2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ33

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 22:09:41.57 ID:PI4cUAdh.net
何で主人公の事を好きになる同じドワーフとかはいないの?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 22:12:57.62 ID:bhL+oi04.net
>>625
現代で言うとちょっと前に流行ったファストファッションとかがそれに当たるのかな
あのブームは貴族、すなわち富裕層への当てつけ的な側面もありそう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 22:16:23.60 ID:H1d35ovs.net
>>624
そういや今週は炎龍の首を城門に置き逃げしてたっけな
酒鬼薔薇でもリスペクトしてんのかっていう

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 22:39:30.66 ID:SLpCTr3R.net
満州国であれば、まだ良いよ
あれは歴史の現実だからな
この作者は、そういうのすらもマトモに理解せず勉強せず
適当にしか描いてないから問題

満州国なんていうことすら憚れる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:08:48.89 ID:Kwc9pQLX.net
>>631
と言うか、
お互いの立場考えると

朝、目が覚めたら
布団の中に
馬の生首が入ってた

に近いな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:15:50.48 ID:DbEp0XUq.net
てか、俺はこんなにリア充や勝ち組やチョンやブサヨやDQNやアメリカの白ブタどもが
好き勝手絶頂やりたい放題やってるのを我慢して来たんだから俺が同じことしたっていいだろうが!愛国無罪で!って
素直にいいながら狼藉働いた方がマシだろ
何さりげなく自分達は絶対正義みたいに言い訳してんだよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:24:08.48 ID:RZCeQoyZ.net
>>634
はっきり言って他国から見たらそんな浅ましい考えバレバレなんだよな
インドのガンジーとかそら見破るわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:25:01.16 ID:SLpCTr3R.net
原作だったか、Web版だったか知らんが
アルヌス戦の情報公開をしてるシーンがあって
まぁ大本営発表なんだけど、こちらの死者はなしで、敵の死者は60000って発表して
一部のマスコミが「なんという事だ」とざわついたらしいのね
そこで原作者が地の文で
日露戦争の203高地の戦闘での日本軍の勝利を例に出しながら、「これが戦争なのだ」
みたいにキメてたんだけどさ

どこに戦死者0対60000の戦争があるんだよ
俺は人類が始まって以降、そんな戦争を見た事ないぞ
そんな戦争がないって事は小学生ですら分かる
それなのに平気で0対60000なんてやって、しかも「これが戦争なのだ」とかキメてんのは
ほんと、何なんだろうな……この作者の精神状態が俺には理解出来ない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 03:19:59.42 ID:eV4dMWdw.net
>>629
> 何で主人公の事を好きになる同じドワーフとかはいないの?
主人公を「火と鉄に頼り自然を破壊する野蛮人」と罵るエルフもいないしな
ぶっちゃけ森エルフなんて過激な環境保護団体レベルの偏屈な連中の筈なのに
GATEには頭がパーのコスプレ売春婦みたいな奴しか出てこない

GATEのエルフは「エルフ」って名前が付いてるだけの肉便器
どういう生活してるのか、どういう民族的な特徴を持ってるのかまったく見えてこない、ただの「ユニット」

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 03:29:56.66 ID:T54aWflG.net
>>623
仮にそういう右翼黒幕が存在するとしたら、初めからアルファポリスで出してないと思うんだよな
だからといって、今回のアニメの力の入れ具合はアルファポリス単独とは思えないし
自衛隊が予算横流しにするにしては、イベントでの扱い冷たいしなぁ
艦これやガルパンなんかは擦り寄る勢いだもん

>>634
そいつらがいる地球でやるならともかく、そいつらのいない異世界で同じことをやってるから
見てて情けない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 03:42:40.68 ID:faeroQxe.net
>>638
一期の開始直後に
サンデー毎日で取材した時は、
「陸自幹部」氏と広報のコメント混ぜて言えば

自衛隊協力とクレジットされてるのは、
他作品同様に取材に応じたからと言う意味で
「全面協力」のクレジットは防衛省で断った

当時集団的自衛権が国会審議されてる状況で
防衛省、自衛隊として
こんなセンシティブな作品を推すと言う事はない、

こういう扱いだったからな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 05:06:59.21 ID:T54aWflG.net
下手すりゃ自分の娘ぐらいの年齢の子供相手なんてまともな先進国人ならそれ以前の話だろ
いや、たとえロリ趣味であっても「普通の日本人」ならアウトオブ眼中だわ



 それはわかる。理解できるのだが、菅原とて30代中盤に入る身なのだ。
 外務省のエリート官僚として、将来を嘱望されている。
入省以来、中東、北アフリカときな臭い場所ばかりを歴任して歩きながら、
官邸の事務秘書官にまでなったからには、外務省の頂点が視野に入ってくる。
 此処まで来れば、本省に戻って一流企業の社長令嬢といった『お嬢様』級の
女性との縁談がいくらでも選べる身分である。
もちろん、誰でも良いわけではない。
これも外交分野で役に立つ家柄の女性を相手として選ばなければならない。
例えば、西欧との関係が深い商社との閨閥だ。
これらを背景として官僚のトップを目指すという野望を持っているのだ。
その、お相手が、日本と較べて1000年は遅れているように見える未開の国の、
しかも12才の少女というのは体裁が悪いばかりか足を引っ張られる。
ついでに言えば犯罪であって、その上趣味ではない。大いに遠慮したかった。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 06:13:30.15 ID:BvDuKy4/.net
>>639
> 当時集団的自衛権が国会審議されてる状況で
つまりアメリカとの関係に配慮したって事かな
GATEは、アメリカを馬鹿にしてるような描写多いからな

フロンティアとか間違った言葉を使ってみたり
(ちなみにフロンティアというのは、アメリカ人入植者が少数いる状態の事で完全な未開に対して使う言葉じゃない)

アメリカの大統領が日本の首相のスキャンダルをネタに特地をよこせって言って来たり
(そんな事しなくても政治的・経済的にアメリカに依存してる日本は、普通に頼まれただけでアメリカの申し出を断れない)

アメリカの特殊部隊を自衛隊が簡単に殺害してたり
(要人誘拐に関与しているから、いわゆる米軍特殊部隊だと思われる。原作などではなぜか「CIA工作員」になってたので、作者はそこらへんの知識がないようだ)

アメリカをキリスト教国として、非常に排他的だと批判してたり
(この作者の宗教のイメージは中世十字軍から止まっているらしい)

他にも色々あるんだろうが、思いつくのはこれくらいか
まぁこうい嘘八百を平気で並べ立ててたら、そりゃ自衛隊からそっぽ向かれるよな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 08:37:49.06 ID:6XGWcoET.net
>>641
米露中の特殊部隊描写は納得いかん
露中は言わずもがな米ですらNVも装備しない超軽装とかからしてまずありえん
過去の教訓をすぐ反映出来ないとか自衛隊じゃあるまいし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 08:50:27.93 ID:QDaczcWe.net
これが、日本のような架空の国(扶桑とか瑞穂とか)と、アメリカのような架空の国(アメリアとかブリタニアとか)の
話しだったら、フィクションにツッコミは野暮だろう、っていうこともできるけど

実名出している以上、直接取材して可能な限り(軍機レベルのこと以外は)現実のものに合わせるのが
良識であり礼儀というものだろうにな。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 09:17:30.16 ID:yAglrKvZ.net
>>640
女をバックの家柄やコネで選ぼうとする(オマケに美人)って言う基準の倫理感が
この作者や読者の価値観を端的に言い表してるなw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 09:55:02.39 ID:64r/m/q3.net
>>640
基本的に女は男の道具扱いなんだな。作者の女性観が分かったような気がする。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 10:22:00.32 ID:yAglrKvZ.net
>>641
つーか武器や弾薬を無償供給して貰ってて入り込んで来たCIA工作員を自衛隊内でリンチして叩き殺すとかあり得ないだろって思うし
そもそも友好関係なんだからCIAだって、ちゃんと公に身分を公表した上で協力したりしながら活動するようになるでしょ
こいつらの脳味噌の中では、平気でアメリカや中韓は裏切ったり騙したりするのを誇りとするファンタジーの盗賊氏族見たいな考えなんだろうけど
自分達が一番それに近い事をやってるっつーギャグな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 10:32:19.02 ID:oaVBxChf.net
>>643
おいおい、ハリウッド映画の悪口はそれくらいにしてくれよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 10:42:01.57 ID:BvDuKy4/.net
ハリウッドは、ちゃんとハリウッドシステムの中でシナリオも構築されてるから
起承転結がきっちりしてる
終始ずっと圧倒的武力で敵を威圧して虐殺してヒャッハー!してるだけのGATEと一緒にするのは
さすがに可哀想

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 10:45:46.73 ID:H3FCpsCz.net
というか
「これがリアルだ!」とか信者が主張してる作品に対してハリウッド映画を例に挙げて擁護してもね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 11:10:15.52 ID:IS4Ra8+5.net
「ハリウッド」とか一括りにしてる時点でバカ丸出し
せめて作品名挙げろよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 11:26:25.94 ID:T54aWflG.net
菅原の考えや伊丹を見るに、嫁のコネで成り上がったくせに
不倫しまくりの育休議員が作者や信者の理想なんかな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:49:31.38 ID:KJf5WQ2p.net
>>640
こんな地の文で長々語る程の野心があるなら、尚更毅然と突っぱねりゃいいのに
副大臣に「責任を取れない云々」言われる時点で危機感持てよw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 13:31:12.59 ID:BvDuKy4/.net
>>640
この文章だけじゃ良く分からんのだけど
外務省のどこに所属してるのか?
官邸の事務秘書官って言われてるけど、もっと詳しく
中東や北アフリカっていうのは、外交的には「軽視されている」国々なんだが
(出世コースは欧米、特にアメリカと中国、アメリカスクールとかチャイナスクールは有名)
どうやって出世コースに乗ったのか

そもそも、出世コースが見えているのに
> 日本と較べて1000年は遅れているように見える未開の国の
担当になってる時点で、もう出世コース外れてない?w

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 13:42:13.30 ID:yAglrKvZ.net
つーか他人のコネがないとどうにもならない見たいな事白状してるような時点で底が見えるわw
活躍や行動の結果コネが付いて回るのが普通だろw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 15:11:54.60 ID:/SzrhD2u.net
伊丹さんみたいな責任感のない腑抜けが特殊部隊なんて務まるの?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 15:16:12.88 ID:ehO1RTqZ.net
>>653
特地に運び込まれた兵器が型落ち品なのは
いざという時廃棄しても良いように、という理由らしい
つまり特地に派遣されてる人間も…

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 15:24:54.27 ID:T54aWflG.net
>>653
wikiでさえ
>外務省官僚。帝国と交渉するために特地に派遣される。ピニャの紹介で元老院議員の有力者との顔繋ぎを進める。
としか書かれてない
少なくとも俺は詳しいことが書かれてる文章は見たことが無い

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 15:47:54.33 ID:MxyKXFqm.net
>>653
なろう系だと、物騒な地域で経験を積んだ奴は例外無くエリートよりも使えるという謎理論があるんだよ。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 15:54:26.28 ID:/SzrhD2u.net
作者の思考が旧日本軍と同じでワロタ
近代戦で一番大事なのは兵士の命だろうが
異世界人からしたら旧式も新式も超兵器にかわりないんだから、少しでも良いやつを装備させて生存率を上げようと思わないの
それか鶏を捌くのに牛刀は必要ないってアレかな?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 15:58:22.35 ID:BvDuKy4/.net
>>656
それも矛盾あるんだけど、古い武器なのに三個師団も送ってるからなw
三個師団っつったら単純計算でも2万人以上
奴隷になった日本人を助けるのに空爆までする作中の日本が、2万人を捨て駒にするとかw
さすが6万とか12万とかを平気で虐殺する作品だけあって、数字の勘定すら頭悪い

>>657
最初から詳しく書いてなければそれで良いんだけどな
「特地に派遣された外務省のエリート官僚」
ってだけなら、誰も何もツッコミ入れない
なのに「北アフリカや中東に行ってた」とか、知識もないのにアホな事ばっか書いてるから
「あれ?」って思う
「出世を狙ってる」「将来を嘱望されているエリート官僚」と言いつつも
特地の事を「日本と較べて1000年は遅れているように見える未開の国」なんて言ってたら
そんな国に派遣されてる時点でエリート街道からは外れるだろって話になるんだよ

この作者はこういう墓穴多いよな
奴隷の件にしても、その前の金融機関の例にしても

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 16:06:25.56 ID:T54aWflG.net
「誰が好き好んで電気もない不安定なところで働きたがるんだよ」
という当たり前の疑問が思い浮かばないからな
ぶっちゃけ特地派兵ってなったら、脱走が相次いで自衛隊崩壊するだろ
現状でさえ法関係の大学教授が「自衛官から派兵の心配はあるのか電話してくる」と語るぐらいだし

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 16:11:55.07 ID:gVmUOW2K.net
>>658
なんかそれだと学歴のないDQNの言い分みたいだな
「俺の方が社会に出ている年数長いぶん頭でっかちより使える奴なんだ!」的な
所詮使われるコマに過ぎない存在なのは紛れもない事実だろうがと思うわ
まあ奴隷の鎖自慢って良くも悪くも日本人の発想だしなあ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 17:03:42.60 ID:KJf5WQ2p.net
菅原って実は既に干されててエリート街道云々は思い込みに過ぎない甘ちゃんだったとか
伊丹の暴力容認といい、皇帝との素っ頓狂な対話といい、後々その12才を婚約でっち上げてまで助けてもらうといい
外交官に向いてねえトコばっかじゃねぇか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 17:29:51.85 ID:BvDuKy4/.net
つか、全部「自称」じゃね?
伊丹も、「自称自衛官」
菅原も、「自称外交官」
自称の首相に、自称の大臣などなど

この作品においては、全部「自称」って言葉をつけてくれたら
全て納得する
つまり作中劇ってやつだな
全てのキャラが、自分がマジでそんな役職についてると思い込んでるだけ

そんな「catch me if you can」とか「さよならを教えて」みたいな結末だったら全て納得してもいいw
そうだとしても、catch meとかさよ教みたいなエンタメ性もなく、あまりにご都合主義で面白みも何にもないが……

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 17:49:35.99 ID:yAglrKvZ.net
最終話は自衛隊もしょーもない不祥事でクビになってあまりにも使えないから
仕事すらマトモに付けなくなってコミュ力が無いネトウヨだからナマポすら窓際で追い返されて
電車に飛び込んで自殺する前の日に見た夢って言うオチにしたら全ての矛盾を一気に複線に変えられるぞ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 17:57:39.71 ID:T54aWflG.net
住めるかどうか定かでない特地に送り込まれるた囚人たちが与えられた役割(ロール)を
演じてる(プレイ)だけなんだろ
自衛官だとか外交官だとか
ある意味では壮大なTRPG

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 18:16:13.05 ID:6XGWcoET.net
>>664
そう考えたら栗林のあの銃器に対して認識と扱いの軽さも納得
ありゃサバゲーマーですわ
しかも迷惑をかける部類の

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 18:17:02.08 ID:QmsHCBGv.net
>>658
なろう系に限らないんじゃないかそれって?
ハリウッド映画のアクション物でもよくあるパターンだと思う

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 18:24:53.62 ID:KJf5WQ2p.net
特地の神々と地球の官僚とで組んだ、異世界侵略演習プログラムかな?
MGS2思い出すなぁ。ついでに
「あなたにはファンタジーの方が良かったかしら?w」も

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 18:35:49.85 ID:BvDuKy4/.net
さっきからハリウッドとGATEを同じしようとして失敗してる信者は何なんだ

何度も言ってるが、ハリウッドは一方的に屠るだけの展開にはしないっつってるだろ
ちゃんとシステムに則って起承転結で作るんだから
GATEみたいにずーっと味方側が圧倒的に強くて、敵を蹂躙するだけのアホらしい展開にはならんって

信者ってのは頭悪いのか
あぁ頭悪いから、GATEなんて信奉してんだろうな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 18:44:03.52 ID:LRM0/MCI.net
実際にダイ・ハードやプレデターはFBIとかCIAのエリートよりも
叩き上げの刑事や軍人の方が優秀に描かれてるぜ?
もちろん、質という点で言うならGATEなんてダイ・ハードどころか
エド・ウッドのZ級映画にすら遠く及ばないだろうけど事実は事実だから仕方ない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 18:48:09.60 ID:6XGWcoET.net
>>670
未知の文明の物見たからといって別にアメリカマンセーなんかしないしな
余計に日本の感覚はショボいと思うわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 18:56:20.58 ID:YojwMt7N.net
「無能なエリート」ってのはフィクションでは定番だよね
本当なら優秀なはずのエリートが実は〜ってギャップがストーリーに面白みを与えるガジェットになるんだと思う
「痩せてるのに実は大食い」「顔は美人なのに性格は最悪」「聖騎士なのにドM」とかそういうの

で、そういうお約束を真に受けて「やっぱりエリートなんて本当は無能揃いなんだ!」と思い込む
現実とフィクションの区別がつかない痛い人たちが出てくる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:00:21.64 ID:ryV4h3gY.net
まぁそこはGATEもフィクションなんだからいいんじゃないかなw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:07:57.82 ID:MmnNdMvb.net
エリートになるには努力、行動力、コミュ力は必須だからね
努力もせずに狭い世界に閉じこもって安穏と暮らしてる人間よりも普通は経験も豊富だろうな
そりゃ現場で経験と努力を積みまくった超優秀な人間は現実にもいることはいるんだろうけど、
普通に考えて自衛隊が豊富な実戦や外交の経験を持ってるわけはないんだよなあ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:11:47.73 ID:BvDuKy4/.net
>>671
いや、菅原は叩き上げじゃねぇじゃんw
>>640の文章を読む限り、完全な「エリート街道まっしぐら」じゃん
なにを言ってるんだか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:19:33.51 ID:YojwMt7N.net
>>674
ごめん後段は一般論のつもりだったw
でもこの作者はそういう創作のお約束を真に受けてる痛い人な気がする。偏見だけど
ここで挙がってる地の文での女性や外国に対する紋切り型のイメージからして
ネットに転がってるようなコピペや創作話をまんま鵜呑みにしてるタイプっぽいし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:20:34.95 ID:MmnNdMvb.net
何でヒステリー起こしてるの?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:21:51.10 ID:MmnNdMvb.net
「なろう系の定番」は「なろう系だけの定番」かという話でしょ?
>>658から始まる流れの

