2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シュヴァルツェスマーケンはドイツ語が適当すぎる糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 03:00:13.29 ID:wAiyPKEU.net
「シュヴァルツェスマーケン Schwarzesmarken」という題名は、ドイツ語の文法から見ても、発音規則から見ても、非常におかしいものだからだ。
まず、-en で終わる複数形の名詞に -es 語尾の形容詞がつくわけがないだろう。こんなの、5月に習う初級文法だ。
「シュヴァルツェス」にしたければ「マルク」に、「マーケン」にしたければ「シュヴァルツェ」にしなければならない。
次に発音だが、Marken はふつうカナ書きとしては「マルケン」である。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
もし「マーケン」と読むなら、「戦艦ビスマーク」で「レオパート戦車」で「ラインハートさま」になってしまうぞ。
「シュヴァルツェス」にしてからが「シュヴァーツェス」になってしまう。
ウィキペによると「テオドール・エーベルバッハ」という人が出てくるそうだが、それも「テオドーア・エーバーバッハ」にしないといけないだろう。
「ベルンハルト」も「ベアンハート」だろう。それはいやだ、というなら、おとなしく慣用に従って「マルケン」にしておけばいいのである。
http://homepage2.nifty.com/daimyoshibo/sf/schwarzesmarken.html

・アニメ公式サイト:http://schwarzesmarken-anime.jp/
・公式Twitter:http://twitter.com/schwaken_anime
・原作サイト:http://schwarzesmarken.jp/

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/28(日) 18:14:21.32 ID:Z+OblloN.net
>>348
痴呆なお前と一般人を一緒にするなよw

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/28(日) 18:25:45.25 ID:3weKTGdF.net
マブラヴ信者の必死な凸糞ワロタ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/28(日) 20:44:24.56 ID:cBl6cOnk.net
BETAって中に人が乗ってるんじゃないの?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/28(日) 21:35:18.90 ID:hCmkS00E.net
このスレの過疎ぶりが色々物語ってるよなぁ
TEのほうがまだ盛り上がってた

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/28(日) 23:06:13.72 ID:WI+Clpuh.net
「なまじっか考証とか少しましな分、こじんまりとまとまってて、突き抜けたものがないから」

では?

突き抜けたり底が抜けてる方がネタとして楽しいという罠。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/28(日) 23:17:19.04 ID:TRrUp+EI.net
>>347
エロゲ豚が無理してガンパレの幻獣を「資源回収用」とか改変した結果が設定の破綻と矛盾なんだからお笑いだな
韓国か中国辺りにありそうなパクリアニメだw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/28(日) 23:17:28.51 ID:e0hwpULc.net
考証がマシ?
まとまってる?
どこが?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/28(日) 23:18:47.51 ID:KTRc7aY6.net
トータルイクリプスもそうだが
なんでこいつらいつも内ゲバばっかりしてんのかね
宇宙怪獣がきてるんだよ、みんな死ぬんでしょ
まとまろうよ、力をあわせて戦えよ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/28(日) 23:18:56.10 ID:TRrUp+EI.net
>>352
武道館ライブとか寝ぼけた事やってたよな
人が来なくて大失敗してたがw

TEで現実を痛感しただろうに、なんでこんなスピンオフを放映しようと思ったのやら

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/28(日) 23:26:42.78 ID:TRrUp+EI.net
>>356
「どうあっても人類は団結できない! その現実を書いてるのがリ・ア・ル」なんだとさ、アホ信者によればw

単に他人から信用されたことの無いコミュ障のキモヲタやエロゲ豚の被害妄想じゃねーのって感じだが
そもそも、地球の危機に対しても本当に団結できないのが人類だったら、各国家も無秩序になって崩壊してるよな
宇宙怪獣の攻撃を受けても団結できない奴らが、何故か各国家の名の下では団結してて、
変なエロレオタードみたいな痴女服きてるバカ女共が国家の誇りだの何だの叫んでると言う茶番劇w

