2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★136

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 10da-/xy8):2016/02/05(金) 00:24:33.70 ID:vVQSQVu40.net
【重要】本文1行目(この文の上)に以下の一文を加えること!(>>900周辺は声掛けを)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう!
【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題は>>3辺りにある関連スレで!
荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
放送情報/配信情報【第1クール:2015年7月〜9月、第2クール:2016年1月〜3月】
・TOKYO MX:1月8日(金)25:05〜
・MBS:1月12日(火)27:30〜
・テレビ愛知:1月9日(土)25:50〜
・BS11:1月15日(金)24:30〜
・AT-X:1月13日(水)23:30〜他
・チャンネルNECO:1月29日(金)18:00〜他
・ニコニコチャンネル:1月13日(水)12:00〜
・ニコニコ生放送:1月13日(水)24:00〜
・バンダイチャンネル、その他ネット配信多数
▲関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
原作特設サイト:http://www.gate-alphapolis.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
ブレイブスクランブル:http://gate-bs.bn-ent.net/

前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★135
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454250636/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512 EXT was configured

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56d9-jv9/):2016/02/06(土) 09:35:14.47 ID:1tq8rC1p0.net
>>447
自衛隊が相手したのは成炎龍では無く幼炎龍だから弱い。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66a7-DgYM):2016/02/06(土) 09:35:15.57 ID:AH5GFPCN0.net
人間の言うこと聞かないものを軍事利用はできんだろ
普通に爆撃とかした方が効率いいだろうし

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36ae-v5Gt):2016/02/06(土) 09:35:21.27 ID:laq9+hR60.net
あんな小さい羽で巨大なドラゴンが飛べる訳ないだろw
ってのは昔から言われてていつの間にやら魔法的なものを併用して飛んでる設定が増えた

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abbb-DgYM):2016/02/06(土) 09:36:33.11 ID:u1KmSyng0.net
>>507
ファンタジー世界なら
ドラゴンライダーとかいるやろ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36ae-ZuXo):2016/02/06(土) 09:36:43.88 ID:0t8f60OJ0.net
>>504
火星移住地へのロケットの荷物室で

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36ae-ZuXo):2016/02/06(土) 09:37:37.94 ID:0t8f60OJ0.net
>>507
炎龍を電脳ハックして

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ae-DgYM):2016/02/06(土) 09:38:00.78 ID:HWr3iM6G0.net
>>508
大気の密度が違うかもしれん
気圧も変わるから人間には息苦しいかもしれんが

513 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 69b7-DgYM):2016/02/06(土) 09:38:19.44 ID:F9p9u9FO0.net
>>508
人間が飛べるくらいの羽でも物理的に片翼10m位必要だった気がする

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 622b-DgYM):2016/02/06(土) 09:38:31.15 ID:78rRQu700.net
>>499

神子田空佐がどんなバカやったが知らんが、アフターバーナー焚いてMACHで

親龍の至近まで突っ込んでいったんで、F4が真っ黒コゲになった訳で、 

火炎の射程は精精100mくらいなもんと思うが、もしかしたら異常に火炎射程が長いか?

やはり、時速800km oveの亜音速飛行ができるんじゃまいか?wr

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36ae-v5Gt):2016/02/06(土) 09:40:05.41 ID:laq9+hR60.net
>>512
そうなると地球の航空機は飛行できなくなると思う

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36ae-ZuXo):2016/02/06(土) 09:40:18.60 ID:0t8f60OJ0.net
羽ばたいたら速度は出ないな、回転翼で推進させる

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abc8-LXC/):2016/02/06(土) 09:40:58.69 ID:KMiPmjPm0.net
>>502
アニメしか見てないけど、あれだけファンゴリ押しだった炎竜ですらあの体たらくでつまらなすぎるんだけども。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 622b-DgYM):2016/02/06(土) 09:42:28.73 ID:78rRQu700.net
>>515

揚力や空気粘性が違ってくるな。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ff-b1Oj):2016/02/06(土) 09:44:17.17 ID:sh0tw1Dr0.net
>>505
まぁダイジェスト云々と言うよりも「動きの入るシーンはページは進むが経過時間は短い」と言う基本的な媒体の違いを忘れられてはいるな。
さらに昨今グロ描写への風当たりの厳しさがあるからねぇ。テラフォーマーズという轍があるわけだし、丸のみが限界だよなぁ。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 622b-DgYM):2016/02/06(土) 09:44:17.64 ID:78rRQu700.net
>>516