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:22:58.73 ID:s6h4DYI9.net
>>674
戦術級フィクションならそれでいいんだけど、中途半端に戦略や宣撫工作、
国際政治を持ち込んで目も当てられないことになってるという...
持ち込むなとは言わないけれど、入れるならちゃんと勉強しろよと。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:25:50.51 ID:BvDuKy4/.net
例えば、菅原の設定が

「有能ではあるが、それだけに上司に疎まれ派閥抗争に敗れ、出世の道を断たれた菅原は
北アフリカや中東などの外交的に軽視されがちな場所を転々とし
そしてまた現在は、日本と較べて1000年は遅れているように見える未開の国に派遣されているのである」

というなら、納得も出来るんだがな
エリート街道まっしぐらだけど、外交的に軽視されてる北アフリカや中東に赴任し
なぜか日本と較べて1000年は遅れているように見える未開の国に派遣されている将来を嘱望されている外交官
意味分からんだろ?w

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:28:26.41 ID:BvDuKy4/.net
>>679
>>658>>653へのレスだぞ
ということは、「菅原の設定は、なろう的にはおかしくない」って言ってるから
>>676>>681でおかしい部分を挙げてるわけ
流れを読んでくれよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:40:26.73 ID:T54aWflG.net
嘉納「伊丹、君を選んだのにも理由はある。自衛官なら他にいる。
    だが我々はあえて君を選んだ。なぜだかわかるか?」
伊丹「?」
嘉納「君だけが自分の過去から目をそらしていたからだ」
ロゥリィ「そう。あなたは見たくないもの全てに背を向けていた。
     自分のためだけに自分の見たいものだけを見て、したいことだけをしていた」
嘉納「つまり君は、我々が保護すべき大衆のモデルケースとして、うってつけだったのだよ。
    だから君を選んだ。事実、これまで君は我々の提供するフィクションを進んで受け入れ
    指示を乞い、言われた通りに動いてくれた。演習は成功だ」

物事全てが上手くいくと、普通の作品ならこんな感じでどんでん返しがあるけどゲートは……
雷電はここから自分の過去と向き合うことを決めたけど、伊丹は自分にとって都合のいい現状を
受け入れて終わりだろうな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:43:33.38 ID:yPYjcdxu.net
上でギアスの話が少しあったけど、
ギアスの監督が手掛けた純潔のマリアという中世の魔女狩り題材にしたアニメが去年あったよな
原作のおかげもあるのかもしれないけど
西洋中世の制度や風俗、キリスト教の神学論争等についてがっつり調べたことが素人目にも分かり、
面白いかどうかはさて置いても作り手の真摯な制作態度は十分伝わってくるアニメだった
同じテーマでゲート作者みたいな人間に話作らせれば、
例の「一神教=排他的」「多神教=寛容」のステロタイプに依存して
ろくに調べもせずにひたすらキリスト教、西洋文明の野蛮さと残虐さを強調して
攻撃し続けるだけの下品極まりない作品になったんだろうなと思うわ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:45:43.74 ID:BvDuKy4/.net
>>683
すまん
どのあたりのシーンなんだ?
背後が見えない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:48:25.55 ID:MmnNdMvb.net
>>682
「それなろう系だけの特質じゃなくね?」は作品論ではなく一般論の話でしょ
それに対してGATE擁護だとあんたが勘違いして噛みついただけじゃん

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:51:36.00 ID:YojwMt7N.net
>>681
ここでも作者の知識の浅さが露呈してしまったか…

まぁエリート像はともかく作者にとっては特地は資源いっぱいチヤホヤしてくれる土人いっぱいの夢の世界だからエリートが出張って当然なんでない?
いつ取り残されるか分からん異世界行きなんて普通に考えたら懲罰人事か左遷かってレベルだと思うけど
多分、作者はGATEがいつ閉じるか分からない未知の存在だって設定忘れてるだろ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:51:53.36 ID:cSsw+wQD.net
>>685
拗らせて自身で二次創作しちゃったんだろうさ
そっとしておいてやれ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:57:27.57 ID:rtw5/B2v.net
アニメスタッフが真面目に調べて原作の不備を訂正すれば信者や作者が怒るだけなんだろうな
本当、どうしてこれをアニメ化しようと思ったのかね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:57:29.51 ID:BvDuKy4/.net
>>686
何を言ってるのか分からんが、元々が菅原の設定の話だったんだから
「菅原の設定はなろうで良くある」
「なろうの設定はハリウッドで良くある」
「菅原の設定はハリウッドでよくある」という三段論法は間違いじゃない

だから、その大元の「菅原の設定」を否定しただけの話
勘違いも何もないぞ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:01:05.34 ID:rtw5/B2v.net
話が切れてたら三段論法は成り立たないだろ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:03:38.92 ID:BvDuKy4/.net
だから俺が三段論法を崩したっつってんじゃん
>>676

同じ発言の繰り返しになりそうだから、ここで止めとく
不毛だわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:05:26.73 ID:yPYjcdxu.net
最初からそんな三段論法ないような

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:10:35.95 ID:BvDuKy4/.net
>>687
正直、ゲートの話もそうだが
それ以前に、文明レベルが中世だからな
近代的・現代的な取引は出来ないし
コンピューターを使った貿易だって出来るはずもない
流通に至っては破滅的なほど悪い
最大速度は飛竜だろうけど、当然モノは積めないし
そうなると馬か牛か……

そんな世界を見て「この世界があればそれで十分だ」なんて良く言えたもんだよなw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:11:20.50 ID:s8NjuFmv.net
アニメの前に出版の段階で編集からの訂正指示はなかったんだろうか?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:11:47.34 ID:T54aWflG.net
>>685
元ネタはメタルギアソリッド2のラストの主人公とその上司の会話
海上のプラント施設をテロリストが占拠して、そいつらを倒すために主人公は潜入するんだけど
最後の最後で実はそれら全ては主人公の親玉が企てた自作自演だったというどんでん返しがあるんだよ
もちろん主人公もテロリストのリーダーも自分の意思でやってると思い込んでいたんだけど
実際はテロリスト側にスパイを送り込んで側近になったり、主人公の上司が逐一指示を出しているし
そもそも施設の設計からそいつらが関わっているから
見事黒幕が用意した台本通りに全てのことが進んでいたというオチ

>>689
大正野球娘。みたくストーリーを大幅に変えるのもいいと思うけど、問題はゲートは
本筋からして滅茶苦茶もいいとこだからなぁ
話を真面目にやればやるほど、はじめの銀座侵攻が足を引っ張ることになる
だって仮に皇帝の狙い通りに銀座を制圧して、日本に勝利したとしても
帝国が得るものは一切無いもん
略奪して速攻でサヨナラバイバイならまだしも

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:15:15.91 ID:yPYjcdxu.net
皇帝は御神託に従っただけにするとか?
神や亜神が自衛隊の敵になってしまうがw
でも、本当にそれくらい強大な敵と戦えよと思う

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:20:02.68 ID:2SgfPm+w.net
実際、中世レベルの世界に一から近代文明を築き上げるとすればどれくらいの時間が掛かるだろう?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:20:10.56 ID:BvDuKy4/.net
>>696
メタルギアやってないんで、すまん
でも、それは面白そうだな

GATEは、原作のラストは中国に攻め込まれて、日本も自衛隊もボロボロにされるらしいが
そこで滅びの美学()的なものを描いたつもりなんだろうけど
今まで散々武力を背景に特地の人間たちを恫喝して虐殺した報いを受けたとしか思えないんだよなぁw
それに、ゴスロリって不死なんだろ?
それで更にあの運動神経と破壊力だろ?
余裕で撃退できるんじゃね?w

信者の情報によると、今続編を書いてるらしい
外伝ではなく本編の
本当かどうかは知らないが

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:23:14.11 ID:2SgfPm+w.net
それが本当なら滅びの美学なんてものではなくて、この手の人種お得意の中国脅威論に基づいた政治的な警告(笑)を作中で行ったつもりなのではないか?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:25:59.87 ID:IkJutAwX.net
地震で日本以外の世界中がボロボロになるという話も聞いたな
確認したいけどこんなものの原作に僅か数百円でも金使うのは業腹なのよな・・・

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:29:59.64 ID:BvDuKy4/.net
ゲートが閉じた時だったか、再度開いた時だったかに
震度5の地震が世界を襲って
地震列島で耐震構造の日本だけ無事でした!

っていうアホみたいな話だろ?w
このスレでそういう話になったが、本当にそうだったのかどうかは詳しい人も任せる

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:33:03.25 ID:T54aWflG.net
本屋に行けば今はアニメ期間中だから、立ち読みは出来るぞ
俺は炎龍編まで買ったけど
あんなもの1冊100円の中古でも本来なら欲しくないわ

>>695
もともとこういう書籍化自体が、少なくても確実なファン層を釣り上げるコスい商売だからな
そりゃ訂正なんてほんのちょっと表現を変えるだけだろ
そんな手間隙すらめんどくさい
たぶんアルファポリスもこれを拾った時は、アニメ化なんて頭の片隅にも無かったと思うぞ

>>698
そもそも今の道具を作るには現代技術の工場が必要だし、その工場を作るのにも現代の道具が必要だしで
もうそこらへんの今あるノウハウが全てパーになるわけだしな
史実にいた天才が頑張るのを待つしか無いだろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:33:34.46 ID:yPYjcdxu.net
こんな侵略願望丸出しの話の中で中国の膨張主義を批判?
それは作者の壮大なギャグなのか?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:37:07.89 ID:KJf5WQ2p.net
>>683
嘉納って誰だっけとwikiってみたら、あの伊丹とマブダチ()の後の総理大臣かw
最後にあの「アニメの殿堂」を伊丹個人の為に建てるそうじゃん、気持ち悪w
MGS2のは当事マジ胸糞だったが、こっちはその方がよっぽどスッキリするわw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:39:49.35 ID:yPYjcdxu.net
>>702
世界同時に震度5なんか起きたら日本みたいな島国は津波で滅びそうじゃね?
そうでなくても全国同時の震度5なんて尋常じゃない被害が出るはず

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:45:22.53 ID:gVmUOW2K.net
最近リアル日本でも震度5あったがアレだって大騒ぎだった訳だしなあ
台湾の地震は日本の震度で言うと6だっけ?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:47:11.55 ID:BvDuKy4/.net
確か公式サイトで一部の試し読みが出来なかったっけか
今も出来るのかは知らんが

最初は信者がウソ情報ばっか持ってきてたけど
公式サイトで小説版や漫画版の試し読みが出来るようになってから
ぐっとウソ情報に騙されなくなったんだよな

俺はその時に公式サイトで試し読みしてたが
正直、1ページごとにツッコミ所が多すぎて我慢できなくなって挫折した
あれを常人が読むのは根性要るぞ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:47:42.98 ID:faeroQxe.net
>>641
そもそも、戦前の関東軍自体が自国民保護を名目に介入を拡大して行ってる訳。

そして、かつてのPKOは中立的だったけど、今は積極保護に転じてる。
これは、ルワンダでヘイトスピーチラジオに起因して民族大虐殺が起きた事を実質的に看過した教訓で
時には大規模実力介入をしなければ住民のための最低限の正義も全うできない、
と確認したため。

そして、例の安保法制の中に
このPKO方針に合わせて自衛隊も海外PKOで住民保護対応を行う法律も入ってる。
国内法との整合性から、
自衛隊に誤射等があっても適切な責任追及が困難で国際問題になる、と懸念されてる代物。

そんな微妙な状況の中で、向こうが攻めて来たから攻め返してラブゲームで万単位殺戮したぜヒャッハー
現場の判断で現地、実質外国の盗賊団駆逐したぜヒャッハー
自国民保護で元老院空爆したぜ(意味不明)ヒャッハー
向こうから攻めて来たから国家丸ごと地下資源GETだぜヒャッハー
(もしかして、GATEってタイトル、間違えて最後のEつけたのか?)

こんなアニメを自衛隊で推しに出来るかって。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:48:00.06 ID:IkJutAwX.net
>>703
>もともとこういう書籍化自体が、少なくても確実なファン層を釣り上げるコスい商売だからな
GATEを好むような人が喜びそうな書籍は書店行けば沢山置いてあるな
小説に限らず

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:52:49.20 ID:YojwMt7N.net
つうか「日本だけ耐震してるから大丈夫でした☆」じゃ済まないよな
日本の燃料や食品がどれだけ輸入に頼っていると思ってるのか
「アメリカがくしゃみをすると日本は風邪を引く」なんて格言もあるのに

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:52:51.89 ID:KtiFCRbK.net
戦争の狂気を描いた映画の1シーンを引用して自衛隊かっけーをやってしまうところが文字通り狂気的

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:59:02.80 ID:a5yctgDe.net
>>702
古本屋で立ち読みしたから間違いない。ラストはゲートが1度閉じた余波で世界中で地震が起きてボロボロになりました。
エピローグで再びゲートが開通して結局日本の一人勝ちでしたってオチ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:59:23.71 ID:IkJutAwX.net
直下型の震度5って経験あるけどすげえ怖いぞ・・・
原作者は地震を舐めてるんじゃなかろうか?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:09:25.36 ID:yPYjcdxu.net
山崩れとかもあるよね
というか日本以外の世界の崩壊を因果応報の自業自得のように描くのが気持ち悪すぎる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:13:37.20 ID:BvDuKy4/.net
まぁ何も考えてないんだろうな
ネットとかで日本の耐震構造技術の凄さみたいなのを適当に見て書いたんじゃね?

実際は、日本みたいに人口過密で建物同士も過密してるようなところで地震が起こったら……
例えば耐震構造の高層ビルの横に、古い雑居ビルがあるなんて風景は日本では良くあることだし
雑居ビルが倒壊して火事になったら、耐震構造ビルにも燃え移る
これが日本全国津々浦々で起こるんだから、警察も消防も自衛隊派遣があっても追いつかない
前述されてるが津波もある
さらに地面の液状化現象が起こるところもある
大惨事もいいところだよ

地震に耐えられるからバンザーイ!
とかどういう短絡思考をしてるんだろうか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:20:10.80 ID:xwpPwIuh.net
自分が成り上がれないなら周りが朽ち果てればいいという思想の集大成か
GATEを信じる者だけが救われるという宗教カルトも極まったな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:30:11.06 ID:T54aWflG.net
自国への賠償のために世界を潰そうとする日本国
これはweb版だけど書籍もこんな感じなんだろ?
アニメがここまで行ったら、やらおんなどのアフィカスでさえ盛大に叩きだすだろ、劣等生見たく


「門を閉じないと世界に重大な損害が及ぶかも知れないという説が出ています。
 帝国ではどうでしょうか?日本では各地で火山が噴火したり、地震がおきたりしていますが、
 帝国ではどんなことが起きていますか?……と問われています」
「我が国でも地揺れや、空の異常などが起きているのは確かだ」
「帝国としては、門を閉じる良いきっかけとなります。門を閉じたら二度と開きたくないのでは?」
 意地悪な質問である。ピニャはつい「その通り」と本音を答えそうになり、すんでの所で思いとどまった。
 場の流れは、賠償の支払いについて話が出ていたばかりだ。
ここで、門を閉じて二度と開きたくないなどと答えたら、賠償の支払いを逃れようとしている、
講和を反故にしたいと思っていると受け取られかねない。
ここでは帝国の姿勢が問われているのだと気づいて言葉を慎重に選んだ。
「門はアルヌスにあり、その開け閉めは最早妾の関与できることではない。
 日本の処置に任せることになる。
 ただ、我が国の指導者階級は日本の優れた文物に触れて進んだ文化、学問、
 技術を学ぶべきだという考えが強くなっている」
「しかし、門を閉じないと大変な災害が起きるかも知れないとも言われています。どう思いますか?」


「あの時、日本に全く被害がなかったというのが世界を邪推させちまった。
 震度5あるいは6前後の地震でも、前もって備えていれば日本にはそう大した被害は出ないだろう。
 だが世界は違う……」
「震度6で、国家消滅って冗談がどっかにあったな」
「そう言う地域もない訳じゃない」

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:34:18.35 ID:ot5zPAnS.net
>>638
そりゃこんな粗悪な劇薬いきなり注ぎ込んだら拒絶反応起こすの間違い無しでしょ
まあやれるとしたらマイナーな界隈からじわじわと浸透させていくのが一番無難かと
元々ネットでやってた代物だから工作だってやろうと思えば出来るだろうしな
あと艦これやガルパンは自衛隊の方がすり寄ってきてるけどGATEは元身内が自前で
拵えてきた代物だから逆に自衛隊にすり寄ってきてるってのが正しいかと
双方に共通してるのは自衛隊側がオタク界隈を人材や支持者の草刈り場みたいな
感じで見てるフシがあるって所だな

>>639
防衛省だって一枚岩じゃ無いでしょー
このスレでも現役の人からの不満の声があったぐらいだし他にも不満を抱いてる
人はいるんじゃないかと

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:37:21.60 ID:PWg/55nd.net
バカ映画とかアメリカ万歳映画とか揶揄されることの多い映画にインデペンデンスデイがあるが
あれだって世界中の都市を破壊するのは人類共通の敵による攻撃なのだし
しかもアメリカだってちゃんと被害受けてるよね
敵(侵略者でも自然災害でも)でもない存在の力で世界崩壊、自国だけが無事で済むって
そんな商業作品は少なくとも俺は聞いたことない(シュール系のコメディならあるかも)

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:41:59.72 ID:BvDuKy4/.net
Web版は、まぁ大震災以前だったんだろうけど
小説版は、大震災以降だから当然修正してるだろう
当然……な
>>713によると修正してないみたいだが

無知を晒した上に不謹慎極まりないな、この作品

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:50:25.71 ID:IkJutAwX.net
GATE自衛隊みたいな行為はどんなに言い訳しても世界から後ろ指さされるだけの我が儘でしかないことに作者も薄々気付いてるのかね?
なので世界の敵になる日本→日本の敵は滅びやがれ→大地震、ということか?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:58:05.34 ID:YojwMt7N.net
作者は数字もとりあえず盛っとけば良いと思ってる節があるから
なーんも考えずに被害を世界規模に拡大しただけな気がするなぁ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:00:07.45 ID:KJf5WQ2p.net
>>713
1人勝ちねぇ・・・世界的孤立の間違いとしか思えない
>>711にもあったようにまず国民の生活や事業はどうなるのかと。特地に移民しろってか?w
それに特地の開発が軌道に乗る前に、他の国々からどんな制裁喰らうか分かったもんじゃない
勝利者などいない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:03:20.39 ID:6AT07zDt.net
>>723
日本も含めて世界人類絶滅、自衛隊員だけゲートの向こうで生きていく
くらい極端にやってくれたら俺は逆に支持したかもしれないw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:04:40.67 ID:T54aWflG.net
>>719
俺も今回のアニメ化にはそういう怪しい奴がいると睨んではいるが
同時にウヨカルトが利用するなら何もこんなチンケな作品じゃなくて、ガルパンなり艦これなり
遥かにマシなのがゴロゴロあるというのがな
俺がそういう大物の立場なら最悪、自分で原作をゴーストライターと一緒に作り上げるが
アニメを利用しようと思っても、興味そのものは一切無いってことか?