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/28(日) 23:34:27.67 ID:mmLyYxgS.net
内ゲバは、あってもいいと思う。
ただ、それをやるなら、視聴者に、
「もう、地球の危機に人間同士でなにやってんだよ!」
と、作中視点でやきもきさせないといけない。そうであってこそ、最後に内ゲバの首謀者が退場するときに、スカッとして、「やはり人間助け合いが大事」というメッセージを受け取ることができる。
これは、同じやきもきするにしても、作中を越えたメタ視点から、「バカばっかやってんな」と呆れてしまう。
多分、内ゲバの首謀者も最後まで退場しないだろうし、平和的、ポジティブなメッセージはこの作品にはないだろう。
ただひたすら人間の暗部()を見せられるだけ。
いい人、頑張ってる人だけが不幸になり死んでいき、悪いやつだけ高笑い。
それがリアルだと突きつける。
原作は全く知らないが、作風から、そんな感じがする。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/28(日) 23:39:40.30 ID:neMEgKNx.net
>>358
しかもその理由がBETAを倒した後の勢力争いを見込んでいるから
なのがさらにバカバカしい

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 00:02:11.79 ID:hDvZK4eH.net
更に対人を想定してTEで戦術機を開発したりするから笑える

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 00:21:14.32 ID:NG05fD3j.net
>>356
まとまって力合わせて戦うために内ゲバしてるんでしょ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 00:39:32.32 ID:E3BQlMiJ.net
BETAからやる気を感じられない
攻撃じゃなくてハイヴから溢れてるだけだし多分相当のんびりしてる
100年位は誤差なんだろうな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 01:04:49.46 ID:Jqn3bWmO.net
エロゲ好きだから言っておくけど、マブラヴ信者はっきり言ってうざい
他の「全部ご都合主義の恋愛ですよ−」みたいなゲームバカにして
自分達のスカスカバカバカのゲームを高尚みたいに言ってる
どうせ同じ日陰もんなんだから頼むから黙って世間のアホだなって意見を受け入れろ
他の萌えゲマは少なくとも世間から馬鹿にされたら「そうっすね、すんません」で後ろに引っ込むわ
マブ信はエロゲ厨言うよりage厨みたいで悪いイメージをより一層悪くする死んだ宮崎某みたいな奴ら

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 01:22:50.00 ID:k+t/rHDn.net
そうっすね、すんません

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 01:33:20.85 ID:ZhnvSQqY.net
>>362
そんな奴これに登場していたっけ?
そこらへん前クールのファフナーがうまくやっていたのであれは一見の価値あり
それに対立勢力に魅力のあるキャラがいないのは致命的だろ
今やってるガンダムもそうで最近の流行かもしれんが主人公サイドが絶対正義、
対立勢力をテンプレ屑描写で済ませて叩きのめしてすっきりってのは手抜きとしか思えない

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 02:24:42.35 ID:DQgsjrUp.net
BETAは普段何してるの?
気が向いた時だけ人を襲うの?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 02:35:42.00 ID:6d/hhz3r.net
TEもそうだったけどこう言うのって互いに対立させるなら双方共に共感出来るキャラを描かなきゃ意味無いと思うんだが
コレの場合一刻も早く主要キャラ全員BETAに喰われろって感情しか湧かないからな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 06:38:26.48 ID:oKb3AniG.net
少将では不足で、実績、人脈、経験、能力、名声、権威どれもない子娘が旗頭になれるのが不思議
血統が重んじられる世のあり方でないのに、英雄の娘だからだけというのは無理があるだろ
両方の国を知るからという理屈もおかしい
ただの子供として生活しただけだからな
複雑な政争を描けていてかっこよい作品と思っているんだろうが、
ロリ、萌、ハーレム万歳作品でしかないな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 09:36:58.42 ID:Ft/qHV6g.net
英雄の父??の娘なら、もっと回想を入れたりして強調しとけ!ボケ。
役立たずの呆然自失の主人公が立ち直るきっかけや希望・願望を、アニメで説明しろ!アホ

シュタージ連呼のセリフ頻度が減ってマシだった。
日本人が書いたナンチャッテ共産党内ゲバ戦記を、旧東ドイツ人に観せてみろ!
  鼻で笑われるわ!カス

クソアニメTEで反省しているかと思ったら、今回もキャラ&ロボの魅力の無いゴミアニメ作りやがって・・・
 (# ゚Д゚) <頭イカレてんのか???
        グロといがみ合いだけが趣味の変態め!

