2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和元禄落語心中 6席目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 14:38:39.39 ID:SYSNjOXm.net
前スレ
昭和元禄落語心中 5席目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1453857494/

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 20:30:01.43 ID:lJHkFrWL.net
昔職場の落研出身者に誘われて観に行った落研サークルの落語の死神も面白かったな
やってたのは女の子で、医者役をAKB志望でバカっぽいポジティブ女にして
ちょいちょいAKBネタ入れて話してて凄く笑った記憶あるよ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 20:31:31.46 ID:2p0wNdQg.net
>>325
>>328
またアニメ見てないやつ発見
なんなの自演なの?
時そばやってただろうが

338 :落語先生 ◆8hYz7Ydiuo @\(^o^)/:2016/02/08(月) 20:36:17.19 ID:yyA511sc.net
>>333
「動物園」は女流がよくやるイメージ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 20:43:46.96 ID:zr6QvWOV.net
>>338
若い男の噺家さんだったよ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 20:44:18.65 ID:oXFqLTF1.net
>>334
恐らく最長は「真景累ヶ淵」だと思う。全8部総尺9時間の大長編。
俺も「圓生百席」で聞いただけなのでライブではどんな感じなのかは未経験だが。

中には唐茄子屋政談みたいに詫びしい前篇ばかりやってる噺もあるね。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 20:47:06.19 ID:zr6QvWOV.net
累ヶ淵かー
黒木瞳の映画怪談の出だしで噺家さんが出てた、恐面白かった

菊に累ヶ淵やってほしい、似合いそう

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 20:53:57.91 ID:oXFqLTF1.net
>>341
あの映画は「累ヶ淵」の中でも、宗悦殺しから豊志賀の死までの前半3分の1くらいの内容。
1度は三夜連続とかで生で聴いてみてえなあ。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 20:56:40.20 ID:8we0xXel.net
>>340
圓生の真景累ヶ淵はあれでも「前半」だものな
第8部の聖天山も「この収まりはどうなりますか」で終わっちゃうしw

前半ばかり演じられる噺というとちょうど
最新話で助六がやった品川心中がそうだね
志ん生も前半しかやってないし
志ん朝も前半で切ってる
なぜか兄貴の馬生は最後までやってるが

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 20:58:57.01 ID:zr6QvWOV.net
>>342
そうなんだ
累ヶ淵なら生でなくてもCDで聞くだけでも恐面白そうだ
自分も全聞きやってみよう(*'∀')q=3

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:02:24.61 ID:oXFqLTF1.net
>>343
そうそう。実はあれでも終わってないw
あの後の累ヶ淵を歌丸がやってるらしいけど聴いたことないんだよね。

346 :落語先生 ◆8hYz7Ydiuo @\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:09:17.82 ID:yyA511sc.net
>>340
>>344
去年池袋8月中席の夜に正雀が主任で10日間怪談噺やってたが、確か豊志賀までだったと思う
他には乳房榎とか江島屋騒動とかやってたな

347 :落語先生 ◆8hYz7Ydiuo @\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:14:35.32 ID:yyA511sc.net
>>343
現役だと、さん喬が通しでやってる<品川心中

あと前半で切られるといえば、宮戸川か
喬太郎とか雲助が通しでやってるが

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:16:05.62 ID:jWLJUqDk.net
四話以降は現在の八雲のナレーション消えたね

菊比古か助六の品川心中もうちょっと長い尺で見たい

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:16:50.83 ID:DLMC1iw/.net
>>337
マジじゃん…しかも今脱線しまくりの落語語りしてるやつ全スルーっていう
最悪

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:17:33.92 ID:zr6QvWOV.net
>>346
夏の怪談イイネ!

10日間凄す

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:20:58.96 ID:aqy8W4Y1.net
言っても無駄なのかもしれないけどアニメの話の一切してないやつ伝統芸能板に行ってくれないか
ほどほどにしてって色んな人が何度も言ってるのにまだ理解できないわけ?
アニメ見てないと開き直るコテハンの相手してる人も自演じゃないならもうちょい考えてくれよ
つか伝統芸能板にこのアニメ派生の考察となんでも話せる雑談スレでも立てたらいいんじゃね?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:21:14.88 ID:/Ug3mINj.net
うん、まあ、止められなかったらどこまで行くのか見てる

353 :落語先生 ◆8hYz7Ydiuo @\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:21:16.40 ID:yyA511sc.net
落語知識コンプが湧いてきたな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:22:43.83 ID:aqy8W4Y1.net
>>353
お前それ言えば論破できてるとでも思ってるの?
ここアニメ板なんだよ
お前はスレチどころか板違いの荒らし
しかもアニメ未視聴とか最悪すぎる