ぶっちゃけこの件で一番の疑問は腐っても広告屋の博報堂出身の社長が
ゲートに社運をかけるようなマヌケか? ってところだわ
ああいった連中が金を出さないノイジーマイノリティなんて俺でさえ過去の事例から
予測していたことだし、博報堂出身のエリートが気が付かないわけ無いだろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:06:08.43 ID:6AT07zDt.net
ゲート世界で日本以外の原発はどんな扱い?
原発や核施設も震度5に耐えられないとすれば・・・

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:11:21.08 ID:yPYjcdxu.net
このアニメって社運を賭けるなんて大袈裟な話になってるのか?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:15:22.62 ID:yAglrKvZ.net
ぶっちゃけこれウヨサヨ以前にこいつら単にフリーランゲームで悪党プレイしつつ
有用なアイテムとかの調達の目処だけは付けたいから、作中最大派閥だけは攻撃してない見たいなFALLOUT無軌道プレイしてる程度の認識しか無いと思うぞ
典型的なゲーム脳って言うか、マジ全方位敵対プレイしたら、どうしても難易度跳ね上がるから自衛隊(日本という勢力)にはそこそこ利用できる程度の悪さしてない見たいな認識だと思う
攻撃対象は異世界NPCに名前のある糞生意気なキャラってだけ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:19:42.25 ID:JpaSxTP5.net
資源あれば最強なら北朝鮮やロシアも強い筈だな
GATEは資源に夢見すぎ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:21:44.53 ID:IkJutAwX.net
資源だけでなく魔法もある

と言いたいところだけどその資源と魔法を併せ持つ帝国は日本に歯が立たないのよな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:36:38.84 ID:a5yctgDe.net
>>728
ゲートに社運を賭けるとかww
泥船過ぎて、その日の内に社員全員が別の転職先を真剣に考え出すレベルだぞwww

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:42:28.94 ID:yAglrKvZ.net
「自衛隊舐めるなファンタジー」とか偉そうにほざいてるが
良く良く考えたら、だったら相手がビーム兵器とかレーザー兵器使ってくるような近未来レベルの軍隊にして
そいつら自衛隊がやっつけるとかの方が絶対カッコイイだろうになんでしないんだろうな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:49:17.65 ID:FW8twUJR.net
作者の願望はたとえ世界が滅びてもネットとコンビニがあれば俺は何も困らないっていうニートの戯言に近い
自分の世界観が孤立してるから自分が何に支えられて今日生きてるのか認識出来てない
だから気に入らないやつはみんな死んでしまえみたいな理屈が成り立つ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:54:55.26 ID:NaarKnff.net
世界が主人公とその仲間だけ残して突然滅びるけど
主人公の家と近所のコンビニだけは無事で、無人なのに何故か食料や水・電気が常に供給される
そんなアニメ映画を昔見た覚えがあるな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:59:01.84 ID:yAglrKvZ.net
江川達也とかヒラコーレベルで嫌いだけど
コイツがラブコメやエロ書く時でも絶対に主人公へ科す外さない要素で
「モテて目立ってチヤホヤされたきゃ努力しろ、強くなれ、周りから嫉妬を撥ね除けるくらいに」って言うのだけはこういうの見てたら評価できると思った
苦労したから何やったって良いって訳じゃないが、それを得るに相応しい何かを善悪除いても主人公が持っておくべきなんだよな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:59:56.36 ID:D2m2EI/R.net
>>733
この作品は
「ファンタジー舐めてる自衛隊」
作品だからw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:05:16.51 ID:yAglrKvZ.net
正直作中の自衛隊サイド・日本人サイド・主人公サイドの根底思想の
「10人殺したけど100人分の価値がある人間(主に美少女)を何人も助けたから釣り合いとれて善人」って言う価値観だけは薄ら寒さすら覚える
とてもじゃないが、日本人所か、普通の人間のメンタリティじゃない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:09:41.90 ID:ldXLBzZu.net
>>736
なるほど
巻き込まれ型ハーレム主人公の不愉快さには「努力」の有無という原因があるわけか
「俺は本当は普通の生活が送りたいんだけど、トラブルが向こうから寄ってくるから仕方ないんだ」
という体裁で戦って世界を救ってついでに美少女大勢助けてモテまくる・・・
こういうのは怪我したり死にかけたりの「苦労」はしてても「努力」じゃないよなあ
助けた女が惚れるのは当たり前、と言わんばかりの前提にも個人的に不快感覚えるけどさ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:09:54.77 ID:H3FCpsCz.net
>>737
この手の底辺ラノベには「現実なめるな底辺ども」と言いたい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:10:26.69 ID:xxUJsAY2.net
>>736
違う違う
これ系の作者は俺は苦労して生きてきたから報われて当然
むしろ報われない世界が狂ってんだからそんな世界に未練は無いし滅びて当然だと思ってんだよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:17:25.17 ID:yPYjcdxu.net
>巻き込まれたので仕方がないから世界を救う
正直、この時点で不愉快なんだが・・・

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:35:22.27 ID:D2m2EI/R.net
まだ命懸けで戦ってボロボロになってるのはマシ
巻き込まれがた主人公でもな
GATEの伊丹はそういう事もないし、ローリー寺西から半不死状態にしてもらってるしw

元々、主人公って死なないのが普通だし(中には死ぬのもあるけど)
主人公交代作品でもなければ、なんだかんだで生き残ったり勝ったりするんだけど
それは誰でも分かってるわけだけど
なんで、さらに「不死」なんて事にするんだろうな

不死なんかにしちゃったら、どんな展開になってももうワクワクもドキドキもしないじゃん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:36:36.01 ID:IkJutAwX.net
「何故自分が・・・」という悲壮感が「自分がやらなければ」という使命感へと変わっていく
成長の過程が描かれていれば巻き込まれ型救世主もそう悪いもんではないと思う

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:43:30.14 ID:gVmUOW2K.net
>>744
エヴァのシンジがまさにそれだな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:52:38.13 ID:o/1ri/pO.net
作者に力量が無いからそういう当たり前の展開にもできず
蛇足だけで出来てる駄作になったわけで

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:55:51.45 ID:kUAx+Tcs.net
能ある鷹は〜の昼行燈タイプの巻き込まれだと周りには隠してる凄まじい実績と凄絶な過去を持ってるのが基本だよな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:58:38.94 ID:o/1ri/pO.net
そういう余計に盛った蛇足同士が蹴り合ってるのを
まとめきれずに地球規模の震度5でなしくずしにしたんでしょ
はっきりいえば作家とはよべないレベルだし
作品ともよべないレベル

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:02:24.20 ID:6T4NwkAD.net
てか、伊丹(作者)のやりたい事を姑息に隠しすぎ
気に入らないキャラをぶっ殺して回って、女をコマして囲って好き勝手生きたい見たいなキャラだって別にすりゃいい
その代わり、伊丹を否定する立場のキャラを出して「コイツのやってる事は決して正義では無い」って言わせてバランスとれば作劇的にもそんな問題無いのにさ
てか、全方位から賞賛されたいってのがそもそも不可能なんだよ
マザー・テレサでさえイスラム教圏では偽善だと非難されてるんだぞ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:06:34.72 ID:4j4gB2Sq.net
笑えるつーかなんつーかなのは
そういう欲求があるんならあるで
リアルで善行積む努力すりゃいいのに
ネットの片隅でこんなん書くのに情熱燃やしたって
なんにもなりゃしないだろうと

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:08:24.13 ID:6T4NwkAD.net
>>750
こいつらの欲求なんてちょっと頭使えば叶えられる程度のモンなのになw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:11:55.90 ID:jHuoLemj.net
いや、無理だろ
気に入らない奴をぶっ殺してその上で世間様から正義として称えられたいんだろ?
不可能でしょ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:14:51.93 ID:D3fbohXC.net
このスレって昔っからこんな空気なん?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:19:49.36 ID:4j4gB2Sq.net
殺人はそりゃアウトだけど承認要求くらいはどうにかなるでしょ
少年Aレベルにこじらせてるなら話は別だが
そういうアレなら違う意味でこういう駄作を
シコシコ書いてたりはしない気がするし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:30:47.51 ID:6T4NwkAD.net
>>754
ようは巻き込まれ型で色んな美少女とかが問題持って来て受動的に受諾して解決って言う
ハルヒのキョンみたいなポジションやりたいわけなんだから、ぶっちゃけて言えば人の多い東京か京阪神にでもいって
現実のスパイみたいに人ととにかく合うとかすりゃいいんじゃないかね、あいつらの理想像って北朝鮮やアメリカとかロシアのスパイでしょ、つまりを言えば

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:34:23.39 ID:4j4gB2Sq.net
>>755
その「人付き合い」をきちんと重ねていけば良いんだけどね
何を間違ってこんなネット小説書くことにしちゃったんだか
その点はたしかにキモイレベルでイミフだよな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:42:12.71 ID:6T4NwkAD.net
>>756
多分なんかやるにしてもどっかから「○○」として職業を認められてないと行けない!みたいなのあるんじゃないの?
射撃や格闘技が得意で、学生時代競技射撃をやってたシューターです、って言うのでも言い訳じゃん、ぶっちゃけ
だけどこういう連中が書く場合は、やれ元自衛隊のレンジャーだの、そんな肩書きばっかりに拘る、普通に考えたらその分野の知識・基礎技術なんて、その道のアマスポーツ選手とかの方が優れてるだろって言うのにね
プロ野球やサッカーじゃあるまいし、プロとかそういう肩書きに拘りすぎなんだよ、承認欲求強すぎってーかさ
でもやっぱり思うのは、昔の人達が「人生経験積んでから物書け」って言う様に、そういうの絶対大事だよな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 06:52:15.36 ID:85jcg5zJ.net
>>728
これを見ればわかるけど、アルファポリスからしたら初のアニメタイトル
だからこれを一種の試金石にしてるのは確実だと思う
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B9

>>757
てか肩書に拘るんなら、「元東大で六大学を優勝に導いた豪球右腕だったけど、肩を壊して
知人のやってる傭兵会社に就職しました」のほうが現状よりもまだ無理がないだろ
異世界人との会話も大学で異文化交流の授業を真面目にやってて、そっちのほうの専門の院生だったで
説明つければいいし、運動神経抜群なのは野球部エースでしっかり説得力があるようになっている
そして傭兵というフリーの立場だから、国からの支援は最低限のぶん、何をやっても当人や会社の
責任になるだけだから、正当的に自由度が増す

ただこの作者や信者ってこういう高学歴体育会系リア充をめっちゃ嫌いそうなのがな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 06:53:02.29 ID:Vfnehr0v.net
GATEを見ると、ヤレヤレ型主人公に必要なモノが見えてくる
反面教師として

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 07:00:56.12 ID:Vfnehr0v.net
>>758
つか、沿革おかしくね?w
企業にとっての歴史や変遷だと思うんだが
「○○が売り上げ○○部数突破」とか関係なくね?w

大手の電撃文庫は
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%92%83%E6%96%87%E5%BA%AB
こんな感じ

比較的小さい会社KAエスマ文庫にしても
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/KA%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%9E%E6%96%87%E5%BA%AB
こんな感じ

売上げ○○万部突破ってのは、上記のとあるとかSAOみたいに1000万部とかそのレベルでようやく書かれてる
アルファポリスの場合、wikiで宣伝してるんだよw
wikiは百科事典的なものであって、広告じゃないんだが……

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 07:39:48.10 ID:85jcg5zJ.net
皇帝ってどうしようもないフルボッコで負けたくせに策士ヅラできる理由が分からんわ
ゾルザルはテューレに洗脳されて自衛隊に決戦を挑んだって話になってるけど
そりゃまともな脳みそ持ってりゃ、あんな条件を飲めるわけねーだろ



 ゾルザルの吐き出した罵倒に、皇帝は「権勢とはそういうものだ」と言い聞かした。
 追従、おべっかと、至尊の座に座れば誰も彼もが本心をおし隠して耳心地の良いこと
しか言わなくなる。
それに馴れてしまってもいけないが、全てを拒否してもいけない。
権力を持つということは、難しいことなのだ。
 全て受け容れることと、全てを拒否することは方向性こそ違うが、
自分の考えを持たないという意味で、結局の所同じ。
何でもかんでも賛成する大政翼賛と、何でもかんでも批判する反権力の姿勢は、違うように見えるが、
実は政治に対して無責任という点に置いて全く同じ態度なのである。
故にどちらも信用してはいけない、等々。
 これらは、モルトなりにする息子に対しての帝王教育だった。
だがゾルザルの耳に入っても、彼の胸中に何かを刻むことはなかったようである。
「それぐらい承知しております」という言葉と共に、
ゾルザルは席をあとにすると会場の若い軍人達の群れに歩み寄り、
彼らと肩を抱くようにして親しげに言葉をかわしはじめたのである。
「若い軍人連中と、度々会合の場を設けているようだが……」
 皇帝の独り言にも似た呟きに答える者がいる。
皇帝の斜め後方に控えていた内務相のマルクス伯であった。
「はい。殿下に置かれましては、軍部との結びつきをとても重視されているようです。
 時折あのようにして、親しげに言葉を交わしておられるとの報告が入っております」
「己の統治に自信が欠ける者は、軍事力に頼ろうとする」
「ですが、政権を確固たるものとするために軍権を掌握する。これは間違っているとは申せません。
 殿下が、殿下のお考えで動かれることは頼もしいことでありましょう」
「それが、あやつの頭部より自然に湧いて出たものならな」
「と、申しますと」
 マルクス伯の問いに皇帝は、僅かに口元を歪めただけで答えようとはしなかった。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 08:23:15.19 ID:Vfnehr0v.net
>>761
この文章を読む限り、作者は自分がどういう人間なのかを理解してないんだな
作者自身すげぇ偏向した考え方を持ってるのに、それに気づいてないのが何より痛い

それと、無駄に長い文章だけど簡単にいえば
「片方の考え方に偏ることなく中道でいなさい」
って事なんだが、はっきり言ってそれじゃ政治・経済はやっていけないんだよなぁ
ある意見があると、そこには必ずそれと同等の価値を持つ別の意見があって
どちらかを選ばなければならない
すると必然的に、どちらかが敵に回り、どちらかが味方になる
そうやって派閥が生まれるし、これは人間社会が存在する以上消え去ることはない
重要なのは、自分の「立ち位置」を決めて行動していく覚悟
それが政治政策であり経済政策なんだよ

これは近代から現代に続く政治思想の根幹をなす部分で、派閥=党派というものはなくならない
という現実に即したものでもある
この作者はいつも「もっともらしい」事を言おうとして失敗してるw
無知すぎるんだよ……

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 08:54:11.36 ID:FjRSY92Y.net
>>761
当時のネット論調を考えるろなんでもかんでも批判を叩きたいのが見え見えだな
それを隠すために反対側の例を出しているけど無理矢理感が半端ない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 09:08:04.33 ID:6T4NwkAD.net
別に敵対する気も、攻撃的な考えでもないのに
ハト派ですら派閥が割れて対抗しあうことがあるのを「内ゲバはブサヨの伝統行事w」とか言いきってるんだから
そらこうもなるでしょ、自分達は主義主張問わず中道をカンバンにしておきながら結局は党派は全方位に噛み付くアナキズムすれすれの考えの癖にさ
ビーストウォーズUで、最後まで対話で解決しようとしたライオコンボイを認めつつも「今まで自分の考えに賛同して戦ってくれた奴等に申し訳が立たない」って理由で
自分以外の人間の面倒を見ることを頼んで、そのケジメにライオコンボイに倒されることを選んだガルバトロンみたいな方が、よっぽど組織の描き方上手くできてるよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 11:30:43.40 ID:otzC70Sl.net
政治思想を大切にして下さい、お願いします
政治思想を大事にして下さい、お願いします
政治思想を重視して下さい、お願いします
政治思想を尊敬して下さい、お願いします
御前達全員皆経済政策を賛成して下さい、お願いします
君達全員皆経済政策を賛美して下さい、お願いします
貴方達全員皆経済政策を容認して下さい、お願いします
貴様等全員皆経済政策を擁護して下さい、お願いします
妖怪ウォッチシリーズは物凄く非常に楽しいよ
妖怪ウォッチシリーズはとても過剰に面白いよ
妖怪ウォッチシリーズは名作だよ
妖怪ウォッチシリーズは傑作だよ
妖怪ウォッチシリーズは秀作だよ
妖怪ウォッチシリーズは話題作だよ
妖怪ウォッチシリーズは意欲作だよ
妖怪ウォッチシリーズは超大作だよ
妖怪ウォッチシリーズはネ申ゲームだよ
妖怪ウォッチシリーズは神ゲームだよ
妖怪ウォッチシリーズはネ申アニメだよ
妖怪ウォッチシリーズは神アニメだよ
真・女神転生Xを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを出して下さい、お願いします
グランディアWを発売して下さい、お願いします
グランディアWを販売して下さい、お願いします
グランディアWを出して下さい、お願いします
グランディアV-2を発売して下さい、お願いします
グランディアV-2を販売して下さい、お願いします
グランディアV-2を出して下さい、お願いします