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 09:39:23.57 ID:Ft/qHV6g.net
ロボアニメ不遇の時代に、それに拍車をかけるセンスの無さ!

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 11:18:14.12 ID:jLqAHO4O.net
>>322
レーザー級相手なら衛星軌道上から砲撃する兵器を作るのが最強だなw
航空機で高高度から爆撃かミサイルでもいいかもしれんがw

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 11:39:24.96 ID:jMEx9HQs.net
もうあるだろ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 11:46:35.72 ID:jLqAHO4O.net
>>373
もうあるならなんでレーザーヤークト(笑)してんの?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 13:38:13.07 ID:SXSKypEA.net
無駄に長い名前のせいかぜんぜんキャラが覚えられない
しつこいくらい連呼されてるシュタージだけは覚えたが
ドイツが英雄なのかまったくわからんから娘がどうとか言われても意味不
さんざん妹はスパイだって言われてたのにアホみたいに腑抜けるのは何なの?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 17:01:55.58 ID:0fQyfG6R.net
何でドイツもこいつも、一々フルネームで呼び合うんだ?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 17:08:48.33 ID:kzToQa99.net
「ちっくしょ〜」と叫びながら逃げ出すシーンはおもしろかった
コウメ太夫みたいでw

あれって発進時のジェット噴射で格納庫内にいた人たちって焼け死ぬんじゃねーの?
つかロボ使って上司助けろよ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 17:51:07.82 ID:er/tzKA0.net
>>361
れーざーやーくとwガーとかハイブでの有効ガー性とか言い訳を盛大に卓袱台返ししてやんのw
こんなん擁護するだけ無駄って思わんのかねぇ馬鹿信者は

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 18:44:16.88 ID:pAumVmD1.net
ムダと理解できたライトな信者はすでに脱落していて
残っているのは筋金入りのヘビーな狂信者だけじゃないかと

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 19:07:24.02 ID:oKb3AniG.net
>>377
だよな
その上まだ死んだと確定していないのに廃人になるとか分からないよ
助けられないのかとか考える段階だろ
アイリスディーナもおかしい
他の奴らと違い襲撃されることを警戒していて、
捕まったらどうなるか分かっているのだから、
死を覚悟で逃げれば良い
失敗しても仲間の情報を売らずに、拷問にもかからずに楽に死ねるんだぜ
シュタージもなんで自白剤使わないのか不思議
劇中やウィキペディアの設定だとすごい人のようだが
実際の行動を見るとこれっぽっちもすごい人に見えない
政治力も「おのれ!!シュタージめ!!」と仲間内で愚痴っているだけで、
目標、目的をもって具体的な行動をしていない

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 19:38:28.85 ID:fk/EAzS7.net
ロボットをカッコよく描こうって言う気が皆無だよね

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 21:03:16.80 ID:LnuIKZ/7.net
TEもこのアニメもキャラクターが記号そのままなんだよ結局さ
アニメ内でキャラの人間性を表現できていない。そもそも思考や行動がテンプレ過ぎる

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 22:23:32.99 ID:QO8dZgM6.net
なんかこのアニメが語る「人類」とか「国家」ってザイトク会やしばき隊が語る「人権」やら「政治」やらと同じで、
本人たちは真面目にやってるつもりでも端から見れば「ネットの噂を間に受けて勘違いした人が正義ぶって喚いてる」ようにしか見えない。
バカが下手に知恵つけた結果何もしない方がまだマシなぐらいに事態を悪化させてるって感じ。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:03:45.68 ID:wCX0nyHS.net
ジョジョのシュトロハイムの決め台詞1コマに負けてるレベルの作品。
マブラヴは好きだったのに(´・ω・`)