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:23:57.46 ID:4FNxzZv9.net
>>351
これは流れだからしょうがないよ。
流れを変えたいならまずは自分がネタを振ると。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:24:20.08 ID:aqy8W4Y1.net
悪いけど落語先生自演してると思ってるからね
定期的に同じ文体でおすすめ質問する人がいてさすがに疑わしい
落語先生は地味にワッチョイ導入もワッチョイ連呼厨とか言って反対してたしな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:25:53.17 ID:aqy8W4Y1.net
>>355
ネタ振って流れ変えるべきなのはスレチイタチじゃない話題の時だろう
今話してるやつらのID見てみろ
ほとんどの奴がアニメ話なんて一切してない
これが流れ?笑わせるわ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:29:04.69 ID:zr6QvWOV.net
わかった
みよ吉がいかに萌えるか語ル!

みよ吉はぱっと見て小悪魔な不二子ちゃんぽいけど、菊への態度が遊びじゃないマジな感じがまざり始めてて凄く可愛い

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:30:03.16 ID:zr6QvWOV.net
イケズーとかしぐさが本当に可愛い

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:30:45.00 ID:4FNxzZv9.net
>>357
面倒くせえな。ここでケンカ吹っかけて荒れたら楽しいのかよ? 単に荒らしたいだけならいいけどさ。
アニメの話をしたいなら他人に突っかかる前に自分から人が食いつくネタを振りなよ。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:32:20.57 ID:NHbqea+P.net
>>357
知ってる
上にもあったがどこまでのさばるかなーと泳がせてる
>>356
ワッチョイは過疎ると思って自分も反対したよ
幸い今ID:oX〜と落語先生だけだから初めから落語話しかせず脱線延々としてるのは
NGすればいいだけ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:32:50.95 ID:jWLJUqDk.net
おいらはね
アニメの話題を挟もうとしてたんだよ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:33:06.83 ID:oXFqLTF1.net
>>359
原作読んでると恐ろしいオンナにしか見えないけどなw 嫉妬や妬みで他人を引きずり落とすからねえ。

364 :落語先生 ◆8hYz7Ydiuo @\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:33:10.86 ID:yyA511sc.net
>>357
顔真っ赤やんwww

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:33:55.34 ID:mWqwWYdO.net
ごめんこれ言うと発狂するかもしれないけれど落語先生って割とにわかの範疇だよな
話す内容とか範囲が結構限られてるしいつも割と同じような話題しかしない
そりゃあ初心者よりは詳しいだろうがさ
伝統芸能板じゃ相手にされず突っ込まれまくるからここを城にしてるようにしか見えません

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:35:03.58 ID:zr6QvWOV.net
昭和の戦後間もなく?のああいう雰囲気好きだ
松田さんの誰に対してもすごくていねいな話し方とか良い

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:35:49.51 ID:mWqwWYdO.net
自分より詳しい人はいないと高を括ってて恥かいてることに気づいてない

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:35:55.67 ID:HOEoSCg7.net
菊比古がこのスレ見たら心の底から嘲るような冷たい目をするだろうな
う〜ゾクゾクするw

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:36:16.44 ID:zr6QvWOV.net
>>363
そうなんだ
これからwktk

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:38:20.73 ID:zr6QvWOV.net
>>368
(*'∀')=3
炭投げて!

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:38:34.73 ID:oXFqLTF1.net
>>366
松田さんって菊比古の10歳年上だから菊入門時はまだ20代なんだよね。そうは見えんが。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:39:40.95 ID:oXFqLTF1.net
>>370
あの辺りは確かにBL臭が…w 悪いオンナに引っかかってる助六への嫉妬だよね。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:41:25.54 ID:KMujT4P1.net
>>367
落語先生痛めつけたいからもっと言ってくれ!
もっと具体的に頼む。落語先生どうにわかなの?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:41:55.86 ID:zr6QvWOV.net
>>371
マジでwwwww
でも本当に年取った時に、若く見られるタイプかもね

あたくしとか自称しても、オネエじゃないんだよね
紳士ぽくて良い感じなだけで

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:43:10.67 ID:NHbqea+P.net
>>362
分かってるよ
お疲れさん

376 :落語先生 ◆8hYz7Ydiuo @\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:46:41.20 ID:yyA511sc.net
俺が嫌ならNGしてくれよ
わざわざコテつけてんだからさ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:49:02.47 ID:oXFqLTF1.net
>>374
ウチは代々東京なので爺ちゃんはそんな感じの人だったな。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:50:16.52 ID:zr6QvWOV.net
>>377
上品な感じで良いね