ゆっくり羽ばたいてみえるが、

実はハチドリみたく1秒間に数十回羽ばたいてるかもw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c57-pMh+):2016/02/06(土) 09:44:18.86 ID:ecWtvJkM0.net
>>188
何がなんでも漫画を追い越したかったんだろ
1クールの時、漫画のなぞりだ原作読んでねえださんざん言われてたからか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1667-DgYM):2016/02/06(土) 09:44:22.65 ID:n4OZI6g40.net
>>51-52
あそこの魔法はファイヤーボールやメテオストライクまであるし
瞬間移動や帰還もできるから自衛隊の優位性がなくなる
もっとも(才能は必要だが)修行すれば誰でも魔法を習得できるから
長期滞在となれば自衛隊内部に魔法部隊が結成されそうだが
てかGATE世界じゃ自衛隊は魔法の研究はやってないのか?

523 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 69b7-DgYM):2016/02/06(土) 09:44:59.88 ID:F9p9u9FO0.net
>>518
そもそも一日は24時間なのか
恒星との距離も一緒
重力も一緒
もしや猿の惑星とか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 69c6-DgYM):2016/02/06(土) 09:45:41.75 ID:pF9ATIk90.net
結局、エルフの戦士たち全滅?
炎龍ファミリーも爆殺とかひでぇ結末だなw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7afb-DgYM):2016/02/06(土) 09:46:02.73 ID:+ZCWzXR00.net
なんか過疎ってるな
炎の竜が起きてるだけ別の場所に住めばいいじゃん

526 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 69b7-DgYM):2016/02/06(土) 09:47:00.20 ID:F9p9u9FO0.net
>>525
マッハで移動だぞ
海の向こうに移住しても追いかけてきそう

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-cTi5):2016/02/06(土) 09:47:02.53 ID:lwctwl7ga.net
>>521
そのままの勢いで2期行ってほしいな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c57-pMh+):2016/02/06(土) 09:48:01.02 ID:ecWtvJkM0.net
>>213
理解したければ原作買えと言う人質商法かと

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 622b-DgYM):2016/02/06(土) 09:48:01.62 ID:78rRQu700.net
>>523

なんか自転速度や一日の長さも短いみたいなこと誰か言ってたな。

まぁ、最初ラジオゾンデで測定して、衛星打ち上げるか、してみないと

ワカランが、、、

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ff-b1Oj):2016/02/06(土) 09:48:02.30 ID:sh0tw1Dr0.net
>>524
うぃ、全滅。想定外の「準備中の帰還」で手筈がすっかり飛んでしまったことからくる場当たり的戦闘と化してしまった。

531 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 69b7-DgYM):2016/02/06(土) 09:48:03.37 ID:F9p9u9FO0.net
>>527
三期まではオナシャス
おじさんになるともうこれしか見るアニメない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ae-DgYM):2016/02/06(土) 09:48:06.31 ID:HWr3iM6G0.net
>>524
戦士の中でも選抜されたほぼ決死隊だから死ぬのも織り込み済だろ
結果炎竜倒せたから万々歳だ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 107c-DgYM):2016/02/06(土) 09:48:41.79 ID:CEQFHY/V0.net
悪意を持ったレレイクラスの魔法使いのが現代社会だと危険だわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc2-PFSn):2016/02/06(土) 09:48:49.42 ID:dJJB4Hg5K.net
レレイがゲートオブバビロンし始めた時
そこは青じゃなく金色に光っとけよ!って思った俺はギル脳かも知れない

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7afb-DgYM):2016/02/06(土) 09:48:49.54 ID:+ZCWzXR00.net
>>526
それなら都市を狙う筈だろ?
なぜ人口密集地帯を狙わない?
陸上自衛隊の基地を狙うでもいいだろう
そうやって話しを面白く作るんだよ
それが出来てない

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d1e-VsfG):2016/02/06(土) 09:48:57.88 ID:osYKJySJ0.net
>>521
漫画は、外伝+の寄り道やったしなw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c57-pMh+):2016/02/06(土) 09:49:50.38 ID:ecWtvJkM0.net
>>227
喫煙者「俺吸わないけど」
朝鮮人「俺日本人だけど」