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 12:20:23.74 ID:4ayIS8Mz.net
>>760
GATEのWiki見てきて笑っちゃたよwクッソ長いw
情報の取捨選択ができない馬鹿に文章を書かせると
ダラダラと長いだけで的を射ない駄文になるってのの典型例だな
作者もその口だから同類に支えられてるんだなぁw

…まさか本人が編集してる訳じゃないよな…?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 12:23:03.64 ID:85jcg5zJ.net
ビーストウォーズUは和製だけど、トランスフォーマーはアメリカが作ってるだけあって
過去の歴史などをしっかり学んで反映させてるしな
プライムやアメコミは社会の腐敗やその打倒を目指したデストロンもやがては方向性が変わっていったりと
変形するものによって社会階層が別れる差別問題も扱っていたりと

戦いを尊ぶエムロイの神々とやらも数百万年単位で戦うTFからしたら失笑モノの存在だろうな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 12:30:01.74 ID:7vs54e3s.net
直感的な状況観察能力と咄嗟の状況判断力に優れ、危機察知能力と危機回避能力、逃走能力が非常に高い。自衛隊という枠に嵌まることのない柔軟な思考の持ち主で、
仲間のためにルールを破ることを厭わない義侠心を持つ一方、理想と現実をすり合わせてシビアな判断を下すこともできる。


伊丹を讃えろと言わんばかりのキモすぎる文章。
つうか作品のレビューサイトじゃないんだから、書いたやつの主観を書き連ねて何がしたいんだか。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 12:33:27.68 ID:7vs54e3s.net
ああ、768はもちろん話題のwikiより抜粋。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 12:42:02.17 ID:7vs54e3s.net
訓練成績は最下位だったがブービー(上位成績者の1人が訓練中に負傷したための繰り上がり。
しかも訓練を見た教官から「伊丹が合格なら、怪我した者が不合格になるのは理不尽だ」とまで言われる)

wikiより。

こういう()1つとってもムダに長い。何をこだわってるのかしらんけど、誰も気にしないよこんなネタ。
これ作者が直々に書いてるだろ。締まりのない文章もまんま一緒。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 12:53:46.90 ID:eo/THvJV.net
>>766
過去の編集履歴を見てみると更に面白い
俺たちアンチがツッコミを入れた内容に即してwikiを編集してる
つまり、言い回しを変えたり、そのものを削除したりしてる

俺は放送直前のwikiの内容を知ってるから
というか、当時のアンチにはそれくらいしか知識が得られなかったから
一通り読んだりしてたけど、アンチがツッコミ入れるたびにwikiの内容が編集されていくのを見るのは
なかなか笑えたw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 13:03:41.45 ID:633bhGbQ.net
この手の作者にありがちなんだが柔軟な思考とかやたら言う割に主人公の意見は相手の否定と単なる押し付けだよな
それが正義感や若さ故の暴走ならかわいげもあると思うが「俺は現実を正しく見据えて意見している。おまえらみたいなバカとは違う」みたいなのがアイタタタ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 13:32:06.12 ID:m54AmS9z.net
>>768
>>直感的な状況観察能力と咄嗟の状況判断力に優れ、危機察知能力と危機回避能力、逃走能力が非常に高い。自衛隊という枠に嵌まることのない柔軟な思考の持ち主で、
仲間のためにルールを破ることを厭わない義侠心を持つ一方、理想と現実をすり合わせてシビアな判断を下すこともできる。

観察力と、状況判断に優れ、シビアな判断を下す→皇太子を公衆の面前でボコボコにwww
G衛隊は野蛮人の集まりでした

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 13:49:59.93 ID:eo/THvJV.net
そもそも、この作品の自衛隊に「枠」なんてあったっけw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 13:53:32.74 ID:6T4NwkAD.net
>>773
砂ぼうずくらい一瞬で判断して行動に移せる描写があるならいいけど
やってること考え無しなだけだろw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 13:54:15.21 ID:3fqlfIs4.net
>>773
挙句漫画版では「あーっやっちまったー!」だもんなぁ…どこが「優れ」てんだか
前日話題になった菅原も「結果的に状況を好転させたから外交官として優秀」という意味のわからん評価だし
今消されてる様だが、後々女海賊に惚れられるモテッぷりを別の人物に例えて持ち上げてたりで
wikiのはずなのに読んでて気持ち悪い紹介文だったな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:01:01.54 ID:eGfsSbau.net
>>770
あーいるいる
オリキャラの設定は妙に気合入って長くなってる二次SS書き

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:52:13.71 ID:85jcg5zJ.net
伊丹も菅原も神様のご贔屓で全て結果オーライになってるだけだよな
あんな連中、普通のマンガ・アニメに出てたら速攻で戦死だろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 17:17:05.33 ID:QM3yy/rC.net
>>776
似本は結果論至上主義なんだろ。
過程に何があっても問題にさえならないし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 18:33:42.66 ID:6T4NwkAD.net
作者っつーかこいつらの書くナチュラルな女性軽視でなんか違和感あると思ったらアレだ
「やたらプライベートに介入してくる毒親入ってるかーちゃん」が原体験となって嫌ってる節があるように思える

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 18:46:30.11 ID:4ayIS8Mz.net
>>776
>「あーっやっちまったー!」
これもなぁ…信者曰くトラウマが原因で激昂した結果がアレらしいが
そうならもっと真剣に恥じ入るか落ち込むかしろよ、なにギャグっぽくお茶を濁してるんだか
これ削ったアニメは正解だと思う

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 18:57:14.48 ID:d6b5Z+iT.net
酒鬼薔薇も毒親()の影響でサイコパスになったらしいな
下らない理由で虐殺が許されると思ってるあたりが終わってる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 19:13:30.40 ID:rh3XTyoi.net
ロボットアニメだったらトランスフォーマーよりも宇宙の誕生から消滅まで何度も何度も繰り返し数千回数万回ループしてるデモンベインの方が数億年攻戦して兆年戦争して数京年戦闘して数垓年戦ってると思う
デモンベイン最高
デモンベイン最強
デモンベイン無敵
デモンベイン至高
デモンベイン至福
デモンベイン極上
デモンベイン一位
デモンベイン一番
デモンベイン一等賞
プライベートを大切にして下さい、お願いします
プライベートを大事にして下さい、お願いします
プライベートを重視して下さい、お願いします
プライベートを尊敬して下さい、お願いします
御前達全員皆オリキャラを賛成して下さい、お願いします
君達全員皆オリキャラを賛美して下さい、お願いします
貴方達全員皆オリキャラを容認して下さい、お願いします
貴様等全員皆オリキャラを擁護して下さい、お願いします
妖怪ウォッチシリーズは物凄く非常に楽しいよ
妖怪ウォッチシリーズはとても過剰に面白いよ
妖怪ウォッチシリーズは名作だよ
妖怪ウォッチシリーズは傑作だよ
妖怪ウォッチシリーズは秀作だよ
妖怪ウォッチシリーズは話題作だよ
妖怪ウォッチシリーズは意欲作だよ
妖怪ウォッチシリーズは超大作だよ
妖怪ウォッチシリーズはネ申ゲームだよ、妖怪ウォッチシリーズは神ゲームだよ、妖怪ウォッチシリーズはネ申アニメだよ、妖怪ウォッチシリーズは神アニメだよ
真・女神転生Xを発売して下さい、お願いします、真・女神転生Xを販売して下さい、お願いします、真・女神転生Xを出して下さい、お願いします
グランディアWを発売して下さい、お願いします、グランディアWを販売して下さい、お願いします、グランディアWを出して下さい、お願いします
グランディアV-2を発売して下さい、お願いします、グランディアV-2を販売して下さい、お願いします、グランディアV-2を出して下さい、お願いします

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 21:40:44.12 ID:3IfKISj5.net
>>783
柳内とでも刺し違えて死ねよ井筒

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 21:57:53.01 ID:85jcg5zJ.net
井筒がここをしつこく荒らすのも、この世から必要とされてない物同士の柳内氏との
親近感があるんだろうな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 22:06:17.23 ID:/EavlBFG.net
次期アニメ「魔法幼女マジカル・ターニャ」

ターニャ・フォン・デグレチャフ

帝国軍の魔導大佐、初登場時は少尉で9歳。背が低く身長は130p程度。
その代わり胸は大きい(ロリ巨乳)。金髪、碧眼そして白く透き通った肌の愛くるしい外見だが、敵国からは『悪魔』と畏れられている。
普段は常在戦場の精神で完璧な士官服に胸を押し込んで隠しているが、広報活動時の私服は胸元と背中がバッサリ開いた白いワンピースで、左二の腕から胸の下を通して体を巻き付けるように青いリボンを結んでいる。
アニメではこの姿で部下のグランツ中尉にまたがって鉄拳制裁を加えたり、胸を強調した仕草をするが、彼女はTS転生なため自分の行動の意味に気がついていない。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 22:20:35.94 ID:oETnejl7.net
p53の導入検討でもするかい?
旭と言う方が分かりやすいか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 22:51:31.43 ID:U0iFgZJF.net
御前達全員皆哲学を大切にして下さい、お願いします
君達全員皆哲学を大事にして下さい、お願いします
貴方達全員皆哲学を重視して下さい、お願いします
貴様等全員皆哲学を尊敬して下さい、お願いします
心理学を賛成して下さい、お願いします
心理学を賛美して下さい、お願いします
心理学を容認して下さい、お願いします
心理学を擁護して下さい、お願いします
妖怪ウォッチシリーズは物凄く非常に楽しいよ
妖怪ウォッチシリーズはとても過剰に面白いよ
妖怪ウォッチシリーズは名作だよ
妖怪ウォッチシリーズは傑作だよ
妖怪ウォッチシリーズは秀作だよ
妖怪ウォッチシリーズは話題作だよ
妖怪ウォッチシリーズは意欲作だよ
妖怪ウォッチシリーズは超大作だよ
妖怪ウォッチシリーズはネ申ゲームだよ
妖怪ウォッチシリーズは神ゲームだよ
妖怪ウォッチシリーズはネ申アニメだよ
妖怪ウォッチシリーズは神アニメだよ
真・女神転生Xを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを出して下さい、お願いします
グランディアWを発売して下さい、お願いします
グランディアWを販売して下さい、お願いします
グランディアWを出して下さい、お願いします
グランディアV-2を発売して下さい、お願いします
グランディアV-2を販売して下さい、お願いします
グランディアV-2を出して下さい、お願いします

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 23:00:47.14 ID:Jwsj6RRT.net
バカ信者はいつになったら目を覚ますのか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 23:16:52.12 ID:n18B5pmR.net
知るか
本スレでなりきりやって遊んでる連中のことなんか放っとけ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 23:20:32.76 ID:4j4gB2Sq.net
目を覚まさないから信者
ただし3ヵ月毎の宗旨変えはばっちりだ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 23:41:51.29 ID:eGfsSbau.net
>>789
自分の好きなヒロインが酷い扱いされたら覚めるんじゃない?
実際アニメで艦これの信者→アンチへ移行してるのは大体それが原因

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 23:51:47.56 ID:d6b5Z+iT.net
仮にも自由意志を持った設定じゃないからなー
奴隷もののエロゲで奴隷が奴隷扱いされたところで…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 23:57:42.46 ID:U0iFgZJF.net
エロゲーのネタで永遠神剣シリーズとか神座万象シリーズとかデモンベインが出て来るのは当たり前だろ
エロゲーの話題で永遠神剣シリーズとか神座万象シリーズとかデモンベインが登場するのは自然だろ
エロゲーの題材で永遠神剣シリーズとか神座万象シリーズとかデモンベインが参加するのは普通だろ
エロゲーの主題で永遠神剣シリーズとか神座万象シリーズとかデモンベインが採用されるのは一般的だろ
御前達全員皆馬鹿信者を賛成して下さい、お願いします
君達全員皆馬鹿信者を賛美して下さい、お願いします
貴方達全員皆馬鹿信者を容認して下さい、お願いします
貴様等全員皆馬鹿信者を擁護して下さい、お願いします
獣性を大切にして下さい、お願いします
獣性を大事にして下さい、お願いします
獣性を重視して下さい、お願いします
獣性を尊敬して下さい、お願いします
妖怪ウォッチシリーズは物凄く非常に楽しいよ
妖怪ウォッチシリーズはとても過剰に面白いよ
妖怪ウォッチシリーズは名作だよ
妖怪ウォッチシリーズは傑作だよ
妖怪ウォッチシリーズは秀作だよ
妖怪ウォッチシリーズは話題作だよ、妖怪ウォッチシリーズは意欲作だよ、妖怪ウォッチシリーズは超大作だよ、妖怪ウォッチシリーズはネ申ゲームだよ
妖怪ウォッチシリーズは神ゲームだよ
妖怪ウォッチシリーズはネ申アニメだよ
妖怪ウォッチシリーズは神アニメだよ
真・女神転生Xを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを出して下さい、お願いします
グランディアWを発売して下さい、お願いします
グランディアWを販売して下さい、お願いします
グランディアWを出して下さい、お願いします
グランディアV-2を発売して下さい、お願いします
グランディアV-2を販売して下さい、お願いします
グランディアV-2を出して下さい、お願いします
sssp://o.8ch.net/81fc.png

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 01:06:36.82 ID:vw1ryRvB.net
スガワラサマスガワラサマって

半分ネタ、半分は戦国時代辺りなら賢い12歳もいた
みたいなつもりでやってるんだろうけど

ピニャも言ってた通り
元々が向こうの親すら断った真珠のネックレスで餌付けして手懐けてだからな

外交官として、向こうの慣習で大人同士の贈収賄ならまだわかるけど
異文化の子どもを都合よく堕落させて政治に利用してって事だから
少なくとも現代日本の倫理観で言えば余り笑えないわな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 01:14:18.97 ID:Pczox7PL.net
カーマスートラにもロリとやりたければ宝石を贈れと書いてあるからな
まぁ普通に笑えないわな。リアルではitunesカードでわいせつ写メ送らせるタイプ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 01:22:31.84 ID:vw1ryRvB.net
つーか、馬鹿だろ、外交官として
ピニャにご勘弁を、って言ってるけどさ、

日本でも戦国時代に12歳の嫁とかいたし
江戸時代だとその辺が早めで適齢期はおよそ性成熟がスタートで19からは年増。
それこそ今でもアフリカ辺り行ったらあり得るかも知れない。

異文化相手に仕事しておいて
現代日本のルールで当たり前に交わせる、交わしていい、
と考える方がおかしい。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 01:29:16.29 ID:McFb7AE2.net
そういや、この作品中のキャラの女の口説き方やアプローチはともかくとして(向こうから押し掛ける例が作中多い)
その後のキープや関係維持の方法が、こいつらの最も嫌うDQNやチャラ男と同じっつーか似てる事にふと気がついた
さも当然の様に言葉尻を掴んでは「俺の事好きなんだろ?w(好きってことだよねそれw)」って言う会話の構造が多い事多い事
ぶっちゃけて言えばストーカー気質でキモい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 01:30:40.85 ID:vw1ryRvB.net
ゲイ術に没頭するつもりだ、

って渾身のギャグのつもりなんだろうけどさ。

今後日本との交流が本格化したら
とんでもない恥をかく事になりかねない、
ピニャから変な感じで文化が広まってたら
最悪両国間の国際問題
って教えてるんだろうなこれ?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 01:46:58.36 ID:pkG/0jne.net
しかし展開の散漫っぷりがひでえなホント
ゾルザルのクーデターやったかと思ったらクソ伊丹の喜び組キャットファイトとかどっちかにしろと

あと「ごめんなさい」の場面はギャグとして成立すると思ってんのか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 01:52:23.59 ID:+Ve3bdTV.net
デモンベインとゼーガペインと永遠神剣シリーズと神座万象シリーズを買って下さい、お願いします
デモンベインとゼーガペインと永遠神剣シリーズと神座万象シリーズを購入して下さい、お願いします
デモンベインとゼーガペインと永遠神剣シリーズと神座万象シリーズを鑑賞して下さい、お願いします
デモンベインとゼーガペインと永遠神剣シリーズと神座万象シリーズを確認して下さい、お願いします
デモンベインとゼーガペインと永遠神剣シリーズと神座万象シリーズを視聴して下さい、お願いします
デモンベインとゼーガペインと永遠神剣シリーズと神座万象シリーズを見学して下さい、お願いします
妖怪ウォッチシリーズは物凄く非常に楽しいよ
妖怪ウォッチシリーズはとても過剰に面白いよ
妖怪ウォッチシリーズは名作だよ、妖怪ウォッチシリーズは傑作だよ、妖怪ウォッチシリーズは秀作だよ
妖怪ウォッチシリーズは話題作だよ、妖怪ウォッチシリーズは意欲作だよ、妖怪ウォッチシリーズは超大作だよ
妖怪ウォッチシリーズはネ申ゲームだよ、妖怪ウォッチシリーズは神ゲームだよ
妖怪ウォッチシリーズはネ申アニメだよ、妖怪ウォッチシリーズは神アニメだよ
真・女神転生Xを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを出して下さい、お願いします
グランディアWを発売して下さい、お願いします
グランディアWを販売して下さい、お願いします
グランディアWを出して下さい、お願いします
グランディアV-2を発売して下さい、お願いします
グランディアV-2を販売して下さい、お願いします
グランディアV-2を出して下さい、お願いします