海外ドラマで舞台はイギリスだが刑事フォイル面白い。
こういう戦時ノリで頼む。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:31:56.27 ID:3SncbIDO.net
>>381
文庫7巻の中で、ロボットが映えるシーンは5,6,7巻に1回ずつ。
5巻のシーンは飛ばしちゃったようだが。
こんなペース配分の悪い話のアニメ化案がよくも通ったな。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:45:02.09 ID:e4dv5eb3.net
TEの件で全く反省していない奴が通したんだろうな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:11:14.40 ID:psZz/RWz.net
ガンパレ信者たちへ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A0%E7%89%A9%E4%B8%BB%E3%81%AE%E6%8E%9F

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:45:41.64 ID:8Bq7RtDU.net
>>359
人間同士が争っている場合じゃないんですよ!これが主人公ならまだいい。
人間なんて敵だ!これが主人公の立ち位置で、
共存を訴えるキャラは蔑ろにされる上に殺されかける。
人間なんて共存できるわけがないんだよ!、これをやるなら、
仲間とか口に出させるな。
何で、一々敵だ言わせておいて、仲間だ!って流れになるんだよ。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 01:06:11.96 ID:hupWAaT0.net
これ散々人類は団結しないっていう割にイスラム国家とイスラエルが手を組むという設定がある

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 01:07:33.81 ID:w9Nw9J6Y.net
人間の信頼関係を否定する割に、自分の女が死んだり苦しむと怒りをあらわにすると言う矛盾
サイコパスの基地外だね
すべての人間が利害関係だけで内ゲバじゃ無くてガキがお友達グループの中で言い争ってるだけだからな

内紛や陰謀も内ゲバじゃ無くてガキがお友達グループの中で言い争ってるレベルの浅い展開
政治的に権力を握って自分が上に立って改革しようとかそう言う野心とか志は無くて、ただキレて喚いてるだけ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 01:10:04.86 ID:w9Nw9J6Y.net
>>389
マクロ的には争ってる癖に、ミクロ的には団結してるんだよな

この世界では地球人類という枠組みでは団結できないが、
「国家」という枠組みでは団結できるみたいだから、どっかの国が地球圏を統一できたら、
単一国家として人類が団結できるんだろう

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 06:39:24.02 ID:f5M1+DYv.net
難しく考えなくてもすべては「元がエロゲだから」で説明できる。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 11:20:27.29 ID:4OdVA8G1.net
>>387
「ガンパレだってパクってますよ」とでも言いたいんだろうけど、全然内容違いすぎてワラタw
やっぱ、普段からこういう本読んでない奴って、比較対象がほんと乏しいよな。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 11:55:03.35 ID:ApQMyST7.net
>>393
>全然内容違いすぎてワラタw
ということは>>387に影響を受けたマブラヴはガンパレと設定も内容も違うということになるけど

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 12:01:49.33 ID:4OdVA8G1.net
>>394
そっちの影響を受けたけどガンパレもパクってるってのが正しいとおもうけどw
なんで「どっちかだけ」が前提なの?
明らかに両方パクってんじゃん。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 13:13:22.02 ID:oyzrvKle.net
>>394
> ということは>>387に影響を受けたマブラヴはガンパレと設定も内容も違うということになるけど
パクリの集合体だから特定のゲームのパクリでは無い! に等しいマヌケな主張
本当にエロゲ脳は頭悪いな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 13:15:58.92 ID:CglVPVQ5.net
葉っぱを隠すなら森の中。
パクリを隠すならパクリの中。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 13:17:35.40 ID:ApQMyST7.net
>>395
マブラヴから>>387の要素抜いたら残るのは宇宙人が地球を攻めてきた
くらいしかガンパレと似てる要素が無いんだけどそれでもまだ起源主張するの?
先に言っておくがマブラヴは起源主張などしたことはない>>387のように影響受けた作品はベラベラしゃべってるから