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ff-b1Oj):2016/02/06(土) 09:50:05.10 ID:sh0tw1Dr0.net
>>525
ダークエルフとはいえ一応エルフ族であるため森は必須であり(針葉樹林?)、簡単に「移住」という選択肢も使えない。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36ae-ZuXo):2016/02/06(土) 09:50:44.42 ID:0t8f60OJ0.net
もともと炎龍に食事として全滅させられる運命だったから決死の覚悟だ、て言ってたな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66a7-DgYM):2016/02/06(土) 09:50:47.38 ID:AH5GFPCN0.net
レレイがいれば不眠症知らずだな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d1e-VsfG):2016/02/06(土) 09:51:10.97 ID:osYKJySJ0.net
つーか、あの魔法攻撃した時って
本来は、普通に念動で射出しても刺さらなくて
理科で覚えた爆裂の反動を加える事で刺さったと確認して
まとめて爆裂で刺すって流れじゃなかったけ?
何か、イマイチそう言う描写じゃなかったような…

542 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 69b7-DgYM):2016/02/06(土) 09:51:34.47 ID:F9p9u9FO0.net
>>535
近いってだけでしょ
近くに誰もいなかれば遠くに行くと思う

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-cTi5):2016/02/06(土) 09:52:10.28 ID:lwctwl7ga.net
>>531
この勢いですっ飛ばしていくと
2期で本編全部終わってしまわないか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 622b-DgYM):2016/02/06(土) 09:52:21.64 ID:78rRQu700.net
>>535

前の活動期には、自衛隊はおろか都市も出来てなかったんだろう。

50年早く起こされたらしいからw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ff-b1Oj):2016/02/06(土) 09:52:44.02 ID:sh0tw1Dr0.net
>>536
あっちは基本「単行本としての切れ目の良さ」を単位にしてるから長さもそう縛られる要素にはならないからねぇ。間が足りないなら描写増やして
間を調整すればいいわけだし。アニメは30分×クール数が絶対条件だからその手が使えないから…

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd3-WDWA):2016/02/06(土) 09:53:20.80 ID:gPajs1poK.net
アニメのほうが圧倒的にかわいいが
面白いのは断然漫画版だわ
おっさんじいさんにも見せ場あるし

547 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 69b7-DgYM):2016/02/06(土) 09:53:28.98 ID:F9p9u9FO0.net
炎龍の周期を知っているということは
一応対策はあるのかな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5004-SiRx):2016/02/06(土) 09:55:46.11 ID:jY+TkWfA0.net
アニメ版炎龍ファミリーあっさり殺られ過ぎだろうw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 622b-DgYM):2016/02/06(土) 09:56:04.72 ID:78rRQu700.net
>>541

魔法剣とかいう、魔法 超科学による合金製の剣らしい。

タングステン以上の硬度(モース硬度7.5) 炎龍の皮膚に刺さる

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sadb-v5Gt):2016/02/06(土) 09:56:20.93 ID:ykq8szria.net
>>535
帝国は石の家だから捕食には適してないし、自衛隊には痛い目見てるから逃げ腰になってる
先週テュカにRAM撃たれた時すぐ尻尾巻いて逃げたのはRAMが恐かったから

コダ村付近にいたのはハーディの指示でアルヌスに向かう途中だったんだが、自衛隊が強すぎたから帰って引き込もってしまった
三偵が炎龍に会ってなかったらアルヌスで炎龍vs戦車部隊の戦いもあったかもな

551 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 69b7-DgYM):2016/02/06(土) 09:56:25.00 ID:F9p9u9FO0.net
>>548
動物愛護団体対策らしい

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ff-b1Oj):2016/02/06(土) 09:57:03.53 ID:sh0tw1Dr0.net
>>543
というか、そうじゃないとクリフハンガーで次の期まで待たないといけなくなる>2期で本編全部
都合4巻は東日本大震災絡みで修正を加えてラストの展開に対して巻を増やして時間稼ぎをしたわけで、「本来の4巻の構想」に近い形に
なりそうな気もする。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7afb-DgYM):2016/02/06(土) 09:57:58.65 ID:+ZCWzXR00.net
結局はドラゴンの子供を自衛隊の装備で殺すだけかよw
モスラの幼虫をなパオームで焼き殺すようなもんだな
なんだかなぁ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ff-b1Oj):2016/02/06(土) 09:58:35.18 ID:sh0tw1Dr0.net
>>549
逆じゃね?「タングステン以上の硬度も意味をなさなくなる」とかの方で

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538b-VsfG):2016/02/06(土) 09:59:00.52 ID:ierSuKiA0.net
しかし速足だったな
予想通り自衛隊の行軍エピソードは丸ごとカットだったし
行軍エピソードはデュラン王のガハハ振りがいい味出てたのに

