:PfXOJNw2.net
>>354
最初は1週間の食費宿泊費装備代全て込みで8シルバーだよ

>>355
蘇生できないから死んだら終わりだね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:15:30.39 ID:rqjyRb9X.net
>>356
まあ待って欲しい。
ハルヒロのパーティメンバーみんな現代日本の普通の少年少女が異世界にに吹っ飛ばされたを臭わせてはいるが確定ではない
こちらの世界に来る前に武道の訓練や特殊な人体改造を受けてるかも知れないだろう!!

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:15:37.87 ID:NzKotkv7.net
>>292
ふくしくんの名前はずっと知ってたけど顔は思い出せないからその辺気にならん

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:16:11.40 ID:r1zuSyJq.net
べつにゲームでも仮想でもいいよ
リアル云々は心理描写が大部分であって
サバイバル物にあるような現実感ではないだろう
だいたいトイレ描写のひとつもなくてなにがリアルか

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:16:27.54 ID:7B8noIwE.net
>>5
900が立てる
かつ立てたスレが故意または過失でSLIPなしなら放棄迄入れていいんじゃない

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:17:28.86 ID:xc3LZcI+.net
>>361
でも三冠王の息子だって!
まじか、フイタ

の流れが時折

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:21:20.14 ID:r2uXQxGN.net
>>360
ハルヒロメンバーはどうかと思うが、ナイフで頬を斬られても物ともしなかったレンジは絶対堅気じゃないと思う。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:21:35.98 ID:h/OddLWd.net
>>360
それならそれでありだな
むしろあの転生者どもが特殊な可能性は高い
ただのパンピー女が敵と渡り合える世界の癖に現地人が弱すぎる

>>362
視聴者から突っ込みが入るくらいリアルな心理描写だよな!
ハルヒロたちが何考えて生きてるのか教えて欲しいくらいに

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:25:46.30 ID:ysaxHnLd.net
>>363
もうそれしないとずっとSLIP有りスレとなしスレの重複状態になるだろうね
スレタイにどちらか固定の記載無いから無効って扱いも出来ないし
>>1の時点で既に荒らしが立てたスレだと思われる

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:26:24.72 ID:Ps9AZsDA.net
>>362
パーティーの半分も女子だけど女の子の日はどうしてるって話だよね

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:27:49.30 ID:GRbdpLl2.net
wizモチーフっぽいのに蘇生魔法ないんだな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:28:36.18 ID:rqjyRb9X.net
>>368
リアルを謳うなら女子たちに生理が来るけど普通に狩りに出て生理臭でゴブリンに気づかれてさあ大変!
みたいなエピソードが欲しいところだな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:28:56.95 ID:PfXOJNw2.net
>>366
100年も小競り合いだけで勢力圏がほぼ変わってないから現地人に戦う気はなさそうだよ
その代わりに転生者に戦いを押し付けている感じだよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:32:18.20 ID:xc3LZcI+.net
>>371
今川と松平な関係かよ!

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:33:09.32 ID:aPTcwc/H.net
新しい町に着いたらまーんたちは真っ先に風呂があるかどうか探すのはリアル

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:33:51.76 ID:7ijKqT+u.net
>>373
男でも気にするわ
あるいは不潔チンコが僕ら男は風呂に入らなくても平気なんだ!とでも思ってるのか

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:34:31.16 ID:xc3LZcI+.net
>>369
どっちかてえと、シリアスぽくしたフォーチュンクエスト

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:35:23.66 ID:ZZvC/ZZw.net
放棄言っても単発で伸ばされたら結局伸びてるスレに人は集まるんだし
荒らし以外が積極的に950踏んで正常化するしか無いだろ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:43:05.57 ID:r2uXQxGN.net
>>369
Wizの魔法は死体をお手軽に灰にできる魔法だろ?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:45:32.14 ID:rqjyRb9X.net
>>373
ダンまちは凄いハイテクなジャグジー風呂があったな
グリムガルの風呂も相当立派だ
まあ公衆浴場は古代ローマからあるんだから別におかしくはないが

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:47:24.62 ID:2RcY1d6L.net
>>307
神官は大抵金属鎧着れるだろ
グリムガルの世界ではどうだかしらないけど

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:49:17.55 ID:PfXOJNw2.net
>>378
原作では風呂はなくて桶などに水を汲んで体を洗う沐浴だったのにアニメでは風呂に変わったからね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:50:24.71 ID:Qgt0iZLK.net
グリムガルの神官は
みんな神官服ばっかが多くて鎧とか着てるやついねーな。そういや。

神官服で戦鎚かついで前線でアタッカーやってるやつとかいるわ。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:51:33.49 ID:ixHBprRD.net
雨頻繁に降るような気候で石積みの家ってよくあるのかな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:51:59.52 ID:gVE5Jn1q.net
ウォリアープリーストは暇しなくていいね。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:52:53.80 ID:PfXOJNw2.net
神官服でなくてもいいみたいだけど神官服がデフォだからみんな神官服だね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:55:21.91 ID:wFKKDTBs.net
シホルかユメどっちが不細工の男に優しいか教えて!!!!!!!

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:57:19.61 ID:IVrPeKgs.net
http://members.jcom.home.ne.jp/ban.s/dictionary/class.html
こんなの見つけた、参考にしてくれ。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:57:48.15 ID:w1Qr27QT.net
今更CDの情報見たけど
ジャケットの時点である程度のネタバレだったのか

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200