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 13:19:58.90 ID:8hvG22DY.net
それこそ宇宙人侵略の起源なんざウェルズの宇宙戦争や小松崎茂の地球SOSまで振り返らなきゃならんぞ。
そういうのとは別次元でマブラヴは糞。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 13:50:00.32 ID:oyzrvKle.net
つーかガンパレのモロパクリに古典的なSFをさらに被せて誤魔化したのがマブラヴだし
で、「古典的SFをモチーフにしました」とか白々しい事を言ってんのさ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 13:55:14.83 ID:4OdVA8G1.net
>>398
> 先に言っておくがマブラヴは起源主張などしたことはない>>387のように影響受けた作品はベラベラしゃべってるから
そりゃあ、薄っぺらい奴ほど「外国人様をリスペクトしています!」って言えば高尚なつもりだし、口が裂けてもガンパレのパクリだなんて言わないだろうねw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 13:56:09.77 ID:4OdVA8G1.net
しかし、こんなしょうもないエロゲで「影響を受けた」とかどや顔でインタビュー答えてるところを想像すると笑えるなw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 14:11:34.50 ID:ApQMyST7.net
>>401
言いたいことはそれだけかガンパレ信者ザコいな
何も影響受けたのは外国人だけじゃないし日本人の方が多い
所詮どマイナーなエロゲより知名度低い残念な一般ゲームか

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 14:25:05.02 ID:4OdVA8G1.net
やべえ、なんか真正来たw
勝手に開発元の気持ちを語ってるしw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 14:33:44.39 ID:ApQMyST7.net
もう煽ることしか出来ないんだね…
影響受けたと挙げられた作品の中で日本人作のものが「多い」と言っただけで「大きい」とは言ってない
違いはわかるよね?もはや見苦しいよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 14:47:55.11 ID:4OdVA8G1.net
>>405
いや、多いと大きいの話がなににつながっているのか、素で何を言っているのか意味がわからないわ。
ごめんな。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 14:55:49.00 ID:TZUIy+fu.net
信者が「ガンパレより格上」という意識だけは手放せないからこうなる

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 15:00:49.11 ID:ApQMyST7.net
お前の「外国人様を〜」に対しての>>403のレスだけどわからなかった?
わからないなら>>404はブーメランになるけど まぁわかっててもなるけど
でももうどうでもいいよガンパレいう奴はどこが似てるか全く言えないことがわかったから

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 15:14:15.67 ID:4OdVA8G1.net
>>408
まじめに>>403のレスが>>404への言い訳になるとは思えないんだがw

ちなみに>>403の「影響受けたのは外国人だけじゃないし日本人の方が多い」というのは、
メーカー側の人間でもないのに、なんでそんなこと言い切れる立場なの?
という頭のおかしさに対する>>404だからね。

全然わかっていないようだから解説してあげたよ。

ちなみに「影響が多い」と「影響が少ない」で、俺の>>404の内容にどう影響があるのか説明できるかな?w

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 15:36:04.29 ID:ApQMyST7.net
>>409
影響を受けたと書籍の中で挙げられた「作品の数」が日本人作のものの方が多い
開発元の気持ちを語ったわけではない
マブラヴはガンパレのパクリ←メーカー側の人間でもないのに何でそんなこと言い切れるの?
という頭のおかしさに対する>>408のブーメランという言葉だからね

進撃はマブラヴのパクリ←作者が言ってる
マブラヴはガンパレのパクリ←根拠がない オリジナリティの無さが露呈するだけ
マブラヴにもオリジナリティが無い?うん、でも起源主張は絶対にしないよ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 15:43:56.47 ID:a1jS2mKr.net
ゴミをゴミと認められない狂信者が降臨w

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 15:50:34.73 ID:4OdVA8G1.net
>>410
> >>409
> 影響を受けたと書籍の中で挙げられた「作品の数」が日本人作のものの方が多い
だったら初めから「書籍の中で挙げられた数が」と書かないと意味は通じないなw
後付けの言い訳乙w

そもそも明らかにパクってる「ガンパレ」を挙げていない時点で、こんなものに意味はない。
これは世界観丸パクリだから、さすがに言えないわけだがw

一番の論点は「本当にどれだけ参考にしたのか」というのは本人にしかわからないというところだが、君には難しい話のようだったねw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 15:52:34.62 ID:R64UA+QD.net
馬鹿信者が何を言おうとこれが糞アニメなのは揺るぎ無い事実
内輪揉めしてても滅ぼされない糞世界
自分達の住む場所が無くなるかもしれないのに政治ガーとか