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:51:20.47 ID:lJHkFrWL.net
>>376
NGじゃなくて消えろ
スレ違いだと何度言われてるんだ
芸能板の本格的な落語スレに帰ってください

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:53:14.56 ID:FaHORYW3.net
落語好きな70のおじいちゃんに1話見せたら
作中でどのくらい日にち経ってるか分からないけど
「弟子入りした与太郎があんなに早く舞台立たせてもらえるはずない
そして初めてあんなに上手くできるわけないw」って言ってた

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:53:23.22 ID:zr6QvWOV.net
>>336
現代風アレンジもあるんだね
面白そう

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:53:54.91 ID:lJHkFrWL.net
>>371
八雲師匠より松田さんが先にポックリ逝かないかとヒヤヒヤしてるんだが
すげぇ元気だよな
あんな尽くしてくれる人なんて実際いるのかね
八雲の次に好きなキャラだ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:56:30.02 ID:zr6QvWOV.net
与太郎がはじめから上手かったのは、元々センスあったのと、刑務所でずっと聞いてて覚えたから、と理解してみた

でもリアルだとそううまくはいかないかな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:56:35.07 ID:/Ug3mINj.net
とりあえず、初心者にはわからんだろう用語で喋り続け、興味持った人にはニワカとツバ吐きかけるなら、先生と名乗っちゃいけないよ
そういうのは古い悪きオタクってんだ

アニメ見てからまた来たらどうよ
アニメに関連した落語話なら歓迎するし
Amazonプライムでも見られるらしいよ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:56:35.12 ID:iDXdTUt2.net
>>380
この話は現実と落語界の状況が違うからな
リアルのあの時代よりも衰退していて噺家の数自体が少ないという設定

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:57:47.12 ID:oXFqLTF1.net
>>381
まー、落語って自由といえば自由でさ、自分で面白くしょうと思ってギャグを独自に足すことも出来る。
が、古典落語を大切にする人はそういうのは邪道と認めなかったりもする。
「落語心中」のテーマのひとつにはその落語に対するふたつの価値観の対立もあるので、
今後、そこら辺の要素も注目しながら見ると面白いかも。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:00:35.53 ID:/Ug3mINj.net
>>380
初舞台って、出来心の事かな?
あれはかなり前座で滑り倒し続けた後の事だよ
ダイジェストで、パラパラ拍手もらってるシーンや、小夏に下手くそ言われてるシーンもあったでしょ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:00:39.06 ID:oXFqLTF1.net
>>382
少なくとも原作の松田さんはピンピンしてる。多分最後まで死なないと思う。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:00:40.27 ID:BUX5EyfP.net
大体落語について知るとしたってこんなこと言ってる人から教わりたいわけがない>>73
作品スレで言うことじゃなさすぎる

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:01:46.03 ID:zr6QvWOV.net
>>386
そうなんだ
いいね、これからさらにwktk

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:01:53.46 ID:BUX5EyfP.net
改行変になったかもすまん

八雲が死んでも納得なんだが松田さんが死んだら半端ないショック受けそうだわ
八雲がどうでもいいってことじゃなくて

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:05:01.49 ID:/Ug3mINj.net
松田さんはきっと不死

393 :落語先生 ◆8hYz7Ydiuo @\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:05:28.42 ID:yyA511sc.net
落語知識コンプ必死の抵抗でワロタ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:06:11.74 ID:zr6QvWOV.net
松田さん良いよね
先代から二代に渡ってお世話して全部見てきてる重要人物だし

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:07:06.19 ID:lJHkFrWL.net
>>381
OBOG混じった大学の落語サークルがやってたよ
このアニメで落語が注目浴びるようになってるなら
活発にやってくれるかもね

現代アレンジと言えば、吉田アナウンサーがヲタク落語やってるね
そういえばPSYCHO-PASSをネタにした落語CDを借りて聞いた事あったのを思いだした

思い出してみればあくまでカジュアルなものだけど、落語を聞いてたみたいだ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:07:37.74 ID:BUX5EyfP.net
>>392
そうであってほしいww
100年経ってもそのままでいてもらいたい

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:08:20.66 ID:oXFqLTF1.net
>>394
そう。あの人は実は影の主人公なのかもしれない。
菊比古が表なら松田さんは裏。実はこの2人の物語なのかもしれん。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:08:35.94 ID:BUX5EyfP.net
>>397
おい与太郎は

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:10:07.58 ID:oXFqLTF1.net
>>398
そんな人、全然出てこないじゃねーかw

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:10:14.60 ID:/Ug3mINj.net
>>398
いやほらアニメは過去編ですし与太郎の出番はまあその

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:10:16.84 ID:+xlN9c8w.net
だって落語先生自演でしょ?
みんなが言っているもの
知らないのかわいそうだから教えてあげてるの
落語先生の自演はしつこい
落語先生の自演は用済みって

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:11:31.89 ID:zr6QvWOV.net
>>395
PSYCHO-PASS知ってる!つか結構好きだ
落語結構フリーダムだねゴイスー!