更にもう次回はロンデルまで進めるのか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 107c-DgYM):2016/02/06(土) 09:59:09.55 ID:CEQFHY/V0.net
>>535
野生動物には狩場的なものがあるから徐々に餌場広げることはあっても知らない場所に遠征する
とかまずない餌場被って負けた方が遠征するぐらい

闇エルフは人類マンセー帝国の国内で弱小他種族部落だから竜の餌場という危険地帯みたいな
穴場ぐらいしか住む場所が無いんじゃないかと

557 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 69b7-DgYM):2016/02/06(土) 09:59:11.25 ID:F9p9u9FO0.net
今回の自衛隊の攻撃は内閣の承認得てるの?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-cTi5):2016/02/06(土) 09:59:46.57 ID:lwctwl7ga.net
>>553
空自と特科がカッコよかったからそれでいいんだよ

559 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 69b7-DgYM):2016/02/06(土) 10:00:21.76 ID:F9p9u9FO0.net
>>558
なんでF15じゃないねん

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 622b-DgYM):2016/02/06(土) 10:01:19.89 ID:78rRQu700.net
>>554

まぁ、よー理解らん。尺さえあれば原作の

理科で覚えた爆裂の反動を加える事で刺さったと確認して
まとめて爆裂で刺すって流れの方が納得がいったな。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sadb-v5Gt):2016/02/06(土) 10:01:32.59 ID:ykq8szria.net
>>557
狭間が内閣から部隊の全権貰ってるから狭間が許可を出す=政府が許可を出す

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ff-b1Oj):2016/02/06(土) 10:01:33.39 ID:sh0tw1Dr0.net
>>557
っ「害獣処理」と「国民の保護」

563 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 69b7-DgYM):2016/02/06(土) 10:03:02.61 ID:F9p9u9FO0.net
>>562
それでも総理の許可は必要なんやで

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ff-b1Oj):2016/02/06(土) 10:03:30.80 ID:sh0tw1Dr0.net
>>560
実際には鱗の間に刺さってたし、強度はあまり重要な点ではない気もする

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538b-VsfG):2016/02/06(土) 10:04:57.55 ID:ierSuKiA0.net
ロンデルの爆乳は声誰かなー
巨乳声さんはもう出演してるから他の巨乳声出せる人だとすると…

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 622b-DgYM):2016/02/06(土) 10:05:00.16 ID:78rRQu700.net
>>559

いつでも廃棄できるように、旧式型落ち装備

F-15でもF-2でもなく F4J改、であり、10式ではなく74式戦車他

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc2-PFSn):2016/02/06(土) 10:05:03.96 ID:dJJB4Hg5K.net
あれ落雷魔法が爆薬の起動になったってことでいいのか
龍鱗を貫く魔法剣でハリネズミ→剣が落雷魔法を龍の体内に流した
→更に落雷放電で爆破トラップ起動成功
…ってコンボだったんだよな?見たまんまの流れだと

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7afb-DgYM):2016/02/06(土) 10:05:35.01 ID:+ZCWzXR00.net
>>558
どうかなぁ?苦戦してないからダメだろ

自衛隊の基地に飛んできたドラゴン

一回は負ける

なんか新兵器なり特別なものを用意する

ギリギリで勝つ

この作品はとにかくぬるい
自衛隊の装備強いねぇですぐ勝利してしまう
もう帝国兵を虐殺した時からまったく替わらない
もうちょっとハリウッドとかの映画を参考にして欲しいよ

今回は折角の自衛隊の装備の活躍を楽しみにしてたのに
ほっとんどないじゃん

がっかりだよ!

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66a7-DgYM):2016/02/06(土) 10:07:23.78 ID:AH5GFPCN0.net
劣った文明世界での「自衛隊つえええ!」ってのを楽しむのが、このアニメの基本だと思ってる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ae-DgYM):2016/02/06(土) 10:07:23.99 ID:HWr3iM6G0.net
>>568
むしろ盛り上げたほうだろ
普通は害獣駆除なんて計画たてて地味に終わらせちゃうもんだ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bdf-v5Gt):2016/02/06(土) 10:08:11.67 ID:h7wW+XFJ0.net
>>380
炎竜編をメインに、動乱編はクリフハンガー状態にしとけば、良かったと思うのね

ある意味原作レイプやなと個人的な感想。表面なめただけで、物語がぶっとんでアクションだけになってる

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-cTi5):2016/02/06(土) 10:08:19.88 ID:lwctwl7ga.net
>>559
F-15は中国の相手で忙しいんだよ!!