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 15:58:16.76 ID:RUaNI7t9.net
進撃もマスケットも大砲もあるのに立体機動なんてやって自ら餌になって食われに行ってる調査兵団(笑)だしな。
さすがマブラヴをお手本にしただけのことはある。

あれも作者のいじめっ子を殴り返してやるんだ的なルサンチマンが溢れ出てて読んでられんよ。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 16:10:48.26 ID:NdP0DvA7.net
このスレであまり他作品の批判をするのも正直どうかと思う

あとここで騒いでる狂信者はタダの荒らしだろうから構うだけ無駄

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 16:12:41.24 ID:ApQMyST7.net
>>412
「挙げられた」で普通の人には十分通じると思うが書籍で書いても口で言ってもそんなに違いはないし
で、一番の論点()とか勝手に言って論点ずらすならもういいよ
何故か本人にしかわからないことを論点にしようとする意味もわからん
お前にはもうついていけない ガンパレ信者はスゴイ!ということがよくわかった

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 16:51:10.71 ID:4OdVA8G1.net
>>416
話ごまかしてないで質問に答えろよ。
どういう影響があるんだ?

ちゃんと>>404のどこに影響があるか引用して答えろよ?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 17:36:03.25 ID:ApQMyST7.net
言っただろ?もうついていけないって たぶん>>409の下に書かれている事の説明を求めているんだろうけど
お前が言い始めたことだからついていけない
お前の誤解に根ざす疑問は>>410で解けたと思ったけどまだしつこく聞いてくるってことは解けてないんだろ?
だからもうついていけない、ガンパレ信者マジパネェっすとしか言えない

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 17:37:45.89 ID:cF93+Kh+.net
バカなエロゲ豚だよな、作者も信者も
ガンパレパクってホルホルしてる半島気質のエロゲ豚だからこんな風に八方ふさがりになるんだ
ラノベの方もロクに話が進まずに停滞してるだろ? もうパクれるものがないからさ

何から何までガンパレからパクって平行世界を移動してるタケルちゃん()だの
幻獣そのまんまのBETAだの幻獣共生派そのまんまの叛乱部隊だの
能なしのエロゲ豚が中途半端に平行世界とか幻獣の設定をパクるから、
話の統合性が取れなくなって、身動きできなくなるんだ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 17:43:35.40 ID:cF93+Kh+.net
元々のラブラヴにした所で格ゲー(っつーかバーチャロン)がうまいガキが異世界に行っただけ
戦術機の操縦形態がバーチャロンみたいな格ゲー感覚だから
キャンセル技(笑)だの先行入力(笑)だの使えるタケちゃんは超エースパイロットだとか何とかアホくせえ

……よく考えたら、80年代にあった映画スターファイターの設定だなぁ
こっちはゲーム機がパイロットの訓練器具になってて、
知らずに遊んでた地球のガキがスカウトされて宇宙戦争にかり出される話だけど

何もかもパクリで構成されてる

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 17:51:41.07 ID:4OdVA8G1.net
ほんと、何一つオリジナリティが無いんだな。
まあ、脈絡のないエロ要素だけはオリジナルかw
ほんと、しょせんエロゲ、で終わるな。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 17:53:46.25 ID:OAbOcmer.net
信者様が乗り込んでくるとTEの頃を思い出すな
あの頃はある意味楽しかった

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 18:03:21.99 ID:psZz/RWz.net
>>419
あなたの言うラノベがTEのことならゲームで続き出して完結し、そして新たにシリーズ作品連載予定
BETAと幻獣の設定は大幅に違うしBETA共生派などいたとしてもストーリーに介入するほど大きな存在じゃない
そして八方塞がりになる気配はまるでない

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 18:10:25.61 ID:4OdVA8G1.net
八方ふさがりかどうかはしらんけど、TEに続き今回もアニメ化は大コケしましたね。
信者の発言を真に受けて一般化しようとしたらTEで大失敗。
今回、再起をはかったんだろうけど、あえなく轟沈でしたね。
これ、下手にアニメ化したせいで「やっぱり所詮はエロゲだった」という認識が信者以外に広まってしまったから、逆効果だな。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:07:59.17 ID:3XHt3RJF.net
キャラクターにまったく魅力がないのは結局、脱がなきゃ何の価値もないからなのか
そういうとこも、ああエロゲーだなって感じ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:12:59.67 ID:hupWAaT0.net
何か新型機っぽいのが出てきたみたいだけどパッと見どう違うのか全然分からん