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 01:58:30.30 ID:q05dUoiP.net
チャラ男かどうかはともかくそんだけ超ポジティブ思考をキャラにさせるなら
なんで読者も作者もこんな後ろ向きな劣等感の塊みたいな作品を好むんだ?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 02:06:48.91 ID:+Ve3bdTV.net
デモンベインとゼーガペインと永遠神剣シリーズと神座万象シリーズを再評価して下さい、お願いします
デモンベインとゼーガペインと永遠神剣シリーズと神座万象シリーズを再吟味して下さい、お願いします
デモンベインとゼーガペインと永遠神剣シリーズと神座万象シリーズを再検討して下さい、お願いします
デモンベインとゼーガペインと永遠神剣シリーズと神座万象シリーズを見直して下さい、お願いします
天文学を大切にして下さい、お願いします
天文学を大事にして下さい、お願いします
天文学を重視して下さい、お願いします
天文学を尊敬して下さい、お願いします
御前達全員皆物理学を賛成して下さい、お願いします
君達全員皆物理学を賛美して下さい、お願いします
貴方達全員皆物理学を容認して下さい、お願いします
貴様等全員皆物理学を擁護して下さい、お願いします
妖怪ウォッチシリーズは物凄く非常に楽しいよ
妖怪ウォッチシリーズはとても過剰に面白いよ
妖怪ウォッチシリーズは名作だよ、妖怪ウォッチシリーズは傑作だよ、妖怪ウォッチシリーズは秀作だよ
妖怪ウォッチシリーズは話題作だよ、妖怪ウォッチシリーズは意欲作だよ、妖怪ウォッチシリーズは超大作だよ
妖怪ウォッチシリーズはネ申ゲームだよ、妖怪ウォッチシリーズは神ゲームだよ
妖怪ウォッチシリーズはネ申アニメだよ、妖怪ウォッチシリーズは神アニメだよ
真・女神転生Xを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを出して下さい、お願いします
グランディアWを発売して下さい、お願いします
グランディアWを販売して下さい、お願いします
グランディアWを出して下さい、お願いします
グランディアV-2を発売して下さい、お願いします
グランディアV-2を販売して下さい、お願いします
グランディアV-2を出して下さい、お願いします

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 02:14:35.64 ID:rYzjBaHV.net
おいおいピニャさんよ、G衛隊を引き込んだあんたが外つ国云々を責める資格はないだろwww
あと、主人公を持ち上げるのはいいけど肝心の主人公様は本当に何もしないんだな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 02:18:22.50 ID:5K6iTLzS.net
どうして日本の(っつーかヲタが書いたラノベ)は幼女に重要な仕事をやらせるようとするのか?
フェミかぶれのウーマンリブか? とも思うが、この手の話を書くヲタ作家って本音では女を見下してそうだし、何なんだろうな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 02:28:31.04 ID:5K6iTLzS.net
>>804
帝国側から見たら外患誘致で完全無欠の売国奴だもんな、あの女は

人物が「何をやったか」じゃなくて、主人公側の利益になったかどうかだけが価値基準になってるのが気持ち悪い
ようするに、どんなゲスで汚らしい行為や最低の裏切り行為でも、それが「主人公の得になればOK!」って感じ
例え憎い敵でも、忠誠心や愛国心があったりすれば「敵ながらあっぱれ」と評価されても良いはずだが、そんな事は無く
主人公側の不利益になる奴は全部クズな敵にされる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 02:28:42.11 ID:sdU2JlSw.net
もう冬クールも残り1ヵ月ほどなのになんなんだこの展開は
いくら原作有りだからってデタラメすぎるだろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 02:32:22.30 ID:Pczox7PL.net
>>805
幼女と腐女子なら手懐けられると思い上がってるカスやぞ
>>806
ゴスロリとクリリンに虐殺させといて人道的()だからな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 02:33:24.17 ID:pkG/0jne.net
>>805
青髪の姉の描き方とかバカ皇女のあのノリとか作者のある種の女性観は感じるよね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 02:38:18.23 ID:vw1ryRvB.net
>>806

と言うか、何がどうなって
皇帝毒殺寸前までの友好ムードに持って行ったんだ?

モルト皇帝は
日本国の銀座で民間人の大量虐殺やらかした主犯だし

伊丹は伊丹で災害救助目的で王宮突入して
結果的には騙し討ちで皇族殴打、兵士殺戮した挙句に元老院空爆で
外務省が元老院で地道に育ててた
親日派と言う存在自体が終わってた筈なんだけど

なし崩しに休戦した敵軍を王座に招き入れた結果が
皇族殴打兵士殺戮元老院空爆とか、
ピニャ皇女とかどうやって今の身分を維持しているのか、
と言うか処刑されずに生きているのが不思議なレベルなんだが。

「(自衛隊が)強いは正義、強きになびくのは当然」キリッ
とかって言うなら、相当歪んでるな。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 02:38:37.02 ID:zDZxaoZH.net
自由と尊厳なんて概念は、地球じゃ中世には存在しなかったけど
あの世界はごく一部が異常に進歩的だね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 03:05:07.26 ID:yFoI2Nv+.net
この手の作者変な意味でスパルタンな思想してるよね
まあ権力者を簡単に追い落とせる良いルールぐらいにしか思ってないんだろうけど
その場合自分も足元気にしながら生きていかなきゃいけないことはスルー。だって現代社会ではそんな野蛮な事許されないもんね(ミャハ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 03:05:22.75 ID:sdU2JlSw.net
結局毎期ある量産型チーレムアニメにすぎないじゃんか
そりゃもう今更何かを期待してたわけじゃないけど
あまりにも触れ込みとかけ離れすぎてて唖然とするわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 03:27:01.23 ID:zDZxaoZH.net
家ぶっ壊してごめんなさいで済む世界なの?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 03:31:44.94 ID:+Ve3bdTV.net
御前達全員皆忠誠心を賛成して下さい、お願いします
君達全員皆忠誠心を賛美して下さい、お願いします
貴方達全員皆忠誠心を容認して下さい、お願いします
貴様等全員皆忠誠心を擁護して下さい、お願いします
愛国心を大切にして下さい、お願いします
愛国心を大事にして下さい、お願いします
愛国心を重視して下さい、お願いします
愛国心を尊敬して下さい、お願いします
妖怪ウォッチシリーズは物凄く非常に楽しいよ
妖怪ウォッチシリーズはとても過剰に面白いよ
妖怪ウォッチシリーズは名作だよ
妖怪ウォッチシリーズは傑作だよ
妖怪ウォッチシリーズは秀作だよ
妖怪ウォッチシリーズは話題作だよ
妖怪ウォッチシリーズは意欲作だよ
妖怪ウォッチシリーズは超大作だよ
妖怪ウォッチシリーズはネ申ゲームだよ
妖怪ウォッチシリーズは神ゲームだよ
妖怪ウォッチシリーズはネ申アニメだよ
妖怪ウォッチシリーズは神アニメだよ
真・女神転生Xを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを出して下さい、お願いします
グランディアWを発売して下さい、お願いします
グランディアWを販売して下さい、お願いします
グランディアWを出して下さい、お願いします
グランディアV-2を発売して下さい、お願いします
グランディアV-2を販売して下さい、お願いします
グランディアV-2を出して下さい、お願いします

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 03:42:11.87 ID:8mdmBP/p.net
フィクションですから

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 03:57:31.08 ID:zDZxaoZH.net
フィクションというのは際限なく嘘で固めて良いというものじゃないんですよ
大きな嘘はついてもいいが、小さな嘘を積み重ねてはいけない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 04:20:48.42 ID:pkG/0jne.net
壊した物の請求書が来てきっちり賠償させられる分このすばのが5億倍マシ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 06:03:40.03 ID:6sVO9deM.net
GATEは空しいな
1期の頃は、同じWeb小説のオバロにダブルスコアで負けて
2期の今は、このすばに敗北
GATEの方が圧倒的に予算をかけて作られてるのは誰の目から見ても明らかなのに
この報われなさに軽く同情してしまう

アルファポリスは選択を間違ったといわざるを得ない
GATEの元ネタであるルーントルーパーズの方が
「自衛隊」「戦闘」「ピンチ→反撃」「異世界」
というので、このクオリティで作られたなら間違いなく多くの支持を得ていただろう
腐った作者の思考もないし、政治()茶番もないし、主人公側が圧倒的強さを誇り続けてるって事もない
そういうのは一部から熱狂的な支持を得られてもその数は少なく、大衆からは嫌われる
ルーンにしとけば、ガルパンや艦これなどのエンタメ性の強い軍事作品として大衆の支持を得られただろう

GATEのどこをどう見て支持を得られると思ったのか不思議でならない
こんな事は別にリサーチャーでもなければマーケティングをしてるわけでもない俺ですら理解できるというのに

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 06:39:34.29 ID:fDnDIMD9.net
>>819

で、マーケッター気取りのお前は、何か一つでも成功させた事例でも

あんのか? オナニーグッズ?

www

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 06:52:27.03 ID:Rk6P+Hqe.net
GATEはアニメ化前で240万部、今は350万部らしいよ
ルーントルーパーズは14万部かな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 06:57:12.39 ID:rRavI3Ho.net
おまいらの主観=世間一般の評価じゃないぞ。それをわからんヴァカが2ch書き込み
しているヤツが多すぎ。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 07:24:51.51 ID:bwFVyaOs.net
>>822
お前の感想=世間一般の反応でもないけどな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 07:25:26.19 ID:JHgaWJcy.net
スープぶっかけたり家壊したりのギャグが笑えないんだけど
だがしかしで老人の飯に砂ぶっかけてうまい棒置いていった時みたいな不快感

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 07:33:46.21 ID:6sVO9deM.net
>>821
それ「販売部数」ではなく、「発行部数」だからな
実際に、一期終了時(12月末まで)の「発行部数」は240万部から310万部の70万部「発行」してるんだが
2chに売上げを追っかけるスレがあって、それを見ると多く見積もっても「40万部(同12月末まで)」しか販売されてない
あとの「30万部」は、簡単にいえば売れ残り在庫

それに対してオバロは、発行が追いつかないくらい売れた
今のこのすばも、たった一ヶ月で14万部売れてて相当な数

ルーントルーパーズをアニメ化してもそれくらいは売れてただろうな
「アニメ化」ってだけで相当数売れるし、それ以上に「発行」するからな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 08:11:40.30 ID:6sVO9deM.net
もっと詳しく言うと、アニメ化が発表されるまでは85万部の「発行」だったのに対し
アニメ化が発表されたら、150万部「発行」してる
その発行部数も飛躍的に伸びて、1年半で約2倍の310万部「発行」してる
当然ながら全然売れてないとは言わないが、前述したように発行部数と実売部数の間には大きな差がある

そして「アニメ化」というだけで85万部から現状での350万部という、4倍もの数を「発行」する
「○○万部発行した」というのが一つの宣伝になるからだ
これは別にGATEに限ったことでもないがな

GATEの場合は特に、アルファポリスが社運をかけてると言っただけあって
宣伝も精力的にやってた(TVでもネットでも)し、声優も人気所を配置し、作画もSAOスタッフだけあって良い
かなり金をかけてるのは誰が見ても明白だろう
オバロやこのすばは低予算って言われてるしな
それなのに完敗してるから「空しい」と言ったまでだ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 08:11:42.17 ID:cGYdsLPc.net
>>795-796
俺らで言えば、12歳の時分に占領軍の軍人や役人からPS4やwiiU(世代的にはPS2やGCか)を
貰うようなもんだもんな
そりゃどんな悪人だろうが擁護するようになるわ

>>799
言っちゃあなんだがオタク文化って日本国内ではカースト下位だしな
それを向こう側が「強国のメインカルチャー」として捉えてたら恥をかかせかねんわな
まだドラゴンボールやワンピースなら、日本も読んでるエリートが多いから、効果はあるかもしれんが

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 08:15:56.38 ID:6sVO9deM.net
まぁ数字の話を長々としたが、本来どうでも良い事だと俺は思うw
例えば売れてたら俺が面白いと思うかといえば、それはない話だしな

ただ売れてる作品というのは、どこかで何かしらの魅力を持つものであるのは確かだ
オバロにしろこのすばにしろ、な

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 08:25:54.59 ID:cGYdsLPc.net
>>805
女は見下してるけど、男はそれ以上に嫌っているから、自然と作品が女性ばっかになるんだよ
そして大人の女性は怖いから、自分でも抑えつけられそうな女児ばっかになる

>>812
というかそんな考え方なら、なんで今の世界で成功してないんだよって話だよな
そんな社会になったらあいつらが嫌うヤンキーやDQNによりぶん殴られる社会になって終わりだろ

>>819
アンチじゃないがぶっちゃけ良くも悪くも話題にならずに、売れなかったと思うぞ
下手に無難にまとめてるから、話すところもないしで
ゲートの場合は信者も過激だから、アンチもそれに応じてより大きくなっていくし
ツイッターなどでも全方位に噛み付いていくから、悪くも悪くも話題にしてくれる
焼畑農法どころか、山一つ焼いて狼煙にしてるレベルだけどな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 08:27:19.75 ID:8mdmBP/p.net
GATE叩きに見せかけたこのすば売りかw
このすばも失速著しいぞ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 08:39:05.31 ID:6sVO9deM.net
>>829
「自衛隊」「軍事」っていうだけで食いつく人間は一定数いるからな
GATEみたいに大々的に宣伝すれば分母は増える
それに加えて王道でも熱い展開があれば、アニメでどういう脚色も出来る
GATEの場合もアニメ制作は必死で頑張って、キャラを可愛く見せようとしたりとかもしてるけど
元々がアレだからどうしようもない
戦闘シーンの描写も良いのに、味方が圧倒的すぎてドキドキしない
「あぁ作画良いなぁ」って程度
後は一方的で腐った政治()茶番なんかが見る側に嫌悪感を与える

GATE見てても、「金かけて制作してるなぁ」程度の感情しか湧かない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 08:48:52.02 ID:pHrMdL3x.net
御前達全員皆勤務を賛成して下さい、お願いします
君達全員皆勤務を賛美して下さい、お願いします
貴方達全員皆勤務を容認して下さい、お願いします
貴様等全員皆勤務を擁護して下さい、お願いします
仕事を大切にして下さい、お願いします
仕事を大事にして下さい、お願いします
仕事を重視して下さい、お願いします
仕事を尊敬して下さい、お願いします
妖怪ウォッチシリーズは物凄く非常に楽しいよ
妖怪ウォッチシリーズはとても過剰に面白いよ
妖怪ウォッチシリーズは名作だよ
妖怪ウォッチシリーズは傑作だよ
妖怪ウォッチシリーズは秀作だよ
妖怪ウォッチシリーズは話題作だよ
妖怪ウォッチシリーズは意欲作だよ
妖怪ウォッチシリーズは超大作だよ
妖怪ウォッチシリーズはネ申ゲームだよ
妖怪ウォッチシリーズは神ゲームだよ
妖怪ウォッチシリーズはネ申アニメだよ
妖怪ウォッチシリーズは神アニメだよ
真・女神転生Xを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを出して下さい、お願いします
グランディアWを発売して下さい、お願いします
グランディアWを販売して下さい、お願いします
グランディアWを出して下さい、お願いします
グランディアV-2を発売して下さい、お願いします
グランディアV-2を販売して下さい、お願いします
グランディアV-2を出して下さい、お願いします

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 09:17:16.23 ID:eeZYbWxE.net
>>826 >>831
1990年のバブル映画の代表格といわれる角川「天と地と」を思い出すな。
製作費50億円、俳優は有名どころを揃え、海外ロケでエキストラ大量動員の迫力戦闘シーン
大ヒットを期待されていたが、結果は脚本がダメダメ、人物描写浅いし意味不明なシーンが多く、
演出も過剰で不快、という散々なもので、企業に万単位で前売り券売りまくって
どうにか赤字は回避したものの、観客数は散々だったというオチ。

これからは日本映画の時代だ、と調子に乗って、
黒沢映画の模倣やオリエンタリズム・日本推しをあざとく混ぜこぜにした結果
わけわからん作品になったというのもなんか似ている。

まあ、原作が名作か迷作か、が最大の違いだがw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 09:34:47.22 ID:S2618TBi.net
>>831
社運をかけたのか無駄に丁寧にやってるけど間延びしてるわ
分割してまで作者のオナニー展開だらだら再現しなくても
一期で炎竜まで圧縮すれば良かったのに

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 09:46:16.28 ID:vTNTBH8Y.net
>>834
「間延び」はない
詰め込みすぎだという批判なら分かるが

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 09:53:50.31 ID:6sVO9deM.net
>>834
ぶっちゃけ大した内容じゃないんだから、炎龍編を1クールで終わらせることも出来たはずなんだよな
原作からしてgdgdしてるだけだから
でも、そこはアニメ制作者は考えたんだろう
1期で炎龍編を終わらせてしまったら、2期見てくれないじゃん
原作信者も炎龍編が一番面白いと言ってるし、それであの程度だからな
だから2期まで視聴者を繋ぎ止めておくためには、1期で炎龍編を終わらせるわけにはいかなかった

アニメ制作者は視聴者を得るために最大限の努力をしてる
しかし原作が原作なだけに、その苦労が報われない

GATEは一部の熱狂的な信者が騒ぐだけで、大衆受けしない
どんだけ宣伝しても、作画や声優で釣ろうとしても、キャラ萌えを入れても、分子が増えにくい
逆に、大して予算かけなくてもある程度は売れるっていう、そういう作品
つまり、「社運のかける」必要のなかった作品なんだよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 11:13:38.42 ID:pkG/0jne.net
ぶっちゃけ関係者も内心原作に対してかなり冷ややかな目で見てるんじゃって気がしてならない
これのスマホゲーの宣伝ツイートで「現代兵器つええええwww 炎龍も余裕ンゴ」とかあからさまに皮肉にしか見えない事言ってるし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 12:04:16.79 ID:aRrabrbq.net
面白いかどうか以前に臭すぎる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 12:09:11.47 ID:yFoI2Nv+.net
アルファポリスの商売って一万人に一人ぐらいの商業が探せない小さい鉱脈探してそれ積んで利益出してこうって方向性だったわけで
大々的にアニメ売り出したり100万部も刷ったりある意味もう崩壊してませんかね…
ここ数年は良くてもweb原作=クソみたいな認知すら出てきてるんで会社としてはおしまいじゃないっすかね
上層部は逃げる先もあるんだろうけどさ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 12:31:17.60 ID:g+zsICDM.net
>>837
GATEの広報担当ってほんと気持ちわりいネットスラング使うよな。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 14:30:40.31 ID:mglIYG6d.net
こういう賛否が激しいというか明らかに臭い作品こそ、思い切った改変もありだったろうなぁ
「明らかに暗過ぎてつまらんから声優さんにアドリブ頑張ってもらう」ビースト程度から
「オリジナル要素盛り沢山でカオス化」したはれぶたレベルまで

