2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シュヴァルツェスマーケンはドイツ語が適当すぎる糞アニメ2

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/28(日) 23:34:27.67 ID:mmLyYxgS.net
内ゲバは、あってもいいと思う。
ただ、それをやるなら、視聴者に、
「もう、地球の危機に人間同士でなにやってんだよ!」
と、作中視点でやきもきさせないといけない。そうであってこそ、最後に内ゲバの首謀者が退場するときに、スカッとして、「やはり人間助け合いが大事」というメッセージを受け取ることができる。
これは、同じやきもきするにしても、作中を越えたメタ視点から、「バカばっかやってんな」と呆れてしまう。
多分、内ゲバの首謀者も最後まで退場しないだろうし、平和的、ポジティブなメッセージはこの作品にはないだろう。
ただひたすら人間の暗部()を見せられるだけ。
いい人、頑張ってる人だけが不幸になり死んでいき、悪いやつだけ高笑い。
それがリアルだと突きつける。
原作は全く知らないが、作風から、そんな感じがする。

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200