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538b-VsfG):2016/02/06(土) 10:08:27.99 ID:ierSuKiA0.net
>>567
原作と漫画はテュカの唱えた雷撃魔法そのものが剣を伝って
信管に飛んで起爆
アニメは更に間入れて、雷撃魔法がコールライトニングになって落雷発生
落雷が剣を伝わって信管に飛んで起爆

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-SiRx):2016/02/06(土) 10:12:29.52 ID:VrO0RHhna.net
予想通り炎龍編17話で終わったな
最終話ハーディー神殿無理矢理入れて、おれたたで終了かも

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7afb-DgYM):2016/02/06(土) 10:12:50.10 ID:+ZCWzXR00.net
竜退治でせめて6話くらい使ってくれたらなぁ
BDを買っても良かったが
無理だったな
来週からはつまらなそうだし

本当の希望は1クールにしてドラゴン退治に特化してるなら
かなり印象が違った

はぁまったくもう無駄だった

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-cTi5):2016/02/06(土) 10:14:04.88 ID:lwctwl7ga.net
予想を超えるハイペースだな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71ce-DgYM):2016/02/06(土) 10:14:32.24 ID:FaMoCmKx0.net
>>575
文句ばっかのレス、ご苦労様です

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ff-b1Oj):2016/02/06(土) 10:14:39.12 ID:sh0tw1Dr0.net
>>568
元々が「ドラゴンと戦う事が主眼の物語」じゃないからな?今編は「テュカの炎龍との因縁を晴らす」事が主題だし

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKfb-WDWA):2016/02/06(土) 10:14:42.76 ID:gPajs1poK.net
おっさん成分が足りない!
じいさん成分が足りない!
ポンコツ成分が足りない!
はまじ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-DgYM):2016/02/06(土) 10:16:28.00 ID:91VwM9pGr.net
出来れば炎で服が焼け焦げながら剣を突き立てるぐらいの活躍が欲しかったな
まあ、俺はレレイちゃんが活躍したんで満足です

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ff-b1Oj):2016/02/06(土) 10:17:00.22 ID:sh0tw1Dr0.net
>>576
とは言え、各話の切れ目はそうおかしな部分ではないからなぁ…

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c57-pMh+):2016/02/06(土) 10:17:37.88 ID:ecWtvJkM0.net
>>571
もやもや感じてたことを一言で言ってくれた
>表面なめただけで

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7afb-DgYM):2016/02/06(土) 10:18:10.61 ID:+ZCWzXR00.net
>>578
>テュカの炎龍との因縁を晴らす」事が主題だし
復讐の話なんてよくあるし
それを起点にしてドラゴンvs自衛隊をきちんと描くんだよ

自衛隊出してるんだからしっかり描かないでどうすんだよ
アニメ化する意味がない

まぁアニメ監督がぬるいんだろ
もっと真剣に作ってくれる監督の方が良かったね

構成の仕方が悪いんだろうな
見せたい話をきちんとまとめられないのかねぇ
まったく残念だった

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d1e-VsfG):2016/02/06(土) 10:18:40.67 ID:osYKJySJ0.net
予告見た限りだと
魔法都市が随分小奇麗になってね?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 628a-DgYM):2016/02/06(土) 10:19:31.47 ID:ByiQXc6h0.net
>>574
おれはハーディー出てくる可能性は高いと思ってるわ
種ちゃんの2クール特番での地下鉄のあいつも出る発言があるし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66a7-DgYM):2016/02/06(土) 10:20:12.44 ID:AH5GFPCN0.net
つまり、レレイが半裸になるぐらい服が焼ければよかったと

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 533b-v5Gt):2016/02/06(土) 10:21:08.49 ID:Ks+UKhwk0.net
>>114
これをはしょっちゃうとストーリーが変わってしまうけど
最後までやらないって決定?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71ce-DgYM):2016/02/06(土) 10:21:33.47 ID:FaMoCmKx0.net
>>567
そう
あと、原作の説明では
テュカの雷撃魔法が刺さった剣を通じて炎龍の体内に達して
電撃が炎龍の心臓を破壊し、炎龍体内の火炎が血管を通じて暴走
炎龍の体内を北斗神拳のごとく破壊しつくしている

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 532b-lUKo):2016/02/06(土) 10:22:48.71 ID:I79d6zcg0.net
アニメめっちゃ掛け足だったな、まさか1話で収めるとは思わなかったw
なんかアクションシーンだけ満載して心情は漫画版で保管してね^^になってるな
ダレるかもしれないけど必要なシーンだと思うんだよなぁ・・・