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 15:04:59.20 ID:rYzjBaHV.net
禁忌を侵した奴は亜神に殺されるみたいだけど、ゴスロリのすぐ近くに禁忌を侵しそうな魔術師が居ませんかねぇ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 15:59:20.77 ID:cMU9uaNX.net
>>726
右寄りな風潮が蔓延して欲しい連中にとってはアニメや漫画やゲームは思い入れも
何も無いから若年層に風潮やら何やらを浸透させる手段でしか無いでしょ
あと外部の作品だとすり寄ってきた際に自分らに都合の良い存在になって欲しい事が
見透かされ様ものならだんだん引かれて距離を置かれる可能性があるけどGATEの様な
自前同然で自らすり寄ってる代物だとそれも無いからな

あと>>639へのレスへの追記
あの記事での受け答えはよく考えるとそのまま素直に認めたら世間から反発を招く
可能性大だったからお茶を濁した回答をした可能性もあるんじゃないかなあと思う
でないと自衛隊の広報部が積極的に後押ししてたりしている事との辻褄が合わないしな

どれにしろ自分達を褒め称えてくれる存在だけしかいない世界を望んでるのが分かるよなあ…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 16:00:01.99 ID:McFb7AE2.net
というか善悪の基準が変なんだな作中全体で
「乱暴狼藉もハーレム囲いも、人だって何十人も撃ち殺すけど、100人分の価値がある美少女10人助けたから結果的に善人で償えてるぜ」みたいなの
上の「責任の取り方云々」ってそういう意味じゃ無い筈なんだが、そういう意味で受け取ってる
そして一番不快に感じるのが「考え方の一つとしては間違ってる部分があることも知っているし間違ってる部分も背負った上でやってる」んじゃなくて
「知ってる上で、姑息に隠してる」ところだな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 16:15:00.38 ID:Gm/VUyQV.net
御前達全員皆責任を賛成して下さい、お願いします
君達全員皆責任を賛美して下さい、お願いします
貴方達全員皆責任を容認して下さい、お願いします
貴様等全員皆責任を擁護して下さい、お願いします
商売を大切にして下さい、お願いします
商売を大事にして下さい、お願いします
商売を重視して下さい、お願いします
商売を尊敬して下さい、お願いします
妖怪ウォッチシリーズは物凄く非常に楽しいよ
妖怪ウォッチシリーズはとても過剰に面白いよ
妖怪ウォッチシリーズは名作だよ
妖怪ウォッチシリーズは傑作だよ
妖怪ウォッチシリーズは秀作だよ
妖怪ウォッチシリーズは話題作だよ
妖怪ウォッチシリーズは意欲作だよ
妖怪ウォッチシリーズは超大作だよ
妖怪ウォッチシリーズはネ申ゲームだよ
妖怪ウォッチシリーズは神ゲームだよ
妖怪ウォッチシリーズはネ申アニメだよ
妖怪ウォッチシリーズは神アニメだよ
真・女神転生Xを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを出して下さい、お願いします
グランディアWを発売して下さい、お願いします
グランディアWを販売して下さい、お願いします
グランディアWを出して下さい、お願いします
グランディアV-2を発売して下さい、お願いします
グランディアV-2を販売して下さい、お願いします
グランディアV-2を出して下さい、お願いします

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 17:07:02.68 ID:Ku33P9Sc.net
>>13
自制心とは
http://i.imgur.com/FOeqPLB.jpg
http://i.imgur.com/ZfZP7Qj.jpg
http://subcham.blog.fc2.com/blog-entry-1060.html
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/tokusetu.html

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 17:15:17.44 ID:1g4JM4kN.net
>>816
> フィクションですから
そのフィクションで現実の日本の政治とか語ってるGATE信者って低脳なの?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 17:16:47.65 ID:1g4JM4kN.net
>>839
アルファポリスなんてどしろうとの駄文で安く商売して利益率が大きいって商売だったのに
金かけてアニメ化やってたら本末転倒なのにな
ステマや宣伝広告費では角川とか電撃系列には勝てる訳無いのに

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 17:50:45.31 ID:McFb7AE2.net
>>848
三木みてーな儲かるとわかったら何にでも食いつくゴロ気質の奴が愛国ポルノには食指を延ばしてない時点でお察し状態だけどな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 17:52:59.94 ID:H4gBX+Al.net
上でやたらオバロ持ち上げてる人がいたがコレもアレも
”他人を思うままに蹂躙して気持ち良くなりたい!”って
腐った願望を持ったクズ向けの作品って意味じゃ一緒だと思う
あっちは天下のカドカワが付いてたから売れたんだろうがこっちはねぇ…

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 19:03:45.73 ID:5up4vgm/.net
>>850
原作知らずアニメしか観てない人間としては、オバロは良くも悪くも作品世界の中だけで完結してたから
特に不愉快じゃなかったよ
GATEは現実を偏狭な価値観で貶めてるから見てて不快

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 19:20:41.34 ID:kDxveLt0.net
オバロは、作者の扱えるものを扱える分野で描いてる
合う合わないの問題だけで嫌悪感なんて抱かない

GATEの場合は、この作者の手に負えないような
政治だの国際情勢だの偏向的な思考だのを、自分の都合と欲望だけで吐き散らしてるのが単純に気持ち悪い
何一つとしてマトモに描けてるものがなく、作品として出来上がってないモノを見せられてるのが何よりもな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 20:20:03.72 ID:McFb7AE2.net
>>850
いっちゃなんだが、そういう願望「そのもの」は否定する気はないよ流石に
そんなん言い出したら陵辱系エロゲもほっとんどアウトになるしさ、もっと言えば昔のアウトロー物の時代劇や西部劇も駄目って事になる
問題は「他人を思うままに蹂躙して破壊の限りを尽くしたい」って言うのを、どういやらしく見せないか、上手く魅せるか、って言うのを考えるべきなんだよな
ゴジラとかだって、あれ放射能でデカくなった恐竜が東京を蹂躙し尽くすだけの話じゃん、だけどゴジラは科学で自然を蔑ろにする人類に対して純粋な「怒り」で暴れ回ってるから
ゴジラは悪だけど、そんな暴れても仕方が無い様な「ダークヒーロー」としての側面を出す事が出来る。
この辺の機微やバランスを一切わからないから、この手の読者や作者って「コブラはサイコガンで好き勝手悪党撃ち殺しまくって蹂躙してる海賊の犯罪者で、ルパンも好き放題物盗んでる悪党じゃん、やってること同じなのに何でそんな事言われなきゃいけないんだ」っていう
トンチンカンな返しが飛んでくるんだよな、結局、この辺の感受性が違うんじゃ無いかと俺は思う

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 20:20:12.04 ID:/zrvWNMj.net
そう考えるとGATEは劣等生の後継者とも言えるな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 20:21:17.67 ID:cGYdsLPc.net
俺はオバロは嫌いだけど、初期のモモンガの対応はゲートに比べれば万倍はまともだわ
「確かに俺らレベル100だけど、外の平均が150とかだったら終わりだべ」
という考えはゲートには一切出てこないからな

>>849
というかそもそもこのすばやオバロや劣等生、ログホラ、SAOなどが他の会社に
拾われてきたのに対して、アルファポリス止まりなのがすべてを物語っている
胡散臭い連中からしたら大事な駒であっても、本業の連中からしたら
こけおどしに過ぎないことが初めから丸わかりだったんだな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 21:23:29.56 ID:q05dUoiP.net
信者の本質のリア充や勝ち組に対する異常な憎悪やルサンチマンだって上で出てるターちゃんのアイアンマスクみたいにちゃんと正当性を持たせられる見せ方や主張もできるだろうにな
そこら辺を一切考慮しないのは技量によるものなんだろうか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 21:52:01.35 ID:YE4bFN0b.net
自衛隊(GATE)には統率力が無さそう
ダイヤもそうだけど何で個人の伊丹に報酬あるの?
賄賂は何時の時代にもあるけど賄賂にすらなってないじゃん
他国の軍人に爵位とか酷い

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 21:57:17.82 ID:Pczox7PL.net
文民統制の限界がウンタラカンタラ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 22:00:44.38 ID:KM/mtgYp.net
御前達全員皆ゴジラを賛成して下さい、お願いします
君達全員皆ゴジラを賛美して下さい、お願いします
貴方達全員皆ゴジラを容認して下さい、お願いします
貴様等全員皆ゴジラを擁護して下さい、お願いします
アイアンマスクを大切にして下さい、お願いします
アイアンマスクを大事にして下さい、お願いします
アイアンマスクを重視して下さい、お願いします
アイアンマスクを尊敬して下さい、お願いします
妖怪ウォッチシリーズは物凄く非常に楽しいよ
妖怪ウォッチシリーズはとても過剰に面白いよ
妖怪ウォッチシリーズは名作だよ
妖怪ウォッチシリーズは傑作だよ
妖怪ウォッチシリーズは秀作だよ
妖怪ウォッチシリーズは話題作だよ
妖怪ウォッチシリーズは意欲作だよ
妖怪ウォッチシリーズは超大作だよ
妖怪ウォッチシリーズはネ申ゲームだよ
妖怪ウォッチシリーズは神ゲームだよ
妖怪ウォッチシリーズはネ申アニメだよ
妖怪ウォッチシリーズは神アニメだよ
真・女神転生Xを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを出して下さい、お願いします
グランディアWを発売して下さい、お願いします
グランディアWを販売して下さい、お願いします
グランディアWを出して下さい、お願いします
グランディアV-2を発売して下さい、お願いします
グランディアV-2を販売して下さい、お願いします
グランディアV-2を出して下さい、お願いします

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 22:10:08.99 ID:OLWblvra.net
>>857
黒エルフたちが独断専行してまで助けに来てくれた伊丹が
そのせいでG衛隊に処罰されては申し訳ないからって
「感謝されまくってる”英雄”ってことにすれば下手な扱いされないだろう」
って理由で贈ったと、ここで前に貼られた内容にあったが

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 22:37:13.41 ID:+Q5ttjd4.net
>>860
そのりくつはおかしいw
それは「自衛隊」としての名誉
伊丹については「次の任務についている」という事にすればいいだけの話

それよりも軍規を乱して独断専行して成功しても構わない
という前例を作る方が何よりも問題

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 22:38:12.45 ID:rYzjBaHV.net
>>860
ちなみに火を吹くトカゲ討伐の話自体は刺されたメガネが持ちかけてきたものだからな。
結局あいつは、何一つ自分でやってないわけだ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 22:43:05.90 ID:sdU2JlSw.net
何か時々さすがにそれはモノ知らずだろっていう批判がはいるよな
他国の軍人に爵位とか別に珍しくないつーか
たとえばウェリントン公爵なんかいろいろもらっているし

GATEの問題点はそういう知識の細切れをつなぎ合わせただけの
パチモン丸出しなのが痛いってことなわけで

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 22:46:19.57 ID:cWyWvEZa.net
唐突にファンタジーっぽくなったな。
まあ今までもファンタジーだったのだろうけど、G衛隊の踏み台でしかなかったから。

その肝心のファンタジー要素がキモすぎるw今までがマシだったと錯覚するほどに。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 22:47:49.66 ID:+Q5ttjd4.net
>>863
>>860みたいなのが典型的な信者像なのでw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 22:56:58.45 ID:sdU2JlSw.net
>>865
問題というべきなのかはわからんけど
なんで黒エルフがそんな部隊規律の問題を
理解して心配するのかっていうことのほうが
アホくさいつーかねーよっつーか

結局のところ小説家として三流にすら
なれてないんだと思うな
だから震度5なわけで

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 23:00:22.95 ID:NPC5qk+x.net
邪道でいくとかドヤ顔かましてたけど、あれって戦争だったらごく普通なんだけどなぁ・・・・・・

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 23:02:07.66 ID:+Q5ttjd4.net
ダークエルフに対しては
「自衛隊として受勲」とすれば良い
実際、最終的に動いたのは自衛隊だからな
というか伊丹はダークエルフに中途半端に武器の使い方教えて失敗させてるし
そっちのが問題にされる、普通はな
まぁそして、伊丹がどうしたのか聞かれたら
「次の任務に就いております」
で良い
他国の軍隊の人事に口出しするやつもいない

そして伊丹は処分される

この展開で何も問題はないw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 23:03:31.88 ID:vw1ryRvB.net
>>857
何度か言われてる事だけど、

最早常識で考えろ、ってレベルの話。

例えば警察官や消防士が人命救助の後で
個人的に一億円送られて受領しました、って言ったら
完全に職務に関する収賄罪で最低でも懲戒免職。

当たり前だけど、個人に雇われてやってる訳じゃない公共の仕事で、
そんな事を放置したら勝手な救助順位の選別が始まりかねない。

だから、最低でもあくまで日本国政府自衛隊に対する謝礼として
自衛隊、引いては日本国政府の役職名で預かり証を切って、

その後で政府としてお気持ちだけ受け取って返却するなり、
相手の面子が立たないなら伊丹が「役職として」受領して
国として寄贈を受け入れると言う事にすればいいだけの事。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 23:06:38.23 ID:8mdmBP/p.net
デウス・エクス・マキナの日本版だよなぁ>震度5
酷すぎて素の笑いしか出ない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 23:07:23.06 ID:vw1ryRvB.net
ふと思ったんだが、

いっそ菅原なんかガチロリコンにするとか
菅原初め伊丹一派は自分の欲望に忠実な憎めない小悪党で

毎回ろくでもない事を考えては死ぬ目に遭って
それでいい所までいっても最後の詰めを誤って
自分の莫大な利益が雲散霧消
でも、結果は社会貢献でヒーローとしての名誉だけは勝手に上昇していく、

って言う
こち亀とか「カメレオン」タイプの話にしたら
面白かったかも。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 23:15:45.16 ID:sdU2JlSw.net
あと青髪魔法使いを殺そうとしてた
暗殺者も何なんだっていう

あんなに近づかんでもいいだろと
自分の逃走経路も確保できなくなるだろと

そんな間抜けな奴が暗殺まかされるほど
帝国は人材いねーのか
作者の程度が反映されてるだけなんだろうが
酷すぎる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 23:21:24.87 ID:cWyWvEZa.net
>>867
ゾルザルって小悪党みたいに描かれてるけど、侵略者には敵愾心燃やすのが普通だよな。
日本に敵意をもつ兵士や市民が、展開に合わせたかのようにゾロゾロと出てきたのが笑えたw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 23:22:25.30 ID:rYzjBaHV.net
>>872
そういえばあの場に咄嗟の状況判断力に優れたG衛官が居たらしいが結局何もしてないよな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 23:26:06.83 ID:McFb7AE2.net
>>873
ナチュラルで主人公(作者と読者)のやらせたいことが、マジで小悪党のゲスで小物だから
それを正道として作中で描写した場合、結果的に(本人が思う)絵に描いた様な外道の悪漢を書いたら
結果的に「とんでもない卑劣で強大な侵略国家に、残存勢力を糾合して泥臭い戦いを続けて最後まで抵抗し続ける異世界の英雄」になってしまうという高度なギャグ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 23:26:52.75 ID:+Q5ttjd4.net
この作品の面白いところは、帝国を侵略者から守ろうとしているゾルザルは悪党に描かれるのに
日本の国益()を守ろうとして海外に喧嘩売ってる政治家()は正義の味方に描かれてんだよな
第三者から見たら、どっちもやってる事は同じなのに

要するに
「俺たちの味方になって隷従するなら良い扱いしてやるよ」
ってこと
この作品の根底をなしてる部分だからな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 23:29:38.28 ID:vw1ryRvB.net
あの12歳めぐる
菅原とピニャの会話見て改めて思ったんだが

菅原は「日本では」って言ってるけど
外交官が異文化圏で仕事してるんだがな。

婚姻年齢が全然違う国なんて
昔の日本もそうだし海外にまだまだある訳で

異性相手に
「ご勘弁、お戯れ」で済む事かどうか
知らないで行動していたのかこの外交官は?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 23:37:14.39 ID:McFb7AE2.net
>>876
てか描き方がヘタクソ過ぎなんだよな
ぶっちゃけアニメ版の忍空とかみたいに
「末期のロマノフ王朝クラスの専制君主圧政国家に対して近隣の民主国の支援を受けて連合しながら、国内の民主勢力の特殊部隊として戦った」って設定みたいにすりゃ
結果的に、やってる事は他国の国の支援を受けて国家打倒の為に戦ったっていう走狗の部隊だけど、綺麗にかける訳だし
GATEにしたって帝国を、そりゃもう、貴族が暇潰しにそこらの庶民捕まえて処刑ショーしながら「うますぎてふりかけが欲しいやああああああ!!」とかチンポおっ立たせながらイキ顔で楽しむ外道揃いとかにしたり
夜ノヤッターマンのヤッターキングダムばりの北朝鮮みたいなディストピアにするとかすれば、日本が邦人救出と、国連決議で自衛隊を中核とした国連軍で戦うとかできるのにさ
深夜アニメとは言え地上波でレイプ描写だのやったりするんだから、せめてこれくらいは出来るだろと

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 23:40:09.64 ID:cWyWvEZa.net
>>876
ピニャという売国奴のことですねw

邪道に対して「帝国軍人の誇りを忘れたか!」と一喝した舌の根も乾かぬうちに、
「帝国のためならどうなっても構わない」とほざく二枚舌にはあきれた。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 23:49:22.39 ID:rYzjBaHV.net
売国奴のピニャを真っ先に投獄か処刑しない辺り、ゾルザルって意外と家族想いだよなww

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 23:51:33.97 ID:McFb7AE2.net
>>880
つーかアイツもはや自衛隊(日本)側の諜報員と化してるよなw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 23:59:10.19 ID:OLWblvra.net
>>881
それっぽいこと言って憂国の士を気取ってるけど
やってることは似本の犬だもんな
本人のビジョンが皆無

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 00:05:21.73 ID:X11nFRQr.net
>>882
憂国の士を気取ってるけどやってる事は日本の走狗ですって
世間一般ではこういうのを「テロリスト」と言うんだけどなw
こういうのが一番あぶねーんだよな、まだ金だの権益だのでやってますって正直に言う奴の方が引き際弁えてる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 00:12:21.51 ID:83BAqEOe.net
ピニャって帝国のためとか口ではいってるけど、
講和が成立したら戦争責任者=皇帝が裁かれるってわかってるのかな?
日本の法律なら確実に死刑だけど。