昭和落語心中のおかげでなんか伝統芸能が楽しい

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:11:48.02 ID:cpEFHI2P.net
自演いやらなワッチョイ入れればいいだろ?
次スレからワッチョイ入れろw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:14:01.79 ID:zr6QvWOV.net
>>401
そう言えばみよ吉は綾波ダー

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:14:43.97 ID:/Ug3mINj.net
ワッチョイに関しては、あちこち意見わかれて大変そうだけど、ここはどっちみち次はワッチョイありのスレ使うんだよね
両方試せて、まあ結果オーライなのかも

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:14:45.44 ID:oXFqLTF1.net
>>400
SWで言うと…
菊比古→八代目=アナキン→ベイダー
与太郎=ルーク
助六=オビワン
松田さん=C3PO
みたいなポジションだな。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:17:29.38 ID:rI9CraQ3.net
現代アレンジの問題は、「やりすぎると漫才やコントっぽいし、別にそれ落語じゃなくていいじゃん」って壁に突き当たるからな。
落語の軸の普遍的な人間模様をちゃんと残して、落語らしさをどう残すかでみんな試行錯誤してる。
たとえば、近ごろの若いものは〜なんてのは古代から同じだしな。

山ちゃんとかにイベントでやるから、新作落語つくってよっていったら、必死になって考えるかもな。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:18:46.11 ID:/Ug3mINj.net
そういや原作の落語心中をネタにした落語もあるんだってね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:19:36.68 ID:rI9CraQ3.net
>>394
松田さんがどっかの推理ドラマみたいに、犯人を捕まえた後で事件が終わった後で、
あの時私がこうしてればって後悔の独白がない展開だといいけどな。。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:20:56.35 ID:zr6QvWOV.net
実は昭和元禄落語心中は松田さんの見た夢

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:21:31.31 ID:NHbqea+P.net
>>408
なんじゃそりゃ初耳だ
誰かが作った二次落語のようなもん?

412 :落語先生 ◆8hYz7Ydiuo @\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:22:11.78 ID:yyA511sc.net
>>407
志の輔なんてやり過ぎちゃって最早一人コントだもんな、ホールの演出に頼りすぎた

好きな人がいたらすまん

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:22:56.42 ID:lJHkFrWL.net
>>402
吉田アナはこれからやるであろう落語心中のイベントにも毎回出てくるだろうし
CDは夏コミ冬コミで500円くらいで売ってたはず
PSYCHO-PASS以外にもアニメパロあるから、そういうのに抵抗なければおすすめしとくよ

薄ら氷心中をヘビロテして聞いてたら、はじめはみよ吉可愛いと思えてたが
ずっと追いかけてきてくれるのを待ってた、とか
やっと会えたのに、ってあたりがストーカーぽくてぞくっとしてきたw
「助六と繋がっていればいつかは菊に会える」って
ターゲットに近づきたいがためにターゲットの身内と繋がろうとするストーカーっているみたいだし

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:23:05.44 ID:zr6QvWOV.net
>>408
オオーなんかすごい
泣かせるのでも笑わせるのでもどっちでもいけそう

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:26:09.70 ID:lJHkFrWL.net
>>408
気になる!
よければkwsk

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:27:43.24 ID:zr6QvWOV.net
>>413
情報アリガトンクスです
ゲッツしてミル!