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:46:19.97 ID:WfywmcaL.net
ザクとグフとドムくらいの違いは欲しいよね

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:57:34.14 ID:4OdVA8G1.net
ロボのデザインも素人なんだよな。
ちょっとうまいつもりの素人って、細部の細かい書き込みにこだわりすぎて、全体像でデザインできない。
このシリーズはまんまこれ。

ま、「ちょっとうまいつもりの素人」が通用するのが「しょせんはエロゲ」の世界。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:43:05.97 ID:8nVw01dt.net
最初のメカは新鮮味あったんだがなあ
みんな同じ構成のメカばっかりだし
尻に可動式エンジンがシルエットとして変化無いのが駄目
シルエットに変化無いロボは面白く無い
唯一ヘンテコメカは水陸両用のだけだし

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:53:11.89 ID:NdP0DvA7.net
メカにしても実機の開発経緯の引用が下手なんだよ
特にロシア機
MIG−21がF−4の改修機ってのがもう駄目この作品には出ないがMIG−25がF−15を
参考にしたなんて設定はもう実機の名前使う必要性すらなくて最悪

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 21:06:27.55 ID:fo6bbbVg.net
TEの時からそうだったけど、機体毎の特徴とか差異
そもそも戦術機と言う兵器が他の戦車や戦闘機と比べて優れてる点みたいな事をちゃんと絵的に説得力を持って描いて無いからね
これ程ロボットがどうでもいいロボットアニメも珍しいんじゃ無いかと

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 21:17:36.42 ID:ApQMyST7.net
>>428
そのしょせんエロゲに負けるガンパレって本当哀れだな……
そんな作品の信者になるなんてマジパネェっす

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 21:20:05.47 ID:hupWAaT0.net
アルドノアはブックレットにちっさい字でみっちりと設定書いてあって読んでて楽しかったよ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 21:26:18.21 ID:8nVw01dt.net
オレ、設定細かいアニメはあんまり楽しめないからなあ
ガンダム位がちょうどいいのさ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 21:28:03.57 ID:ePx0dXjk.net
>>430
F-4の軽量化改修機がトーネード、などという不可思議開発ルートだからねー。
なんで実機の名前パクッてるのか無意味に思えるレベル。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 21:45:42.08 ID:R64UA+QD.net
開発者が同じなの?って思うくらい機体と武装に差異がないよな
重装甲とか高機動とか長距離狙撃用とか普通作らね?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/01(火) 23:04:06.65 ID:hupWAaT0.net
デザインは全部同じ人の落書きを元にニトロの人が清書してくれた

438 : 【大凶】 @\(^o^)/:2016/03/01(火) 23:55:55.82 ID:wKdVE6hZ.net
ロボも設定も信者も全部糞とかエルフのHPの代わりにアージュ潰れねえかなあ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 00:47:56.09 ID:1QPFw3bM.net
>>426
各国の特色が全くないからな
共産圏ならキリール文字で「スターリンのために」とか政治スローガンでもかいときゃ良いのに

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 00:56:47.90 ID:1QPFw3bM.net
>>430
Mig21がF4のライセンス生産改造()って時点で何言ってんだこいつって感じ
時代が違いすぎるからせめてF-86にしておけよと
現実の戦闘機の名前やら何やらをモチーフにしてる癖に何の関連性も無いんだからバカ臭い
共産圏の兵器体系がわからなかったのと、デザインのアイデアが無かったんだろうな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 01:01:50.63 ID:0O3ihl1O.net
すまんww
2足歩行の搭乗型のロボットの原点おせーてw
マジンガー?まさかねw
宇宙の戦士のパワスとはもちろん区別できてるよね

あとアンチ達ガンバレ好きな人多いけどさ
勿論多脚型、つまりタチマコとかな、おまえらバカにわかりやすくいうけど
その利点をまずガンバレでもいいけどボトムズでもいいけど
クラッシャージョウとか知らないんだろうけど
で、その利点をシュヴァケンと別の2足歩行であるべき優位性言えないと
結局おまえらが言ってるようなご都合主義同士がやいのやいのいってるだけだよw