にしても条件闘争するそぶりもないのは情けないな。帝国軍人の誇りw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 00:14:53.95 ID:Ix9uHxMM.net
>>884
責任をゾルザルにおっ被せて、統合の象徴として残す手があるよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 00:18:49.46 ID:sculHSHT.net
>>884
賠償金の額聞いて泡吹いて倒れる辺り全然理解してないだろなぁ
G衛隊が自分の仲間だと勘違いしてるようにしか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 00:20:32.91 ID:gdPQxQ+6.net
>>884
陛下とお近づきになった伊丹が恩赦を懇願()するんだろw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 00:24:09.33 ID:kjIziKcO.net
>>884
それが・・・・・・ゲート再開通の時に皇帝から退位するという条件で後はお咎め無し。後は聖地を似本に割譲しただけ。で次期皇帝にピニャを指名して終わり。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 00:25:54.97 ID:ejuVaYzY.net
そういうの含めてキャラクターがまとまった一個の人格になってないんだよ
ゾルザルだって大概なデタラメキャラだし
実際にあんな分裂気味のアホが軍隊煽ったらむしろ反乱起こされかねねーよ
兵士にだってもう相手が万単位で自分たちを
溶かせる相手だって知れてるだろうに

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 00:28:15.76 ID:X11nFRQr.net
川島芳子みたいに無下に扱う事も出来ずに使ってたら
スパイの分際で勝手に自分をプロデュースしながら、偽旗作戦だの特務機関設立して現地を混乱させまくってるルートだなこれは

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 00:33:00.03 ID:83BAqEOe.net
ピニャって色々とヒドイよね。
腹心の部下に敵兵への性接待を強要したり、特使気取りで敵国に渡航したり、
敵国高官と結託して内部工作したり、敵兵を皇帝の御前に招き入れたり。

よく死刑にならないもんだ。帝国って日本事情に人道的(笑)なのかもw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 00:41:04.31 ID:83BAqEOe.net
>>888
軽いなあww
例によって日本は民度高い云々て自己満足解説で正当化したのかなw

北朝鮮拉致問題も金正日死亡で許してやるんだろうね。作者と信者はw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 00:42:54.76 ID:XxL1Q0Oq.net
飼い慣らした売国奴を次期皇帝に据えるって完全に同化のやり方だな

現政権を武力で倒して親米政権を造り、アメリカに情報を売ってた売国奴を優遇してそいつを大統領にする
中東でよくやってたこと
その後の中東を見れば上手くいかないのは解るだろうに

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 00:46:15.70 ID:gdPQxQ+6.net
立ち行かなくなったら生物兵器か核で皆殺しにするんじゃねーの
マスゴミや外国の監視もないからヘーキヘーキ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 00:52:29.72 ID:ejuVaYzY.net
中東が上手くいかんのはオイルマネーがあるのも理由だと思うが
そういえばなんか掘りにいっている奴が居ますね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 01:06:27.81 ID:XxL1Q0Oq.net
つーか全体的に造りが古くさいんだよ、このアニメ
卑怯者や裏切り者でも「自分の得になれば」有能扱いで、例え忠義の士でも敵ならクソバカ扱いにされる不平等な世界観だから気持ち悪い
「敵にも敵の事情がある」って描写が皆無で、21世紀のアニメなのに大昔の安っぽい勧善懲悪アニメレベル
チャージマン研とかと一緒でどう見ても主人公側がゲスなのに完全正義で間違ってないみたいな話になってる

この21世紀に時代錯誤な退化したみたいなアニメ作ってどうすんだと

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 01:08:49.47 ID:jwzRxEn+.net
>>892
ちょっとだけマジレスすると

モルト皇帝が生きてる状態だったら、
そんな処置の仕方したら
銀座事件の遺族が日本国政府見限って
議員やマスコミも味方につけて

ICCに大量虐殺人道犯罪の容疑で
モルト皇帝の逮捕状出す様に
国連にロビー活動始めるわ。

そうなったら、ICCから日本国民の大量虐殺容疑で逮捕状が出てる
人道犯罪首謀者を
日本国政府が隠匿すると言うシュールな状況すら発生しかねない。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 01:54:44.91 ID:2y/vdfGq.net
>>849
劣等生は三木が愛国ポルノに手を出した例じゃないかね?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 04:53:11.00 ID:Q4oiX4uc.net
このアニメに高尚な物は求めてないから政治的な駆け引きとかは正直どうでもいい
でもちょくちょくイタミの行動がそれマズくね?みたいのを
ご都合展開でなんとかしちゃうのがどうにも気になるなぁ
俺はもっと異世界美人と萌え萌えしてブヒィブヒィと言いたいんだが
色々鼻につく

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 05:17:26.13 ID:fG+6Qzhi.net
一番最初の派兵演説のときに
「首謀者を裁きにかけて遺族へ賠償させる」
っつってたんだけど
賠償したの?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 05:49:18.13 ID:MLztQ8qC.net
どいつもこいつも眼鏡を完全スルーか
あのまま死んでも悲しくもないが

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 07:22:59.96 ID:JFe4FVok.net
>>871
お兄様もそうなんだが、「名誉は欲しくないんだけどなぁチラッチラッ」というのが露骨過ぎる
もし本当に仲間のためを思って、名誉なんて一切いらないんだったら
柳田の手を借りずにさっさと倒しに行ってるだろ
同じクズ主人公でもキリトは女への好意は隠さなかっただけマシだわ

>>873>>875
この作者は韓国の蝋燭デモを馬鹿にしてたし、「小国は強国の言いなりになってろ!!」
みたいなスタンスなんじゃないか?
その割にはアメリカにめっちゃ反抗してるけど

あとこの作者って段ボール肉まん問題にはどういうスタンスなんだろ
まさか「中国産食品をいれるな」じゃないだろうな、蝋燭デモを馬鹿にしておきながら

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 07:30:17.78 ID:JFe4FVok.net
>>896
そういや何のアニメかは忘れたが、「アニメというのは勧善懲悪から相手にも正義があるという
風に進化してきた。昨今のアニメはまた勧善懲悪に逆戻りしてる」と評されてたな
オタクの幼児化が進んでるのかな

>>900
これからしてもらうつもり
帝国や藩国の資源を徹底的に搾り取る準備は出来てる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 07:46:27.70 ID:d1hifZSx.net
ここって他のアンチスレと違って、とってつけたような粗さがしアンチと単なる埋め荒らししかいないのな
ただの自衛隊っぽいハーレム物なのに

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 08:18:58.25 ID:GIME4P2x.net
「確かに俺のしていることは悪だ、だけどお前らは俺たちが苦しんだ上がりで綺麗なべべきて蝶よ花よと綺麗事を言ってるだけじゃないか」
って伊丹が本性を主張するなら不快感はねーんだけどな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 08:48:49.11 ID:kDTyTcz/.net
>>879
「帝国軍人の誇りを忘れたか!」と
「帝国のためならどうなっても(自分は馬車に轢かれて死んでも)構わない」
は別に矛盾してないと思うが

ピニャを売国奴呼ばわりする事は、とにかく体制に逆らうのは悪だと決め付ける
ネトウヨ的発想であり、むしろこの作品の支持者に近い思想の持ち主である
戦えば必ず滅ぼされる敵に対して、たとえ不平等であっても帝国の存続
のために講和を目指すのは、まったく売国的ではない
軍事力を背景に帝国を属国化し、日本の資源大国化をもくろむ日本の面々や
盲目的に帝国の誇りにしがみつく帝国の面々に比して
ピニャは作品中ほぼ唯一の理性的良心と言って良い
ゲイ術への妄執以外はな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 08:53:58.69 ID:fG+6Qzhi.net
>>903
資源とか土地とかいうのは、遺族への賠償にはならんだろう
日本の国益にはなるが
許す前に、ちゃんと遺族に対し謝罪をし、そして遺族が満足するだけの賠償をしないといけない

そういう描写はあるのか?と

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 08:57:33.29 ID:fG+6Qzhi.net
>>906
ピニャの行動の中で
日本と交渉し、出来るだけ帝国の利益になるように取り計らう
というところってあるの?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 09:03:04.67 ID:B6Jcn1Gg.net
>>908
日本に帝都を攻撃させないこと自体が帝国の利益じゃね?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 09:09:02.66 ID:54Xh4SRi.net
ピニャが似本のお偉方と口論したりと少しで帝国の利益を慮る場面があればいいんだけどね
似本の武力にびびり完全に似本の走狗と化したようにしか見えないじゃん
売国奴と言われてもしかたない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 09:12:22.98 ID:fG+6Qzhi.net
んじゃ、原作のラストで日本は中国に攻め込まれてボロボロにされるけど
それに歯向かってる政治家も自衛隊もバカだってことかw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 09:15:53.54 ID:54Xh4SRi.net
つか何でピニャは伊丹にしかけようとしたハニートラップを似本のお偉方に仕掛けないのだ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 09:50:47.27 ID:IBhIwHQY.net
そもそも伊丹のオタク設定ってどこに生きてんの?
ピニャが腐ブヒってるってとこだけ?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 10:08:44.32 ID:kjIziKcO.net
>>913
政府のお偉いさんとオタク仲間。
権力者とコネ持ってますよー、がやりたかっただけ。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 10:17:12.93 ID:sculHSHT.net
>>906
>軍事力を背景に帝国を属国化し、日本の資源大国化をもくろむ日本の面々

まさにこいつらに唯々諾々と従っているようにしか見えないのが問題なのでは
圧倒的に文明の進んだ似本に喧嘩売った時点で帝国は詰みなんだからせめて講和に持ち込もうってこと
自体は売国的な発想とは思わないが講和したその先どうなるかを想像できてないのは頭が悪すぎる

売国奴と罵られることを覚悟の上で帝国の存続のために敢えて汚れ役をやったんならまだ評価できるが
賠償金額聞いて失神するわ「講和交渉が始まったらもうやること無いからゲイ術に没頭できる〜」だのほざくわ
コイツ自分が似本による帝国支配への道筋を整えてやったって自覚ないだろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 10:23:56.98 ID:IBhIwHQY.net
>>914
ええ(困惑)
それオタクじゃなくてもいいんじゃ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 10:42:17.41 ID:83BAqEOe.net
>>906
武力衝突回避が帝国のためになるという発想は一部にしか受け入れられない発想だけどね。
日本の幕末を見れば分かるだろ。井伊直弼は売国奴という評価が一般的。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 10:43:22.04 ID:5AcomE97.net
>>904
取ってつけたような粗探し?
粗だらけだろうがwそれがわからないようならどうしようもないレベルの低能だぞ。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 10:43:47.24 ID:fG+6Qzhi.net
日本に置き換えてみたら分かりやすい

日本の政府高官が、敵国に対してヘコヘコ媚びへつらって付きまとっては、シェリーのように「仲良くしてくださいよ〜」を連呼する姿
それを想像してみたら良い
「うむ、日本のために頑張ってるな!」
なんて思わないだろ
誰が見ても
「この売国奴が!」
って思うだろう
特に、この作品の信者なんかはな

それと同じことを、ピニャとシェリーという二大売国奴がやってわけ
この作者に足りないのは毎回そういう部分
自分に都合の良いような展開しか頭にないから、キャラの1人1人の行動がムチャクチャで何も感動移入できない
逆に「何やってんだ」としか思えない
作者のストレス発散に付き合ってるわけじゃないんだよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 10:47:49.03 ID:fG+6Qzhi.net
>>918
「他のアンチスレ」とか言ってる時点で頭悪いからほっといていい
どこがどう違うのかっていう例も出してないからな
対立を煽ってんのかどうか知らんが

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 10:54:37.15 ID:83BAqEOe.net
ピニャを正当化したいのなら、せめて命がけで皇帝に直訴したり、
自分の行いが正しいのか苦悩する描写があればね。

今回のゾルザルにも正面きっては歯向かわず、次男をたきつける姑息ぶりw
影でコソコソ工作する姿はまさに売国奴。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 11:00:46.57 ID:0LDnT9tJ.net
帝国からすれば
一番最初の日本に対する好戦的な態度から
一変して日本の下僕に成り下がってるようにしか見えないから
売国奴を通り超して
魔法で操られている
とか
日本が用意した影武者
とか
精神的におかしくなった
とかを疑うレベルだからなぁ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 11:28:56.14 ID:d1hifZSx.net
>>918
おっ
草生えた

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 11:51:23.75 ID:B6Jcn1Gg.net
>>911
バカとは言わん
それもひとつの選択だ
問題は違う方法で日本を救おうとする人を売国奴呼ばわりするのは
間違っているということ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 11:53:59.65 ID:B6Jcn1Gg.net
>>917
>井伊直弼は売国奴という評価が一般的

まさにネトウヨ思考だね
まともな論客でこんなことを言ってる人間はいません

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 12:02:41.54 ID:0LDnT9tJ.net
例えば、戦時中の吉田茂のように
売国奴を蔑まれながらもイギリス・アメリカとの和平工作に従事して
何度も何度も軍部の妨害に遭いながらも挫折することなくそれを続け
そして、戦後にはその繋がりを生かした
という形であれば、全然問題はない

ピニャにもシェリーにもそういう部分が全くない
ただ唯々諾々と日本につき従ってるだけ
シェリーに至っては日本の外交官にご執心で媚びているようにしか見えない
というか実際媚びてる
「和平工作に従事」とか「出来るだけ帝国の要件を受け入れてもらえる形でで和平を」
とかそういうのが全くないじゃないか

それじゃダメっすよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 12:03:24.37 ID:83BAqEOe.net
>>925
論客ってwww
ピニャを評価できる>>925はまともな論客だ(キリってことですかw

てかよ、結果がどうあれ国を思っての行動なら売国奴じゃないと言うのなら、
売国奴と誹られる人物なんて歴史上存在しないことになるぞ。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 12:08:08.76 ID:83BAqEOe.net
>>925
ピニャ=井伊直弼 だと勘違いさせたのならそこは謝る。
井伊直弼は文字通り命がけで強権ふるって国内を纏めようとした愛国者だからね。
そんな人物でも維新志士からは売国奴と誹られ、現代でも一般的評価は低い。

口先だけのピニャとは全然違う。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 12:17:48.50 ID:cTDJ35b7.net
皇子リンチ、近衛兵虐殺、帝都爆撃に対して抗議くらいするべきだった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 12:27:54.06 ID:5AcomE97.net
この手の作品って敵陣営も立てる所は立てないと全然面白くないんだよな。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 12:30:04.49 ID:jwzRxEn+.net
>>929
流石にあれは元老院ですら激怒してたからな。

それに対してピニャはへどもどしながら
懸命に意味不明の伊丹擁護してただけ。

と言うか、なし崩しに休戦した敵軍を
皇女の権限で災害援助名目で武装させたまま玉座まで案内して
その結果が皇族殴打兵士殺戮元老院空爆だから
ピニャ皇女が処刑されずに生きてる方がおかしい。

と言うか、完全に関東軍的暴走で
ピニャや元老院に対する外務省主導の実弾親日派育成工作は
完全に水泡に帰した、筈だったんだが

どうやってあのモルト皇帝毒殺寸前の
友好ムードまで持っていったんだ?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 12:38:06.57 ID:5AcomE97.net
大人向けなはずなのに、作中やってることは「わるいていこくをやっつけよう!」っていう完全な幼児向けっていう。
バカにしかウケないんだろうけど、こんなのが世に出回る辺りバカが増えてきたのかねえ。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 12:44:04.05 ID:X11nFRQr.net
>>932
てかやってること「テコンダー朴」と一緒な訳だが向こうがギャグに感じるのは
「主張や思想のトンデモさ以外を除けば普通に正義に篤い主人公が、強大と力を合わせて宿敵を倒す」って言う王道なぞってるからなんだろうなと思う
実際作中で、朴はナチュラルにタイを後進国扱いしたりするし、チョッパリも所詮は〜とかコケにした口調使うが
空手家の女性選手がボコられてレイプされそうになった時とかには、「何故タオルを投げない!このままでは殺されるぞ!」ってセコンドに食い下がったり
一番真っ先に試合場に乱入して助けに入ったりとか、ムエタイ使いが腕を折られた時には「お前の無念を晴らす為に、そして俺自身の誇りの為に、奴等を倒す!」って言いきったり、悪人では決してないんだよな
でも、GATEの場合は根本の人間性がゲス揃いだから、作中で幾ら善とされても、不快感に変わってしまう、まさにテコンダー朴と逆の現象が起こってる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 13:15:05.41 ID:ejuVaYzY.net
次スレが近づくと煽りで乱入してくる信者らしきのが寄ってくるよな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 13:20:40.93 ID:0LDnT9tJ.net
戦死者0対60000を「戦争」とか言ってる時点で、幼児でも「ん?」って疑問に思うだろうなw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 13:31:48.22 ID:B6Jcn1Gg.net
>>927
そこはピニャの話関係ない
井伊直弼が売国奴といってる現代の人間が
まともかどうかというだけの事

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 13:31:56.04 ID:kjIziKcO.net
憂国の士がよりによって敵国の軍隊の後ろ楯を持っちゃ駄目でしょwww
国を2つに割るわ、長男から皇帝の地位を奪い取るわ、正に売国奴の所業じゃんこれww

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 13:37:00.00 ID:0LDnT9tJ.net
ID:B6Jcn1Gg は自分の反論できる部分しかレスしないから全く意味がないな
色んな人がID:B6Jcn1Ggに反論してるのに、それらを無視して
自分の都合の良いところだけ反論

まるでGATEの作者みたいな思考回路してるw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 13:37:58.08 ID:B6Jcn1Gg.net
>>927
後世の歴史家が売国奴呼ばわりしても良い人間なんてめったにいない
結果的にその行動が滅亡につながったとしてもな
売国奴なんてことばは、同時代の政敵が相手を非論理的に貶める
ためのことばであって客観的な立場の人間は使うべきではない
まあバカ王子に自己同一視するほど感情移入してるなら、バカ王子
の代弁として売国奴呼ばわりする事は止めないけど、もはやそれは
アンチスレで書くことじゃないよね

>>937
長州だって薩摩だって外国の後ろ盾あったけど

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 13:41:59.21 ID:jwzRxEn+.net
薩長が欧米列強相手に辛うじてそれに成功した訳だけど

対等に交渉するなら、
こちら側にも牙がある事を示す必要はあるんだよな。
総力戦になれば絶対負けるけど
その時はそちらも無事では帰さない、それだけのメリットがあるのか、と。