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ff-b1Oj):2016/02/06(土) 10:22:59.89 ID:sh0tw1Dr0.net
>>583
ん?あくまでTV放映と言う都合描写を丸めたところはあるが、物語の大きな流れは原作通りだぞ?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr77-DgYM):2016/02/06(土) 10:23:43.76 ID:91VwM9pGr.net
ハーディに興味がわいてググったら青髪の可愛い子が出てきた
まさかこの子がハーディなのかね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71ce-DgYM):2016/02/06(土) 10:24:39.53 ID:FaMoCmKx0.net
>>583
>自衛隊出してるんだからしっかり描かないでどうすんだよ
>アニメ化する意味がない

自衛隊は今回ちゃんと活躍して新生龍2匹を仕留めてますね
充分アニメ化した意味があったようですよ?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33ff-b1Oj):2016/02/06(土) 10:24:53.23 ID:sh0tw1Dr0.net
>>591
いや、その使徒のジゼルというアホの子

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7afb-DgYM):2016/02/06(土) 10:25:06.01 ID:+ZCWzXR00.net
だからもっと長尺でドラゴン退治すればいいんだよ
なんで省略するかね

どうせ映画とかでドラゴン退治だけやりそうだけど

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5985-DgYM):2016/02/06(土) 10:25:28.88 ID:3QilV+Bw0.net
>>588
なるほど
それなら今後、他のドラゴンに襲われても、
魔法の剣
魔法使い
エルフ
の三つがそろえば、同じ方法でドラゴンが倒せるな。

まあ、個人的に、ドラゴンには、ミサイルだろうが、戦車砲だろうが、正面から食らっても「何かした?」ぐらいにしか思わないほどの無敵ぶりを誇っていてほしいのだが

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7afb-DgYM):2016/02/06(土) 10:26:02.50 ID:+ZCWzXR00.net
>>592
だからもっと長く活躍させろと言ってるんだよ!
お前えらこんなんで満足なのか?
びっくりしたわ

俺ですらムカムカしてるのに
もっと楽しく作れるだろうが!

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 622b-DgYM):2016/02/06(土) 10:26:04.04 ID:78rRQu700.net
>>588

んじゃ、C4爆薬75kgも要らないじゃんw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sadb-v5Gt):2016/02/06(土) 10:26:17.40 ID:ykq8szria.net
>>591
画像に出てくる姿は人間に憑依した物
まぁ実物も美人さん(大塚娘ではない)らしいが

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a2b-v5Gt):2016/02/06(土) 10:27:51.55 ID:e+74ruGh0.net
>>588
嘘を教えるなよ
電撃では心臓を破壊してない
あくまで爆薬で体を引き裂かれた結果

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 33d3-AyKm):2016/02/06(土) 10:28:10.39 ID:ooE6B3kR0.net
結果的に自衛隊は特地での絶滅危惧種である炎龍を絶滅させた事になるな
この事が野党に露見すれば国会で叩かれそうだ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 622b-DgYM):2016/02/06(土) 10:29:02.78 ID:78rRQu700.net
>>596

正直言えば、炎龍が巣に帰ってきて皆呆然で

一旦切って次回。

次回、火口岩棚での死闘、ジゼルvsロウリィ戦や

子龍退治をねっちりと、、、

が理想と思われるが。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7afb-DgYM):2016/02/06(土) 10:29:44.41 ID:+ZCWzXR00.net
いや現地の神様との争いにちょかい出したんだろ?
神様が怒って自衛隊を攻撃したらどうすんだよ?
まさか神様と戦っても勝つとか言うなよw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 532b-lUKo):2016/02/06(土) 10:30:31.83 ID:I79d6zcg0.net
>>600
野党はクイズ問題考えるので忙しいから気が付かないよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538b-VsfG):2016/02/06(土) 10:30:34.57 ID:ierSuKiA0.net
>>587
19話でベルナーゴやる気がする

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66a7-DgYM):2016/02/06(土) 10:30:38.38 ID:AH5GFPCN0.net
竜って他にいないの?
あれで絶滅?
だとしたら、ちょっと考えものかも

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71ce-DgYM):2016/02/06(土) 10:31:23.33 ID:FaMoCmKx0.net
>>596
つまり、もっと自衛隊が戦闘すればいいと?

日本政府の意向を無視して
関東軍のごとく特地で戦火を拡大、帝国を滅ぼせばいいと?

そりゃスカッとはするでしょうが、そこまでいくとさすがにやりすぎでは

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200