別の2足歩行が出てくるアニメと比べてる時点でさw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 01:10:31.79 ID:0O3ihl1O.net
2足歩行である優位性なんてさらさらないってことを
否定したのがまず富野
でもそれにならってくそみたいなマクロスとかダグラムとかエヴァとかさ

なんで2足歩行じゃなきゃ意味がないかってことを
つきつめてるんだけどね

で、オーガスとかモスピーダとかあとギアスとかマクFでもいいけどさ
このアニメに比べて2足歩行じゃなければいけない有義性はよ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 01:11:06.44 ID:0O3ihl1O.net
はやくー

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 01:14:16.74 ID:0O3ihl1O.net
弾丸の径ミリとかでしか言えないのー
ファンタジー兵器の話なのにー
ビームが偏光するとかミノ粉のおかげとか平気でいっちゃうのにーw
重金属でビームが減衰されるってほうがどんなアフォでもわかるのにー

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 01:22:18.47 ID:0O3ihl1O.net
まーいいや
ファンタジー世界で
というかSF設定でアラをつくのは得意だけど
ここのスレ読んでみて
どう考えてもBETAを駆逐できる意見は0てのが笑えるw
勿論、そんな考証する気もおきないわ!っていう奴らがイチャモンだけはいっちょまえ
ってことかな

有意義な反駁
つまり
対BETAに対してなんら友好的な戦略を出せてない時点で
どっちもどっちですよw
なぁ、おまえらに今現在おきてる紛争と民族問題解決できる頭ねーだろ?wバカがww

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 01:23:23.31 ID:0O3ihl1O.net
友好=×
有効=○

おまえらみたいなバカ相手だとこんな風にいっとかないと
上げ足とるだろうからねw 
くそめんどいw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 01:37:19.58 ID:1QPFw3bM.net
ボトムズもガンダムも「未来の兵器」だからまだ解るが、1980年代に人型ロボットってのは失笑もんだな
マジンガーみたいに「天才博士が超技術で作った一点物」のスーパーロボットならまだわかるが

80年代で人型兵器が量産されているのに他の兵器は何も変化がなく、
日常生活も特に変わった部分が見られないというのもマブラヴのマヌケな所
80年代に突然精巧なロボットだけが存在し、それに使用されている技術が民間や他の部門に何もフィードバックされていないというw
まさにエロゲ豚の限界というか、パクリ二次創作作品の特徴って感じだ
見た目だけパクった所為で世界観が統一されてないんだよね

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 01:41:52.58 ID:0O3ihl1O.net
いいからさー
BETAを駆逐できるストラテジー一つ述べてみなよw
だったら見直すから
あんな世界観ゴミwって認定してるだけで
限定された状況下で
ムリゲーですからwwwって言ってるだけじゃんw
ミリオタ的にはどんな特殊状況化でも任務達成してヒロイックなんじゃねーの?

整合性・システマティックに完璧だったロボット戦争アニメ
一つ教えてくれませんかね
それみたら、俺もおまえらみたくシュヴァケンはクソって言えるかもw

早くだしてみて
口だけやろうどもw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/02(水) 01:51:49.38 ID:0O3ihl1O.net
>>447
マブラヴ世界においても未来というSF設定だが?
つかなんでガンダムでいう宇宙世紀だから2足歩行ロボットの必要性があったか
まずいってくれ
時代において、どんな時代に置いてもロボットが必要であるといえないないなら
どんな時代に置いてもロボット兵器があっても然りだ。鉄人28号みてーにな

エロゲエロゲしか言えないの?
80年代で人型兵器が量産されたのは単なるアニメというかオモチャ需要であって
それならシュヴァケンもはずれてない
日常生活とかいうならガンダムのがクソ
マブラヴはちゃんと合成肉というか概念があったけど
ガンダムなんてどっからホワイトベーストとかアクシズとか補給備蓄してんだ?
っていう描写は0
見た目で見てる次点で視野が狭いんだよ

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200