薩長は行きがかりもあって欧米列強と戦力的には無謀な戦争に打って出たけど、
その後の交渉も含めて、その抵抗の在り方と現実的な危険性で
主にイギリスから一目置かれる事になったし

ピニャの気持ちも多少は分かるよ。
当初は主戦派だったからこそ、自衛隊の演習と東京見せられて
余りの実力差からこれ絶対無理、
戦争なんてやったら帝国が普通に死ぬ、
しかも帝国側でそれ理解してる人間がほとんどいない、って考えるのも。

只、どう考えても知恵が無さ過ぎるんだよな。
ピニャ一人では無理でも、
実情を理解した上で不完全でも先を見て考える事の出来る人間が。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 13:42:37.27 ID:0LDnT9tJ.net
実際、長州と薩摩、そして幕府の裏にも外国がついてたし
あのままだったら日本は内戦でズタボロにされてたよ
そして最後に外国に食われる
坂本竜馬や中岡慎太郎なんかがいなければそうなってた

つまり、ピニャのやってる事はそういう事だよw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 13:47:04.18 ID:0LDnT9tJ.net
本来は、ピニャの役割は坂本竜馬や中岡慎太郎でないといけないんだよ
つまり、主戦派と講和派の両者の間に立って
お互いが激発しないようになだめて抑える役目
主戦派には日本の強さを説きながら、講和派には帝国の国益を説く
そうやって抑えながら、日本との交渉を行って
出来るだけ帝国の利益を引き出そうという行動でなければならない

でも、ピニャのやってる事って日本の言うこと聞いてるだけじゃん
話にならんよ
そして、都合の良い部分しかレスしないID:B6Jcn1Ggも話にならんw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 13:55:28.08 ID:kjIziKcO.net
>>939
ん?その時長州薩摩は外国と戦争中だったの?
幕府との戦争中に薩英戦争があったなんて話は聞いたことが無いなぁ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 14:00:37.33 ID:0LDnT9tJ.net
>>934
見てると面白いが
今もみんなが食いつくのを待ってから
その中から反論出来そうなヤツにだけ反論
その他の人間は無視

ID:B6Jcn1Ggは議論がしたいんじゃなくて、煽りたいだけのようだ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 14:59:44.89 ID:4ZydmfYJ.net
>>939
後世の客観的視点ていうなら、バカ王子2人だって愛国者だろ。
なんでピニャだけを必死で擁護してるのか分からん。
第2王子とピニャのやってることはほぼ同じだと思うが。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 15:09:58.13 ID:4ZydmfYJ.net
ID:B6Jcn1Ggは結局何が言いたいのかサッパリ分からん。

ピニャの言動をさておいて売国奴と呼ばせないことに何の意味があるのかな。
自分の間違いを認めたくなくて重箱の隅を突付いてるアホとしか思えない。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 15:10:03.82 ID:ejuVaYzY.net
てか実在した歴史上の人物がどうだろうと
GATEのポンコツ帝室ご一同様に何の関係があるのか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 16:11:42.65 ID:o6AHEF5A.net
外つ国を招き入れたら国土も民も奪われる!って正論だけどさ、
ディアボもピニャだけには言われたくないだろうな。
ディアボは何故言い返さなかったのか?作者の都合かなw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 16:17:57.60 ID:fYGb2Sgs.net
奴隷なんてふざけるな!
からのー
奴隷所有

とか普通にする作者だぞ
言い返すとかの考えにすら至ってないよ
作者の中では「良い事言った!」としか思ってない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:22:07.22 ID:AXark0iR.net
ホント分裂病かなにかだろう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 19:06:17.31 ID:5AcomE97.net
GATEの自衛隊がやってることってさ、アイツラが嫌ってる朝鮮のことわざの「溺れる犬は棒で叩け」レベルだろ。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 19:15:48.64 ID:JFe4FVok.net
>>950
次スレ頼む

>>907
俺は炎龍編まで読んだけど、遺族への賠償については一切言及されてない
たぶんその頃には既に作者の頭のなかから抜け落ちている
仮に遺族会が政府に注文つけたら、ゴネ扱いして作中政府が彼らを叩き始めるだろうな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 19:16:19.21 ID:sculHSHT.net
本スレで皇太子をゾル”猿”って馬鹿にしてはしゃいでるのも
やっぱりそういう感性の持ち主が信者なのか、と思わせられるな
いや2chでモラルどうこう言うつもりも無いけど

>>950
次スレ行ける?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 19:26:57.30 ID:gdPQxQ+6.net
ゾルが猿ならピニャは便姫だろw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 19:34:09.33 ID:JFe4FVok.net
というか隷属か死かレベルの条約を叩きつけたのは他ならぬ日本政府だからな
そんなのゾルザルじゃなくたって反抗しようとするわ
信者はなんか勘違いしてるようだけど
・ゾルザルは馬鹿な外道
・ゾルザルは帝国のために決死の戦いを挑んだ英雄
の2つは相反するものじゃなくて、充分両立できるんだよ
そもそも帝国既存戦力をそこまで追い詰めたのは伊丹などの暴走自衛隊だろ

とりあえず後でwikiに日本が結ぼうとした不平等条約のページを作るわ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 19:55:37.96 ID:J/6dViSn.net
ピニャが主戦派からつるし上げを食らっても庇うゾルザル兄ぃ
勝てないまでも講和条件を少しでも有利にするため乾坤一擲、似本と戦うゾルザルを、自衛隊とつるみ殲滅しようとするピニャ

ピニャの方が外道だよな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 19:59:19.83 ID:ejuVaYzY.net
正直そこまでしてゾルザルをアゲル理由が分からん
あんな取って付けの露骨な噛ませ犬なんぞ出すから
GATEは駄作だってはっきりわかんだね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 20:01:00.78 ID:X11nFRQr.net
>>955
バカだろうがゲスだろうが嫌な奴だろうが外道だろうが公益に叶う凄い行いをするのはヒーローたり得る資格を得るって言うのを理解できてないよな絶対
伊丹がやってる作中の行為全部は、伊丹の利益にしかなってないが
ゾルザルは国を背負って決死の防衛戦に挑んでる形になる訳だし

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 20:01:31.67 ID:j55Dv6Fp.net
>>955
賠償金以外はかなり甘いって帝国側に評されてなかったっけ?
アニメじゃ該当シーンはあっさり進んでた気がするが

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 20:10:14.62 ID:fYGb2Sgs.net
原作が中立的な視点ではなく一方的に悪者を決めてかかってバカにしまくってるのが
一番の問題だろうな
しかも、作者本人は「自分は中立にいる」と思ってるから救い難い

作者は自分の書いてるものも、自分自身もまるで見えてない
まるで自分を美人(カッコイイ)と勘違いして写メを公開しては
ほんの少数のファンにちやほやされて調子乗ってるブロガーみたいな痛さがあるw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 20:10:23.04 ID:jwzRxEn+.net
>>956
後者のゾルザルの行動って、
正に薩長が欧米列強相手にやった事だよな

まあ、本当に実力が分かってなかったって事もあるけど、
火力戦ではぼっこぼこに負けても
それでも当時のギリギリ最新鋭の砲撃と
二本差しサムライが滅亡二歩手前までは徹底的に戦う、
って姿勢と実践実戦示してから
講和交渉に臨んだから

英国初め欧米側も本気出せば勝てるだろうけど
無傷では絶対済まないメンドクサイ、
味方につけた方が得策だと一目おいた流れだから

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 20:12:01.10 ID:fYGb2Sgs.net
>>959
多額の賠償金だけで国が滅ぶ
第一次大戦後のドイツを見れば一目瞭然

この作者は、震度5の時もそうだったが
「それが及ぼす二次災害、三次災害」
というものにまでは目がいかないんだよなぁ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 20:15:55.04 ID:t9Zho+Pa.net
米軍か英軍が孝明天皇の目の前で皇子時代の明治天皇をリンチして護衛を射殺
ついでに京都御所に大砲打ち込んで恫喝

G衛隊がやったことは幕末日本に例えればこんな感じ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 20:20:05.09 ID:JFe4FVok.net
ゲート信者って何でこのスレにしつこく居座るんだろ
反論するわけじゃなくただ罵詈雑言を連ねるだけなのに

>>960
>>950は書き逃げだから頼む

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 20:20:26.40 ID:jwzRxEn+.net
>>963
それは流石に不敬だろw

いつ日本のそれも帝や親王が
他国の首都での大量虐殺指示した挙句
相手国の眼前で相手国の誘拐奴隷ボコり倒したってんだよ?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 20:22:45.62 ID:fYGb2Sgs.net
>>964
うぃ
挑戦してくる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 20:24:29.46 ID:fYGb2Sgs.net
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ34
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456053836/

ほい

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 20:32:21.02 ID:sculHSHT.net
>>967


969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 20:34:22.02 ID:fYGb2Sgs.net
「普通だったら」、何も調べもせずに異世界に6万もの軍勢を派兵しない
斥候は放ったらしいが、銀座の街を見て何の驚きもなく、日本人を誘拐だけしてた無能
しかも、その日本人も裸でなかったならば服を着て靴を履いてバッグや携帯を持ってたはず
それらに対しても全く何もなし

「普通だったら」、銀座の街に入った時点で文明の格差を思い知らされるはず
「普通だったら」、自分たちでは作ることも出来ない服やら、合成皮革やゴムで出来た靴を見て
不審に思うはず
「普通だったら」、携帯なんて持ってた日にゃ、それはもう文明の格差は誰の目から見てもわかる
しかも拉致したのは一人や二人じゃないからな
そいつらがみんな携帯持ってなかったとは考え難い

銀座事件のとき
「普通だったら」、15m幅しかないゲートからどうやって6万の軍勢が入ってきた?
走ったら雪崩状態になって悲惨なことになるし、なぜ銀座の人たちはそれをただ眺めてるだけだったのか
「普通だったら」、戦術目標を落としてもないのに国旗を掲げて「我らの土地だ!」なんてバカな事はしない

他にも山ほどあるが、「普通だったら」がなぜこの作者は分からないのか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 20:36:39.92 ID:JFe4FVok.net
そもそも日本のやりたいことが一貫してないからな
だからそれに対抗するゾルザルも行き当たりばったりになってる
謝罪と賠償をやりたいんなら、資源云々のために時間をとるわけにもいかんし
資源をとりたいんだったら、相手を殺し過ぎだし顔に泥を塗りたくってるから
どう考えても開発後が穏便にすむはずも無いし
ただ帝国兵でシューティングゲームをやりたいんなら、和平なんてする必要が無い

>>967
乙です

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 21:18:53.16 ID:JFe4FVok.net
>>969
前も書いたけど、仮に銀座で自衛隊を撃退したとしても、帝国は得るものが何一つ無いんだよな
あの戦いに出した6万は帝国の戦力の6割りだし、それで銀座の戦線を維持したら明らかに赤字
日本が死んでも帝国も死ぬだけ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 21:47:47.81 ID:fGirhB20.net
>>965
どちらが先に悪事を働いたかで語るような次元の話ではないと思うが

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 21:55:52.39 ID:SEaI3+W1.net
>>971
>帝国は得るものが何一つ無いんだよな
帝国は自衛隊に活躍の場を与えるためだけに動いている(としか見えない)のでその目的は達成されたということだ
忠実な下僕が主のために迫害を受けることにむしろ喜びを感じるというのはよくある話

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 22:14:09.17 ID:43Yq5OIq.net
他者を一方的に蹂躙したい、屈服させたい
暴力以外の文化的・人道的行為によって他者からの尊敬と称賛を受けたい

この二つの欲求を両立させるためには敵と味方の二分法では難しいと思う
蹂躙すべき敵と称賛してくれる第三者を用意すれば簡単だけど、
何で蹂躙した敵に称賛される形にしたのだろう?
勿論、蹂躙だけでもあまりにも欲望が前面に出すぎて理由付けがおざなりになってるが

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 22:21:52.31 ID:xsZFXoqL.net
>>972
先に手を出したらフルボッコにされても文句が言えないのがリアル世界。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 22:30:15.69 ID:fYGb2Sgs.net
>>975
それの否定は、今まで散々されてるからもうしないw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 22:40:56.45 ID:AEl8w8HB.net
帝国側にどうしても銀座襲撃をせざるを得ない理由があったことにすれば蹂躙と尊敬の両立も上手くいったかも
理由のある相手を虐殺するのは後味悪いけど

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 22:55:41.95 ID:CW/nyVFl.net
銀座の事を出したりひっこめたりするから変になる
最初から銀座の報復でピニャ助けるのも部下から不満出たり日本行ったら襲われそうになるとかやれば良い

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:09:04.33 ID:fYGb2Sgs.net
日本の防衛指針には
「有事(敵から攻められた)際には、米軍と協力してこれを撃退し、迅速に国連に報告する」
とある
攻められたからって勝手に報復はしない
ましてや侵略や占領なんて出来ない

そういう侵略が出来ないから、この作者は異世界を特地と称して日本領にしたんだろ?
でも、日本領にしたのに帝国を国扱いしてるから、またおかしなことになってる
国扱いするなら、占領してるアルヌスは違法占領になるしな
かと言って国扱いしてないのに、講和条約とか外交官とかは必要ない
矛盾しまくってムチャクチャな設定になってる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:09:40.96 ID:lor3jL2b.net
アルヌスで殺された数万人の敵兵は帝国に騙されたという設定なので
仕方のない事情で戦ってたことになるはず。
でも作者も信者も作中自衛隊も後味悪いなんて思ってない。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:14:25.08 ID:jwzRxEn+.net
>>978
特地駐屯だけでもあれだけいたら
犠牲者の身内とか一人や二人いてもおかしくないけどな。

適当な例えか分からないけど、銀座事件を背景にしたら
ガンダムシリーズ辺りなら確実に復讐鬼の一人や二人出るだろ。
シンアスカ辺りなら百回シバかれて営巣送りになる暴挙やらかしそうだけど、
この場合管理職からしてアレだからな。しかも復讐ですらないと言う。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:16:27.07 ID:lor3jL2b.net
>>979
そもそも巨大な人口と面積を擁する未知の土地が発見された時に
入口が自国領土内にあるからというだけの理由で
一方的な領有宣言なんかして国際的に認められるものなの?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:19:20.35 ID:gdPQxQ+6.net
>>980
与党も国民もな。清々しいほどのサイコパス

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:20:09.01 ID:kjIziKcO.net
>>982
我々が先ずゲートがどんなもんか調べてきますねー、までなら認められたかもな。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:21:06.33 ID:jwzRxEn+.net
>>982
出来る訳ないだろ………

最低でも前近代文明の先住民族エリアとして扱われるし
日本は国連宣言批准してアイヌ民族も国連決議しているぐらいだから
帝国なんてどう見てもそれ以上の扱いになる。

一方的に軍事侵上の上に情報封鎖なんてしたら
まず国連から人権状況疑われて査察要求出る。
各国の利害も一致しているから、
強情張ったら経済制裁食らって日本自体が沈没する。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:21:58.42 ID:jwzRxEn+.net
>>985
アイヌ民族は国会決議な、すまん

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:22:36.00 ID:fYGb2Sgs.net
>>982
できない
そもそも、「領土」というものは地球上に存在するものという定義がされているから
異世界なんて日本領に勝手に出来ない
日本領ってどこですか?
って言ったら、カイロ宣言やサンフランシスコ講和条約に記されている部分になるわけで
そこには、どこにも「異世界」という文字はないし、あるわけがないw
勝手に日本領には出来ない

現状では、その異世界というのが、この宇宙に存在するどこかの惑星の生物である可能性もあるわけで
簡単にいえば、どこでもドアで開いた場所を「ここは日本領です」って宣言してるようなもの

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:25:12.30 ID:kjIziKcO.net
そういえば一期目の時に、アンチスレで領有権の解釈を巡って激論が交わされてたなww

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:28:31.02 ID:gdPQxQ+6.net
激論つか日本の地下の地下帝国かもしれないから領有してOK
みたいな電波なこと言ってた信者がフルボッコにされてただけじゃね?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:28:49.71 ID:fYGb2Sgs.net
1期の頃は、鬱陶しい信者は多かったけど
まだ討論にはなってたからな
2期に入っても信者は未だに出没するけど、もう内容のフォローが出来なくなって
ただ煽ったり荒らしたりするだけになって来てるというねw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:30:43.86 ID:fYGb2Sgs.net
異世界を勝手に領有なんかすると世界から孤立するぞ
って言ったら
「日本は核兵器を開発してそれに対抗する」
とかわけわからん事言ってた信者もいたなぁ

懐かしいw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:32:41.29 ID:ro9POltn.net
銀座事件の首謀者引渡しには一切ふれずに賠償金と資源に夢中のG衛隊&外交官w
紀子以外は拉致被害者も放置状態w

作者&信者にとっての人権は、悪役を気持ちよく殺す為の舞台装置でしかないんだろうな。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:32:46.73 ID:jwzRxEn+.net
>>991
すまん、

日本と割と近いエリアで
リアルに似た様な発言を聞いているんだが。
あくまで日本国外で

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:34:36.73 ID:jwzRxEn+.net
>>992
しつこくて悪いが
自衛隊にシンアスカがいたら
普通に伊丹と菅原殴りに行ってるだろうし

そうしたら
今回だけはウザくないと
言われただろうなw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:35:37.03 ID:4akv7O/v.net
「発見」したから俺らのもんっていう大航海時代のキリスト教国の理屈と何が違うんだろ
きっと作者は過去のスペインやポルトガルによる南米大陸の領土化なんてボロカスに叩くのだろうけど

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:39:31.89 ID:x2YQ+xT5.net
ばんばん殺しまくりたいけど理由もなく殺すと自衛隊がただの悪人になるので即席でもいいから理由を取って付けとけ
そんな程度のもんじゃないのか?
銀座事件もイタリカ襲撃も奴隷虐待も

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:41:14.73 ID:ro9POltn.net
>>994
自衛隊内部の反発はもちろんだけど、それ以上に帝国臣民の憎悪が怖い。
伊丹御一行はよく暢気に旅行できるよなw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:44:37.12 ID:3R3xVrY4.net
T

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:47:08.60 ID:3R3xVrY4.net
U

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 23:47:54.20 ID:3R3xVrY4.net
V

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
446 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200