> ずっと追いかけてきてくれるのを待ってた、とか
> やっと会えたのに、ってあたりがストーカーぽくてぞくっとしてきたw
> 「助六と繋がっていればいつかは菊に会える」って
> ターゲットに近づきたいがためにターゲットの身内と繋がろうとするストーカーっているみたいだし



みよ吉恐可愛いよみよ吉

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:30:26.55 ID:Z2IK38cD.net
でもみよきちも片方は本当にどうでもいいとかそういうわけでもないよね
あんまり言うとネタバレになるから伏せるけども
三者三様にこれと言い切れない複雑な情が湧いてる感じが落語心中の中で好きでもあり怖くも思う要素だな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:33:53.12 ID:NHbqea+P.net
でもまあ薄ら氷は粗筋と「心中」って聞かされた林檎がイメージして描いた作詞だから
原作追ってみよ吉の心象を忠実に描写してる訳じゃないからな
あくまで粗筋聞いた林檎のみよ吉イメージ
程々にな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:35:41.33 ID:/Ug3mINj.net
>>414、415
落語心中の記事読み漁ってて見つけた記事で、うろ覚えなんだけど
創作落語も色々やってる落語家さんだったよ
立川志ら乃師匠じゃなかったかな…違ったらすまん

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:38:21.77 ID:oXFqLTF1.net
>>417
三者三様の思いがある中で、結局みよ吉って最優先事項が自分ってところに怖さがあると思うのだ。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:39:51.99 ID:4JBDgTTs.net
あのさ、今までロムってたけど腹立つから書き込ませて。
いっそのこと落語と落語家の話題はNGって次からテンプレに入れたらどうかな。
テンプレ化しちゃえばクソコテもいなくなるんじゃない。
別にこのスレで落語のこと喋りたい人いないでしょ。(クソコテ以外はw)
私はもっと声優さんのこと話したい!

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:42:17.55 ID:NHbqea+P.net
421は余りに釣り丸出しなので
万が一にもマジな場合にはご自分で伝統芸能板で派生スレか新スレ立てて
誘導しろ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:44:08.75 ID:/Ug3mINj.net
落語のアニメで落語の話できないのも困るよ…
声優話もすぐ個スレ誘導する人いるけど、どちらもアニメに絡んだ内容ならいいと思うんだよねー

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:44:51.30 ID:PbhoRrVj.net
薄ら氷心中は昔聞いたことあるような気がする
茎とかあのへんの楽曲

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:45:21.58 ID:Z2IK38cD.net
釣りだろうな
ワッチョイになるの楽しみだわ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:45:24.16 ID:oXFqLTF1.net
他人の話題に文句つけてないで自分でネタ振れば良いのに。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:49:12.46 ID:4JBDgTTs.net
>>422
ごめん釣りじゃないんだ。超真面目なんだけど。
誘導なんてできないし。それは無理。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:53:04.36 ID:sbvKG/db.net
落語心中のPVをようつべで流し見。今回の弁天小僧始め、結構先の話まで網羅してんだなあれ。

関連動画にかたっぱしから劇中に出てきた落語の動画が出てきてワロタ。
皆結構見てるんだなw

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:54:02.19 ID:lJHkFrWL.net
>>424
俺は第一印象がシャレードのテーマ曲みたいだなと感じた
ミステリアスでいい曲だと思う
林原さんは本人の歌唱力はもちろんだが、楽曲にも恵まれてるよな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:54:08.33 ID:Z2IK38cD.net
>>423でFAだと思う
落語も声優もアニメに沿ってたらいくらでもおk
関係なければスレチ
というか脱線した(アニメ無関係すぎな)落語話がスレチなのと声優がどうのって別に対立した話じゃないしな
>>421で急に声優さんのこと話したい!とか言いだしてておかしいから釣りって言われるんだろう
話しなよアニメと関係あることならね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:56:09.26 ID:lJHkFrWL.net
>>427
ホラちょうど振りができたぞ
話したいこと話しなw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:56:09.88 ID:UdIFAM2q.net
落語先生もクソだけど、ID:oXFqLTF1も十分クソだろ
クソコテの陰に隠れて脱線した落語話しまくりじゃん
今更アニメの話してもおせーんだよ、しね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 23:02:32.58 ID:h5vTppR0.net
菊比古ってなんだかんだいってマザコンだよね
あとシンさんは無頼に見えて物凄い気ぃ使いだよね
鹿芝居もボンに舞台にあがる面白さを知って欲しくてやったんだろうし
シンさんコミュ力高くて羨ましい

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 23:05:47.91 ID:Z2IK38cD.net
信さんはあれでクズでなければなあ……w
でもそうじゃなきゃ話が進まないわけだが

435 :落語先生 ◆8hYz7Ydiuo @\(^o^)/:2016/02/08(月) 23:07:46.73 ID:yyA511sc.net
>>432
落語知識コンプ本気になりすぎ

死ねとか怖いわ…

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 23:07:54.40 ID:NHbqea+P.net
>>432
いや一度だけ
25中1回だけ「アニメの話をすると〜」ってレスしたよ
話をするとというか、ここアニメスレなんだが
って突っ込みは野暮なのでスルーした

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200